JPH0847474A - 靴の乾燥具 - Google Patents

靴の乾燥具

Info

Publication number
JPH0847474A
JPH0847474A JP20795394A JP20795394A JPH0847474A JP H0847474 A JPH0847474 A JP H0847474A JP 20795394 A JP20795394 A JP 20795394A JP 20795394 A JP20795394 A JP 20795394A JP H0847474 A JPH0847474 A JP H0847474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
shoes
connector
heating elements
shoe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20795394A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhisa Mori
勝久 森
Kyuzo Yamagata
久蔵 山方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichifu Co Ltd
Original Assignee
Nichifu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichifu Co Ltd filed Critical Nichifu Co Ltd
Priority to JP20795394A priority Critical patent/JPH0847474A/ja
Publication of JPH0847474A publication Critical patent/JPH0847474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトで携帯に便利であり、靴内部に入
れることにより効果的に乾燥させることができると共
に、簡単な構造により低コストで、しかも熱効率のよい
簡易靴乾燥具を提供する。 【請求項1】 紙パルプ中にカーボン短繊維(1a)…を均
等に且つ通電可能な状態で拡散混入された薄いシート材
(1)が靴内に収納できる寸法に形成され、該シート材(1)
の左右両縁に帯状の電極(2)、(2)が形成され、これら電
極を含む前記シート材(1)が防水性の絶縁性合成樹脂フ
イルム(3)で被覆された左右一対の発熱体(A)、(A)が構成
されており、該発熱体(A)、(A)からコート(4)、(4)が延出
されてコネクター(5)に連結され、該コネクター(5)から
延びる電源コード(6)の先端にはプラグ(7)が設けられて
いる構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、濡れたスキー靴や運動
靴等の内部に入れて靴を乾燥するのに使用される乾燥具
に関するもので、殊にコンパクトで携帯に便利でありユ
ーザー専用の簡易乾燥具として使用するに適した靴乾燥
具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、多数の靴を収納して一挙に乾燥
する大型の乾燥装置は、例えばスキー場等で設置されて
いて公知であるが、コンパクトで携帯に便利でありしか
も低温での平衡温度が安定して長期にわたって安全に使
用することのできる小型の靴乾燥具は現在見当たらな
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の主たる
目的は、コンパクトで携帯に便利であり、靴内部に入れ
ることにより効果的に乾燥させることができると共に、
簡単な構造により低コストで、しかも熱効率のよい簡易
靴乾燥具を提供することにある。
【0004】更に、本発明の他の目的は、カーボン性短
繊維を紙パルプ中に混入した発熱シート材を絶縁性合成
樹脂フイルムで被覆した発熱体を熱媒体として使用する
ことによって、低温での平衡温度が安定していて少ない
消費電力で長期にわたって効率よく使用することがで
き、しかも防水性に優れて反復水洗が可能であって衛生
的に使用することのできる簡易靴乾燥具を提供するにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為に
本発明では次のような技術的手段を講じた。即ち、本発
明にかかる靴乾燥具にあっては、紙パルプ中にカーボン
短繊維(1a)…を均等に且つ通電可能な状態で拡散混入さ
れた薄いシート材(1)が靴内に収納できる寸法に形成さ
れ、該シート材(1)の左右両縁に帯状の電極(2)、(2)が形
成され、これら電極を含む前記シート材(1)が防水性の
絶縁性合成樹脂フイルム(3)で被覆された左右一対の発
熱体(A)、(A)が構成されており、該発熱体(A)、(A)からコ
ード(4)、(4)が延出されてコネクター(5)に連結され、該
コネクター(5)から延びる電源コード(6)の先端にはプラ
グ(7)が設けられている構造としたものである。
【0006】
【作用】上記の靴乾燥具では、家庭で或いは旅行先で、
左右の発熱体(A)、(A)を例えば濡れた左右のスキー靴の
内部に夫々収納し、コード(6)をプラグ(7)を介して電源
につなぐことにより発熱体(A)が加熱されて靴内部が適
度に加熱保温され、効果的に靴を乾燥することができ
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の構成を図に示した実施例に基
づき説明する。図1乃至図3は本発明にかかる靴乾燥具
の一実施例を示すものであって、該乾燥具は、靴内部に
収納できる寸法で形成された左右一対の薄い発熱体(A)、
(A)を含む。この発熱体(A)、(A)の外観形状は、図1に示
すように、一般に市販されている靴の中敷と同様な形態
にするのが好ましい。
【0008】前記発熱体(A)、(A)は、図2並びに図3に
示すように、紙パルプ中にカーボン短繊維(1a)…を均等
に且つ通電可能な状態で拡散混入して形成された薄いシ
ート材(1)と、このシート材(1)の左右両縁に帯状に形成
されたプラス並びにマイナスの電極(2)、(2)と、これら
電極を含む前記シート材(1)の表裏を密封被覆する薄い
絶縁性フイルム(3)とによって形成されている。該フイ
ルム(3)はポリエチレン等の防水性のある合成樹脂材で
形成されている。また前記電極(2)、(2)となる帯状材は
図3の実施例ではシート材(1)の端縁の表裏を挟むよう
に形成されているが、図4で示すようにシート材(1)の
端縁の片面に積層して形成してもよい。
【0009】前記シート材(1)を製作する手段は従来の
製紙工程で行われるものであるが、紙パルプの原料とし
てコウゾやミツマタ等のように比較的強度の大きな繊維
が好ましい。また、前記カーボン短繊維(1a)は高温(摂
氏1600度〜2000度)で焼成炭化させたものであって、そ
れ自身所定の電気抵抗値をもち、電圧によって希望の電
気抵抗値が容易に設定できる。また遠赤外線が出ること
によって加熱効率が高く耐用年数に優れているいった点
で非常に有効である。
【0010】而して、前記発熱体(A)、(A)から夫々コー
ド(4)、(4)が延出されてコネクター(5)に連結され、該
コネクター(5)から延びる電源コード(6)の先端にはプラ
グ(7)が設けられている。
【0011】上記の靴乾燥具では、家庭で或いは旅行先
で、左右の発熱体(A)、(A)を例えば濡れた左右のスキー
靴の内部に夫々収納し、コード(6)をプラグ(7)を介して
電源につなぐことにより発熱体(A)が加熱されて靴内部
が適度に加熱保温され、効果的に靴を乾燥することがで
きるものである。尚、図示は省略するが、電源コード
(6)の中間部又はプラグ(7)と一体的に電圧変換器を設け
て、靴の濡れ具合や程度に応じて発熱体(A)に流れる電
圧を変更して昇華温度を調整できるようにしておけば一
層便利である。
【0012】以上本発明の代表的と思われる実施例につ
いて説明したが、本発明は必ずしもこれらの実施例構造
のみに限定されるものではなく、その構成要件を備え、
かつ本発明の目的を達成し、下記の効果を奏する範囲内
において適宜改変して実施できるものである。
【0013】
【発明の効果】本発明は以上のごとく構成されたもので
あるから、薄く軽量で且つコンパクトに形成できて携帯
に便利であり、家庭や旅行先で左右の発熱体を個々の濡
れた靴内部に入れることにより効果的に乾燥させること
ができると共に、内部のシート材が防水性のある絶縁性
合成樹脂フイルムで完全密封されているから防水性に優
れて湿気等により発熱体が酸、アルカリで腐食して断線
するようなことがなく、しかも反復水洗が可能で衛生的
に使用することができ、加えて、紙パルプ中にカーボン
短繊維を拡散混入した構成によって、低温での安定した
平衡温度が保持できて小さな消費電力で効果的に且つ長
期にわたって使用でき、更には、簡単な構造であるから
安価に製作することができる、といった種々優れた効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る靴乾燥具の一実施例を示す斜視
図。
【図2】上記靴乾燥具における発熱体部分の1部切欠断
面図。
【図3】図2におけるC−C線に沿った拡大断面図。
【図4】上記紙発熱体の他の実施例を示す図3同様の断
面図。
【符号の説明】
(1) シート材 (1a) カーボン短繊維 (2) 電極 (3) 絶縁性合成樹脂フイルム (4) コード (5) コネクター (6) 電源コード (7) プラグ (A) 発熱体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙パルプ中にカーボン短繊維(1a)…を均
    等に且つ通電可能な状態で拡散混入された薄いシート材
    (1)が靴内に収納できる寸法に形成され、該シート材(1)
    の左右両縁に帯状の電極(2)、(2)が形成され、これら電
    極を含む前記シート材(1)が防水性の絶縁性合成樹脂フ
    イルム(3)で被覆された左右一対の発熱体(A)、(A)が構成
    されており、該発熱体(A)、(A)からコート(4)、(4)が延出
    されてコネクター(5)に連結され、該コネクター(5)から
    延びる電源コード(6)の先端にはプラグ(7)が設けられて
    いる靴の乾燥具。
JP20795394A 1994-08-08 1994-08-08 靴の乾燥具 Pending JPH0847474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20795394A JPH0847474A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 靴の乾燥具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20795394A JPH0847474A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 靴の乾燥具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0847474A true JPH0847474A (ja) 1996-02-20

