JPH08508069A - Method and twin wire former for forming fibrous strips - Google Patents

Method and twin wire former for forming fibrous strips

Info

Publication number
JPH08508069A
JPH08508069A JP7518767A JP51876795A JPH08508069A JP H08508069 A JPH08508069 A JP H08508069A JP 7518767 A JP7518767 A JP 7518767A JP 51876795 A JP51876795 A JP 51876795A JP H08508069 A JPH08508069 A JP H08508069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
strips
strip
suspension
fibrous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7518767A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
バニング、ユルゲン
Original Assignee
フォイト・ズルツァー・パピエマシーネン・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォイト・ズルツァー・パピエマシーネン・ゲーエムベーハー filed Critical フォイト・ズルツァー・パピエマシーネン・ゲーエムベーハー
Publication of JPH08508069A publication Critical patent/JPH08508069A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F9/00Complete machines for making continuous webs of paper
    • D21F9/003Complete machines for making continuous webs of paper of the twin-wire type

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 特に厚手の紙またはボール紙などの繊維質帯状体を繊維質懸濁液からを形成するためのツインワイヤフォーマに於いて、材料供給部(1)が、エンドレス下側ワイヤ(S1)の概ね水平な搬送路の始端部に配置され、同部分に繊維質懸濁液の流れが供給される。エンドレス上側ワイヤ(S2)が、前記材料供給部(1)に対して小さな距離を置いて、(搬送される下側ワイヤ上に位置する)懸濁液に(接触部分Kに於いて)接触するように、エンドレス上側ワイヤ(S2)のためのガイド要素(9,6,6a,9a)が配置されている。2つのワイヤ(S1,S2)が、少なくともほぼ真直であって、概ね水平なツインワイヤ領域を互いに形成する。接触部分(K)の直下流側に於いて、前記両ワイヤの内面に、帯状体の搬送方向に対して直交して延在する複数のストリップが順次配置され、これらストリップが、一方のワイヤ(S2)に対して配置された固定ストリップ(6)と、他方のワイヤ(S1)について設けられた可撓性を有するストリップ(3)とからなる。 (57) [Summary] In a twin wire former for forming a fibrous strip, such as thick paper or cardboard, from a fibrous suspension, a material supply section (1) has an endless lower wire. It is arranged at the starting end of the substantially horizontal conveyance path in (S1), and the flow of the fibrous suspension is supplied to the same end. The endless upper wire (S2) contacts the suspension (located on the lower wire being conveyed) (at the contact K) at a small distance from the material supply (1). Thus, the guide elements (9, 6, 6a, 9a) for the endless upper wire (S2) are arranged. The two wires (S1, S2) are at least approximately straight and form a generally horizontal twin wire region with each other. Immediately downstream of the contact portion (K), a plurality of strips extending in a direction orthogonal to the conveying direction of the strips are sequentially arranged on the inner surfaces of the both wires, and these strips are connected to one wire ( It consists of a fixed strip (6) arranged with respect to S2) and a flexible strip (3) provided for the other wire (S1).

Description

【発明の詳細な説明】 繊維質帯状体を形成するための方法 及びツインワイヤフォーマ 本発明は繊維質帯状体、特に紙又はボール紙の帯状体を繊維質懸濁液から形成 するための方法に関する。本発明は、上記した方法を実施するためのツインワイ ヤフォーマにも関する。 本発明の出発点はWO93/12291にある。この公報には、次のような共 働的特徴を備えた複数の異なるツインワイヤフォーマが開示されている。即ち、 水平なツインワイヤ領域に於いて、搬送されるワイヤ(上側ワイヤ)が、剛固な 固定された脱水ストリップと接触し、他方のワイヤ(下側ワイヤ)が、可撓性を もって支持されたストリップと接触し、これら可撓性ストリップは、選択可能な 力をもってワイヤに当接することができる。ワイヤが概ね真直な搬送路に沿って ストリップ上を搬送されることから、(完全にまたは部分的に湾曲したツインワ イヤ領域を用いた場合と異なり、)可撓性脱水ストリップによって、ワイヤの張 力に依存することなく、選択可能な圧力を繊維質懸濁液中に発生させることがで きる。脱水ストリップの作用によって、繊維質懸濁液中に圧カパルスを発生させ 、繊維質材料のうちの依然として流動状態にある部分を新たに配向させることが できる。それによって、(繊維質材料の凝集による)フロックの形成を回避し、 或いは一旦形成されたフ ロックを解消することができる。更に、可撓性脱水ストリップは、繊維質懸濁液 の希薄化、繊維質材料の脱水の度合いの変動、或いは特殊な場合として、塊がツ インワイヤ領域内を搬送されるのを防止することができる。 公知のツインワイヤフォーマの多くは、所謂ハイブリッドフォーマとして構成 されている。このタイプのフォーマは、単一ワイヤ予備脱水領域を有している。 この領域に於いて、繊維質帯状体の形成が開始され、繊維質帯状体は更に、依然 として流動状態にある部分と共に、後続のツインワイヤ領域に送り込まれる。ツ インワイヤ領域の開始点の直上流側位置に、追加の繊維質材料層を供給するため の、所謂2次材料供給部を設けることができる。 ハイブリッドフォーマの欠点は、多くの場合単一ワイヤ予備脱水領域に於いて 、完成された繊維質帯状体に好ましくない凝集部即ちフロック状部分が残される 原因となるようなフロックが形成される傾向がある点にある。理論的には、上記 したツインワイヤ領域に於いて、フロックが再び解消される筈である。しかしな がら、このような特性は、完成した繊維質帯状体の所望の単位面積当たりの重量 が増大するに従って失われていく。 他の公知のツインワイヤフォーマとしては、所謂ギャップフォーマとして構成 されたものがある。懸濁液の流れが、ツインワイヤ領域の開始部分に於いて互い に収束するワイヤにより画定される楔状部分内に送り込まれる。このよう なギャップフォーマの多くのものに於いては、両ワイヤは、直接、楔状部分に於 いて、湾曲した固定脱水ボックス或いは回転するフォーマローラ等からなる湾曲 したワイヤガイド要素に沿って搬送される。このようなフォーマ構造が、比較的 高い作動速度を伴う、(例えば印刷用紙のような)比較的薄い繊維質帯状体を製 造する用途に於いて高い定評を博している。上記したような脱水領域の湾曲した 第1の部分が設けられていることから、湾曲部の曲率及び関連するワイヤの張力 に応じて、始めから比較的高い脱水圧力が発生することとなる。 一般に、懸濁液の流れを、多くの場合特別に厚い繊維質帯状体を製造するのに 適さない所定の最低作動速度をもって投入する必要がある。これは、EP031 8107により公知となった、ツインワイヤ領域の湾曲した第1の部分を備えて おらず、2つの真直なワイヤ搬送路間に懸濁液を下から上へと投入するようなギ ャップフォーマに適している。 USP5,259,929号に基づく逆向きに倒立した構成にあっては、繊維 質懸濁液を上から下へと送り込むようにしているが、基本的には比較的遅い搬送 速度のものに適するものである。