JPH0844349A - Electronic musical instrument - Google Patents

Electronic musical instrument

Info

Publication number
JPH0844349A
JPH0844349A JP6196166A JP19616694A JPH0844349A JP H0844349 A JPH0844349 A JP H0844349A JP 6196166 A JP6196166 A JP 6196166A JP 19616694 A JP19616694 A JP 19616694A JP H0844349 A JPH0844349 A JP H0844349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
midi
displayed
received
event
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6196166A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3612742B2 (en
Inventor
Koichiro Watari
恒一郎 渡
Takashi Suzuki
隆 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP19616694A priority Critical patent/JP3612742B2/en
Publication of JPH0844349A publication Critical patent/JPH0844349A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3612742B2 publication Critical patent/JP3612742B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide an electronic musical instrument in which received MIDI events are displayed so that they are easily understood to suit for the performance. CONSTITUTION:When the instrument is set to a display screen of an MIDI monitor mode, received data values of controllers such as a modulation wheel, a breath controller, a foot controller and a main volume are displayed on a display screen as data values for example, '0', '10', '15' and '127' in a set MIDI channel. Thus, the correlation between the control data and the musical sounds to be generated is made clear and a user easily understands how to control the connected musical instrument. Moreover, when the data value of a pitch bend is '0', the zero value is separated and displayed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、MIDIイベントを受
信できる電子楽器において、その表示手段に関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display means of an electronic musical instrument capable of receiving a MIDI event.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子楽器においては、MIDI(Musica
l Instrument Digital Interface )と称される楽器同
士を相互に接続するためのインターフェースを用いて、
電子楽器を相互に接続し、MIDI規格に基づいたフォ
ーマットで演奏情報を転送している。例えば、楽器を演
奏すると、その演奏情報が楽器に設けられているMID
I端子からMIDI規格に従って送出される。このMI
DIは、ステージ等において一人の演奏者の演奏で、機
種等の異なる複数の電子楽器それぞれから演奏音を同時
に出力して合奏等の演奏効果を得ることができる。
2. Description of the Related Art For electronic musical instruments, MIDI (Musica
l Instrument Digital Interface) is used to connect the instruments to each other.
Electronic musical instruments are connected to each other and performance information is transferred in a format based on the MIDI standard. For example, when a musical instrument is played, the performance information is the MID provided in the musical instrument.
It is transmitted from the I terminal according to the MIDI standard. This MI
The DI is a performance of one performer on a stage or the like, and it is possible to obtain performance effects such as ensemble by simultaneously outputting performance sounds from each of a plurality of electronic musical instruments of different models.

【0003】なお、演奏情報としては、例えば鍵盤演奏
などにおいては鍵盤を弾く(ノート・オン)、鍵盤から
指を離す(ノート・オフ)などの一つ一つの動作をメッ
セージとして伝送しているが、これをMIDIイベント
という。また、MIDIメッセージは8ビット・1バイ
ト単位のシリアルデータとされており、メッセージの種
類を表す1バイトからなるステータスバイトと、0〜2
バイトのデータ・バイトとから構成されており、1バイ
ト単位のMSBがその判別ビットになっている。
As the performance information, for example, in keyboard performance, each action such as playing the keyboard (note on) and releasing the finger from the keyboard (note off) is transmitted as a message. , This is called a MIDI event. The MIDI message is serial data in units of 8 bits and 1 byte, and a status byte consisting of 1 byte indicating the type of message and 0 to 2
It is composed of bytes and data bytes, and the MSB in 1-byte units is the discrimination bit.

【0004】また、MIDIイベントにはノートオン、
ノートオフのほかに、コントロールチェンジといわれ
る、鍵盤以外の様々なコントローラ(操作子)の情報や
機能の調節を行うための情報もMIDIイベントとされ
ている。このコントロールチェンジには、ビブラートな
どのモジュレーションやボリューム、ブレス、パン、ダ
ンパー、ペダルなどのコントロール情報が該当する。
In addition, note-on to the MIDI event,
In addition to note-off, information called control change, which is information about various controllers (operators) other than the keyboard and information for adjusting functions, is also considered as a MIDI event. This control change corresponds to control information such as modulation such as vibrato, volume, breath, pan, damper, and pedal.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】また、最近管楽器や弦
楽器などの発音機構をシミュレーションして楽音合成す
る技術、例えば物理モデルを応用した楽音合成装置が出
現してきており、楽音の発生とその終了の制御から、よ
り微妙な音色の制御がMIDIによって可能になってい
る。この物理モデル音源は、その原理上、モデリングの
対称となっている自然楽器と近い態様で発音制御され
る。例えば、管楽器をモデリングした物理モデル音源で
は息圧に対応する信号を与えて発音と音色変化を制御す
るが、この息圧対応信号に対する物理モデル音源の反応
は実際の管楽器同様、非常に微妙である。従って、MI
DIによって音源に与える各種の制御信号の状態を何ら
かの形で表示する必要が生じる。
Recently, a technique for synthesizing a musical tone by simulating a sounding mechanism such as a wind instrument or a string instrument, for example, a musical tone synthesizing device to which a physical model is applied has appeared. From control, more delicate tone color control is possible with MIDI. In principle, this physical model sound source is controlled in a manner similar to that of a natural musical instrument, which is symmetrical in modeling. For example, in a physical model sound source that models a wind instrument, a signal corresponding to breath pressure is given to control the pronunciation and timbre change, but the response of the physical model sound source to this breath pressure corresponding signal is very delicate like an actual wind instrument. . Therefore, MI
It becomes necessary to display the state of various control signals given to the sound source by DI in some form.

