JPH0843912A - Film confirming apparatus for camera - Google Patents

Film confirming apparatus for camera

Info

Publication number
JPH0843912A
JPH0843912A JP6183405A JP18340594A JPH0843912A JP H0843912 A JPH0843912 A JP H0843912A JP 6183405 A JP6183405 A JP 6183405A JP 18340594 A JP18340594 A JP 18340594A JP H0843912 A JPH0843912 A JP H0843912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
developed
camera
visual recognition
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6183405A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shosuke Haraguchi
彰輔 原口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6183405A priority Critical patent/JPH0843912A/en
Publication of JPH0843912A publication Critical patent/JPH0843912A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent a film from being erroneously exposed by judging whether the film in a loaded cartridge is already developed or not, and loading the film confirmably. CONSTITUTION:Under the conditions in which a mode switching member is set in a check mode and a film cartridge is set with condition display showing that the film is already developed, in the case an interchangeable lens 47 is taken away, a lens attachment detecting switch 50 is turned on and electricity is applied to a motor, so that a reflex mirror 33 is rotated on an axis 33a in counterclockwise direction and returned to an exposure position and at the same time electricity is applied to a front curtain magnet in order to make a front blade group 47 running and keep a rear blade group 67 as it is and thus the open state can be maintained and developed images of a film 18 in a mount 36 side can be observed with eyes. Consequently, a film stored in a cartridge can be observed with eyes in the case the film is already developed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、現像済みフィルムがカ
ートリッジ内に収納されるフィルムカートリッジのため
のカメラ又は、装置又は、それらに適用される装置に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a camera or an apparatus for a film cartridge in which a developed film is stored in the cartridge, or an apparatus applied thereto.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、フィルムの状態(未露光、撮影途
中、撮影済みetc)を判別可能かつ、スプール軸と一
体的に回転するバーコードよりなるデータディスクによ
り、フィルムの各種情報をカメラに伝達可能なフィルム
カートリッジが、米国特許5025274号明細書等に
より提案されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, various information about a film can be transmitted to a camera by a data disk which can discriminate the state of the film (unexposed, in the middle of shooting, and finished etc) and which is a bar code which rotates integrally with a spool shaft. Possible film cartridges have been proposed such as in US Pat. No. 5,025,274.

【0003】また、フィルムの撮影コマごとに、各種撮
影情報等を磁気記録可能であると同時に、未露光フィル
ムか現像済みフィルムかを判別し、フィルム上の磁気記
録情報の追加、及び書換えを可能としたカメラが特開平
4−296837号公報により提案されている。
Further, various photographing information and the like can be magnetically recorded for each frame of the film, and at the same time, it is possible to discriminate whether the film is an unexposed film or a developed film, and to add and rewrite the magnetic recording information on the film. Such a camera is proposed by Japanese Patent Laid-Open No. 4-296837.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来提案されているカートリッジに於ては、フィルム
の状態表示をスプール軸の回転位相により決定してお
り、たとえ現像済みフィルムであっても、特殊な装置無
しではフィルムを引出すことができず、プリントされた
ものが無い状態では、現像済みフィルムにどの様なもの
が画像として記録されているかを知ることができなかっ
た。従って、もし、プリントされたものが無い場合、カ
メラにより磁気情報を書換えてたとえば再プリントの指
定をしたくても、画像の視認ができず不可能であった。
However, in the above-proposed conventional cartridge, the film status display is determined by the rotation phase of the spool shaft, and even if it is a developed film, there is a special problem. Without the apparatus, the film could not be pulled out, and in the state where there was nothing printed, it was not possible to know what was recorded as an image on the developed film. Therefore, if there is no printed matter, even if it is desired to rewrite the magnetic information by the camera and to specify reprinting, the image cannot be visually recognized, which is impossible.

【0005】本発明は以上の事情に鑑みなされたもの
で、本発明の第1の目的は、カートリッジ内に収納され
たフィルムが現像済みのフィルムの場合は承認すること
ができると共にフィルムカートリッジ内に収納されたフ
ィルムが現像済みのフィルムでない場合は上記フィルム
の視認によってフィルムが誤露光してしまうようなこと
のないようにするカメラ又は、装置又は、それらに適用
される装置を提供しようとするものである。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and the first object of the present invention is to allow approval when the film accommodated in the cartridge is a developed film and to provide the film in the film cartridge. To provide a camera or an apparatus, or an apparatus applied to them, which prevents the film from being erroneously exposed when the contained film is not a developed film. Is.

【0006】本発明の第2の目的は、上記本発明の第1
の目的に加えて、上記フィルムの視認のための操作性の
良いカメラ又は、装置又は、それらに適用される装置を
提供しようとするものである。
A second object of the present invention is the first object of the present invention.
In addition to the above purpose, the present invention intends to provide a camera or a device having good operability for visual recognition of the film, or a device applied thereto.

【0007】本発明の第3の目的は、上記本発明の第1
の目的に加えて、上記フィルムの視認がし易いカメラ又
は、装置又は、それらに適用される装置を提供しようと
するものである。
A third object of the present invention is the first object of the present invention.
In addition to the above purpose, the present invention is intended to provide a camera or a device in which the film can be easily viewed, or a device applied thereto.

【0008】本発明の第4の目的は、上記本発明の第1
の目的に加えて、上記フィルムの視認に際してフィルム
を損傷するようなことがないようにするカメラ又は、装
置又は、それらに適用される装置を提供しようとするも
のである。
A fourth object of the present invention is the first object of the present invention.
In addition to the above-mentioned object, the present invention aims to provide a camera or an apparatus, or an apparatus applied thereto, which does not damage the film when visually recognizing the film.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】前記本発明の第1の目的
を達成するために、本発明は、請求項1、7、13、2
2、29、34、43、49、55に示すカメラ又は、
装置又は、それらに適用される装置を提供しようとする
ものである。
In order to achieve the first object of the present invention, the present invention provides claims 1, 7, 13, and 2.
Camera shown in 2, 29, 34, 43, 49, 55, or
It is intended to provide a device or a device applied to them.

【0010】すなわち、前記本発明の第1の目的を達成
するために、請求項1、22または43に示す本発明
は、装填されたカートリッジのフィルムが現像済みか否
かを判定するための判定手段と、前記判定手段によって
装填されたカートリッジのフィルムが現像済みであるこ
とが判定された場合にフィルムを視認できる状態にカメ
ラを設定する設定手段とを有するカメラ又は、装置又
は、それらに適用される装置とするものである。
That is, in order to achieve the first object of the present invention, the present invention as set forth in claim 1, 22 or 43, the determination for determining whether or not the film of the loaded cartridge has been developed. Applied to a camera, an apparatus, or those having a means and a setting means for setting the camera in a state in which the film can be viewed when it is determined by the determination means that the film in the loaded cartridge has been developed. Device.

【0011】更に、前記本発明の第2の目的を達成する
ために、本発明は、請求項2〜5、8〜12、14〜1
6、19、20、22〜27、29〜33、35〜3
7、40、41、44〜47、50〜54、56〜5
8、61、70に示すカメラ又は、装置又は、それらに
適用される装置を提供しようとするものである。
Further, in order to achieve the second object of the present invention, the present invention provides claims 2 to 5, 8 to 12, and 14 to 1.
6, 19, 20, 22-27, 29-33, 35-3
7, 40, 41, 44-47, 50-54, 56-5
The present invention intends to provide a camera or device shown in 8, 61, or 70, or a device applied thereto.

【0012】更に、前記本発明の第3の目的を達成する
ために、本発明は、請求項6、18、21、27、3
9、42、48、60、63に示すカメラ又は、装置又
は、それらに適用される装置を提供しようとするもので
ある。
Further, in order to achieve the third object of the present invention, the present invention provides claims 6, 18, 21, 27, and 3.
It is intended to provide a camera or device shown in 9, 42, 48, 60, 63, or a device applied thereto.

【0013】更に、前記本発明の第4の目的を達成する
ために、本発明は、請求項17、38、59に示すカメ
ラ又は、装置又は、それらに適用される装置を提供しよ
うとするものである。
Further, in order to achieve the fourth object of the present invention, the present invention is to provide a camera or device or a device applied thereto according to claims 17, 38 and 59. Is.

【0014】[0014]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0015】図1〜図10は、本発明の第1実施例を示
すものである。図1は本実施例のカメラの背面図、図2
は図1のカメラの上面図である。図1、図2に於いて、
1は撮影レンズ交換可能な一眼レフカメラ本体である。
このカメラに使用されるフィルム及びフィルムカートリ
ッジとしては、本実施例では先の従来例で示したよう
に、現像済み、撮影済み、撮影可能の各状態が判別で
き、かつ、各種撮影情報をフィルム上に磁気記録可能で
あり、更に、フィルムカートリッジの装脱時はフィルム
リーダー部は完全に巻込まれているという特徴を有した
ものとするが、勿論その他のフィルムも使用可能であ
る。2はファインダ接眼レンズであり、撮影被写体の視
認窓である。3は電源スイッチ、4はシャッタレリーズ
釦である。5は撮影モード切換スイッチであり、Pはプ
ログラムAE、TV はシヤッタ秒時優先AE、AV は絞
り値優先AEの各露出モードの選択が可能である。6は
液晶表示部であり、各種、撮影に関する情報を表示す
る。7はカートリッジ室蓋であり、軸7aを中心に揺動
可能に形成されている。カートリッジ室蓋7は、図示の
状態に於ては、不図示のロック機構によりロックされて
いるが、開操作部材8を操作するとロックが解除され、
カートリッジ室蓋7が反時計回転方向に回動し、不図示
のフィルムカートリッジがカメラ本体1の上方から装填
又は取出し可能となる。
1 to 10 show a first embodiment of the present invention. FIG. 1 is a rear view of the camera of this embodiment, and FIG.
2 is a top view of the camera of FIG. 1. FIG. 1 and 2,
Reference numeral 1 is a single-lens reflex camera main body in which a photographing lens can be exchanged.
As for the film and the film cartridge used in this camera, in the present embodiment, as shown in the prior art example, it is possible to discriminate between the developed state, the photographed state and the photographable state, and various photographing information is recorded on the film. It is possible to magnetically record the data, and it is assumed that the film leader portion is completely wound when the film cartridge is loaded and unloaded, but other films can be used, of course. Reference numeral 2 denotes a viewfinder eyepiece lens, which is a viewing window for a subject to be photographed. Reference numeral 3 is a power switch, and 4 is a shutter release button. Reference numeral 5 denotes a photographing mode changeover switch, and P is a program AE, T V is a shutter speed priority AE, and A V is an aperture value priority AE. A liquid crystal display unit 6 displays various kinds of information regarding photographing. Reference numeral 7 denotes a cartridge chamber lid, which is formed to be swingable around a shaft 7a. Although the cartridge chamber cover 7 is locked by a lock mechanism (not shown) in the illustrated state, the lock is released by operating the opening operation member 8.
The cartridge chamber cover 7 rotates counterclockwise so that a film cartridge (not shown) can be loaded or unloaded from above the camera body 1.

【0016】9はモード切換えスイッチであり、チェッ
クモードと撮影モードに切換え可能である。撮影モード
とは一般的な撮影可能状態のことである。一方チェック
モードとは、現像済みフィルムを視認可能とすると同時
にフィルム上に記録された磁気情報の書換えも可能とす
るモードである。このチェックモードによれば、プリン
トされたものが手元になくても現像済みのネガもしくは
リバーサルフィルムを視認することにより撮影駒の特定
ができ、その状態で、フィルム上の磁気情報の書換えが
可能となる。磁気情報として書換えの対象となるのは、
焼増しプリント枚数の指定、プリントの表面に日付けの
プリントを行なうか否かの指定、プリントサイズ側〔H
(ハイビジョンサイズ)、L(通常サイズ)、P(パノ
ラマサイズ)〕の指定、ネガプリント時にカメラ側の露
出を絶対のものとし、ラボ側は一定の条件でプリントす
るか、または広いラチチュードを生かし、ラボ側で最適
と思われるように露出補正してプリントするかの指定等
が考えられる。10がLCD等で構成される情報表示部
であり、上述の書換え対象の情報の表示及び書換え時の
選択表示を行なう。駒ナンバーに関しては書換えは不可
能だが、プリントとの照合等に必要なため、必ず表示さ
れる。
Reference numeral 9 denotes a mode change switch, which can be switched between the check mode and the photographing mode. The shooting mode is a general shooting enabled state. On the other hand, the check mode is a mode in which the developed film can be visually recognized and at the same time, the magnetic information recorded on the film can be rewritten. According to this check mode, the photographed frame can be identified by visually recognizing the developed negative or reversal film even if the printed matter is not at hand, and in that state, the magnetic information on the film can be rewritten. . The target of rewriting as magnetic information is
Specify the number of additional prints, specify whether to print the date on the print surface, print size side [H
(Hi-vision size), L (normal size), P (panorama size)], the exposure of the camera side is made absolute at the time of negative printing, the lab side prints under certain conditions or makes use of a wide latitude, It is conceivable for the lab to specify, for example, whether or not to print with exposure compensation as it sees fit. Reference numeral 10 denotes an information display unit composed of an LCD or the like, which displays the information to be rewritten and the selection display at the time of rewriting. The piece number cannot be rewritten, but it is always displayed because it is necessary for collating with the print.

