JPH08324796A - Part supply device - Google Patents

Part supply device

Info

Publication number
JPH08324796A
JPH08324796A JP7137670A JP13767095A JPH08324796A JP H08324796 A JPH08324796 A JP H08324796A JP 7137670 A JP7137670 A JP 7137670A JP 13767095 A JP13767095 A JP 13767095A JP H08324796 A JPH08324796 A JP H08324796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
changer
parts
component
stock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7137670A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3283726B2 (en
Inventor
Hayato Suzuki
隼人 鈴木
Akira Taruishi
昭 樽石
Motoi Hiramatsu
基 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP13767095A priority Critical patent/JP3283726B2/en
Publication of JPH08324796A publication Critical patent/JPH08324796A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3283726B2 publication Critical patent/JP3283726B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

PURPOSE: To discharge a nonconforming part by providing a discharge command means to discharge a nonconforming ID tray by transferring and placing it on a base module by rounding a tray changer at the time when an ID of an ID reading means and an ID of an ID recording means do not conform to each other. CONSTITUTION: When parts run out on a tray of a tray changer 4, stock modules 81 -83 to store the run-out parts are read out by an ID recording means, and trays to store in the stock modules 81 -83 are transferred and placed on the tray changer 4. An ID reading means reads IDs of the trays to transfer and place on the tray changer 4 by the stock modules 81 -83 . A judging means judges whether the ID read by the ID reading means and the ID to correspond with the parts to transfer and place recorded in the ID recording means conform to each other or not. When it is judged as ID nonconformity by the judging means, a discharge command means makes the trays round to a discharge position by commanding the tray changer 4 and discharges the trays by commanding a base module 7.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、組立ロボットに部品を
組み立て順に供給するトレインチェンジャに部品を自動
的に供給する部品供給装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a parts supply device for automatically supplying parts to a train changer for supplying parts to an assembly robot in the order of assembling.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、部品供給装置は、組立ロボットに
迅速かつ空き時間が生じないように部品を自動的に供給
するようになされており、この種の部品供給装置として
は、例えば特開平1−40236号公報に開示されたも
のがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a component supply device has been designed to automatically supply components to an assembly robot quickly and without any idle time. An example of this type of component supply device is, for example, Japanese Patent Laid-Open No. Hei 1 There is one disclosed in Japanese Patent Publication No.-40236.

【0003】上記公報に記載した部品供給装置は、異な
る部品を収容した複数の収容箱(又は部品トレイ)を無
人車などからバッファに受入れ、このバッファの位置に
設けられた分離機構によってこれらの収容箱から所要の
収容箱を分離してエレベータに載置する。そして、所要
の部品を組立ロボットに供給するために、各種の部品が
それぞれ収納されている収容箱をストックしたストッカ
の所要の部品が収納された収容箱の格納段の位置までエ
レベータで収容箱を移動させる。
The component supply apparatus described in the above publication receives a plurality of storage boxes (or component trays) containing different components from an unmanned vehicle or the like in a buffer, and stores them by a separating mechanism provided at the position of the buffer. Separate the required storage box from the box and place it in the elevator. Then, in order to supply the required parts to the assembly robot, the storage box is stocked with various storage parts and the storage box is stocked with the elevator to the position of the storage stage of the storage box storing the required parts of the stocker. To move.

【0004】続いて、組立ロボットによってすべて部品
が取出されて空となった収容箱とエレベータで運ばれて
きた収容箱とをストッカを上下に移動させながら交換す
る。交換した部品が収容された収容箱はこのストッカの
格納段から引き出されて組立ロボットに部品が供給され
る。また、部品が取り出された空収容箱はエレベータで
さらに下降して既に堆積している空収容箱の上に積み重
ねられ、無人車の下段の収容位置に収容されるようにな
されている。
Subsequently, the assembling robot replaces the empty storage box with all the parts taken out and the storage box transported by the elevator by moving the stocker up and down. The storage box in which the replaced parts are stored is pulled out from the storage stage of this stocker and the parts are supplied to the assembly robot. Further, the empty storage box from which the parts have been taken out is further lowered by the elevator to be stacked on the already stacked empty storage box, and is stored in the storage position in the lower stage of the unmanned vehicle.

【0005】しかし、従来例の部品供給装置のように一
体に構成した場合には、部品点数の変化に対応すること
が困難である。すなわち、これは部品点数が減少した場
合であっても予想される最大の部品点数に対応した状態
を維持しなければならないことを意味している。
However, it is difficult to cope with the change in the number of parts when the parts supply device of the conventional example is integrally formed. That is, this means that even if the number of parts is reduced, the state corresponding to the maximum expected number of parts must be maintained.