【0006】従来、MIDIイベントを受信できる電子
楽器においては、表示装置が備えられており、この表示
装置に受信したMIDIデータを表示するようにしてい
た。しかしながら、前記したような自然楽器に近い演奏
制御を施して発音制御する音源では、演奏操作子として
鍵盤に替えて、あるいは鍵盤と共にブレスコントローラ
や、フットペダルなどの操作子が発音の制御に使用され
ることが多くなり、かつそれらの微妙な操作が演奏の質
の決め手となってくる。また、どんな操作子が演奏に使
用されるか分からない状況にもなってきている。そのた
め、従来のように単純に受信したMIDIデータとその
値を、順次、表示するだけではあまり演奏の手助けには
ならないという問題点があった。
Conventionally, a display device is provided in an electronic musical instrument capable of receiving a MIDI event, and the received MIDI data is displayed on this display device. However, in a sound source that controls pronunciation by performing control similar to that of a natural musical instrument as described above, a breath controller, a foot pedal, or other operator is used for controlling sound production instead of the keyboard as a performance operator. However, these delicate operations become the decisive factor in the quality of performance. In addition, it is becoming difficult to know what kind of controls will be used for playing. Therefore, there is a problem in that simply displaying the received MIDI data and its value one by one as in the conventional case does not help the performance.

【0007】そこで、本発明は受信したMIDIイベン
トを演奏に即した分かりやすい表示で表示することがで
きる電子楽器を提供することを目的としている。
Therefore, an object of the present invention is to provide an electronic musical instrument capable of displaying a received MIDI event in an easy-to-understand display suitable for playing.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の電子楽器は、MIDIイベントを受信する
受信手段と、前記受信手段により受信されるMIDIイ
ベントの種類を指定する指定手段と、前記指定手段で指
定された種類のMIDIイベントを検出して、その中に
含まれているデータ値を表示する表示手段を備えるよう
にしたものである。
In order to achieve the above object, the electronic musical instrument of the present invention comprises a receiving means for receiving a MIDI event, and a designating means for designating the type of the MIDI event received by the receiving means. A display means for detecting the MIDI event of the type designated by the designating means and displaying the data value contained therein is provided.

【0009】さらに本発明の電子楽器は、MIDIイベ
ントを受信する受信手段と、前記受信手段により受信さ
れるMIDIイベントの種類を指定する指定手段と、前
記指定手段で指定された種類のMIDIイベントを検出
して、その中に含まれているデータ値を表示する表示手
段を備え、前記データ値が予め定められた所定値と検出
された時の表示態様を、所定値と検出されない時の表示
態様と異ならせるようにしたものである。
The electronic musical instrument of the present invention further comprises a receiving means for receiving a MIDI event, a designating means for designating a type of the MIDI event received by the receiving means, and a MIDI event of the type designated by the designating means. Display means for detecting and displaying a data value contained therein, and a display mode when the data value is detected as a predetermined value and a display mode when not detected as the predetermined value It was made to be different.

【0010】[0010]

【作用】本発明によれば、表示手段に表示する対象のイ
ベントを自由に選択して表示させることができるため、
コントローラ(操作子)の調整作業、特性の把握や演奏
状態を容易にチェックすることができる。特に、操作子
の調整、特性の把握に関しては、管楽器型操作子などの
リップコントロールに個人差があるが、表示態様を異な
らせる所定値をゼロ点とすることにより、ゼロ点の把握
およびその調整を容易に行えるようになる。
According to the present invention, the event to be displayed on the display means can be freely selected and displayed.
You can easily adjust the controller (operator), grasp the characteristics, and check the performance status. In particular, regarding adjustment of operators and grasp of characteristics, there are individual differences in lip control of wind instrument type operators, but by setting a predetermined value that makes the display mode different to zero point, the zero point is grasped and adjusted. Will be easier to do.

【0011】[0011]

【実施例】本発明の電子楽器の実施例のブロック図を図
1に示す。この図において、CPU(中央処理装置)1
は、バスライン8に接続されており、ROM(Read Onl
y Memory) 2に記憶されているCPUプログラムに基づ
いてバスライン8よりのデータを取り込み、取り込んだ
データが、例えばMIDIイベントデータであったとき
は、例えば表示部6にそのデータを送るようにして表示
させるようにする。ROM2にはCPUプログラムやプ
リセット音色が記憶されており、RAM(Random Acces
s Memory) 3は、ユーザが記憶する音色データのエリア
やCPUのワークエリアとして使用される。
1 is a block diagram of an embodiment of an electronic musical instrument of the present invention. In this figure, a CPU (central processing unit) 1
Is connected to the bus line 8 and is connected to the ROM (Read Onl
y Memory) 2 takes in data from the bus line 8 based on the CPU program stored in the memory 2, and when the taken-in data is, for example, MIDI event data, the data is sent to the display unit 6, for example. To be displayed. The ROM 2 stores a CPU program and preset tones, and a RAM (Random Acces
s Memory) 3 is used as an area for tone color data stored by the user and a work area for the CPU.