【0017】図1に示す表示例は、上述の磁気情報に基
づいたものである。11はセレクトスイッチ、12はセ
ットスイッチ、13は確認スイッチであり、これらは、
情報表示部10に表示された磁気情報の書換え用操作部
材である。そしてその操作方法は、セレクトスイッチ1
1を押して、変更したい情報を点滅させ、セットスイッ
チ12によりバー表示を移動させて、変更したい内容を
選択する。そして、確認スイッチ13を押すことにより
書換え内容を確定し、磁気情報書換え動作を行なわせる
ものである。PRINTとして示されるプリント枚数表
示部はバー表示としていないが、数字を並べてバー表示
しても良い。また、情報表示部10の表示に関し、本実
施例に於てはチェックモード時の使い方のみ説明する
が、撮影モード時の使い方については特に規定しない。
14は駒送りスイッチ、15は駒戻しスイッチであり、
それぞれチェックモード時のコマの割出しに使用する。
16は巻戻しスイッチであり、フィルムの巻戻し開始時
に操作し、撮影モード、チェックモードどちらの状態に
於ても機能するものである。
The display example shown in FIG. 1 is based on the above-mentioned magnetic information. 11 is a select switch, 12 is a set switch, and 13 is a confirmation switch.
It is an operation member for rewriting the magnetic information displayed on the information display unit 10. And the operation method is select switch 1
Press 1 to blink the information to be changed, move the bar display with the set switch 12, and select the content to be changed. Then, by pressing the confirmation switch 13, the rewriting contents are confirmed and the magnetic information rewriting operation is performed. The number of prints display area indicated as PRINT is not displayed as a bar, but it may be displayed in a bar with numbers arranged. Regarding the display of the information display unit 10, only the usage in the check mode will be described in this embodiment, but the usage in the shooting mode is not particularly specified.
14 is a frame feed switch, 15 is a frame return switch,
Used for indexing each frame in check mode.
Reference numeral 16 is a rewind switch, which is operated at the start of rewinding of the film and functions in both the photographing mode and the check mode.

【0018】図3は図1のカメラのフィルム給送機構を
示す図である。17はフィルムカートリッジ、18はフ
ィルムである。フィルムカートリッジ17及びフィルム
18は、前述した構成よりなる。17aはスプールであ
り、回転させることによりフィルム18の送り出し、巻
込みが可能である。つまり、スプール17aを巻込み方
向に回し続けると、フィルム18はフィルムカートリッ
ジ17内に完全に巻込まれるが、その状態で送り出し方
向に回転させると、フィルム18のリーダー部がフィル
ムカートリッジ17から送り出される構成であり、フィ
ルムリーダー部が巻込まれた状態でカメラ1へ装填する
ため、操作性が非常に良い。フィルムカートリッジ17
は、未露光フィルムの撮影から現像後のフィルムの保管
まで一貫して使用されるものである。一連の状態をフィ
ルムの状態を基準に分類すると、未露光フィルム、
撮影途中フィルム、撮影済みフィルム、現像済みフ
ィルムに分類される。17bはバーコードよりなるデー
タディスク、17cは表示盤であり、これらはスプール
17aと一体的に回転し、上述の4状態の表示を行な
う。表示盤17cは視認用に設けられたものであり、ス
プール17aの所定停止位置で、各状態が不図示の表示
窓を通して表示される。データディスク17bは、カメ
ラ1で読取るために設けられたものであり、上述の所定
停止位置で、複数のフォトセンサにより、白黒パターン
を読取ることにより、上述の4状態を判別可能に設定さ
れている。このパターンの詳細については説明を省略す
る。上述の4状態のうち、未露光フィルム、撮影途中フ
ィルムは、撮影可能状態フィルムであり、また、現像済
みフィルムのみは視認して問題無いことは言うまでもな
い。更にデータディスク17bは、回転させながら全パ
ターンを読取ることでフィルム感度情報、撮影可能枚
数、フィルムラチチュード情報等を読取ることが可能な
ものである。19はデータディスク読取り手段であり、
フォトリフレクタが複数配置され、データディスク17
の停止状態、回転状態でそれぞれ上述の情報を読取る。
20はカートリッジ駆動部材であり、スプール17aと
係合し、回転させることによりフィルムカートリッジ1
7からのフィルム18の送り出し、又はフィルムカート
リッジ17へのフィルムの巻込み動作を行ない、更に、
データディスク読取り手段19によりデータディスク1
7の回転状態を読み取り、上述の4状態の特定位相にス
プール17bを停止させる。21はフィルム送り検知手
段であり、具体的にはフォトリフレクタでパーフォレー
ション18aを検知する。22は読取り用磁気ヘッド、
23は書込み用磁気ヘッドであり、それぞれフィルム1
8上に塗布された磁性体を利用した磁気情報18bの読
取り、書込みを行なう。18cは撮影画面エリアであ
る。24はフィルム巻取りスプールであり、フィルム1
8を図中右方へ巻上げる。
FIG. 3 is a view showing a film feeding mechanism of the camera shown in FIG. Reference numeral 17 is a film cartridge, and 18 is a film. The film cartridge 17 and the film 18 are configured as described above. Reference numeral 17a is a spool, and the film 18 can be fed and wound by rotating the spool. That is, when the spool 17a is continuously rotated in the winding direction, the film 18 is completely wound into the film cartridge 17, but when the film 18 is rotated in the feeding direction in that state, the leader portion of the film 18 is fed from the film cartridge 17. The operability is very good because the film reader is loaded in the camera 1 in a wound state. Film cartridge 17
Is used consistently from photography of unexposed film to storage of film after development. If you classify a series of states based on the state of the film, unexposed film,
The film is classified into a film being filmed, a film already filmed, and a film already developed. Reference numeral 17b is a data disk formed of a bar code, and 17c is a display board, which rotate integrally with the spool 17a and display the above-mentioned four states. The display board 17c is provided for visual recognition, and each state is displayed through a display window (not shown) at a predetermined stop position of the spool 17a. The data disk 17b is provided to be read by the camera 1, and is set to be able to determine the above-mentioned four states by reading a black-and-white pattern with a plurality of photosensors at the above-mentioned predetermined stop position. . Description of the details of this pattern is omitted. Of the above-mentioned four states, the unexposed film and the film in the middle of shooting are films ready for shooting, and it goes without saying that only the developed film is visible. Further, the data disc 17b can read the film sensitivity information, the number of shootable images, the film latitude information, etc. by reading the entire pattern while rotating. 19 is a data disk reading means,
A plurality of photo reflectors are arranged, and the data disk 17
The above-mentioned information is read in the stopped state and the rotated state.
Reference numeral 20 denotes a cartridge driving member, which is engaged with the spool 17a and rotated to rotate the film cartridge 1
The film 18 is fed from 7 or the film is wound into the film cartridge 17, and further,
Data disk 1 by the data disk reading means 19
The rotation state of No. 7 is read, and the spool 17b is stopped at the specific phase of the above-mentioned four states. Reference numeral 21 is a film feed detecting means, and specifically, a photo reflector detects the perforation 18a. 22 is a magnetic head for reading,
Reference numeral 23 is a magnetic head for writing, and each is a film 1
Reading and writing of the magnetic information 18b using the magnetic substance coated on the surface 8. 18c is a photographing screen area. 24 is a film take-up spool, which is a film 1
Roll up 8 to the right in the figure.

【0019】25はモータであり、正逆回転可能であ
る。25aはピニオンであり、不図示の減速ギヤ列を介
して太陽ギヤ26に伝達される。27は遊星ギヤであ
り、遊星アーム28により太陽ギヤ26に噛合いながら
公転可能に支持されている。図3の状態は、太陽ギヤ2
6が時計回転方向に回転する場合を示しており、遊星ギ
ヤ27はギヤ28に噛合っている。ギヤ28の回転は、
フィルム巻取りスプールに伝えられ、フィルム18を巻
上げると同時に、太陽ギヤ29を時計回転方向に回転さ
せる。30は遊星ギヤ、31は遊星アームであり、太陽
ギヤ29の時計方向回転で、遊星ギヤ30はギヤ31に
噛合い、時計回転方向に回転させ不図示の伝達ギヤを介
して、カートリッジ駆動部材20をフィルム送り出し方
向に回転させる。フィルム送り出し部材20によるフィ
ルム送り出し速さに対し、フィルム巻取りスプール24
によるフィルム巻取り速さの方が速く設定されており、
最初のフィルム送り出し時は、フィルム送り出し部材2
0によりフィルム18が駆動されるが、フィルム巻取り
スプール24にフィルム18が巻付くと、フィルム18
はフィルム巻取りスプール24により巻取られることに
なり、スピード差の吸収はギヤ31に対し遊星ギヤ30
が飛ぶことにより行なわれる。この吸収機構に関して
は、別途、ワンウェイクラッチを設けても良い。次に太
陽ギヤ26が、反時計回転方向に回転する方向にモータ
25を回転させた場合を説明する。遊星ギヤ27は反時
計回転方向に公転するため、ギヤ32と噛合いギヤ32
を反時計回転方向に回転させる。ギヤ32は不図示の伝
達ギヤを介してギヤ31を反時計回転方向に回転させ、
カートリッジ駆動部材20を介してフィルム18をフィ
ルム巻込み方向に駆動する。
Reference numeral 25 is a motor, which can rotate in the forward and reverse directions. A pinion 25a is transmitted to the sun gear 26 via a reduction gear train (not shown). Reference numeral 27 denotes a planetary gear, which is supported by a planetary arm 28 so as to be able to revolve while meshing with the sun gear 26. The state of FIG. 3 is the sun gear 2.
6 shows the case where 6 rotates in the clockwise direction, and the planet gear 27 meshes with the gear 28. The rotation of the gear 28 is
The film 18 is conveyed to the film take-up spool and the film 18 is wound up, and at the same time, the sun gear 29 is rotated in the clockwise direction. 30 is a planetary gear, 31 is a planetary arm, and the planetary gear 30 meshes with the gear 31 and rotates clockwise when the sun gear 29 rotates clockwise. In the film feeding direction. The film take-up spool 24 with respect to the film feeding speed of the film feeding member 20.
The film winding speed by is set faster,
At the time of the first film feeding, the film feeding member 2
The film 18 is driven by 0, but when the film 18 is wound around the film take-up spool 24, the film 18
Is taken up by the film take-up spool 24, and the speed difference is absorbed by the gear 31 and the planetary gear 30.
Is done by flying. A separate one-way clutch may be provided for this absorption mechanism. Next, a case where the sun gear 26 rotates the motor 25 in the counterclockwise direction will be described. Since the planetary gear 27 revolves counterclockwise, the gear 32 and the meshing gear 32
Rotate counterclockwise. The gear 32 rotates the gear 31 counterclockwise through a transmission gear (not shown),
The film 18 is driven in the film winding direction via the cartridge driving member 20.

