JPH0846949A - Video-on-demand system - Google Patents

Video-on-demand system

Info

Publication number
JPH0846949A
JPH0846949A JP6182431A JP18243194A JPH0846949A JP H0846949 A JPH0846949 A JP H0846949A JP 6182431 A JP6182431 A JP 6182431A JP 18243194 A JP18243194 A JP 18243194A JP H0846949 A JPH0846949 A JP H0846949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
storage device
user terminal
network
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6182431A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Okamoto
理 岡本
Kouji Zaiki
幸治 材木
Shinji Sasaki
真司 佐々木
Shinji Furuya
晋二 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6182431A priority Critical patent/JPH0846949A/en
Priority to US08/509,738 priority patent/US5764893A/en
Publication of JPH0846949A publication Critical patent/JPH0846949A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a video-on-demand system which can transmit much video information to many user terminals. CONSTITUTION:Plural storage devices 10-13 partially store video information divided into prescribed length. Plural video transmission devices 30-33 transmit video information from the storage devices 10-13 to plural user terminals 400-433. A network 2 simultaneously connects the groups of the mutually different storage devices 10-13 and the video transmission device 30- -33 and transmits video information stored in the storage devices 10-13 to the video transmission devices 30-33.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、複数のユーザに対して
ビデオサービスを行なうビデオオンデマンドシステムに
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video-on-demand system that provides video services to a plurality of users.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のビデオオンデマンドシステムとし
て、例えば特開平4−269087号公報に記載された
ものが知られている。このビデオオンデマンドシステム
は、図14のように、記憶装置31と、映像送出装置3
2と、ユーザ端末330 〜33 3 とを備えており、映像
送出装置32は、制御装置35と、スイッチ36と、バ
ッファメモリ370 〜373 とを備えていた。記憶装置
31は、例えば磁気ディスクにより構成されており、圧
縮符号化された映像情報及びオーディオ情報を含むビデ
オ情報を格納している。映像送出装置32は、記憶装置
31からビデオ情報(以下「映像データ」という)を読
み出してユーザ端末330 〜333 に送出する。ユーザ
端末330 〜333 は、映像送出装置32からの映像デ
ータを受け取り、圧縮されて送られてきた映像データを
伸長してユーザに放映する。制御装置35は、ユーザ端
末330 〜333 からの要求に応じて、記憶装置31お
よび映像送出装置32を制御する。スイッチ36は、記
憶装置31からの映像データをバッファメモリ370
373 に振り分ける。バッファメモリ370 〜37
3は、ダブルバッファ構成となっており、スイッチ36
により振り分けられた映像データを一時記憶する。記憶
装置31に格納されている映像データは、ある一定の長
さに区切られて格納されている。よって、一定の長さに
区切られた映像データをつなぎ合わせることにより連続
する映像データとなる。映像送出装置32のバッファメ
モリ370 〜373 は、この一定の長さに区切られた映
像データをつなぎ合わせる部分である。このため、各バ
ッファメモリ370 〜373 はダブルバッファ構成とな
っており、例えば先に書き込まれた映像データを第1の
領域に格納したとすると、次の映像データは第2の領域
に書き込まれ、同時に第1の領域の映像データはユーザ
端末330 〜333 に送出される。
2. Description of the Related Art As a conventional video-on-demand system,
Japanese Patent Laid-Open No. 4-269087
Things are known. This video on demand system
14, as shown in FIG. 14, the storage device 31 and the video transmission device 3
2 and the user terminal 330~ 33 3Equipped with a video
The sending device 32 includes a control device 35, a switch 36, and a switch.
Iffa memory 370~ 373Was equipped with. Storage device
Reference numeral 31 is a magnetic disk, for example, and
A video containing compression-encoded video information and audio information.
Stores e-information. The video transmission device 32 is a storage device.
Read video information (hereinafter referred to as "video data") from 31.
User terminal 33 protruding0~ 333Send to. User
Terminal 330~ 333Is the video data from the video transmission device 32.
Data, and compresses the sent video data
It is expanded and broadcast to the user. The control device 35 is a user terminal.
End 330~ 333In response to the request from the storage device 31,
And the video transmission device 32. The switch 36 is
The video data from the storage device 31 is stored in the buffer memory 37.0~
373Sort into. Buffer memory 370~ 37
3Has a double buffer configuration, and the switch 36
The video data sorted by is temporarily stored. Memory
The video data stored in the device 31 has a certain length.
It is separated and stored. Therefore, in a certain length
Continuous by connecting the separated video data
Image data to be displayed. Buffer of the video transmission device 32
Mori 370~ 373Is a movie divided into a certain length
This is the part that connects the image data. Therefore, each
Iffa memory 370~ 373Has a double buffer configuration
For example, the first written video data
If it is stored in the area, the next video data will be stored in the second area.
And the video data of the first area is written to the user at the same time.
Terminal 330~ 333Sent to.

【0003】いま、記憶装置31からの読み取り速度を
4ユニット/秒、スイッチ36の転送能力も4ユニット
/秒とし、記憶装置31から読み出す圧縮された映像デ
ータの量を1ユニットとして、これをユーザ端末330
〜333 側で伸長することにより4ユニット分として再
生されるものとする。以下では説明を簡単にするため
に、1ユニット分の映像データの記憶装置31からの読
み出しに必要とする時間を1タイムスロットとする。す
なわち図15に示すように、記憶装置31に格納されて
いる映像データを1ユニット分だけ読み出す時間を1タ
イムスロット(1Ts)としたとき、映像データがユー
ザ端末330 〜333 で4倍の長さである4ユニットに
引き延ばされ、4倍の時間分(4Ts)で再生される。
したがって、この従来のビデオオンデマンドシステム
は、最大4ユーザに対応したシステムとなり、4倍のタ
イムスロット(4Ts)を1周期とすることで最大のユ
ーザ数に対応可能となる。
Now, let us say that the reading speed from the storage device 31 is 4 units / second, the transfer capacity of the switch 36 is 4 units / second, and the amount of compressed video data read from the storage device 31 is 1 unit. Terminal 33 0
It shall be reproduced as 4 unit component by extending in to 33 3 side. In the following, for simplification of description, the time required to read one unit of video data from the storage device 31 is defined as one time slot. That is, as shown in FIG. 15, when the time for reading one unit of the video data stored in the storage device 31 is one time slot (1 Ts), the video data is quadrupled at the user terminals 33 0 to 33 3 . It is stretched to 4 units, which is the length, and reproduced for 4 times the time (4 Ts).
Therefore, this conventional video-on-demand system becomes a system corresponding to a maximum of 4 users, and the maximum number of users can be supported by setting a time slot (4Ts) of 4 times as one cycle.

