JPH0836619A - Bar code reader and method thereof - Google Patents

Bar code reader and method thereof

Info

Publication number
JPH0836619A
JPH0836619A JP6169742A JP16974294A JPH0836619A JP H0836619 A JPH0836619 A JP H0836619A JP 6169742 A JP6169742 A JP 6169742A JP 16974294 A JP16974294 A JP 16974294A JP H0836619 A JPH0836619 A JP H0836619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
demodulation
combination
demodulated
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6169742A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuo Watanabe
光雄 渡辺
Ichiro Shinoda
一郎 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6169742A priority Critical patent/JPH0836619A/en
Priority to GB9617589A priority patent/GB2301468B/en
Priority to GB9515099A priority patent/GB2291524B/en
Publication of JPH0836619A publication Critical patent/JPH0836619A/en
Priority to US08/980,012 priority patent/US5854479A/en
Priority to US09/157,386 priority patent/US5979765A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To quickly perform accurate reading without error by judging the presence of a combination or a type of demodulated data whose bar code reproduction is available in the case of synthesizing the demodulation data and synthesizing the data according to the combination so as to prevent adverse effect due to noise on paper or characters or the like. CONSTITUTION:A scanning extract means 10 scans a bar code with electromagnetic radiant ray such as a ray and extracts bar width data based on the reflection. A demodulation means 11 demodulates extracted bar width data to generate demodulated data and a combination judging means 12 judges the presence of the combination or its type of the demodulated data to be generated capable of reproducing the bar code. A synthesis means 14 synthesizes the demodulation data or characters to generate the demodulated data according to the combination. Since only the synthesis highly possible of reproducing the bar code is performed in this way, the bar code is read efficiently and quickly.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、バーコードを光線等の
電磁的放射線で走査し、その反射によってバーコード等
を読み取るバーコード読取装置及び方法に関する。スー
パーマーケットのPOSシステム等において、バーコー
ドを読み取る装置としてスキャナが用いられているが、
装置の読取性能向上を図るためのものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a bar code reading apparatus and method for scanning a bar code with electromagnetic radiation such as a light beam and reading the bar code or the like by its reflection. Scanners are used as devices for reading barcodes in POS systems of supermarkets.
This is for improving the reading performance of the device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、例えば、UPC(Universal Produ
ct Code)用バーコードシンボルの標準バージョンのバー
コードを読み取るスキャナ装置にあっては、図35に示
すように、バーコードを光線で走査して、その反射光か
らバー幅データを抽出する走査・抽出手段90と、抽出
されたバー幅データに基づいて、バーコードのガードバ
ーとセンタバーとで挟まれた左右のブロック単位毎に復
調を行って、復調データを得る左右ブロック単位毎復調
手段91と、左右ブロック単位毎に復調された復調デー
タを合成する合成手段92とを有する。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, UPC (Universal Produ
In a scanner device for reading a standard version of a bar code symbol for ct Code), as shown in FIG. 35, the bar code is scanned by a light beam, and a bar width data is extracted from the reflected light. An extracting unit 90, and a left-right block unit demodulating unit 91 that obtains demodulated data by performing demodulation for each of the left and right block units sandwiched by the bar code guard bar and the center bar based on the extracted bar width data, And a synthesizing means 92 for synthesizing the demodulated data demodulated for each of the left and right blocks.

【0003】さて、従来例にあっては、前記左右ブロッ
ク単位毎復調手段91でその重なりが考えられる左右の
ブロック単位毎に復調された復調データについて、精々
モジュラス10チェックに合格すると、前記合成手段9
2は、前記バー幅データを合成するようにしている。例
えば、図36(a)に示すように、前記走査・抽出手段
90のαビームで操作され、左右ブロック単位毎復調手
段91によって復調できたキャラクタがA,B,C,D であ
り、βビームで復調できたキャラクタがD,E,F,a,b,c,d,
e,f であった場合には、“D”キャラクタが重なり合っ
ているので、前記合成手段2は、上記2本のビームでモ
ジュラス10チェックをクリアすることによって、A 〜
F,a 〜fの合成ができて、バーコードを読み取ることが
できる。
In the conventional example, if the demodulated data demodulated by the left and right block unit demodulating means 91 for each of the left and right block units, which are considered to overlap, passes the modulus 10 check at best, the synthesizing means. 9
2 is to combine the bar width data. For example, as shown in FIG. 36 (a), the characters operated by the α beam of the scanning / extracting means 90 and demodulated by the left / right block unit demodulating means 91 are A, B, C, D, and β beam. Characters that can be demodulated by D, E, F, a, b, c, d,
If the values are e and f, since the "D" characters are overlapping, the synthesizing means 2 clears the modulus 10 check with the above two beams, and
F, a to f can be combined and barcodes can be read.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】さて、従来例に係るバ
ーコード読取装置にあっては、バーコードを分割読取り
する際、ガードバー及びセンタバーを検知したら復調で
きるまでのバーコードデータを採取し、バーコードの重
なりが考えられるような組み合わせについては、せいぜ
いモジュラス10チェックに合格すると、バー幅データ
を合成するようにしている。
In the bar code reading apparatus according to the conventional example, when the bar code is divided and read, the bar code data is collected until the demodulation can be performed when the guard bar and the center bar are detected. With respect to the combination in which the codes may be overlapped, if the modulus 10 check is passed at most, the bar width data is combined.

【0005】しかし、前記走査・抽出手段90がバーコ
ードに対して走査を行う際に、紙面ノイズや文字等が誤
って、バーコードの如く読み取られたり、紙面の湾曲や
折れ曲がりによって、バーコードが誤って読み取られる
虞れがある。例えば、図36(b)は、αビームで復調
できたキャラクタがA,B,C,D,E'で、βビームで復調でき
たキャラクタがD,E,F,a,b,c,d,e,f という場合を示す。
ここで“E’”は、Eを完全には走査することができ
ず、紙面ノイズや文字等のために、誤って復調され、復
調データらしきものが得られた場合を示す。この場合に
は、“D”キャラクタは共通するものの、Eキャラクタ
部のキャラクタが“E”及び“E’”のどちらが良いか
わからず、一番端のキャラクタが一致していないので、
合成することができず、そのため、A 〜E'及びD 〜f の
データを捨てなければならず、効率が悪く、時間がかか
ったり、あやまったキャラクタのまま復調又は読取りが
行われるおそれがあるという問題点を有していた。
However, when the scanning / extracting means 90 scans a bar code, paper noise or characters are erroneously read as a bar code, or the bar code is deformed due to bending or bending of the paper. There is a risk of being erroneously read. For example, in FIG. 36B, the characters that can be demodulated by the α beam are A, B, C, D, and E ′, and the characters that can be demodulated by the β beam are D, E, F, a, b, c, d. The case of, e, f is shown.
Here, “E ′” indicates a case where E could not be completely scanned and was erroneously demodulated due to paper surface noise, characters, etc., and what appeared to be demodulated data was obtained. In this case, although the "D" character is common, it is not known which of the characters in the E character part is "E" or "E '", and the character at the end does not match.
It can not be combined, so the data of A ~ E'and D ~ f must be discarded, which is inefficient, time consuming, and there is a possibility that demodulation or reading will be performed with the wrong character I had a problem.

【0006】そこで、本発明は、紙面ノイズや文字等に
よる悪影響を防止して、誤りのない、正確な読取りを迅
速に行うことができるバーコード読取装置及びその方法
を提供することを目的とするものである。
Therefore, an object of the present invention is to provide a bar code reading apparatus and a method thereof which can prevent an adverse effect due to paper surface noise, characters, etc., and can perform accurate reading quickly without error. It is a thing.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】以上の技術的課題を解決
するため、第一の発明は、図1に示すように、バーコー
ドを光線等の電磁的放射線で走査し、その反射からバー
幅データを抽出する走査・抽出手段10と、抽出された
バー幅データを復調して、復調データを作成する復調手
段11と、作成された復調データについて、バーコード
の再生が可能な組合せの有無又はその種別を判断する組
合せ判断手段12と、当該組合せに従い、復調データ又
は復調データを形成するキャラクタを合成する合成手段
14とを有するものである。
In order to solve the above technical problems, the first invention, as shown in FIG. 1, scans a bar code with electromagnetic radiation such as a light beam, and from its reflection, the bar width. The scanning / extracting means 10 for extracting data, the demodulating means 11 for demodulating the extracted bar width data to create demodulated data, and the demodulated data created, whether or not there is a combination capable of reproducing a bar code, or The combination determining means 12 for determining the type and the combining means 14 for combining the demodulated data or the characters forming the demodulated data according to the combination are included.

【0008】ここで、「電磁的放射線」は、光(可視
光)、赤外線、紫外線等もあり得る。又、干渉性をもつ
レーザー光等のコヒーレント光や、干渉性をもたない通
常光もあり得る。「バーコードの再生が可能な組合せ」
とは、バーコードを横切る種々の走査線から得られた復
調データを合成して、前記バーコードの意味を再現する
ことのできる途切れのない復調データを得ることができ
る組合せである。このためには、前記各走査線によって
バーコードを形成するバーを漏れなく横切るとともに、
これらの走査線によって得られた復調データ間には、重
複するキャラクタが含まれる必要がある。
Here, the "electromagnetic radiation" may be light (visible light), infrared rays, ultraviolet rays, or the like. Further, there may be coherent light such as laser light having coherence, and normal light having no coherence. "A combination that allows the reproduction of barcodes"
Is a combination that can be obtained by combining demodulated data obtained from various scanning lines that cross the barcode to obtain uninterrupted demodulated data that can reproduce the meaning of the barcode. To this end, the scanning line crosses the bar forming the bar code without omission, and
Overlapping characters must be included between the demodulated data obtained by these scan lines.

【0009】「組合せの種別の判断」とは、バーコード
の再生が可能となるようにバーコード上を横切る走査線
の組合せのパターン(例えば、実施例に示す「分割読取
種別」)のいずれかであるかの判断である。「合成」
は、複数のバーコードデータの断片から1つのバーコー
ドデータを再生することである。合成は、実施例に示す
ように、復調データの組合せに従って、得られる重複部
のデータが同一であることをチェックした後行われる。
The term "judgment of combination type" means any one of combinations of scanning lines that cross the barcode so that the barcode can be reproduced (for example, "divided reading type" shown in the embodiment). It is a judgment of whether or not. "Synthesis"
Is to reproduce one bar code data from a plurality of bar code data fragments. As shown in the embodiment, the combination is performed after checking that the data of the obtained overlapping portion is the same according to the combination of the demodulated data.

【0010】第二の発明は、図2に示すように、バーコ
ードを光線等の電磁的放射線で走査して、その反射から
バー幅データを抽出する走査・抽出手段10と、抽出さ
れたバー幅データを復調して、復調データを作成する復
調手段11と、作成された復調データについて、バーコ
ードの再生が可能な組合せの有無又はその種別を判断す
る組合せ判断手段12と、抽出された前記バー幅データ
の所定規格からのずれを評価するずれ評価手段13と、
前記ずれに基づいて、復調データ又は復調データを形成
するキャラクタを選別し、選別された復調データ又はキ
ャラクタを前記組合せに従い合成する選別合成手段15
とを有するものである。
The second invention, as shown in FIG. 2, is a scanning / extracting means 10 for scanning a bar code with electromagnetic radiation such as light rays and extracting bar width data from the reflection, and the extracted bar. The demodulation means 11 that demodulates the width data to create demodulation data, the combination determination means 12 that determines whether or not there is a combination capable of reproducing a barcode for the created demodulation data, and the type thereof, and the extracted above-mentioned Deviation evaluation means 13 for evaluating deviation of the bar width data from a predetermined standard;
The selection / combination means 15 for selecting the demodulated data or the characters forming the demodulated data based on the deviation and combining the selected demodulated data or characters according to the combination.
And

【0011】「所定規格からのずれ」とは、JIS等で
規定されている標準バージョン等の規格の最適値からの
許容範囲内でのずれをいう。例えば、以下に示すもので
ある。 抽出されたバー幅データを形成する隣接するキャラ
クタ長との歪み(ひずみ)→第一の実施例 キャラクタのデルタディスタンスに関する歪み→第
二の実施例 キャラクタのバー幅の歪み 隣接するキャラクタ長の歪み、キャラクタのデルタ
ディスタンスに関する歪み、バー幅の歪みについて優先
度を持たせたものがある。
The "deviation from a predetermined standard" means a deviation within an allowable range from an optimum value of a standard such as a standard version defined by JIS or the like. For example, the following is shown. Distortion with adjacent character length forming the extracted bar width data (distortion) → first embodiment Character related delta distance distortion → second embodiment Character bar width distortion Adjacent character length distortion, Distortion related to character delta distance and bar width distortion are given priority.

【0012】第三の発明は、図3に示すように、バーコ
ードを光線等の電磁的放射線で走査して、その反射から
バー幅データを抽出する走査・抽出手段10と、抽出さ
れたバー幅データを復調して、復調データを作成する復
調手段11と、作成された復調データについて、バーコ
ードの再生が可能な組合せの有無又はその種別を判断す
る組合せ判断手段12と、組み合わされた復調データの
キャラクタの個数、復調位置等のキャラクタの復調状況
を評価する復調状況評価手段16と、前記復調状況に基
づいて、復調データ又は復調データを形成するキャラク
タを選別して、選別された復調データ又はキャラクタを
前記組合せに従い合成する選別合成手段18とを有する
ものである。
As shown in FIG. 3, a third aspect of the present invention scans a bar code with electromagnetic radiation such as light rays, and scans / extracts means 10 for extracting bar width data from its reflection, and the extracted bar. The demodulation means 11 that demodulates the width data to create demodulation data, the combination determination means 12 that determines whether or not there is a combination capable of reproducing a barcode for the created demodulation data, and the combination determination means 12, and the combined demodulation Demodulation status evaluation means 16 for evaluating the demodulation status of characters such as the number of data characters and demodulation position, and demodulated data or characters forming the demodulated data are selected based on the demodulation status, and the selected demodulated data is selected. Alternatively, it has a selecting and combining means 18 for combining the characters according to the combination.

【0013】ここで、「復調状況」とは、復調された復
調データを形成するキャラクタの個数、位置等の状況を
示す。例えば、以下の例がある。 バー幅データを形成するキャラクタのうち、共通の
キャラクタがなくて、合成することができなくなったキ
ャラクタの端の1個のデータを除いたデータに基づく場
合 ガードバー→センタバーを通過して数キャラクタ分
通過したバー幅データであるか否かに基づく場合 ウェーブエラーの発生していないという状況に基づ
く場合 第四の発明は、図4に示すように、バーコードを光線等
の電磁的放射線で走査して、その反射からバー幅データ
を抽出する走査・抽出手段10と、抽出されたバー幅デ
ータを復調して、復調データを作成する復調手段11
と、作成された復調データについて、バーコードの再生
が可能な組合せの有無又はその種別を判断する組合せ判
断手段12と、抽出された前記バー幅データの所定規格
からのずれを評価するずれ評価手段19と、組み合わさ
れた復調データを形成するキャラクタの個数、復調位置
等のキャラクタの復調状況を評価する復調状況評価手段
20と、前記ずれ又は復調状況に基づいて、復調データ
又は復調データを形成するキャラクタを選別して、選別
された復調データ又はキャラクタを前記組合せに従い合
成する選別合成手段22とを有するものである。
Here, the "demodulation status" indicates the status such as the number and position of characters forming the demodulated demodulated data. For example, there are the following examples. Among the characters that form the bar width data, there is no common character and it is based on the data that excludes one data at the end of the character that cannot be combined. Pass several characters after passing the guard bar → center bar. Based on whether or not the bar width data has been generated, based on the situation that no wave error occurs, the fourth invention is to scan a bar code with electromagnetic radiation such as light rays as shown in FIG. , Scanning / extracting means 10 for extracting bar width data from the reflection, and demodulating means 11 for demodulating the extracted bar width data to create demodulated data.
With respect to the created demodulated data, a combination judging means 12 for judging whether or not there is a combination capable of reproducing a bar code or its type, and a deviation evaluating means for evaluating a deviation of the extracted bar width data from a predetermined standard. 19, demodulation status evaluation means 20 for evaluating the demodulation status of the character such as the number of characters forming the demodulated data and the demodulation position, and demodulation data or demodulation data is formed based on the deviation or the demodulation status. And selecting and synthesizing means 22 for selecting the characters and synthesizing the selected demodulated data or the characters according to the combination.

【0014】第五の発明は、図5に示すように、バーコ
ードを光線等の電磁的放射線で走査して、その反射から
バー幅データを抽出し(S1)、抽出された前記バー幅
データの所定規格からのずれを評価するとともに、抽出
されたバー幅データを復調して、復調データを作成し
(S2)、作成された復調データについて、バーコード
の再生が可能な組合せの有無又はその種別を判断し(S
3)、評価された前記ずれに基づいて、復調データ又は
復調データを形成するキャラクタを選別し、選別された
復調データ又はキャラクタを前記組合せに従い合成する
(S4)ことである。
A fifth aspect of the present invention, as shown in FIG. 5, scans a bar code with electromagnetic radiation such as a light beam and extracts bar width data from the reflection of the bar code (S1). Deviation from the predetermined standard is demodulated, the extracted bar width data is demodulated, demodulated data is created (S2), and the demodulated data created is the presence or absence of a combination capable of reproducing the bar code or the combination thereof. Determine the type (S
3), based on the evaluated deviation, demodulated data or characters forming the demodulated data are selected, and the selected demodulated data or characters are combined according to the combination (S4).