【0020】図4はレフレックスミラー並びにシャッタ
の機構を示す図である。33はレフレックスミラー、3
4はフォーカルプレーンシャッタであり、モータ35に
よりレフレックスミラー33の駆動、及びフォーカルプ
レーンシャッタ34のチャージが行なわれる。36は撮
影レンズ装着の為のカメラマウントであり、ミラーボッ
クス37に取付けられている。レフレックスミラー33
はミラーボックス37に対し、軸33aで揺動可能に支
持されている。また、フォーカルプレーンシャッタ34
もミラーボックス37に取付けられている。モータ35
のピニオン35aの出力は、ギヤ38を介して太陽ギヤ
39に伝達され、遊星アーム41で支持された遊星ギヤ
40へ伝達される。モータ35が反時計回転方向に回転
した場合は、太陽ギヤ39が反時計回転方向に回転し、
遊星ギヤ40が反時計回転方向に公転し、ギヤ42aに
噛合い反時計回転方向に回動させる。モータ35aを時
計回転方向に回転させれば、遊星ギヤ40は時計回転方
向に公転し、他の駆動系に出力を伝達可能であるが、こ
こでは説明を省略する。ギヤ42aは転達軸42cを介
してウォームギヤ42bと一体的に回転する。ギヤ42
aの反時計回転方向回転に対応し、ミラーカムギヤ43
は時計回転方向に回転し、シャッタチャージギヤ44は
反時計回転方向に回転する。ミラーカムギヤ43の時計
回転方向回転に連動し、カム部43aと中間レバー4
5、駆動ピン33bの作用により、レフレックスミラー
33を図示のファインダ観察位置から露光位置へ上昇さ
せ、更に、ファインダ観察位置へ戻す。レフレックスミ
ラー33は、不図示のバネにより反時計回転方向へバネ
付勢され、露光位置へはモータ35の駆動力によって押
上げられ、ファインダ観察位置へは、上述のバネ力によ
り復帰する。またシャッタチャージレバー44の反時計
回転方向回転に連動して、カム部材44a、レバー45
を介して、レバー46を軸46aを中心に反時計回転方
向に揺動させ、図示の状態となる。レバー46は、不図
示のバネにより時計回転方向にバネ付勢されており、シ
ャッタチャージレバー44を更に反時計方向に回転させ
ると、レバー46は時計回転方向に回動復帰し、シャッ
タレリーズ可能状態となる。このときレフレックスミラ
ー33は、露光位置へ上昇している。この状態で、フォ
ーカルプレーンシャッタ34の駆動部34aに配置され
た不図示の先幕マグネットに通電すると、先羽根群47
が退避し、フィルム8への露光を開始する。次に不図示
の後幕マグネットに通電すると、不図示の後羽根群がア
パーチュアを履い、露光を終了する。上述の先幕マグネ
ット、後幕マグネットは、羽根を不図示の駆動バネ力に
抗して保持している緊定部材を解除するためにだけ動作
するものであり、バルブ等の長時間露光時に有効な省エ
ネタイプが望ましい。また、羽根を直接電磁駆動等の独
立アクチュエータで動かしても良い。モータ35の制御
に関してはミラーギヤ43、シャッタチャージギヤ44
の回転位相を検知する不図示のカム位相検知手段の信号
を基に、図示のスタンバイ状態及び不図示のミラーアッ
プ状態の2状態に停止制御される。
FIG. 4 is a view showing the mechanism of the reflex mirror and the shutter. 33 is a reflex mirror, 3
A focal plane shutter 4 drives the reflex mirror 33 and charges the focal plane shutter 34 by the motor 35. Reference numeral 36 denotes a camera mount for mounting a photographing lens, which is mounted on the mirror box 37. Reflex mirror 33
Is swingably supported by a shaft 33a with respect to the mirror box 37. In addition, the focal plane shutter 34
Is also attached to the mirror box 37. Motor 35
The output of the pinion 35a is transmitted to the sun gear 39 via the gear 38, and is transmitted to the planet gear 40 supported by the planet arm 41. When the motor 35 rotates counterclockwise, the sun gear 39 rotates counterclockwise,
The planetary gear 40 revolves in the counterclockwise direction, meshes with the gear 42a, and rotates in the counterclockwise direction. When the motor 35a is rotated clockwise, the planetary gear 40 revolves clockwise and the output can be transmitted to another drive system, but the description thereof is omitted here. The gear 42a rotates integrally with the worm gear 42b via the reaching shaft 42c. Gear 42
Corresponding to the counterclockwise rotation of a, the mirror cam gear 43
Rotates clockwise, and the shutter charge gear 44 rotates counterclockwise. Interlocking with the clockwise rotation of the mirror cam gear 43, the cam portion 43a and the intermediate lever 4
5. By the action of the drive pin 33b, the reflex mirror 33 is raised from the finder observation position shown in the drawing to the exposure position and then returned to the finder observation position. The reflex mirror 33 is urged by a spring (not shown) in the counterclockwise direction, pushed up to the exposure position by the driving force of the motor 35, and returned to the finder observation position by the spring force. In addition, the cam member 44a and the lever 45 are interlocked with the counterclockwise rotation of the shutter charge lever 44.
The lever 46 is swung in the counterclockwise direction about the shaft 46a via the, and the state shown in the drawing is obtained. The lever 46 is biased in the clockwise direction by a spring (not shown), and when the shutter charge lever 44 is further rotated in the counterclockwise direction, the lever 46 is returned to rotate in the clockwise direction and the shutter release is possible. Becomes At this time, the reflex mirror 33 is raised to the exposure position. In this state, when a front curtain magnet (not shown) arranged in the drive portion 34a of the focal plane shutter 34 is energized, the front blade group 47
Evacuates and the exposure of the film 8 is started. Next, when the trailing blade magnet (not shown) is energized, the trailing blade group (not shown) wears the aperture and the exposure is completed. The above-mentioned front curtain magnet and rear curtain magnet operate only to release the tension member that holds the blade against the drive spring force (not shown), and are effective during long-time exposure of the valve, etc. Energy saving type is desirable. Alternatively, the blades may be directly moved by an independent actuator such as an electromagnetic drive. Regarding the control of the motor 35, the mirror gear 43 and the shutter charge gear 44
Based on a signal from a cam phase detecting means (not shown) for detecting the rotation phase of, the stop control is performed in two states: a standby state (not shown) and a mirror up state (not shown).

【0021】図5は、撮影モードに於るカメラの状態を
示し、図6はチェックモードに於るカメラの状態を示す
ものである。まず、図5を参照し構成を説明する。47
は交換レンズ鏡筒であり、48が撮影レンズ、49が絞
りであり、カメラマウント36に取付けられる。50は
レンズ装着検知スイッチであり、レンズ鏡筒47が装着
されるとオフし、取外されるとオンする。51は接点で
あり、カメラ側の接点52と接触し電源の接続及び制御
信号の通信が行なわれる。レフレックスミラー33はハ
ーフミラーであり、反射光はファインダー系へ導かれ
る。53はピント板、54は画面サイズ表示用液晶であ
り、ペンタプリズム55を介して接眼レンズ2へ導かれ
る。56は集光レンズであり、57は測光センサであ
る。レフレックスミラー33の透過光は、全反射ミラー
58で反射され、AF(オートフォーカス)検知装置へ
導かれる。59はフィールドレンズ、60は全反射ミラ
ー、61は赤外カットフィルタ、62は2次結像レンズ
であり、63がAFセンサである。また、64は調光セ
ンサであり、ストロボ撮影時、フィルム面で反射したス
トロボ光を集光レンズ65を介して受光することにより
調光を行なう。66はアパーチュアであり、その撮影レ
ンズ側にフォーカルプレーンシャッタ34を有し、反対
側に圧着板68を有し、フィルム18が給送されるトン
ネルを形成している。10aは液晶表示部材、10bは
表示窓であり、情報表示部10を形成している。フォー
カルプレーンシャッタ34は、先羽根47、後羽根67
を有している。
FIG. 5 shows the state of the camera in the photographing mode, and FIG. 6 shows the state of the camera in the check mode. First, the configuration will be described with reference to FIG. 47
Is an interchangeable lens barrel, 48 is a taking lens, and 49 is an aperture, and is attached to the camera mount 36. A lens attachment detection switch 50 is turned off when the lens barrel 47 is attached, and is turned on when the lens barrel 47 is detached. Reference numeral 51 denotes a contact, which comes into contact with the contact 52 on the camera side to connect a power source and communicate a control signal. The reflex mirror 33 is a half mirror, and the reflected light is guided to the finder system. Reference numeral 53 is a focusing plate, and 54 is a screen size display liquid crystal, which is guided to the eyepiece 2 through the pentaprism 55. Reference numeral 56 is a condenser lens, and 57 is a photometric sensor. The transmitted light of the reflex mirror 33 is reflected by the total reflection mirror 58 and guided to the AF (autofocus) detection device. Reference numeral 59 is a field lens, 60 is a total reflection mirror, 61 is an infrared cut filter, 62 is a secondary imaging lens, and 63 is an AF sensor. Further, reference numeral 64 denotes a light control sensor, which performs light control by receiving strobe light reflected on the film surface via a condenser lens 65 during stroboscopic photography. Reference numeral 66 denotes an aperture, which has a focal plane shutter 34 on the photographing lens side thereof and a pressure bonding plate 68 on the opposite side thereof to form a tunnel through which the film 18 is fed. Reference numeral 10a denotes a liquid crystal display member, 10b denotes a display window, and forms the information display section 10. The focal plane shutter 34 includes a front blade 47 and a rear blade 67.
have.

【0022】図1のモード切換部材9を撮影モードに設
定していると、図5の撮影スタンバイ状態となってお
り、シャッタレリーズ釦4の操作により撮影を行なうこ
とが可能である。一方モード切換部材9を、チェックモ
ードに設定し、更に現像済みフィルムの状態表示となっ
ているフィルムカートリッジが装填された状態に於て、
交換レンズ47を取外すと、レンズ装着検知スイッチ5
0がオンし、モータ35に通電することにより、レフレ
ックスミラー33を、軸33aを中心に反時計回転方向
に回転させ、露光位置に退避させると同時に不図示の先
幕マグネットに通電することにより先羽根群47を走行
させ、後羽根群67はそのままとすることにより開口状
態を維持し図6に示される状態となり、マウント36側
からフィルム18の撮影済み画面が視認可能となる。
尚、レフレックスミラー33の上昇時、全反射ミラー5
8は、不図示のカム部材の作用により軸58aを中心に
時計回転方向に回動し、レフレックスミラー33に密着
し、撮影光束外に退避すると同時に、撮影時、ファイン
ダから逆入光するのを防止している。上述のように、チ
ェックモードに於て、交換レンズ47を取外したときの
みフィルムを視認可能としているのは、必要時のみ動作
させることにより無駄な動きを減らして省エネを実現す
ると同時に、動作の信頼性を高めるためである。但し、
レンズ着脱の検知を行なわないタイプでも本発明が達成
されることは言うまでもない。
When the mode switching member 9 shown in FIG. 1 is set to the photographing mode, the photographing standby state shown in FIG. 5 is established, and the shutter release button 4 can be operated to perform photographing. On the other hand, in the state in which the mode switching member 9 is set to the check mode and the film cartridge showing the state of the developed film is loaded,
When the interchangeable lens 47 is removed, the lens mounting detection switch 5
When 0 is turned on and the motor 35 is energized, the reflex mirror 33 is rotated counterclockwise about the shaft 33a, retracted to the exposure position, and at the same time energized to a front curtain magnet (not shown). By moving the front blade group 47 and leaving the rear blade group 67 as it is, the opened state is maintained and the state shown in FIG. 6 is obtained, and the photographed screen of the film 18 can be visually recognized from the mount 36 side.
When the reflex mirror 33 rises, the total reflection mirror 5
Numeral 8 is rotated clockwise about the shaft 58a by the action of a cam member (not shown), is brought into close contact with the reflex mirror 33, and is retracted to the outside of the light flux for photographing, and at the same time, it is reversely incident from the viewfinder during photographing. Is being prevented. As described above, in the check mode, the film is made visible only when the interchangeable lens 47 is removed. This is to operate only when necessary to reduce unnecessary movement, save energy, and at the same time, to ensure reliable operation. This is to improve the sex. However,
It goes without saying that the present invention can be achieved even with a type that does not detect attachment / detachment of a lens.

【0023】図7は図1のカメラの回路構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a circuit configuration of the camera of FIG.