【0004】この従来のビデオオンデマンドシステムの
動作を図16に示す。スイッチ36による各バッファメ
モリ370 〜373 への映像データの書き込み動作のタ
イムスロットは予め割り当てられている。例えば、バッ
ファメモリ370 には1番目のタイムスロットTS1、
バッファメモリ371 には2番目のタイムスロットTS
2、バッファメモリ372 には3番目のタイムスロット
TS3、バッファメモリ373 には4番目のタイムスロ
ットTS4が割り当てられているとすると、ユーザ端末
330 に対応するバッファメモリ370 の第1の領域へ
の映像データの書き込みは、最初の周期の1番目のタイ
ムスロットTS1で行なわれ、書き込まれた映像データ
は書き込み終了後にユーザ端末330 へ送出され、4倍
に伸長されて期間441で再生される。次の周期では、
ユーザ端末330 に対応するバッファメモリ370 の第
2の領域への映像データの書き込みは、1番目のタイム
スロットTS1で行なわれ、書き込まれた映像データは
書き込み終了後にユーザ端末330 へ送出され、4倍に
伸長されて期間451で再生される。これを繰り返すこ
とにより、連続する映像データがユーザ端末330 に送
られ、またその他のユーザ端末331 〜333 について
も、同様の動作を行なうことにより、連続する映像デー
タの再生が可能になる。
The operation of this conventional video-on-demand system is shown in FIG. Time slot of the write operation of the video data into the buffer memories 37 0-37 3 by the switch 36 is assigned in advance. For example, in the buffer memory 37 0 , the first time slot TS1,
The second time slot TS is stored in the buffer memory 37 1.
2, the third time slot TS3 is assigned to the buffer memory 37 2 and the fourth time slot TS4 is assigned to the buffer memory 37 3 , the first time slot of the buffer memory 37 0 corresponding to the user terminal 33 0 . The writing of the video data to the area is performed in the first time slot TS1 of the first cycle, and the written video data is sent to the user terminal 33 0 after the writing is finished, expanded four times and reproduced in the period 441. To be done. In the next cycle,
Video data writing to the second area of the buffer memory 37 0 corresponding to the user terminal 33 0 is performed in the first time slot TS1, and the written video data is sent to the user terminal 33 0 after the writing is completed. It is expanded four times and reproduced in the period 451. By repeating this, the video continuous data is sent to the user terminal 33 0, also for the other user terminal 33 to 333, by performing the same operation, it is possible to image data to be continuously reproduced .

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
のビデオオンデマンドシステムにおいては、ユーザ端末
330 〜333 の数を増加させるためには、記憶装置3
1の読み取り速度のスピードアップ、またそれに伴いス
イッチ36の転送速度のスピードアップが必要である。
しかし、記憶装置31及びスイッチ36のスピードアッ
プによってユーザ端末330 〜333 を数倍程度に増加
することは可能であるが、このままの構成ではユーザ端
末330 〜333 の数を10倍以上にすることはハード
ウェア設計の観点から不可能と思われる。また、上記従
来のビデオオンデマンドシステムを単に複数並設しただ
けでは、各記憶装置31に同一内容のビデオ情報を格納
する必要があり、記憶装置31のスピードによりビデオ
情報の格納容量が制限されてしまう。
In the [0006] However the conventional video-on-demand system, in order to increase the number of user terminals 33 0-33 3, the storage device 3
It is necessary to speed up the reading speed of 1 and the transfer speed of the switch 36 accordingly.
However, although it is possible to increase the number of user terminals 33 0 to 33 3 by several times by speeding up the storage device 31 and the switch 36, the number of the user terminals 33 0 to 33 3 is 10 times or more in this configuration. It seems impossible from the viewpoint of hardware design. Further, simply arranging a plurality of the conventional video-on-demand systems in parallel requires storing video information of the same content in each storage device 31, and the storage capacity of the video information is limited by the speed of the storage device 31. I will end up.

【0006】本発明はかかる事情に鑑みて成されたもの
であり、多くのビデオ情報を多くのユーザ端末に対して
送出できるビデオオンデマンドシステムを提供すること
を目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a video-on-demand system capable of transmitting a large amount of video information to a large number of user terminals.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、映像
送出装置が、記憶装置からの圧縮符号化されたビデオ情
報を時分割により複数のユーザ端末に送出し、ユーザ端
末が、そのビデオ情報を伸長して映像化するビデオオン
デマンドシステムにおいて、一定の長さに区切られたビ
デオ情報を分担して格納する複数の記憶装置と、各々複
数のユーザ端末に対して記憶装置からのビデオ情報を送
出する複数の映像送出装置と、相互に異なる記憶装置と
映像送出装置との組を同時に複数組接続して記憶装置に
格納されているビデオ情報を映像送出装置に伝送するネ
ットワークと、を備えたことを特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, a video sending device sends compression-encoded video information from a storage device to a plurality of user terminals by time division, and the user terminal sends the video. In a video-on-demand system that expands and visualizes information, a plurality of storage devices that divide and store video information divided into fixed lengths, and video information from the storage device for each of a plurality of user terminals A plurality of video transmission devices for transmitting video data, and a network for simultaneously connecting a plurality of sets of different storage devices and video transmission devices to each other to transmit the video information stored in the storage device to the video transmission device. It is characterized by that.

【0008】請求項2の発明は、請求項1の構成に加え
て、ネットワークによる記憶装置と映像送出装置との接
続状態を管理するための管理テーブルを記憶するメモリ
を備え、映像送出装置に、ユーザ端末からの要求に応じ
て、メモリに記憶された管理テーブルを参照し、記憶装
置とネットワークとを制御する制御装置と、記憶装置か
らのビデオ情報を一時記憶する複数のバッファメモリ
と、記憶装置からのビデオ情報を複数のバッファメモリ
に振り分けるバスと、を備えたことを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, in addition to the configuration of the first aspect, a memory for storing a management table for managing the connection state between the storage device and the video transmission device by the network is provided, and the video transmission device includes: In response to a request from a user terminal, a control device that refers to a management table stored in a memory to control a storage device and a network, a plurality of buffer memories that temporarily store video information from the storage device, and a storage device And a bus for allocating video information from the device to a plurality of buffer memories.

【0009】請求項3の発明は、請求項2の構成に加え
て、複数の記憶装置には、一定の長さに区切られたビデ
オ情報が周期的に分担して格納されており、各映像送出
装置の制御装置が、メモリに記憶されている管理テーブ
ルを参照し、ネットワークの利用状況及び記憶装置の空
き情報に基づいて、ユーザ端末により要求されたビデオ
情報の読み出し開始時期を決定する構成としたことを特
徴としている。
According to a third aspect of the present invention, in addition to the configuration of the second aspect, a plurality of storage devices cyclically share and store video information divided into fixed lengths. A configuration in which the control device of the transmission device refers to the management table stored in the memory and determines the read start time of the video information requested by the user terminal based on the usage status of the network and the availability information of the storage device. It is characterized by having done.

【0010】[0010]

【作用】請求項1の発明において、複数の記憶装置は、
一定の長さに区切られたビデオ情報を分担して格納す
る。複数の映像送出装置は、各々複数のユーザ端末に対
して記憶装置からのビデオ情報を送出する。ネットワー
クは、相互に異なる記憶装置と映像送出装置との組を同
時に複数組接続して記憶装置に格納されているビデオ情
報を映像送出装置に伝送する。
In the invention of claim 1, the plurality of storage devices are:
The video information divided into fixed lengths is shared and stored. The plurality of video transmission devices respectively transmit the video information from the storage device to the plurality of user terminals. The network simultaneously connects a plurality of different sets of a storage device and a video transmission device to each other and transmits the video information stored in the storage device to the video transmission device.

【0011】請求項2の発明において、メモリは、ネッ
トワークによる記憶装置と映像送出装置との接続状態を
管理するための管理テーブルを記憶する。制御装置は、
ユーザ端末からの要求に応じて、メモリに記憶された管
理テーブルを参照し、記憶装置とネットワークとを制御
する。複数のバッファメモリは、記憶装置からのビデオ
情報を一時記憶する。バスは、記憶装置からのビデオ情
報を複数のバッファメモリに振り分ける。
In the invention of claim 2, the memory stores a management table for managing the connection state between the storage device and the video transmission device by the network. The control device is
In response to a request from the user terminal, the management table stored in the memory is referenced to control the storage device and the network. The plurality of buffer memories temporarily store the video information from the storage device. The bus distributes video information from the storage device to a plurality of buffer memories.