【0015】第六の発明は、図6に示すように、バーコ
ードを光線等の電磁的放射線で走査して、その反射から
バー幅データを抽出し(S11)、抽出された前記バー
幅データを復調して、復調データを作成し(S12)、
作成された復調データについて、バーコードの再生が可
能な組合せの有無又はその種別を判断し(S13)、組
み合わされた復調データを形成するキャラクタの個数、
復調位置等のキャラクタの復調状況を評価し(S1
4)、前記復調状況に基づいて、復調データ又はそのキ
ャラクタを選別して、選別された復調データ又はキャラ
クタを前記組合せに従い合成する(S15)ことであ
る。
A sixth aspect of the present invention, as shown in FIG. 6, scans a bar code with electromagnetic radiation such as a light beam and extracts bar width data from its reflection (S11), and extracts the bar width data. Is demodulated to generate demodulated data (S12),
With respect to the created demodulated data, it is judged whether or not there is a combination capable of reproducing the bar code or its type (S13), and the number of characters forming the combined demodulated data,
The demodulation status of the character such as the demodulation position is evaluated (S1
4) Select the demodulated data or the character thereof based on the demodulation situation, and combine the selected demodulated data or character according to the combination (S15).

【0016】第七の発明は、図7に示すように、バーコ
ードを光線等の電磁的放射線で走査して、その反射から
バー幅データを抽出し(S21)、抽出された前記バー
幅データの所定規格からのずれを評価するとともに、抽
出されたバー幅データを復調して、復調データを作成し
(S22)、作成された復調データについて、バーコー
ドの再生が可能な組合せの有無又はその種別を判断し
(S23)、前記復調データ又はキャラクタを前記組合
せに従い合成する(S24)ことである。
As shown in FIG. 7, a seventh aspect of the present invention scans a bar code with electromagnetic radiation such as a light beam and extracts bar width data from its reflection (S21), and extracts the bar width data. Deviation from the predetermined standard is demodulated, and the extracted bar width data is demodulated to create demodulated data (S22). The type is determined (S23), and the demodulated data or character is combined according to the combination (S24).

【0017】第一の発明及び第七の発明の処理動作につ
いて説明する。ステップS21で、前記走査・抽出手段
10が、対象となるバーコードに対して光線等で走査
し、その反射からバー幅データを抽出する。ステップS
22で、抽出された複数のバー幅データについて、前記
復調手段11は、その復調を行い、復調データを作成す
る。
The processing operation of the first invention and the seventh invention will be described. In step S21, the scanning / extracting means 10 scans the target bar code with a light beam or the like, and extracts bar width data from the reflection. Step S
At 22, the demodulation means 11 demodulates the plurality of extracted bar width data to create demodulated data.

【0018】すると、ステップS23で、前記組合せ手
段12は、得られた復調データについて、バーコードの
再生が可能な組合せの有無又はその種別を判断する。ス
テップS24で、合成手段14は、当該組合せに従っ
て、復調データ又はそれを形成するキャラクタについ
て、重複データをチェックして合成を行う。第二の発明
及び第五の発明の処理動作について説明する。
Then, in step S23, the combination means 12 determines whether or not there is a combination capable of reproducing the bar code or the type of the demodulated data thus obtained. In step S24, the synthesizing unit 14 checks the duplicated data and synthesizes the demodulated data or the characters forming the demodulated data according to the combination. The processing operation of the second invention and the fifth invention will be described.

【0019】ステップS1で、前記走査・抽出手段10
が、対象となるバーコードに対して光線等で走査し、そ
の反射からバー幅データを抽出する。ステップS2で、
抽出された複数のバー幅データについて、前記ずれ評価
手段13は、抽出されたバー幅データについて、バー幅
データの所定規格からのずれを評価する。その際、前記
復調手段11は、当該バー幅データの復調を行う。
In step S1, the scanning / extracting means 10
Scans the target bar code with a light beam or the like and extracts bar width data from the reflection. In step S2,
With respect to the plurality of extracted bar width data, the deviation evaluation means 13 evaluates the deviation of the bar width data from the predetermined standard with respect to the extracted bar width data. At that time, the demodulation means 11 demodulates the bar width data.

【0020】すると、ステップS3で、前記組合せ判断
手段12は、前記復調手段11によって得られた復調デ
ータについて、バーコードの再生が可能な組合せの有無
又はその種別を判断する。ステップS4で、前記選別合
成手段15は、評価された前記ずれに基づいて、復調デ
ータ又はそれを形成するキャラクタの中から有効なデー
タを選別して、前記組合せに従って合成する。
Then, in step S3, the combination judging means 12 judges whether or not there is a combination capable of reproducing the bar code or the type of the demodulated data obtained by the demodulating means 11. In step S4, the selecting / combining means 15 selects effective data from the demodulated data or the characters forming the demodulated data based on the evaluated deviation and combines them according to the combination.

【0021】第三の発明及び第六の発明に係る処理動作
について説明する。ステップS11で、前記走査・抽出
手段10が、対象となるバーコードに対して光線等で走
査し、その反射からバー幅データを抽出する。ステップ
S12で、抽出された複数のバー幅データは、前記復調
手段11によって復調される。
The processing operation according to the third and sixth inventions will be described. In step S11, the scanning / extracting means 10 scans the target bar code with a light beam or the like, and extracts bar width data from the reflection. In step S12, the plurality of extracted bar width data are demodulated by the demodulation means 11.

【0022】ステップS13で、前記組合せ判断手段1
2は、前記復調手段11によって得られた復調データに
ついて、バーコードの再生が可能な組合せの有無又は種
別を判断する。ステップS14で、前記復調状況評価手
段16は、当該復調データの組合せについて、復調状況
の評価を行う。
In step S13, the combination judging means 1
Reference numeral 2 determines the presence or type of the combination capable of reproducing the barcode in the demodulated data obtained by the demodulation means 11. In step S14, the demodulation situation evaluation means 16 evaluates the demodulation situation for the combination of the demodulated data.

【0023】例えば、復調データの重複部が同一でない
ため、そのままでは合成することができないが、キャラ
クタの最先端及び最後端の各1個のキャラクタを除いて
合成が可能という状況の評価をする。ステップS15
で、前記選別合成手段18は、前記復調状況に応じて、
例えば、キャラクタの最先端及び最後端を除いたデータ
を有効データとして選別して組み合わされた復調データ
の合成を行う。
For example, a situation is evaluated in which the demodulated data cannot be combined as they are because the duplicated parts are not the same, but can be combined except for one character at the extreme end and one character at the end of the character. Step S15
Then, the selecting / combining means 18 determines, according to the demodulation situation,
For example, the demodulated data combined by selecting the data excluding the leading edge and the trailing end of the character as effective data is performed.

【0024】第四の発明に関しては、以上説明した第一
の発明に係るずれの評価及び第二の発明に係る復調状況
の評価をともに行い、その評価結果に基づいて復調デー
タの合成を行う。
With respect to the fourth aspect of the invention, both the evaluation of the shift according to the first aspect of the invention and the evaluation of the demodulation state according to the second aspect of the invention described above are performed, and demodulation data is synthesized based on the evaluation result.

【0025】[0025]

【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図8に本発明の実施例に係る機器構成全体ブロック図を
示す。同図に示すように、本実施例に係るバーコード読
取装置は、バーコードからの反射光を受光する受光部2
5と、受光されたアナログ信号をディジタル信号に変換
するA/D変換器26と、バー幅カウンタ27と、バー
コード検出ロジック28と、バー幅データ群を保持する
バー幅データ群用バッファ29と、種々の復調データを
保持する復調データ用バッファ群42と、種々の制御や
バーコードをコード化するCPU30と、種々のプログ
ラムが格納されているROM31と、通信回線との回線
接続の制御を行うインタフェース部32と、バーコード
を走査するためのレーザ光を発光させる半導体レーザ3
4と、半導体レーザの発光を駆動するレーザ駆動部36
と、発生したレーザ光をバーコード上で走査させるため
回転するポリゴンミラー33と、ポリゴンミラー33の
回転駆動を行うモータ駆動部35と、エラーが発生した
場合に警告等を行うスピーカ37と、LED発光素子3
8と、レーザ駆動部36、モータ駆動部35、スピーカ
37、LED38の制御を行う制御部回路39とを有す
る。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 8 shows an overall block diagram of a device configuration according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the barcode reading apparatus according to the present embodiment includes a light receiving unit 2 that receives the reflected light from the barcode.
5, an A / D converter 26 for converting the received analog signal into a digital signal, a bar width counter 27, a bar code detection logic 28, and a bar width data group buffer 29 for holding a bar width data group. , A group of demodulation data buffers 42 for holding various types of demodulation data, a CPU 30 for encoding various controls and bar codes, a ROM 31 storing various programs, and control of line connection to a communication line Interface unit 32 and semiconductor laser 3 that emits laser light for scanning a barcode
4 and a laser driving unit 36 for driving the emission of the semiconductor laser
A polygon mirror 33 that rotates to scan the generated laser light on a bar code; a motor drive unit 35 that rotationally drives the polygon mirror 33; a speaker 37 that warns when an error occurs; Light emitting element 3
8 and a laser drive unit 36, a motor drive unit 35, a speaker 37, and a control unit circuit 39 for controlling the LED 38.

【0026】さらに、前記バーコード検出ロジック28
には、図9に示すように、バーコード復調部41と、バ
ーコード合成部43と、各種のチェックを行うバーコー
ドチェック部44と、バー幅データの合成が完了した旨
をCPU30に通知するバー幅データ合成完了通知部4
5とを有する。前記バーコードチェック部44は、モジ
ュラス10チェック、O/E構成チェック、及び取り込
み回数チェックを行うものである。
Further, the bar code detection logic 28
9, the CPU 30 is notified that the barcode demodulation unit 41, the barcode synthesis unit 43, the barcode check unit 44 for performing various checks, and the synthesis of the bar width data are completed. Bar width data composition completion notification unit 4
And 5. The barcode check unit 44 performs a modulus 10 check, an O / E configuration check, and a capture count check.

【0027】ここで、前記受光部25、A/D変換器2
6と、バー幅カウンタ27と、バー幅データ群用バッフ
ァ29と、半導体レーザ34と、レーザ駆動部36と、
ポリゴンミラー33と、モータ駆動部35等は走査・抽
出部50に相当する。図10には、第一の実施例に係る
バーコード読取装置を示す。バーコードを光線で走査し
て、その反射光からバー幅データを抽出する走査・抽出
部50と、抽出されたバー幅データを復調して、復調デ
ータを作成する復調部51と、作成された復調データに
ついて、バーコードの再生が可能な組合せの有無又はそ
の種別を判断する組合せ判断部52と、抽出された前記
バー幅データの所定規格からのずれに相当する隣接キャ
ラクタ長の歪みを評価する隣接キャラクタ長歪み評価部
53と、評価された前記歪みに基づいて、復調データ又
は復調データを形成するキャラクタを選別し、選別され
た復調データ又はキャラクタを前記組合せに従い合成す
る選別合成部55とを有する。
Here, the light receiving portion 25 and the A / D converter 2
6, a bar width counter 27, a bar width data group buffer 29, a semiconductor laser 34, a laser drive unit 36,
The polygon mirror 33, the motor drive unit 35 and the like correspond to the scanning / extracting unit 50. FIG. 10 shows a bar code reader according to the first embodiment. A scanning / extracting unit 50 that scans a bar code with a light beam to extract bar width data from the reflected light, a demodulation unit 51 that demodulates the extracted bar width data, and creates demodulated data, are created. With respect to the demodulated data, a combination determination unit 52 for determining whether or not there is a combination capable of reproducing a bar code or its type, and an adjacent character length distortion corresponding to a deviation of the extracted bar width data from a predetermined standard are evaluated. An adjacent character length distortion evaluation unit 53 and a selection synthesis unit 55 that selects demodulation data or characters forming demodulation data based on the evaluated distortion and synthesizes the selected demodulation data or characters according to the combination. Have.

【0028】ここで、前記隣接キャラクタ長歪み評価部
53は、前記ずれ評価手段13に相当し、歪みは前記ず
れに相当する。また、前記復調部51、及び隣接キャラ
クタ長歪み評価部53は前記バーコード復調部41に相
当し、前記組合せ判断部52及び選別合成部55はバー
コード合成部43に相当する。
Here, the adjacent character length distortion evaluation section 53 corresponds to the deviation evaluation means 13, and the distortion corresponds to the deviation. The demodulation unit 51 and the adjacent character length distortion evaluation unit 53 correspond to the bar code demodulation unit 41, and the combination determination unit 52 and the selection / combination unit 55 correspond to the bar code composition unit 43.

【0029】また、「キャラクタ」とは、例えば、共通
商品コード用バーコードシンボルでは、数字の実際的又
は符号化した表現であり、バーコードでは7モジュール
で1キャラクタを表す。尚、組合せ判断部52が判断す
る「種別」については後述する。図11には、隣接キャ
ラクタ長の歪みを示す。
Further, the "character" is, for example, a practical or coded representation of a number in a bar code symbol for common product codes, and 7 modules represent one character in a bar code. The “type” determined by the combination determination unit 52 will be described later. FIG. 11 shows distortion of adjacent character length.

【0030】同図(a)に示すように、互いに隣接する
2つのキャラクタ長を“c1 ”及び“c2 ”とする。す
ると、隣接キャラクタ長の許容範囲は 1.125 ×c1 <c2 <0.875 ×c1 である。その際、前記隣接キャラクタ長歪み評価部53
は、同図(b)に示すように、許容範囲について、1.12
5 ×c1 と1.1 ×c1 の範囲、及び、0.9 ×c1と0.875
×c1 の範囲を歪みが大きい範囲とし、1.1 ×c1 と
0.9 ×c1 の範囲を歪みが小さい範囲として歪みを評価
し、1つの走査線によって抽出されたバー幅データのキ
ャラクタについて、上記基準によって、歪みが大きいと
評価した場合には、前記選別合成部55は、歪みが大き
いと評価された復調データのキャラクタを排除し、歪み
が大きいと評価されたキャラクタ以外のキャラクタを有
効データとして選別して合成される。
As shown in FIG. 3A, the lengths of two characters adjacent to each other are "c1" and "c2". Then, the allowable range of the adjacent character length is 1.125 × c1 <c2 <0.875 × c1. At that time, the adjacent character length distortion evaluation unit 53
Shows the allowable range of 1.12 as shown in FIG.
Range of 5 × c1 and 1.1 × c1 and 0.9 × c1 and 0.875
The range of × c1 is the range with large distortion, and 1.1 × c1
When the distortion is evaluated with the range of 0.9 × c1 as the small distortion range, and the character of the bar width data extracted by one scanning line is evaluated as the large distortion according to the above criteria, the selecting / synthesizing unit 55 Excludes the characters of the demodulated data evaluated to have a large distortion and selects and synthesizes characters other than the character evaluated to have a large distortion as valid data.

【0031】尚、詳しい合成までの処理については後述
する。次に、第二の実施例について、図12〜図14に
基づいて説明する。本実施例は、図12に示すように、
バーコードを光線で走査して、その反射光からバー幅デ
ータを抽出する走査・抽出部50と、抽出されたバー幅
データを復調して、復調データを作成する復調部51
と、作成された復調データについて、バーコードの再生
が可能な組合せの有無又はその種別を判断する組合せ判
断部52と、抽出された前記バー幅データの各キャラク
タ毎にデルタディスタンスの歪みを評価するデルタディ
スタンス歪み評価部56と、当該デルタディスタンス歪
みに基づいて、復調データ又は復調データを形成するキ
ャラクタを選別して、選別された復調データ又はキャラ
クタを前記組合せに従い合成する選別合成部58とを有
する。
The processing up to the detailed composition will be described later. Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. In this embodiment, as shown in FIG.
A scanning / extracting unit 50 that scans a bar code with a light beam and extracts bar width data from the reflected light, and a demodulation unit 51 that demodulates the extracted bar width data and creates demodulated data.
With respect to the created demodulated data, a combination determination unit 52 for determining whether or not there is a combination capable of reproducing a barcode or its type, and a distortion of the delta distance is evaluated for each character of the extracted bar width data. It has a delta distance distortion evaluation unit 56, and a selecting / combining unit 58 that selects demodulated data or a character forming the demodulated data based on the delta distance distortion, and combines the selected demodulated data or character according to the combination. .

【0032】ここで、前記デルタディスタンス歪み評価
部56は、前記ずれ評価手段13に相当し、歪みは前記
ずれに相当する。ここで、「デルタディスタンス」と
は、各キャラクタ毎に図13(a)又は図14(a)に
示すような、隣接する黒バーと白バーとのバー幅の和
(モジュール数)をいい(T1 ,T2 )、バー幅データ
から復調データを得る際に用いられる。
Here, the delta distance distortion evaluation section 56 corresponds to the deviation evaluation means 13, and the distortion corresponds to the deviation. Here, the “delta distance” means the sum (the number of modules) of the bar widths of the adjacent black bar and white bar as shown in FIG. 13A or FIG. 14A for each character ( T1 and T2), used when obtaining demodulated data from bar width data.

【0033】また、図13(b)には、各デルタディス
タンス(T1 ,T2 )が各モジュール数を有する場合の
取りうる許容範囲を示す。即ち、N モジュールの場合の
許容範囲は、N-0.5 〜N+0.5 である。さらに、図13
(c)には、デルタディスタンスが4モジュールの場合
のデルタディスタンスの許容範囲とその歪みが大きい場
合と歪みが小さい場合を示す。4 モジュールの場合に
は、その許容範囲は3.5 モジュールから4.5 モジュール
の範囲であり、そのうち3.5 〜3.7 、及び4.3 〜4.5 の
範囲が歪みが大きい範囲であり、3.7 〜4.3 の範囲が歪
みの小さい場合を示す。
Further, FIG. 13B shows an allowable range that can be taken when each delta distance (T1, T2) has each module number. That is, the allowable range for the N module is N-0.5 to N + 0.5. Furthermore, FIG.
(C) shows the allowable range of the delta distance when the delta distance is 4 modules, and the cases where the distortion is large and the distortion is small. In the case of 4 modules, the permissible range is from 3.5 to 4.5 modules, of which 3.5 to 3.7 and 4.3 to 4.5 are large distortion ranges and 3.7 to 4.3 are small distortion cases. Indicates.