【0006】このような観点から、本発明者等は部品点
数に応じて構成を容易に変更できる部品供給装置を開発
して出願している。この発明では部品供給装置を複数の
モジュールで構成して、部品を蓄積しておくストックモ
ジュールを部品点数に応じて変更し得るようにしたもの
である。
From this point of view, the present inventors have developed and applied for a component supply device whose configuration can be easily changed according to the number of components. In the present invention, the component supply device is configured by a plurality of modules, and the stock module for accumulating the components can be changed according to the number of components.

【0007】本発明と同一出願人による部品供給装置
(特願平5−351415号)は、設備起動中に異常が
発生した際には部品供給装置を停止するようになされて
いる。また、ストック部よりトレイチェンジャに必要な
部品が収容されている部品トレイを供給する際に、部品
番号の照合を行ない、不一致であったときは部品供給装
置を停止するようにしている。
A parts supply apparatus (Japanese Patent Application No. 5-351415) filed by the same applicant as the present invention is designed to stop the parts supply apparatus when an abnormality occurs during equipment startup. Further, when supplying a component tray in which necessary components are accommodated in the tray changer from the stock section, the component numbers are checked, and if they do not match, the component supply device is stopped.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】前述したように、従来
の部品供給装置は、ストック部よりトレイチェンジャに
必要な部品が供給される際に、部品の間違いが無いか照
合が行なわれ、照合結果が不一致の場合は部品供給装置
を停止するようにしていた。
As described above, in the conventional parts supply device, when the parts required for the tray changer are supplied from the stock part, it is verified whether or not there is an error in the parts, and the verification result is obtained. If the values do not match, the parts supply device was stopped.

【0009】このため、部品供給装置を再起動させるた
めには、不一致と判定された部品トレイをトレイチェン
ジャより除去すると共に、不一致と判定された部品が格
納されているストック部の部品の照合を行ない、不一致
部品を除去する必要があり、人手と長時間装置を停止し
なければならなかった。本発明は不一致部品があったと
きは自動的に不一致部品を排出して短時間で部品供給を
開始できるように改良した部品供給装置を提供すること
を目的とする。
Therefore, in order to restart the component supply device, the component tray determined to be inconsistent is removed from the tray changer, and the components in the stock section in which the components determined to be inconsistent are stored are collated. It was necessary to remove the inconsistent parts, and to stop the equipment manually and for a long time. It is an object of the present invention to provide an improved component supply apparatus that automatically discharges a mismatched component when there is a mismatched component and can start component supply in a short time.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】前述した課題を解決する
ために本発明が採用した手段を説明する。組立ロボット
に必要な部品をトレイチェンジャで組立順序に応じて順
次供給し、トレイ内に部品が無くなったときはベースモ
ジュールによってトレイを排出し、対応する部品が格納
しているストックモジュールより部品を収納したトレイ
をトレイチェンジャに移載する部品供給装置において、
組立順序に応じて供給する部品に対応するIDを記録し
たID記録手段と、トレイ内に部品が無くなったとき前
記トレイチェンジャに移載するトレイより部品IDを読
取るID読取手段と、前記ID読取手段で読取られたI
Dと対応する前記ID記録手段より読出したIDとが一
致するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段で一
致しないと判定されたとき前記トレイチェンジャをラウ
ンドさせ、前記ベースモジュールに移載して不一致ID
トレイの排出を指令する排出指令手段と、を備える。
Means adopted by the present invention for solving the above-mentioned problems will be described. The tray changer sequentially supplies the necessary parts to the assembly robot according to the assembly order.When there are no more parts in the tray, the base module ejects the tray, and the parts are stored from the stock module where the corresponding parts are stored. In the component supply device that transfers the trays that have been transferred to the tray changer,
ID recording means for recording the IDs corresponding to the parts to be supplied according to the assembly order, ID reading means for reading the part IDs from the tray transferred to the tray changer when there are no more parts in the tray, and the ID reading means. I read in
The determination means for determining whether or not the ID read from the corresponding ID recording means corresponds to D, and when the determination means determines that they do not match, the tray changer is rounded and transferred to the base module. And mismatch ID
Ejection instruction means for instructing ejection of the tray.