この構成の欠点は、測地学的な(geodes ic)圧力要素が用いられているため、繊維質懸濁液の脱水圧力を自由に調節で きない点にある。また、ツインワイヤ領域に於いて、2枚のワイヤを単一のロー ルに よりガイドしなければならないため、ワイヤの張力のために追加の脱水圧力が同 部分に発生する。 本発明の課題は、厚手の紙又はボール紙を製造可能であって、形成状態の良好 な、即ち従来よりもフロックが形成され難く、完成された製品が改善された表面 の平滑度及び厚さの均一性を有するように、公知の方法及びツインワイヤフォー マを改良することにある。 このような課題は、本発明によれば、請求項1に記載された方法及び請求項5 に基づくツインワイヤフォーマによって達成することができる。発明者の知見に よれば、以下の特徴を組み合わせることにより、(100g/m2以上の、特に 、200〜1000g/m2の範囲の単位面積当たりの重さを有する)厚手の紙 またはボール紙を製造する際にかなりの効果を奏することができる。 1.脱水領域即ち帯状体の形成領域を、従来厚手の帯状体の製造に用いられたハ イブリッドフォーマに比較して、大幅に短縮することができる。即ち、供給され た繊維質懸濁液を開始点より、(上下方向から)脱水することができる。それに よって、供給部によって懸濁液中に発生させられた、懸濁液中にフロックを形成 させないようなミクロ的な乱流は、帯状体の下側ばかりでなく、帯状体の上面の 状態を改善するために利用することができる。 2.供給部の出口空隙及び上側ワイヤが繊維質懸濁液と接触する部分に、下側ワ イヤの概ね真直な短い延在部分ができるが、これをフィルタテーブルによって支 持するのが好ましい。このフィルタテーブルは、開口を有するものであってよく 、それによって、下方から脱水することができる。しかしながら、この下側ワイ ヤの短い延在部分が、懸濁液をツインワイヤ領域に向けて搬送するためのもので もある。これによって、懸濁液を自由な流れとして、比較的高速をもってツイン ワイヤ領域に向けて供給する必要性を回避することができる。 3.ツインワイヤ領域の始端から直ちに両ワイヤが、脱水ストリップに沿って搬 送され、始端から直ちに上下から脱水を開始することができ、しかも、フロック の解消に有効な剪断力が順次複数の箇所に於いて発生させることができる。この ような剪断力は、脱水ストリップによって、順次、両ワイヤ間に狭窄部分と、2 つの狭窄部分間に位置する膨張部分とを交互するように発生させることをもって 実現することかできる。それによって、繊維質懸濁液は、順次、ワイヤに対して 、交互するように加減速される。ここで重要なのは、狭窄及び膨張が極めて小規 模に発生し、ワイヤの搬送路が、 概ね真直な(かつ互いに収束する)状態に保持されることである。 このようにして、依然として流動状態にある繊維質懸濁液を、可撓性スト リップの押圧力を適切に、特に過大となることのないように留意して選択して、 上記したような狭窄及び膨張が交互する状態に置くことができる。また、両ワイ ヤ間に形成された繊維質層が、確実に乱されることがないようにすることができ る。他方に於いて、繊維質層の早まった「密封状態」を回避し、少なくとも一時 的に良好な脱水状態を実現することができる。これは、上記したように、脱水領 域の長さを短縮する上で効果的である。 4.本発明に於いては、繊維質帯状体の形成領域中には、即ち繊維質材料が不動 状態となるまでは、両ワイヤの搬送路を湾曲させるような湾曲した脱水要素が何 ら設けられていないことが重要である。湾曲脱水要素としては、フォーマシュー 、ロールなどがある。このような湾曲脱水要素は、常に作用するワイヤの長手方 向の張力のために、多くの場合、過大な脱水圧力が発生する。また、脱水圧力を 自由に設定することができない。しかも、ツインワイヤ領域の流入部に於いて、 流入する繊維質懸濁液が堰き止められ、多くの場合、ツインワイヤ領域に於いて 、必要な量の繊維質懸濁液が利用 できない。 本発明の更に別の形態及びその利点は、以下の記載から自ずと明らかになるで あろう。 図1及び2は、それぞれツインワイヤフォーマを単純化して示す側面図である 。図3〜6は、脱水ストリップの異なる実施例を示す。 図1は材料供給部1を示しており、それによって、繊維質懸濁液が、エンドレ スに搬送される帯状部材S1に向けて供給される。この下側ワイヤと呼ばれる帯 状部材S1は、材料供給部1に沿って、公知の要領をもって、下側ブレストロー ル10、ワイヤテーブル2及び複数の脱水ストリップ3上を搬送される。上側ワ イヤと呼ばれる上側エンドレス帯状部材S2は、上側ブレストロール9、上側脱 水ストリップ6、6a上を、材料供給部1の領域に沿って搬送される。この構成 に於いては、上側ワイヤS2は、上側ブレストロール9を通過した後、下側ワイ ヤS1に向けて収束する。又、下側ワイヤS1は、上側ブレストロール9と、第 1の上側脱水ストリップ6との間に於いて、懸濁液に接触し、この領域が接触領 域Kとして図示されている。 図示された実施例に於いては、上側脱水ストリップ6が固定ストリップとして 構成されており、それに対して、下側脱水ストリップ3が、それぞれ空気圧ホー ス4によって支承された可撓性を有するストリップとして構成されてい る。これらの空気圧ホース4の内圧は個々に調節可能であって、それによって各 ストリップ3を、自由に選択可能な力をもって、下側ワイヤS1の内面に向けて 衝当させることができる。即ち、下側脱水ストリップ3のそれぞれは、固定した マシンフレームに対して、垂直方向に調節可能であって、これが図3に於いて垂 直な二重矢印によって示されている。下側ワイヤS1のメッシュを下側に通過し た水は、脱水ストリップ3によって下側ワイヤから分離され、重力によって下向 きに流れる。 上側ワイヤS2のメッシュを上方に向けて通過した水は、重力に抗して負圧の 働きによって上向きに搬送される。この点に関して、図1に於いて、上側脱水ス トリップ6のそれぞれには、所謂スキマ7が備えられている。これらは、それぞ れ負圧管路を備えた負圧室からなる。 図1に於いては、下側及び上側脱水ストリップ3、6が、ワイヤの搬送方向に 沿って且つ仮想的なジグザグ線に沿って交互するように配置されている。ツイン ワイヤ領域の後方には、かなり小さな間隔をおいて多数の固定ストリップ6aが 設けられており、これらストリップは、集中化された負圧脱水ボックス7aを備 えている。 上側ワイヤS2のために固定支持構造体8が設けられている。この構造体には 、上側ブレストロール9のための軸受、上側脱水ストリップ6を備えたスキマ7 、及び脱水ストリップ6aを備えた下側負圧ボックス7aが支持されて いる。無端上側ワイヤS2をブレストロール9に向けてガイドするためのワイヤ ガイドロール例えば9aのための軸受をも支持することができる。二重矢印14 により示されるように、支持構造体8の各端の高さを個々に調節することができ 、両ワイヤ間の間隔及び接触領域Kの位置を自由に調節することができる。ツイ ンワイヤ領域の終端部には公知の要領をもって分離吸引装置13が設けられてお り、それによって、上側ワイヤS2上に形成された繊維質帯状体を分離し、下側 ワイヤS1と共に搬送することができる。管路システム11及びブロア12によ って、スキマ7及び下側ワイヤ負圧ボックス7aによって必要とされる負圧を供 給することができる。図1に対する図示されない変形例として、ツインワイヤ領 域の少なくとも一部分に於いて、下側ワイヤS1について固定ストリップを用い 、上側ワイヤS2については可撓性を有し、選択可能な力をもって当接し得るス トリップを用いることができる。 図2は、上側ワイヤS2について、固定脱水ストリップ6′が、複数の空室に 分割されかつ集中化された上側負圧ボックス7′を備えている。これらは、図2 の実施例とは異なり、2つ又は3つのボックスに分割するものとすることもでき る。各2つの可撓性を有する下側脱水ストリップ3の間の空隙について、それぞ れ2つの上側固定脱水ストリップ6′が配置されている。図1に於いては閉じた ものとして構成されたワイヤテーブル2′が、図2の場合に於 いては脱水スリットを備えている。 図1に基づくストリップの構成の作用は、図3に更に明瞭に示されている。両 ワイヤS1及びS2のやや波状の形態が、図3に於いては誇張して示されている 。下側ストリップ3と上側ストリップ6との間の部分に於いては、両ワイヤがや や膨張させられている。両ワイヤ間の垂直方向の間隔がaによって示されている 。ストリップ3又は6に直接当接しているワイヤの部分はやや狭められているこ とにより、符号bにより示されている両ワイヤ間の垂直方向間隔が、間隔aより もやや小さくされている。上記したように、両ワイヤ間の間隔は、交互するよう に狭められたり或いは膨らまされることとなる。 両ワイヤ間の垂直方向の間隔がどの程度変化するかは、水平方向の二重矢印で 示されているように、例えば下側可撓性ストリップ3を水平方向に摺動させ、ス トリップ相互間の水平方向位置を変化させることにより設定することができる。 図4は極端な例を示すもので、下側ストリップ3のそれぞれに対して上側ストリ ップ6が対向するように配置されている。これにより、垂直方向の両ワイヤ間の 間隔a′及びb′の差を更に大きくすることができ、これによって膨張部分及び 狭窄部分の差を一層際立たせることができる。 図5及び6に於いては、ツインワイヤ領域の一部、特に始端部分に於いては、 下側ワイヤS1に関して、上側ワイ ヤS2に関連する固定ストリップ6の2倍の数の可撓性ストリップ3が配置され ている。例えば、2つ目毎の下側ストリップ3が、それぞれ1つの上側ストリッ プ3と互いに対向するように配置することができる。下側ストリップ3のそれぞ れは、やはり、自由に選択可能な力をもって下側ワイヤS1に当接することがで きる。図5に示された実施例に於いては、例えば、全ての下側ストリップ3によ る押圧力を概ね一定値に設定することができる。これにより、両ワイヤS1及び S2間の波状の変化をほぼ平行なものにすることができる。