【0012】さらに、MIDIインターフェース(I/
F)4はCPU1とMIDI機器とを接続するインター
フェースであり、MIDIメッセージを受信すると共
に、受信したMIDIメッセージをバスライン8に送出
している。パネル操作子5は音色パラメータ等を設定す
るための操作子であり、表示部6に表示されたパラメー
タを見ながら設定するものである。表示部6はCPU1
の制御の下でパラメータの表示やMIDIイベントの種
類・データ等を表示している。楽音発生部7は、バスラ
イン8を介して送られた発音データや音色データ等に基
づいて、楽音を発生して図示しないサウンドシステムへ
出力している。
Further, a MIDI interface (I /
F) 4 is an interface that connects the CPU 1 and the MIDI device, receives the MIDI message, and sends the received MIDI message to the bus line 8. The panel operator 5 is an operator for setting a tone color parameter or the like, and is set while watching the parameter displayed on the display unit 6. The display unit 6 is the CPU 1
Under the control of, the parameters are displayed and the types and data of MIDI events are displayed. The musical sound generating section 7 generates a musical sound based on the tone generation data and the tone color data sent via the bus line 8 and outputs it to a sound system (not shown).

【0013】また、この時発音される楽音は、ROM2
に記憶されている複数の音色の内から選択されたプリセ
ット音色、あるいは、RAM3にユーザが保存した音色
等のいずれかにより発音される。さらに、楽音発生部7
は例えば波形メモリ音源、FM音源、高調波合成音源等
のいずれかの音源からなり、楽音発生部自体において指
定された音色の波形を選択的に生成できる音源とされて
いる。
The musical tone generated at this time is the ROM 2
The tone is generated by a preset tone color selected from a plurality of tone colors stored in, or a tone color saved by the user in the RAM 3. In addition, the musical tone generator 7
Is a sound source such as a waveform memory sound source, an FM sound source, a harmonic synthesis sound source, etc., and is a sound source capable of selectively generating a waveform of a tone color designated by the musical tone generating unit itself.

【0014】次に、本発明にかかる表示部6の表示態様
の一例を図2(a)に示すが、この表示態様は通常の演
奏状態での表示であり、例えばボイス(VOICE )モード
とされている。さらに、操作子1(CNT1)にブレス
コントローラ(BREATH)が割り当てられており、操作子
2に(CNT2)にペダル(PEDAL )が割り当てられて
いる状態を示している。この操作部6の下部にはファン
クションキーF1〜F6が設けられており、ファンクシ
ョンキーF1,F2はCNT1,CNT2にそれぞれ割
り当てられているコントローラを変更するモードに移行
するキーであり、ファンクションキーF3は編集モード
(EDIT)に移行するキーであり、ファンクションキ
ーF4はMIDIモニタモード(MONI)に移行する
キーであり、ファンクションキーF5はユーティリティ
モード(UTLTY)に移行するキーである。
Next, an example of a display mode of the display unit 6 according to the present invention is shown in FIG. 2A. This display mode is a display in a normal playing state, for example, a voice (VOICE) mode is set. ing. Further, the breath controller (BREATH) is assigned to the operator 1 (CNT1), and the pedal (PEDAL) is assigned to the operator 2 (CNT2). Function keys F1 to F6 are provided below the operation unit 6. The function keys F1 and F2 are keys for shifting to a mode for changing the controllers assigned to CNT1 and CNT2, respectively, and the function key F3 is The function key F4 is a key for shifting to the edit mode (EDIT), the function key F4 is for shifting to the MIDI monitor mode (MONI), and the function key F5 is a key for shifting to the utility mode (UTLTY).

【0015】なお、ユーティリティモードはデータのセ
ーブ/ロードやMIDI受信チャンネル等を設定するモ
ードである。図2(a)に図示するように表示されてい
る場合は、VOICE番号が「001」とされた「PI
ANO」の音色が設定されている。このVOICE番号
はダイアル12を操作あるいは+1/−1キー13を操
作することにより任意のVOICE番号を設定でき、こ
れにより任意の音色を選択することができる。そして、
選択したVOICEを編集する場合はF3キーを操作し
て編集モードとすればよい。また、EXITキー11は
元のモードに戻すためのキーであり、カーソルキー14
は画面に表示されているカーソルを移動するキーであ
る。
The utility mode is a mode for setting data save / load, MIDI receiving channel and the like. In the case where the VOICE number is displayed as shown in FIG.
The tone color of "ANO" is set. The VOICE number can be set to any VOICE number by operating the dial 12 or the + 1 / -1 key 13 to select any timbre. And
When editing the selected VOICE, the F3 key may be operated to enter the edit mode. The EXIT key 11 is a key for returning to the original mode, and the cursor key 14
Is a key for moving the cursor displayed on the screen.