【0024】69はMPU(マイクロプロセッサユニッ
ト)であり、各種検知スイッチの入力信号に基づき所定
の出力信号を発生し、カメラの制御を行なう。以下制御
信号の入出力に関して、本発明に直接関係のない部分は
説明を省略する。まず、入力信号から説明する。シャッ
タレリーズ釦4、データディスク読取り手段19、フィ
ルム送り検知手段21、レニズ装着検知スイッチ50、
電源スイッチ3、モード切換スイッチ9、駒進めスイッ
チ14、駒戻しスイッチ15、巻戻しスイッチ16、読
取りヘッド22は、それぞれ、前述したものである。7
0はカム位相検知手段であり、図4のミラーギヤ43、
チャージギヤ44の回転位相を検知するスイッチであ
る。71はフィルムカートリッジ17の装填を検知する
カートリッジ検知スイッチであり、また、72は蓋検知
スイッチであり、カートリッジ室蓋の開閉を検知するス
イッチである。次に、出力信号について説明する。7
3、74はドライバであり、それぞれ前述のモータ2
5、26への通電を制御する。
Reference numeral 69 denotes an MPU (microprocessor unit), which generates a predetermined output signal based on input signals of various detection switches to control the camera. With respect to the input / output of control signals, description of parts that are not directly related to the present invention will be omitted. First, the input signal will be described. A shutter release button 4, a data disc reading means 19, a film feed detecting means 21, a lens mounting detection switch 50,
The power switch 3, the mode changeover switch 9, the frame advancing switch 14, the frame rewinding switch 15, the rewinding switch 16 and the read head 22 are as described above. 7
Reference numeral 0 is a cam phase detecting means, which includes the mirror gear 43 of FIG.
This is a switch for detecting the rotation phase of the charge gear 44. Reference numeral 71 is a cartridge detection switch for detecting loading of the film cartridge 17, and 72 is a lid detection switch for detecting opening / closing of the cartridge chamber lid. Next, the output signal will be described. 7
Reference numerals 3 and 74 denote drivers, which are the above-mentioned motor 2 respectively.
The power supply to 5 and 26 is controlled.

【0025】75は前述の先幕マグネットであり、所定
時間通電を行なうと先羽根群47は緊定が解除され、不
図示のバネ力で走行する。また、76は前述の後幕マグ
ネットであり、所定時間通電を行なうと同様に後羽根群
67が走行する。77は情報表示部10への通電制御を
行なうドライバ、23は前述の書込みヘッドである。
Numeral 75 is the above-mentioned front curtain magnet. When the energization is carried out for a predetermined time, the front blade group 47 is released from the tension and runs with a spring force (not shown). Reference numeral 76 denotes the above-mentioned trailing blade magnet, which causes the trailing blade group 67 to travel in the same manner as when electricity is supplied for a predetermined time. Reference numeral 77 is a driver for controlling energization of the information display unit 10, and reference numeral 23 is the above-mentioned writing head.

【0026】次に、以上の構成のカメラの動作を図8〜
図10に示すMPU69のフローチャートに従って説明
する。
Next, the operation of the camera having the above configuration will be described with reference to FIGS.
Description will be given according to the flowchart of the MPU 69 shown in FIG.

【0027】ステップ101(以下、ステップはSと略
記する)で電源スイッチ3がオンされたことを検知する
と、S102へ進む。S102でカートリッジ検知スイ
ッチ71によりフィルムカートリッジ17が装填された
ことを検知すると、S103へ進む。S103で蓋検知
スイッチ72によりカートリッジ蓋が閉められたことが
検知されるとS104へ進む。以上が終了すると、デー
タディスク読取り手段19により、データディスク17
bの静止状態での位相が検知され、装填されているフィ
ルムカートリッジ17のフィルムの4状態(未露光、撮
影途中、撮影済み、現像済み)を検知する。次に、S1
05でドライバ73によりモータ25の逆転をさせ、デ
ータディスク17bを回転させS106で上述のデータ
ディスク読取り手段19によりデータディスク17b上
のバーコードデータを検知し、フィルムのISO感度、
ラチチュード情報等を読み取り、S107でモータ25
を停止させる。次にS108でモード切換スイッチ9の
状態を検知し、チェックモードであればS109へ進
み、撮影モードであればS116へ進む。
When it is detected in step 101 (hereinafter step is abbreviated as S) that the power switch 3 is turned on, the process proceeds to step S102. When it is detected in S102 that the film cartridge 17 is loaded by the cartridge detection switch 71, the process proceeds to S103. When the lid detection switch 72 detects that the cartridge lid is closed in S103, the process proceeds to S104. When the above is completed, the data disk 17 is read by the data disk reading means 19.
The phase in the stationary state of b is detected, and four states of the film of the loaded film cartridge 17 (unexposed, in the middle of photographing, photographed, developed) are detected. Next, S1
In step 05, the driver 73 rotates the motor 25 in the reverse direction to rotate the data disk 17b, and in step S106, the bar code data on the data disk 17b is detected by the above-described data disk reading means 19 to detect the ISO sensitivity of the film.
The latitude information is read and the motor 25 is read in S107.
To stop. Next, in S108, the state of the mode selector switch 9 is detected. If it is the check mode, the process proceeds to S109, and if it is the photographing mode, the process proceeds to S116.

【0028】そこでまず、モード切換スイッチ9がチェ
ックモードに設定されている場合について説明する。S
109に於て、S104で検知した情報が現像済みフィ
ルムであればS110へ進み、それ以外であればS11
5へ進み、ドライバ77により情報表示部10に警告表
示させ、動作を終了する。S115で警告表示するの
は、現像済みフィルムでないと以下の様な視認動作をす
る意味がなく、又フィルムを露光してしまうからであ
る。尚、S115に於ては、警告後データの書き換えだ
けを許容するフローとしても良い。一方、現像済みフィ
ルムであってS110へ進むと、ドライバ73によりモ
ータ25を正転させ、フィルム18をフィルムカートリ
ッジ17から送り出し、更に、スプール24により差上
げる動作を開始する。S111で読取りヘッド22によ
り、フィルム18上の磁気情報18bの読取りを行な
う。S112で、フィルム送り検知手段21でパーフォ
レーション18aを検知し1駒目を割り出すと、S11
3でモータ25を停止させ1駒目の撮影画面をアパーチ
ュアに停止させる。次にS114に於て、S111で検
知した1駒目の撮影情報をドライバ77により情報表示
部10に表示する。その表示例は、図1に示されるよう
なものである。この状態で図9のS201へ進む。S2
01に於て、レンズ装着検知スイッチ50により、交換
レンズ47の装着、非装着を検知する。非装着状態であ
ればS202へ進み、装着状態であればS206へ進
む。S201〜S205はフィルム18を視認可能とす
るステップである。S202でドライバ74によりモー
タ35を正転させ、レフレックスミラー33を上昇さ
せ、図6の状態になると、カム位相検知手段70の信号
によりモータ35を停止させる(S203、S20
4)。次に、S205で先幕マグネット75に通電する
ことにより先羽根群47を走行させ、図6の状態とな
る。この状態で、カメラマウント36側からフィルム1
8が視認可能となる。このとき、1駒目の現像済み画面
が視認可能である。これにより、プリントされたものが
手元に無くても撮影済み駒の特定が可能となる。S20
6〜S208は、フィルム18に記録された磁気情報1
8bのチェック及び書換えのステップである。S206
でデータ変更受付けシーケンスに入り、セレクトスイッ
チ11を押すと、図1の情報表示部10に示した書換え
可能な前述の4種の磁気情報に対応する情報表示〔DA
TEPT(日付をプリントの表にプリントするか否
か)、PT SIZE(プリントサイズ)、FTPM
(プリント時の露出補正の有無)、PRINT(プリン
ト枚数)〕を順次点滅させ、書換えスタンバイ状態とな
る。その状態でセットスイッチ12が押されると、点滅
している選択情報のカーソルが移動する。データ変更終
了時、確認スイッチ13を押すと、S207のデータ書
換えシーケンスに入り、情報表示部10に表示された情
報をフィックスし、磁気情報書込みスタンバイ状態と
し、ドライバ73によりモータ25を正転させ、フィル
ム18を1駒巻上げる。この間に書込みヘッド23によ
り、前述の情報を磁気情報18bとして新情報に書換え
る。このとき、読取りヘッド22により次の駒の情報を
読取り表示して停止させるのが一方法であるが、書換デ
ータをチェックするためモータ25を逆転させ、元の状
態に戻すシーケンスを付加し、その間に、上記の方法で
書換えた磁気情報18bを読取りヘッド22で読取り、
確実な書込みが行なわれたことを検知して元の駒に停止
させても良い。次にS208で駒送りシーケンスに入
る。駒進めスイッチ14が押されると、フィルムを1駒
巻上げ、駒戻しスイッチ16が押されると、フィルムを
1駒巻戻す。このとき、読取りヘッド22により磁気情
報18bを読み取り、情報表示部10に読取り情報を表
示する。S209で巻戻しスイッチ16が操作されなけ
れば、上述のS206〜S208のステップを繰返し受
付ける。巻戻しスイッチ16が操作されるとS210へ
進み、モータドライバ73によりモータ25を逆転させ
フィルム巻戻し動作を行ない、フィルムがフィルムカー
トリッジ17に巻込まれたことをフィルム送り検知手段
21により検知するとS211へ進み、信号を基にデー
タディスク17bの現像済みフィルムを表示する位相を
データディスク読取り手段19により割出し、モータ2
5を停止させる。
Therefore, first, the case where the mode changeover switch 9 is set to the check mode will be described. S
In 109, if the information detected in S104 is a developed film, the process proceeds to S110; otherwise, S11.
5, the driver 77 causes the information display unit 10 to display a warning, and the operation ends. The reason why the warning is displayed in S115 is that it is meaningless to perform the following visual recognition operation unless the film is a developed film, and the film is exposed. It should be noted that in S115, the flow may be such that only rewriting of the data after the warning is permitted. On the other hand, when the film is a developed film and advances to S110, the motor 73 is rotated in the forward direction by the driver 73, the film 18 is sent out from the film cartridge 17, and the spool 24 starts an operation of raising the film. In S111, the read head 22 reads the magnetic information 18b on the film 18. In S112, the perforation 18a is detected by the film feed detecting means 21 and the first frame is indexed.
At 3, the motor 25 is stopped to stop the shooting image of the first frame on the aperture. Next, in S114, the driver 77 displays the photographing information of the first frame detected in S111 on the information display unit 10. An example of the display is as shown in FIG. In this state, the process proceeds to S201 in FIG. S2
At 01, the lens attachment detection switch 50 detects attachment or non-attachment of the interchangeable lens 47. If not attached, the process proceeds to S202, and if attached, the process proceeds to S206. S201 to S205 are steps for making the film 18 visible. In S202, the driver 74 rotates the motor 35 in the normal direction to raise the reflex mirror 33, and when the state of FIG. 6 is reached, the motor 35 is stopped by the signal of the cam phase detecting means 70 (S203, S20).
4). Next, in S205, the front curtain magnet 75 is energized to cause the front blade group 47 to run, and the state shown in FIG. 6 is obtained. In this state, film 1 from the camera mount 36 side
8 becomes visible. At this time, the developed screen of the first frame is visible. As a result, it is possible to specify the photographed frame even if there is no printed one at hand. S20
6 to S208 are magnetic information 1 recorded on the film 18.
8b is a check and rewrite step. S206
When the data change acceptance sequence is entered and the select switch 11 is pressed, the information display corresponding to the above-described four types of rewritable magnetic information shown in the information display section 10 of FIG.
TEPT (whether to print the date on the print table), PT SIZE (print size), FTPM
(Presence / absence of exposure correction during printing) and PRINT (number of prints)] are sequentially blinked, and the rewriting standby state is set. When the set switch 12 is pressed in that state, the blinking cursor of the selection information moves. When the confirmation switch 13 is pressed at the end of the data change, the data rewriting sequence of S207 is entered, the information displayed on the information display unit 10 is fixed, the magnetic information writing standby state is set, and the motor 73 is normally rotated by the driver 73. Wind one piece of film 18. In the meantime, the write head 23 rewrites the above information as new information as the magnetic information 18b. At this time, one method is to read and display the information of the next frame by the read head 22 and stop it, but in order to check the rewriting data, the motor 25 is reversely rotated and a sequence for returning to the original state is added. The read head 22 reads the magnetic information 18b rewritten by the above method,
It is also possible to detect that the reliable writing has been performed and stop the original piece. Next, in step S208, the frame feed sequence is entered. When the frame advance switch 14 is pressed, the film is wound up one frame, and when the frame return switch 16 is pressed, the film is wound back one frame. At this time, the read head 22 reads the magnetic information 18b and displays the read information on the information display section 10. If the rewind switch 16 is not operated in S209, the above steps S206 to S208 are repeatedly accepted. When the rewinding switch 16 is operated, the process proceeds to S210, where the motor driver 73 reverses the motor 25 to perform the film rewinding operation, and when the film feed detecting means 21 detects that the film has been wound into the film cartridge 17, the process proceeds to S211. Based on the signal, the data disk reading means 19 determines the phase of the developed film on the data disk 17b, and the motor 2
Stop 5

【0029】次に、モード切換スイッチ9が撮影モード
に設定されている場合について説明する。S108で撮
影モードであればS116へ進む。ここで、S104で
読取ったフィルムの状態の情報が、撮影可能フィルムで
あればS117へ進み、そうでなければS121へ進ん
で、ドライバ77により情報表示部に警告表示を行ない
動作を終了する。S117で未露光フィルムであればS
118へ進み、そうでなければ(途中まで撮影済み)S
122へ進む。未露光フィルムの場合は、S118でド
ライバ73によりモータ25を正転させフィルム巻上げ
を開始し、S119でフィルム送り検知手段21により
1駒目を割出すと、S120でモータ25を停止させ、
図10に示すS301の撮影シーケンスに進む。
Next, the case where the mode selector switch 9 is set to the photographing mode will be described. If the shooting mode is set in S108, the process proceeds to S116. If the film state information read in S104 is a film-capable film, the process proceeds to S117. If not, the process proceeds to S121, the driver 77 displays a warning on the information display unit, and the operation ends. If it is an unexposed film in S117, S
Go to 118, if not (halfway taken) S
Proceed to 122. In the case of an unexposed film, the motor 73 is normally rotated by the driver 73 in S118 to start film winding, and the first frame is indexed by the film feed detection means 21 in S119, and the motor 25 is stopped in S120.
The process proceeds to the shooting sequence of S301 shown in FIG.