図6に示された実施 例に於いては、2つの上側ストリップ6間の空隙に対応するように配置されたス トリップ3についてはより小さな押圧力が与えられるようにすることをもって、 両ワイヤ間の間隙を、図4に示された実施例の場合と同様に、両ワイヤ間の膨張 部分を、上側ストリップ6の領域に於ける狭窄部分と対照的となるようにするこ とができる。FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a method for forming fibrous strips, particularly paper or cardboard strips, from a fibrous suspension. . The invention also relates to a twin wire former for implementing the method described above. The starting point of the present invention is in WO93 / 12291. This publication discloses a plurality of different twin wire formers having the following synergistic features. That is, in the horizontal twin wire area, the wire to be conveyed (upper wire) came into contact with the rigid fixed dehydration strip and the other wire (lower wire) was supported flexibly. In contact with the strips, these flexible strips can abut the wire with a selectable force. Flexible dewatering strips (unlike with fully or partially curved twin wire regions) allow the wire tension to be increased as the wire is carried over the strip along a generally straight path. Independently, a selectable pressure can be generated in the fibrous suspension. The action of the dewatering strip can generate pressure pulsations in the fibrous suspension and re-orient the still flowed portion of the fibrous material. Thereby, formation of flocs (due to aggregation of fibrous material) can be avoided, or flocs once formed can be eliminated. In addition, the flexible dewatering strips can prevent dilution of the fibrous suspension, varying degrees of dewatering of the fibrous material, or, in special cases, lumps being transported within the twin wire region. it can. Most of the known twin wire formers are configured as so-called hybrid formers. This type of former has a single wire pre-dehydration zone. In this region the formation of fibrous strips is initiated and the fibrous strips are further fed into the subsequent twin wire region, together with the part which is still in the flow state. A so-called secondary material supply section for supplying an additional fibrous material layer can be provided at a position immediately upstream of the starting point of the twin wire region. A disadvantage of hybrid formers is that they often tend to form flocs in the single wire pre-dewatering zone that cause undesired agglomerates or flocs to remain in the finished fibrous strip. There is a point. Theoretically, the flocs should be eliminated again in the twin wire region described above. However, such properties are lost as the desired weight per unit area of the finished fibrous strip increases. Another known twin wire former is a so-called gap former. The suspension flow is pumped into a wedge-shaped section defined by wires that converge at the beginning of the twin wire region. In many such gap formers, both wires are transported directly in the wedge section along a curved wire guide element, such as a curved fixed spinner box or a rotating former roller. . Such former constructions have a good reputation in applications for producing relatively thin fibrous strips (for example printing paper) with relatively high operating speeds. Due to the provision of the curved first portion of the dehydration zone as described above, a relatively high dehydration pressure will be generated from the beginning depending on the curvature of the bend and the associated wire tension. In general, the suspension stream must be dosed at a predetermined minimum operating speed which is often not suitable for producing extra thick fibrous strips. It does not have the curved first part of the twin wire region, as is known from EP 031 8107, but does not allow the gap to be injected from bottom to top between two straight wire transport paths. Suitable for formers. In the inverted upside-down configuration based on USP 5,259,929, the fibrous suspension is fed from the top to the bottom, but it is basically suitable for a relatively slow conveying speed. It is a thing. The disadvantage of this arrangement is that the dewatering pressure of the fibrous suspension cannot be adjusted freely due to the use of geodesic pressure elements. Also, in the twin wire region, two wires have to be guided by a single roll, so that additional dewatering pressure is generated in the same part due to the tension of the wires. An object of the