【0012】請求項3の発明において、複数の記憶装置
には、一定の長さに区切られたビデオ情報が周期的に分
担して格納されている。各映像送出装置の制御装置は、
メモリに記憶されている管理テーブルを参照し、ネット
ワークの利用状況及び記憶装置の空き情報に基づいて、
ユーザ端末により要求されたビデオ情報の読み出し開始
時期を決定する。
According to the third aspect of the present invention, the plurality of storage devices cyclically share and store the video information divided into fixed lengths. The control device of each video transmission device is
Referring to the management table stored in the memory, based on the network usage status and storage device availability information,
Determine the start time of reading the video information requested by the user terminal.

【0013】[0013]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に
説明する。 (実施例1)図1は本発明の実施例1におけるビデオオ
ンデマンドシステムの構成図で、このビデオオンデマン
ドシステムは、記憶装置10 〜13 と、ネットワーク2
と、映像送出装置30 〜33 と、ユーザ端末400〜433
と、メモリ5とを備えており、各映像送出装置30 〜3
3 は、バッファメモリ70 〜73 と、バス8と、制御装
置9とを備えている。各記憶装置10 〜13 は、例えば
磁気ディスクからなり、圧縮符号化され、かつある一定
の長さに区切られた、映像情報やオーディオ情報や制御
情報を含むビデオ情報(以下「映像データ」という)を
格納している。ネットワーク2は、記憶装置10 〜13
からの映像データを映像送出装置30 〜33 に送る。映
像送出装置30 〜33 は、記憶装置10 〜13 からネッ
トワーク2を介して送られた映像データをユーザ端末4
00〜433に送る。メモリ5は、ネットワーク2上の利用
状況及び記憶装置10 〜13 の利用状況を示すシステム
管理テーブルを格納する。バッファメモリ70 〜7
3 は、ユーザ端末400〜433に対して映像データを送出
するために、記憶装置10 〜13 からネットワーク2を
介して供給された映像データを一時的に格納し、連続的
な映像につなぎ合わせる。バス8は、記憶装置10 〜1
3 からネットワーク2を介してバッファメモリ7 0 〜7
3 に供給される映像データを振り分ける。制御装置9
は、ユーザ端末400〜433からの要求に応じて、メモリ
5に格納されているシステム管理テーブルを参照し、記
憶装置10 〜13 やネットワーク2やバス8を制御す
る。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.
explain. (Embodiment 1) FIG.
This video on demand
Storage system 10~ 13And network 2
And the video transmission device 30~ 33And the user terminal 400~ 433
And a memory 5, and each video transmission device 30~ 3
3Is the buffer memory 70~ 73, Bus 8 and control equipment
And a storage unit 9. Each storage device 10~ 13Is for example
It consists of a magnetic disk, is compression encoded, and has a certain level.
Video and audio information and control, separated by the length of
Video information including information (hereinafter referred to as "video data")
Stored. Network 2 is storage device 10~ 13
Video data from the video transmission device 30~ 33Send to. Projection
Image sending device 30~ 33Is the storage device 10~ 13From
The video data sent via the network 2 is sent to the user terminal 4
00~ 433Send to. The memory 5 is used on the network 2.
Situation and storage device 10~ 13System showing the usage status of
Stores the management table. Buffer memory 70~ 7
3Is the user terminal 400~ 433Send video data to
Storage device 10~ 13From network 2
The video data supplied via the
It connects to various images. The bus 8 is the storage device 1.0~ 1
3To the buffer memory 7 via the network 2 0~ 7
3The video data supplied to is distributed. Control device 9
Is the user terminal 400~ 433Memory upon request from
Refer to the system management table stored in
Storage device 10~ 13Control network 2 and bus 8
It

【0014】図2はネットワーク2の構成図で、ネット
ワーク2は、バッファメモリ1100〜1133を備え、4
×4のクロスバによって構成されており、列0から列3
の4本の入力線による入力に対して、中間のバッファメ
モリ1100〜1133に一旦映像データを格納し、行0か
ら行3の4本の出力線によりデータを出力する。すなわ
ち、適切な入出力を指定することにより、同時に4つの
入力に対して4つの出力を得ることができる。
FIG. 2 is a block diagram of the network 2. The network 2 includes buffer memories 11 00 to 11 33.
It is composed of × 4 crossbars, and columns 0 to 3
To the input by four input lines, temporarily stores the image data in the middle of the buffer memory 11 00-11 33, and outputs the data from the row 0 by four output lines of the row 3. That is, by designating appropriate input / output, four outputs can be obtained for four inputs at the same time.

【0015】図3はメモリ5に記憶されている管理テー
ブルの説明図で、管理テーブルは、時間周期のそれぞれ
のタイムスロット毎に、それぞれの映像送出装置30
3に対応するタイトル情報、現在の時間周期で放映す
るフレーム番号、このフレーム番号がある記憶装置番
号、指定したタイトルの読み出しを開始する時間周期を
格納する開始番号から構成されている。そして、それぞ
れのタイムスロット毎に、使用する記憶装置10 〜13
及び記憶装置10 〜13 から読み出された映像データが
送られてくるネットワーク2のパスを決定し、同じタイ
ムスロットでは複数の記憶装置10 〜13 や映像送出装
置30 〜33 がネットワーク2のパスの同じ列や行を使
用しないように管理される。
[0015] Figure 3 is a diagram of a management table stored in the memory 5, the management table, for each time slot of the time period, each of the video sending apparatus 3 0 -
It is composed of title information corresponding to 3 3 , a frame number to be broadcast in the current time period, a storage device number having this frame number, and a start number for storing the time period for starting the reading of the designated title. Then, for each time slot, the storage device 1 0-1 3 used
And the storage device 1 0-1 3 sent the video data read from the incoming determine the path of the network 2, a plurality of storage devices in the same time slot 1 0-1 3 and the video sending apparatus 3 0-3 3 Are managed so as not to use the same column or row of the path of the network 2.

