JPH08335254A - Issuing device for information recording medium - Google Patents

Issuing device for information recording medium

Info

Publication number
JPH08335254A
JPH08335254A JP7163097A JP16309795A JPH08335254A JP H08335254 A JPH08335254 A JP H08335254A JP 7163097 A JP7163097 A JP 7163097A JP 16309795 A JP16309795 A JP 16309795A JP H08335254 A JPH08335254 A JP H08335254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
file
data
recording medium
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7163097A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Hayashi
昌弘 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP7163097A priority Critical patent/JPH08335254A/en
Publication of JPH08335254A publication Critical patent/JPH08335254A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To make common use possible with different internal specifications by composing the device of a dependence module which performs conversion to issue pattern data that do not depend upon internal specifications and outputs the data and a nondependence module which receive the issue pattern data as input data and records information necessary for issue on the information recording medium. CONSTITUTION: Information depending upon the internal specifications of the information recording and display medium is received by the dependence module 1 and converted into the issue pattern data D as information that do not depend upon the internal specifications, and the issue pattern data D are outputted. The nondependence module 2, on the other hand, receives the issue pattern data D as its input data and writes the information necessary for issue on the information recording medium according to the data to issue the information recording medium. Further, the dependence module 1 receives an input instruction of specific information and file generation information is generated by a file information setting means 31 and stored in a storage means 32. Data write information is generated for the generated file and its contents are held.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は情報記録媒体の発行装置
に関し、特に、異なる内部仕様のICカードに対しても
共用でき、且つファイル情報の設計から情報記録媒体の
発行までを一貫して行える発行装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information recording medium issuing device, and more particularly, it can be used for IC cards having different internal specifications and can consistently carry out from designing file information to issuing an information recording medium. Regarding issuing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、磁気カード等に比べ大量の情報を
記憶できる情報記録媒体として、ICカードが各種用途
で注目されている。しもか、ICカードはCPUを内蔵
している為に、暗号キー等の演算処理等ができるので、
セキュリティ性に優れ、機密性が要求されるキャッシュ
カード等の各種用途に好適である。そして、外部からの
命令によって、データの記録や読み出し等の動作をする
情報記録媒体では、情報記録媒体に与える命令は受け取
る側が理解できる様式で与えなければならい。このよう
な情報記録媒体の代表例にはICカードがある。ICカ
ードでは、内蔵されたCPUの動作環境となるOS(オ
ペレーティングシステム)が要求する形式で命令を与え
る必要がある。但し、ICカードにはISO規格によ
り、ICカード内のファイル構成や共通コマンドが定義
されている。しかし、これはICカードが市場で利用さ
れる際に用いる命令等に関してであり、発行処理という
特殊な処理で使用する命令に対しては規格による定義は
ない。この為、発行処理用の命令は各社独自のOSに、
すなわち、内部仕様に依存したものとなっている。
2. Description of the Related Art In recent years, IC cards have attracted attention for various purposes as information recording media capable of storing a large amount of information as compared with magnetic cards and the like. Since the IC card has a built-in CPU, it is possible to perform arithmetic processing such as encryption keys.
It has excellent security and is suitable for various applications such as cash cards that require confidentiality. Then, in an information recording medium that performs operations such as recording and reading of data according to an external command, the command given to the information recording medium must be given in a format understandable by the receiving side. An IC card is a typical example of such an information recording medium. In the IC card, it is necessary to give a command in a format required by an OS (operating system) which is an operating environment of the built-in CPU. However, the file structure and common commands in the IC card are defined in the IC card according to the ISO standard. However, this relates to the commands used when the IC card is used in the market, and there is no standard definition for the commands used in a special process such as the issuing process. Therefore, the issuing process command is issued to each company's own OS.
That is, it depends on the internal specifications.

【0003】そこで、従来のICカードの発行装置で
は、独自の命令形式を要求する異なる内部仕様のICカ
ードに対しても対応できる様にすべく、内部仕様の異な
るICカード毎に発行装置を使い分けるか、或いは、個
々のICカードの対応する発行ソウトウェアを作成する
ことで対応していた。
Therefore, in the conventional IC card issuing device, the issuing device is properly used for each IC card having a different internal specification so as to be able to cope with IC cards having different internal specifications which require a unique command format. Alternatively, it has been dealt with by creating corresponding issuing software for each IC card.

【発明が解決しようとする課題】[Problems to be Solved by the Invention]

【0004】ところで、ICカードの発行処理はかなり
複雑な処理が要求される。それは、大量のデータを記録
できる為に、それを整然と且つセキュリティ性を高めて
記録する為に、階層構造を持った何種類かのファイルを
使い分けてデータを記録し、また、ファイルへの記録や
読み出し等のファイルアクセスには、そのアクセス権を
暗証キーで解錠して始めて出来る様にする等の仕組みと
なっている。例えば、従来のICカードの発行プロセス
は、先ず情報記録媒体のメモリへデータを割り付け記
録する形式を決めるメモリフォーマット情報(具体的に
は、ファイルを用いるならファイル情報)の設計、そ
のメモリフォーマット情報を実際に書き込んだテスト用
ICカードの作成、作成したテスト用ICカードで正
誤のチェック、特定のメモリ領域へのデータの書込み
を指定する書込情報の作成、メモリフォーマット情報
と書込情報で、実際のICカードの所定メモリ領域への
データの書込み、というプロセスを経て行われる。従っ
て、上記従来の方法によると、各種異なる内部仕様のI
Cカードに対して、ファイル設計から始めて情報を書込
むカード発行までを一貫してできる装置となると、カー
ド発行に必要な命令群を作成するソフトウェアはその都
度、変更する必要があり、非常に厄介なものであった。
By the way, the IC card issuing process requires a fairly complicated process. Since it can record a large amount of data, in order to record it in an orderly and highly secure manner, it records data by using several types of files that have a hierarchical structure, and records it in a file. For file access such as reading, the access right is unlocked with a secret key so that it can be performed only after the password is unlocked. For example, in the conventional IC card issuing process, first, design of memory format information (specifically, file information if a file is used) that determines the format of allocating and recording data in the memory of the information recording medium, Create a test IC card that was actually written, check correctness with the created test IC card, create write information that specifies writing of data to a specific memory area, and use the memory format information and write information The process of writing data to a predetermined memory area of the IC card is performed. Therefore, according to the above conventional method, I of various different internal specifications is used.
For a C card, if it becomes a device that can consistently perform from the file design to the card issuance that writes information, the software that creates the command group necessary for card issuance must be changed each time, which is very troublesome. It was something.