【0030】S117で途中まで撮影済みのフィルムで
あるとされた場合はS122へ進み、ドライバ73によ
りモータ25を正転させフィルム巻上げを開始し、S1
23でフィルム送り検知手段21により1駒目を検知す
るとS124へ進み、読取りヘッド22により磁気情報
18bの読取りを開始する。更に、S125で、全く磁
気情報の存在しない駒を検知すると、露光済み駒であれ
ば磁気情報18bとして何らかの情報が存在している
が、未露光駒に於ては一切磁気情報が存在しないので、
未露光駒とみなしてS126へ進み、フィルム送り検知
手段21によりフィルム停止位置を割出し、S127で
モータ25を停止させS301の撮影シーケンスへ進
む。
If it is determined in S117 that the film has been photographed halfway, the process proceeds to S122, in which the driver 73 rotates the motor 25 in the forward direction to start film winding.
When the first frame is detected by the film feed detecting means 21 at 23, the process proceeds to S124, and the reading head 22 starts reading the magnetic information 18b. Further, when a frame having no magnetic information is detected in S125, some information is present as the magnetic information 18b if it is an exposed frame, but no magnetic information is present in the unexposed frame.
Considering it as an unexposed frame, the process proceeds to S126, the film stop position is indexed by the film feed detecting means 21, the motor 25 is stopped in S127, and the process proceeds to the photographing sequence of S301.

【0031】次に、図10の撮影シーケンスについて説
明する。S301で巻戻しスイッチ16の操作が検知さ
れなければS302へ進み、操作が検知されるとS31
7へ進む。巻戻しスイッチ16の操作が検知されず、S
302へ進み、シャッタレリーズ釦4の操作が検知され
ると、S303でドライバ74によりモータ35を正転
させ、レフレックスミラー33を上昇させ、カム位相検
知手段70から信号によりモータ35を停止させる。次
に、S304で先幕マグネット75に通電し先羽根群4
7を走行させ、S305で所定のシャッタ秒時だけ遅れ
て、S306で後幕マグネット76に通電し後羽根群6
7を走行させ、フィルム18への露光を完了する。S3
07で、シャッタ羽根の破損を防止するため保証時間計
時後S308へ進み、ドライバ74によりモータ35を
正転させ、レフレックスミラー33の復帰及びフォーカ
ルプレーンシャッタ34のチャージを行ない、カム位相
検知手段70からの信号によりモータ35を停止させ
る。次にS309へ進みモータ25を正転させ、フィル
ム巻上げを開始し、S310で書込みヘッド23に通電
し、撮影時の各種情報を磁気情報18bとして書込み、
S311でフィルム送り検知手段21により1駒送り検
知を行なうと、S312でモータ35を停止させフィル
ム巻上げを終了する。次にS313でフィルムが所定の
最終コマに達していることが判定されるとS314へ進
み、そうでなければS301へ戻り撮影を継続する。
Next, the photographing sequence of FIG. 10 will be described. If the operation of the rewind switch 16 is not detected in S301, the process proceeds to S302, and if the operation is detected, S31
Proceed to 7. When the operation of the rewind switch 16 is not detected, S
When the operation of the shutter release button 4 is detected in step 302, the driver 74 rotates the motor 35 in the normal direction to raise the reflex mirror 33 and the motor 35 is stopped by a signal from the cam phase detection means 70 in step S303. Next, in step S304, the front curtain magnet 75 is energized and the front blade group 4
7, the shutter is delayed by a predetermined shutter time in S305, the trailing blade magnet 76 is energized in S306, and the trailing blade group 6 is driven.
7 is run to complete the exposure of the film 18. S3
At 07, after the guaranteed time is counted to prevent the shutter blades from being damaged, the process proceeds to S308, the motor 74 is normally rotated by the driver 74, the reflex mirror 33 is returned and the focal plane shutter 34 is charged, and the cam phase detecting means 70 is performed. The motor 35 is stopped by the signal from. Next, in S309, the motor 25 is rotated in the normal direction to start film winding, and in S310, the write head 23 is energized to write various information at the time of photographing as magnetic information 18b,
When the one-frame feed detection is performed by the film feed detection means 21 in S311, the motor 35 is stopped in S312 to end the film winding. Next, if it is determined in S313 that the film has reached the predetermined final frame, the process proceeds to S314, and if not, the process returns to S301 to continue shooting.

【0032】以下、巻戻しステップについて説明する。
所定撮影枚数の撮影が終了すると、S314でドライバ
73によりモータ25を逆転させフィルム巻戻しを行な
い、S315に於てフィルム送り検知手段21によりフ
ィルム18のフィルムカートリッジ17への巻込みを検
知すると、S316でデータディスク読取り手段21に
よりデータディスク17bを撮影済みフィルムを表示す
る位相に合せて、モータ25を停止させる。
The rewinding step will be described below.
When a predetermined number of shots have been taken, the motor 73 is reversely rotated by the driver 73 in S314 to rewind the film, and when the film feed detecting means 21 detects the winding of the film 18 into the film cartridge 17 in S315, S316 is executed. Then, the data disc reading means 21 aligns the data disc 17b with the phase in which the photographed film is displayed, and the motor 25 is stopped.

【0033】S301で巻き戻しスイッチ16の操作が
検知されるとS317へ進み、全く撮影していない場合
はS318へ進み、1駒でも撮影している場合はS32
1へ進んで、それぞれ前述同様にS318、S319、
S321、S322でフィルム巻戻しを行い、全く撮影
していない場合はS320でデータディスク17bを未
露光フィルム表示にセットし、1駒でも撮影している場
合はS323でデータディスク17bを撮影途中フィル
ム表示にセットして動作を終了する。
When the operation of the rewind switch 16 is detected in S301, the process proceeds to S317. If no image is photographed, the process proceeds to S318. If one frame is photographed, S32 is performed.
1 to S318, S319, and
The film is rewound in S321 and S322, and the data disc 17b is set to the unexposed film display in S320 if no image is photographed, and the data disc 17b is displayed in film in S323 if one frame is photographed. To end the operation.

【0034】図11は、本発明の第2実施例を示すカメ
ラを側方から見た場合の内部構成図である。
FIG. 11 is an internal structural view of a camera showing a second embodiment of the present invention when viewed from the side.

【0035】本実施例は第1実施例に加えてフィルム1
8の後方にバックライト照明を設け、視認性を向上させ
たものである。101はフィルム圧着板であり、透明の
樹脂材料等により形成されている。102は回路基板で
あり、複数のLEDチップ103がボンディングされて
おり、透明樹脂104で覆われている。また、105は
拡散板である。回路基板102はフィルム圧板着101
に固着されている。上述の構成により、複数のLEDチ
ップ103に通電すると、拡散板105を介してフィル
ム18がほぼ均一に照明され、マウント36側から十分
な光が入らない場合に於ても、上述のバックライトの効
果により鮮明に現像済み画面を視認できる。上述のLE
Dチップ103の点燈タイミングは、図11のように、
レフレックスミラーが上昇し、シャッターの先羽根群4
7が走行して視認可能状態となったとき自動的に点燈し
てもよいし、または、手動操作のマニュアル操作スイッ
チを設けても良い。但し、マニュアル操作スイッチの場
合、現像済みフィルムの場合のみ点燈可能にすること
は、言うまでもない。
This embodiment is the same as the first embodiment except that the film 1 is used.
8 is provided with a backlight illumination to improve the visibility. Reference numeral 101 denotes a film pressure plate, which is made of a transparent resin material or the like. Reference numeral 102 denotes a circuit board on which a plurality of LED chips 103 are bonded and covered with a transparent resin 104. Further, 105 is a diffusion plate. The circuit board 102 is a film pressure plate attachment 101.
It is stuck to. With the above-described configuration, when a plurality of LED chips 103 are energized, the film 18 is illuminated almost uniformly through the diffusion plate 105, and even when sufficient light does not enter from the mount 36 side, The effect makes it possible to see the developed screen clearly. LE mentioned above
The lighting timing of the D chip 103 is as shown in FIG.
Reflex mirror rises, shutter front blade group 4
It may be turned on automatically when the vehicle 7 is running and is in a visible state, or a manual operation switch for manual operation may be provided. However, it goes without saying that the manual operation switch can be turned on only for the developed film.

【0036】尚、本実施例の他の構成及び動作は前記第
1の実施例と同じであるので、それらを援用するものと
して説明を省略する。
Since the other construction and operation of this embodiment are the same as those of the first embodiment, their description will be omitted as they are incorporated.