【0034】即ち、Nモジュールの場合には、 N-0.5〜
N-0.3 、及び N+0.3〜 N+0.5の範囲が歪み量が大きい範
囲を示し、N-0.3 〜N+0.3 の範囲が歪みが小さい範囲を
示す。このようにして、前記デルタディタンス歪み評価
部56によって歪みの大小が評価されると、前記選別合
成部58は、歪みの大きいキャラクタを排除し、歪みの
小さいキャラクタを有効データとして選別して、合成が
行われる。また、図14(b)には、デルタディスタン
スT1 ,T2 の組み合わせによって、各キャラクタがど
のような数字及びパリティをもつかを示す。
That is, in the case of N modules, N-0.5 to
The range of N-0.3 and N + 0.3 to N + 0.5 indicates a large strain amount, and the range of N-0.3 to N + 0.3 indicates a small strain amount. In this way, when the magnitude of the distortion is evaluated by the delta-distance distortion evaluation unit 56, the selection / synthesis unit 58 excludes the character with large distortion and selects the character with small distortion as valid data. Synthesis is performed. Further, FIG. 14B shows what number and parity each character has, depending on the combination of the delta distances T1 and T2.

【0035】図14(c)には、同図(b)の網かけ部
分はT1 ,T2 の関係が全く同じなため、復調ができな
かった数字及びパリティについて、黒バーB1 ,B3 の
幅を用いてさらに、数字及びパリティの識別を行うため
の表を示す。尚、詳しい合成までの処理については後述
する。続いて、第三の実施例について、図15及び図1
6に基づいて説明する。
In FIG. 14 (c), the shaded portions in FIG. 14 (b) have exactly the same relationship between T1 and T2, so that the widths of the black bars B1 and B3 for the numbers and the parities which could not be demodulated. Further shown is a table for identifying numbers and parity. The process up to detailed composition will be described later. 15 and 1 for the third embodiment.
6 will be described.

【0036】図15に示すように、本実施例に係るバー
コード読取装置では、バーコードを光線で走査して、そ
の反射光からバー幅データを抽出する走査・抽出部50
と、抽出されたバー幅データを復調して、復調データを
作成する復調部51と、作成された復調データについ
て、バーコードの再生が可能な組合せの有無又はその種
別を判断する組合せ判断部52と、復調データを形成す
るキャラクタの個数を算出演算するキャラクタ数演算部
59と、キャラクタ数の多い復調データを選別して、選
別された復調データを前記組合せに従い合成する選別合
成部61とを有するものである。
As shown in FIG. 15, in the bar code reading apparatus according to the present embodiment, the scanning / extracting section 50 which scans a bar code with a light beam and extracts bar width data from the reflected light.
And a demodulation unit 51 that demodulates the extracted bar width data to create demodulation data, and a combination determination unit 52 that determines whether or not there is a combination capable of reproducing a barcode for the created demodulation data or the type thereof. And a character number calculator 59 for calculating the number of characters forming the demodulated data, and a selecting / combining unit 61 for selecting demodulated data having a large number of characters and combining the selected demodulated data according to the combination. It is a thing.

【0037】図16(a)には、標準バージョンのバー
コードについて、前記走査・抽出部50によって3本の
走査線α、β、γ上に光が照射された例を示す。α走査
線で走査された結果復調されたキャラクタをA,B,C,D,E'
とする。ここで、E'はビームがEを完全に走査せずに誤
読されたキャラクタを示す。β走査線で復調されたキャ
ラクタをD,E,F,a,b,c,d,e,f とし、γの走査線で復調さ
れたキャラクタをA,B,C,D とする。
FIG. 16A shows an example in which the scanning / extracting section 50 irradiates light onto the three scanning lines α, β, γ for the standard version of the bar code. Characters demodulated as a result of scanning with α scan line are displayed as A, B, C, D, E '.
And Here, E'indicates a character that was misread without the beam scanning E completely. Characters demodulated by the β scan line are D, E, F, a, b, c, d, e, f, and characters demodulated by the γ scan line are A, B, C, D.

【0038】前記キャラクタ数演算部59によって、キ
ャラクタ数がβ>α>γの順であることが判断される。
すると、前記選別合成部61は、キャラクタ数の多い順
に有効性の高い復調データとして優先順位を定め、一番
目及び二番目に優先順位の高いβとαの走査線に関する
データを有効データとして選別して合成を行うこととな
る。しかし、その際重複の有無を調べると、Eキャラク
タ部で、“E”と“E’”とが異なるため、βとαでは
合成ができない。そこで、次に優先順位の高いβとγと
では、“D ”の重複部があるので、これを有効データと
して選別して合成が行われる。
The character number calculator 59 determines that the character numbers are in the order of β>α> γ.
Then, the selection / combination unit 61 sets priorities as demodulated data with higher effectiveness in the order of increasing number of characters, and selects data regarding β and α scanning lines with the highest priority as the effective data. Will be synthesized. However, when the presence or absence of duplication is checked at that time, since “E” and “E ′” are different in the E character part, the combination cannot be performed with β and α. Therefore, since β and γ having the next highest priority have an overlapping portion of “D”, this is selected as effective data and combined.

【0039】また、第三の実施例の他の例として、図1
6(b)(c)に示すように、同一のバーコードについ
て、複数の走査線から得られたキャラクタとその個数
(頻度取り込み回数)を格納し、前記キャラクタ数演算
部59によって、その復調されたキャラクタ数(頻度)
を算出し、前記選別合成部60は、頻度の少ないキャラ
クタを排除して、頻度の多いキャラクタを有効データと
して選別し、選別された当該キャラクタに基づいて復調
データの合成を行う。
As another example of the third embodiment, FIG.
As shown in 6 (b) and 6 (c), for the same bar code, the characters obtained from a plurality of scanning lines and the number thereof (frequency fetching number) are stored and demodulated by the character number calculation unit 59. Number of characters (frequency)
Then, the selection / combination unit 60 eliminates characters with low frequency, selects characters with high frequency as valid data, and synthesizes demodulated data based on the selected character.

【0040】ここで、図16(b)において、ビットb7
〜ビットb5は取り込み回数を記録し、ビットb4はパリテ
ィ構成情報(Odd /Even) を記録し、ビットb3〜ビット
b0では、キャラクタデータ(0〜9)を記録する。また、上
欄は左ブロックの復調データであり、下欄は右ブロック
の復調データを記録する。また、図16(c)(同図
(a)の符号とは無関係)には、ある2つの走査線で得
られたキャラクタと、それに対する取り込み回数(復調
回数)を示す2つの格納バッファの例を示す。ある走査
線で走査された結果復調された格納バッファ1の場合に
は、A,B,C,D については有効データとして選別し、Eは
取り込み回数(復調回数)が少ないため有効データから
排除される。また、別の走査線で走査された結果復調さ
れた格納バッファ2の場合には、A,B,C は有効データと
して選別され、D'については有効データから排除され
る。
Here, in FIG. 16B, bit b7
~ Bit b5 records the capture count, bit b4 records parity configuration information (Odd / Even), bit b3 ~ bit
At b0, character data (0 to 9) is recorded. The upper column records demodulated data for the left block, and the lower column records demodulated data for the right block. Further, FIG. 16C (irrespective of the reference numerals in FIG. 16A) shows an example of a character obtained by two scanning lines and two storage buffers showing the number of times of capturing (demodulation number) of the character. Indicates. In the case of the storage buffer 1 demodulated as a result of being scanned by a certain scan line, A, B, C, D are selected as valid data, and E is excluded from the valid data because the number of fetches (demodulation number) is small. It In the case of the storage buffer 2 demodulated as a result of being scanned by another scanning line, A, B and C are selected as valid data, and D'is excluded from the valid data.

【0041】この結果、前記選別合成部61は、ABC
Dとなるように合成される。次に、第四の実施例を図1
7及び図18(a)に基づいて説明する。本実施例は図
17に示すように、バーコードを光線で走査し、その反
射光からバー幅データを抽出する走査・抽出部50と、
抽出されたバー幅データを復調して、復調データを作成
する復調部51と、作成された復調データについて、バ
ーコードの再生が可能な組合せの有無又はその種別を判
断する組合せ判断部52と、各走査線に対応する復調デ
ータを形成する一連のキャラクタ列のうち、端で復調さ
れたキャラクタを検出する端復調キャラクタ検出部62
と、端で復調されたキャラクタを除くキャラクタを有効
データとして選別し、前記組合せに従い当該キャラクタ
を合成する選別合成部64とを有するものである。
As a result, the sorting / combining unit 61 causes the ABC
D is synthesized. Next, a fourth embodiment is shown in FIG.
7 and FIG. 18 (a). In this embodiment, as shown in FIG. 17, a scanning / extracting unit 50 that scans a bar code with a light beam and extracts bar width data from the reflected light,
A demodulation unit 51 that demodulates the extracted bar width data to create demodulation data, and a combination determination unit 52 that determines whether or not there is a combination capable of reproducing a barcode for the created demodulation data or the type thereof. An end demodulation character detection unit 62 for detecting a character demodulated at an end of a series of character strings forming demodulated data corresponding to each scanning line.
And a selection / combination unit 64 that selects characters other than the characters demodulated at the end as effective data and combines the characters according to the combination.

【0042】例えば、図18(a)に示すように、α走
査線で復調されたキャラクタをA,B,C,D,E'とし、β走査
線で復調されたキャラクタをC',D,E,a,b,c,d,e,fとす
る。このα走査線とβ走査線とで復調された場合は、そ
の端部にあるC とE キャラクタは不完全に走査されてい
る可能性があるため、バーコードの合成ができないおそ
れがある。そこで、本実施例では、前記端復調キャラク
タ検出部62によって検出された端復調キャラクタC',
E'を排除し、当該キャラクタ以外の復調キャラクタを、
有効データとして選別する。即ち,α走査線ではA,B,C,
D を有効データとし、β走査線については、D,E,a,b,c,
d,e,f を有効データとして選別する。その結果キャラク
タDは互いに重複し、かつ一致するため、αによるデー
タとβによるデータの合成を行う。
For example, as shown in FIG. 18A, the characters demodulated by the α scanning line are A, B, C, D, and E ', and the characters demodulated by the β scanning line are C', D, and E '. E, a, b, c, d, e, f. When demodulated by the α scan line and the β scan line, the C and E characters at the ends may be imperfectly scanned, and thus the barcode may not be synthesized. Therefore, in the present embodiment, the end demodulated character C ′ detected by the end demodulated character detection unit 62,
E'is excluded and demodulated characters other than the character are
Select as valid data. That is, A, B, C,
D is the effective data, and for the β scan line, D, E, a, b, c,
Select d, e, f as valid data. As a result, the character D overlaps with each other and coincides with each other. Therefore, the data of α and the data of β are combined.

【0043】次に、第五の実施例について、図19及び
図18(b)に基づいて説明する。本実施例にあって
は、図19に示すように、バーコードを光線で走査し
て、その反射光からバー幅データを抽出する走査・抽出
部50と、抽出されたバー幅データを復調して、復調デ
ータを作成する復調部51と、作成された復調データに
ついて、バーコードの再生が可能な組合せの有無又はそ
の種別を判断する組合せ判断部52と、組み合わされた
復調データの中で、ガードバー及びセンタバーの双方を
通過して復調された通過データを検出するガードバー・
センタバー通過データ検出部65と、当該検出部65に
よって検出された通過データを有効データとして優先的
に選別し、前記組合せに従って合成する選別合成部67
とを有する。
Next, a fifth embodiment will be described with reference to FIGS. 19 and 18 (b). In the present embodiment, as shown in FIG. 19, a bar code is scanned with a light beam to extract bar width data from the reflected light thereof, and the extracted bar width data is demodulated. Then, the demodulation unit 51 that creates demodulation data, the combination determination unit 52 that determines whether or not there is a combination capable of reproducing the barcode for the created demodulation data, and the type of the combination, and among the combined demodulation data, A guard bar that detects the demodulated pass data that passes through both the guard bar and the center bar.
The center bar passage data detection unit 65 and the selection and synthesis unit 67 that preferentially selects the passage data detected by the detection unit 65 as valid data and synthesizes the data according to the combination.
Have and.

【0044】例えば、図18(b)には、α走査線によ
って、B,C,D,E,F,a,b,c,d,e,f のように、GB(ガード
バー)及びCB(センタバー)の双方を通過した復調デ
ータを示す。この場合には右ブロックは完全に走査され
ており、左ブロックは一部のみ走査されている。β走査
線によって、A,B,C'の復調データが得られ、γ走査線に
よって、A,B,C,D'の復調データが得られ、δ走査線によ
って、A',B',C'の復調データが得られた場合を示す。
For example, in FIG. 18B, by the α scanning line, GB (guard bar) and CB (such as B, C, D, E, F, a, b, c, d, e, f) are displayed. The demodulated data that has passed both the center bar) is shown. In this case, the right block is completely scanned and the left block is only partially scanned. The β scan line gives A, B, C'demodulated data, the γ scan line gives A, B, C, D'demodulated data, and the δ scan line gives A ', B', C '. The case where demodulated data of 'is obtained is shown.

【0045】この場合には、全て重複部が少しずつ異な
っているため、バーコード合成ができない。また、δ走
査線のようにバーコード外を走査してもノイズ等の原因
によってバーコードデータらしきものを発生する可能性
がある。一方、α走査線のようにGB及びCBの双方を
通過したバーコードは信頼性が高いと考えられる。そこ
で、前記ガードバー・センタバー通過データ検出部65
によって、GB及びCBの双方を通過したデータが検出
された場合には、α走査線によって得られたデータを最
も優先順位を高くし、次にγ、β、δの順に優先順位を
設定する。この場合には、前記選別合成部67は、α走
査線によって形成するキャラクタと、γ走査線によって
形成されるキャラクタについて、B,C の重複を用いて合
成する。
In this case, since the overlapping portions are all slightly different, it is impossible to synthesize the barcode. Further, even if scanning is performed outside the bar code like the δ scan line, there is a possibility that something like bar code data is generated due to noise or the like. On the other hand, a barcode that has passed both GB and CB like an α scan line is considered to have high reliability. Therefore, the guard bar / center bar passage data detection unit 65
When data that has passed both GB and CB is detected, the data obtained by the α scan line is given the highest priority, and then the priority is set in the order of γ, β, and δ. In this case, the selection / synthesis unit 67 synthesizes the character formed by the α scanning line and the character formed by the γ scanning line by using the overlap of B and C.

【0046】続いて、第六の実施例について図20及び
図21に基づいて説明する。図20には、バーコードを
光線で走査して、その反射光からバー幅データを抽出す
る走査・抽出部50と、抽出されたバー幅データを復調
して、復調データを作成する復調部51と、作成された
復調データについて、バーコードの再生が可能な組合せ
の有無又はその種別を判断する組合せ判断部52と、抽
出された前記バー幅データの各キャラクタ毎に復調を行
う際に、黒バー若しくは白バーのモジュール数の所定規
格からの歪みを評価するモジュール数歪み評価部68
と、評価されたモジュール数の歪みに基づいて、有効な
復調データを選別して、前記組合せに従い選別された復
調データを合成する選別合成部70とを有するものであ
る。
Next, a sixth embodiment will be described with reference to FIGS. In FIG. 20, a scanning / extracting unit 50 that scans a bar code with a light beam and extracts bar width data from the reflected light, and a demodulation unit 51 that demodulates the extracted bar width data and creates demodulated data. With respect to the created demodulated data, a combination determination unit 52 for determining whether or not there is a combination capable of reproducing a bar code or its type, and a black color when performing demodulation for each character of the extracted bar width data. Module number distortion evaluation unit 68 for evaluating distortion of the number of modules of bars or white bars from a predetermined standard
And a selecting / combining unit 70 that selects effective demodulated data based on the evaluated distortion of the number of modules and combines the demodulated data selected according to the combination.

【0047】ここで、図21(a)に示すように、デル
タディスタンスT1 ,T2 によって、キャラクタを復調
する際に、図14(b)の斜線部の所は、各2キャラク
タずつに対応する。この場合、図17(c)に示したよ
うに、黒バー幅に対応するキャラクタ(bキャラクタ及
びdキャラクタ)のモジュール数を算出してから、その
判別を行う必要がある。
Here, as shown in FIG. 21A, when the characters are demodulated by the delta distances T1 and T2, the shaded areas in FIG. 14B correspond to two characters each. In this case, as shown in FIG. 17C, it is necessary to calculate the number of modules of the characters (b character and d character) corresponding to the black bar width, and then make the determination.

【0048】本実施例では、上記bキャラクタ及びdキ
ャラクタのモジュール数を算出する時、歪みが大きいか
小さいかを判定する。図21(c)には、第二の実施例
で示したように、各モジュール数(N) の許容範囲のう
ち、歪みが大きい範囲として (N-0.5) ×c1 〜(N-0.
3) ×c1 及び(N+0.3) ×c1 〜(N+0.5) ×c1 の範囲
を定めている。
In this embodiment, when the number of modules of the b character and the d character is calculated, it is determined whether the distortion is large or small. In FIG. 21 (c), as shown in the second embodiment, within the allowable range of each module number (N), the range of large distortion is (N-0.5) × c1 to (N-0.
3) The ranges of xc1 and (N + 0.3) xc1 to (N + 0.5) xc1 are defined.