present invention is to produce thick paper or cardboard, which is in a well-formed state, that is, it is more difficult for flocs to be formed than before, and a finished product has improved surface smoothness and thickness. To improve known methods and twin wire formers to have uniformity of Such an object can be achieved according to the invention by a method according to claim 1 and a twin wire former according to claim 5. According to inventor's knowledge, by combining the following characteristics, (100 g / m 2 or more, in particular, has a weight per unit area in the range of 200 to 1000 g / m 2) thick paper or cardboard It is possible to exert a considerable effect when manufacturing. 1. The dehydration region, that is, the region where the strips are formed can be significantly shortened as compared with the hybrid former that is conventionally used for manufacturing a thick strip. That is, the supplied fibrous suspension can be dehydrated (from the up and down direction) from the starting point. As a result, the microscopic turbulence generated in the suspension by the supply unit that does not cause the formation of flocs in the suspension not only affects the lower side of the strip but also the state of the upper surface of the strip. It can be used to improve. 2. At the outlet cavity of the feed and at the part where the upper wire comes into contact with the fibrous suspension, there is a generally straight short extension of the lower wire, which is preferably supported by a filter table. The filter table may have openings so that it can be dehydrated from below. However, this short extension of the lower wire is also for conveying the suspension towards the twin wire area. This avoids the need to feed the suspension as a free stream at relatively high speeds towards the twin wire region. 3. Immediately from the beginning of the twin wire area, both wires are conveyed along the dewatering strip, and dewatering can be started immediately from the beginning, and moreover, the shearing force effective for eliminating flocs is successively applied at multiple points. Can be generated. Such shearing force can be realized by sequentially generating alternating narrowed portions between the wires and expanded portions located between the two narrowed portions by the dehydrating strip. Thereby, the fibrous suspension is sequentially accelerated and decelerated with respect to the wire. What is important here is that stenosis and swelling occur on a very small scale, and the wire transport path is maintained in a substantially straight state (and converges with each other). In this way, the fibrous suspension, which is still in the fluidized state, is selected appropriately with the pressing force of the flexible strip being carefully selected, not to be too large, and the constriction and Can be placed in alternating expansions. Further, the fibrous layer formed between both wires can be surely prevented from being disturbed. On the other hand, premature "sealing" of the fibrous layer can be avoided and at least temporary good dehydration can be achieved. This is effective in reducing the length of the dehydration region, as described above. 4. In the present invention, no curved dewatering element is provided in the formation region of the fibrous strip, that is, until the fibrous material is in an immovable state, which bends the conveying path of both wires. This is very important. The curved dewatering element includes a former shoe and a roll. Such curved dewatering elements often generate excessive dewatering pressure due to the constantly acting longitudinal tension of the wire. In addition, the dehydration pressure cannot be set freely. In addition, the inflowing fibrous suspension is blocked at the inflow portion of the twin wire region, and in many cases, the required amount of the fibrous suspension cannot be used in the twin wire region. Further aspects of the invention and its advantages will be apparent from the description below. 1 and 2 are side views each showing a simplified twin wire former. 