【0016】ここで、F4キーを操作してMIDIモニ
タモードとされた画面を図3に示す。この画面におい
て、1行目の左側の表示は画面の名称、右側の表示は現
在選択されているVoice 名とされており、3行目の左側
は任意に指定されたコントロールナンバであり、そのコ
ントロールナンバのイベントが受信されたら受信データ
値(図3においては「95」)が表示される。3行目の
右側にはMain Volume の値が0〜127の範囲で表示さ
れる。4行目の左側にはModulation Wheelの値が0〜1
27の範囲で表示され、右側にはPiTch Bendの値が−6
4〜63の間で表示される。5行目の左側にはBreath C
ontroller の値が0〜127の範囲で表示され、右側に
はAfter Touch の値が0〜127の間で表示される。6
行目の左側にはFootControllerの値が0〜127の範囲
で表示され、右側には最新キーオンのNote情報のノート
・ナンバとベロシティとが表示される。
FIG. 3 shows a screen in which the F4 key is operated to enter the MIDI monitor mode. In this screen, the display on the left side of the first line is the name of the screen, the display on the right side is the currently selected Voice name, and the left side of the third line is the arbitrarily specified control number. When the number event is received, the received data value (“95” in FIG. 3) is displayed. On the right side of the third line, the value of Main Volume is displayed in the range of 0 to 127. Modulation Wheel value 0 to 1 on the left side of the 4th row
It is displayed in the range of 27, and the value of PiTch Bend is -6 on the right side.
Displayed between 4 and 63. Breath C on the left side of the 5th line
The value of ontroller is displayed in the range of 0 to 127, and the value of After Touch is displayed in the range of 0 to 127 on the right side. 6
The value of FootController is displayed in the range of 0 to 127 on the left side of the line, and the note number and velocity of the Note information of the latest key-on are displayed on the right side.

【0017】なお、ノート・ナンバはC2〜G8、ベロ
シティは1〜127の範囲で表示される。また、最下行
は前記したようにファンクションキー表示の画面がアサ
インされている。ここで、「024」と「0」と「MO
NI」とが枠で囲まれて表示されているが、これは他の
表示とは異なる表示とされていることを示しており、例
えば白ぬきの反転表示とされている。この「024」の
部分の表示が異なるのは、前記したように任意のコンロ
トールナンバを設定することができることを示してい
る。設定できるコントロールナンバとそのナンバに割り
当てられた機能名を図4に示す。例えば「002」はブ
レスコントローラ(Breath)を示しており、「007」
はメインボリューム(Main Volume )を示している。
Note that the note number is displayed in the range of C2 to G8, and the velocity is displayed in the range of 1 to 127. Further, the function line display screen is assigned to the bottom line as described above. Here, "024", "0", and "MO"
"NI" is displayed surrounded by a frame, which means that the display is different from the other displays, and is, for example, a white reverse display. The difference in the display of the "024" portion indicates that an arbitrary control number can be set as described above. The control numbers that can be set and the function names assigned to the numbers are shown in FIG. For example, “002” indicates a breath controller (Breath), and “007”
Indicates a main volume.

【0018】そこで、機能割当がMIDI規格で定めら
れているナンバーが設定された場合は、コントロールナ
ンバ「024」の表示に代わって機能名が表示される。
例えばコントロールナンバとして、「002」を設定す
ると、「024」と表示されている部分に「Breath Cn
t」と表示されるようになる。ところで、ここで表示さ
れるのは、MIDI規格で「コントロールチェンジ」と
呼ばれるイベントメッセージであり、このイベントメッ
セージはコントロールチェンジイベントであることを示
している。また、イベントメッセージはMIDIチャン
ネル番号が付与されたステータスバイトと、データバイ
ト(0〜127までの128段階の値)からなる3バイ
ト構成のデータとされている。
Therefore, when the function allocation is set to a number defined by the MIDI standard, the function name is displayed instead of the control number "024".
For example, if "002" is set as the control number, "Breath Cn
"t" will be displayed. By the way, what is displayed here is an event message called "control change" in the MIDI standard, and this event message indicates that it is a control change event. The event message is a 3-byte data consisting of a status byte to which a MIDI channel number is added and a data byte (a value of 128 steps from 0 to 127).

【0019】なお、このコントロールナンバの設定は、
カーソルキー14でカーソルを動かし、その後ダイアル
キー12および+1/−1キー13により所定の値を設
定するようにする。なお、コントロールナンバ「01
2」〜「063」は割り当てがされておらず、ユーザが
任意のコントローラを割り当てることができる。従っ
て、図示されているコントロールナンバ「024」はユ
ーザが割り当てたコントローラに対応している。
The setting of this control number is
The cursor key 14 is used to move the cursor, and then the dial key 12 and the + 1 / -1 key 13 are used to set a predetermined value. The control number "01
2 "to" 063 "are not assigned, and the user can assign any controller. Therefore, the control number "024" shown in the figure corresponds to the controller assigned by the user.

【0020】ところで、Pitch Bendのデータ値の表示が
異なるようにされているのは、プラスからマイナスにわ
たって設定することのできるPitch Bendのデータ値が、
ゼロ点に設定されていることによる。すなわち、ゼロ点
の把握を容易に認識できるようにしている。このPitch
Bendはステータス1バイトと2バイトの符号付きデータ
の3バイトで構成されている。また、下段の「MON
I」の表示が異なるようにされているのは、表示モード
がMIDIモニタモードとされていることを示してい
る。さらに、ノートイベントも基本的にステータス1バ
イト、キーコード1バイト、ベロシティ1バイトの3バ
イト構成とされているが、ベロシティが0の場合のキー
オンイベントはキーオフとして扱われるので、これは表
示しなくても良い。
The Pitch Bend data values are displayed differently because the Pitch Bend data values that can be set from plus to minus are
Because it is set to the zero point. That is, the zero point can be easily recognized. This Pitch
Bend consists of 1 byte of status and 3 bytes of signed data of 2 bytes. Also, in the lower row, "MON
The different display of "I" indicates that the display mode is the MIDI monitor mode. In addition, note events are basically composed of 3 bytes consisting of 1 byte for status, 1 byte for key code, and 1 byte for velocity, but the key-on event when velocity is 0 is treated as key-off, so this is not displayed. May be.