【0037】図12〜図14は、本発明の第3実施例を
示す図である。第1、第2実施例が、カメラ側マウント
36側から現像済みフィルムを視認可能にしたのに対
し、本実施例はファインダー側からの視認を可能にし、
撮影時と同じホールディング状態でチェックモードの操
作を可能とし、操作性を向上させたものである。図12
はカメラの背面図、図13、図14は図12のカメラを
側方から見た場合の内部構成図である。図12、図13
において201は電源スイッチ、202はモード切換ス
イッチであり、用途としては第1実施例と同じである。
203は視認用開閉蓋であり、軸の203aを中心に揺
動可能に軸支され、不図示のロック機構により図12、
図13の閉状態にロックされている。208は全反射ミ
ラーであり、視認用開閉蓋203に固着されている。2
04は駒送りスイッチ、205は駒戻しスイッチ、20
6は巻戻しスイッチであり、機能としては第1実施例と
同様である。207はフィルム圧着板であり、透明な樹
脂等の部材により形成されている。209は回路基板で
あり、駒送りスイッチ204、駒戻しスイッチ205の
スイッチングパターンを形成している。モード切換スイ
ッチ202は電源スイッチ201がオンされ、現像済み
フィルムの表示状態となったフィルムカートリッジ17
が装填されたときのみ、チェックモードへ切換え可能と
なっている。詳細な説明は省略するが、上述の状態に於
てのみ不図示の電磁駆動部材により不図示のメカロック
が解除され、モード切換スイッチ202がチェックモー
ドへスライド可能となるものである。この動作に連動し
て視認用開閉蓋203の不図示のロック機構も解除さ
れ、不図示の開方向付勢バネにより軸203aを中心に
開方向へ回動する。図14が視認用開閉蓋203の開状
態を示す図である。視認用開閉蓋203の開き時のスト
ッパに関して、本実施例に於ては軸203a近傍の突当
てにより形成しているが、別途レバー等を利用した規制
部材を設けても良い。図14の状態に於ては、透明なフ
ィルム圧着板18を介して、フィルム18の現像済み画
面を視認可能である。特に本実施例に於ては、操作者が
撮影時と同様のホールディング状態で全反射ミラー20
8を視くと、矢印210のようにフィルム18の像は全
反射ミラー208を介して操作者の目に到達するため、
より自然な姿勢で視認することが可能となる。また、フ
ィルム18上で上下反転した撮影済み画像を、正規の上
下関係に戻し視認することが可能となる効果を有す。駒
送りスイッチ204、駒戻しスイッチ205は、視認用
開閉蓋203を開けたときのみ操作できるようにするこ
とにより、不必要な時は見えないようにして操作性を向
上させたものであり、第一実施例で示した各種スイッチ
等を同様にして設けることも可能である。
12 to 14 are views showing a third embodiment of the present invention. In the first and second embodiments, the developed film is visible from the camera side mount 36 side, whereas in the present embodiment, the developed film is visible from the viewfinder side.
Check mode operation is possible in the same holding state as when shooting, improving operability. 12
13 is a rear view of the camera, and FIGS. 13 and 14 are internal configuration diagrams when the camera of FIG. 12 is viewed from the side. 12 and 13
In the figure, 201 is a power switch, and 202 is a mode changeover switch, and its use is the same as in the first embodiment.
Reference numeral 203 denotes an opening / closing lid for visual recognition, which is pivotally supported so as to be swingable around a shaft 203a, and which is shown in FIG.
It is locked in the closed state shown in FIG. Reference numeral 208 denotes a total reflection mirror, which is fixed to the visual confirmation opening / closing lid 203. Two
04 is a frame feed switch, 205 is a frame return switch, 20
Reference numeral 6 denotes a rewind switch, which has the same function as that of the first embodiment. Reference numeral 207 is a film pressure bonding plate, which is formed of a member such as a transparent resin. A circuit board 209 forms a switching pattern for the frame feed switch 204 and the frame return switch 205. The mode switch 202 is a film cartridge 17 in which the power switch 201 is turned on and the developed film is displayed.
It is possible to switch to the check mode only when is loaded. Although detailed description is omitted, the mechanical lock (not shown) is released by the electromagnetic drive member (not shown) only in the above state, and the mode changeover switch 202 can be slid to the check mode. In conjunction with this operation, a lock mechanism (not shown) of the visual opening / closing lid 203 is also released, and the opening / closing lid 203 is rotated in the opening direction about the shaft 203a by an opening direction biasing spring (not shown). FIG. 14 is a diagram showing the open / close lid 203 for viewing. In the present embodiment, the stopper for opening the opening / closing lid 203 for visual recognition is formed by abutting in the vicinity of the shaft 203a, but a regulating member using a lever or the like may be provided separately. In the state of FIG. 14, the developed screen of the film 18 is visible through the transparent film pressure plate 18. Particularly, in the present embodiment, the total reflection mirror 20 is held by the operator in the same holding state as that at the time of photographing.
When viewing 8, the image of the film 18 reaches the operator's eyes via the total reflection mirror 208 as indicated by the arrow 210.
It becomes possible to visually recognize in a more natural posture. Further, there is an effect that it is possible to return the photographed image, which is vertically inverted on the film 18, to the normal vertical relationship and to be visually recognized. The frame feed switch 204 and the frame return switch 205 can be operated only when the visual opening / closing lid 203 is opened, so that the frame feed switch 204 and the frame return switch 205 are not visible when unnecessary and the operability is improved. It is also possible to similarly provide the various switches and the like shown in the embodiment.

【0038】尚、他の構成及び動作は、前記第1の実施
例と同じであるので、それらを援用するものとして説明
を省略する。
Since the other construction and operation are the same as those of the first embodiment, the description thereof will be omitted as they are incorporated.

【0039】又、上記視認用開閉蓋の代りに遮光状態と
非遮光状態に変化する液晶等を用いてもよい。
Further, liquid crystal or the like which changes between a light-shielded state and a non-light-shielded state may be used in place of the above-mentioned opening / closing lid for visual recognition.

【0040】(発明と実施例との対応)以上の実施例に
おいて、MPU1のS109が本発明の判定手段に、M
PU1のS110〜S114、S201〜S205又は
視認用開閉蓋203が本発明の設定手段に、MPU1の
S206〜S208が本発明の情報書換え手段に、MP
U1のS117、S122〜S127、S301〜S3
23が本発明のカートリッジ途中取り出し手段に、それ
ぞれ相当する。
(Correspondence between Invention and Embodiment) In the above embodiment, S109 of the MPU 1 serves as the judging means of the present invention, and M
S110-S114, S201-S205 of PU1 or the opening / closing lid 203 for visual recognition is the setting means of the present invention, S206-S208 of MPU1 is the information rewriting means of the present invention, MP
U1 S117, S122-S127, S301-S3
Reference numerals 23 respectively correspond to the cartridge intermediate ejection means of the present invention.

【0041】尚、以上が実施例の各構成と本発明の各構
成の対応関係であるが、本発明は、これら実施例の構成
に限られるものではなく、請求項で示した機能、また
は、実施例の構成が持つ機能が達成できる構成であれば
どのようなものであってもよいことは言うまでもない。
The above is the correspondence relationship between each configuration of the embodiments and each configuration of the present invention, but the present invention is not limited to the configurations of these embodiments, and the functions shown in the claims or It goes without saying that any structure may be used as long as the functions of the structure of the embodiment can be achieved.

【0042】また、本発明は、以上の各実施例またはそ
れら技術要素を必要に応じて組み合わせてもよい。
Further, the present invention may be combined with each of the above embodiments or their technical elements as required.

【0043】また、本発明は、クレームまたは実施例の
構成の全体若しくは一部が一つ装置を形成するようなも
のであっても、他の装置と結合するようなものであって
も、装置を構成する要素のようなものであってもよい。
In addition, the present invention may be applied to a device in which all or a part of the configuration of the claims or the embodiments forms one device or is combined with another device. It may be an element that constitutes the.

【0044】また、本発明は、一眼レフカメラ、レンズ
シャッタカメラ、ビデオカメラ等種々の形態のカメラ、
更にはカメラ以外の光学機器やその他の装置、更にはそ
れらカメラや光学機器やその他の装置に適用される装
置、又はこれらを構成する要素に対しても適用できるも
のである。
The present invention also relates to various types of cameras such as single-lens reflex cameras, lens shutter cameras, video cameras,
Further, the present invention can be applied to optical devices other than cameras and other devices, devices applied to those cameras and optical devices and other devices, or elements constituting these devices.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
カートリッジ内に収納されたフィルムが現像済みのフィ
ルムの場合は視認することができると共にフィルムカー
トリッジ内に収納されたフィルムが現像済みのフィルム
でない場合は上記フィルムの視認によってフィルムが誤
露光してしまうようなことのないようにするカメラ又
は、装置又は、それらに適用される装置を提供できるも
のである。
As described above, according to the present invention,
If the film contained in the cartridge is a developed film, it can be visually recognized, and if the film contained in the film cartridge is not a developed film, the visual recognition of the film may cause the film to be erroneously exposed. It is possible to provide a camera or a device or a device applied to them, which does not happen.

【0046】更に、本発明によれば、上記カメラ又は、
装置又は、それらに適用される装置の操作性を向上でき
るものである。
Further, according to the present invention, the above camera or
It is possible to improve the operability of the device or the device applied to them.

【0047】更に、本発明によれば、上記カメラ又は、
装置又は、それらに適用される装置で現像済みフィルム
の視認をし易くできるものである。
Furthermore, according to the present invention, the above camera or
The developed film can be easily visually recognized by the apparatus or the apparatus applied thereto.

【0048】更に、本発明によれば、上記カメラ又は、
装置又は、それらに適用される装置で現像済みフィルム
の視認に際してフィルムを損傷するようなことがないよ
うにできるものである。
Furthermore, according to the present invention, the above camera or
The apparatus or the apparatus applied thereto can prevent the film from being damaged when the developed film is visually recognized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例を示すカメラの背面の図。FIG. 1 is a rear view of a camera showing a first embodiment of the present invention.

【図2】図1のカメラの上面の図。FIG. 2 is a top view of the camera of FIG.

【図3】図1のカメラのフィルム給送機構を示す図。3 is a diagram showing a film feeding mechanism of the camera of FIG.

【図4】図1のカメラのレフレックスミラー、シャッタ
の機構を示す図。
4 is a diagram showing a mechanism of a reflex mirror and a shutter of the camera shown in FIG.

【図5】図1のカメラの撮影モードに於る状態を示す
図。
5 is a diagram showing a state in a shooting mode of the camera of FIG.

【図6】図1のカメラのチェックモードに於る状態を示
す図。
6 is a diagram showing a state of the camera of FIG. 1 in a check mode.

【図7】図1のカメラの回路ブロック図。7 is a circuit block diagram of the camera of FIG.

【図8】図7の回路のフローチャート。FIG. 8 is a flowchart of the circuit of FIG.

【図9】図7の回路のフローチャート。9 is a flowchart of the circuit of FIG.

【図10】図7の回路のフローチャート。10 is a flowchart of the circuit of FIG.

【図11】本発明の第2の実施例を示すカメラを側方か
ら見た場合の内部構成図。
FIG. 11 is an internal configuration diagram when a camera showing a second embodiment of the present invention is viewed from the side.

【図12】本発明の第3の実施例を示すカメラ背面図。FIG. 12 is a rear view of a camera showing a third embodiment of the present invention.

【図13】図12のカメラを側方から見た場合の内部構
成図。
13 is an internal configuration diagram when the camera of FIG. 12 is viewed from the side.

【図14】図12のカメラを側方から見た場合の内部構
成図。
FIG. 14 is an internal configuration diagram when the camera of FIG. 12 is viewed from the side.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3 電源スイッチ 4 シャッタレリーズ釦 7 カートリッジ蓋 9 モード切換スイッチ 10 情報表示部 11 セレクトスイッチ 12 セットスイッチ 13 確認スイッチ 14 駒送りスイッチ 15 駒戻しスイッチ 16 巻戻しスイッチ 17 フィルムカートリッジ 18 フィルム 19 データディスク読取り手段 21 フィルム送り検知スイッチ 22 読取りヘッド 23 書込みヘッド 25 モータ 33 レフレックスミラー 34 フォーカルプレーンシャッタ 35 モータ 36 カメラマウント 47 交換レンズ 50 レンズ検知スイッチ 3 Power Switch 4 Shutter Release Button 7 Cartridge Lid 9 Mode Switch 10 Information Display 11 Select Switch 12 Set Switch 13 Confirmation Switch 14 Frame Feed Switch 15 Frame Rewind Switch 16 Rewind Switch 17 Film Cartridge 18 Film 19 Data Disc Reading Means 21 Film feed detection switch 22 Read head 23 Write head 25 Motor 33 Reflex mirror 34 Focal plane shutter 35 Motor 36 Camera mount 47 Interchangeable lens 50 Lens detection switch