3-6 show different embodiments of dewatering strips. FIG. 1 shows a material supply part 1 by means of which the fibrous suspension is supplied towards the endlessly conveyed strip S1. The strip-shaped member S1 called the lower wire is conveyed along the material supply unit 1 on the lower breast roll 10, the wire table 2 and the plurality of dewatering strips 3 in a known manner. An upper endless strip S2, called the upper wire, is conveyed on the upper breast roll 9, the upper dewatering strip 6, 6a along the area of the material supply 1. In this configuration, the upper wire S2 passes through the upper breast roll 9 and then converges toward the lower wire S1. The lower wire S1 also contacts the suspension between the upper breast roll 9 and the first upper dewatering strip 6, this area being shown as contact area K. In the embodiment shown, the upper dewatering strip 6 is constructed as a fixed strip, whereas the lower dewatering strip 3 is constructed as a flexible strip, each supported by a pneumatic hose 4. Has been done. The internal pressure of these pneumatic hoses 4 can be adjusted individually, so that each strip 3 can be abutted against the inner surface of the lower wire S1 with a freely selectable force. That is, each of the lower dewatering strips 3 is vertically adjustable with respect to the stationary machine frame, which is indicated in FIG. 3 by a vertical double arrow. The water that has passed through the mesh of the lower wire S1 downward is separated from the lower wire by the dehydration strip 3 and flows downward due to gravity. The water that has passed upward through the mesh of the upper wire S2 is conveyed upward due to the action of negative pressure against gravity. In this regard, in FIG. 1, each upper dehydration strip 6 is provided with a so-called skimmer 7. These each consist of a negative pressure chamber with a negative pressure line. In FIG. 1, the lower and upper dewatering strips 3, 6 are arranged alternately along the wire transport direction and along a virtual zigzag line. Behind the twin-wire area there are a number of fixed strips 6a, which are arranged at a fairly small distance and which are provided with a centralized vacuum dewatering box 7a. A fixed support structure 8 is provided for the upper wire S2. The structure supports a bearing for the upper breast roll 9, a skimmer 7 with an upper dewatering strip 6 and a lower vacuum box 7a with a dewatering strip 6a. A bearing for a wire guide roll, eg 9a, for guiding the endless upper wire S2 towards the breast roll 9 can also be supported. As indicated by the double arrow 14, the height of each end of the support structure 8 can be adjusted individually and the spacing between both wires and the position of the contact area K can be adjusted freely. A separation suction device 13 is provided in a known manner at the terminal end of the twin wire region, whereby the fibrous strip formed on the upper wire S2 can be separated and conveyed together with the lower wire S1. it can. The line system 11 and the blower 12 can supply the negative pressure required by the skimmer 7 and the lower wire negative pressure box 7a. As an alternative, not shown, to FIG. 1, in at least part of the twin wire area, a fixing strip is used for the lower wire S1 and is flexible for the upper wire S2 and can be abutted with a selectable force. Can be used. FIG. 2 shows, for the upper wire S2, the fixed dewatering strip 6'comprises an upper negative pressure box 7'divided into a plurality of cavities and centralized. They can also be divided into two or three boxes, unlike the embodiment of FIG. Two upper fixed dewatering strips 6 ′ are arranged for each gap between each two flexible lower dewatering strips 3. In FIG. 1, the wire table 2 ', which is constructed as closed, is provided with a dehydration slit in the case of FIG. The operation of the strip configuration according to FIG. 1 is shown more clearly in FIG. The slightly wavy form of both wires S1 and S2 is shown exaggerated in FIG. In the part between the lower strip 3 and the upper strip 6, both wires are slightly expanded. The vertical spacing between both wires is indicated by a. The portion of the wire that is in direct contact with the strip 3 or 6 is slightly narrowed, so that the vertical spacing between the two wires, indicated by reference numeral b, is slightly smaller than the spacing a. As noted above, the spacing between the wires will be narrowed or expanded in an alternating fashion. To what extent the vertical spacing between the two wires changes, for example, by sliding the lower flexible strip 3 horizontally, as indicated by the horizontal double arrow, the lower strips 3 can be slid horizontally. It can be set by changing the horizontal position. FIG. 4 shows an extreme example, in which the upper strips 6 are arranged so as to face each of the lower strips 3. As a result, the difference between the distances a ′ and b ′ between the two wires in the vertical direction can be further increased, whereby the difference between the inflated portion and the narrowed portion can be further emphasized. 