【0049】さらに、例えば、図36(b)のような場
合で、α走査線で走査された結果復調されたキャラクタ
A,B,C,D,E'のうち、キャラクタE’が前記モジュール歪
み評価部68による歪みの測定で、歪みが大きいと評価
された場合、前記選別合成部70は、復調されたキャラ
クタE’を有効データから排除し、有効データはα走査
線の場合にはキャラクタA,B,C,D だけとして、前記選別
合成部70によって、β走査線で走査された結果復調さ
れたキャラクタD,E,F,a,b,c,d,e,f と合成が行われ、A,
B,C,D,E,F,a,b,c,d,e,fが得られる。
Further, for example, in the case of FIG. 36 (b), the character demodulated as a result of being scanned by the α scanning line.
Among the characters A, B, C, D, E ′, when the character E ′ is evaluated as having a large distortion by the distortion measurement by the module distortion evaluation unit 68, the selection / combination unit 70 causes the demodulated character E ′ to be displayed. 'Is excluded from the valid data, and the valid data is only the characters A, B, C, D in the case of the α scan line, and the character D, which is demodulated as a result of being scanned by the β scan line by the selecting / synthesizing unit 70. E, F, a, b, c, d, e, f are combined and A,
B, C, D, E, F, a, b, c, d, e, f are obtained.

【0050】次に、第七の実施例を図22、図23、及
び図18(c)に基づいて説明する。図22に示すよう
に、バーコードを光線で走査して、その反射光からバー
幅データを抽出する走査・抽出部50と、抽出されたバ
ー幅データを復調して、復調データを作成する復調部5
1と、作成された復調データについて、バーコードの再
生が可能な組合せの有無又はその種別を判断する組合せ
判断部52と、抽出された前記バー幅データについて、
波形割れが生じているか否かを監視することによって、
ウェーブエラーの検出を行うウェーブエラー検出部71
と、ウェーブエラーの発生していない復調データを有効
データとして選別して、前記組合せに従い選別された復
調データを合成する選別合成部73とを有するものであ
る。
Next, a seventh embodiment will be described with reference to FIGS. 22, 23 and 18 (c). As shown in FIG. 22, a scanning / extracting unit 50 that scans a bar code with a light beam and extracts bar width data from the reflected light, and a demodulation that demodulates the extracted bar width data and creates demodulated data. Part 5
1, a combination determination unit 52 for determining the presence or absence of a combination capable of reproducing a barcode for the created demodulated data, and the extracted bar width data,
By monitoring for waveform breaks,
Wave error detector 71 for detecting a wave error
And a selecting / combining unit 73 that selects demodulated data in which no wave error occurs as effective data and combines the demodulated data selected according to the combination.

【0051】ここで、「ウェーブエラー」とは、入力波
形の立上又は立下りにより、白バー又は黒バーのエッジ
を交互に検出してバー幅データを抽出する際に、ラベル
印刷の不良(ボイド、スポット等)、ラベルの材質(紙
面ノイズ)、PCS値、ビーム径(読取深度、ラベルの
姿勢等)等によって、黒/白エッヂ信号が交互に発生せ
ず、白白又は黒黒と連続して発生することをいう。波形
割れともいい、どちらのエッジ信号が正しいか判断する
ことができない。
The term "wave error" as used herein means that label printing is defective when bar width data is extracted by alternately detecting edges of white bars or black bars due to rising or falling of an input waveform. Void / spot), label material (paper noise), PCS value, beam diameter (reading depth, label posture, etc.), black / white edge signals do not occur alternately, but white / white or black / black continue. It means that it occurs. This is also called waveform cracking, and it is impossible to judge which edge signal is correct.

【0052】尚、マージン部には、アナログ回路の特性
上、ウェーブエラーが発生する場合があり、マージン部
のウェーブエラーは無視する。図18(c)において、
α走査線上を走査することによって復調できたキャラク
タをB,C,D,E,F,a,b,c,d,e,f とし、β走査線を走査する
ことによって復調できたキャラクタをA,B,C,D (ウェー
ブエラー発生)、及び、γ走査線を走査することによっ
て復調できたキャラクタをA,B とする。
Note that a wave error may occur in the margin part due to the characteristics of the analog circuit, and the wave error in the margin part is ignored. In FIG. 18 (c),
Characters that can be demodulated by scanning on α scan line are B, C, D, E, F, a, b, c, d, e, f, and characters that can be demodulated by scanning on β scan line are A , B, C, D (wave error occurrence) and the characters that can be demodulated by scanning the γ scan line are A and B.

【0053】この場合、α走査線とβ走査線で復調され
たキャラクタで合成することができるが、β走査線でD
キャラクタが復調完了後ウェーブエラーが発生してい
る。よって、β走査線で復調されたデータは信頼性が低
いと考えられる。本実施例では、前記選別合成部73
は、前記ウェーブエラーが発生したキャラクタを含む復
調データのキャラクタ列を排除して、ウェーブエラーが
発生していない復調データのキャラクタ列を有効データ
として選別する。前記選別合成部73は、ウェーブエラ
ーが発生しないデータ同士、即ち図18(c)で、α走
査線とγ走査線のデータを使用してバーコードデータを
合成する。
In this case, it is possible to combine the characters demodulated by the α scan line and the β scan line, but D
A wave error has occurred after the character has been demodulated. Therefore, the data demodulated by the β scan line is considered to have low reliability. In this embodiment, the selection / synthesis unit 73
Removes the character string of the demodulated data including the character in which the wave error has occurred, and selects the character string of the demodulated data in which the wave error has not occurred as valid data. The selecting / synthesizing unit 73 synthesizes barcode data by using data in which no wave error occurs, that is, data of α scanning line and γ scanning line in FIG.

【0054】図23は、本実施例に係るウェーブエラー
を示す。ここで、同図(a)はバーコードを光で走査し
た際に受ける反射光による生波形を示す。図23(b)
(c)は、前記生波形の立上がり又は立下りによって、
検出された白エッジ信号及び黒エッジ信号を示す。その
際、(b)及び(c)でウェーブエラーが発生し、白又
は黒バーのエッジが交互に検出されていない状態を示
す。
FIG. 23 shows a wave error according to this embodiment. Here, FIG. 10A shows a raw waveform due to reflected light received when the barcode is scanned with light. FIG. 23 (b)
(C) is the rising or falling of the raw waveform,
The detected white edge signal and black edge signal are shown. At that time, a wave error occurs in (b) and (c), and the white or black bar edge is not detected alternately.

【0055】図23(d)は、(b)と(c)のエッジ
信号から得られたバー幅信号を示す。ウェーブエラーの
発生時点では、どちらの波形が正しいか不明であり、バ
ー幅信号の誤読が発生しうる。その際、白エッジ信号又
は黒エッジ信号が続いたため、後続の白エッジ信号又は
黒エッジ信号の立下りに同期して、波形割れ検出信号
(WER)が発生する。
FIG. 23 (d) shows a bar width signal obtained from the edge signals of (b) and (c). At the time of occurrence of the wave error, it is not known which waveform is correct, which may cause misreading of the bar width signal. At that time, since the white edge signal or the black edge signal continues, the waveform breakage detection signal (WER) is generated in synchronization with the trailing edge of the subsequent white edge signal or the black edge signal.

【0056】続いて、実施例に係るバーコード読取装置
及び読取方法の動作について説明する。図24には実施
例に係る全体処理流れ図を示す。同図に示すように、ス
テップS30で、復調部51、隣接キャラクタ長歪み評
価部53及びデルタディスタンス歪み評価部56からな
るバーコード復調部41は、バー幅データ群用バッファ
29からスタートガードバー、センタバー及びエンドガ
ードバーを検出し、バーコード復調処理を行う。
Next, the operation of the barcode reading apparatus and the reading method according to the embodiment will be described. FIG. 24 shows an overall processing flow chart according to the embodiment. As shown in the figure, in step S30, the bar code demodulation unit 41 including the demodulation unit 51, the adjacent character length distortion evaluation unit 53, and the delta distance distortion evaluation unit 56 operates from the bar width data group buffer 29 to the start guard bar and the center bar. Also, the end guard bar is detected, and the bar code demodulation process is performed.

【0057】ステップS31で、前記バーコード合成部
43の組合せ判断部52は、前記バーコード復調処理で
得られた復調データに基づいて、復調データ種別毎に別
々に復調データを格納する格納処理を行うとともに、図
29(b)に示すペアリングバッファにキャラクタ数
(桁数)情報をセットする。ここで、「ペアリングバッ
ファ」とは、前記作成された復調データについて、バー
コードの再生が可能な組合せの有無又はその種別を判断
する際に必要な情報、即ち、同図(b)に示す各桁数に
対応する情報を格納するバッファである。
In step S31, the combination determining unit 52 of the barcode synthesizing unit 43 performs a storing process for storing demodulated data separately for each demodulated data type based on the demodulated data obtained by the barcode demodulating process. At the same time, the character number (digit number) information is set in the pairing buffer shown in FIG. Here, the “pairing buffer” is information necessary for determining the presence or absence of a combination capable of reproducing a barcode or the type of the demodulated data created, that is, shown in FIG. It is a buffer that stores information corresponding to each digit number.

【0058】ステップS32で、前記バーコード合成部
43の組合せ判断部52は、前記ペアリングバッファの
桁数情報に基づいて、データ合成によってバーコードの
読取りが可能となる組合せができる程度の桁数があるか
否かを判定し、前記種別、即ち分割読取種別を判断す
る。「分割読取種別」については後述する。ステップS
33で、前記バーコード合成部43は、重複しているキ
ャラクタのパリティ情報及びキャラクタコードの比較を
行う。
In step S32, the combination determining unit 52 of the barcode synthesizing unit 43, based on the digit number information of the pairing buffer, has the number of digits enough to form a combination that allows the barcode to be read by data synthesis. It is determined whether or not there is, and the type, that is, the divided reading type is determined. The “divisional reading type” will be described later. Step S
At 33, the barcode combining unit 43 compares the parity information and the character code of the overlapping characters.

【0059】ステップS34で、前記バーコード合成部
43は、データの重複部の比較チェックでデータの重複
部が同一があった場合には、モジュラス10チェックが
できる復調データを作成する。ステップS35で、前記
バーコードチェック部44は、モジュラス10チェック
を行う。
In step S34, the bar-code synthesizing unit 43 creates demodulated data capable of performing a modulus 10 check if the data overlapping parts are the same in the comparison check of the data overlapping parts. In step S35, the barcode check unit 44 performs a modulus 10 check.

【0060】続いて、実施例に係る前記バーコード検出
ロジック部28の動作を図25、図26、図29、図3
1〜図33に基づいて説明する。図25において、第
一、第二、第四及び第六の実施例に係るバーコード復調
処理、即ち図24のステップSA30に相当する処理を
示す。前記走査・抽出部50は、バーコードを光線で走
査し、その反射光からバー幅データが抽出され、前記バ
ー幅データ群用バッファ29に保持される。
Next, the operation of the bar code detection logic unit 28 according to the embodiment will be described with reference to FIGS. 25, 26, 29 and 3.
It demonstrates based on 1-FIG. FIG. 25 shows the bar code demodulating process according to the first, second, fourth and sixth embodiments, that is, the process corresponding to step SA30 of FIG. The scanning / extracting unit 50 scans a bar code with a light beam, extracts bar width data from the reflected light, and holds the bar width data group buffer 29.

【0061】ステップS40で、図8のバーコード検出
ロジック部28に設けられたバーコード復調部41の復
調部51によって、スタートガードバーが検出される
と、ステップS41でバーコード復調部41の第一の実
施例に係る隣接キャラクタ長歪み評価部53は図11
(a)に示すように、第1キャラクタ長c1 を検出し、
ステップS42で隣接する第2キャラクタ長c2 を検出
する。ステップS43で、当該歪み評価部53は、その
歪みを評価する。歪みの評価をするには、まず隣接する
第2キャラクタ長c2 が次の許容範囲の判定式を満たす
か否かをチェックする。 1.125×c1 >c2 >0.875 ×c1 第2のキャラクタ長c2 が当該許容範囲の判定式を満た
す場合には、ステップS44に進み、前記歪み評価部5
3は、次にキャラクタ長の歪みが大か否かの判断を行
う。
When the start guard bar is detected by the demodulation unit 51 of the bar code demodulation unit 41 provided in the bar code detection logic unit 28 of FIG. 8 in step S40, the first part of the bar code demodulation unit 41 is detected in step S41. The adjacent character length distortion evaluation unit 53 according to the embodiment of FIG.
As shown in (a), the first character length c1 is detected,
In step S42, the adjacent second character length c2 is detected. In step S43, the distortion evaluation section 53 evaluates the distortion. In order to evaluate the distortion, it is first checked whether or not the adjacent second character lengths c2 satisfy the following allowable range judgment formula. 1.125 × c1>c2> 0.875 × c1 If the second character length c2 satisfies the judgment formula of the permissible range, the process proceeds to step S44, and the distortion evaluation unit 5
3 then determines whether or not the distortion of the character length is large.

【0062】その歪みの判断は、前述したように、 1.125 ×c1 <c2 <1.1 ×c1 又は 0.9×c1 <c2
<0.875 ×c1 の範囲にあるか否かに基づいて判断する。当該範囲内に
ある場合には、キャラクタ長の歪みが大きいと判断す
る。歪みが大きい場合には、ステップS45に進み、前
記歪み評価部53は、“歪み有り”フラグをセットす
る。
As described above, the distortion is judged by 1.125 × c1 <c2 <1.1 × c1 or 0.9 × c1 <c2.
It is judged based on whether or not it is within the range of <0.875 x c1. If it is within the range, it is determined that the distortion of the character length is large. If the distortion is large, the processing proceeds to step S45, and the distortion evaluation section 53 sets the "with distortion" flag.

【0063】歪みが大きくないとの判定があった場合に
は、“歪み有り”フラグをセットしない。このようにし
て第6キャラクタ迄、歪みの判定を行う(ステップS4
6)。これは、バーコードの片側のブロックについての
判定が行われたことになる。第6キャラクタ迄のチェッ
クが終了した場合には、ステップS47に進み、バーコ
ード復調処理を行う。
If it is determined that the distortion is not large, the "distortion present" flag is not set. In this way, the distortion is determined up to the sixth character (step S4).
6). This means that the judgment is made on the block on one side of the barcode. When the check is completed up to the sixth character, the process proceeds to step S47, and the bar code demodulation process is performed.

【0064】一方、ステップS43で、あるキャラクタ
長cが前記許容範囲の判定式を満たさない場合には、そ
の歪み評価を行うことなく、また、その後のキャラクタ
チェックも行うことなく、そこで処理を終了させ、ステ
ップS47に進み、それまでのキャラクタについてバー
コードの復調処理を行うことになる。ステップS48
で、復調処理がうまくいった場合には、ステップS49
に進み、復調の際に歪みが大きいか否かを判断する。復
調処理がうまくいったかどうかは、実際に意味のあるコ
ードが得られたかどうかによって判断される。復調処理
がうまくいかなかった場合には、それまでに復調処理さ
れたデータが出力される。
On the other hand, if it is determined in step S43 that a certain character length c does not satisfy the judgment formula of the permissible range, the distortion is not evaluated, and the subsequent character check is not performed, and then the process is terminated. Then, the process proceeds to step S47, and the bar code demodulation process is performed on the characters up to that point. Step S48
If the demodulation process is successful, step S49
Then, it is judged whether the distortion is large at the time of demodulation. The success of the demodulation process depends on whether a meaningful code is actually obtained. If the demodulation process is not successful, the data demodulated up to that point is output.

【0065】ここで、「復調の際の歪み」とは、第二の
実施例に示すように、デルタディスタンスの歪み又は、
第六の実施例に示すように、モジュール数の歪みであ
り、前記デルタディスタンス歪み評価部56又はモジュ
ール数歪み評価部68によって評価される。歪みが大き
いという評価をした場合には、ステップS50に進み、
前記デルタディスタンス歪み評価部56又はモジュール
数歪み評価部68は“歪み有り”フラグをセットする。
Here, the "distortion at the time of demodulation" means, as shown in the second embodiment, distortion of delta distance or
As shown in the sixth embodiment, it is the distortion of the number of modules, which is evaluated by the delta distance distortion evaluation unit 56 or the module number distortion evaluation unit 68. When it is evaluated that the distortion is large, the process proceeds to step S50,
The delta distance distortion evaluator 56 or the module number distortion evaluator 68 sets a "distortion present" flag.

【0066】歪みが大きくない場合には、“歪み有り”
フラグをセットすることなく、ステップS51に進み、
ステップS43の隣接キャラクタチェックでOKになっ
た個数が記録され、当該個数分のバー幅データについて
復調が終了したか否かが判断される。ステップS52
で、復調キャラクタ数が6キャラクタか否かが判断され
る。
When the distortion is not large, "with distortion"
Without setting the flag, the process proceeds to step S51,
The number of characters that are OK in the adjacent character check in step S43 is recorded, and it is determined whether or not the demodulation of the number of bar width data has been completed. Step S52
Then, it is determined whether or not the number of demodulated characters is 6.