【0016】このビデオオンデマンドシステムは、ユー
ザ数の最大数が16であり、記憶装置10 〜13 内の映
像データは、映像フレームを0から順に進めていった場
合、記憶装置10 、記憶装置11 、記憶装置12 、記憶
装置13 、記憶装置10 といった具合に周期的になるよ
うに格納されている。いま、それぞれの記憶装置10
3 からの読み取り速度を4ユニット/秒、映像送出装
置30 〜33 のバス8からの読み取り速度を4ユニット
/秒とする。また、それぞれの記憶装置10 〜13 から
読み出す圧縮された映像データの量を1ユニットとし、
これをユーザ端末400〜433側で伸長することにより4
ユニット分として再生されるものとする。また、ネット
ワーク2の個々のパスは4ユニット/秒の転送スピード
を持っており、したがってネットワーク2は全部で16
ユニット/秒の転送能力を持っているものとする。ま
た、説明を判り易くするために、1ユニット分の映像デ
ータの記憶装置10 〜13 からの読み出し及びネットワ
ーク2での転送に必要とする時間を1タイムスロットと
する。また、映像送出装置30 は、タイムスロットTS
1でユーザ端末400に映像データを出力し、タイムスロ
ットTS2でユーザ端末401に映像データを出力し、タ
イムスロットTS3でユーザ端末402に映像データを出
力し、タイムスロットTS4でユーザ端末403に映像デ
ータを出力する。映像送出装置31 は、タイムスロット
TS1でユーザ端末410に映像データを出力し、タイム
スロットTS2でユーザ端末411に映像データを出力
し、タイムスロットTS3でユーザ端末412に映像デー
タを出力し、タイムスロットTS4でユーザ端末413
映像データを出力する。映像送出装置32 は、タイムス
ロットTS1でユーザ端末420に映像データを出力し、
タイムスロットTS2でユーザ端末421に映像データを
出力し、タイムスロットTS3でユーザ端末422に映像
データを出力し、タイムスロットTS4でユーザ端末4
23に映像データを出力する。映像送出装置33 は、タイ
ムスロットTS1でユーザ端末430に映像データを出力
し、タイムスロットTS2でユーザ端末431に映像デー
タを出力し、タイムスロットTS3でユーザ端末432
映像データを出力し、タイムスロットTS4でユーザ端
末433に映像データを出力する。
[0016] The video-on-demand system is the maximum number of users 16, video data storage device 1 0-1 3, when went advanced video frames from 0 in the order, the storage device 1 0, The storage device 1 1 , the storage device 1 2 , the storage device 1 3 , and the storage device 1 0 are stored so as to be periodic. Now, each storage device 10-
1 3 4 units / sec reading speed from, and 4 units / sec read rate from the video sending apparatus 3 0-3 3 bus 8. Further, the amount of compressed video data read from the respective storage 1 0-1 3 and 1 unit,
By expanding this on the user terminal 4 00 to 4 33 side, 4
It shall be played as a unit. In addition, each path of the network 2 has a transfer speed of 4 units / sec.
It shall have a transfer capability of units / second. Further, in order to facilitate understanding of the description, the time required for reading and transferring the network 2 from the first storage device unit of the video data 1 0-1 3 1 time slot. The video sending apparatus 3 0, time slot TS
Outputs video data to the user terminal 4 00 1, and outputs the video data to the user terminal 4 01 in the time slot TS2, and outputs the video data to the user terminal 4 02 in the time slot TS3, the user terminal 4 in time slot TS4 Output video data to 03 . The video transmission device 3 1 outputs the video data to the user terminal 4 10 in the time slot TS1, outputs the video data to the user terminal 4 11 in the time slot TS2, and outputs the video data to the user terminal 4 12 in the time slot TS3. Then, the video data is output to the user terminal 4 13 at the time slot TS4. The video transmission device 3 2 outputs the video data to the user terminal 4 20 in the time slot TS1,
The video data is output to the user terminal 4 21 in the time slot TS2, the video data is output to the user terminal 4 22 in the time slot TS3, and the user terminal 4 is output in the time slot TS4.
Output video data to 23 . The video transmission device 3 3 outputs the video data to the user terminal 4 30 in the time slot TS1, outputs the video data to the user terminal 4 31 in the time slot TS2, and outputs the video data to the user terminal 4 32 in the time slot TS3. Then, the video data is output to the user terminal 4 33 at the time slot TS4.

【0017】次に動作を説明する。先ず、あるユーザが
ユーザ端末400からタイトルa1の映像データを要求し
たとすると、時間周期1では、映像送出装置30 の制御
装置9が、メモリ5に記憶されている管理テーブルを参
照して、図4の(a)に示すように、記憶装置10 〜1
3 及びネットワーク2の利用状況を参照し、誰も使用し
ていないことを判断して、次の時間周期つまり時間周期
2から映像の送出を管理テーブルに対して要求するため
に、開始時間周期番号に2を書き込む。
Next, the operation will be described. First, when a user requests the video data title a1 from the user terminal 4 00, at time period 1, the control unit 9 of the image sending apparatus 3 0 refers to the management table stored in the memory 5 , as shown in (a) of FIG. 4, the storage device 1 0-1
3 and the usage status of the network 2, it is determined that no one is using the start time cycle number in order to request the management table to transmit the video from the next time cycle, that is, time cycle 2. Write 2 to.

【0018】時間周期2では、開始時間が来たため、図
4の(b)に示すように、管理テーブルの送出フレーム
番号は最初のフレームである0を、またその最初のフレ
ームが格納されている記憶装置10 を示す。このときの
映像データの流れは、映像送出装置30 の制御装置9に
より記憶装置10 からタイトルa1のフレーム番号0に
あたる映像データが読み出され、その映像データが、ネ
ットワーク2の列0とバッファメモリ1100と行0とを
介して、映像送出装置30 のバッファメモリ7 0 の第1
の領域に書き込まれる。
In the time period 2, since the start time has come,
As shown in (b) of 4, the transmission frame of the management table
The number is 0, which is the first frame, and its first frame.
Storage device 1 in which the game is stored0Is shown. At this time
The flow of the video data is the video transmission device 30To the controller 9 of
Storage device 10To frame number 0 of title a1
The corresponding video data is read and the video data is
Column 0 of work network 2 and buffer memory 1100And line 0
Through the video transmission device 30Buffer memory 7 0First of
Is written in the area.

【0019】時間周期3では、図4の(c)に示すよう
に、映像送出装置30 の制御装置9が、記憶装置11
格納されているフレーム番号1の映像データを読み出
し、その映像データは、ネットワーク2の列1とバッフ
ァメモリ1110と行0とを介して映像送出装置30 のバ
ッファメモリ70 の第2の領域に書き込まれる。これと
同時に、前の時間周期2で書き込まれた映像送出装置3
0 のバッファメモリ70の第1の領域のフレーム番号0
の映像データは、ユーザ端末400に送られ、伸長されて
再生される。
[0019] At time period 3, as shown in (c) of FIG. 4, the control unit 9 of the image sending apparatus 3 0 reads the image data of the frame number 1 stored in the storage device 1 1, the video The data is written to the second area of the buffer memory 7 0 of the video transmission device 3 0 via the column 1 of the network 2, the buffer memory 11 10 and the row 0. At the same time, the video transmission device 3 written in the previous time period 2
The first region frame number 0 of the buffer memory 7 0 0
Video data is sent to the user terminal 4 00, is reproduced is extended.

【0020】時間周期4では、図4の(d)に示すよう
に、映像送出装置30 の制御装置9により記憶装置12
から読み出されたフレーム番号2の映像データは、ネッ
トワーク2の列2とバッファメモリ1120と行0とを介
して、映像送出装置30 のバッファメモリ70 の第1の
領域に書き込まれる。これと同時に、前の時間周期3で
書き込まれた映像送出装置30 のバッファメモリ70
第2の領域のフレーム番号1の映像データは、ユーザ端
末400に送られ、伸長されて再生される。
[0020] At time period 4, as shown in FIG. 4 (d), the storage device by the control device 9 of the video sending apparatus 3 0 1 2
The video data of the frame number 2 read from is written in the first area of the buffer memory 7 0 of the video sending device 3 0 via the column 2 of the network 2, the buffer memory 11 20 and the row 0. At the same time, video data before the frame number 1 of the second area of the buffer memory 7 0 of the video sending apparatus 3 0 written in the time period 3 is sent to the user terminal 4 00, is played is extended It