5 and 6, in a part of the twin wire region, in particular in the leading end part, twice as many flexible strips 3 as to the lower wire S1 are attached to the upper wire S2 in relation to the lower strip S2. Are arranged. For example, every second lower strip 3 can be arranged to face one upper strip 3 respectively. Each of the lower strips 3 can again abut the lower wire S1 with a freely selectable force. In the embodiment shown in FIG. 5, for example, the pressing force of all the lower strips 3 can be set to a substantially constant value. As a result, the wavy change between the wires S1 and S2 can be made substantially parallel. In the embodiment shown in FIG. 6, a smaller pressing force is applied to the strips 3 arranged to correspond to the gap between the two upper strips 6, so that the wires 3 The gap may be such that the expanded portion between the wires is in contrast to the narrowed portion in the region of the upper strip 6, as in the embodiment shown in FIG.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1.特に厚手の紙またはボール紙などの繊維質帯状体を繊維質懸濁液から形成す るための方法であって、 (a)材料供給部(1)をもって、懸濁液の流れを、概ね水平に搬送される 連続的なエンドレス下側ワイヤ(S1)上に供給する過程と、 (b)それに対して、(同じく連続的に搬送される)エンドレスな上側ワイ ヤ(S2)を、(前記下側ワイヤによって搬送される)懸濁液に対して、接触領 域(K)に於いて接触させる過程と、 (c)(両ワイヤ間にあって脱水されるべき)懸濁液と共に、前記両ワイヤ を、少なくとも概ね真直であってほぼ水平なツインワイヤ領域に向けて送り込む 過程と、 (d)前記接触領域(K)の直下流側にて懸濁液に対する脱水圧力を発生さ せ、前記ツインワイヤ領域に於いて、(概ね真直な搬送路に沿って搬送される) 前記両ワイヤの内面に対してそれぞれ複数のストリップを、帯状体と直交するよ うに順次配置し、一方のワイヤ(S2)に対しては、固定したストリップ(6) を配置し、他方のワイヤ(S1)に対しては個々に調節可能な力をもって当接し 得る可撓性ストリップ(3)を配置することにより、ワイヤから水を除去すると 共に、懸濁液に対して、複数の点に於いて剪断力を引き起こす過程とを有するこ とを特徴とする方法。 2.前記ストリップの位置が、上側ワイヤ及び下側ワイヤ について順次互いに交互するように配置されていることを特徴とする請求項1若 しくは2に記載の方法。 3.前記ストリップの配置密度を帯状体の形成に従って増大させることを特徴と する請求項1若しくは2に記載の方法。 4.形成された帯状体の繊維質材料の分布の均一性を、前記ストリップの押圧力 を変化させることによってではなく、帯状体搬送方向に沿う個々のストリップの 位置を変化させることにより制御することを特徴とする請求項1乃至3の何れか に記載の方法。 5.特に厚手の紙またはボール紙などの繊維質帯状体を繊維質懸濁液から形成す るためのツインワイヤフォーマであって、 (a)繊維質懸濁液の流れを供給するために、エンドレス下側ワイヤ(S1 )の概ね水平な搬送路の始端部に配置された材料供給部(1)と、 (b)前記材料供給部(1)に対して小さな距離を置いて、(搬送される下 側ワイヤ上に位置する)懸濁液に(接触部分Kに於いて)接触するように配置さ れた、エンドレス上側ワイヤ(S2)のためのガイド要素(9,6,6a,9a )と、 (c)少なくともほぼ真直であって、概ね水平なツインワイヤ領域を互いに 形成するべき2つのワイヤ(S1,S2)と、 (d)懸濁液を脱水し、懸濁液中に剪断力を引き起こすために、前記接触部 分(K)の直下流側に於いて、(概ね真直な搬送路に沿って搬送される)前記ツ インワイヤ領域に於ける、(概ね真直な搬送路に沿って搬送される)前記両ワイ ヤの内面に配置された複数のストリップとを有し、 前記ストリップが前記帯状体の搬送方向に対して直交して延在し、且つ、一方 のワイヤ(S2)に対して配置された固定ストリップ(6)と、他方のワイヤ( S1)について設けられた、可撓性を有し、選択された力を設定可能なストリッ プ(3)とを有することを特徴とするツインワイヤフォーマ。 6.一方のワイヤの少なくとも1つのストリップ(3又は6)が、他方のワイヤ の2つのストリップの間の空隙に対向するように配置されていることを特徴とす う請求項5に記載のフォーマ。 7.前記上側ワイヤ(S2)のストリップ(6又は6′)が、それぞれ2つも若 しくは3つのストリップにより少なくとも1つのグループを形成し、これらのグ ループが、それぞれ下側ワイヤ(S1)の2つのストリップ(3)間の空隙に対 向するように配置されていることを特徴とする請求項5若しくは6に記載のフォ ーマ。 8.(a)前記ツインワイヤ領域の始端部領域に於いて、2つの下側ストリップ (3)間の空隙に対向するように前記上側ストリップ(6)の少なくとも一部が 配置されてお り、 (b)前記ツインワイヤ領域の終端部領域に於いて、2つの下側ストリップ (3)間の空隙に対向するように、前記した2つもしくは3つのストリップから なるストリップ(6a)のグループが配置されていることを特徴とする請求項5 乃至7の何れかに記載のフォーマ。 9.個々のストリップ、特に下側ストリップ(3)の個々の位置が、帯状体の搬 送方向について調節可能であることを特徴とする請求項5乃至8の何れかに記載 のフォーマ。 10.前記ツインワイヤ領域の始端部に於いて、個々のストリップ(3)が帯状 体の搬送方向について調節可能であって、前記ツインワイヤ領域の終端部に於い ては、概ね全てのストリップ(3,6,6a)を、帯状体の搬送方向について固 定してあることを特徴とする請求項9に記載のフォーマ。 11.(a)前記ツインワイヤ領域の始端部に於いては、可撓性ストリップ(3 )の(中心間距離として与えられる)距離が、固定ストリップの間隔の半分(若 しくは1/3)であって、 (b)前記ツインワイヤ領域の始端部に於いては、前記可撓性ストリップ の、帯状体搬送方向についての位置が調節可能であることを特徴とする請求項5 乃至9の何れかに記載のフォーマ。