Family

ID=16548278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20795394A Pending JPH0847474A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 靴の乾燥具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0847474A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5213291B1 (ja) * 2012-09-28 2013-06-19 竹本油脂株式会社 合成繊維用処理剤、合成繊維用処理剤水性液、合成繊維の処理方法及び合成繊維
CN104825114A (zh) * 2015-04-22 2015-08-12 湘潭大学 一种通风良好的高效干鞋器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5213291B1 (ja) * 2012-09-28 2013-06-19 竹本油脂株式会社 合成繊維用処理剤、合成繊維用処理剤水性液、合成繊維の処理方法及び合成繊維
CN104825114A (zh) * 2015-04-22 2015-08-12 湘潭大学 一种通风良好的高效干鞋器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62167503A (ja) ヘア−カ−ル器
JPH0847474A (ja) 靴の乾燥具
JPH038A (ja) 水分センサ付ドライヤ
CN208794586U (zh) 一种可变色显示的除湿机
JPH0847355A (ja) 熱帯魚用ケースのための保温シート
CN208685276U (zh) 一种发热远红外杀菌干衣架
JPH0831553A (ja) 紙発熱体
KR100446980B1 (ko) 열전소자를 구비한 모자
CN208891799U (zh) 一种吹风机
KR200294193Y1 (ko) 발열 기능을 갖는 신발 깔창
JPH0847349A (ja) 動物用ホット座布団
KR200270924Y1 (ko) 곡물 건조용 매트
JPS5855916Y2 (ja) 衣類乾燥機
RU22702U1 (ru) Электрическая сушилка для обуви
JPH04341271A (ja) 浴槽サウナ
JPS6447391U (ja)
JPS5854296U (ja) 衣類乾燥機
JPH0346771Y2 (ja)
SU1685329A1 (ru) Теплоаэрационна вставка уль
JP2000325385A (ja) 温シップ装置
KR870003110Y1 (ko) 건조기용 히터장치
JPH0748166Y2 (ja) ヘアーカーラ
JP3019354U (ja) 加温保温器
CN2056800U (zh) 低压直流发热保暖体
JPH06209896A (ja) 靴乾燥用靴たて