【0011】また、第2の発明においては、前記判定手
段でIDが不一致と判定されたときは不一致IDトレイ
を排出し、IDが一致するまで対応するストックモジュ
ールよりのトレイをトレイチェンジャに移載することを
繰返す。また、第3の発明においては、前記判定手段で
のID不一致の判定が連続して判定されたときは、対応
するストックモジュールに格納されているトレイをトレ
イチェンジャの空きトレイ受けも利用して排出させる。
In the second aspect of the invention, when the determination means determines that the IDs do not match, the mismatched ID trays are ejected, and the trays from the corresponding stock modules are transferred to the tray changer until the IDs match. Repeat what you do. Further, in the third invention, when the determinations of the ID mismatches by the determination means are continuously determined, the trays stored in the corresponding stock modules are also discharged by using the empty tray receiver of the tray changer. Let

【0012】また、第4の発明においては、前記ストッ
クモジュールに格納されているトレイが無くなったとき
は同一部品が格納されている別のストックモジュールよ
りのトレイをトレイチェンジャに移載する。また、第5
の発明においては、前記判定手段でのID不一致の判定
が連続して設定された回数以上となったときは同一部品
が格納されている別のストックモジュールよりのトレイ
をトレイチェンジャに移載する。
In the fourth invention, when the tray stored in the stock module is exhausted, the tray from another stock module storing the same parts is transferred to the tray changer. Also, the fifth
In the invention described above, when the determination of the ID mismatch by the determination unit is the number of times set consecutively or more, the tray from another stock module storing the same component is transferred to the tray changer.

【0013】また、第6の発明においては、前記判定手
段でのID不一致の判定が連続して設定された回数以上
となったときは、不一致となった部品が格納されている
トレイをトレイチェンジャの空きトレイ受けを利用して
排出させる。また、第7の発明においては、前記判定手
段でID不一致と判定されたときはID不一致があった
ことを出力する。
Further, in the sixth invention, when the ID mismatch judgment by the judging means is more than the set number of times consecutively, the tray in which the mismatched parts are stored is changed to the tray changer. Use the empty tray tray of to eject. Further, in the seventh invention, when the determination means determines that the IDs do not match, the fact that there is an ID mismatch is output.

【0014】[0014]

【作用】トレイチェンジャのトレイに部品が無くなる
と、無くなった部品が格納されているストックモジュー
ルをID記録手段より読出し、読出されたストックモジ
ュールに格納されているトレイをトレイチェンジャに移
載する。ID読取手段はストックモジュールによりトレ
イチェンジャに移載するトレイのIDを読取る。
When the tray of the tray changer runs out of parts, the stock module storing the lost parts is read from the ID recording means, and the tray stored in the read stock module is transferred to the tray changer. The ID reading means reads the ID of the tray transferred to the tray changer by the stock module.

【0015】判定手段はID読取手段で読取ったIDと
ID記録手段に記録されている移載する部品に対応する
IDとが一致しているか否かを判定する。排出指令手段
は、判定手段でID不一致と判定されたときは、トレイ
チェンジャに指令して移載したトレイを排出位置までラ
ウンドさせ、ベースモジュールに指令して移載したトレ
イを排出させる。
The determining means determines whether or not the ID read by the ID reading means and the ID corresponding to the transferred component recorded in the ID recording means match. When the determination unit determines that the IDs do not match, the discharge instruction unit instructs the tray changer to round the transferred tray to the discharge position, and instructs the base module to discharge the transferred tray.

【0016】また、判定手段でIDが不一致と判定され
たときは不一致IDトレイを排出し、IDが一致するま
で対応するストックモジュールよりのトレイをトレイチ
ェンジャに移載することを繰返すようにする。また、判
定手段でのID不一致の判定が連続して判定されたとき
は、対応するストックモジュールに格納されているトレ
イをトレイチェンジャの空きトレイ受けも利用して排出
させるようにする。
When the determination means determines that the IDs do not match, the mismatched ID trays are discharged, and the trays from the corresponding stock modules are repeatedly transferred to the tray changer until the IDs match. Further, when the determination unit determines that the IDs do not match in succession, the trays stored in the corresponding stock modules are also discharged using the empty tray receiver of the tray changer.

【0017】また、ストックモジュールに格納されてい
るトレイが無くなったときは同一部品が格納されている
別のストックモジュールよりのトレイをトレイチェンジ
ャに移載する。また、判定手段でのID不一致の判定が
連続して設定された回数以上となったときは同一部品が
格納されている別のストックモジュールよりのトレイを
トレイチェンジャに移載する。
When the trays stored in the stock module are used up, the trays from another stock module in which the same parts are stored are transferred to the tray changer. Further, when the determination of the ID mismatch by the determination means is the number of times set consecutively or more, the tray from another stock module storing the same component is transferred to the tray changer.