【0021】なお、データ値の表示は数値表示に限ら
ず、グラフ等の表示でもよい。また、任意に設定できる
コントロールナンバの設定枠を1つとし、1つだけのコ
ントロールチェンジメッセージを設定できるようにした
が、この設定枠の数を2以上として任意に設定できるコ
ントロールチェンジメッセージを複数としてもよい。さ
らに、表示の態様として特定のモニタ表示を拡大表示で
きるようにして、演奏者が離れていても受信値を見やす
いようにしても良い。
The display of the data value is not limited to the numerical value display, but may be a graph or the like. Also, the number of setting frames for control numbers that can be set arbitrarily is set to one, and only one control change message can be set. However, if the number of setting frames is two or more, there are multiple control change messages that can be set arbitrarily. Good. Further, as a display mode, a specific monitor display may be enlarged so that the received value can be easily seen even if the performer is far away.

【0022】次に、本発明の電子楽器の動作をフローチ
ャートに沿って説明する。図5は、CPU1のメインプ
ログラムのフローチャートであり、このフローチャート
が開始されると、まずステップS100においてレジス
タ等の初期設定処理が行われ、次いでステップS110
において電子楽器本体に備えられている操作子の操作子
イベント検出処理が行われる。さらに、ステップS12
0においてMIDIイベント処理が行われるが、ここで
は設定された所定のMIDI受信チャンネルにおけるM
IDIイベントしか受け取らないようにされている。多
くの場合、受信したMIDIイベントはRAM上の受信
バッファに順次格納された上で、先着順に読み出され対
応の処理がなされる。そして、ステップS130におい
て、ファンクションキーの操作に対応するモード管理処
理が行われ、いずれかのファンクションキーが操作され
ると、ステップS140において操作されたファンクシ
ョンキーに対応したモード、すなわち、VOICE (ノーマ
ル)選択モード,CNT1/CNT2 割当変更モー
ド,EDITモード,MIDIモニタ(MONI)モード,ユー
ティリティ(UTLTY )モードのいずれかのモードとされ
る。
Next, the operation of the electronic musical instrument of the present invention will be described with reference to the flowchart. FIG. 5 is a flow chart of the main program of the CPU 1. When this flow chart is started, first, in step S100, initialization processing of registers and the like is performed and then in step S110.
At, the control event detection process of the control provided in the electronic musical instrument body is performed. Further, step S12
0, MIDI event processing is performed, but here, M in the set MIDI reception channel is set.
Only IDI events are accepted. In many cases, the received MIDI events are sequentially stored in the reception buffer on the RAM, and then read out in a first-come-first-served manner and the corresponding processing is performed. Then, in step S130, a mode management process corresponding to the operation of the function key is performed, and when any one of the function keys is operated, the mode corresponding to the function key operated in step S140, that is, VOICE (normal) Select mode, CNT1 / CNT2 allocation change mode, EDIT mode, MIDI monitor (MONI) mode, utility (UTLTY) mode.

【0023】設定されたモードがVOICE (ノーマル)選
択モードの場合は、ステップS150において音色選択
処理が行われ、設定されたモードがCNT1/CNT2
割当変更モードの場合は、ステップS160において
コントローラ設定処理が行われ、設定されたモードがED
ITモードの場合は、ステップS170において音色エデ
ィット処理が行われる。さらに、設定されたモードがM
IDIモニタ(MONI)モードの場合は、ステップS18
0において受信チャンネルのMIDIモニタ処理が行わ
れ、設定されたモードがユーティリティ(UTLTY )モー
ドの場合は、ステップS190において受信チャンネル
の設定等のユーティリティ処理が行われる。
If the set mode is the VOICE (normal) selection mode, the tone color selection processing is performed in step S150, and the set mode is CNT1 / CNT2.
In the case of the allocation change mode, the controller setting process is performed in step S160, and the set mode is ED.
In the IT mode, a tone color edit process is performed in step S170. Furthermore, the set mode is M
In the case of the IDI monitor (MONI) mode, step S18
At 0, the MIDI monitoring process of the receiving channel is performed, and if the set mode is the utility (UTLTY) mode, the utility process such as setting of the receiving channel is performed at step S190.

【0024】これらの処理が行われると、ステップS2
00において受信されたMIDIイベントに応じて楽音
の発音処理が行われ、さらに、ステップS210におい
てその他の処理が行われて、ステップS110に戻され
る。そして、ステップS110ないしステップS210
の処理が循環して行われることになるが、全ての楽音発
生は受信されたMIDIイベントに応じて行われてい
る。但し、鍵盤を接続して鍵盤の操作に基づいて楽音発
生を行うことも可能である。
When these processes are performed, step S2
In step 00, musical tone generation processing is performed according to the received MIDI event, and in step S210, other processing is performed, and the processing returns to step S110. Then, steps S110 to S210
However, all musical tones are generated according to the received MIDI event. However, it is also possible to connect a keyboard and generate a musical sound based on the operation of the keyboard.