【0021】時間周期5では、図4の(e)に示すよう
に、映像送出装置30 の制御装置9により記憶装置13
から読み出されたフレーム番号3の映像データは、ネッ
トワーク2の列3とバッファメモリ1130と行0とを介
して映像送出装置30 のバッファメモリ70 の第2の領
域に書き込まれる。これと同時に、前の時間周期4で書
き込まれた映像送出装置30 のバッファメモリ70 の第
1の領域のフレーム番号2の映像データは、ユーザ端末
00に送られ、伸長されて再生される。
[0021] At time period 5, as shown in (e) in FIG. 4, the storage device by the control device 9 of the video sending apparatus 3 0 1 3
The video data of the frame number 3 read from is written in the second area of the buffer memory 7 0 of the video sending device 3 0 via the column 3 of the network 2, the buffer memory 11 30 and the row 0. At the same time, video data before the frame number 2 in the first area of the buffer memory 7 0 of the video sending apparatus 3 0 written in the time period 4 is sent to the user terminal 4 00, is played is extended It

【0022】以上は、映像フレーム番号0から3につい
ての動作であるが、これ以降も同様の動作が繰り返さ
れ、図4の(f)から(k)に示すように、連続する映
像データがユーザ端末400に送出される。かくしてユー
ザ端末400により映像データが連続的に再生されている
状態において、時間周期13でユーザ端末410からタイ
トルa2が要求されたとすると、図5の(c)に示すよ
うに、映像送出装置31 の制御装置9が、メモリ5に記
憶されている管理テーブルを参照して、次の時間周期1
4では映像送出装置30 の制御装置9が記憶装置10
ら映像データを読み出すためネットワーク2が使用でき
ないことを判断し、タイトルa2は時間周期15からスタ
ートすることを管理テーブルに書き込む。
The above is the operation for video frame numbers 0 to 3, but the same operation is repeated thereafter, and as shown in (f) to (k) of FIG. It is sent to the terminal 4 00. Thus, in a state where the video data by the user terminal 4 00 are continuously reproduced, when the user terminal 4 10 title a2 requested in time period 13, as shown in (c) of FIG. 5, the video delivery system The control device 9 of 3 1 refers to the management table stored in the memory 5 and refers to the next time period 1
Controller 9 of the video sending apparatus 3 0 In 4 it is determined that the network 2 is not used for reading the image data from the storage device 1 0, title a2 is written in the management table to be started from the time period 15.

【0023】時間周期14では、図5の(d)に示す管
理テーブルの内容に従って、タイトルa1についての動
作を行い、タイトルa2についての動作は行なわない。
時間周期15では、図5の(e)に示すように、ネット
ワーク2の列0のパスがユーザ端末410に割り当てられ
るため、記憶装置10 からタイトルa2の最初の映像フ
レームを、上記時間周期2の場合と同様の動作により映
像送出装置31のバッファメモリ70 に送ることが可能
になる。これ以降の動作は上記時間周期3以降と同様で
ある。すなわち、映像送出装置30 と映像送出装置31
とで同時には互いに異なる記憶装置10 〜13 から映像
データを読み出すことにより、同一のタイムスロットT
S1を使用するユーザ端末400とユーザ端末410との双
方に連続的に映像データを送出できる。
In the time period 14, the operation for the title a1 is performed and the operation for the title a2 is not performed according to the contents of the management table shown in FIG.
At time period 15, as shown in FIG. 5 (e), because the path of the column 0 of the network 2 is assigned to the user terminal 4 10, the first video frame of the title a2 from the storage device 1 0, the time period By the same operation as in the case of 2, it becomes possible to send to the buffer memory 7 0 of the video sending device 3 1 . The subsequent operation is the same as that of the time cycle 3 and after. That is, the video transmission device 3 0 and the video transmission device 3 1
By reading the image data from the different storage device 1 0-1 3 together simultaneously and, the same time slot T
It is possible to continuously send video data to both the user terminal 4 00 and the user terminal 4 10 that use S1.

【0024】時間周期20で、図6の(a)に示すよう
に、ユーザ端末420からタイトルa3が要求されたとす
ると、映像送出装置32 の制御装置9が、メモリ5に記
憶されている管理テーブルを参照して、次の時間周期2
1よりタイトルa3についてスタートが可能なことを判
断し、管理テーブルに書き込む。時間周期21では、図
6の(b)に示すように、ネットワーク2の列0のパス
がユーザ端末420に割り当てられるため、記憶装置10
からタイトルa3の最初の映像フレームを上記時間周期
2の場合と同様の動作により映像送出装置32 のバッフ
ァメモリ70 に送ることが可能になる。これ以降の動作
は上記時間周期3以降と同様である。すなわち、映像送
出装置30 と映像送出装置31 と映像送出装置32 とで
同時には相互に異なる記憶装置10 〜13 から映像デー
タを読み出すことにより、同一のタイムスロットTS1
を使用するユーザ端末400とユーザ端末410とユーザ端
末420との全てに連続的に映像データを送出できる。
If the title a3 is requested from the user terminal 4 20 in the time period 20 as shown in FIG. 6A, the control device 9 of the video transmission device 3 2 is stored in the memory 5. Referring to the management table, next time cycle 2
It is judged from 1 that the title a3 can be started and is written in the management table. At time period 21, as shown in FIG. 6 (b), because the path of the column 0 of the network 2 is assigned to the user terminal 4 20, the storage device 1 0
Therefore, the first video frame of the title a3 can be sent to the buffer memory 7 0 of the video sending device 3 2 by the same operation as in the case of the time period 2 described above. The subsequent operation is the same as that of the time cycle 3 and after. That is, by reading the video data from the video sending apparatus 3 0 and the video sending apparatus 3 1 and the different storage device to each other at the same time the video sending apparatus 3 2 1 0-1 3, the same time slot TS1
The can be continuously sends video data to all the user terminal 4 00 and the user terminal 4 10 and the user terminal 4 20 used.

【0025】時間周期23で、図6の(d)に示すよう
に、ユーザ端末430からタイトルa4が要求されたとす
ると、映像送出装置33 の制御装置9が、メモリ5に記
憶されている管理テーブルを参照して、次の時間周期2
4よりタイトルa4についての動作のスタートが可能な
ことを判断し、それを管理テーブルに書き込む。時間周
期24では、図6の(e)に示すように、ネットワーク
2の列0のパスがユーザ端末430に割り当てられるた
め、上記時間周期2の場合と同様の動作により、記憶装
置10 からタイトルa4の最初の映像フレームを映像送
出装置33のバッファメモリ70 に送ることが可能にな
る。これ以降の動作は上記時間周期3以降と同様であ
る。すなわち、映像送出装置30 と映像送出装置31
映像送出装置32 と映像送出装置33 とで同時には相互
に異なる記憶装置10 〜13 から映像データを読み出す
ことにより、同一のタイムスロットTS1を使用するユ
ーザ端末400とユーザ端末410とユーザ端末420とユー
ザ端末430との全てに連続的に映像データを送出でき
る。
If the title a4 is requested from the user terminal 4 30 in the time period 23 as shown in FIG. 6 (d), the control device 9 of the video transmission device 3 3 is stored in the memory 5. Referring to the management table, next time cycle 2
It is judged from 4 that the operation for the title a4 can be started, and it is written in the management table. At time period 24, as shown in (e) of FIG. 6, because the path of the column 0 of the network 2 is assigned to the user terminal 4 30, the same operation as in the time period 2, the storage device 1 0 It becomes possible to send the first video frame of the title a4 to the buffer memory 7 0 of the video sending device 3 3 . The subsequent operation is the same as that of the time cycle 3 and after. That is, by reading the video data from the video sending apparatus 3 0 and the video sending apparatus 3 1 and the video sending apparatus 3 2 and mutually different storage devices at the same time in the video sending apparatus 3 3 1 0-1 3, same time slot TS1 the can continuously sends video data to all the user terminal 4 00 and the user terminal 4 10 and the user terminal 4 20 and the user terminal 4 30 used.