Claims (63)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 装填されたカートリッジのフィルムが現
像済みか否かを判定するための判定手段と、前記判定手
段によって装填されたカートリッジのフィルムが現像済
みであることが判定された場合にフィルムを視認できる
状態にカメラを設定する設定手段とを有することを特徴
とするカメラのフィルム視認装置。
1. A judging means for judging whether or not a film of a loaded cartridge has been developed, and a film when the film of a loaded cartridge is judged to have been developed by the judging means. A film visual recognition device for a camera, comprising: a setting means for setting the camera in a visible state.
【請求項2】 前記設定手段は、装填されたカートリッ
ジのフィルムが現像済みであることが判定された場合に
シャッターを開放状態とするシャッター開放手段を有す
ることを特徴とする請求項1記載のカメラのフィルム視
認装置。
2. The camera according to claim 1, wherein the setting unit has a shutter opening unit that opens the shutter when it is determined that the film in the loaded cartridge has been developed. Film viewing device.
【請求項3】 前記設定手段は、装填されたカートリッ
ジのフィルムが現像済みであることが判定された場合に
レフレックスミラーを撮影光路外に退避させるミラー退
避手段を有することを特徴とする請求項1又は2記載の
カメラのフィルム視認装置。
3. The setting means includes mirror retracting means for retracting the reflex mirror out of the photographing optical path when it is determined that the film in the loaded cartridge has been developed. The film viewing device of the camera according to 1 or 2.
【請求項4】 前記カメラは、撮影レンズ交換自在に構
成されることを特徴とする請求項1、2又は3記載のカ
メラのフィルム視認装置。
4. The film visual recognition device for a camera according to claim 1, wherein the camera is configured so that a taking lens can be exchanged.
【請求項5】 前記設定手段は、前記撮影レンズ交換に
応答してフィルムを視認できる状態にカメラを設定する
応動手段を有することを特徴とする請求項4記載のカメ
ラのフィルム視認装置。
5. The film visual recognition apparatus for a camera according to claim 4, wherein the setting means has a response means for setting the camera in a state in which the film can be visually recognized in response to the exchange of the photographing lens.
【請求項6】 前記設定手段は、装填されたカートリッ
ジのフィルムが現像済みであることが判定された場合に
フィルムを照明するための照明手段を有することを特徴
とする請求項1、2、3、4又は5記載のカメラのフィ
ルム視認装置。
6. The setting means comprises an illumination means for illuminating a loaded cartridge when it is determined that the film has been developed. The film visual recognition device of the camera according to 4 or 5.
【請求項7】 前記判定手段は、装填されたカートリッ
ジのフィルムが現像済みか否かを前記フィルムカートリ
ッジから読み取るための読取手段を有することを特徴と
する請求項1、2、3、4、5又は6記載のカメラのフ
ィルム視認装置。
7. The determining means has a reading means for reading from the film cartridge whether or not the film in the loaded cartridge has been developed, according to any one of claims 1, 2, 3, 4, and 5. Alternatively, the film viewing device of the camera according to the item 6.
【請求項8】 前記設定手段の作用を許容するモード切
換手段を有することを特徴とする請求項1、2、3、
4、5、6又は7記載のカメラのフィルム視認装置。
8. A mode switching means for permitting the operation of the setting means is provided.
The film visual recognition device of the camera according to 4, 5, 6 or 7.
【請求項9】 前記モード切換手段により前記設定手段
の作用を許容し、装填されたカートリッジのフィルムが
現像済みでないことが前記判定手段により判定された場
合に、警告を発する警告手段を有することを特徴とする
請求項1、2、3、4、5、6、7又は8記載のカメラ
のフィルム視認装置。
9. A warning means is provided for allowing the operation of the setting means by the mode switching means and for issuing a warning when the judging means judges that the film of the loaded cartridge has not been developed. The film visual recognition device for a camera according to claim 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7 or 8.
【請求項10】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
にフィルム1駒目に移動させるための1駒目移動手段を
有することを特徴とする請求項1、2、3、4、5、
6、7、8又は9記載のカメラのフィルム視認装置。
10. The setting means has a first frame moving means for moving the first film of the film when it is determined that the film in the loaded cartridge has been developed. Items 1, 2, 3, 4, 5,
The film visual recognition device of the camera according to 6, 7, 8 or 9.
【請求項11】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
にフィルムを任意位置に巻き上げるための巻き上げ手段
を有することを特徴とする請求項1、2、3、4、5、
6、7、8、9又は10記載のカメラのフィルム視認装
置。
11. The setting means includes winding means for winding the film in an arbitrary position when it is determined that the film in the loaded cartridge has been developed. 3, 4, 5,
A film viewing device for a camera according to 6, 7, 8, 9 or 10.
【請求項12】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
にフィルムを任意位置に巻き戻すための巻き戻し手段を
有することを特徴とする請求項1、2、3、4、5、
6、7、8、9、10又は11記載のカメラのフィルム
視認装置。
12. The setting means includes rewinding means for rewinding the film in an arbitrary position when it is determined that the film in the loaded cartridge has been developed. 2, 3, 4, 5,
A film viewing device for a camera according to 6, 7, 8, 9, 10 or 11.
【請求項13】 前記現像済みのフィルムに記録された
情報を書き換えるための情報書換え手段を有することを
特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、
9、10、11又は12記載のカメラのフィルム視認装
置。
13. An information rewriting unit for rewriting information recorded on the developed film, wherein the information rewriting unit is provided.
The film visual recognition device of the camera according to 9, 10, 11 or 12.
【請求項14】 撮影途中のフィルムを一旦カートリッ
ジに巻き戻し、再装填して元の位置まで自動的に巻き上
げることのできるカートリッジ途中取り出し手段を有す
ることを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、
7、8、9、10、11、12又は13記載のカメラの
フィルム視認装置。
14. A cartridge midway take-out means capable of rewinding a film in the middle of photographing to a cartridge once, reloading it, and automatically winding it up to the original position. 4, 5, 6,
The film visual recognition device for a camera according to 7, 8, 9, 10, 11, 12 or 13.
【請求項15】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
に前記フィルムを視認するための開閉蓋の開放を許容す
るための蓋開放許容手段を有することを特徴とする請求
項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、
12、13又は14記載のカメラのフィルム視認装置。
15. The setting means has a lid opening permitting means for permitting opening of an opening / closing lid for visually recognizing the film in the loaded cartridge when it is determined that the film has been developed. Claims 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11,
The film visual recognition device of the camera according to 12, 13, or 14.
【請求項16】 前記開閉蓋は背面側に設けられること
を特徴とする請求項15記載のカメラのフィルム視認装
置。
16. The film visual recognition device for a camera according to claim 15, wherein the opening / closing lid is provided on the back side.
【請求項17】 前記開閉蓋が開放された状態で前記現
像済みフィルムを覆う透明部材を有することを特徴とす
る請求項15又は16記載のカメラのフィルム視認装
置。
17. The film visual recognition device for a camera according to claim 15, further comprising a transparent member that covers the developed film in a state where the opening / closing lid is opened.
【請求項18】 前記開閉蓋が開放された状態で前記現
像済みフィルムの画像を正立像として視認できるように
するための像正立手段を有することを特徴とする請求項
15、16又は17記載のカメラのフィルム視認装置。
18. The image erecting means for allowing an image of the developed film to be visually recognized as an erect image in a state where the opening / closing lid is opened, according to claim 15, 16 or 17. Camera film viewing device.
【請求項19】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
に前記フィルムを視認するための遮光カバーの遮光状態
を解除するための解除手段を有することを特徴とする請
求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、1
1、12、13又は14記載のカメラのフィルム視認装
置。
19. The setting means has a releasing means for releasing a light-shielding state of a light-shielding cover for visually recognizing the film in the loaded cartridge when it is determined that the film has been developed. Claims 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 1
The film visual recognition device for a camera according to 1, 12, 13 or 14.
【請求項20】 前記遮光カバーは背面側に設けられる
ことを特徴とする請求項19記載のカメラのフィルム視
認装置。
20. The film viewing device for a camera according to claim 19, wherein the light-shielding cover is provided on the back side.
【請求項21】 前記遮光カバーの遮光状態が解除され
た状態で前記現像済みフィルムの画像を正立像として視
認できるようにするための像正立手段を有することを特
徴とする請求項19又は20記載のカメラのフィルム視
認装置。
21. An image erecting means for making an image of the developed film visible as an erect image in a state where the light shielding state of the light shielding cover is released. Film viewing device for the described camera.
【請求項22】 装填されたカートリッジのフィルムが
現像済みか否かを判定するための判定手段と、前記判定
手段によって装填されたカートリッジのフィルムが現像
済みであることが判定された場合にフィルムを視認でき
る状態にカメラを設定する設定手段とを有することを特
徴とするカメラ。
22. Judgment means for judging whether or not the film of the loaded cartridge has been developed, and the film when the film of the loaded cartridge is judged to have been developed by the determination means. A camera having a setting means for setting the camera in a visible state.
【請求項23】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
にシャッターを開放状態とするシャッター開放手段を有
することを特徴とする請求項22記載のカメラ。
23. The camera according to claim 22, wherein the setting unit has a shutter opening unit that opens the shutter when it is determined that the film in the loaded cartridge has been developed. .
【請求項24】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
にレフレックスミラーを撮影光路外に退避させるミラー
退避手段を有することを特徴とする請求項22又は23
記載のカメラ。
24. The setting means has a mirror retracting means for retracting the reflex mirror out of the photographing optical path when it is determined that the film of the loaded cartridge is already developed. 22 or 23
The listed camera.
【請求項25】 前記カメラは、撮影レンズ交換自在に
構成されることを特徴とする請求項22、23又は24
記載のカメラ。
25. The camera is configured so that a taking lens can be exchanged.
The listed camera.
【請求項26】 前記設定手段は、前記撮影レンズ交換
に応答してフィルムを視認できる状態にカメラを設定す
る応動手段を有することを特徴とする請求項25記載の
カメラのフィルム視認装置。
26. The film visual recognition device for a camera according to claim 25, wherein the setting means has a response means for setting the camera in a state in which the film can be visually recognized in response to the exchange of the photographing lens.
【請求項27】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
にフィルムを照明するための照明手段を有することを特
徴とする請求項22、23、24、25又は26記載の
カメラ。
27. The setting means includes an illumination means for illuminating a film of a loaded cartridge when it is determined that the film has been developed. , 25 or 26.
【請求項28】 前記判定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みか否かを前記フィルムカート
リッジから読み取るための読取手段を有することを特徴
とする請求項22、23、24、25、26又は27記
載のカメラ。
28. The determining means has a reading means for reading from the film cartridge whether or not the film in the loaded cartridge is developed, according to claim 22, 23, 24, 25, 26. Or the camera according to 27.
【請求項29】 前記設定手段の作用を許容するモード
切換手段を有することを特徴とする請求項22、23、
24、25、26、27又は28記載のカメラ。
29. The method according to claim 22, further comprising a mode switching means for permitting the operation of the setting means.
The camera according to 24, 25, 26, 27 or 28.
【請求項30】 前記モード切換手段により前記設定手
段の作用を許容し、装填されたカートリッジのフィルム
が現像済みでないことが前記判定手段により判定された
場合に、警告を発する警告手段を有することを特徴とす
る請求項22、23、24、25、26、27、28又
は29記載のカメラ。
30. An alarming means is provided for allowing the operation of the setting means by the mode switching means and for issuing an alarm when the judging means judges that the film of the loaded cartridge is not developed. Camera according to claim 22, 23, 24, 25, 26, 27, 28 or 29.
【請求項31】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
にフィルム1駒目に移動させるための1駒目移動手段を
有することを特徴とする請求項22、23、24、2
5、26、27、28、29又は30記載のカメラ。
31. The setting unit has a first frame moving unit for moving the first film of the film when it is determined that the film of the loaded cartridge is already developed. Items 22, 23, 24, 2
The camera according to 5, 26, 27, 28, 29 or 30.
【請求項32】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
にフィルムを任意位置に巻き上げるための巻き上げ手段
を有することを特徴とする請求項22、23、24、2
5、26、27、28、29、30又は31記載のカメ
ラ。
32. The setting means has a winding means for winding the film in an arbitrary position when it is determined that the film in the loaded cartridge is already developed. , 24, 2
The camera described in 5, 26, 27, 28, 29, 30 or 31.
【請求項33】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
にフィルムを任意位置に巻き戻すための巻き戻し手段を
有することを特徴とする請求項22、23、24、2
5、26、27、28、29、30、31又は32記載
のカメラ。
33. The setting means includes rewinding means for rewinding the film in an arbitrary position when it is determined that the film in the loaded cartridge has been developed. , 23, 24, 2
5, 26, 27, 28, 29, 30, 31 or 32.
【請求項34】 前記現像済みのフィルムに記録された
情報を書き換えるための情報書換え手段を有することを
特徴とする請求項22、23、24、25、26、2
7、28、29、30、31、32又は33記載のカメ
ラ。
34. An information rewriting device for rewriting information recorded on the developed film, wherein the information is rewritten.
The camera according to 7, 28, 29, 30, 31, 32 or 33.
【請求項35】 撮影途中のフィルムを一旦カートリッ
ジに巻き戻し、再装填して元の位置まで自動的に巻き上
げることのできるカートリッジ途中取り出し手段を有す
ることを特徴とする請求項22、23、24、25、2
6、27、28、29、30、31、32、33又は3
4記載のカメラ。
35. A cartridge midway take-out means capable of rewinding a film in the middle of photographing once into a cartridge, re-loading it, and automatically winding it up to its original position. 25, 2
6, 27, 28, 29, 30, 31, 32, 33 or 3
The camera described in 4.
【請求項36】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
に前記フィルムを視認するための開閉蓋の開放を許容す
るための蓋開放許容手段を有することを特徴とする請求
項22、23、24、25、26、27、28、29、
30、31、32、33、34又は35記載のカメラ。
36. The setting means has a lid opening permitting means for permitting opening of an opening / closing lid for visually recognizing the film in the loaded cartridge when it is determined that the film has been developed. 22, 23, 24, 25, 26, 27, 28, 29,
The camera according to 30, 31, 32, 33, 34 or 35.
【請求項37】 前記開閉蓋は背面側に設けられること
を特徴とする請求項36記載のカメラ。
37. The camera according to claim 36, wherein the opening / closing lid is provided on the back side.
【請求項38】 前記開閉蓋が開放された状態で前記現
像済みフィルムを覆う透明部材を有することを特徴とす
る請求項36又は37記載のカメラ。
38. The camera according to claim 36, further comprising a transparent member which covers the developed film in a state where the opening / closing lid is opened.
【請求項39】 前記開閉蓋が開放された状態で前記現
像済みフィルムの画像を正立像として視認できるように
するための像正立手段を有することを特徴とする請求項
36、37又は38記載のカメラ。
39. The image erecting means for allowing the image of the developed film to be visually recognized as an erect image in a state where the opening / closing lid is opened, according to claim 36, 37 or 38. Camera.
【請求項40】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
に前記フィルムを視認するための遮光カバーの遮光状態
を解除するための解除手段を有することを特徴とする請
求項22、23、24、25、26、27、28、2
9、30、31、32、33、34又は35記載のカメ
ラ。
40. The setting means has a releasing means for releasing a light blocking state of a light blocking cover for visually recognizing the film in the loaded cartridge when it is determined that the film has been developed. 22, 23, 24, 25, 26, 27, 28, 2
The camera according to 9, 30, 31, 32, 33, 34 or 35.
【請求項41】 前記遮光カバーは背面側に設けられる
ことを特徴とする請求項40記載のカメラ。
41. The camera according to claim 40, wherein the light shielding cover is provided on the back side.
【請求項42】 前記遮光カバーの遮光状態が解除され
た状態で前記現像済みフィルムの画像を正立像として視
認できるようにするための像正立手段を有することを特
徴とする請求項40又は41記載のカメラ。
42. An image erecting means for making an image of the developed film visible as an erect image in a state where the light shielding state of the light shielding cover is released. The listed camera.
【請求項43】 装填されたカートリッジのフィルムが
現像済みか否かを判定するための判定手段と、前記判定
手段によって装填されたカートリッジのフィルムが現像
済みであることが判定された場合にフィルムを視認でき
る状態にカメラを設定する設定手段とを有することを特
徴とするフィルム視認装置。
43. A judging means for judging whether or not the film of the loaded cartridge has been developed, and a film when the film of the loaded cartridge is judged to have been developed by the judging means. A film viewing apparatus, comprising: a setting unit that sets a camera in a viewable state.
【請求項44】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
にシャッターを開放状態とするシャッター開放手段を有
することを特徴とする請求項43記載のフィルム視認装
置。
44. The film according to claim 43, wherein the setting unit has a shutter opening unit that opens the shutter when it is determined that the film in the loaded cartridge has been developed. Visual device.
【請求項45】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
にレフレックスミラーを撮影光路外に退避させるミラー
退避手段を有することを特徴とする請求項43又は44
記載のフィルム視認装置。
45. The setting means includes mirror retracting means for retracting the reflex mirror out of the photographing optical path when it is determined that the film in the loaded cartridge has been developed. 43 or 44
The film visual recognition device described.
【請求項46】 前記カメラは、撮影レンズ交換自在に
構成されることを特徴とする請求項43、44又は45
記載のフィルム視認装置。
46. The camera according to claim 43, 44 or 45, wherein the taking lens is replaceable.
The film visual recognition device described.
【請求項47】 前記設定手段は、前記撮影レンズ交換
に応答してフィルムを視認できる状態にカメラを設定す
る応動手段を有することを特徴とする請求項46記載の
フィルム視認装置。
47. The film visual recognition apparatus according to claim 46, wherein the setting means has a response means for setting the camera in a state in which the film can be visually recognized in response to the exchange of the photographing lens.
【請求項48】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
にフィルムを照明するための照明手段を有することを特
徴とする請求項43、44、45、46又は47記載の
フィルム視認装置。
48. The setting means includes an illumination means for illuminating a loaded cartridge when it is determined that the film has been developed. 46 or 47.
【請求項49】 前記判定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みか否かを前記フィルムカート
リッジから読み取るための読取手段を有することを特徴
とする請求項43、44、45、46、47又は48記
載のフィルム視認装置。
49. The determining means has a reading means for reading from the film cartridge whether or not the film in the loaded cartridge has been developed, 43, 44, 45, 46, 47. Or the film visual recognition device according to item 48.
【請求項50】 前記設定手段の作用を許容するモード
切換手段を有することを特徴とする請求項43、44、
45、46、47、48又は49記載のフィルム視認装
置。
50. A mode switching means for permitting the operation of said setting means, 43, 44,
45. The film visual recognition apparatus of 46, 47, 48 or 49.
【請求項51】 前記モード切換手段により前記設定手
段の作用を許容し、装填されたカートリッジのフィルム
が現像済みでないことが前記判定手段により判定された
場合に、警告を発する警告手段を有することを特徴とす
る請求項43、44、45、46、47、48、49又
は50記載のフィルム視認装置。
51. A warning means is provided for allowing the operation of the setting means by the mode switching means and for issuing a warning when the judging means judges that the film of the loaded cartridge is not developed. The film visual recognition device according to claim 43, 44, 45, 46, 47, 48, 49 or 50.
【請求項52】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
にフィルム1駒目に移動させるための1駒目移動手段を
有することを特徴とする請求項43、44、45、4
6、47、48、49、50又は51記載のフィルム視
認装置。
52. The setting unit has a first frame moving unit for moving the first film of the film when it is determined that the film in the loaded cartridge has been developed. Items 43, 44, 45, 4
The film visual recognition device according to 6, 47, 48, 49, 50 or 51.
【請求項53】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
にフィルムを任意位置に巻き上げるための巻き上げ手段
を有することを特徴とする請求項43、44、45、4
6、47、48、49、50、51又は52記載のフィ
ルム視認装置。
53. The setting means has winding means for winding the film to an arbitrary position when it is determined that the film in the loaded cartridge has been developed. , 45, 4
The film visual recognition apparatus according to 6, 47, 48, 49, 50, 51 or 52.
【請求項54】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
にフィルムを任意位置に巻き戻すための巻き戻し手段を
有することを特徴とする請求項43、44、45、4
6、47、48、49、50、51、52又は53記載
のフィルム視認装置。
54. The setting means includes rewinding means for rewinding the film in an arbitrary position when it is determined that the film in the loaded cartridge has been developed. , 44, 45, 4
The film visual recognition device according to 6, 47, 48, 49, 50, 51, 52 or 53.
【請求項55】 前記現像済みのフィルムに記録された
情報を書き換えるための情報書換え手段を有することを
特徴とする請求項43、44、45、46、47、4
8、49、50、51、52、53又は54記載のフィ
ルム視認装置。
55. An information rewriting device for rewriting information recorded on the developed film, 43, 44, 45, 46, 47, 4
The film visual recognition device according to 8, 49, 50, 51, 52, 53 or 54.
【請求項56】 撮影途中のフィルムを一旦カートリッ
ジに巻き戻し、再装填して元の位置まで自動的に巻き上
げることのできるカートリッジ途中取り出し手段を有す
ることを特徴とする請求項43、44、45、46、4
7、48、49、50、51、52、53、54又は5
5記載のフィルム視認装置。
56. A cartridge intermediate ejecting means capable of rewinding a film being photographed once into a cartridge, reloading it, and automatically winding it up to the original position, 43, 44, 45, 46, 4
7, 48, 49, 50, 51, 52, 53, 54 or 5
The film visual recognition device according to 5.
【請求項57】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
に前記フィルムを視認するための開閉蓋の開放を許容す
るための蓋開放許容手段を有することを特徴とする請求
項43、44、45、46、47、48、49、50、
51、52、53、54、55又は56記載のフィルム
視認装置。
57. The setting means has a lid opening permitting means for permitting opening of an opening / closing lid for visually recognizing the film in the loaded cartridge when it is determined that the film has been developed. 43, 44, 45, 46, 47, 48, 49, 50,
51, 52, 53, 54, 55 or 56.
【請求項58】 前記開閉蓋は背面側に設けられること
を特徴とする請求項57記載のフィルム視認装置。
58. The film visual recognition apparatus according to claim 57, wherein the opening / closing lid is provided on the back side.
【請求項59】 前記開閉蓋が開放された状態で前記現
像済みフィルムを覆う透明部材を有することを特徴とす
る請求項57又は58記載のフィルム視認装置。
59. The film visual recognition device according to claim 57, further comprising a transparent member which covers the developed film in a state where the opening / closing lid is opened.
【請求項60】 前記開閉蓋が開放された状態で前記現
像済みフィルムの画像を正立像として視認できるように
するための像正立手段を有することを特徴とする請求項
57、58又は59記載のフィルム視認装置。
60. An image erecting means for allowing an image of the developed film to be visually recognized as an erect image in a state where the opening / closing lid is opened, 57. 58 or 59. Film viewing device.
【請求項61】 前記設定手段は、装填されたカートリ
ッジのフィルムが現像済みであることが判定された場合
に前記フィルムを視認するための遮光カバーの遮光状態
を解除するための解除手段を有することを特徴とする請
求項43、44、45、46、47、48、49、5
0、51、52、53、54、55又は56記載のフィ
ルム視認装置。
61. The setting means has a releasing means for releasing a light blocking state of a light blocking cover for visually recognizing the film of the loaded cartridge when it is determined that the film is already developed. 43, 44, 45, 46, 47, 48, 49, 5
The film visual recognition device according to 0, 51, 52, 53, 54, 55 or 56.
【請求項62】 前記遮光カバーは背面側に設けられる
ことを特徴とする請求項61記載のフィルム視認装置。
62. The film visual recognition device according to claim 61, wherein the light-shielding cover is provided on the back side.
【請求項63】 前記遮光カバーの遮光状態が解除され
た状態で前記現像済みフィルムの画像を正立像として視
認できるようにするための像正立手段を有することを特
徴とする請求項61又は62記載のフィルム視認装置。
63. An image erecting means for making an image of the developed film visible as an erect image in a state where the light shielding state of the light shielding cover is released, 61 or 62. The film visual recognition device described.
JP6183405A 1994-08-04 1994-08-04 Film confirming apparatus for camera Withdrawn JPH0843912A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6183405A JPH0843912A (en) 1994-08-04 1994-08-04 Film confirming apparatus for camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6183405A JPH0843912A (en) 1994-08-04 1994-08-04 Film confirming apparatus for camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0843912A true JPH0843912A (en) 1996-02-16

Family

ID=16135210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6183405A Withdrawn JPH0843912A (en) 1994-08-04 1994-08-04 Film confirming apparatus for camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0843912A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2862200A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-20 Georgia Pacific France Fibrous material such as paper that is cool to the touch has surface coated with mixture of fatty acid esters and alcohol

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2862200A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-20 Georgia Pacific France Fibrous material such as paper that is cool to the touch has surface coated with mixture of fatty acid esters and alcohol

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100235460B1 (en) Waste-using camera having ability of recycling
JPH0843912A (en) Film confirming apparatus for camera
US6424806B1 (en) Camera having interlock preventing simultaneous use of electronic zoom and panoramic format
JP2840672B2 (en) Auto focus camera
JP2889466B2 (en) camera
JP2654781B2 (en) camera
JPH11231391A (en) Photographic camera
JPH08254740A (en) Camera
JP3105759B2 (en) camera
JPH07199348A (en) Camera
JPH0772782B2 (en) Film winding device
JPH07281276A (en) Camera
JP2917047B2 (en) camera
JP2976166B2 (en) camera
JP2598155B2 (en) camera
JPH1090780A (en) Film cartridge information display device for camera
JPH07218981A (en) Camera
JPH08254743A (en) Camera
JP2001042415A (en) Photographic camera
JPH10239749A (en) Still camera
JPH03289639A (en) Magnetic data recording camera
JP2000221579A (en) Camera
JPH0922050A (en) Motor-driven camera
JPH05204020A (en) Film unit with lens
JPH07270887A (en) Camera

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106