[Claims] 1. Forming fibrous strips, especially thick paper or cardboard, from fibrous suspensions A way to     (A) With the material supply section (1), the flow of the suspension is conveyed substantially horizontally. Feeding on the continuous endless lower wire (S1),     (B) On the other hand, an endless upper wire (also conveyed continuously) Contacting the suspension (S2) with the suspension (carried by the lower wire). The process of contact in the area (K),     (C) both wires together with a suspension (between them to be dehydrated) To a twin wire region that is at least approximately straight and approximately horizontal Process and     (D) A dehydration pressure for the suspension is generated immediately downstream of the contact area (K). In the twin wire area, (conveyed along a substantially straight conveying path) A plurality of strips are formed on each of the inner surfaces of the wires so that they are orthogonal to the strip. Strips (6) which are arranged in sequence and fixed to one wire (S2) And contact the other wire (S1) with individually adjustable force. By removing the water from the wire by placing a flexible strip (3) Both have the process of causing shear forces at multiple points on the suspension. And a method characterized by: 2. The position of the strip is the upper wire and the lower wire. The elements are arranged so as to sequentially alternate with respect to each other. Or the method described in 2. 3. Increasing the disposition density of the strips according to the formation of strips, The method according to claim 1 or 2. 4. Uniformity of the distribution of the fibrous material of the formed strip, the pressing force of the strip Of the individual strips along the strip transport direction, not by changing 4. The control according to claim 1, wherein the control is performed by changing the position. The method described in. 5. Forming fibrous strips, especially thick paper or cardboard, from fibrous suspensions Twin wire former for     (A) an endless lower wire (S1) for supplying a flow of fibrous suspension. ), The material supply section (1) arranged at the beginning of the substantially horizontal transport path,     (B) A small distance from the material supply section (1) Is placed in contact with the suspension (located on the side wire) (at the contact point K). Guide elements (9, 6, 6a, 9a) for the endless upper wire (S2) )When,     (C) at least approximately straight and generally horizontal twin wire regions to each other Two wires (S1, S2) to be formed,     (D) In order to dehydrate the suspension and generate a shearing force in the suspension, the contact portion is On the immediate downstream side of the minute (K), the above-mentioned tool (carried along a substantially straight carrying path) In the in-wire area, the two wires (transported along a substantially straight transport path) A plurality of strips arranged on the inner surface of the yarn,   The strip extends orthogonally to the transport direction of the strip, and one Fixing strip (6) arranged with respect to the wire (S2) of S1), a flexible, selectable force-settable strip And a twin wire former. 6. At least one strip (3 or 6) of one wire is Characterized by being arranged so as to face the air gap between the two strips of The former according to claim 5, 7. Each of the strips (6 or 6 ') of the upper wire (S2) has two young strips. Preferably, three strips form at least one group and these groups The loops couple to the air gap between the two strips (3) of the lower wire (S1), respectively. 7. The photo unit according to claim 5, wherein the photo unit is arranged so as to face each other. Armor. 8. (A) Two lower strips at the beginning of the twin wire area At least a portion of the upper strip (6) faces the gap between (3) Is placed ,     (B) Two lower strips in the termination area of the twin wire area From the two or three strips described above, facing the gap between (3) 6. A group of different strips (6a) are arranged. The former according to any one of 1 to 7. 9. The individual positions of the individual strips, in particular of the lower strip (3), carry the strips. 9. The adjusting method according to claim 5, wherein the feeding direction is adjustable. Former. 10. At the beginning of the twin wire area, the individual strips (3) are strip-shaped. Adjustable in the direction of body transport and at the end of the twin wire area As a result, almost all strips (3, 6, 6a) are fixed in the direction of conveyance of the strip. The former according to claim 9, wherein the former is fixed. 11. (A) At the beginning of the twin wire region, the flexible strip (3 ) Is half the spacing of the fixed strips (given as center-to-center distance) 1/3)       (B) The flexible strip at the beginning of the twin wire region 6. The position of the belt-shaped body in the conveyance direction is adjustable. The former according to any one of 1 to 9.