【0026】時間周期24及び時間周期25の動作につ
いてさらに説明すると、時間周期24では、図7に示す
ように、記憶装置11 から映像送出装置30 へ、記憶装
置1 0 から映像送出装置31 へ、記憶装置12 から映像
送出装置32 へ、記憶装置1 3 から映像送出装置3
3 へ、それぞれ独立に映像データの送出を行ない、また
時間周期25では、割り当てられたタイムスロットTS
1で、記憶装置12 から映像送出装置30 へ、記憶装置
1 から映像送出装置31 へ、記憶装置13 から映像送
出装置32 へ、記憶装置10 から映像送出装置33 へ、
それぞれ独立に映像データの送出を行なっている。つま
り、映像データ送出の開始時に、記憶装置1 0 〜13
らの映像データの読み出し及びネットワーク2での映像
データの送出のタイミングを、メモリ5に記憶されてい
る管理テーブルを用いて調節することにより、ネットワ
ーク2の転送パスの資源を最大限に有効活用して、多く
のユーザに対して映像データを送出することが可能にな
る。
Regarding the operation of the time period 24 and the time period 25,
In further detail, the time cycle 24 shown in FIG.
Storage device 11From video transmission device 30To memory
Setting 1 0From video transmission device 31To storage device 12Video from
Sending device 32To storage device 1 3From video transmission device 3
3Image data to each of the
In time period 25, the assigned time slot TS
Storage device 12From video transmission device 30To storage
11From video transmission device 31To storage device 13Video transmission from
Output device 32To storage device 10From video transmission device 33What,
Video data is transmitted independently of each other. Tsuma
When the video data transmission is started, the storage device 1 0~ 13Or
Of video data from these and images on network 2
The timing of data transmission is stored in the memory 5.
The network can be adjusted by adjusting the management table.
Utilize the resources of the transfer path of network 2 as much as possible
It becomes possible to send video data to other users
It

【0027】なお、以上の説明では、それぞれの時間周
期での1 番目のタイムスロットTS1しか使用していな
いが、ユーザ端末410〜433の要求に従い、順次タイム
スロットTS2、TS3、TS4を埋めていき、ユーザ
端末400〜433を割り付ける場合に、記憶装置10 〜1
3 からの読み出しとネットワーク2での映像送出装置3
0 〜33 への映像データの送出の衝突が起きないように
スケジュールする。例えば時間周期Kで管理テーブルが
図8に示すようになったとすれば、時間周期K+1で
は、図9に示すように、それぞれがフレーム数を1つだ
け増やした管理テーブルになる。時間周期Kから時間周
期K+3までの記憶装置10 〜13 からの読み出し、ネ
ットワーク2の映像データの送出パス、およびユーザ端
末400〜4 33への映像データの送出の状態を図10に示
す。
In the above description, each time period is
Used only the first time slot TS1
Iga, user terminal 4Ten~ 433Sequential time according to the request of
User fills slots TS2, TS3, TS4
Terminal 400~ 433Storage device 1 when allocating0~ 1
3Read-out and video transmission device 3 on network 2
0~ 33To prevent collision of sending video data to
Schedule. For example, the management table is
If it becomes as shown in FIG. 8, in the time period K + 1
Each has one frame, as shown in Figure 9.
The management table will increase. From time period K to time period
Storage device 1 up to term K + 30~ 13Read from
Network 2 video data transmission path and user end
End 400~ 4 33Figure 10 shows the status of sending video data to
You

【0028】このように、メモリ5に記憶された管理テ
ーブルを利用して、記憶装置10 〜13 やネットワーク
2での映像データの衝突を未然に防ぐことにより、一定
の長さに区切られて複数の記憶装置10 〜13 に分担し
て格納されたビデオ情報を、ネットワーク2により複数
の映像送出装置30 〜33 に同時に伝送できることか
ら、多くのビデオ情報を多くのユーザ端末400〜433
対して送出できる。
[0028] Thus, by utilizing the management table stored in the memory 5, by prevent collision of the video data in the storage device 1 0-1 3 or the network 2, delimited in a predetermined length Te plurality of storage devices 1 0-1 3 video information stored by sharing the, because it can transmit simultaneously a plurality of video sending apparatus 3 0-3 3 by the network 2, a number of user terminals much video information 4 00 can be sent to the to 4 33.

【0029】なお、記憶装置10 〜13 および映像送出
装置30 〜33 の設置数を増やし、その数に対応したネ
ットワーク2を構成することにより、さらに多くのユー
ザ端末400〜433に対して映像データの送出が可能にな
る。この場合、記憶装置10〜13 と映像送出装置30
〜33 とは勿論同数でなくともよい。また、各映像送出
装置30 〜33 に対してユーザ端末400〜433は必ずし
も4個である必要はなく、映像データを5倍以上に伸長
するようにして、5個以上設けてもよい。
[0029] The storage device 1 0-1 3 and increase the number of installed video sending apparatus 3 0-3 3, by configuring the network 2 corresponding to that number, more user terminals 4 00-4 33 It becomes possible to send video data to the. In this case, the storage device 1 0-1 3 and the video sending apparatus 3 0
Needless to say, the number of ~ 3 3 need not be the same. The user terminal 4 00-4 33 for each video sending apparatus 3 0-3 3 need not necessarily be four, so as to extend the image data to more than five times, be provided five or more Good.

【0030】(実施例2)図11は本発明の実施例2に
おけるビデオオンデマンドシステムの構成図で、この実
施例2では、マスタ−スレーブ型のMPP計算機により
ビデオオンデマンドシステムを実現している。したがっ
て、記憶装置10 〜13 は映像送出装置3 0 〜33 内に
取り込まれている。マスタであるホストコンピュータ
は、システム全体を制御するシステム制御装置13を構
成しており、システム制御装置13は、CPU14やバ
ス15やメモリ16を備えている。メモリ16は、管理
テーブル17やシステム時間周期18を格納している。
(Second Embodiment) FIG. 11 shows a second embodiment of the present invention.
In the block diagram of the video on demand system in
In the second embodiment, the master-slave type MPP computer is used.
A video-on-demand system is realized. Accordingly
Storage device 10~ 13Is a video transmission device 3 0~ 33Within
It has been captured. Master host computer
Configures a system controller 13 that controls the entire system.
The system control device 13 has a CPU 14 and a bus controller.
The memory 15 and the memory 16 are provided. Memory 16 manages
The table 17 and the system time period 18 are stored.