【0067】復調キャラクタ数が6キャラクタでない場
合には、ステップS76に進み、復調データが出力され
る。復調キャラクタ数が6キャラクタの場合には、ステ
ップS53で、第6キャラクタ長のチェックを行う。ス
テップS54で、第6キャラクタ長のチェックがOKの
場合には、センタバーのチェックが行われる。復調デー
タの第6キャラクタ長のチェックに瑕疵があった場合に
は、ステップS76に進み、それまでの復調データを出
力させる。
If the number of demodulated characters is not 6, the process proceeds to step S76 and demodulated data is output. If the number of demodulated characters is 6, the sixth character length is checked in step S53. If the sixth character length check is OK in step S54, the center bar is checked. If the check of the sixth character length of the demodulated data is defective, the process proceeds to step S76, and the demodulated data up to that point is output.

【0068】ステップS55で、センタバーのチェック
が行われ、センタバーのチェックに瑕疵があった場合に
は、ステップS76に進み、復調データが出力される。
一方、ステップS56で、チェックがOKの場合には、
結合子1Bを介してステップS60に進み、第7キャラ
クタ長(他方のブロックのキャラクタ)のチェックが行
われる。ステップS61で、第8キャラクタ長との間で
隣接キャラクタ長がチェックされる。
In step S55, the center bar is checked. If the center bar check is defective, the process proceeds to step S76, and demodulated data is output.
On the other hand, if the check is OK in step S56,
Proceeding to step S60 via the connector 1B, the seventh character length (the character of the other block) is checked. In step S61, the adjacent character length is checked against the eighth character length.

【0069】以下、ステップS61〜ステップS73ま
では、前述した第1キャラクタ〜第6キャラクタまでに
ついての処理、ステップS41〜ステップS54と同様
であり、右ブロックの第1キャラクタ〜第6キャラクタ
が左ブロックの第7キャラクタ〜第12キャラクタに相
当する。最後に、センタバーについてのステップS55
及びステップS56に対応して、エンドガードバーにつ
いてステップS74でそのチェックが行われ、チェック
の結果が“良”でも“非”でもステップS76で、復調
データの出力が行われる。
In the following, steps S61 to S73 are the same as the above-described processing for the first character to the sixth character, steps S41 to S54, and the first character to the sixth character in the right block are the left blocks. Of the seventh character to the twelfth character. Finally, step S55 for the center bar
Corresponding to step S56, the end guard bar is checked in step S74, and the demodulated data is output in step S76 regardless of whether the check result is “good” or “not good”.

【0070】一方、ステップS40に戻り、ステップS
40で、図8のバーコード検出ロジック部28に設けら
れたバーコード復調部41の復調部51によってスター
トガードバーが検出されなかった場合、即ち、例えば、
図18(a)でバーコードの端にあるLGB又はRGB
が検出されない場合には、結合子1Cを介してステップ
S80に進み、前記復調部51によって、センタバーが
検出されたか否かが判断される。
On the other hand, returning to step S40, step S
At 40, if the start guard bar is not detected by the demodulation unit 51 of the bar code demodulation unit 41 provided in the bar code detection logic unit 28 of FIG. 8, that is, for example,
LGB or RGB at the end of the barcode in FIG. 18 (a)
If is not detected, the process proceeds to step S80 via the connector 1C, and the demodulation unit 51 determines whether the center bar is detected.

【0071】センタバーが検出された場合には、ステッ
プS81に進み、第6キャラクタ長のチェックが行われ
た後、ステップS82で、第7キャラクタ長のチェック
が行われる。この場合には、例えば、図18(a)の右
ブロックから左ブロックに走査が行われた場合を示す。
以下、ステップS83〜ステップS95の処理は、ステ
ップS41〜ステップS54、ステップS61〜ステッ
プS73の処理に相当し、第7キャラクタ〜第12キャ
ラクタの処理を行うものである。
When the center bar is detected, the process proceeds to step S81, the sixth character length is checked, and then the seventh character length is checked in step S82. In this case, for example, the case where scanning is performed from the right block to the left block in FIG.
Hereinafter, the processes of steps S83 to S95 correspond to the processes of steps S41 to S54 and steps S61 to S73, and the processes of the seventh character to the twelfth character are performed.

【0072】ステップS95で第12キャラクタ長に関
するチェックが“良”の場合には、ステップS96に進
み、エンドガードバーのチェックが行われ、チェックが
“良”であろうが“非”であろうが結合子2Aを介して
図26に示したステップS100に進む。一方、ステッ
プS93、ステップS95でチェックが“非”の場合に
も結合子2Aを介して図26に示したステップS100
に進む。
If the check regarding the twelfth character length is "good" in step S95, the flow advances to step S96 to check the end guard bar, and whether the check is "good" or "non". The process proceeds to step S100 shown in FIG. 26 via the connector 2A. On the other hand, even when the check is “non” in step S93 and step S95, step S100 shown in FIG.
Proceed to.

【0073】図26に示すように、ステップS100で
は、前記隣接キャラクタ長歪み評価部53によって、第
6キャクラタ長について隣接キャラクタ長のチェックを
行う。ステップS100〜ステップS112までは、前
述したステップS42〜ステップS54等までと同様で
あり、第6キャラクタ〜第1キャラクタまでの処理に対
応する。
As shown in FIG. 26, in step S100, the adjacent character length distortion evaluation unit 53 checks the adjacent character length for the sixth character length. Steps S100 to S112 are the same as steps S42 to S54 described above, and correspond to the processing of the sixth character to the first character.

【0074】ステップS112では、第1キャラクタ長
のチェックが“良”の場合には、ステップS113に進
むが、チェックが“非”の場合には、図25のステップ
S76に進み、第6キャラクタ〜第2キャラクタまでの
復調データを出力する。ステップS114では、前記復
調部51は、スタートガードバーのチェックを行い、そ
のチェックが“非”の場合には、図25のステップS7
6に進み、復調データを出力する。
In step S112, if the check of the first character length is "good", the process proceeds to step S113, but if the check is "not good", the process proceeds to step S76 of FIG. The demodulated data up to the second character is output. In step S114, the demodulation unit 51 checks the start guard bar, and if the check is "non", step S7 in FIG.
In step 6, the demodulated data is output.

【0075】それに対し、ステップS114で、スター
トガードバーのチェックが“良”の場合には、ステップ
S115に進み、本復調データを無効とする。これは、
最初にステップS40で、スタートガードバーの検出が
なかったのに拘わらず、ステップS114で、スタート
ガードバーのチェックが“良”となるのは、矛盾してい
るからであり、データのどこかに欠陥があると考えられ
るからである。
On the other hand, when the check of the start guard bar is "good" in step S114, the process proceeds to step S115 to invalidate the main demodulation data. this is,
First, although the start guard bar is not detected in step S40, the check of the start guard bar is “good” in step S114 because it is inconsistent and there is a defect somewhere in the data. Because it is considered to be.

【0076】尚、ステップS106又はステップS11
0で、復調が“非”の場合又は6キャラクタの復調がさ
れていない場合には、図25のステップS76で、復調
されたところまでの復調データが出力される。一方、図
25のステップS80で、前記復調部51によって、セ
ンタバーが検出されなかった場合には、結合子2Bを介
して図26のステップS120に進む。
Incidentally, step S106 or step S11
If the demodulation is 0 and the demodulation is "non" or 6 characters have not been demodulated, the demodulated data up to the demodulated part is output in step S76 of FIG. On the other hand, in step S80 of FIG. 25, when the demodulator 51 does not detect the center bar, the process proceeds to step S120 of FIG. 26 via the connector 2B.

【0077】ステップS120では、エンドガードバー
が検出されたか否かを判断する。エンドガードバーが検
出された場合には、ステップS121に進み、第12キ
ャラクタ長のチェックが行われる。エンドガードバーが
検出されなかった場合にはそれまで復調されたデータが
図25のステップS76で出力される。ステップS12
1〜ステップS134までは、前述したように、ステッ
プS41〜ステップS54等と同様であり、第12キャ
ラクタ〜第7キャラクタまでの処理に対応する。
In step S120, it is determined whether the end guard bar is detected. When the end guard bar is detected, the process proceeds to step S121, and the twelfth character length is checked. If the end guard bar is not detected, the data demodulated up to that point is output in step S76 of FIG. Step S12
As described above, steps 1 to S134 are the same as steps S41 to S54, and correspond to the processing of the twelfth character to the seventh character.

【0078】ステップS132で6キャラクタが復調さ
れなかった場合、図25のステップS76に進み、それ
までの復調データが出力される。ステップS134で、
チェックが“良”の場合には、ステップS135に進
み、センタバーのチェックが行われる。そのチェックが
“非”の場合には、図25のステップS76に進み、こ
れまでに復調された復調データが出力される。
If the 6 characters are not demodulated in step S132, the process proceeds to step S76 in FIG. 25, and the demodulated data up to that point is output. In step S134,
If the check is "good", the flow advances to step S135 to check the center bar. If the check is "non", the process proceeds to step S76 in FIG. 25, and the demodulated data demodulated so far is output.

【0079】ステップS136でチェックが“良”の場
合には、ステップS137に進み、第6キャラクタ長の
チェックが行われる。当該チェックが“非”の場合に
は、図25のステップS76に進み、これまでに得られ
た復調データが出力される。それに対して、ステップS
138で、チェックが“良”の場合には、ステップS1
39に進み、これまで得られた復調データを無効にす
る。
If the check is "good" in step S136, the flow advances to step S137 to check the sixth character length. If the check is “not”, the process proceeds to step S76 in FIG. 25, and the demodulated data obtained so far is output. On the other hand, step S
If the check is “OK” in step 138, step S1
Proceeding to 39, the demodulated data obtained so far are invalidated.

【0080】これは、図25のステップS80でセンタ
バーが検出されていないにも拘わらず、第12キャラク
タ〜第7キャラクタだけでなく、センタバー及び第6キ
ャラクタまでも存在することになり、矛盾が生じ、した
がって、これらの復調データには何らかの欠陥があると
考えられるからである。図27には、以上のような復調
処理の結果得られた復調データを保持する前記復調デー
タ用バッファ群42の復調処理用バッファの内容を示
す。
This means that even though the center bar is not detected in step S80 of FIG. 25, not only the twelfth character to the seventh character but also the center bar and the sixth character exist, which causes a contradiction. Therefore, it is considered that these demodulated data have some defect. FIG. 27 shows the contents of the demodulation processing buffer of the demodulation data buffer group 42 which holds the demodulation data obtained as a result of the above demodulation processing.

【0081】ここで、各復調データを格納している領域
に引かれた矢印は、走査の方向を示すものである。各復
調データは、図27に示すような内容で、矢印の方向に
順次、格納される。各復調データは、同図(a)に示す
ように、左ガードバー(LGB)が検出後の復調デー
タ、同図(b)に示すように、右ガードバー(RGB)
を検出後の復調データ、同図(c)に示すように、セン
タバー(CB)を検出後の復調データであるかを各々識
別する識別データ、“01”、“02”、“03”と、
左ブロック復調キャラクタ数及び右ブロック復調キャラ
クタ数と、左右ブロックの復調データからなる。
Here, the arrow drawn in the area storing each demodulated data indicates the scanning direction. Each demodulated data has the contents as shown in FIG. 27 and is sequentially stored in the direction of the arrow. Each demodulated data is demodulated data after the left guard bar (LGB) is detected as shown in FIG. 9A, and right guard bar (RGB) is shown as shown in FIG.
Of the demodulated data after the detection of the center bar (CB), as shown in FIG. 7C, identification data for identifying whether the demodulated data of the center bar (CB) is detected, “01”, “02”, and “03”.
It consists of the number of left block demodulation characters and the number of right block demodulation characters, and the demodulation data of the left and right blocks.

【0082】ここで、左ブロック復調キャラクタ数及び
右ブロック復調キャラクタ数は、本例のバーコードの各
ブロックが有する最大6のキャラクタ数と、センタバー
又はガードバーとを示す数である。センタバー及びガー
ドバーがそろった場合には“7”が当てられる。復調デ
ータの各キャラクタは7 bit で表され、7 bit 目には、
パリティ構成情報(O/E)を格納し、6 bit 目には、
隣接キャラクタ長、デルタディスタンス、各バーの歪み
の大小を表す“歪み有り”フラグをセットする(歪みが
大きい…1、歪みが小さい…0)、5 bit 目には、ウェ
ーブエラーで復調ができなかった場合にセットし、4 bi
t 〜1 bit でキャラクタが表される。
Here, the number of left block demodulated characters and the number of right block demodulated characters are numbers indicating the maximum number of 6 characters in each block of the barcode of this example and the center bar or guard bar. When the center bar and guard bar are complete, "7" is applied. Each character of demodulated data is represented by 7 bits, and at the 7th bit,
Stores parity configuration information (O / E), and at the 6th bit,
Set "Distortion" flag that indicates the size of adjacent character length, delta distance, and distortion of each bar (distortion is large ... 1, distortion is small ... 0), and demodulation is not possible due to wave error at the 5th bit. Set if 4 bi
A character is represented by t to 1 bit.

【0083】また、復調データの終わりには、例えば、
“#EEH”という終了を表すデータをセットし、復調キャ
ラクタ数で “7”はセンタバー及びガードバーを検出
したときにセットする。図26のバッファの復調データ
を格納する領域80,81,82(16byte)に復調データ
を蓄積していない場合には例えば“#0EEH"という蓄積が
ない旨を表すデータをセットする。
At the end of the demodulated data, for example,
Data indicating the end of "#EEH" is set, and "7" in the number of demodulated characters is set when the center bar and guard bar are detected. When the demodulated data is not stored in the areas 80, 81, 82 (16 bytes) of the buffer shown in FIG. 26 for storing the demodulated data, for example, “# 0EEH” indicating that there is no storage is set.

【0084】復調データが得られると、図24に示すス
テップS31で、前記バーコード合成部43の前記組合
せ判断部52は、復調データを図27に示した前記復調
データ用バッファ群42に設けられた格納バッファに格
納処理を行う。図28は、当該格納処理によって、格納
された格納バッファの内容を示す。図27に示す復調デ
ータバッファ構成が、復調データの種別に拘わらず順次
検出順にごちゃまぜに格納されているのと異なり、図2
8に示す格納処理によって格納された格納バッファは、
復調データの種別毎に、同図(b)に示す左ブロックバ
ッファ、同図(c)に示す右ブロックバッファ、及び同
図(d)に示すCB検出バッファに別々に格納するもの
である。
When the demodulated data is obtained, in step S31 shown in FIG. 24, the combination judging section 52 of the bar code synthesizing section 43 is provided with the demodulated data in the demodulated data buffer group 42 shown in FIG. The storage process is performed in the storage buffer. FIG. 28 shows the contents of the storage buffer stored by the storage processing. Unlike the case where the demodulated data buffer configuration shown in FIG. 27 is randomly stored in the order of detection regardless of the type of demodulated data,
The storage buffer stored by the storage process shown in 8 is
The demodulated data is separately stored in the left block buffer shown in FIG. 11B, the right block buffer shown in FIG. 7C, and the CB detection buffer shown in FIG.

【0085】尚、同図(a)は本実施例で対象とする途
切れのないバーコードの構成を示し、同図(e)には、
各キャラクタの格納情報を示す。さらに、前記組合せ判
断部52は、図29(a)に示す前述したペアリングバ
ッファに、各復調データの同図(b)に対応する桁数
(A〜Fのキャラクタ数)情報をセットする。当該ペア
リングバッファの内容に基づいて、当該組合せ判断部5
2は分割読取り種別の判定を行うことによって、読取り
が可能となる組合せの有無又はその種別の判断を行うこ
とになる。
It should be noted that FIG. 10A shows the structure of an uninterrupted bar code which is the object of the present embodiment, and FIG.
The storage information of each character is shown. Further, the combination determination unit 52 sets the digit number (the number of characters A to F) information corresponding to each demodulated data in FIG. 29B in the above-mentioned pairing buffer shown in FIG. Based on the contents of the pairing buffer, the combination determination unit 5
In step 2, by judging the divisional reading type, it is judged whether or not there is a readable combination or its type.

【0086】尚、図29(a)中「フラグキャラクタ
タ」とは、JAN等のEAN体系に包含されるバーコー
ドに対し、EAN委員会より、割り当てられたフラグコ
ードであって、データキャラクタのモジュール構成を規
制するものである。ここで、「分割読取り種別」とは、
例えば、図30に示すような走査線のパターンに応じて
得られる組合せのパターンをいう。
In FIG. 29 (a), the "flag character" is a flag code assigned by the EAN committee to a bar code included in the EAN system such as JAN and is a data character. It regulates the module configuration. Here, the "division reading type" means
For example, it means a combination pattern obtained according to the scanning line pattern as shown in FIG.

【0087】同図(a)は「2分割読取り」であって、
α走査線によってガードバー(GB)→センタバー(C
B)を通過し、数キャラクタで抜けたデータと、β走査
線によってガードバーを検知して数キャラクタで抜けた
データとを合成するものである。同図(b)は「3−1
分割読取り」であって、各走査線(α、β、γ)が各々
左ガードバー(LGB)、センタバー(CB)、及び右
ガードバー(RGB)を検出し、数キャラクタで向けた
データを合成するものである。
FIG. 9A shows "two-division reading",
Guard bar (GB) → Center bar (C
The data that passes through B) and is missing in several characters is combined with the data that is missing in several characters by detecting the guard bar by the β scanning line. The figure (b) shows "3-1
"Divisional reading", in which each scanning line (α, β, γ) detects a left guard bar (LGB), a center bar (CB), and a right guard bar (RGB), and synthesizes data directed by several characters Is.