JP7518767A 1994-01-13 1995-01-12 Method and twin wire former for forming fibrous strips Pending JPH08508069A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4400782.5 1994-01-13
DE19944400782 DE4400782A1 (en) 1994-01-13 1994-01-13 Twin-wire former
PCT/DE1995/000027 WO1995019467A1 (en) 1994-01-13 1995-01-12 Process and twin-wire former to form a fibre material web

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08508069A true JPH08508069A (en) 1996-08-27

Family

ID=6507830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7518767A Pending JPH08508069A (en) 1994-01-13 1995-01-12 Method and twin wire former for forming fibrous strips

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0688375A1 (en)
JP (1) JPH08508069A (en)
BR (1) BR9505817A (en)
CA (1) CA2158039A1 (en)
DE (1) DE4400782A1 (en)
FI (1) FI953352A (en)
WO (1) WO1995019467A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19733316A1 (en) * 1997-08-01 1999-02-04 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Method and device for forming a fibrous web
FI109299B (en) * 2001-01-22 2002-06-28 Metso Paper Inc Twin

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH321893A (en) * 1952-08-22 1957-05-31 St Annes Board Mill Co Ltd Process for the manufacture of sheets of fibrous material, and machine for its implementation
IT1201808B (en) * 1986-09-05 1989-02-02 Awe Anti Wear Eng Srl PASTE DEHYDRATION PROCESS FOR PAPER AND CONTEMPORARY FORMATION OF THE SHEET IN A DOUBLE CANVAS SYSTEM AND PLANT ADOPTING SUCH PROCEDURE
DE4212609A1 (en) * 1991-12-17 1993-10-28 Voith Gmbh J M Paper-making double fourdrinier section
DE4141607C2 (en) * 1991-12-17 1996-04-25 Voith Gmbh J M Twin wire former
FI103995B (en) * 1993-06-17 1999-10-29 Valmet Paper Machinery Inc Method and apparatus and adjustment arrangement in a paper machine for controlling the transverse profile of a paper web

Also Published As

Publication number Publication date
DE4400782A1 (en) 1995-07-20
WO1995019467A1 (en) 1995-07-20
CA2158039A1 (en) 1995-07-20
EP0688375A1 (en) 1995-12-27
BR9505817A (en) 1996-02-13
FI953352A0 (en) 1995-07-07
FI953352A (en) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1543194B1 (en) Forming of a paper or board web in a twin-wire former
US2881676A (en) Paper or board machine and method
JPH04507439A (en) Twin wire former
US3997390A (en) Twin-wire paper machine and method for operating the same
US3582467A (en) Two wire former
FI112098B (en) Double Elvir Adel
JPS5839957B2 (en) head box
US3855057A (en) Paper formation utilizing a large diameter suction roll
US4436587A (en) Method for producing multilayer paper
US7491295B2 (en) Dewatering element having non-pulsing dewatering followed by pulsing dewatering
JP2002525454A (en) Web transport and guide device for web introduction strip in paper machine
US3847731A (en) Twin wire paper making method in which controlled dewatering in tapering gap causes suspension to move at speed of wires
US4416730A (en) Wire end section of a paper making machine
JPH06146192A (en) Dehydrating device for twin-wire former of paper machine
US4421584A (en) Process for the production of sheet-like material comprising split fibers and apparatus therefor
JPH08508069A (en) Method and twin wire former for forming fibrous strips
JPH08325973A (en) Dehydrating equipment for papermaking machine twin-wire former
US4125428A (en) Vertical twin wire paper machine
US4083750A (en) Flowbox with convergent wall portions
US4235667A (en) Method of and means for attaining uniformity in paper webs produced on a roll former
US3149028A (en) Paper making machine and process
US6669820B2 (en) Twin-wire former
JPH02119768A (en) Cigarette producer and production for cigarette
JPH01201596A (en) Method and apparatus for stabilizing jet stream of papermaking raw material in papermaking machine
EP0549764B1 (en) Two-wire web-forming section of a paper machine