【0031】図12は映像送出装置30 の構成図で、ス
レーブであるプロセッサエレメントにより構成される映
像送出装置30 は、記憶装置10 と、システム制御装置
I/F部20と、ネットワークI/F部21と、メモリ
22と、CPU23と、ユーザ端末I/F部240 〜2
3 からなるユーザ端末I/F部24と、バス25とを
備えており、メモリ22は、バッファメモリ260 〜2
3 と、管理テーブルのコピー27と、システム時間周
期28とを格納している。記憶装置10 は、映像データ
を格納している。システム制御装置I/F部20は、シ
ステム制御装置13との間のデータのやり取りを行う。
ネットワークI/F部21は、ネットワーク2での映像
データのやり取りを行う。ユーザ端末I/F部24は、
ユーザ端末400〜403へ映像データを送出する。メモリ
22内には、バッファメモリ26 0 〜263 の領域が確
保されており、実施例1で説明した決められたタイムス
ロットで他の記憶装置11 〜13 からネットワーク2と
ネットワークI/F部21とを介して送られた来た映像
データは、このバッファメモリ260 〜263 に書き込
まれ、さらに次の時間周期でその映像データをユーザ端
末I/F部240 〜243 からそれぞれのユーザ端末4
00〜403に送出することにより、映像をそれぞれのユー
ザに提供する。他の映像送出装置31 〜33 も同様の構
成である。個々の映像送出装置30 〜33 のCPU23
が独立ではあるが決められたタイムスロットで行なう必
要があるため、それぞれの映像送出装置30 〜33 のメ
モリ22内には、図13に示すような管理テーブルのコ
ピー27と、同一のシステム時間周期28とを持ち、こ
れらの情報に従って実施例1と同様の動作を行なう。
FIG. 12 shows the video transmission device 30In the configuration diagram of
An image composed of a processor element that is a rave
Image sending device 30Is the storage device 10And the system controller
I / F unit 20, network I / F unit 21, and memory
22, CPU 23, and user terminal I / F unit 240~ 2
43A user terminal I / F unit 24 and a bus 25.
The memory 22 includes a buffer memory 26.0~ 2
63And a copy of the management table 27 and the system time
The period 28 is stored. Storage device 10Is the video data
Is stored. The system controller I / F unit 20
Data is exchanged with the stem control device 13.
The network I / F unit 21 is a video on the network 2.
Exchange data. The user terminal I / F unit 24
User terminal 400~ 403Send video data to. memory
A buffer memory 26 is provided in 22. 0~ 263Area of
Is maintained and the fixed timelines described in Example 1
Other storage device in lot 11~ 13From network 2
Incoming video sent via the network I / F unit 21
Data is stored in this buffer memory 260~ 263Write to
Rarely, and the video data is sent to the user end in the next time cycle.
End I / F section 240~ 243From each user terminal 4
00~ 403Video to each user.
To provide to The. Other video transmission device 31~ 33Is similar structure
It is a success. Individual video transmission device 30~ 33CPU23
Are independent, but must be done in a fixed time slot.
Since there is a need, each video transmission device 30~ 33No
The memory 22 has a management table code as shown in FIG.
Pee 27 and the same system time period 28
The same operation as that of the first embodiment is performed according to these pieces of information.

【0032】この実施例2のビデオオンデマンドシステ
ムの動作が実施例1の場合と異なるのは、最初に映像開
始を要求した場合に、システム制御装置13上の対応す
る映像送出装置30 〜33 の情報をコピーする点であ
る。以降の動作については、実施例1の場合と同様であ
るので説明を省略する。
[0032] If the operation of the video-on-demand system of the second embodiment is the case of different from that of Example 1, which has requested the first video start, video sending apparatus 3 0-3 corresponding on the system controller 13 This is a point to copy the information in 3 . Subsequent operations are the same as in the case of the first embodiment, so description thereof will be omitted.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、映
像送出装置が、記憶装置からの圧縮符号化されたビデオ
情報を時分割により複数のユーザ端末に送出し、ユーザ
端末が、そのビデオ情報を伸長して映像化するビデオオ
ンデマンドシステムにおいて、一定の長さに区切られた
ビデオ情報を分担して格納する複数の記憶装置と、各々
複数のユーザ端末に対して記憶装置からのビデオ情報を
送出する複数の映像送出装置と、相互に異なる記憶装置
と映像送出装置との組を同時に複数組接続して記憶装置
に格納されているビデオ情報を映像送出装置に伝送する
ネットワークと、を備えたので、一定の長さに区切られ
て複数の記憶装置に分担して格納されたビデオ情報を、
ネットワークにより複数の映像送出装置に同時に伝送で
きることから、多くのビデオ情報を多くのユーザ端末に
対して送出できる。
As described above, according to the present invention, the video transmission device transmits the compression-encoded video information from the storage device to a plurality of user terminals by time division, and the user terminal transmits the video. In a video-on-demand system that expands and visualizes information, a plurality of storage devices that divide and store video information divided into fixed lengths, and video information from the storage device for each of a plurality of user terminals A plurality of video transmission devices for transmitting video data, and a network for simultaneously connecting a plurality of sets of different storage devices and video transmission devices to each other to transmit the video information stored in the storage device to the video transmission device. Therefore, the video information divided into a certain length and shared among a plurality of storage devices is stored.
Since it can be simultaneously transmitted to a plurality of video transmission devices via the network, a large amount of video information can be transmitted to many user terminals.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例1におけるビデオオンデマンド
システムの構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a video-on-demand system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例1におけるビデオオンデマンド
システムに備えられたネットワークの構成図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a network included in the video on demand system according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例1におけるビデオオンデマンド
システムに備えられたメモリに記憶された管理テーブル
の説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a management table stored in a memory included in the video on demand system according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例1におけるビデオオンデマンド
システムに備えられたメモリに記憶された管理テーブル
の内容の変遷の説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of transition of contents of a management table stored in a memory provided in the video on demand system according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施例1におけるビデオオンデマンド
システムに備えられたメモリに記憶された管理テーブル
の内容の変遷の説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of changes in the contents of the management table stored in the memory provided in the video on demand system according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施例1におけるビデオオンデマンド
システムに備えられたメモリに記憶された管理テーブル
の内容の変遷の説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram of transition of contents of a management table stored in a memory provided in the video on demand system according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例1におけるビデオオンデマンド
システムの動作説明図である。
FIG. 7 is an operation explanatory diagram of the video-on-demand system according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例1におけるビデオオンデマンド
システムに備えられたメモリに記憶された管理テーブル
の内容の変遷の説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram of changes in the contents of the management table stored in the memory provided in the video on demand system according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施例1におけるビデオオンデマンド
システムに備えられたメモリに記憶された管理テーブル
の内容の変遷の説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of transition of contents of a management table stored in a memory provided in the video on demand system according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施例1におけるビデオオンデマン
ドシステムの動作説明図である。
FIG. 10 is an operation explanatory diagram of the video-on-demand system according to the first embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施例2におけるビデオオンデマン
ドシステムの構成図である。
FIG. 11 is a configuration diagram of a video-on-demand system according to a second embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施例2におけるビデオオンデマン
ドシステムに備えられた映像送出装置の構成図である。
FIG. 12 is a configuration diagram of a video transmission device provided in a video on demand system according to a second embodiment of the present invention.

【図13】本発明の実施例2におけるビデオオンデマン
ドシステムに備えられた映像送出装置のメモリにコピー
された管理テーブルの内容の説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram of contents of a management table copied to a memory of a video transmission device included in the video on demand system according to the second embodiment of the present invention.

【図14】従来のビデオオンデマンドシステムの構成図
である。
FIG. 14 is a configuration diagram of a conventional video on demand system.

【図15】映像データの圧縮時および伸長時の長さの変
化の説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram of changes in length during compression and expansion of video data.