【0025】次に、MIDIモニタ処理のフローチャー
トを図6および図7に示す。このフローチャートが開始
されると、ステップS300においてDIALキー12,+
1/−1キー13の操作イベントがあるか否かが検出さ
れる。操作イベントがあると検出された場合は、ステッ
プS310において入力された入力値をRAM3上のMO
NIT NO領域に蓄積することにより、受信するコントロー
ルチェンジナンバを記憶する。そして、ステップS30
0において操作イベントがないと検出された場合と同様
にステップS320に進み、MONIT NO領域に蓄積された
データが「000」か否かが検出される。ところで、コ
ントロールナンバは図4に示すように「000」〜「1
19」の範囲内とされており、特にコントロールナンバ
「000」はモニタ機能オフの機能が割り当てられてい
るため、ここでは「000」を検出するようにしてい
る。
Next, a flow chart of the MIDI monitor process is shown in FIGS. 6 and 7. When this flowchart starts, in step S300, the DIAL key 12, +
It is detected whether or not there is an operation event of the 1 / -1 key 13. If it is detected that there is an operation event, the input value input in step S310 is set as the MO on the RAM3.
The received control change number is stored by accumulating in the NIT NO area. Then, step S30
Similar to the case where it is detected that there is no operation event at 0, the process proceeds to step S320, and it is detected whether the data accumulated in the MONIT NO area is "000". By the way, the control number is "000" to "1" as shown in FIG.
It is set within the range of 19 ", and in particular, since the control number" 000 "is assigned the function of turning off the monitor function," 000 "is detected here.

【0026】ステップS300において「000」でな
いと検出されると、ステップS330に進み図4に示す
MONIT NOリストを参照する。そして、MONIT NOリストを
参照して表示文字割当があるとステップS340におい
て検出されると、MONIT NOに対応する表示文字列をステ
ップS350において表示画面に表示する。また、ステ
ップS320において「000」と検出されると、前記
のようにモニタ機能オフが指定されたため、ステップS
370においてMONITOR OFF を表示画面に表示する。さ
らに、ステップS340においてMONIT NOリストを参照
して表示文字割当がないと検出された場合は、ステップ
S360においてMONIT NOの値を表示画面に数値表示す
る。そして、ステップS375ではRAMの受信バッフ
ァのMIDIデータが先着順のものから順次読み出され
る。
If it is detected in step S300 that it is not "000", the process proceeds to step S330 and is shown in FIG.
See the MONIT NO list. When it is detected in step S340 that the display character is assigned by referring to the MONIT NO list, the display character string corresponding to MONIT NO is displayed on the display screen in step S350. If "000" is detected in step S320, the monitor function OFF is designated as described above.
At 370, MONITOR OFF is displayed on the display screen. Further, if it is detected in step S340 that the display character is not assigned by referring to the MONIT NO list, the value of MONIT NO is numerically displayed on the display screen in step S360. Then, in step S375, the MIDI data in the receive buffer of the RAM is sequentially read from the first-come-first-served basis.

【0027】以降、読み出されたMIDI受信データの
判別と対応処理が行われるが、まず、ステップS380
にてMONIT NOに対応するコントロールナンバのMIDI
イベントが受信されたか否かが検出され、受信されたと
検出された場合は、そのイベントデータ値がステップS
390において表示画面に表示される。そして、ステッ
プS380においてMONIT NOに対応するコントロールナ
ンバのMIDIイベントが受信されたと検出されない場
合と同様に、ステップS400に進みModulation Wheel
のMIDIイベントが受信されたか否かが検出され、受
信されたと検出された場合は、その受信イベントデータ
がステップS410において表示画面に表示されて、受
信されたと検出されない場合と同様にステップS420
に進む。そして、Breath Controller のMIDIイベン
トが受信されたか否かが検出され、受信されたと検出さ
れた場合は、その受信イベントデータがステップS43
0において表示画面に表示さる。
Thereafter, the read MIDI reception data is discriminated and the corresponding processing is performed. First, step S380.
MIDI of control number corresponding to MONIT NO
Whether or not an event is received is detected. If it is detected that the event data value is received in step S
Displayed on the display screen at 390. Then, as in the case where it is not detected in step S380 that the MIDI event of the control number corresponding to MONIT NO is received, the process proceeds to step S400.
Of the MIDI event is detected, and if it is detected that the MIDI event is received, the received event data is displayed on the display screen in step S410, and similarly to the case where it is not detected that the received event data is received in step S420.
Proceed to. Then, it is detected whether or not the MIDI event of the Breath Controller is received, and when it is detected that the MIDI event is received, the received event data is set in step S43.
At 0, it is displayed on the display screen.

【0028】ついで、その受信イベントデータが受信さ
れたと検出されない場合と同様にステップS440に進
み、Foot Controller のMIDIイベントが受信された
か否かが検出され、受信されたと検出された場合は、そ
の受信イベントデータがステップS450において表示
画面に表示されて、受信されたと検出されない場合と同
様にステップS460に進み、Main Volume のMIDI
イベントが受信されたか否かが検出され、受信されたと
検出された場合は、その受信イベントデータがステップ
S470において表示画面に表示されて、受信されたと
検出されない場合と同様に図7に示すステップS480
に進み、Pitch BendのMIDIイベントが受信されたか
否かが検出される。この場合、受信されたと検出される
とその受信イベントデータが「0」か否かがステップS
490においてさらに検出され、「0」でないと検出さ
れた場合は、ステップS500において受信されたイベ
ントデータ値が通常の表示態様で表示画面に表示され
る。
Then, similarly to the case where the reception event data is not detected as being received, the process proceeds to step S440, it is detected whether or not the MIDI event of the Foot Controller is received, and if it is detected as being received, the reception thereof is performed. As in the case where the event data is displayed on the display screen in step S450 and is not detected as being received, the process proceeds to step S460, and MIDI of Main Volume is set.
Whether or not an event has been received is detected, and if it is detected that the event has been received, the received event data is displayed on the display screen in step S470, and similarly to the case where it is not detected that the event has been received, step S480 shown in FIG.
Then, it is detected whether or not a MIDI event of Pitch Bend is received. In this case, if it is detected that the received event data is “0”, it is determined in step S
When it is further detected in 490 and is not “0”, the event data value received in step S500 is displayed on the display screen in a normal display mode.