【0018】また、判定手段でのID不一致の判定が連
続して設定された回数以上となったときは、不一致とな
った部品が格納されているトレイをトレイチェンジャの
空きトレイ受けを利用して排出させる。また、前記判定
手段でID不一致と判定されたときはID不一致があっ
たことを出力する。
Further, when the judgment of the ID mismatch by the judging means is more than the set number of times consecutively, the tray in which the mismatched parts are stored is utilized by using the empty tray receiver of the tray changer. Let it drain. Further, when the determination means determines that the IDs do not match, the fact that there is an ID mismatch is output.

【0019】以上のように、トレイチェンジャに搭載さ
れているトレイの中に部品が無くなったとき、同一部品
が格納されているストックモジュールよりトレイをトレ
イチェンジャに移載する際、ID番号を読取ってID番
号が異なっていれば、トレイチェンジャをラウンドし、
ベースモジュールを動作させて不一致IDトレイを排出
するようにしたので、不一致IDトレイは自動的に排出
され短時間で部品供給を再開できる。
As described above, when no parts are left in the tray mounted on the tray changer, the ID number is read when the tray is transferred from the stock module containing the same parts to the tray changer. If the ID numbers are different, round the tray changer,
Since the non-matching ID tray is ejected by operating the base module, the non-matching ID tray is automatically ejected and the parts supply can be restarted in a short time.

【0020】また、IDが不一致のときはIDが一致す
るまで対応するストックモジュールよりのトレイをトレ
イチェンジャに移載することを繰返すようにしたので、
ストックモジュールに格納されているID番号の異なる
トレイを自動的に排出することができる。
When the IDs do not match, the transfer of the tray from the corresponding stock module to the tray changer is repeated until the IDs match.
The trays with different ID numbers stored in the stock module can be automatically ejected.

【0021】また、不一致IDトレイの排出をトレイチ
ェンジャの空きトレイ受けも利用して排出するようにし
たので、不一致IDトレイの排出を短時間で行なうこと
ができる。また、ストック世事に格納されているトレイ
が無くなったときは、同一部品が格納されている別のス
トックモジュールよりのトレイをトレイチェンジャに移
載するようにしたので、不一致IDトレイの排出と部品
供給の再開を短時間で行なうことができる。
Further, since the non-matching ID tray is discharged using the empty tray receiver of the tray changer, the non-matching ID tray can be discharged in a short time. Also, when the stock storage trays are exhausted, the trays from different stock modules containing the same parts are transferred to the tray changer, so the discrepancy ID tray is discharged and the parts are supplied. Can be restarted in a short time.

【0022】また、ID不一致の判定が連続して設定回
数以上あったときは以後のトレイにおいてもID不一致
が連続するものとして同一部品が格納されている別のス
トックモジュールよりのトレイをトレイチェンジャに移
載するようにしたので、短時間で部品供給を再開するこ
とができる。
If the ID mismatches are continuously judged for the set number of times or more, it is assumed that the ID mismatches continue in the subsequent trays, and the tray from another stock module containing the same parts is used as the tray changer. Since the transfer is performed, the component supply can be restarted in a short time.

【0023】また、設定された回数以上ID不一致が発
生し、同一部品が格納されている別のストックモジュー
ルよりのトレイをトレイチェンジャに移載するとき、前
のストックモジュールに格納されているトレイをトレイ
チェンジャの空きトレイ受けを利用して排出させるよう
にしたので、部品供給を行ないながら自動的に不一致I
Dトレイを排出できる。
Further, when the ID mismatch occurs more than the set number of times and a tray from another stock module containing the same component is transferred to the tray changer, the tray stored in the previous stock module is replaced. Since the empty tray tray of the tray changer is used to eject the paper, it is automatically inconsistent while supplying parts.
D tray can be ejected.

【0024】また、ID不一致を判定されたときID不
一致が発生したことを出力するようにしたので、排出さ
れたトレイの中に部品が格納されているトレイが有るこ
とを知ることができる。
Further, when the ID mismatch is determined, the fact that the ID mismatch has occurred is output, so that it is possible to know that there is a tray in which parts are stored among the discharged trays.

【0025】[0025]

【実施例】本発明の一実施例を図面を参照して説明す
る。図1は本発明の実施例の構成図である。図1におい
て、101はトレイに表示されている格納部品に対応す
るIDを読取るID読取部、102は組立順序に応じて
供給する部品に対応するIDおよびトレイを格納してい
るストックモジュールを記録するID記録部、103は
判定部、104は排出指令部、105は制御部、106
はベースモジュール制御部、107はトレイチェンジャ
制御部、108はストックモジュール制御部、109は
入口リフタ制御部、110は出口リフタ制御部、111
および112はインタフェース(I/O)、113は処
理を行なうプロセッサ(CPU)である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention. In FIG. 1, 101 is an ID reading unit that reads an ID corresponding to a storage component displayed on the tray, and 102 is a stock module that stores the ID and the tray corresponding to the component to be supplied according to the assembly order. ID recording unit, 103 determination unit, 104 discharge command unit, 105 control unit, 106
Is a base module controller, 107 is a tray changer controller, 108 is a stock module controller, 109 is an inlet lifter controller, 110 is an outlet lifter controller, 111
Reference numerals 112 and 112 are interfaces (I / O), and 113 is a processor (CPU) that performs processing.

【0026】まず図2〜図9を参照して部品供給装置に
ついて説明する。 《部品供給装置の概要》図2は、本発明の部品供給装置
について、組立ロボットなどの周辺装置とともに示した
ものであり、入口リフタ2,出口リフタ6および一部の
要素についても概略が示されている。
First, the component supply device will be described with reference to FIGS. << Outline of Parts Supplying Device >> FIG. 2 shows the parts supplying device of the present invention together with peripheral devices such as an assembly robot, and the outlines of the inlet lifter 2, the outlet lifter 6 and some elements are also shown. ing.

【0027】なお、同図では、トレイチェンジャ4の受
入手段と排出手段と、ベースモジュール7と、その上部
に、互いに同一の大きさと構成とを有する3個の積み重
ねらたストックモジュール81 ,82 ,83 と備え、ス
トックモジュール81 ,82,83 には入力リフタ2や
出口リフタ6がトレイtを吊り下げた状態で上下に移送
するようになされている。
In the figure, the receiving means and the discharging means of the tray changer 4, the base module 7, and three stacked stock modules 8 1 and 8 having the same size and configuration as each other are provided on the base module 7. 2 and 8 3 , the stock modules 8 1 , 8 2 and 8 3 are provided with an input lifter 2 and an outlet lifter 6 for vertically moving the tray t in a suspended state.

【0028】図2の自動組立システムは、組み立てに必
要な部品を収容した部品トレイがそれぞれ蓄積された3
段のストックモジュールを備え、3種類の部品を基礎と
する部材に取付けて所定の製品を自動的に組立てるもの
であり、組立て順序に必要とする部品を選択して自動的
に組立ロボット3に供給するようになされた部品供給装
置である。
The automatic assembling system shown in FIG. 2 has a structure in which parts trays for accommodating parts required for assembling are respectively stored.
Equipped with a stepped stock module, it is attached to a member based on three types of parts to automatically assemble a predetermined product. The parts required in the assembly sequence are selected and automatically supplied to the assembly robot 3. It is a component supply device adapted to do so.

【0029】なお、この実施例では3種類の部品X1
2 ,X3 を組立ロボットに供給するものとして示して
あるが、より多くの種類の部品を供給するために4個以
上のストックモジュールを積み重ねることができる。
In this embodiment, three types of parts X 1 ,
Although X 2 and X 3 are shown as feeding the assembly robot, four or more stock modules can be stacked to feed more types of parts.

【0030】それぞれ同一種類の部品を収容したトレイ
t同志は適当な個数が積み重ねられて1つのトレイ群T
として、例えば自動倉庫から無人車によって運搬されて
第1段目のストックモジュール81 の高さで入口リフタ
2に移される。この入口リフタ2は、このトレイ群が収
容している種類の部品、例えばX2 に割当てられている
ストックモジュール82 に対向する位置まで上昇し、こ
のトレイ群Tをストックモジュール82 のストック部に
移送して一旦格納させる。
An appropriate number of trays t each containing the same type of parts are stacked to form one tray group T.
As an example, it is transported from an automated warehouse by an unmanned vehicle and transferred to the entrance lifter 2 at the height of the first-stage stock module 8 1 . The inlet lifter 2 rises to a position opposite to a stock module 8 2 assigned to a part of the type accommodated in this tray group, for example, X 2 , and the tray group T is moved to the stock section of the stock module 8 2 . Transfer to and store once.