【図16】従来のビデオオンデマンドシステムの動作説
明図である。
FIG. 16 is an operation explanatory diagram of a conventional video on demand system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

0 〜13 記憶装置 2 ネットワーク 30 〜33 映像送出装置 400〜433 ユーザ端末 5 メモリ 70 〜73 バッファメモリ 8 バス 9 制御装置1 0 to 1 3 storage device 2 network 3 0 to 3 3 video transmission device 4 00 to 4 33 user terminal 5 memory 7 0 to 7 3 buffer memory 8 bus 9 control device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古屋 晋二 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Shinji Furuya 1006 Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 映像送出装置が、記憶装置からの圧縮符
号化されたビデオ情報を時分割により複数のユーザ端末
に送出し、ユーザ端末が、そのビデオ情報を伸長して映
像化するビデオオンデマンドシステムにおいて、 一定の長さに区切られたビデオ情報を分担して格納する
複数の記憶装置と、 各々複数のユーザ端末に対して前記記憶装置からのビデ
オ情報を送出する複数の映像送出装置と、 相互に異なる前記記憶装置と前記映像送出装置との組を
同時に複数組接続して前記記憶装置に格納されているビ
デオ情報を前記映像送出装置に伝送するネットワーク
と、 を備えたことを特徴とするビデオオンデマンドシステ
ム。
1. A video-on-demand system in which a video transmission device transmits compression-encoded video information from a storage device to a plurality of user terminals by time division, and the user terminal decompresses the video information and visualizes it. In the system, a plurality of storage devices that divide and store the video information divided into a certain length, and a plurality of video transmission devices that respectively transmit the video information from the storage device to a plurality of user terminals, A network for simultaneously connecting a plurality of different sets of the storage device and the video transmission device to each other to transmit the video information stored in the storage device to the video transmission device. Video on demand system.
【請求項2】 ネットワークによる記憶装置と映像送出
装置との接続状態を管理するための管理テーブルを記憶
するメモリを備え、 前記映像送出装置に、 ユーザ端末からの要求に応じて、前記メモリに記憶され
た管理テーブルを参照し、前記記憶装置と前記ネットワ
ークとを制御する制御装置と、 前記記憶装置からのビデオ情報を一時記憶する複数のバ
ッファメモリと、 前記記憶装置からのビデオ情報を前記複数のバッファメ
モリに振り分けるバスと、 を備えたことを特徴とする請求項1に記載のビデオオン
デマンドシステム。
2. A memory for storing a management table for managing a connection state between a storage device and a video transmission device by a network, the video transmission device storing the management table in the memory in response to a request from a user terminal. A control device for controlling the storage device and the network, a plurality of buffer memories for temporarily storing video information from the storage device, and a plurality of video information from the storage device for referring to the management table The video-on-demand system according to claim 1, further comprising: a bus allocated to a buffer memory.
【請求項3】 複数の記憶装置には、一定の長さに区切
られたビデオ情報が周期的に分担して格納されており、 各映像送出装置の制御装置が、メモリに記憶されている
管理テーブルを参照し、ネットワークの利用状況及び記
憶装置の空き情報に基づいて、ユーザ端末により要求さ
れたビデオ情報の読み出し開始時期を決定する構成とし
たことを特徴とする請求項2に記載のビデオオンデマン
ドシステム。
3. A plurality of storage devices store video information divided into fixed lengths in a periodically divided manner, and a control device of each video transmission device stores the management information in a memory. 3. The video-on according to claim 2, wherein the table is referred to, and the read start time of the video information requested by the user terminal is determined based on the network usage status and free information of the storage device. Demand system.
JP6182431A 1994-08-03 1994-08-03 Video-on-demand system Pending JPH0846949A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6182431A JPH0846949A (en) 1994-08-03 1994-08-03 Video-on-demand system
US08/509,738 US5764893A (en) 1994-08-03 1995-08-01 Video-on-demand system uses adjusting positions of slots in a slot table to address additional image data distribution request from terminal devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6182431A JPH0846949A (en) 1994-08-03 1994-08-03 Video-on-demand system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0846949A true JPH0846949A (en) 1996-02-16

Family

ID=16118156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6182431A Pending JPH0846949A (en) 1994-08-03 1994-08-03 Video-on-demand system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0846949A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996025822A3 (en) * 1995-02-16 1996-10-24 Philips Electronics Nv Multi-channel common-pool distributed data storage and retrieval system
JPH10162502A (en) * 1996-11-27 1998-06-19 Sony Corp Data recording and reproducing apparatus and controlling method thereof

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60117326A (en) * 1983-11-30 1985-06-24 Toshiba Corp Picture data sharing memory device
JPH01151070A (en) * 1987-12-09 1989-06-13 Toshiba Corp Disk controller
JPH04129486A (en) * 1990-09-20 1992-04-30 Fujitsu Ltd Moving picture storage device
JPH04269087A (en) * 1991-02-25 1992-09-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Video library system
JPH0522440A (en) * 1991-07-12 1993-01-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information storage system
JPH05250099A (en) * 1992-03-04 1993-09-28 Hitachi Ltd High-speed file access control method and computer system
JPH05265661A (en) * 1992-01-23 1993-10-15 Hitachi Ltd Disk processor
JPH07123398A (en) * 1993-09-02 1995-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Video library system
JPH07212737A (en) * 1994-01-21 1995-08-11 Sony Corp Data transmitter

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60117326A (en) * 1983-11-30 1985-06-24 Toshiba Corp Picture data sharing memory device
JPH01151070A (en) * 1987-12-09 1989-06-13 Toshiba Corp Disk controller
JPH04129486A (en) * 1990-09-20 1992-04-30 Fujitsu Ltd Moving picture storage device
JPH04269087A (en) * 1991-02-25 1992-09-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Video library system
JPH0522440A (en) * 1991-07-12 1993-01-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Information storage system
JPH05265661A (en) * 1992-01-23 1993-10-15 Hitachi Ltd Disk processor
JPH05250099A (en) * 1992-03-04 1993-09-28 Hitachi Ltd High-speed file access control method and computer system
JPH07123398A (en) * 1993-09-02 1995-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Video library system
JPH07212737A (en) * 1994-01-21 1995-08-11 Sony Corp Data transmitter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996025822A3 (en) * 1995-02-16 1996-10-24 Philips Electronics Nv Multi-channel common-pool distributed data storage and retrieval system
JPH10162502A (en) * 1996-11-27 1998-06-19 Sony Corp Data recording and reproducing apparatus and controlling method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5832287A (en) Wideband on-demand video distribution system and method
JP2577699B2 (en) Multiple reading / writing method
JP3892063B2 (en) Compressed video data decompression system
EP0686908B1 (en) Server for video on demand system
JPH0365704B2 (en)
JPH07147674A (en) Video server
US5799174A (en) Staggered striping in multimedia information systems
US5640194A (en) Method of multiplexed data reading and visual search suitable for video-on-demand system
JPH0846949A (en) Video-on-demand system
US4879714A (en) Channel assignment system for loop network
JPH11146014A (en) Distribution multimedia server device, method for accessing distribution multimedia server information and recording medium recording program to realize the method
JPH09200703A (en) Server
JPH07107425A (en) Video server
JPH0535407A (en) Information library system
JP3149098B2 (en) Multiple reading method of digital video information file
JP2003209823A (en) Stream transmission/reception system, and stream transmission/reception method
JPH0981471A (en) Continuous data server device and control instruction transmitting method
US7421726B1 (en) Method of seamlessly replacing disc-based video streams with memory-based video streams in a video-on-demand system
JPH10233991A (en) Video server utilizing atm backbone network
JPH09205634A (en) Video data storage method and video server
JP3219953B2 (en) Media server system
JPH06165142A (en) Simultaneous multi-address communication method for dynamic picture information
US7681222B1 (en) Method of reducing disc workload in a video-on-demand system by seamlessly replacing memory-based video streams with disc-based video streams, and visa-versa
JPH10341426A (en) Information supply method and system therefor
JPH0888831A (en) Video server device