【0029】また、受信イベントデータが「0」とステ
ップS490において検出された場合は、ゼロ点を区別
しやすいように白ぬきで「0」を表示画面にステップS
510において表示するようにする。そして、Pitch Be
ndのMIDIイベントが受信されたと検出されない場合
と同様に、ステップS520に進み、After Touch のM
IDIイベントが受信されたか否かが検出され、受信さ
れたと検出された場合は、その受信イベントデータがス
テップS530において表示画面に表示され、受信され
たと検出されない場合と同様にステップS540に進
み、NoteのMIDIイベントが受信されたか否かが検出
され、受信されたと検出された場合は、そのKey Codeと
ベロシティの値がステップS550において表示画面に
表示され、受信されたと検出されない場合と同様にリタ
ーンされる。
If the received event data is detected as "0" in step S490, a white "0" is displayed on the display screen in step S490 so that the zero point can be easily distinguished.
It is displayed at 510. And Pitch Be
As in the case where it is not detected that the nd MIDI event has been received, the process proceeds to step S520, and M of After Touch
Whether or not the IDI event has been detected is detected. If it is detected that the IDI event has been received, the received event data is displayed on the display screen in step S530, and the process proceeds to step S540 as in the case where it is not detected that the event has been received. It is detected whether or not the MIDI event has been received. If it is detected that the MIDI event has been received, the Key Code and velocity values are displayed on the display screen in step S550, and the same return is made as if no reception was detected. It

【0030】以上説明したように、MIDIモニタの表
示モードにすると設定されたMIDI受信チャンネルに
おけるModulation Wheel,Breath Controller ,Foot C
ontroller ,Main Volume 等のコントローラのデータ値
が受信された時に、そのデータ値が表示されるようにな
るため、現在の値のコントロールデータが表示されるこ
とになり、コントロールデータと発音される楽音の相関
がわかり、接続されている楽器の特性がわかるようにな
る。従って、所望の楽音を得るのにその楽器をいかに制
御すればよいのか理解することができるようになる。
As described above, when the display mode of the MIDI monitor is set, the Modulation Wheel, Breath Controller, and Foot C in the MIDI reception channel set are set.
When the data value of the controller such as ontroller or Main Volume is received, that data value will be displayed, so the control data of the current value will be displayed, and the control data and the musical sound You can see the correlation and the characteristics of the connected instrument. Therefore, it becomes possible to understand how to control the musical instrument to obtain a desired musical sound.

【0031】なお、操作子1(CNT1)および操作子
(CNT2)が楽音にどのように作用するのかは音色に
応じて異なるため、音色に応じてコントローラをそれぞ
れ割り当てるようにするとよい。物理音源モデルの場
合、コントローラはモデリング特有の息圧や打撃センサ
のような連続的な値を出力できるものとされる。例え
ば、管楽器モデルならばCNT1に息圧対応信号(Brea
th Controller )を割り当てるのが好適である。
Since the operation element 1 (CNT1) and the operation element (CNT2) act on musical tones differently depending on the timbre, it is advisable to assign controllers to the respective timbres. In the case of a physical sound source model, the controller is supposed to be able to output a continuous value such as a breath pressure or an impact sensor specific to modeling. For example, in the case of a wind instrument model, the breath pressure corresponding signal (Brea
th Controller) is preferably assigned.

【0032】[0032]

【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、表示手段に表示する対象のイベントを自由に選択し
て表示させることができるため、コントローラ(操作
子)の調整作業、特性の把握や演奏状態を容易にチェッ
クすることができる。特に、操作子の調整、特性の把握
に関しては、管楽器型操作子などのリップコントロール
に個人差があるが、表示態様を異ならせる所定値をゼロ
点とすることにより、ゼロ点の把握およびその調整を容
易に行えるようになる。
Since the present invention is configured as described above, it is possible to freely select and display an event to be displayed on the display means, so that the adjustment work of the controller (operator) and the characteristic You can easily check the grasp and performance status. In particular, regarding adjustment of operators and grasp of characteristics, there are individual differences in lip control of wind instrument type operators, but by setting a predetermined value that makes the display mode different to zero point, the zero point is grasped and adjusted. Will be easier to do.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の電子楽器のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of an electronic musical instrument of the present invention.

【図2】 本発明の電子楽器の表示部の表示の一例を示
す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a display on a display unit of the electronic musical instrument of the present invention.

【図3】 本発明の電子楽器の表示部に、MIDIモニ
タのモードが表示されている場合を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a case where a MIDI monitor mode is displayed on the display unit of the electronic musical instrument of the present invention.

【図4】 コントロールナンバの表を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a table of control numbers.

【図5】 メインプログラムのフローチャートを示す図
である。
FIG. 5 is a diagram showing a flowchart of a main program.