【0005】そこで、本発明の目的は、外部からの命令
に対して特に異なる内部仕様で動作する情報記録媒体に
対しても、共通に使用でき、且つファイル設計からカー
ド発行まで一貫して行える発行装置として、円滑な発行
処理が可能になる装置を提供することである。
Therefore, an object of the present invention is to be commonly used for information recording media which operate with different internal specifications in response to an external command, and can be issued consistently from file design to card issuance. An object of the present invention is to provide a device that enables a smooth issuing process.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の情報記録媒体の
発行装置は、上記課題を解決し目的を達成するために、
外部からの命令によりデータの記録や読み出し等の動作
を所定の内部仕様によって実行する情報記録媒体を、発
行する発行装置において、発行に必要な内部仕様に依存
する情報の入力を受け、該内部仕様に依存しない発行パ
ターンデータに変換して出力する依存モジュールと、該
発行パターンデータを入力データとして受けて情報記録
媒体に対して発行に必要な情報を記録する非依存モジュ
ールと、から構成する。
In order to solve the above problems and achieve the object, an issuing device for an information recording medium according to the present invention comprises:
An issuing device for issuing an information recording medium that executes operations such as recording and reading of data according to a predetermined internal specification in response to a command from the outside receives input of information depending on the internal specification required for issuing, and the internal specification It is composed of a dependent module which converts the issue pattern data into independent issue pattern data and outputs the issue pattern data, and an independent module which receives the issue pattern data as input data and records information necessary for issue to the information recording medium.

【0007】また、上記発行装置において、データの記
録に階層構造が定義された複数のファイルを利用する情
報記録媒体に対して、発行装置の依存モジュールが、階
層構造が定義された複数のファイルを情報記録媒体に作
成する為の情報を作成するファイル情報設定手段と、作
成されたファイル情報を記憶するファイル情報記憶手段
と、作成されたファイル情報の正誤を検証するファイル
情報検証手段と、情報記録媒体に作成された空のファイ
ルへ指定したデータを書込むデータ書込み情報を作成す
るデータ書込情報設定手段と、ファイル情報と、データ
書込情報とに基づいて、内部仕様に依存しない発行パタ
ーンデータを作成する発行パターンデータ作成手段と、
を備え、発行装置の非依存モジュールが、発行パターン
データを入力データとして、情報記録媒体に対して発行
に必要な情報を書込む書込手段と、多数の情報記録媒体
を書込手段に逐次搬送し書込後の情報記録媒体を排出す
る媒体搬送手段と、を備えている構成とした装置でもあ
る。
Further, in the above-mentioned issuing device, the dependent module of the issuing device creates a plurality of files in which a hierarchical structure is defined for an information recording medium that uses a plurality of files in which a hierarchical structure is defined for recording data. File information setting means for creating information to be created on an information recording medium, file information storage means for storing created file information, file information verification means for verifying correctness of created file information, and information recording Data write information setting means for creating data write information for writing specified data to an empty file created on a medium, and issue pattern data that does not depend on internal specifications based on the file information and the data write information Issuing pattern data creating means for creating
And a writing unit for writing information necessary for issuance to the information recording medium using the issuance pattern data as input data, and a plurality of information recording media sequentially conveyed to the writing unit. And a medium transporting means for discharging the information recording medium after writing.

【0008】また、上記各発行装置において、依存モジ
ュールが、作成されたファイル情報に基づいて、テスト
用の情報記録媒体を作成するテスト媒体作成手段と、上
記テスト用の情報記録媒体の作成結果の正誤を検証する
テスト媒体検証手段と、を更に備えている構成とした装
置でもある。
In each of the above-mentioned issuing devices, the dependent module produces a test medium creating means for creating a test information recording medium based on the created file information, and a result of the test information recording medium creation. It is also an apparatus configured to further include a test medium verification unit for verifying correctness.

【0009】[0009]

【作用】本発明の情報記録媒体の発行装置では、発行処
理に必要な情報であって情報記録表示媒体の内部仕様に
依存する情報を、依存モジュールが受け付け、これを内
部仕様に依存しない情報である発行パターンデータに変
換して出力する。一方、非依存モジュールは、この発行
パターンデータを入力データとして受けて、このデータ
に基づいて、情報記録媒体に発行に必要な情報を書込
み、情報記録媒体を発行する。
In the information recording medium issuing device according to the present invention, the dependent module accepts information necessary for issuing processing and which depends on the internal specifications of the information recording and displaying medium, and uses the information which does not depend on the internal specifications. Convert it to a certain issue pattern data and output it. On the other hand, the independent module receives this issuance pattern data as input data, writes the information necessary for issuance to the information recording medium based on this data, and issues the information recording medium.

【0010】また、第2の発明の装置では、依存モジュ
ールにおいて、所定の情報の入力指示を受けファイル情
報設定手段で、ファイルを作成する為に必要なファイル
作成情報が作成されファイル記憶手段に収容される。収
容された該ファイル情報が、正しく作成されたか否か、
その正誤はファイル検証手段でチェックされる。一方、
情報記録媒体に作成された後のファイルに対して、指定
したデータを書込む為の情報であるデータ書込情報はデ
ータ書込情報設定手段で作成され、該設定手段がその内
容を保持している。なお、以上で得られているファイル
作成情報及びデータ書込情報は、まだ、情報記録媒体の
内部仕様に依存した形式で依存モジュールが保持してい
る情報である。そして、これら両情報から、発行パター
ンデータ作成手段が、非依存形式の情報としての発行パ
ターンデータに変換作成して出力する。次いで、依存モ
ジュールの書込手段は、この非依存形式の発行パータン
データを受けて、実際の情報記録媒体に発行に必要な情
報の書込を行う。依存モジュールの媒体搬送手段にて、
情報記録媒体は、適宜のタイミングで書込手段に搬送さ
れ、書込後は排出され、多数の情報記録媒体の発行処理
が行われる。
Further, in the apparatus of the second invention, the dependent module receives the input instruction of the predetermined information, and the file information setting means creates the file creation information necessary for creating the file and stores it in the file storage means. To be done. Whether the stored file information was created correctly,
The correctness is checked by the file verification means. on the other hand,
The data write information, which is information for writing the designated data to the file after being created on the information recording medium, is created by the data write information setting means, and the setting means holds the content. There is. It should be noted that the file creation information and data writing information obtained as described above are information that the dependent module still holds in a format that depends on the internal specifications of the information recording medium. Then, the issue pattern data creation means converts these two pieces of information into issue pattern data as information in the independent format and outputs the issue pattern data. Next, the writing means of the dependent module receives the issue pattern data of the non-dependent format and writes the information necessary for issuance on the actual information recording medium. In the media transport means of the dependent module,
The information recording medium is conveyed to the writing means at an appropriate timing, ejected after writing, and the issuing process of a large number of information recording media is performed.

【0011】また、第3の発明の装置では、上記第2の
発明の装置に対して、テスト媒体作成手段及びテスト媒
体検証手段を備えているので、作成したファイル情報に
ついて、テスト媒体作成手段で、実際に少数の(一枚
の)テスト用情報記録媒体を作成して、作成したテスト
用情報記録媒体が所望の通りに正しく作成されたか否か
の正誤をテスト媒体検証手段でチェックされる。
Further, the apparatus of the third invention is different from the apparatus of the second invention in that it is provided with a test medium creating means and a test medium verifying means. Then, a small number (one sheet) of test information recording medium is actually created, and the test medium verification unit checks whether the created test information recording medium is correctly created as desired.

【0012】[0012]

【実施例】以下、本発明の情報記録媒体の発行装置の実
施例について、ICカードの発行装置を具体例として詳
述する。
Embodiments of an information recording medium issuing device according to the present invention will be described below in detail with an IC card issuing device as a specific example.

【0013】先ず、図1は、本発明の情報記録媒体の発
行装置の概念図である。該発行装置は、依存モジュール
と非依存モジュールとの2つのモジュールから構成され
る。これらモジュールは少なくとも論理的には分離され
且つ機能が異なるものであるが、物理的には一体の装置
であってもよく、また同図の如く、装置A及び装置B
と、物理的に分離して別個の装置で構成されてもよい。
発行対象がICカードであれば、依存/非依存を区分す
る内部仕様の具体的なものは、OSである。依存モジュ
ールでは、発行パターン変換部がその変換対象とする情
報の作成までは、基本的には情報記録媒体の内部仕様に
依存した情報のままで入力、処理、記憶、或いは表示等
の処理操作が扱われる。従って、発行パターン変換部が
対象とする入力情報は、依存形式の情報である。そし
て、発行パターン変換部で依存形式の情報が非依存形式
に変換されて、発行パターンデータという情報となっ
て、作成出力される。但し、当然であるが、この発行パ
ターンデータは非依存モジュールが理解でき得る非依存
モジュールが要求する形式を満足するものである。な
お、出力先は、依存モジュールと非依存モジュールとが
物理的に分離されていれば、磁気ディスク、磁気テープ
等の可搬性情報記録媒体等に一端外部出力するか、或い
は、依存モジュールと非依存モジュールとを電気的に接
続して電気信号として、非依存モジュールに伝送するこ
とで出力する。後者の場合は、依存モジュールと非依存
モジュールとが物理的に一体の場合には、自然な出力形
態である。
First, FIG. 1 is a conceptual diagram of an information recording medium issuing device according to the present invention. The issuing device is composed of two modules, a dependent module and an independent module. Although these modules are at least logically separated and have different functions, they may be physically integrated devices, and as shown in the figure, devices A and B
, And may be physically separated and configured as separate devices.
If the issue target is an IC card, the OS is a specific internal specification that distinguishes dependency / independence. In the dependent module, basically, until the information to be converted by the issue pattern conversion unit is created, the processing operation such as input, processing, storage, or display is basically performed depending on the information depending on the internal specifications of the information recording medium. Treated Therefore, the input information targeted by the issuing pattern conversion unit is the information in the dependent format. Then, the issue pattern conversion unit converts the information in the dependent format into the independent format, and creates and outputs the information called the issue pattern data. However, as a matter of course, this issuance pattern data satisfies the format required by the independent module which can be understood by the independent module. As for the output destination, if the dependent module and the independent module are physically separated, the output destination is once externally output to a portable information recording medium such as a magnetic disk or magnetic tape, or the dependent module and the independent module are independent. The module is electrically connected and is output as an electric signal by being transmitted to the independent module. The latter case is a natural output form when the dependent module and the independent module are physically integrated.

【0014】発行パターンデータは、発行命令と応答値
(レスポンス)とがペアになり、それが、情報記録媒体
に対して伝送される順、すなわち、発行手続きの実行順
に、並んだデータである。発行命令とは、発行処理に使
われる一連の命令の総称である。応答値とは或る命令を
情報記録媒体に伝送した場合に、情報記録媒体から返送
されるコード列である。なお、ICカードの場合は応答
値を返すが、情報記録媒体の種類によっては、発行パタ
ーンデータに応答値がなくてもよい。但し、当然である
が、この発行パターンデータは非依存モジュールが理解
でき得る非依存モジュールが要求する形式のコード列か
らなる発行命令とそれに対応した応答値のコード列を満
足するものである。
The issuance pattern data is data in which issuance commands and response values (responses) form a pair and are arranged in the order in which they are transmitted to the information recording medium, that is, in the order in which the issuance procedure is executed. The issue instruction is a generic term for a series of instructions used for issue processing. The response value is a code string returned from the information recording medium when a certain command is transmitted to the information recording medium. In the case of an IC card, a response value is returned, but depending on the type of information recording medium, the issue pattern data may not have a response value. However, as a matter of course, this issuance pattern data satisfies the issuance instruction consisting of the code string of the format required by the independent module which can be understood by the independent module and the code string of the corresponding response value.

【0015】次に、非依存モジュールは、発行パターン
データを入力データとして、具体的に情報記録媒体に、
ファイル作成、ファイル内へのデータ格納等に要する、
発行に必要な情報を書込むモジュールである。非依存モ
ジュールは、基本的には、物理的に情報記録媒体に書込
む書込手段と、媒体を搬送する媒体搬送手段とからな
る。書込手段は、具体的には例えばリーダライタを中心
とする機構であり、情報記録媒体の外部接続端子と接続
する接続端子や、非依存モジュール全体としての動作を
制御する信号制御手段等も有する。発行パターンデータ
を、そのまま、或いは必要に応じて、もう一度、他の形
式に変換した後(例えば、異なるメーカのリーダライタ
ーが要求する異なる形式に合わせる等)、情報記録媒体
に記録する。媒体搬送手段は、情報記録媒体を逐次、書
込手段に搬送し、書込手段によって所望の情報の書込み
が完了した情報記録媒体を、排出するものである。
Next, the independent module uses the issue pattern data as input data, specifically on the information recording medium,
Required for creating files, storing data in files, etc.
This module writes the information required for issuing. The independent module basically comprises a writing means for physically writing on the information recording medium and a medium carrying means for carrying the medium. The writing means is, for example, a mechanism centered on, for example, a reader / writer, and also has a connection terminal connected to an external connection terminal of the information recording medium, a signal control means for controlling the operation of the independent module as a whole, and the like. . The issue pattern data is recorded on the information recording medium as it is or after being converted into another format as needed (for example, matching with a different format required by a reader / writer of a different manufacturer). The medium conveying means successively conveys the information recording medium to the writing means, and ejects the information recording medium on which the writing of the desired information is completed by the writing means.

【0016】なお、非依存モジュールが対象とする情報
記録媒体は、その発行に必要な情報がその内部仕様に依
存し、内部仕様が異なると、該情報も異なり得る媒体で
ある。しかし、非依存モジュールがこの様な情報記録媒
体に対して伝送する情報、すなち、記録すべきデータ等
を含んだ命令文や応答値等は、内部仕様に依存しない情
報となっている。なぜならば、非依存モジュールから情
報記録媒体に最終的に伝送される信号となる情報は、個
々の内部仕様に基づく信号レベルまで落とした情報であ
り、(内部仕様が全く反映されてないことはあり得ない
から)内部書式に依存する情報とも言えるが、信号レベ
ルで情報を見直せば、その信号は或る共通の書式で記述
できる情報であり、従って、共通の書式で記述した情報
を情報記録媒体に伝送することにすれば、内部仕様に依
存しない非依存モジュールとすることができるからであ
る。すなわち、非依存モジュールは依存モジュールか
ら、内部書式に依存しない共通の書式で記述した情報
(発行パターンデータ)を受け取り、これを具体的な書
込み信号に変換して情報記録媒体に伝送する。なお、前
記従来の発行装置が、ファイル設計等の情報を作成する
その都度作りなおす必要があったのは、そのソフトウェ
アが想定しているコマンドレベルが、共通の書式で記述
した情報を経ることなく、個々の内部仕様に基づく信号
レベルまで落とした情報を最終的に出力するものとし
て、作られていたからである。
The information recording medium targeted by the non-dependent module is a medium in which the information required for its issuance depends on its internal specifications, and the information may be different if the internal specifications are different. However, the information that the independent module transmits to such an information recording medium, that is, the command statement including the data to be recorded, the response value, and the like are information that does not depend on the internal specifications. This is because the information that becomes the signal that is finally transmitted from the independent module to the information recording medium is the information that has been lowered to the signal level based on the individual internal specifications (the internal specifications may not be reflected at all. It can be said that the information depends on the internal format (since it cannot be obtained), but if the information is reviewed at the signal level, the signal can be described in a certain common format. Therefore, the information described in the common format can be used as the information recording medium. This is because it is possible to make it an independent module that does not depend on the internal specifications. That is, the independent module receives from the dependent module information (issue pattern data) described in a common format that does not depend on the internal format, converts this to a specific write signal, and transmits it to the information recording medium. The conventional issuing device needs to recreate the information such as the file design each time it creates the information such that the command level assumed by the software does not go through the information described in the common format. This is because it was created as the final output of the information dropped to the signal level based on the individual internal specifications.

【0017】この様にして、情報記録媒体の内部仕様に
依存する発行に必要な情報は、依存モジュールで内部仕
様に依存しない情報である、発行パターンデータに変換
され、この発行パターンデータを用いて非依存モジュー
ルが目的とする情報記録媒体に対して情報を記録する。
In this way, the information required for issuance that depends on the internal specifications of the information recording medium is converted into issue pattern data, which is information that does not depend on the internal specifications by the dependent module, and this issue pattern data is used. Information is recorded on the information recording medium intended by the independent module.

【0018】次に、図2は、本発明の情報記録媒体の発
行装置の一実施例を示すブロックス図である。同図は、
情報記録媒体がICカードの場合の本発明の発行装置の
一例であるが、情報記録媒体によって或いはICカード
によって、発行に必要な情報の内容は異なり得るし、ま
た発行装置として(依存情報を受けて依存情報を非依存
情報に変換して出力するという主要部分以外の機能で)
より実際的に使い易い機能をどれだけ付加するかという
点で、本発明の発行装置は異なり得る。
Next, FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of an information recording medium issuing apparatus according to the present invention. This figure shows
This is an example of the issuing device of the present invention when the information recording medium is an IC card. However, the content of the information required for issuing may differ depending on the information recording medium or the IC card. With the function other than the main part of converting dependent information into independent information and outputting it)
The issuing device of the present invention may differ in terms of how much more practically usable functions are added.

【0019】そして、図2は、ファイル情報作成機能及
びその情報の検証機能、データ書込情報作成機能、そし
てこれらか非依存情報に変換する発行パターンデータ作
成機能を有するOS依存モジュール1と、書込機能及び
媒体搬送機能を有するOS依存モジュール2とから構成
される。依存モジュール1の構成は、ファイル情報を作
成するファイル情報設定手段31、作成したファイル情
報を記憶するファイル情報記憶手段32、記憶されたフ
ァイル情報の正誤を検証するファイル情報検証手段3
3、指定したデータを書込むことを指定するデータ書込
情報を作成するデータ書込情報指定手段4、ファイル情
報及びデータ書込情報から、非依存形式の情報である発
行パターンデータDに変換出力する発行パターンデータ
作成手段を備えている。また、該依存モジュル1は、作
成したファイル情報の正誤を実際にテスト用の情報記録
媒体を作成して確認する為に、テスト用の情報記録媒体
を作成するテスト媒体作成手段61及び、該情報記録媒
体でファイル作成情報の正誤を実際に作成されたファイ
ルで検証するテスト媒体検証手段62を備え、さらに、
後述の非依存モジュールの書込手段と直接情報記録媒体
間の信号授受に用い通信手順を設定する通信手段設定手
段7も備えている。なお、これらの各手段はCPU等か
らなるコンピュータ本体、映像出力装置、入力指示装
置、情報出力装置等からなるコンピュータと、各機能を
実行するソフトウェアからなる。一方、非依存モジュー
ル2は、情報記録媒体Cに発行に必要な所望の情報を書
込む書込手段21と、情報記録媒体を書込手段に搬送、
そして排出する媒体搬送手段22を備えている。なお、
これらの各手段は、リーダライタ、機械的搬送装置、お
よびこれらの動作を統合し必要に応じ発行パターンデー
タをリーダライタの要求する形式に変換する情報処理装
置等からなる。
FIG. 2 shows an OS-dependent module 1 having a file information creation function, a verification function of the information, a data write information creation function, and an issue pattern data creation function for converting these into independent information. It is composed of an OS dependent module 2 having an embedded function and a medium carrying function. The configuration of the dependency module 1 includes a file information setting unit 31 that creates file information, a file information storage unit 32 that stores the created file information, and a file information verification unit 3 that verifies the correctness of the stored file information.
3, data writing information designating means 4 for creating data writing information for designating writing of designated data, and conversion output from file information and data writing information to issue pattern data D which is information in an independent format. The issuing pattern data creating means is provided. The dependent module 1 also includes a test medium creating unit 61 for creating a test information recording medium and a test medium creating unit 61 for creating a test information recording medium to confirm whether the created file information is correct or incorrect. The recording medium is provided with a test medium verification means 62 for verifying whether the file creation information is correct or incorrect with the file actually created.
Also provided is a communication means setting means 7 which is used for transmitting / receiving a signal directly between the writing means of an independent module and an information recording medium described later and which sets a communication procedure. Each of these means is composed of a computer main body including a CPU, a video output device, an input instruction device, an information output device, and the like, and software for executing each function. On the other hand, the independent module 2 writes the desired information necessary for issuing to the information recording medium C, and the information recording medium to the writing unit.
The medium transporting means 22 for discharging is provided. In addition,
Each of these means includes a reader / writer, a mechanical transport device, and an information processing device that integrates these operations and converts the issuing pattern data into a format required by the reader / writer as necessary.

【0020】上記の様な構成の発行装置において、IC
カードの発行で実際にいかなる情報が依存から非依存に
変換される処理対象となるのかを理解する意味で、デー
タの記録にファイル階層構造をICカードのメモリ内で
利用し、このファイルを作成する場合の一例を中心に以
下説明しておく。
In the issuing device having the above structure, the IC
In order to understand what information is actually converted from dependent to independent when the card is issued, the file hierarchy is used in the memory of the IC card to record the data, and this file is created. An example of the case will be mainly described below.

【0021】先ず、図3は、その一例としての本発明の
発行装置を用いた場合の処理の流れを示すフローチャー
トである。そして、図4の様なファイル階層構造を有す
るファイルを作成する為に、ファイル情報を作成すると
する。そして、データは全て複数のファイルとして情報
記録媒体に記憶される。
First, FIG. 3 is a flowchart showing the flow of processing when the issuing device of the present invention is used as an example. Then, it is assumed that file information is created in order to create a file having a file hierarchical structure as shown in FIG. Then, all the data are stored in the information recording medium as a plurality of files.

【0022】図4を説明すれば、ICカードに設定すべ
きファイルの階層構造は、まず、最上階層にはマスター
ファイルMFとこれに収容されているデータファイル1
〜3、及びキーファイル1及び2が所属している。な
お、マスターファイルMF、データファイル1、データ
ファイル2等の機械的な呼び名はファイル自身を特定す
るファイル名を便宜的に示すもので、実際には用途毎に
用途に合った意味を有するファイル名とすることがあ
る。また、マスタファイルMFにはフォルダファイル1
も収容されており、フォルダファイルの連結によってフ
ァイルの階層構造が作られる。マスタファイルも一種の
フォルダファイルであり、マスタファイルは最上階層に
一個のみ定義可能なフォルダファイルといえる。データ
ファイルは実際に利用するデータを収容し、キーファイ
ルはファイルをアクセスする為に必要となる暗証コード
が収容される。フォルダファイルは、実データや暗証コ
ードの収容ではなく、データファイル、キーファイル、
及び下位のフォルダファイルというファイルを収納する
意味で、他のファイルとは意味を異にするファイルであ
り、例えば、収容するファイルの名称等を収容するもの
である。また、最上階層の一つ下の第1階層には、フォ
ルダファイル1とこれに収容されるキーファイル3及び
データファイル4が属している。またフォルダファイル
1にはフォルダファイル2及び3も収容されており、後
者のフォルダファイルは下位の第2階層に属している。
そして、フォルダファイル2にはデータファイル5及び
6が、フォルダファイル3にはデータファイル7とキー
ファイル4及び5が収納されており、これらは全て第2
階層に属している。
Referring to FIG. 4, the hierarchical structure of the files to be set in the IC card is as follows. First, in the uppermost hierarchy, the master file MF and the data file 1 contained therein are stored.
To 3 and key files 1 and 2 belong. The mechanical file names such as the master file MF, the data file 1, and the data file 2 are used for convenience to indicate the file name that identifies the file itself, and actually have a meaning suitable for each application. May be. Also, the folder file 1 is included in the master file MF.
Is also included, and the concatenation of folder files creates a hierarchical structure of files. The master file is also a kind of folder file, and it can be said that only one master file can be defined in the top hierarchy. The data file contains the actual data to be used, and the key file contains the secret code required to access the file. The folder file does not contain the actual data or PIN, but the data file, key file,
And a subordinate folder file, which is a file having a different meaning from other files, for example, stores the name of the file to be stored. A folder file 1 and a key file 3 and a data file 4 contained in the folder file 1 belong to the first hierarchy, which is one level below the top hierarchy. The folder file 1 also contains the folder files 2 and 3, and the latter folder file belongs to the lower second hierarchy.
Then, the folder file 2 contains the data files 5 and 6, and the folder file 3 contains the data file 7 and the key files 4 and 5, all of which are stored in the second file.
Belong to a hierarchy.

【0023】ファイル作成に関するファイル情報には、
上記の例では、ファイル自身を特定するファイル名、フ
ァイル種別、ファイル階層構造以外に、、さらに特定の
ファイルをアクセスするに必要なキーファイルを規定す
るアクセス制御情報(セキュリティ情報)、ファイル容
量等がある。このようにファイル情報とは、ICメモリ
内にどのようにデータを割り当てて記録させるかという
情報であり、メモリフォーマット情報とも言える。
File information relating to file creation includes:
In the above example, in addition to the file name that identifies the file itself, the file type, and the file hierarchy structure, access control information (security information) that specifies the key file required to access the particular file, file size, etc. is there. As described above, the file information is information on how to allocate and record data in the IC memory, and can be called memory format information.

【0024】そして、図3のフローチャートで最初のス
テップS1のファイル情報設定では、上記階層構造の各
種ファイルを情報記録媒体に作成する為の情報であるフ
ァイル情報をファイル情報設定手段により作成する。装
置操作者は、CRT等の映像表示手段を見ながらキーボ
ード、マウス等の入力手段により、ファイル作成に必要
な情報を入力指示すればよい。このファイル設定情報
は、磁気ディスクやシュメモリ等からなるファイル設定
情報記憶手段に記憶される。そして、図5は、作成され
たファイル設定情報により依存モジュールが出力する発
行パータンデータを概念的に示す説明図である。図5
は、リーダライタに対するコマンド部分のみ(ICカー
ドから返送されるレンポンスは省略してある)を表した
ものである。同図を概説すれば、最初のコマンドは、最
上階層としてマスターファイルMFを選択する選択コマ
ンドであり、二番目のコマンドは最上階層にキーファイ
ル1を作成するコマンドであり、以下、同様に、データ
ファイル、フォルダファイル等の作成コマンド、ファイ
ル選択コマンド等がリーダライタの実行順に並んでい
る。また、各コマンドは、最初の命令主文、次に対象フ
ァイル指定パラメータ、その次にファイル階層指定パラ
メータが続く命令文を想定している。
Then, in the file information setting in the first step S1 in the flowchart of FIG. 3, the file information setting means creates file information which is information for creating various files having the above-mentioned hierarchical structure on the information recording medium. The device operator may input and instruct the information necessary for file creation by inputting means such as a keyboard and mouse while looking at the image display means such as CRT. This file setting information is stored in the file setting information storage means such as a magnetic disk or a memory. 5 is an explanatory diagram conceptually showing the issue pattern data output by the dependent module according to the created file setting information. Figure 5
Shows only the command part for the reader / writer (the reply returned from the IC card is omitted). If the figure is outlined, the first command is a selection command for selecting the master file MF as the top layer, the second command is a command for creating the key file 1 in the top layer, and so on. Commands for creating files, folder files, etc., file selection commands, etc. are arranged in the order of execution by the reader / writer. In addition, each command is assumed to be a command sentence in which a first command main sentence, a target file designation parameter, and then a file hierarchy designation parameter follow.

【0025】なお、ファイル設定情報には、上記のファ
イル名、種別、階層以外に、ファイル容量(レコード
長、レコード数等)、アクセス制御情報等もある。図6
は、これらのファイル情報を列記したものである。アク
セス制御情報は同図の例では、データファイル1の読取
りは特に制限はないが、該ファイルの書込みに対して
は、キーファイル1の内容とキーファイル2を参照し
て、キーを解錠できないと、書込み処理ができないもの
に設定することを意味している。
The file setting information includes file capacity (record length, number of records, etc.), access control information, etc. in addition to the above file name, type, and layer. Figure 6
Is a list of these file information. In the example shown in the figure, the access control information is not particularly limited in reading the data file 1, but when writing the file, the key cannot be unlocked by referring to the contents of the key file 1 and the key file 2. Means that the write processing cannot be performed.

【0026】ファイル情報の作成が一応終了すると、該
情報が意図した通りに作成されているか否かその正誤を
ファイル情報検証手段によって検証する(ステップS
2)。ここでの検証作業は、(後でテストカードを作成
してみるので)実際にICカードを作成する必要はな
く、発行装置の依存モジュールにおいてソフトウェア的
にシミュレーションすることで行う。具体的には、例え
ば、ファイル名、ファイル種別、階層構造、容量、セキ
ュリティ情報等のファイル情報が間違いなく入力指示さ
れているか否かは、例えば、ファイル名、ファイル種別
等の一覧表示、階層構造のグラフィカルな表示、セキュ
リティ情報では対象ファイルとキーファイルの対応関係
のグラフィカルな表示等によって、視覚的にも分かりや
すい様に表示された映像により検証する。また、上記フ
ァイル情報の内のアクセス制御情報によるセキュリィテ
ィ性の確保が十分であるか否かは、キーファイルに暗証
コードが既に収容されているとして、係る暗証コードと
の照合による1以上のキーの解錠/施錠状態をステータ
スが模擬することでソウトウェアにてシミュレーション
することができる。そして、ステータスが意味する任意
の解錠/施錠状態で、特定のファイルの特定のアクセス
態様が可能であるか否かもシミュレーションする。従っ
て、発行装置の操作者は、検証対象としたい或るファイ
ル情報によって作成されるファイルの或るアクセス態様
に必要なキーの解錠状態を含むステータス情報をキーボ
ードやマウスで任意に入力設定すると、該ステータスで
指定された特定ファイルの特定アクセスが可能であるか
否かの判定結果を知ることができる。このようにして、
全ファイルの全アクセス態様について、予想するキーの
解錠で可能か否かを確認することができる。また、必要
とするキーで十分にセキュリティ性が確保されているか
否かも実感できる。
Once the creation of the file information is completed, the file information verifying means verifies whether the information is created as intended (step S).
2). The verification work here does not need to actually create an IC card (since a test card will be created later), and is performed by software simulation in the dependent module of the issuing device. Specifically, for example, whether or not file information such as a file name, file type, hierarchical structure, capacity, security information, etc. is definitely input is determined by, for example, a list display of file names, file types, etc., a hierarchical structure. Of the security information and the graphical display of the correspondence between the target file and the key file in the security information, etc., and the video displayed for easy visual confirmation. Further, whether or not the security by the access control information in the file information is sufficient is determined whether the secret code is already stored in the key file, and one or more keys of the keys are checked by collating with the secret code. By simulating the unlocked / locked state, the status can be simulated with software. Then, it is also simulated whether or not a specific access mode of a specific file is possible in any unlocked / locked state that the status means. Therefore, if the operator of the issuing device arbitrarily inputs and sets the status information including the unlocked state of the key necessary for the certain access mode of the file created by the certain file information to be verified by the keyboard or the mouse, It is possible to know the determination result of whether or not the specific access of the specific file designated by the status is possible. In this way,
It is possible to confirm whether or not it is possible to unlock the expected key for all access modes of all files. Also, it is possible to feel whether the required key has sufficient security.

【0027】もしも、ファイル情報の検証結果が満足す
べきものでなかったら(ステップS2)、ステップ1に
戻って、ファイル情報の設定をやり直す。
If the verification result of the file information is not satisfactory (step S2), the process returns to step 1 to set the file information again.

【0028】次に、ファイル情報が所望の通りに正しい
と思われたら、実際に1枚等と、少数のテスト用のテス
トカードを、テスト媒体作成手段により作成し(ステッ
フS3)、作成したテストカードをテスト媒体検証手段
のその正誤を確認することができる(ステップS4)。
テスト媒体作成手段は、テスト用の情報記録媒体を作る
に充分な発行パターンデータをファイル情報から実際に
作成し、且つリーダライタ(テスト媒体作成手段に備わ
っている)等の書込手段により、実際のICカードにフ
ァイルを作成するものである。非依存モジュールと異な
る点は、大量発行が出来ないという点であり、テスト媒
体作成手段は使用する情報を非依存形式の発行パターン
データに変換した上で、テスト用の情報記録媒体に書込
む。
Next, if the file information seems to be correct as desired, a test card for a small number of tests, such as one, is actually created by the test medium creating means (step S3), and the created test is made. The card can be checked for its correctness by the test medium verification means (step S4).
The test medium creating means actually creates the sufficient issue pattern data from the file information to create an information recording medium for testing, and the writing means such as a reader / writer (provided in the test medium creating means) actually File is created in the IC card. The difference from the independent module is that it is not possible to issue a large amount, and the test medium creating means converts the information to be used into issuance pattern data in an independent format and then writes it to the test information recording medium.

【0029】そして、作成したテストカードをテスト媒
体検証手段でその正誤が検証されるが(ステップS
4)、テスト媒体検証手段は、実際に書き込まれた情報
記録媒体に作成されたファイルに対して、ファイル操作
が予想通り可能であるか否かを、ファイル情報記憶手段
に格納されたファイル情報に基づいてソフトウェア的に
チェックする。そして、もしも、満足すべきものでなけ
れば、ファイル情報設定(ステップS1)からやり直
す。なお、上記本実施例の説明では、テストカードには
(空の)ファイルを作ったのみでファイルの中身のデー
タまでは書き込まずにファイル情報のみの正誤を検証す
るとしたが、中身のデータ(少なくとも検証用として使
えるデータ)も後述するデータ書込情報設定手段で作成
したデータ書込情報を用いてテストカードに書き込ん
で、データ書込情報と共にこれら情報の正誤を検証して
もよい。この場合は、当然、テストカード検証のステッ
プは、(テストカード用の)データ書込情報を次のステ
ップS5で設定した後に行う。或いは、先ずファイル設
定情報のみでテストカードを検証し、次いでテータ書込
情報もいれてテストカードを検証する2段階で検証すれ
ば、両方の情報を作成の都度ステップを踏んで確実に設
定していくことができる。
Then, the correctness of the created test card is verified by the test medium verification means (step S
4) The test medium verification means determines whether or not the file operation can be performed as expected for the file actually created in the information recording medium by using the file information stored in the file information storage means. Based on software check. If it is not satisfactory, the file information setting (step S1) is performed again. In the above description of the present embodiment, it is assumed that only the (empty) file is created in the test card, and the correctness of only the file information is verified without writing the data of the content of the file. Data that can be used for verification) may be written in the test card using the data writing information created by the data writing information setting means described later, and the correctness of these information may be verified together with the data writing information. In this case, as a matter of course, the test card verification step is performed after the data write information (for the test card) is set in the next step S5. Alternatively, first verify the test card only with the file setting information, and then verify the test card by including the data writing information, so that both pieces of information can be set step by step at every creation. I can go.

【0030】テストカードの検証結果が満足すべきもの
であれば、次は、ステップS5として、データ書込情報
の作成を、データ書込情報設定手段で行う(なお、当設
定手段では、作成された書込情報は当手段が備える記憶
手段に収容されるしている)。データ書込情報は、例え
ば図7に一例を示す様に、どのファイルのどの場所にど
のデータを書込むかを指定する為の情報である。同図で
は、データファイル1のレコード番号1に、データ長2
0バイトで氏名を、レコード番号2にデータ長32バイ
トで住所を書き込めという指示をする情報である。な
お、これら氏名、住所は、ここでは具体的な内容は入っ
ていない。別の場所にある氏名、住所なるフィールド内
のデータを参照せよというものである。
If the verification result of the test card is satisfactory, next, in step S5, the data write information is created by the data write information setting means (note that the data write information is created by this setting means). The write information is stored in the storage means included in this means). The data write information is information for designating which data is written in which place of which file as shown in FIG. In the figure, the record number 1 of the data file 1 has a data length of 2
This is information for instructing to write the name in 0 bytes and the address in record number 2 with a data length of 32 bytes. Note that these names and addresses do not include specific details here. It refers to the data in the fields such as name and address in another place.

【0031】図7のデータ書込情報により、得られる発
行パータンデータの一例が図8であ。最初に実行される
命令文は、コマンドがファイルの選択コマンドであり、
対象にデータファイル1を選択する。この命令文は単な
るファイル選択であり、データパラメータは付かない。
次の2番目に実行される(なお、ここでも情報記録媒体
から返送される応答値に関するチェック等は説明上省略
してある)命令文は、キー照合コマンドであり、キーフ
ァイル1を所定のキーデータと照合するものである。以
下同様にして、図6に該当するアクセス制御に関する設
定を解錠して、データファイル1へのアクセスを可能と
して、氏名及び住所の書込みを実行する為の発行パータ
ンデータとなる。
FIG. 8 shows an example of the issue pattern data obtained by the data write information of FIG. The first statement executed is that the command is a file selection command,
Select the data file 1 as the target. This statement is just a file selection, with no data parameters.
The second command executed next (the check regarding the response value returned from the information recording medium is omitted here as well) is a key collation command, and the key file 1 is stored in a predetermined key. It is to check the data. Similarly, the setting related to the access control shown in FIG. 6 is unlocked, the data file 1 can be accessed, and the issued pattern data for writing the name and address is obtained.

【0032】そして、ステツプS6として、通信手順の
設定を通信手段設定手段にて行う。通信手順は、情報記
録媒体と直接に情報(命令文の伝送とそれに対して返送
される応答値)を授受する際に必要なデータ通信の通信
プロトコルを設定するものである。なお、通信プロコト
ルは必要性は対象とする情報記録媒体次第である。通信
手順は、授受される情報に付加される。
Then, in step S6, the communication procedure is set by the communication means setting means. The communication procedure is to set a communication protocol for data communication required when information (transmission of a command sentence and a response value returned in response to it) is directly exchanged with the information recording medium. The need for the communication protocol depends on the target information recording medium. The communication procedure is added to the information exchanged.

【0033】そして、以上で設定した、ファイル情報、
データ書込情報、通信手順を用いて発行パターンデータ
を発行パータンデータ作成手段で作成する(ステップS
7)。発行パターンデータとなる情報は此処までは依存
形式である。そして、発行パターンデータ作成手段で、
依存形式から非依存形式に変換される。発行パターンデ
ータ作成手段は、本発行装置が本発明の目的を達成する
為の中心的な部分でもある。発行パターンデータ作成手
段は、内部仕様が異なるファイル情報等の発行に必要な
情報に対して、その変換ソフトウェアを切り換えること
で対応する。
Then, the file information set as above,
Issue pattern data is created by the issue pattern data creating means using the data write information and the communication procedure (step S
7). The information that becomes the issue pattern data is in a dependent format up to this point. Then, with the issuing pattern data creating means,
Converted from dependent form to independent form. The issuing pattern data creating means is also a central part for the issuing device to achieve the object of the present invention. The issuing pattern data creating means responds to information necessary for issuing file information or the like having different internal specifications by switching the conversion software.

【0034】そして、発行パータンデータを用いて非依
存モジュールは実際に多数の情報記録媒体にファイルを
作成し、データを書込、情報記録媒体を発行する手続き
を実行する(ステップS8)。発行パターンデータの非
依存モジュールでの実行の順番は、ファイル情報につい
て実行しファイルを情報記録媒体に作成し、次いで実際
に作成された内容が空のファイルに対して、データを書
込むデータ書込情報について実行して、データを書込
む。普通これらは連続して行われる。
Then, the independent module actually uses the issued pattern data to create files on many information recording media, writes the data, and executes the procedure for issuing the information recording media (step S8). The order of execution of the issue pattern data in the independent module is to execute the file information, create the file on the information recording medium, and then write the data to the file whose content is actually empty. Run on information and write data. Usually these are done sequentially.

【0035】以上で、ファイル設計等の発行に必要な情
報の設定から、実際の書込みまでが一貫して一つの装置
によって実行されこととなる。なお、この他、発行処理
では、例えば、暗証キー等の暗号化処理に関する発行パ
ターンデータ等、かなり複雑でその処理方法自身の開示
がセキュリティ性に関係する処理等もある。しかし、こ
れらの処理に使用する情報においても内部仕様に依存す
る情報から内部仕様に依存しない情報に変換して変換後
の情報を利用して発行するという本発明の基本的概念を
逸脱しない限り、本発明は上記実施例に限定されるもの
ではない。
As described above, from the setting of the information necessary for issuing the file design to the actual writing, one device can consistently execute. Note that, in addition to this, in the issuing process, for example, there are processes such as issuing pattern data related to the encryption process of the secret code or the like, which is considerably complicated and the disclosure of the processing method itself relates to security. However, even in the information used for these processes, as long as it does not deviate from the basic concept of the present invention of converting the information that depends on the internal specifications into the information that does not depend on the internal specifications and issuing the converted information. The present invention is not limited to the above embodiment.

【0036】[0036]

【発明の効果】本発明の情報記録媒体の発行装置によれ
ば、外部からの命令を受けて動作する仕様である内部仕
様が異なる情報記録媒体の発行処理に対しても、共通に
使用でき、且つファイル設計等の発行に必要な情報の設
定から、実際の情報記録媒体の書込み処理までの一連の
発行処理を一つの装置で一貫して行う事ができる。共通
使用及び一貫処理の点で、より円滑な発行ができる。
According to the information recording medium issuing device of the present invention, the information recording medium issuing device can be commonly used for issuing processes of information recording media having different internal specifications which are specifications for operating in response to an external command. In addition, a series of issuing processes from setting of information necessary for issuing a file design and the like to actual writing process of the information recording medium can be consistently performed by one device. It can be issued more smoothly in terms of common use and integrated processing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の情報記録媒体の発行装置の概念図。FIG. 1 is a conceptual diagram of an information recording medium issuing device of the present invention.

【図2】同発行装置の一実施例のブロック図。FIG. 2 is a block diagram of an embodiment of the issuing device.

【図3】同発行装置による発行処理の一例を示すフロー
チャート。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of issuing processing by the issuing device.

【図4】ファイル階層構造の一例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of a file hierarchical structure.

【図5】発行パターンデータの一例を示す説明図(ファ
イル階層構造)。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of issuing pattern data (file hierarchical structure).

【図6】ファイル情報の一例を示す説明図(含むアクセ
ス制御情報)。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of file information (including access control information).

【図7】データ書込情報の一例を示す説明図。FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of data write information.

【図8】発行パターンデータの一例を示す説明図(図7
に対応したデータ書込)。
8 is an explanatory diagram showing an example of issuance pattern data (FIG. 7).
Data writing corresponding to).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 依存モジュール 2 非依存モジュール 21 書込手段 22 媒体搬送手段 31 ファイル情報設定手段 32 ファイル情報記憶手段 33 ファイル情報検証手段 4 データ書込情報設定手段 5 発行パターンデータ作成手段 61 テスト媒体作成手段 62 テスト媒体検証手段 7 通信手順設定手段 C 情報記録媒体,ICカード D 発行パターンデータ TC テスト用情報記録媒体,テストカード 1 Dependent Module 2 Independent Module 21 Writing Means 22 Medium Conveying Means 31 File Information Setting Means 32 File Information Storage Means 33 File Information Verification Means 4 Data Writing Information Setting Means 5 Issue Pattern Data Creating Means 61 Test Medium Creating Means 62 Tests Medium verification means 7 Communication procedure setting means C Information recording medium, IC card D Issuing pattern data TC Information recording medium for test, test card

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部からの命令によりデータの記録や読
み出し等の動作を所定の内部仕様によって実行する情報
記録媒体を、発行する発行装置において、 発行に必要な内部仕様に依存する情報の入力を受け、該
内部仕様に依存しない発行パターンデータに変換して出
力する依存モジュールと、 該発行パターンデータを入力データとして受けて情報記
録媒体に対して発行に必要な情報を記録する非依存モジ
ュールと、 からなることを特徴とする情報記録媒体の発行装置。
1. An issuing device for issuing an information recording medium that executes operations such as recording and reading of data according to a predetermined internal specification in response to an instruction from the outside, and inputs information that depends on the internal specification required for issuing. A dependent module that receives and converts the issue pattern data that does not depend on the internal specifications and outputs the issue pattern data; and a non-dependent module that receives the issue pattern data as input data and records information necessary for issue on an information recording medium, An information recording medium issuing device, comprising:
【請求項2】 データの記録に階層構造が定義された複
数のファイルを利用する情報記録媒体に対して、 発行装置の依存モジュールが、階層構造が定義された複
数のファイルを情報記録媒体に作成する為の情報を作成
するファイル情報設定手段と、作成されたファイル情報
を記憶するファイル情報記憶手段と、作成されたファイ
ル情報の正誤を検証するファイル情報検証手段と、情報
記録媒体に作成された空のファイルへ指定したデータを
書込むデータ書込み情報を作成するデータ書込情報設定
手段と、ファイル情報と、データ書込情報とに基づい
て、内部仕様に依存しない発行パターンデータを作成す
る発行パターンデータ作成手段と、を備え、 発行装置の非依存モジュールが、発行パターンデータを
入力データとして、情報記録媒体に対して発行に必要な
情報を書込む書込手段と、多数の情報記録媒体を書込手
段に逐次搬送し書込後の情報記録媒体を排出する媒体搬
送手段と、を備えていることを特徴とする請求項1記載
の情報記録媒体の発行装置。
2. For an information recording medium that uses a plurality of files with a hierarchical structure defined for recording data, the dependent module of the issuing device creates a plurality of files with a hierarchical structure defined on the information recording medium. File information setting means for creating information for creating, file information storage means for storing created file information, file information verification means for verifying correctness of created file information, and created on the information recording medium. Data write information setting means for creating data write information for writing specified data in an empty file, and an issue pattern for creating issue pattern data independent of internal specifications based on the file information and the data write information And a data creating unit, and the independent module of the issuing device uses the issuing pattern data as input data to the information recording medium. And writing means for writing information necessary for issuance, and medium carrying means for successively carrying a large number of information recording media to the writing means and ejecting the written information recording media. The information recording medium issuing device according to claim 1.
【請求項3】 依存モジュールが、作成されたファイル
情報に基づいて、テスト用の情報記録媒体を作成するテ
スト媒体作成手段と、上記テスト用の情報記録媒体の作
成結果の正誤を検証するテスト媒体検証手段と、を更に
備えていることを特徴とする請求項1又は2記載の情報
記録媒体の発行装置。
3. A test medium creating means for a dependent module to create a test information recording medium on the basis of the created file information, and a test medium for verifying the correctness of the created result of the test information recording medium. 3. The information recording medium issuing device according to claim 1, further comprising a verification unit.
JP7163097A 1995-06-07 1995-06-07 Issuing device for information recording medium Pending JPH08335254A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7163097A JPH08335254A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Issuing device for information recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7163097A JPH08335254A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Issuing device for information recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08335254A true JPH08335254A (en) 1996-12-17

Family

ID=15767130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7163097A Pending JPH08335254A (en) 1995-06-07 1995-06-07 Issuing device for information recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08335254A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017054534A (en) * 2016-11-17 2017-03-16 大日本印刷株式会社 Issuance support server and issuance support program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017054534A (en) * 2016-11-17 2017-03-16 大日本印刷株式会社 Issuance support server and issuance support program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0826215B1 (en) Card interface
US6052690A (en) Coherent data structure with multiple interaction contexts for a smart card
CN100590590C (en) Data exchange system containing portable data processing unit
CN101349964B (en) Document outputting apparatus, control method thereof, and document output system
JPS63503335A (en) Secure file system for portable data carriers
US20070079133A1 (en) Portable storage device having a subject identification information and a configuration method thereof
US6718319B1 (en) Method and apparatus for formatting smart cards and card readers
US7117141B2 (en) Disk array apparatus setting method, program, information processing apparatus and disk array apparatus
KR920008755B1 (en) Multipurpose portable data carrier apparatus
US6968995B1 (en) Integrated circuit for protocol control
JP3657315B2 (en) Portable information recording medium and access method thereof
JPH08335254A (en) Issuing device for information recording medium
US20040003166A1 (en) Portable electronic medium issuing system and issuing method and portable electronic medium
JPH07141422A (en) Contract system and contract method
JPS58169244A (en) Program development system
JP3636750B2 (en) Security verification work support device for information recording medium
JP3545045B2 (en) Creating a pattern file for IC card access
JP3654965B2 (en) Information recording medium issue support device
Jacobs et al. VerifiCard: A European project for smart card verification
JP3645587B2 (en) IC card access pattern file creation support device
JP3636749B2 (en) Software design work support device for information recording media
JP2856415B2 (en) Portable electronic devices
JP2004326157A (en) Non-contact radio tag application software development system
JP3576233B2 (en) Information storage medium issuance processing data creation device and creation method
KR20240038457A (en) Vehicle data verification apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050302