【0088】同図(c)は、「3−2分割読取り」であ
って、α走査線による完全な片ブロックデータと、もう
片ブロックでのβ走査線及びγ走査線によってガードバ
ー及びセンタバーを検出した後、数キャラクタで抜けた
データとを合成するものである。図中網かけの部分は重
複部を表し、データの合成をする場合には、この重複部
のデータが同一である必要がある。
FIG. 10C shows "3-2 division reading", in which the guard bar and the center bar are detected by the complete one block data by the α scanning line and the β scanning line and the γ scanning line in the other block. After that, the missing data is combined with several characters. In the figure, the shaded portion represents an overlapping portion, and when synthesizing data, the data in this overlapping portion must be the same.

【0089】続いて、図31に基づいて、前記バーコー
ド合成部43の前記組合せ判断部52が行う分割読取り
種別判定処理の動作について説明する。ステップS14
0で、当該判断部52は、図28(b)に示す左ブロッ
クバッファ(LGBFXX)(左ガードバーが最初に検出された
走査線)の左ブロックの桁数(キャラクタ数) が“7”
か否かを判断する。
Next, with reference to FIG. 31, the operation of the divided read type determination process performed by the combination determination unit 52 of the barcode synthesis unit 43 will be described. Step S14
When 0, the determination unit 52 determines that the number of digits (the number of characters) of the left block of the left block buffer (LGBFXX) (the scanning line in which the left guard bar is first detected) shown in FIG.
It is determined whether or not.

【0090】ここで、桁数が“7”とは、前述したよう
にセンタバー及びガードバーを検出した場合にセットさ
れるものである。従って、左ブロックバッファの左ブロ
ックの桁数が“7”の場合には左ブロックバッファの左
ブロックが完全であることを意味する。桁数が“7”の
場合には、ステップS141に進み、左ブロックバッフ
ァの右ブロックの桁数が“7”か否かが判断される。桁
数が“7”の場合には、左ブロックバッファの右ブロッ
クも完全であることを示し、ステップS142に進み、
読取種別として左右ブロックが完全と判断される。
Here, the digit number "7" is set when the center bar and the guard bar are detected as described above. Therefore, when the number of digits of the left block of the left block buffer is "7", it means that the left block of the left block buffer is complete. If the number of digits is "7", the process proceeds to step S141, and it is determined whether the number of digits of the right block of the left block buffer is "7". If the number of digits is "7", it indicates that the right block of the left block buffer is also complete, and the process proceeds to step S142.
The left and right blocks are determined to be complete as the read type.

【0091】ステップS141で、左ブロックバッファ
の右ブロックの桁数が“7”でない場合には、ステップ
S143に進み、図27(c)に示す右ブロックバッフ
ァの右ブロックの桁数が以上か否かが判断される。桁数
が“7”と判断された場合には、左ガードバーの検出後
の左右ブロックが不完全で、右ガードバーの検出後の右
ブロックが完全な場合なので、ステップS144に進
み、読取種別は半ブロック読取と判断される。
If the number of digits in the right block of the left block buffer is not "7" in step S141, the flow advances to step S143 to determine whether the number of digits in the right block of the right block buffer shown in FIG. Is determined. If the number of digits is determined to be "7", the left and right blocks after the detection of the left guard bar are incomplete, and the right block after the detection of the right guard bar is complete. Therefore, the process proceeds to step S144, and the reading type is half. It is determined to be block reading.

【0092】ステップS143で、右ブロックバッファ
の右ブロックの桁数が“7”であるか否かが判断され
る。桁数が“7”でない場合には、ステップS145に
進み、左ブロックバッファの右ブロックの桁数と、右ブ
ロックバッファの右ブロックの桁数の和が“7”以上で
あるか否かが判断される。和が“7”以上の場合にはス
テップS146に進み、読取種別が2分割(左ブロック
は完全)と判断される。
In step S143, it is determined whether the number of digits of the right block in the right block buffer is "7". If the number of digits is not "7", the process proceeds to step S145, and it is determined whether the sum of the number of digits of the right block of the left block buffer and the number of digits of the right block of the right block buffer is "7" or more. To be done. If the sum is "7" or more, the process proceeds to step S146, and it is determined that the read type is divided into two (the left block is complete).

【0093】ステップS145で、左ブロックバッファ
の右ブロックの桁数と、右ブロックバッファの右ブロッ
クの桁数の和が“7”以上でない場合(“7”未満の場
合)には、ステップS147に進み、CB検出バッファ
の右ブロック桁数と右ブロックバッファの右ブロックの
桁数の和が“7”以上であるか否かを判断する。桁数の
和が“7”以上であると判断された場合には、ステップ
S148に進み、読取種別が図30に示す3−2分割で
あって、左ブロックは完全であると判断され、合成可能
なデータの組合せと判断される。
In step S145, if the sum of the number of digits in the right block of the left block buffer and the number of digits in the right block of the right block buffer is not "7" or more (less than "7"), go to step S147. Then, it is determined whether the sum of the right block digit number of the CB detection buffer and the right block digit number of the right block buffer is "7" or more. If it is determined that the sum of the numbers of digits is “7” or more, the process proceeds to step S148, the read type is 3-2 division shown in FIG. 30, and it is determined that the left block is complete, and the combination is performed. It is judged as a possible combination of data.

【0094】一方、桁数の和が“7”以上でないと判断
された場合には、ステップS163に進み、当該ペアリ
ングバッファ、即ち、左ブロックバッファ、右ブロック
バッファ及びBC検出バッファに格納されたデータでは
合成できないと判断される。即ち、これらのバッファに
格納されたデータの組み合わせは合成されるべき復調デ
ータとは判断されない。
On the other hand, if it is determined that the sum of the numbers of digits is not "7" or more, the process proceeds to step S163, and the pairing buffer, that is, the left block buffer, the right block buffer, and the BC detection buffer is stored. It is judged that the data cannot be combined. That is, the combination of data stored in these buffers is not judged as demodulated data to be combined.

【0095】一方、ステップS140で、左ブロックバ
ッファの右ブロックの桁数が“7”でないと判断した場
合には、結合子Aを介して、ステップS150に進む。
ステップS150では、右ブロックバッファの右ブロッ
クの桁数が“7”であるか否かが判断される。桁数が
“7”の場合には、ステップS151に進み、左ブロッ
クバッファの左ブロックの桁数と、右ブロックバッファ
の左ブロックの桁数の和が“7”以上であるか否かが判
断される。
On the other hand, when it is determined in step S140 that the number of digits in the right block of the left block buffer is not "7", the process proceeds to step S150 via connector A.
In step S150, it is determined whether the number of digits of the right block in the right block buffer is "7". If the number of digits is "7", the process proceeds to step S151, and it is determined whether the sum of the number of digits of the left block of the left block buffer and the number of digits of the left block of the right block buffer is "7" or more. To be done.

【0096】桁数の和が“7”以上の場合には、ステッ
プS152に進み、読取種別として、右ブロックが完全
な2分割であって、合成可能なデータの組合せと判断さ
れる。一方、ステップS151で、桁数の和が“7”以
上でないと判断された場合には、ステップS153に進
み、左ブロックバッファの左ブロックの桁数とCB検出
バッファの左ブロックの桁数の和が“7”以上であるか
否かが判断される。
When the sum of the numbers of digits is "7" or more, the process proceeds to step S152, and it is determined that the right block is a complete division into two and the combination of synthesizable data is the read type. On the other hand, if it is determined in step S151 that the sum of the number of digits is not "7" or more, the process proceeds to step S153, and the sum of the number of digits in the left block of the left block buffer and the number of digits in the left block of the CB detection buffer. Is determined to be "7" or more.

【0097】桁数の和が“7”以上の場合には、ステッ
プS154に進み、読取種別として右ブロックが完全な
3−2分割であって、合成可能なデータの組み合わせと
判断される。ステップS153で、和が“7”以上でな
いと判断された場合には、これらのバッファ群に格納さ
れた復調データの組合せではバーコードの読取が不可能
と判断する。
If the sum of the numbers of digits is "7" or more, the process proceeds to step S154, and it is determined that the right block is a complete 3-2 division as a read type and is a combination of synthesizable data. When it is determined in step S153 that the sum is not "7" or more, it is determined that the barcode cannot be read with the combination of the demodulated data stored in these buffer groups.

【0098】一方、ステップS150で、右ブロックバ
ッファの右ブロックの桁数の和が“7”以上でないと判
断された場合には、結合子Bを介して、ステップS60
に進み、右ブロックバッファの左ブロックの桁数と、C
B検出バッファの左ブロックの桁数との和が“7”以上
であるか否かが判断される。和が“7”以上の場合に
は、ステップS161に進み、CB検出バッファの右ブ
ロックの桁数と、右ブロックバッファの桁数の和が
“7”以上であるか否かが判断される。
On the other hand, if it is determined in step S150 that the sum of the numbers of digits in the right block of the right block buffer is not "7" or more, the process proceeds to step S60 via connector B.
Go to, and the number of digits in the left block of the right block buffer and C
It is determined whether or not the sum of the number of digits in the left block of the B detection buffer is "7" or more. If the sum is "7" or more, the process proceeds to step S161, and it is determined whether the sum of the number of digits in the right block of the CB detection buffer and the number of digits in the right block buffer is "7" or more.

【0099】和が“7”以上の場合には、ステップS1
62に進み、読取種別として、3−1分割と判断して、
当該データの組み合わせを合成可能なデータとする。ス
テップS160又はステップS161で、和が“7”未
満と判断された場合には、ステップS163に進み、当
該データの組み合わせは、合成不可能なデータとされ
る。
If the sum is "7" or more, step S1
In step 62, it is determined that the reading type is 3-1 division,
The combination of the data is set as synthesizable data. When it is determined in step S160 or step S161 that the sum is less than "7", the process proceeds to step S163, and the combination of the data is determined to be unsynthesizable data.

【0100】以上説明したように、2分割の場合には、
図29(b)のA部、F部のどちらかが“7”で、B部
とF部の和、及びA部とE部の和が7以上の時、1キャ
ラクタ以上重複部があり、組合せ可能としてペアリング
処理を行う。また、3−1分割の場合は、同図(b)の
A部、F部のどちらかが“7”でなく、A部とC部の
和、及び、D部とF部の和が各7以上の時、各1キャラ
クタ以上重複部があるとして、ペアリング処理を行う。
As described above, in the case of two divisions,
When either part A or part F of FIG. 29B is “7” and the sum of part B and part F, or the sum of part A and part E is 7 or more, there is an overlapping part of one character or more, Pairing processing is performed assuming that combinations are possible. Further, in the case of 3-1 division, either the A part or the F part in the same figure (b) is not “7”, and the sum of the A part and the C part and the sum of the D part and the F part are different from each other. When the number is 7 or more, the pairing process is performed assuming that each character has one or more overlapping portions.

【0101】さらに、3−2分割の場合は、A部、F部
のどちらかが“7”で、B部とF部の和、及びA部とE
部の和が“7”未満の場合、A部とC部の和、及び、D
部とF部の和が各“7”以上の時、各1キャラクタ以上
重複部があるとしてペアリング処理を行うものである。
続いて、本実施例に係るバーコード合成部43の選別合
成部及びバーコードチェック部44の動作の処理につい
て、図32に基づいて説明する。
Further, in the case of 3-2 division, either the A part or the F part is "7", the sum of the B part and the F part, and the A part and the E part.
If the sum of parts is less than "7", the sum of parts A and C, and D
When the sum of the section and the F section is "7" or more, the pairing process is performed on the assumption that each character has one or more overlapping sections.
Next, the process of the operation of the selection / combination unit of the barcode composition unit 43 and the barcode check unit 44 according to this embodiment will be described with reference to FIG.

【0102】同図に示すように、ステップS170で、
前記バーコード合成部43は、前述した復調データの組
み合わせについて、分割種別が完全読取であるか否かを
判断する。読取種別が完全読取の場合には、ステップS
171に進み、前記左ブロックバッファの左ブロックデ
ータを使用し、パリティ(O/E)構成チェックを行
う。パリティ構成チェックが“良”の場合にはステップ
S172に進み、左ブロックバッファの左右ブロックデ
ータについてモジュラス10チェックを行う。
As shown in the figure, in step S170,
The barcode combining unit 43 determines whether or not the division type of the combination of demodulated data described above is complete reading. If the reading type is complete reading, step S
In step 171, a parity (O / E) configuration check is performed using the left block data in the left block buffer. If the parity configuration check is "good", the process proceeds to step S172, and the modulus 10 check is performed on the left and right block data in the left block buffer.

【0103】パリティ構成チェックが“非”の場合に
は、復調データは欠陥があるとして、当該データに関し
て合成は行われない。ステップS170で前記バーコー
ド合成部43が分割種別が完全読取でないと判断された
場合には、ステップS173に進み、分割種別が半ブロ
ック読取か否かを判断する。
When the parity structure check is "non", the demodulated data is considered to be defective, and the data is not combined. When the barcode combining unit 43 determines in step S170 that the division type is not complete reading, the process proceeds to step S173, and it is determined whether the division type is half block reading.

【0104】分割読取が半ブロックであると判断された
場合には、ステップS174に進み、左ブロックバッフ
ァの左ブロックデータを使用し、O/E構成チェックが
行われる。O/E構成チェックが“良”の場合には、ス
テップS175に進み、左ブロックバッファの左ブロッ
クと右ブロックバッファの右ブロックとについてモジュ
ラス10チェックを行う。
When it is determined that the divided reading is a half block, the process proceeds to step S174, and the O / E configuration check is performed using the left block data in the left block buffer. If the O / E configuration check is "good", the process proceeds to step S175, and the modulus 10 check is performed on the left block of the left block buffer and the right block of the right block buffer.

【0105】O/E構成チェックが“非”の場合には、
復調データは欠陥があるとして、当該データに関して合
成は行われない。ステップS173で、分割種別が半ブ
ロック読取でない場合には、ステップS176に進み、
分割種別が2分割(左ブロック完全)読取か否か、即
ち、左ブロックが完全に読み取られたか否かを判断す
る。
When the O / E configuration check is "non",
Since the demodulated data is defective, no synthesis is performed on the data. If it is determined in step S173 that the division type is not half block reading, the process proceeds to step S176.
It is determined whether or not the division type is two-division (left block complete) reading, that is, whether the left block is completely read.

【0106】2分割の場合にはステップS177に進
み、左ブロックバッファの左ブロックデータを使用し、
O/E構成チェックを行う。O/E構成チェックが
“良”の場合には、ステップS178に進み、前記選別
合成部は左ブロックバッファの右ブロックデータと右ブ
ロックバッファの右ブロックデータの重複部のチェック
を行って前述したような合成を行う。
In the case of division into two, the process proceeds to step S177, the left block data in the left block buffer is used,
Perform O / E configuration check. If the O / E configuration check is “good”, the flow proceeds to step S178, and the selection / synthesis unit checks the overlapping portion of the right block data of the left block buffer and the right block data of the right block buffer, and as described above. Perform a simple synthesis.

【0107】データの合成が行われると、ステップS1
79に進み、前記バーコードチェック部44は左ブロッ
クバッファの左ブロックデータとデータ合成した右ブロ
ックデータのモジュラス10チェックを行う。また、ス
テップS177及びステップS178でのチェックが
“非”の場合には、復調データは欠陥があるとして、当
該データに関して合成は行われない。
When the data is synthesized, step S1
Proceeding to 79, the bar code check unit 44 checks the modulus 10 of the right block data which is data-synthesized with the left block data in the left block buffer. If the checks in step S177 and step S178 are "non", the demodulated data is considered to be defective, and the data is not combined.

【0108】ステップS176で分割読取が2分割読取
(左ブロック完全)でない場合には、結合子Aを介して
ステップS180に進む。ステップS180では、分割
種別が、2分割読取(右ブロック完全)か否かが判断さ
れる。2分割読取(右ブロック完全)と判断された場合
には、ステップS181に進み、左ブロックバッファの
左ブロックデータと右ブロックバッファの右ブロックデ
ータの重複部のチェック及びデータ合成が行われる。
When the divided reading is not the two-divided reading (complete left block) in step S176, the process proceeds to step S180 via the connector A. In step S180, it is determined whether or not the division type is two-division reading (right block complete). When it is determined that the reading is divided into two (complete in the right block), the process proceeds to step S181, and the overlapping portion of the left block data in the left block buffer and the right block data in the right block buffer is checked and data combination is performed.

【0109】当該チェックが“良”の場合には、ステッ
プS183に進み、データ合成した左ブロックデータと
右ブロックデータをモジュラス10チェックを行う。一
方、ステップS181及びステップS182で、チェッ
クが“非”の場合には、復調データは欠陥があるとし
て、当該データに関して合成は行われない。ステップS
180で分割種別が2分割読取(右ブロックが完全)で
ないと判断された場合には、ステップS184に進む。
If the check is "good", the process proceeds to step S183, and the modulus 10 check is performed on the data-combined left block data and right block data. On the other hand, in step S181 and step S182, if the check is "non", the demodulated data is considered to be defective, and the data is not combined. Step S
If it is determined in 180 that the division type is not 2-division reading (right block is complete), the process proceeds to step S184.

【0110】ステップS184では、分割種別が3−1
分割読取か否かが判断される。分割種別が3−1分割読
取である場合にはステップS185に進み、右ブロック
バッファの左ブロックデータとCB検出バッファの左ブ
ロックデータの重複部チェック及びデータ合成が行われ
る。データ合成がされると、ステップS186に進み、
データ合成した左ブロックのO/E構成チェックが行わ
れる。
In step S184, the division type is 3-1.
It is determined whether or not the reading is divided. If the division type is 3-1 division reading, the process proceeds to step S185, and the overlapping portion check and the data combination of the left block data of the right block buffer and the left block data of the CB detection buffer are performed. When the data is synthesized, the process proceeds to step S186,
The O / E configuration check of the data-combined left block is performed.

【0111】チェックが“良”の場合には、ステップS
187に進み、CB検出バッファの右ブロックデータと
左ブロックバッファの右ブロックデータの重複部チェッ
ク及びデータの合成が行われる。データ合成が行われた
場合には、ステップS188に進み、データ合成した左
右ブロックデータをモジュラス10チェックを行う。
If the check is "good", step S
In step 187, the right block data in the CB detection buffer and the right block data in the left block buffer are checked for duplication and the data is combined. If the data combination is performed, the process proceeds to step S188, and the modulus 10 check is performed on the left and right block data obtained by the data combination.

【0112】一方、ステップS185、ステップS18
6及びステップS187でチェックが“非”の場合に
は、当該復調データは欠陥があるとして、当該データに
関して合成は行われない。ステップS184で、分割種
別が3−1分割読取でないと判断された場合には、結合
子Bを介してステップS190に進む。
On the other hand, steps S185 and S18
6 and the check in step S187 is "non", the demodulation data is defective and the data is not combined. If it is determined in step S184 that the division type is not 3-1 division reading, the process proceeds to step S190 via the connector B.

【0113】ステップS190では、分割種別が3−2
分割読取か否かが判断される。分割読取が3−2分割読
取と判断された場合には、ステップS191に進み、左
ブロックバッファの左ブロックデータを使用し、O/E
構成チェックを行う。O/E構成チェックが良の場合に
は、ステップS192に進み、CB検出バッファの右ブ
ロックデータと、右ブロックバッファの右ブロックデー
タの重複部のチェック及びデータ合成を行う。
In step S190, the division type is 3-2.
It is determined whether or not the reading is divided. When it is determined that the divided reading is the 3-2 divided reading, the process proceeds to step S191, the left block data in the left block buffer is used, and O / E
Perform a configuration check. If the O / E configuration check is good, the process proceeds to step S192 to check the overlapping portion of the right block data of the CB detection buffer and the right block data of the right block buffer and perform data combination.

【0114】データ合成が行われた場合にはステップS
193に進み、右ブロックバッファの左ブロックデータ
とデータ合成した右ブロックデータをモジュラス10チ
ェックする。ステップS191及びステップS192
で、チェックが“非”の場合には、当該復調データは欠
陥があるとして、当該データに関して合成は行われな
い。
If data composition has been performed, step S
Proceeding to 193, the modulus 10 check is performed on the right block data that is data-combined with the left block data in the right block buffer. Steps S191 and S192
If the check is “non”, the demodulated data is considered to be defective, and the data is not combined.

【0115】ステップS190で分割種別が3−2分割
読取(左ブロック完全)でないと判断された場合には、
ステップS194に進む。ステップS194では、分割
種別が3−2分割読取か否かが判断される。3−2分割
読取と判断された場合には、ステップS195に進む。
ステップS195では、右ブロックバッファの左ブロッ
クデータとCB検出バッファの左ブロックデータの重複
分チェック及びデータ合成が行われる。
If it is determined in step S190 that the division type is not 3-2 division reading (complete left block),
It proceeds to step S194. In step S194, it is determined whether the division type is 3-2 division reading. If it is determined to be 3-2 divided reading, the process proceeds to step S195.
In step S195, the left block data in the right block buffer and the left block data in the CB detection buffer are checked for overlap and data combination is performed.

【0116】データ合成が行われた場合には、ステップ
S196に進み、データ合成した左ブロックのO/E構
成チェックが行われる。チェックが良の場合には、ステ
ップS197に進み、データ合成した左ブロックデータ
と右ブロックバッファの右ブロックデータについてモジ
ュラス10チェックを行う。
If data composition has been carried out, the flow advances to step S196 to check the O / E configuration of the data-composed left block. If the check is good, the process proceeds to step S197, and a modulus 10 check is performed on the data-combined left block data and right block data in the right block buffer.

【0117】ステップS195及びステップS196で
チェックが“非”の場合には、当該復調データは欠陥が
あるとして、当該データに関して合成は行われない。続
いて、各実施例に係る合成処理の動作を図33及び図3
4に基づいて説明する。図33には、第一、第二、第四
及び第六の実施例に係る処理流れ図を示す。
If the checks in steps S195 and S196 are "not", the demodulated data is considered to be defective, and the data is not combined. Subsequently, the operation of the combining process according to each embodiment will be described with reference to FIGS.
4 will be described. FIG. 33 shows a process flow chart according to the first, second, fourth and sixth embodiments.

【0118】同図は、分割読取種別の2分割、3−1分
割、3−2分割のいずれの種別にあっても適用される。
また、説明の簡単上、2本のビーム(α、βビーム、例
えば、図17(a)のような)で走査された結果復調さ
れたキャラクタについて説明する。同図に示すように、
ステップS200で前記合成部は重複部キャラクタが同
じデータであるか否かを判断する。
The figure is applicable to any of the divided reading types of 2 division, 3-1, division and 3-2 division.
Further, for the sake of simplicity of explanation, a character demodulated as a result of scanning with two beams (α and β beams, for example, as shown in FIG. 17A) will be described. As shown in the figure,
In step S200, the synthesizing unit determines whether or not overlapping characters are the same data.

【0119】同じデータであると判断された場合には、
ステップS201に進み、データの重複部のチェックを
“良”(OK)とする。ステップS200で、重複部の
キャラクタが同じではないと判断された場合には、ステ
ップS202に進み、第一、第二及び第六の実施例に対
応する処理を行う。即ち、前記選別合成部55,58,
70はαビームで、復調されたキャラクタのうちで重複
部キャラクタは歪みが大きいか否かを、図27に示す前
記復調データ用バッファに格納された各復調データのう
ち重複位置にあるキャラクタに付加した“歪み有り”フ
ラグの有無によって判断する。
If it is determined that the data are the same,
Proceeding to step S201, the check of the duplicated portion of the data is set to "good" (OK). When it is determined in step S200 that the characters in the overlapping parts are not the same, the process proceeds to step S202 and the processes corresponding to the first, second and sixth embodiments are performed. That is, the sorting and combining units 55, 58,
Reference numeral 70 denotes an α beam, which is added to the character at the overlapping position among the demodulated data stored in the demodulated data buffer shown in FIG. Judgment is made based on the presence / absence of the flag “with distortion”.

【0120】歪みが大きいと判断された場合には、ステ
ップS203に進み、βビーム(走査線)で復調された
キャラクタで重複部キャラクタの歪みが大きいか否かを
判断する。歪みが大きいと判断された場合には、ステッ
プS204に進み、前記選別合成部は2ビームの歪みが
大きいキャラクタを除いたキャラクタで重複部があるか
否かを判断する。
When it is determined that the distortion is large, the process proceeds to step S203, and it is determined whether the character demodulated by the β beam (scanning line) has a large distortion in the overlapping character. If it is determined that the distortion is large, the process proceeds to step S204, and the selection / combination unit determines whether or not there is an overlapping part in the characters excluding the character having large distortion of two beams.

【0121】重複部があると判断された場合には、ステ
ップS205に進み、重複部キャラクタは同じデータ
(キャラクタ及び位置)か否かが判断される。同じデー
タの場合には、ステップS206に進み前記選別合成部
によってデータ合成が行われる。一方、ステップS20
4及びステップS205で、重複部がないと判断された
場合には、当該復調データは欠陥があるものとして、デ
ータ合成は行われない。
If it is determined that there is an overlapping portion, the process proceeds to step S205, and it is determined whether or not the overlapping portion characters have the same data (character and position). If the data are the same, the process proceeds to step S206, and the selection and synthesis unit performs data synthesis. On the other hand, step S20
4 and step S205, when it is determined that there is no overlapping portion, the demodulated data is considered to be defective, and data combination is not performed.

【0122】ステップS203で、βビームで復調され
たキャラクタで重複部キャラクタの歪みが小さい場合に
は結合子Aを介してステップS220に進み、αビーム
で復調されたキャラクタで歪みが大きいキャラクタを除
いたキャラクタで重複部があるか否かが判断される。重
複部分があると判断された場合には、ステップS221
で、当該重複部は同一データか否かが判断され、同一デ
ータの場合にはステップS222でデータ合成が行われ
る。
In step S203, if the distortion of the overlapping portion character is small in the character demodulated by the β beam, the process proceeds to step S220 via the connector A, and the character demodulated in the α beam and having a large distortion is removed. It is determined whether or not the character has an overlapping portion. If it is determined that there is an overlapping portion, step S221.
Then, it is determined whether or not the overlapped portions are the same data, and if they are the same data, data combination is performed in step S222.

【0123】一方、ステップS202で、αビームで復
調されたキャラクタで重複部のキャラクタの歪みが大き
くないと判断された場合には、結合子Bを介してステッ
プS210に進む。ステップS210では、βビームで
復調されたキャラクタで重複部のキャラクタは歪み大か
否かを判断する。歪みが大きい場合には、ステップS2
11に進み、βビームで歪みが大きいキャラクタを除い
たキャラクタで重複部があるか否かが判断される。重複
部がある場合にはステップS213でデータ合成がなさ
れ、重複部がない場合には、データ合成は行われない。
On the other hand, when it is determined in step S202 that the character demodulated by the α beam does not have a large distortion in the overlapping portion, the process proceeds to step S210 via the connector B. In step S210, it is determined whether or not the characters in the overlapping portion among the characters demodulated by the β beam have large distortion. If the distortion is large, step S2
Proceeding to step 11, it is determined whether or not there is an overlapping part in the characters excluding the character having a large β beam distortion. If there is an overlapping portion, data combination is performed in step S213, and if there is no overlapping portion, data combination is not performed.

【0124】ステップS210及びステップS202に
よりαビーム及びβビームによる重複部の歪みが小さい
と判断された場合には、ステップS200で、既に行わ
れた一番端の重複部で一致するデータがないとする判断
と矛盾し、当該データには何らかの欠陥の結果であると
判断され、データ合成は行われない。一方、ステップS
200で、組み合わされた復調データの一番端の重複部
で一致するデータがない場合には、ステップS206に
進み、第四の実施例で示すように、各ビームの最先端又
は最後端を除いたキャラクタについて、重複部があるか
否かを判断し、重複部がある場合には、ステップS20
8でデータ合成が行われ、重複部がない場合には、デー
タ合成が行われない。
When it is determined in step S210 and step S202 that the distortion of the overlapping portion due to the α beam and the β beam is small, it is determined in step S200 that there is no matching data at the end portion of the overlapping portion. Inconsistent with the judgment made, the data is judged to be the result of some defect, and the data synthesis is not performed. On the other hand, step S
If there is no coincident data at the end of the combined demodulated data at 200, the process proceeds to step S206, and as shown in the fourth embodiment, the leading end or the end of each beam is excluded. It is determined whether or not the duplicated character has an overlapping part, and if there is an overlapping part, step S20.
8, the data combination is performed, and if there is no overlapping part, the data combination is not performed.

【0125】さらに、図34には、第三、第五及び第七
の実施例に係る処理流れ図を示す。図34(a)は第三
の実施例に対応するものであり、ステップS230で、
重複部データが同一の場合には、ステップS231で、
重複部のチェックは良とされて、データ合成が行われ
る。一方、重複部のデータが同一でない場合には、ステ
ップS232は、取り込み回数が少ないキャラクタを取
り除いた形で重複部キャラクタは同一かが判断される。
ステップS233でデータ合成が行われる。
Further, FIG. 34 shows a processing flow chart according to the third, fifth and seventh embodiments. FIG. 34 (a) corresponds to the third embodiment, and in step S230,
If the overlapping part data are the same, in step S231,
The check of the overlapping portion is regarded as good, and the data synthesis is performed. On the other hand, if the data of the overlapping portion is not the same, then in step S232, it is determined whether the characters of the overlapping portion are the same in the form of removing the character that has been fetched less frequently.
Data synthesis is performed in step S233.

【0126】また、図34(b)は、第五の実施例に対
応するものであり、分割種別が2分割の場合に有効であ
る。ステップS240で、例えば、図18(b)に示す
ような走査線の走査結果にって得られた復調データの、
重複部にあるキャラクタが同一データか否かが判断さ
れ、重複部のデータが同一の場合には、ステップS24
1で、データ重複部のチェックは良とされて、データの
合成が行われる。ステップS240で、重複部キャラク
タが同一のデータでない場合には、ステップS242に
進み、ガードバー及びセンタバーを検出した復調データ
を優先し、ガードバーだけを検出した復調データの最端
データの数キャラクタを取り除く。
Further, FIG. 34 (b) corresponds to the fifth embodiment and is effective when the division type is two divisions. In step S240, for example, of the demodulated data obtained as a result of scanning the scanning lines as shown in FIG.
It is determined whether or not the characters in the overlapping portion are the same data, and if the data in the overlapping portion are the same, step S24.
At 1, the check of the data duplication part is judged to be good, and the data synthesis is performed. If the duplicate characters are not the same data in step S240, the flow advances to step S242 to prioritize the demodulated data in which the guard bar and the center bar are detected, and to remove some characters of the end data of the demodulated data in which only the guard bar is detected.

【0127】ステップS243で、重複部キャラクタは
同一データが否かが判断される。重複部キャラクタが同
一データの場合には、データの合成が行われ、重複部キ
ャラクタが同一データでない場合には、データの合成が
行われない。さらに、図34(c)は、第七の実施例に
対応するものであり、分割読取種別の2分割、3−1分
割の各々でのデータの重複部のチェックは同じである。
尚、図34(c)では、説明の簡単化のため、2本のビ
ーム(α、βビーム、例えば、図18(c)に示すよう
な)で復調されたキャラクタについて説明する。
In step S243, it is determined whether or not duplicate characters have the same data. When the overlapping part characters are the same data, the data is combined, and when the overlapping part characters are not the same data, the data is not combined. Further, FIG. 34C corresponds to the seventh embodiment, and the check of the duplicated portion of the data is the same in each of the divided reading type 2 division and 3-1 division.
In addition, in FIG. 34C, a character demodulated by two beams (α and β beams, for example, as shown in FIG. 18C) will be described for simplification of description.

【0128】ステップS250で、αビーム(走査線)
で復調された復調データにウェーブエラーフラグがセッ
トされているか否かを判断する。ウェーブエラーフラグ
がセットされている場合には、データ合成を行わない。
一方、ウェーブエラーフラグがセットされていない場合
にはステップS251に進み、βビーム(走査線)で復
調された復調データにウェーブエラーフラグがセットさ
れているか否かが判断される。ウェーブエラーフラグが
セットされている場合には、データ合成を行わない。一
方、ウェーブエラーフラグがセットされていない場合に
は、ステップS252で重複部のキャラクタが同一か否
かが判断され、同一データの場合にはステップS253
でデータの合成が行われる。
At step S250, α beam (scan line)
It is determined whether the wave error flag is set in the demodulated data demodulated in. If the wave error flag is set, data synthesis is not performed.
On the other hand, if the wave error flag is not set, the process proceeds to step S251, and it is determined whether or not the wave error flag is set in the demodulated data demodulated by the β beam (scanning line). If the wave error flag is set, data synthesis is not performed. On the other hand, if the wave error flag is not set, it is determined in step S252 whether or not the characters in the overlapping portion are the same, and if they are the same data, step S253.
The data is synthesized in.

【0129】以上の実施例では分割読取種別として、図
30に示すように3通りの場合についてのみ説明した
が、当該場合に限られることなく、バーコードを再生可
能に走査する種別は種々ありうる。さらに、以上の例で
は、UPCのバーコードシンボルの標準バージョンのバ
ーコードについてのみ説明したが、当該場合に限られる
ことなく、例えば、物流商品コード用バーコードシンボ
ル等にも適用可能である。
In the above embodiment, the divided reading type has been described only in the case of three types as shown in FIG. 30, but the present invention is not limited to this case, and various types of reproducibly scanning a barcode may be possible. . Further, in the above example, only the standard version of the bar code symbol of the UPC has been described, but the present invention is not limited to this case and can be applied to, for example, bar code symbols for physical distribution product codes.

【0130】[0130]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
復調データを合成する際に、バーコードの再生が可能な
組合せの有無又は種別を判断し、当該組合せに従って、
合成を行う。したがって、直ちに合成を行う場合に比較
して、バーコードの再生の可能性が高い合成しか行わな
いので、効率的、迅速なバーコードの読取りを行うこと
ができる。
As described above, according to the present invention,
When synthesizing the demodulated data, determine the presence or type of combination that can reproduce the barcode, and according to the combination,
Perform synthesis. Therefore, as compared with the case of performing the synthesis immediately, only the synthesis with a high possibility of reproducing the barcode is performed, so that the barcode can be read efficiently and promptly.

【0131】また、本発明によると、復調データを合成
する際に、バーコードの再生が可能な組合せの有無又は
種別を判断するとともに、所定規格からのずれを評価
し、当該ずれに基づいて、復調データ又は復調データを
形成するキャラクタを選別して合成するようにしてい
る。したがって、データ合成に必要とする復調データの
組合せの個数を縮小することができるので、バーコード
再生が完了するまでの時間が短縮され、簡単、効率的、
且つ迅速なバーコードの読取りを行うことができる。
Further, according to the present invention, when synthesizing the demodulated data, it is determined whether or not there is a combination capable of reproducing the bar code, the type is evaluated, the deviation from the predetermined standard is evaluated, and based on the deviation, The demodulated data or characters forming the demodulated data are selected and combined. Therefore, it is possible to reduce the number of combinations of demodulated data required for data combination, so that the time required to complete the barcode reproduction is shortened, which is simple, efficient, and
In addition, the bar code can be quickly read.

【0132】また、誤読の可能性のあるキャラクタを排
除して、誤読の可能性のない有効なデータのみを選別す
るので、正確且つ確実な読取りを行うことができる。さ
らに、本発明によると、バーコードの再生が可能な組合
せの有無又はその種別を判断するだけでなく、組み合わ
された復調データのキャラクタの個数、復調位置等のキ
ャラクタの復調状況を評価し、当該復調状況に基づい
て、復調データ又は復調データを形成するキャラクタを
選別して合成するようにしている。
Further, since characters that may be misread are excluded and only valid data that is not misread is selected, accurate and reliable reading can be performed. Furthermore, according to the present invention, not only is the presence or absence of a combination capable of reproducing a bar code or the type thereof determined, but also the number of characters in the combined demodulation data, the demodulation status of the character such as the demodulation position, etc. is evaluated, The demodulated data or the characters forming the demodulated data are selected and combined based on the demodulation situation.

【0133】したがって、データ合成に必要とする復調
データの組合せの個数を縮小することができるので、バ
ーコード再生が完了するまでの時間が短縮され、効率
的、且つ迅速なバーコードの読取りを行うことができ
る。また、誤読の可能性のあるキャラクタを排除して、
誤読の可能性のない有効なデータのみを選別するので、
正確且つ確実な読取りを行うことができる。
Therefore, the number of combinations of demodulated data required for data combination can be reduced, so that the time required to complete the bar code reproduction is shortened, and the bar code can be efficiently and promptly read. be able to. Also, eliminate characters that may be misread,
Only valid data that is not likely to be misread is selected, so
Accurate and reliable reading can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第一の発明に係る原理ブロック図FIG. 1 is a block diagram of the principle of the first invention.

【図2】第二の発明に係る原理ブロック図FIG. 2 is a principle block diagram according to the second invention.

【図3】第三の発明に係る原理ブロック図FIG. 3 is a principle block diagram according to a third invention.

【図4】第四の発明に係る原理ブロック図FIG. 4 is a principle block diagram according to a fourth invention.

【図5】第五の発明に係る原理流れ図FIG. 5 is a principle flowchart according to the fifth invention.

【図6】第六の発明に係る原理流れ図FIG. 6 is a principle flow chart according to a sixth invention.

【図7】第七の発明に係る原理流れ図FIG. 7 is a principle flow chart according to a seventh invention.

【図8】実施例に係る機器構成ブロック図FIG. 8 is a block diagram of a device configuration according to an embodiment.

【図9】実施例に係るバーコード読取装置の要部を示す
ブロック図
FIG. 9 is a block diagram showing a main part of the barcode reading apparatus according to the embodiment.

【図10】第一の実施例に係るブロック図FIG. 10 is a block diagram according to the first embodiment.

【図11】第一の実施例に係る歪みを示す図FIG. 11 is a diagram showing distortion according to the first embodiment.

【図12】第二の実施例に係るブロック図FIG. 12 is a block diagram according to a second embodiment.

【図13】第二の実施例に係るデルタディスタンスの歪
みを示す図
FIG. 13 is a diagram showing distortion of delta distance according to the second embodiment.

【図14】第二の実施例に係るデルタディスタンスと復
調データとの対応を示す図
FIG. 14 is a diagram showing correspondence between delta distance and demodulated data according to the second embodiment.

【図15】第三の実施例に係るブロック図FIG. 15 is a block diagram according to a third embodiment.

【図16】第三の実施例に係る読取りの説明図FIG. 16 is an explanatory diagram of reading according to the third embodiment.

【図17】第四の実施例に係るブロック図FIG. 17 is a block diagram according to a fourth embodiment.

【図18】第四、第五及び第七の実施例に係る読取り説
明図
FIG. 18 is an explanatory view of reading according to fourth, fifth and seventh embodiments.

【図19】第五の実施例に係るブロック図FIG. 19 is a block diagram according to a fifth embodiment.

【図20】第六の実施例に係るブロック図FIG. 20 is a block diagram according to a sixth embodiment.

【図21】第六の実施例に係る歪みを示す図FIG. 21 is a diagram showing distortion according to the sixth embodiment.

【図22】第七の実施例に係るブロック図FIG. 22 is a block diagram according to a seventh embodiment.

【図23】第七の実施例に係る説明図FIG. 23 is an explanatory diagram according to the seventh embodiment.

【図24】実施例に係る全体処理流れ図FIG. 24 is an overall process flow chart according to an embodiment.

【図25】第一、第二、第四及び第六の実施例に係るバ
ーコード復調処理を示す流れ図(1)
FIG. 25 is a flowchart (1) showing the bar code demodulating process according to the first, second, fourth and sixth embodiments.

【図26】第一、第二、第四及び第六の実施例に係るバ
ーコード復調処理を示す流れ図(2)
FIG. 26 is a flowchart (2) showing the bar code demodulating process according to the first, second, fourth and sixth embodiments.

【図27】実施例に係る復調データの復調処理に係るバ
ッファの構成を示す図
FIG. 27 is a diagram showing a configuration of a buffer related to demodulation processing of demodulated data according to an embodiment.

【図28】実施例に係る格納処理に係るバッファの構成
を示す図
FIG. 28 is a diagram showing a configuration of a buffer related to a storage process according to the embodiment.

【図29】実施例に係るペアリングバッファの内容を示
す図
FIG. 29 is a diagram showing the contents of a pairing buffer according to the embodiment.

【図30】実施例に係る分割読取種別を示す図FIG. 30 is a diagram showing division reading types according to the embodiment.

【図31】実施例に係る分割読取種別判定処理を示す流
れ図
FIG. 31 is a flowchart showing divided reading type determination processing according to the embodiment.

【図32】実施例に係る合成データ作成及びモジュラス
10チェック処理を示す流れ図
FIG. 32 is a flowchart showing composite data creation and modulus 10 check processing according to the embodiment.

【図33】第一、第二、第四及び第六の実施例に係るデ
ータ重複部の比較処理を示す流れ図
FIG. 33 is a flowchart showing a comparison process of data duplication parts according to the first, second, fourth, and sixth embodiments.

【図34】第三、第五及び第七の実施例に係る流れ図FIG. 34 is a flow chart according to third, fifth and seventh embodiments.

【図35】従来例に係るブロック図FIG. 35 is a block diagram according to a conventional example.

【図36】従来例に係る読取りを示す図FIG. 36 is a diagram showing reading according to a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10,(50)…走査・抽出手段(走査・抽出部) 11,(51)…復調手段(復調部) 12,(52)…組合せ判断手段(組合せ判断部) 13,19,(53,56,68)…ずれ評価手段(隣
接キャラクタ長歪み評価部、デルタディスタンス歪み評
価部、モジュール数歪み評価部) 14…合成手段 15,18,22,(55,58,61,64,67,
70,73)…選別合成手段(選別合成部) 16,20,(59,62)…復調状況評価手段(キャ
ラクタ数演算部、最後復調キャラクタ検出部、ガードバ
ー・センタバー通過データ検出部ウェーブエラー検出
部)
10, (50) ... Scanning / extracting means (scanning / extracting section) 11, (51) ... Demodulating means (demodulating section) 12, (52) ... Combination judging means (combination judging section) 13, 19, (53, 56) , 68) ... Deviation evaluation means (adjacent character length distortion evaluation section, delta distance distortion evaluation section, module number distortion evaluation section) 14 ... Combining means 15, 18, 22, (55, 58, 61, 64, 67,
70, 73) ... Selective synthesis means (selective synthesis section) 16, 20, (59, 62) ... Demodulation status evaluation means (character number calculation section, last demodulated character detection section, guard bar / center bar passing data detection section, wave error detection section) )

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 バーコードを光線等の電磁的放射線で走
査し、その反射からバー幅データを抽出する走査・抽出
手段と、 抽出されたバー幅データを復調して、復調データを作成
する復調手段と、 作成された復調データについて、バーコードの再生が可
能な組合せの有無又はその種別を判断する組合せ判断手
段と、 当該組合せに従い、復調データ又は復調データを形成す
るキャラクタを合成する合成手段とを有するバーコード
読取装置。
1. A scanning / extracting means for scanning a bar code with electromagnetic radiation such as a light beam and extracting bar width data from its reflection, and demodulation for demodulating the extracted bar width data to create demodulated data. Means, a combination judging means for judging whether or not there is a combination capable of reproducing the bar code in the created demodulated data, and a combination means for combining the demodulated data or a character forming the demodulated data according to the combination. And a bar code reader.
【請求項2】バーコードを光線等の電磁的放射線で走査
し、その反射からバー幅データを抽出する走査・抽出手
段と、 抽出されたバー幅データを復調して、復調データを作成
する復調手段と、 作成された復調データについて、バーコードの再生が可
能な組合せの有無又はその種別を判断する組合せ判断手
段と、 抽出された前記バー幅データの所定規格からのずれを評
価するずれ評価手段と、 前記ずれに基づいて、復調データ又は復調データを形成
するキャラクタを選別し、選別された復調データ又はキ
ャラクタを前記組合せに従い合成する選別合成手段とを
有するバーコード読取装置。
2. A scanning / extracting means for scanning a bar code with electromagnetic radiation such as a light beam and extracting bar width data from its reflection, and demodulation for demodulating the extracted bar width data to create demodulated data. Means, a combination judging means for judging whether or not there is a combination capable of reproducing a bar code in the generated demodulated data, and a deviation evaluating means for evaluating a deviation of the extracted bar width data from a predetermined standard. And a selecting / combining unit that selects demodulated data or a character forming the demodulated data based on the deviation and combines the selected demodulated data or characters according to the combination.
【請求項3】 バーコードを光線等の電磁的放射線で走
査して、その反射からバー幅データを抽出する走査・抽
出手段と、 抽出されたバー幅データを復調して、復調データを作成
する復調手段と、 作成された復調データについて、バーコードの再生が可
能な組合せの有無又はその種別を判断する組合せ判断手
段と、 組み合わされた復調データのキャラクタの個数、復調位
置等のキャラクタの復調状況を評価する復調状況評価手
段と、 前記復調状況に基づいて、復調データ又は復調データを
形成するキャラクタを選別し、選別された復調データ又
はキャラクタを前記組合せに従い合成する選別合成手段
とを有するバーコード読取装置。
3. Scanning / extracting means for scanning a bar code with electromagnetic radiation such as light rays and extracting bar width data from its reflection, and demodulating the extracted bar width data to create demodulated data. A demodulation unit, a combination determination unit that determines whether or not there is a combination capable of reproducing a barcode in the created demodulation data, and a demodulation status of characters such as the number of characters of the demodulation data and the demodulation position. A bar code having demodulation status evaluation means for evaluating the demodulation status and selection / combination means for selecting the demodulation data or the characters forming the demodulation data based on the demodulation status and synthesizing the selected demodulation data or characters according to the combination. Reader.
【請求項4】 バーコードを光線等の電磁的放射線で走
査して、その反射からバー幅データを抽出する走査・抽
出手段と、 抽出されたバー幅データを復調して、復調データを作成
する復調手段と、 作成された復調データについて、バーコードの再生が可
能な組合せの有無又はその種別を判断する組合せ判断手
段と、 抽出された前記バー幅データの所定規格からのずれを評
価するずれ評価手段と、 組み合わされた復調データを形成するキャラクタの個
数、復調位置等のキャラクタの復調状況を評価する復調
状況評価手段と、 前記ずれ又は復調状況に基づいて、復調データ又は復調
データを形成するキャラクタを選別し、選別された復調
データ又はキャラクタを前記組合せに従い合成する選別
合成手段とを有するバーコード読取装置。
4. Scanning / extracting means for scanning a bar code with electromagnetic radiation such as light rays, and extracting bar width data from its reflection, and demodulating the extracted bar width data to create demodulated data. Demodulation means, combination judgment means for judging whether or not there is a combination capable of reproducing a bar code in the created demodulated data, and deviation evaluation for evaluating deviation of the extracted bar width data from a predetermined standard. Means, demodulation status evaluation means for evaluating the demodulation status of the character such as the number of characters forming the demodulated data, demodulation position, etc .; And a selecting / combining means for combining the selected demodulated data or characters according to the combination.
【請求項5】 バーコードを光線等の電磁的放射線で走
査して、その反射からバー幅データを抽出し、 抽出された前記バー幅データの所定規格からのずれを評
価するとともに、抽出されたバー幅データを復調して、
復調データを作成し、 作成された復調データについて、バーコードの再生が可
能な組合せの有無又はその種別を判断し、 評価された前記ずれに基づいて、復調データ又は復調デ
ータを形成するキャラクタを選別し、選別された復調デ
ータ又はキャラクタを前記組合せに従い合成するバーコ
ード読取方法。
5. A bar code is scanned with electromagnetic radiation such as a light beam, bar width data is extracted from its reflection, the deviation of the extracted bar width data from a predetermined standard is evaluated, and the bar width data is extracted. Demodulate bar width data,
Create demodulation data, determine whether or not there is a combination that can reproduce the barcode in the created demodulation data, or determine the type, and select the demodulation data or the characters that form the demodulation data based on the evaluated deviation. A barcode reading method for synthesizing selected demodulated data or characters according to the combination.
【請求項6】 バーコードを光線等の電磁的放射線で走
査して、その反射からバー幅データを抽出し、 抽出された前記バー幅データを復調して、復調データを
作成し、 作成された復調データについて、バーコードの再生が可
能な組合せの有無又はその種別を判断し、 組み合わされた復調データを形成するキャラクタの個
数、復調位置等のキャラクタの復調状況を評価し、 前記復調状況に基づいて、復調データ又はそのキャラク
タを選別して、選別された復調データ又はキャラクタを
前記組合せに従い合成するバーコード読取方法。
6. A bar code is scanned by electromagnetic radiation such as a light beam, bar width data is extracted from its reflection, the extracted bar width data is demodulated, demodulated data is created, and created. For the demodulated data, determine whether or not there is a combination that can reproduce the bar code or its type, evaluate the demodulation status of the characters such as the number of characters forming the combined demodulation data, the demodulation position, etc., and based on the demodulation status. A bar code reading method for selecting demodulated data or characters thereof and synthesizing the selected demodulated data or characters according to the combination.
【請求項7】 バーコードを光線等の電磁的放射線で走
査して、その反射からバー幅データを抽出し、 抽出された前記バー幅データの所定規格からのずれを評
価するとともに、抽出されたバー幅データを復調して、
復調データを作成し、 作成された復調データについて、バーコードの再生が可
能な組合せの有無又はその種別を判断し、 前記復調データ又はキャラクタを前記組合せに従い合成
するバーコード読取方法。
7. A bar code is scanned with electromagnetic radiation such as a light beam, bar width data is extracted from the reflection, the deviation of the extracted bar width data from a predetermined standard is evaluated, and the bar width data is extracted. Demodulate bar width data,
A bar code reading method of creating demodulated data, determining whether or not there is a combination capable of reproducing a bar code in the created demodulated data, or its type, and synthesizing the demodulated data or character according to the combination.
JP6169742A 1994-07-21 1994-07-21 Bar code reader and method thereof Pending JPH0836619A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6169742A JPH0836619A (en) 1994-07-21 1994-07-21 Bar code reader and method thereof
GB9617589A GB2301468B (en) 1994-07-21 1995-07-21 Reading bar codes
GB9515099A GB2291524B (en) 1994-07-21 1995-07-21 Reading bar codes
US08/980,012 US5854479A (en) 1994-07-21 1997-11-26 Bar-code reader and bar-code reading method for detecting various possible reproducible bar code combinations and synthesizing information therefrom
US09/157,386 US5979765A (en) 1994-07-21 1998-09-21 Bar-code reader and bar-code reading method for detecting various possible reproducible bar code combinations and synthesizing information therefrom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6169742A JPH0836619A (en) 1994-07-21 1994-07-21 Bar code reader and method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0836619A true JPH0836619A (en) 1996-02-06

Family

ID=15892011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6169742A Pending JPH0836619A (en) 1994-07-21 1994-07-21 Bar code reader and method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0836619A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2725882B2 (en) Method and apparatus for decoding barcode symbols from multiple scans
JPH10171913A (en) Barcode capable of encoding 16-bit character, print of the barcode, barcode reader and method therefor
JP3115003B2 (en) Method and apparatus for decoding barcode symbols using module size ratio analysis
JP2007213359A (en) Two-dimensional code detection system and two-dimensional code detection program
JP5971098B2 (en) Information processing apparatus and information processing program
US5854479A (en) Bar-code reader and bar-code reading method for detecting various possible reproducible bar code combinations and synthesizing information therefrom
JPH10198754A (en) Code reader
JP3576356B2 (en) Bar code reader, bar code reading method, and computer readable medium
WO1990014638A1 (en) Reading method and apparatus for bar code
US7077322B2 (en) Bar-code reader
JP2500859B2 (en) Bar code reader
KR100308415B1 (en) Bar code reading device, bar code reading method and computer readable medium
JPH0836619A (en) Bar code reader and method thereof
JP2007102386A (en) Symbol information reading method and symbol information reading device
JP3448404B2 (en) Barcode reading device and barcode reading method
JP5720182B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP2008140255A (en) Bar code reader and bar code reading method
JP5470734B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
JP5195011B2 (en) Code reader and program
JPH11312215A (en) Two-dimensional code decoder and storage medium thereof
JP4218541B2 (en) Information embedding device, information verification device, and information verification method thereof
JP2734639B2 (en) Data reading method and device
JP2023153742A (en) Reading of optical code
JP2506142B2 (en) Character reader
US8611663B2 (en) Computer-readable medium storing an information image and apparatus and computer-readable medium for generating and detecting an information image with five pixel series

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011211