【図6】 MIDIモニタ処理のフローチャートを示す
図である。
FIG. 6 is a diagram showing a flowchart of MIDI monitor processing.

【図7】 MIDIモニタ処理のフローチャートの残り
を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing the rest of the flowchart of the MIDI monitor processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU、2 ROM、3 RAM、4 MIDI
I/F、5 パネル操作子、6 表示部、7 楽音発生
部、11 EXITキー、12 ダイアルキー、13
+1/−1キー、14 カーソルキー
1 CPU, 2 ROM, 3 RAM, 4 MIDI
I / F, 5 panel controls, 6 display section, 7 tone generation section, 11 EXIT key, 12 dial keys, 13
+ 1 / -1 key, 14 cursor key

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 MIDIイベントを受信する受信手段
と、 前記受信手段により受信されるMIDIイベントの種類
を指定する指定手段と、 前記指定手段で指定された種類のMIDIイベントを検
出して、その中に含まれているデータ値を表示する表示
手段を備えることを特徴とする電子楽器。
1. A receiving means for receiving a MIDI event, a designating means for designating a type of the MIDI event received by the receiving means, and a MIDI event of the type designated by the designating means is detected. An electronic musical instrument characterized by comprising display means for displaying a data value contained in.
【請求項2】 MIDIイベントを受信する受信手段
と、 前記受信手段により受信されるMIDIイベントの種類
を指定する指定手段と、 前記指定手段で指定された種類のMIDIイベントを検
出して、その中に含まれているデータ値を表示する表示
手段を備え、 前記データ値が予め定められた所定値であると検出され
た時の表示態様を、所定値と検出されない時の表示態様
と異ならせることを特徴とする電子楽器。
2. Receiving means for receiving a MIDI event, designating means for designating the type of MIDI event received by the receiving means, and detecting a MIDI event of the type designated by the designating means, A display means for displaying the data value contained in the data value, wherein the display mode when the data value is detected as a predetermined value is different from the display mode when the predetermined value is not detected. An electronic musical instrument characterized by.
JP19616694A 1994-07-29 1994-07-29 Electronic musical instruments Expired - Fee Related JP3612742B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19616694A JP3612742B2 (en) 1994-07-29 1994-07-29 Electronic musical instruments

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19616694A JP3612742B2 (en) 1994-07-29 1994-07-29 Electronic musical instruments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0844349A true JPH0844349A (en) 1996-02-16
JP3612742B2 JP3612742B2 (en) 2005-01-19

Family

ID=16353312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19616694A Expired - Fee Related JP3612742B2 (en) 1994-07-29 1994-07-29 Electronic musical instruments

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3612742B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7893340B2 (en) * 2007-04-04 2011-02-22 Roland Corporation Keyboard processing system and method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03284798A (en) * 1990-03-30 1991-12-16 Yamaha Corp Electronic instrument
JPH04242294A (en) * 1991-01-17 1992-08-28 Yamaha Corp Parameter input device of electronic musical instrument
JPH04331992A (en) * 1991-05-08 1992-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic musical instrument
JPH0581898U (en) * 1992-03-31 1993-11-05 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument display
JPH0612076A (en) * 1992-06-24 1994-01-21 Yamaha Corp Parameter display device for electronic musical instrument

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03284798A (en) * 1990-03-30 1991-12-16 Yamaha Corp Electronic instrument
JPH04242294A (en) * 1991-01-17 1992-08-28 Yamaha Corp Parameter input device of electronic musical instrument
JPH04331992A (en) * 1991-05-08 1992-11-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic musical instrument
JPH0581898U (en) * 1992-03-31 1993-11-05 ヤマハ株式会社 Electronic musical instrument display
JPH0612076A (en) * 1992-06-24 1994-01-21 Yamaha Corp Parameter display device for electronic musical instrument

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7893340B2 (en) * 2007-04-04 2011-02-22 Roland Corporation Keyboard processing system and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3612742B2 (en) 2005-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4752425B2 (en) Ensemble system
US20050016366A1 (en) Apparatus and computer program for providing arpeggio patterns
JP3383108B2 (en) Electronic musical instrument
JP4259533B2 (en) Performance system, controller used in this system, and program
JP3612742B2 (en) Electronic musical instruments
JP4614307B2 (en) Performance data processing apparatus and program
JP4259532B2 (en) Performance control device and program
JPH0968980A (en) Timbre controller for electronic keyboard musical instrument
JP2605456B2 (en) Electronic musical instrument
JP2671889B2 (en) Electronic musical instrument
JP3912668B2 (en) Electronic musical instruments
JP2513341B2 (en) Electronic musical instrument
JP2004361528A (en) Musical tone signal generator and legato processing program
JP3282675B2 (en) Electronic musical instrument
JP2513340B2 (en) Electronic musical instrument
JP3282499B2 (en) Music synthesizer
JP2626142B2 (en) Electronic musical instrument
JPH0546177A (en) Electronic musical instrument
JP2679308B2 (en) Sound source determination device and electronic musical instrument using the same
JPH05188941A (en) Electronic musical instrument
JP5141012B2 (en) Arpeggio generator and program
JPH08272361A (en) Electronic musical instrument
JPH05108074A (en) Automatic accompaniment device of electronic musical instrument
JPH0997065A (en) Electronic musical instrument
JPH0850483A (en) Playing information controller

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071105

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121105

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees