JPH08329211A - Id card, id card processor, and id card processing system - Google Patents

Id card, id card processor, and id card processing system

Info

Publication number
JPH08329211A
JPH08329211A JP7158363A JP15836395A JPH08329211A JP H08329211 A JPH08329211 A JP H08329211A JP 7158363 A JP7158363 A JP 7158363A JP 15836395 A JP15836395 A JP 15836395A JP H08329211 A JPH08329211 A JP H08329211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
key code
code
new
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7158363A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshibumi Kato
義文 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Original Assignee
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EKUSHINGU KK, Brother Industries Ltd, Xing Inc filed Critical EKUSHINGU KK
Priority to JP7158363A priority Critical patent/JPH08329211A/en
Publication of JPH08329211A publication Critical patent/JPH08329211A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To find the damage due to an unauthorized visitor or the like in the early stage by providing a readable/writable storage area where an ID code for card discrimination and a key code to be changed to new contents at each time of the use are stored. CONSTITUTION: When a magnetic card 90 is inserted, it is read to confirm a system identification code. When this code is correct, the key code in a prescribed byte position is read, and a table or the like in a memory 20 is referred based on this ID code, and a key code on this table is read. The key code read out from the magnetic card 90 and the key code read out from the memory 20 are compared with each other; and if they don't coincide with each other, this noncoincidence is reported to a manager. If they coincide with each other, this key code is used as an argument to call an rnd function (random number function) stored in a hard disk (HDD) 40, thus obtaining a new key code. Next, the key code part of data read out from the magnetic card 90 is rewritten with the new key code.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、主に身分証明書等の機
能を果たすIDカード(Identification Card)及びこ
のIDカードのキーコード等の処理を行うIDカード処
理装置。さらにその処理装置を含むIDカード処理シス
テムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention mainly relates to an ID card (Identification Card) which mainly functions as an identification card and an ID card processing apparatus which processes a key code of this ID card. Further, the present invention relates to an ID card processing system including the processing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、IDカードを用いたシステムとし
て、例えば入退出管理システムがある。これは入退出許
可者に共通のIDコードを書き込んだIDカードを渡し
ておき、入退出の際にカードリーダにIDカードを読ま
せ、IDが正しければオートロック等を解除するもので
ある。あるいはカード毎に異なるIDコードを書き込ん
でおき、IDコード毎に許可・不許可を決めるものもあ
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a system using an ID card, for example, there is an entrance / exit management system. In this, an ID card in which a common ID code is written is handed to an entry / exit authorized person, a card reader is made to read the ID card at the time of entry / exit, and if the ID is correct, auto-lock or the like is released. Alternatively, a different ID code may be written for each card and permission / non-permission may be determined for each ID code.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、共通の
ID方式では、カードがコピーされた場合、コピーされ
た事実が明らかになること自体希である。また、コピー
の事実が判明してもどのカードがコピーされたかはわか
らない。
However, in the common ID method, when the card is copied, it is rare that the fact that the card is copied becomes apparent. Also, even if the fact of copying is revealed, it is not known which card was copied.

【0004】別ID方式であれば、入退出時間をカード
を持つ本人に確認すれば、ある程度までコピーの事実が
明らかになるが、毎日確認する等しなければならず、事
実上コピーの有無をチェックするのは不可能であった。
In the case of another ID system, if the person who holds the card confirms the entry / exit time, the fact of copying will be revealed to some extent. It was impossible to check.

【0005】本発明は、正規のカード保持者が特に意識
することなく、カードのコピーがあったことを明らかに
することができ、従って不正入場者等による被害を早期
に発見できるようにすることを主な課題とする。
According to the present invention, it is possible for a legitimate cardholder to make clear that a copy of a card has been made without being particularly conscious of it, so that the damage caused by an unauthorized visitor can be found early. Is the main issue.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段及び作用・効果】請求項1
に係るIDカードは、カードを識別するIDコード及び
使用のたびに新たな内容に更新されていくキーコードを
記憶する読み書き可能な記憶領域を有するものである。
これは、従来の一旦書き込まれたIDコードが以後ずっ
と固定的に使用される場合に比べて、不正コピーの事実
を発見しやすい。つまり正規のカードとコピーカードと
の使用回数・時間等にずれが生じるのが一般的であるた
め、それによりカードのコピーされた事実が一般に早期
に判明することとなる。
[Means for Solving the Problems and Actions / Effects] Claim 1
The ID card according to (1) has a readable / writable storage area for storing an ID code for identifying the card and a key code that is updated with new contents each time the card is used.
This makes it easier to detect the fact of illegal copying, as compared with the case where the ID code once written is used fixedly thereafter. In other words, it is common for the number of times of use, time, etc., of the regular card and the copy card to differ, so that the fact that the card has been copied is generally known early.

【0007】請求項2のIDカード処理装置は、カード
を識別するIDコード及びそのIDコード毎に定められ
た鍵であるキーコードを記憶するIDカードについて、
そのカードの処理を行う装置であり、次の要件を備え
る。 ・カード読取り手段:IDカードの記憶内容を読み取
る。 ・記憶手段:上記IDコードとキーコードの対応関係を
記憶する。 ・新キーコード生成手段:現在のキーコードを更新する
新たなキーコードを生成する。この生成の方法として
は、例えば乱数関数又は乱数表等を用い、現在のキーコ
ードを基礎として、一定の法則で決まる新たなキーコー
ドを得ることができる。 ・カード書込み手段:上記新たなキーコードをIDカー
ドに書き込む。 ・メモリ書込み手段:新たなキーコードに対応する内容
を上記記憶手段に書き込む。
According to another aspect of the ID card processing apparatus of the present invention, an ID card for storing an ID code for identifying the card and a key code which is a key determined for each ID code,
It is a device that processes the card and has the following requirements. -Card reading means: Reads the stored contents of the ID card. Storage means: stores the correspondence between the ID code and the key code. New key code generation means: Generates a new key code that updates the current key code. As a method of this generation, for example, a random number function or a random number table is used, and a new key code determined by a certain law can be obtained based on the current key code. -Card writing means: Write the above new key code on the ID card. Memory writing means: The contents corresponding to the new key code are written in the storage means.

【0008】このようなIDカード処理装置では、ID
カードが使用されるたびにキーコードは新たなものに更
新されていく。そしてこの更新の内容は記憶手段に記憶
されているので、IDカードと記憶手段の各内容を必要
に応じて比較してみれば、コピー等の事実が分かる。
In such an ID card processing device, the ID
Each time the card is used, the key code is updated with a new one. Since the contents of this update are stored in the storage means, the fact of copying or the like can be understood by comparing the contents of the ID card and the storage means as needed.

【0009】請求項3では具体的に、カード読取り手段
で読み取られたキーコードと、記憶手段においてIDコ
ードに対応して参照したキーコードとを比較して、それ
らが一致するか否かを判定する判定手段を有する。この
判定結果が肯定的である場合に前述の新キーコードの生
成、その新キーコードのカード並びにメモリへの書き込
みが行われる。
According to a third aspect of the present invention, the key code read by the card reading means and the key code referred to by the storage means in correspondence with the ID code are compared to determine whether or not they match. It has a judgment means to do. When this determination result is affirmative, the above-mentioned new key code is generated and the new key code is written to the card and the memory.

【0010】この発明では、判定手段によりカード側の
キーコードと記憶手段(メモリ)側のキーコードとが不
一致であると判定された場合は、例えばそのカードがコ
ピーされた不正なカードであるか、あるいはそのカード
は正規のカードであるが、コピーされた不正なカードが
既に使われているため、更新されていったキーコードと
不一致が生じたものと考えられる。従ってその不一致の
判定をもって、当該IDカードの使用停止その他適宜の
対応処置をとることができる。
In the present invention, when the determination means determines that the key code on the card side and the key code on the storage means (memory) do not match, for example, is the card an improperly copied card? Or, the card is a legitimate card, but it is probable that there was a discrepancy with the updated key code because the illegal card that was copied was already used. Therefore, by determining the non-coincidence, it is possible to take appropriate measures such as stopping the use of the ID card.

【0011】請求項4及び5の発明は、広い意味でキー
コードの内容もしくは種別を表すものといえる。つま
り、請求項4において狭義のキーコードが複数種の数列
の中のいずれかの数列に基づいて付与されたものである
場合、その数列に基づいてそのキーコードの種類を示す
データである数列種別が、IDカード又は前記記憶手段
もしくはこれらの双方に上記キーコードと対応付けて記
憶される。例えば複数種類の数列が複数種類の乱数関数
によって得られる場合には、数列種別は結局乱数関数の
種別を意味するものということができる。このような狭
義のキーコードと数列種別の組み合わせで、いわば広義
のキーコードを規定することによって、記憶容量を節約
しながら、より暗証効果の高いものとなし得る。
The inventions of claims 4 and 5 can be said to represent the content or type of the key code in a broad sense. That is, when the key code in the narrow sense in claim 4 is assigned based on any one of a plurality of types of number sequences, the number sequence type which is data indicating the type of the key code based on the number sequence. Is stored in the ID card, the storage means, or both in association with the key code. For example, when a plurality of types of sequence are obtained by a plurality of types of random number functions, the sequence type can be said to mean the type of random number function. By defining a so-called key code in a broad sense by such a combination of the key code in the narrow sense and the sequence type, it is possible to achieve a more effective secret code while saving the storage capacity.

【0012】請求項5の発明は、キーコードがある数列
のどの位置に存在するかを示すポインタ値がそのキーコ
ードに対応付けて採用される。このポインタ値は、主に
次のような意義をもつ。多数のコード群からなる数列の
中から特定のキーコードを選択するとき、その数列に同
じコードが存在する場合がある。その場合、現在のキー
コードを基礎として新たなキーコードを生成する際に、
同じコードのうちのどのコードに基づいて次の新キーコ
ードを生成してよいのか一義的に定まらない場合が出て
くる。そこで、数列を構成する各コードの数列上の位置
を特定するポインタ値を付与すれば、ある数列の中に同
じコードがでてきても、それが当該数列のどこに位置す
るものかが特定できる。そして、このようなポインタ値
をキーコードと対応付けてIDカードに記憶すること、
又は上記記憶手段に記憶すること、さらにはそれらID
カードと記憶手段の双方に記憶することができる。
According to the fifth aspect of the present invention, a pointer value indicating a position of a key code in a certain sequence is adopted in association with the key code. This pointer value has the following main meanings. When a particular key code is selected from a series of many code groups, the same code may exist in the series. In that case, when generating a new key code based on the current key code,
In some cases, it may not be uniquely determined which of the same codes should be used to generate the next new key code. Therefore, if a pointer value that specifies the position of each code forming the number sequence on the number sequence is given, even if the same code appears in a certain number sequence, it is possible to specify where in the number sequence the code is located. Then, storing such a pointer value in the ID card in association with the key code,
Alternatively, storing in the above storage means, and further, their ID
It can be stored in both the card and the storage means.

【0013】例えばIDカードのみにポインタ値を記憶
する場合は、上記新たなキーコードの生成に伴い生じる
新たなポインタ値が、上記カード書込み手段によってI
Dカードに書き込まれる。あるいは、このポインタ値が
記憶手段にのみ記憶される場合は、その新キーコードに
対応する新たなポインタ値がメモリ書込み手段によって
上記記憶手段に書き込まれる。さらにポインタ値がID
カードと記憶手段のいずれにも記憶される場合は、カー
ド書込み手段及びメモリ書込み手段が上述の新たなポイ
ンタ値を上記IDカード及び記憶手段にそれぞれ書き込
む。
For example, when the pointer value is stored only in the ID card, the new pointer value generated by the generation of the new key code is I by the card writing means.
Written to D card. Alternatively, when this pointer value is stored only in the storage means, a new pointer value corresponding to the new key code is written in the storage means by the memory writing means. Furthermore, the pointer value is ID
When it is stored in both the card and the storage means, the card writing means and the memory writing means write the above new pointer values in the ID card and the storage means, respectively.

【0014】請求項6は新キーコード生成手段に関する
もので、前述の現在のキーコード、数列種別及びポイン
タ値のうちの少なくとも一種に基づいて特定される現在
のキーコード状況を基礎として、所定の乱数関数又は乱
数表に基づき、新たなキーコードを生成する。例えば現
在のキーコードのみに基づく場合は単純にそれを基礎と
するが、現在のキーコードと数列種別の組み合わせを基
礎とすること、あるいは現在のキーコードとポインタ値
の双方を基礎とすること、さらには現在のキーコード、
数列種別及びポインタ値の全てを基礎とすることができ
る。なお、ポインタ値がある数列の各要素に対応して1
対1で付与されていれば、ポインタ値に基づいてキーコ
ードが定まる場合があるため、このポインタ値のみを基
礎として、所定の乱数関数等に基づく新たなキーコード
を生成することもできる。
A sixth aspect of the present invention relates to a new key code generating means, and based on a current key code situation specified based on at least one of the above-mentioned current key code, sequence type and pointer value, a predetermined key code state is determined. A new key code is generated based on a random number function or a random number table. For example, if it is based only on the current key code, it is simply based on it, but it is based on the combination of the current key code and the sequence type, or based on both the current key code and the pointer value, Furthermore, the current key code,
It can be based on all sequence types and pointer values. Note that 1 is assigned to each element of the sequence that has a pointer value.
Since the key code may be determined based on the pointer value if the key code is assigned as a pair, a new key code based on a predetermined random number function or the like can be generated based on only the pointer value.

【0015】請求項7の発明は、IDカード処理装置が
中央制御装置と、これに通信手段を介して接続された1
又は2以上のカード端末装置とを含んで構成される。中
央制御装置には、前述の記憶手段、新キーコード生成手
段及び判定手段のうちの少なくとも1つが設けられる。
またカード端末装置には、前述のカード読込み手段及び
カード書込み手段が少なくとも設けられる。ここで、カ
ード端末装置にこれらカード読込み手段及び書込み手段
の他に、新キーコード生成手段や判定手段を割り振り、
中央制御装置には前述のIDコードとキーコードとの対
応関係を記憶する記憶手段等を割り振ることができる。
その記憶容量が相当大きくなる場合には、各カード端末
装置に大容量の記憶手段を個別に設けなくても済むた
め、装置コスト等の点で有利となる。
According to a seventh aspect of the present invention, an ID card processing device is connected to a central control device via a communication means.
Alternatively, it is configured to include two or more card terminal devices. The central control unit is provided with at least one of the above-mentioned storage means, new key code generation means, and determination means.
Further, the card terminal device is provided with at least the above-mentioned card reading means and card writing means. Here, in addition to these card reading means and writing means, a new key code generating means and a judging means are allocated to the card terminal device,
The central control unit can be assigned with a storage means for storing the above-mentioned correspondence between the ID code and the key code.
When the storage capacity becomes considerably large, it is not necessary to individually provide a large-capacity storage means for each card terminal device, which is advantageous in terms of device cost and the like.

【0016】請求項8の発明は、個々のIDカード処理
装置同士を通信手段で接続したIDカード処理システム
である。逆に言えば、このIDカード処理システムの個
別の要素が請求項2〜6に規定するIDカード処理装置
となる。そして、IDカード処理装置間で通信手段によ
り必要なデータ交換を行うことにより、例えば不正使用
に関係すると思われるIDコードやキーコードを相互に
送信することも可能となる。
The invention of claim 8 is an ID card processing system in which individual ID card processing devices are connected to each other by communication means. Conversely speaking, the individual elements of this ID card processing system are the ID card processing device defined in claims 2 to 6. Then, by exchanging necessary data between the ID card processing devices by the communication means, it becomes possible to mutually transmit the ID code and the key code which are considered to be related to the illegal use.

【0017】なお、本明細書における「IDカード」の
語意は、カード状の平面的な形態に限定するものではな
く、それがもつ一般的な機能である身分証明書又はこれ
に類するもの、つまりID媒体と同義といえる。
The term "ID card" in this specification is not limited to a card-like planar form, but is a general function of the ID card or something similar thereto, that is, It can be said to be synonymous with ID medium.

【0018】[0018]

【実施例】以下、本発明を具体化した幾つかの実施例を
図面を参照して説明する。図2にIDカードの一例とし
て、IDコードなどの情報を記録するための磁気ストラ
イプ91を表面に貼り付けた磁気カード90を示す。こ
の磁気ストライプ91には、例えば70バイトのデータ
が記録できる。具体的には図3に一つの例を示すよう
に、0−7バイトの位置にダミーのデータ「@」が、8
−15バイトの位置にカードの種類(例えば入退出カー
ド、銀行カード等)を表すシステム識別コード「XIN
GPAT」が、16−31バイトの位置にはIDコード
「0123456789ABCDEF」が、32−49
バイトの位置にはその他の情報1(例えばカード所持者
の氏名・電話番号等)「?」が、50−52バイトの位
置にはキーコード「16進00000F]が、53−6
9バイトの位置にはその他の情報2「?」が書き込まれ
ている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Several embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 2 shows, as an example of an ID card, a magnetic card 90 having a magnetic stripe 91 for recording information such as an ID code attached on its surface. For example, 70 bytes of data can be recorded on the magnetic stripe 91. Specifically, as shown in one example in FIG. 3, dummy data “@” is inserted at the position of 0-7 bytes to 8
A system identification code "XIN" that indicates the type of card (for example, an entry / exit card, a bank card, etc.) at the position of -15 bytes
GPAT ”has an ID code“ 01234456789ABCDEF ”at a position of 16-31 bytes, and a position of 32-49.
Other information 1 (for example, the name and phone number of the card holder) "?" Is placed at the byte position, and the key code "Hexadecimal 00000F" is placed at the 50-52 byte position at 53-6.
Other information 2 “?” Is written in the 9-byte position.

【0019】次に、図1を用いて、カード処理装置1の
ブロック図を説明する。このカード処理装置1は、磁気
カード90の情報を読み取るためのカードリーダ10
と、IDコードとキーコードとを対応付けするための表
を記憶しておく記憶手段としてのメモリ20と、新しい
キーコードを生成するためのアルゴリズムやデータを記
憶するシステム記憶手段としてのハードディスク(HD
D)40と、これらを制御する制御手段としてのCPU
30とを備えている。なお、上記磁気カードリーダ10
は、カードの読取りのみならず、カードへの書込み可能
なヘッドを備え、カード読取り手段及びカード書込み手
段の双方の機能を果たす。
Next, a block diagram of the card processing apparatus 1 will be described with reference to FIG. The card processing device 1 includes a card reader 10 for reading information on a magnetic card 90.
And a memory 20 as a storage means for storing a table for associating the ID code with the key code, and a hard disk (HD as a system storage means for storing an algorithm and data for generating a new key code.
D) 40 and a CPU as control means for controlling these
30 and 30. The magnetic card reader 10
Has a head capable of writing to the card as well as reading the card, and functions as both a card reading means and a card writing means.

【0020】次に、図4のフローチャートを用いて動作
の流れを説明する。カード処理装置1のCPU30は磁
気カードリーダ10を監視し、磁気カード90の挿入を
待つ(S2)。磁気カード90の挿入が有れば(S2.
YES)、磁気カード90を読む(S3)。初めに磁気
カード90のシステム識別コード(例えば図3の8−1
5バイトの内容)を確認する。内容が正しくなければ
(S4.NO)、エラー処理に入る(S21)。これ
は、例えば入退出カードを入れるべきところを銀行カー
ドを入れてしまったというような、カード種類の誤りに
よる単なるミスといえる。エラー処理では、例えばブザ
ーを2回鳴らし(S22)、磁気カード90を返却し
(S23)、初めへ戻る(S1)。
Next, the flow of operation will be described with reference to the flowchart of FIG. The CPU 30 of the card processing device 1 monitors the magnetic card reader 10 and waits for the insertion of the magnetic card 90 (S2). If the magnetic card 90 is inserted (S2.
YES), read the magnetic card 90 (S3). First, the system identification code of the magnetic card 90 (for example, 8-1 in FIG. 3).
Check the contents of 5 bytes). If the contents are not correct (S4. NO), error processing is started (S21). This can be said to be a mere mistake due to an error in the card type, for example, a bank card was inserted where an entry / exit card should be inserted. In the error processing, for example, the buzzer sounds twice (S22), the magnetic card 90 is returned (S23), and the process returns to the beginning (S1).

【0021】システム識別コードが正しければ(S4.
YES)、例えば図3の16−31バイト位置のIDコ
ードと、50−52バイト位置のキーコードを読み、こ
のIDコードに基づき、メモリ20内の例えば図6に示
すような表を引いて、その表上のキーコードを読む。な
お、このキーコードはある時点のものを示し、後述のよ
うにカード使用の毎に更新される。そして、磁気カード
90から読み出したキーコードとメモリ20から読み出
したキーコードとを比較し、一致していなければ(S
5.NO)、カードが不正使用されたことを意味するの
で、例えば警告音や警報ランプ、又は通信手段(例えば
非常電話回線等)により管理者に知らせる(S31)。
管理者に知らせた後、例えば当該IDカードのIDコー
ド、キーコード、その他のデータ(例えば氏名等)をH
DD40に記憶する等の処理(S32)を行うことがで
きる。
If the system identification code is correct (S4.
YES), for example, read the ID code at the 16-31 byte position and the key code at the 50-52 byte position in FIG. 3, and draw a table in the memory 20, for example, as shown in FIG. 6 based on this ID code, Read the key code on the table. It should be noted that this key code indicates a certain point in time and is updated every time the card is used, as described later. Then, the key code read from the magnetic card 90 is compared with the key code read from the memory 20, and if they do not match (S
5. No), which means that the card has been illegally used, and the manager is notified by, for example, a warning sound, a warning lamp, or a communication means (for example, an emergency telephone line) (S31).
After notifying the manager, for example, the ID code, key code, and other data (for example, name) of the ID card is changed to H
Processing such as storing in the DD 40 (S32) can be performed.

【0022】なお、上記のような不一致が生じる状況と
しては、今回使用されたIDカードが不正にコピー等さ
れた不正なカードそのものである場合と、使用されたの
は正規のカードであるが、過去に不正にコピー等された
カードが使用された事実を反映する場合とがある。ただ
し、その区別はされない。
As a situation in which the above-mentioned inconsistency occurs, the ID card used this time is an unauthorized card itself that has been illegally copied, and the authorized card is used. It may reflect the fact that a card illegally copied in the past was used. However, the distinction is not made.

【0023】上記IDコードとキーコードが一致してい
れば(S5.YES)、このキーコードを引数として、
図1のHDD40に記憶されているrnd関数(乱数関
数)を呼び出し、新しいキーコードを得る(S6)。r
nd関数は十分長い周期の数列を生成するもので有れ
ば、どのような関数でもよい。ここでは乱数を発生させ
ることを前提としているが、テーブル(表)を引く方法
でもよい。このrnd関数の出力例を図5に示す。rn
d関数は、たとえば15を入力すると28が、28を入
力すると46が、・・・の如く値を生成する関数であ
る。
If the ID code and the key code match (S5. YES), this key code is used as an argument.
The rnd function (random number function) stored in the HDD 40 of FIG. 1 is called to obtain a new key code (S6). r
The nd function may be any function as long as it produces a sequence having a sufficiently long period. Although it is assumed here that random numbers are generated, a method of drawing a table may be used. An output example of this rnd function is shown in FIG. rn
The d function is a function that generates a value such as 28 when 15 is input, 46 when 28 is input, and so on.

【0024】次に、磁気カード90から読み出したデー
タのキーコード部を、新しいキーコードに置き換える。
つまり、メモリ20に新しいキーコードを書き込んでメ
モリ20内のデータを更新し、かつ、磁気カードリーダ
10に指令を出し、新しいキーコードを磁気カード90
に書き込む(S7)。磁気カード90を返却し(S
8)、ドアを開けるなど必要な処理をし(S9)、初め
に戻る(S1)。
Next, the key code portion of the data read from the magnetic card 90 is replaced with a new key code.
That is, a new key code is written in the memory 20 to update the data in the memory 20, and a command is issued to the magnetic card reader 10 to send the new key code to the magnetic card 90.
(S7). Return the magnetic card 90 (S
8) Perform necessary processing such as opening the door (S9), and return to the beginning (S1).

【0025】第2の実施例のカード処理装置1のブロッ
ク図を図7を用いて説明する。磁気カード90の情報の
読取り及び書込みのためのカードリーダ10と、IDコ
ードとキーコードとを対応付けするための表を記憶して
おくメモリ20と、新しいキーコードを生成するための
アルゴリズムやデータを記憶するためのHDD40と、
中央制御装置100と通信するためのモデム50(通信
手段)とが、これらを制御するCPU30に接続されて
いる。
A block diagram of the card processing apparatus 1 of the second embodiment will be described with reference to FIG. A card reader 10 for reading and writing information on the magnetic card 90, a memory 20 for storing a table for associating an ID code with a key code, and an algorithm and data for generating a new key code. A HDD 40 for storing
A modem 50 (communication means) for communicating with the central controller 100 is connected to the CPU 30 that controls them.

【0026】図8に、複数のカード処理装置1が、モデ
ムを介して中央制御装置100と接続されている様子を
示す。なお、この場合、第1の実施例で示した図6のI
Dコード・キーコードの対照表(これは図1のメモリ2
0ともいえる)を、中央制御装置100に持たせること
もできる。その場合は、各カード処理装置1はカードの
読書き、キーコードの一致・不一致の判定、新キーコー
ドの生成等の処理を行うカード端末装置1aとして機能
し、各端末装置1aと中央制御装置100とを合わせた
全体をカード処理装置1’とみることができる。
FIG. 8 shows how a plurality of card processing devices 1 are connected to the central control device 100 via a modem. In this case, I in FIG. 6 shown in the first embodiment.
D-code / key-code comparison table (this is memory 2 in FIG. 1)
It can be said that the central control unit 100 has the same value. In that case, each card processing device 1 functions as a card terminal device 1a that performs processes such as reading and writing of a card, determination of key code match / mismatch, and generation of a new key code, and each terminal device 1a and the central control device. The whole including 100 can be regarded as a card processing device 1 '.

【0027】ここで、フローチャートは省略するが、中
央制御装置100によりキーコードに関する対照表を共
有化することによって、複数のカード端末装置1aを連
携させることができ、入口が複数ある建物の出入口など
に応用できる。
Here, although the flow chart is omitted, by sharing the reference table regarding the key code by the central control unit 100, a plurality of card terminal devices 1a can be linked and the entrance / exit of a building having a plurality of entrances, etc. Can be applied to.

【0028】第3の実施例のカード処理装置1のフロー
チャートを図9に示す。ブロック図は第1の実施例に関
する図1と同様である。また、磁気カード90内の情報
の記録位置などは省略した。
A flow chart of the card processing apparatus 1 of the third embodiment is shown in FIG. The block diagram is similar to FIG. 1 for the first embodiment. The recording position of information in the magnetic card 90 is omitted.

【0029】この実施例では、図10に例示するよう
に、ポインタ値(ptr値)がIDコード等と対応付け
て付与され、メモリ20内の対照表に記憶されている。
ポインタ値は前述したように、現在のキーコードから新
たなキーコードを生成する際に、前提となる数列に同じ
コードが存在するような場合に、あるキーコードがその
数列上のどの位置にあるかを示す一種の座標値として付
与されるものである。
In this embodiment, as illustrated in FIG. 10, a pointer value (ptr value) is given in association with an ID code or the like and stored in a comparison table in the memory 20.
As described above, the pointer value is the position of a certain key code when a new key code is generated from the current key code and the same code exists in the presumed numerical sequence. It is given as a kind of coordinate value indicating that.

【0030】図9において、S1〜S4は図4と同様で
ある。磁気カード90のIDコード及びキーコード等
は、S3で読み込まれる。S4の後、磁気カード90の
IDコードに基づき、メモリ20の表を引き、ptr値
を得る(S5)。このptr値をrnd関数に代入し、
キーコードを得る(S6)。つまり、磁気カード90に
書かれているべきキーコードをptr値から計算で求め
ることになる。図10の表におけるキーコードの欄は、
その計算で求められるべき内容を表している。
In FIG. 9, S1 to S4 are the same as in FIG. The ID code and the key code of the magnetic card 90 are read in S3. After S4, the table of the memory 20 is looked up based on the ID code of the magnetic card 90 to obtain the ptr value (S5). Substituting this ptr value into the rnd function,
Obtain a key code (S6). That is, the key code that should be written on the magnetic card 90 is calculated from the ptr value. The key code column in the table of FIG.
It shows the contents that should be calculated.

【0031】そして、磁気カード90から読み出したキ
ーコードとrnd関数で求めたキーコードとを比較し、
一致していなければ(S7.NO)、カードが不正使用
されたことを意味するので、管理者に知らせる等(S3
1)、第1の実施例と同様の処理を行う。
Then, the key code read from the magnetic card 90 is compared with the key code obtained by the rnd function,
If they do not match (S7. NO), it means that the card has been illegally used, so notify the administrator (S3).
1), the same processing as in the first embodiment is performed.

【0032】一致していれば(S7.YES)、このp
tr値をインクリメント(+1)してから、メモリ20
の表に書き戻す(S8)。新しいptr値をrnd関数
に代入し、新しいキーコードを得る(S9)。さらにこ
の新キーコードを、磁気カードリーダ10により磁気カ
ード90に書き込む(S10)。磁気カード90を返却
し(S11)、ドアを開けるなど必要な処理をし(S1
2)、初めに戻る(S1)。
If they match (YES in S7), this p
After incrementing the tr value (+1), the memory 20
(S8). The new ptr value is assigned to the rnd function to obtain a new key code (S9). Further, this new key code is written in the magnetic card 90 by the magnetic card reader 10 (S10). The magnetic card 90 is returned (S11), and necessary processing such as opening the door is performed (S1).
2) Return to the beginning (S1).

【0033】この例では、ポインタ値(ptr値)とキ
ーコードとが1対1で対応し、IDコードからptr値
が分かれば、後はptr値から一義的にキーコードが生
成される。この意味ではポインタ値が、いわば一次キー
コード的な役割を果たすともいえる。また、上例では、
ptr値がメモリ20にのみ書き込まれるようになって
いたが、メモリ20ではなく磁気カード90に書き込む
こと、あるいはメモリ20と磁気カード90の双方にそ
れぞれ書き込むことも可能である。
In this example, there is a one-to-one correspondence between the pointer value (ptr value) and the key code, and if the ptr value is known from the ID code, then the key code is uniquely generated from the ptr value. In this sense, it can be said that the pointer value plays a role as if it were a primary key code. Also, in the above example,
Although the ptr value is written only in the memory 20, it may be written in the magnetic card 90 instead of the memory 20, or in both the memory 20 and the magnetic card 90.

【0034】第4の実施例のカード処理装置1のフロー
チャートを図11に示す。ブロック図は図1と同様であ
る。また、磁気カード90内の情報の記録位置などは省
略した。この例では図12に概念的に示すように、メモ
リ20に数列種別としての数列番号が、前記IDコー
ド、ポインタ値(ptr値)等と対応付けて記憶されて
いる。また磁気カード90には、その数列番号がキーコ
ードと対応して記憶されている。
A flow chart of the card processing apparatus 1 of the fourth embodiment is shown in FIG. The block diagram is similar to FIG. The recording position of information in the magnetic card 90 is omitted. In this example, as conceptually shown in FIG. 12, a sequence number as a sequence type is stored in the memory 20 in association with the ID code, the pointer value (ptr value) and the like. Further, the magnetic card 90 stores the sequence number corresponding to the key code.

【0035】ここで数列番号は、キーコードの付与に際
し、複数種の数列が用意されることを前提とし、あるキ
ーコードがそれらの数列のうちのどれに属するかを示す
データということができる。また、この数列番号は、カ
ード使用のたびに書き換えられるもので、狭義のキーコ
ードと一体となって、これとともに広義のキーコードの
一部をなすものといえる。そして、図11において磁気
カード90からその数列番号がIDコード、キーコード
等とともに読み出される(S3)。
Here, the sequence number can be referred to as data indicating which one of these sequence numbers a certain key code belongs to, on the assumption that a plurality of types of sequence numbers are prepared when a key code is assigned. Also, this sequence number is rewritten every time the card is used, and it can be said that it is integrated with the key code in the narrow sense and forms a part of the key code in the broad sense together with it. Then, in FIG. 11, the sequence number is read out from the magnetic card 90 together with the ID code, the key code, etc. (S3).

【0036】システム識別コードが正しければ(S4.
YES)、磁気カード90のIDコードをキーに、メモ
リ20の表(図12)を引くことで数列番号を得て、磁
気カード90から読み出した数列番号とメモリ20上の
数列番号とを比較する。両者が一致していなければ(S
5・NO)、カードが不正使用されたことを意味するの
で、後述のキーコード(狭義のもの)の不一致の場合と
同様の処理(S31等)を行う。
If the system identification code is correct (S4.
YES), the table (FIG. 12) of the memory 20 is obtained by using the ID code of the magnetic card 90 as a key to obtain the sequence number, and the sequence number read from the magnetic card 90 is compared with the sequence number on the memory 20. . If they do not match (S
5. NO), which means that the card has been illegally used, and therefore the same processing (S31 etc.) as in the case of a mismatch of key codes (those in a narrow sense) described later is performed.

【0037】一致していれば(S5・YES)、磁気カ
ード90のIDコードをキーにメモリ20の表を引き、
ptr値を得る(S6)。このptr値をrnd関数に
代入し、キーコードを得る(S7)。磁気カード90か
ら読み出したキーコードと、rnd関数で求めたキーコ
ードとを比較し、一致していなければ(S8.NO)、
カードが不正使用されたことを意味するので、管理者に
知らせる(S31)等の処理に移行する。
If they match (S5, YES), the table of the memory 20 is drawn with the ID code of the magnetic card 90 as a key,
The ptr value is obtained (S6). This ptr value is substituted into the rnd function to obtain the key code (S7). The key code read from the magnetic card 90 is compared with the key code obtained by the rnd function, and if they do not match (S8. NO),
Since it means that the card has been illegally used, the process moves to processing such as notifying the administrator (S31).

【0038】一致していれば(S8.YES)、このp
tr値を+1してから、メモリ20の表に書き戻す(S
9)。新しいptr値をrnd関数に代入し、新しいキ
ーコードを得る(S10)。この際に新たな数列番号を
併せて生成することができる。次に、磁気カード90か
ら読み出したデータのキーコード部を新しいキーコード
及び数列番号に置き換えてデータを更新し、磁気カード
リーダ10に指令を出して、新しいキーコード及び数列
番号を磁気カード90に書き込む(S11)。以下、S
12、S13等の既に説明したような処理となる。
If they match (S8. YES), this p
After incrementing the tr value by 1, the value is written back in the table of the memory 20 (S
9). The new ptr value is assigned to the rnd function to obtain a new key code (S10). At this time, a new sequence number can be generated together. Next, the key code portion of the data read from the magnetic card 90 is replaced with a new key code and a sequence number to update the data, and a command is issued to the magnetic card reader 10 to send the new key code and sequence number to the magnetic card 90. Write (S11). Below, S
The processing is as described above such as S12 and S13.

【0039】この実施例において、ptr値を磁気カー
ド90に書き込むことも可能である。また、数列番号は
磁気カード90に書き込まないでメモリ20側だけで持
つようにすることもできる。また、新たなキーコードを
生成するために、rnd関数以外に対応表と参照した
り、その他の種々の関数を用いてもよい。
In this embodiment, the ptr value can be written in the magnetic card 90. Further, the sequence number may be held only on the memory 20 side without being written in the magnetic card 90. Further, in order to generate a new key code, a correspondence table other than the rnd function may be referred to, or various other functions may be used.

【0040】さらに、IDカードとしてICカードを用
いたり、平面的なカード形態以外の特殊な形状のIDカ
ードを用いてもよい。
Further, an IC card may be used as the ID card, or an ID card having a special shape other than the flat card form may be used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例のカード処理装置のブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a card processing device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施例で使用するIDカードの
外観図である。
FIG. 2 is an external view of an ID card used in the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施例で使用するIDカードの
データフォーマット図である。
FIG. 3 is a data format diagram of an ID card used in the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施例のカード処理装置のフロ
ーチャートである。
FIG. 4 is a flowchart of the card processing device according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施例で用いるrnd関数の入
出力を解説した図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating input / output of the rnd function used in the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施例のカード処理装置内のメ
モリ上にあるテーブルを示した図である。
FIG. 6 is a diagram showing a table on a memory in the card processing device according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第2の実施例のカード処理装置のブロ
ック図である。
FIG. 7 is a block diagram of a card processing device according to a second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第2の実施例のカード処理装置を複数
台接続した場合の系統図である。
FIG. 8 is a system diagram when a plurality of card processing devices according to the second embodiment of the present invention are connected.

【図9】本発明の第3の実施例のカード処理装置のフロ
ーチャートである。
FIG. 9 is a flowchart of a card processing device according to a third embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第3の実施例のカード処理装置内の
メモリ上にあるテーブルを示した図である。
FIG. 10 is a diagram showing a table on a memory in a card processing device according to a third embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第4の実施例のカード処理装置のフ
ローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart of a card processing device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第4の実施例のカード処理装置内の
メモリ上にあるテーブルを示した図である。
FIG. 12 is a diagram showing a table on a memory in a card processing device according to a fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 磁気カードリーダ(カード読取り手段及びカード
書込み手段) 20 メモリ(記憶手段) 30 CPU(新キーコード生成手段、判定手段) 40 HDD(ハードディスク:記憶手段)
10 magnetic card reader (card reading means and card writing means) 20 memory (storage means) 30 CPU (new key code generation means, determination means) 40 HDD (hard disk: storage means)

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カードを識別するIDコード及び使用の
たびに新たな内容に更新されていくキーコードを記憶す
る読み書き可能な記憶領域を有することを特徴とするI
Dカード。
1. A read / write storage area for storing an ID code for identifying a card and a key code that is updated with new contents each time the card is used.
D card.
【請求項2】 カードを識別するIDコード及びそのI
Dコード毎に定められた鍵であるキーコードを記憶する
IDカードについて、その記憶内容を読み取るカード読
取り手段と、 前記IDコードと前記キーコードの対応関係を記憶する
記憶手段と、 現在の前記キーコードを更新する新たなキーコードを生
成する新キーコード生成手段と、 その新たなキーコードを前記IDカードに書き込むカー
ド書込み手段と、 前記新たなキーコードに対応する内容を前記記憶手段に
書き込むメモリ書込み手段と、 を含むことを特徴とするIDカード処理装置。
2. An ID code for identifying a card and its I
For an ID card that stores a key code that is a key determined for each D code, a card reading unit that reads the stored contents, a storage unit that stores the correspondence between the ID code and the key code, and the current key New key code generation means for generating a new key code for updating the code, card writing means for writing the new key code in the ID card, and memory for writing the contents corresponding to the new key code in the storage means An ID card processing device comprising: a writing unit.
【請求項3】 カードを識別するIDコード及びそのI
Dコード毎に定められた鍵であるキーコードを記憶する
IDカードについて、その記憶内容を読み取るカード読
取り手段と、 前記IDコードと前記キーコードとの対応関係を記憶す
る記憶手段と、 前記カード読取り手段で読み取られたキーコードと、前
記記憶手段において前記IDコードに対応して参照した
キーコードとを比較してそれらが一致するか否かを判定
する判定手段と、 その判定結果が肯定的である場合に現在の前記キーコー
ドを更新する新たなキーコードを生成する新キーコード
生成手段と、 その新たなキーコードを前記IDカードに書き込むカー
ド書込み手段と、 前記新たなキーコードに対応する内容を前記記憶手段に
書き込むメモリ書込み手段と、 を含むことを特徴とするIDカード処理装置。
3. An ID code for identifying a card and its I
Card reading means for reading the stored contents of an ID card that stores a key code that is a key determined for each D code; storage means for storing the correspondence between the ID code and the key code; Determination means for comparing the key code read by the means with the key code referenced in the storage means corresponding to the ID code to determine whether they match, and the determination result is positive. New key code generation means for generating a new key code for updating the current key code in some cases, card writing means for writing the new key code in the ID card, and contents corresponding to the new key code And a memory writing means for writing the above into the storage means.
【請求項4】 前記キーコードは複数種の数列の中のい
ずれかの数列に基づいて付与されたものであって、その
数列に基づいてそのキーコードの種類を示す数列種別
が、前記IDカードと前記記憶手段との少なくとも一方
に前記キーコードと対応付けて記憶されている請求項2
又は3記載のIDカード処理装置。
4. The key code is assigned based on any one of a plurality of types of number sequences, and the number sequence type indicating the type of the key code based on the number sequence is the ID card. And at least one of the storage means and the storage means are stored in association with the key code.
Alternatively, the ID card processing device according to item 3.
【請求項5】 前記キーコードがある数列のどの位置に
存在するかを示すポインタ値が、前記IDカードと前記
記憶手段との少なくとも一方に前記キーコードと対応付
けて記憶され、前記カード書込み手段及びメモリ書込み
手段の少なくとも一方は、前記新たなキーコードに対応
する新たなポインタ値を前記IDカード及び前記記憶手
段の少なくとも一方に書き込むものである請求項2〜4
のいずれかに記載のIDカード処理装置。
5. A pointer value indicating at which position in the sequence where the key code exists is stored in at least one of the ID card and the storage means in association with the key code, and the card writing means. 5. At least one of the memory writing means writes a new pointer value corresponding to the new key code in at least one of the ID card and the storage means.
The ID card processing device according to any one of 1.
【請求項6】 前記新キーコード生成手段は、前記現在
のキーコード、前記数列種別及び前記ポインタ値のうち
の少なくとも一種に基づいて特定される現在のキーコー
ド状況を基礎として、所定の乱数関数又は乱数表に基づ
き、新たなキーコードを生成するものである請求項2〜
5のいずれかに記載のIDカード処理装置。
6. The new key code generation means is a predetermined random number function based on the current key code status specified based on at least one of the current key code, the sequence type and the pointer value. Alternatively, a new key code is generated based on a random number table.
5. The ID card processing device according to any one of 5.
【請求項7】 前記記憶手段、前記新キーコード生成手
段及び前記判定手段のうちの少なくとも1つを含む中央
制御装置と、 少なくとも前記カード読込み手段及び前記カード書込み
手段を含み、通信手段を介して前記中央制御装置と通信
を行う1又は2以上のカード端末装置と、 を備えた請求項2〜6のいずれかに記載のIDカード処
理装置。
7. A central control unit including at least one of the storage unit, the new key code generation unit, and the determination unit, and at least the card reading unit and the card writing unit, via a communication unit. The ID card processing device according to claim 2, further comprising: one or more card terminal devices that communicate with the central control device.
【請求項8】 請求項2〜6のいずれかに記載の前記I
Dカード処理装置を複数備え、それらのIDカード処理
装置間が通信手段で接続されたIDカード処理システ
ム。
8. The I according to any one of claims 2 to 6.
An ID card processing system comprising a plurality of D card processing devices, and the ID card processing devices are connected by communication means.
JP7158363A 1995-05-31 1995-05-31 Id card, id card processor, and id card processing system Pending JPH08329211A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7158363A JPH08329211A (en) 1995-05-31 1995-05-31 Id card, id card processor, and id card processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7158363A JPH08329211A (en) 1995-05-31 1995-05-31 Id card, id card processor, and id card processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08329211A true JPH08329211A (en) 1996-12-13

Family

ID=15670050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7158363A Pending JPH08329211A (en) 1995-05-31 1995-05-31 Id card, id card processor, and id card processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08329211A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040006395A (en) * 2002-07-12 2004-01-24 삼성전자주식회사 Apparatus and method for controlling a random password
US6986000B2 (en) 2000-03-31 2006-01-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Interleaving apparatus and deinterleaving apparatus
KR20180017655A (en) * 2016-08-10 2018-02-21 박삼식 ID card using OID code and System and Method for Preventing forgery the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6986000B2 (en) 2000-03-31 2006-01-10 Sanyo Electric Co., Ltd. Interleaving apparatus and deinterleaving apparatus
KR20040006395A (en) * 2002-07-12 2004-01-24 삼성전자주식회사 Apparatus and method for controlling a random password
KR20180017655A (en) * 2016-08-10 2018-02-21 박삼식 ID card using OID code and System and Method for Preventing forgery the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5282247A (en) Apparatus and method for providing data security in a computer system having removable memory
JPS63788A (en) Portable electronic equipment
JPH021090A (en) Ic card and method for writing its operation program
JP2003513388A (en) System and method for ensuring data reliability with a secured counter
EP0743622B1 (en) Portable storage medium and portable storage medium issuing system
US5006698A (en) Antifraud method and device for a selective access system
US8424081B2 (en) Disk unit, magnetic disk unit and information storage unit
JPH08329211A (en) Id card, id card processor, and id card processing system
JPH04233644A (en) Data-medium protecting method against unjust use
JPH0822517A (en) Forgery preventing system for hybrid card
US5901285A (en) Hierarchical erasure key protection for computer system data
JPS62154083A (en) Ic card having data managing means
JPH11232177A (en) Information recording and reproducing method
JPH11232514A (en) Room entry and exiting system and room entry and exiting control method
JPH08212165A (en) Approval system
JP2000259801A (en) Memory device for ic card with initialization function
JP3015376B2 (en) IC card
JP3209994B2 (en) Portable electronic devices
JP3261198B2 (en) Information recording medium with built-in CPU
JP2000113124A (en) Ic card, ic card access control system and ic card access control method
JPH01147686A (en) Portable electronic device
JP2001126032A (en) Manufacturing method of ic card and ic card system
KR20200133966A (en) Apparatus and method for Door Lock setting type Unmanned Locker
JPH02213972A (en) Illegal use preventing method for computer
JPH01126791A (en) Ic card

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040716