【0031】このストックモジュール82 に格納されて
いる部品X2 を組立ロボット3に補給するときには、こ
のストックモジュール82 の分離機構にトレイ群Tが残
っていればこの分離機構に分離動作を行なわせてこのト
レイ群Tから1つのトレイtを分離してから、また、1
つのトレイtだけが残っていればそのトレイtを出口リ
フタ6に送り出す。
When the parts X 2 stored in the stock module 8 2 are supplied to the assembly robot 3, if the tray group T remains in the separating mechanism of the stock module 8 2 , the separating operation is performed in this separating mechanism. After separating one tray t from this tray group T,
If only one tray t remains, the tray t is sent to the exit lifter 6.

【0032】図2の実施例では、トレイチェンジャ4の
受入機構がストックモジュールの出口リフタスペース下
部まで延びており、したがって、最下段のストックモジ
ュール81 から上記のように送出されたトレイtは出口
リフタ6を介することなく、直接トレイチェンジャ4の
受入機構に送出される。
In the embodiment of FIG. 2, the receiving mechanism of the tray changer 4 extends to the lower part of the exit lifter space of the stock module, so that the tray t sent out from the lowermost stock module 8 1 as described above exits. It is delivered directly to the receiving mechanism of the tray changer 4 without going through the lifter 6.

【0033】この出口リフタ6は、最下段以外のストッ
クモジュール82 ,83 ,……から送出されたトレイを
吊り下げた状態で下方に移動するように構成されてお
り、トレイtがトレイチェンジャ4の受入機構に到達す
ると出口リフタ6は搬送してきたトレイを解放して、こ
のトレイをこの受入機構上に載置する。
The outlet lifter 6 is constructed so that the trays sent from the stock modules 8 2 , 8 3 , ... Other than the lowermost stage are moved downward in a suspended state, and the tray t is a tray changer. When it reaches the receiving mechanism of No. 4, the exit lifter 6 releases the conveyed tray and places this tray on this receiving mechanism.

【0034】この受入機構上に置かれたトレイは、トレ
イチェンジャ4の循環機構によって循環経路に組み込ま
れて循環し、この循環経路の一部に設けられている部品
供給位置に所要のトレイtがあるときに組立ロボット3
に部品を取出させる。
The tray placed on the receiving mechanism is incorporated into the circulation path by the circulation mechanism of the tray changer 4 and circulates therethrough, and a required tray t is provided at a part supply position provided in a part of the circulation path. Assembly robot 3 at one time
Let the parts be taken out.

【0035】組立ロボット3は組立台12上の被組立体
にトレイチェンジャ4から取出した部品を取付け、取付
けが終了すればコンベア11上のプラテン10にこの製
品を乗せて、次の組立作業を行なう組立システムや製品
を保管する倉庫などの所定の場所に搬送させる。なお、
13はこの組立システムの動作を制御するための制御装
置である。
The assembling robot 3 attaches the parts taken out from the tray changer 4 to the object to be assembled on the assembling table 12, and when the attachment is completed, the product is placed on the platen 10 on the conveyor 11 to perform the next assembling work. It is transported to a predetermined place such as an assembly system or a warehouse where products are stored. In addition,
Reference numeral 13 is a control device for controlling the operation of this assembly system.

【0036】各トレイtは収容している部品が無くなる
までトレイチェンジャ4の循環経路中を循環するが、ト
レイt中に部品が無くなると循環経路から外れてベース
モジュール7に送られる。
Each tray t circulates in the circulation path of the tray changer 4 until there are no more contained components, but when there are no more components in the tray t, they are removed from the circulation route and sent to the base module 7.

【0037】ベースモジュール7ではその段積機構によ
って空きトレイが積み重ねられ、この積み重ねられた空
きトレイの高さが一定の値を超えると移送されてベース
モジュールから送出される。なお、この積み重ねは、空
きトレイの厚みとは無関係に行なわれるので、結果とし
て厚みの異なるトレイも一緒に積み重ねられることにな
る。
In the base module 7, empty trays are stacked by the stacking mechanism, and when the height of the stacked empty trays exceeds a certain value, the empty trays are transferred and sent out from the base module. Since this stacking is performed regardless of the thickness of the empty trays, as a result, trays having different thicknesses will also be stacked together.

【0038】以上にこの実施例の全体的な構成と動作を
説明したので、以下、各構成要素ごとに説明する。
The overall structure and operation of this embodiment have been described above, and each constituent element will be described below.

【0039】《トレイ》図3を参照しながら部品を収容
するトレイの実施例を説明する。なお、このトレイtに
は同一種類の部品だけが収容されるものであり、また、
この部品は組立ロボット3が取出すものであるために上
下方向に抜き差し可能に収容されるものであるが、この
部品のトレイt内における保持方法は部品の形状や構造
によって異なることから部品の保持手段については図示
を省略してある。
<< Tray >> An embodiment of a tray for housing components will be described with reference to FIG. It should be noted that only the same type of components are accommodated in this tray t, and
Since this part is taken out by the assembly robot 3, it is accommodated in the top-bottom direction so that it can be inserted and removed. However, the holding method of this part in the tray t differs depending on the shape and structure of the part. Are not shown.

【0040】図3(a) はトレイtの斜視図であって、ト
レイtは全体として箱型であり、その上縁に設けられた
フランジ部には、複数のトレイを積み重ねたときに上段
のトレイ底部が例えば5mm程度嵌合してトレイ相互の
ずれを防止するための凹部t 2 を残してが設けられてお
り、このフランジt1 には平面形状が外縁側で広いほぼ
等脚台形に形成された第1及び第2の切欠部t3 ,t4
が形成されている。
FIG. 3A is a perspective view of the tray t.
The ray t has a box shape as a whole and is provided on the upper edge thereof.
When stacking multiple trays on the flange,
The tray bottoms of the
Recess t for preventing misalignment 2Is provided to leave
This flange t1Has a flat shape that is wide on the outer edge side.
First and second notches t formed in an isosceles trapezoid3, TFour
Are formed.

【0041】また、トレイtの底部には、上記したよう
にトレイを積み重ねたときに上段となるトレイtの底部
t5が下段のトレイの上縁部に設けられている上記凹部
2と嵌合するようにするための段部t6が底部全周に
わたって設けられている。
Further, at the bottom of the tray t, the bottom t5 of the tray t, which is the upper stage when the trays are stacked as described above, is fitted with the recess t 2 provided at the upper edge of the lower tray. A step t6 is provided over the entire circumference of the bottom.

【0042】さらに、このトレイの底面にはラベル14
が貼付されており、このラベル14は後述するように、
トレイの内容、すなわち収容されている部品の種類を識
別するために用いられる。
Further, a label 14 is provided on the bottom of this tray.
Is attached, and the label 14 is, as will be described later,
It is used to identify the contents of the tray, that is, the type of parts contained.

【0043】このトレイtの平面的な大きさは使用され
るトレイのすべてについて同一であるが、これらトレイ
に収納する部品の大きさに応じて、図3(b) に示すよう
に、その深さだけが45mm,85mm,125mmな
どのように異なる深さの複数種類のトレイを用いること
ができる。なお、以下の説明では、この図に示した3種
類の深さのトレイを用いるものとし、深さが45mmの
ものをSトレイ,85mmのものをMトレイ,125m
mのものをLトレイという。
The planar size of the tray t is the same for all the trays to be used, but depending on the size of the parts accommodated in these trays, as shown in FIG. It is possible to use a plurality of types of trays having different depths such as only 45 mm, 85 mm, and 125 mm. In the following description, it is assumed that the trays having the three kinds of depths shown in this figure are used, and those having a depth of 45 mm are S trays, 85 mm are M trays, and 125 m.
The m tray is called the L tray.

【0044】《入口リフタ》図4に示した入口リフタ2
は、その上に載置された部品入りトレイ群Tをストック
モジュール群81 ,82 ,83 中の所定のモジュールに
対応する位置まで上方向に搬送するとともに、ベースモ
ジュール7の段積機構で積み重ねられた空きトレイをス
トックモジュール81 の高さまで移動させるためのもの
である。
<< Inlet Lifter >> The inlet lifter 2 shown in FIG.
Transports the component-containing tray group T placed on it to the position corresponding to a predetermined module in the stock module groups 8 1 , 8 2 , 8 3 in the upward direction, and stacking mechanism of the base module 7. This is for moving the empty trays stacked in step 1 to the height of the stock module 8 1 .

【0045】この入口リフタ2は、その基体の隅にスト
ックモジュール8の入口リフタスペースにそれぞれ設け
られたガイドレール22およびベースモジュール7に上
記同様に設けられたガイドレールと係合するガイドロー
ラ19が設けられるとともに、これらのガイドレール2
2の少なくとも1本に取付けられたラック21に係合す
る図示しないピニオンと、このピニオンを駆動する上下
駆動モータ18を備えており、このモータ18を駆動す
ることによって入口リフタは上下に移動する。
The inlet lifter 2 has guide rails 22 provided at the corners of the base body in the inlet lifter space of the stock module 8 and guide rollers 19 engaging with the guide rails provided in the base module 7 in the same manner as described above. Provided with these guide rails 2
A pinion (not shown) that engages with a rack 21 attached to at least one of the two and a vertical drive motor 18 that drives this pinion are provided, and by driving this motor 18, the inlet lifter moves up and down.

【0046】このリフタ2には載置されたトレイ群を搬
送するためのベルトコンベア15が設けられており、さ
らに、このベルトコンベア上に載置されたトレイ群Tが
収容している部品の種類を識別するためにトレイtの底
面に貼られているラベル14(図3)を読取るためのセ
ンサ20と、トレイの位置を決めるためにシリンダなど
の駆動機構によって倒伏制御可能なストッパ16とトレ
イ群Tの横方向の移動を制限するためのガイド板17が
設けられている。
The lifter 2 is provided with a belt conveyer 15 for conveying the tray group placed thereon, and further, the kind of parts accommodated in the tray group T placed on the belt conveyor. Sensor 20 for reading the label 14 (FIG. 3) attached to the bottom surface of the tray t for identifying the tray t, the stopper 16 and the tray group which can be controlled by a drive mechanism such as a cylinder to determine the position of the tray. A guide plate 17 for limiting the lateral movement of T is provided.

【0047】初期状態においては、入口リフタ2はその
高さ位置が入口リフタ2のベルトコンベア15の上面と
ベースモジュール7のコンベア23の上面とが同一高さ
となるように設定されている。
In the initial state, the height of the inlet lifter 2 is set so that the upper surface of the belt conveyor 15 of the inlet lifter 2 and the upper surface of the conveyor 23 of the base module 7 are at the same height.

【0048】図示しない自動倉庫への出庫指示により、
無人車が指定されたトレイ群を搬送して部品供給システ
ムに到着すると、入口リフタ2のベルトコンベア15は
回転して無人車から段積みされたトレイ群Tをこのコン
ベア15上に搬入する。このときベルトコンベア15の
ストッパ16は上昇位置にあり、トレイ群が搬入された
ときの前端の位置を決める。
By issuing a delivery instruction to an automatic warehouse (not shown),
When the unmanned vehicle conveys the designated tray group and arrives at the component supply system, the belt conveyor 15 of the entrance lifter 2 rotates to carry the tray group T stacked from the unmanned vehicle onto this conveyor 15. At this time, the stopper 16 of the belt conveyor 15 is in the raised position and determines the position of the front end when the tray group is loaded.

【0049】トレイ群Tがこのストッパ16に到着する
と、ストッパ16に隣接して配置された図示しない光電
センサがこの到着を検知し、上記ベルトコンベア15を
停止させる。
When the tray group T arrives at the stopper 16, a photoelectric sensor (not shown) arranged adjacent to the stopper 16 detects the arrival and stops the belt conveyor 15.

【0050】また、ストッパ16とガイド板17により
位置を決められたトレイの底面のラベル14は、ベルト
コンベア15の中に設けられた複数の光電センサ20に
より検知され、指定されたトレイ群かどうかが認識され
る。
Further, the label 14 on the bottom surface of the tray positioned by the stopper 16 and the guide plate 17 is detected by a plurality of photoelectric sensors 20 provided in the belt conveyor 15 to determine whether it is a designated tray group. Is recognized.

【0051】トレイ群が指定されたトレイ群であれば、
入口リフタ2は上下駆動モータ18の駆動により回転す
るピニオンとガイドレールに設けられたラック21の噛
み合いによってストックモジュール81 ,82 ,83
いずれかの指定されているストックモジュールにこのト
レイ群を運ぶ。
If the tray group is the designated tray group,
The inlet lifter 2 is a stock module designated as one of the stock modules 8 1 , 8 2 , and 8 3 by meshing of a pinion that is rotated by the drive of a vertical drive motor 18 and a rack 21 provided on a guide rail. carry.

【0052】入口リフタ2が所定のストックモジュール
の高さに到着すると、ストッパ16を下降させ、ベルト
コンベア20を回転させてトレイ群Tをストックモジュ
ール8のフリーフローコンベアによって構成されたバッ
ファ23へ送り出す。
When the inlet lifter 2 reaches the predetermined height of the stock module, the stopper 16 is lowered and the belt conveyor 20 is rotated to send the tray group T to the buffer 23 constituted by the free flow conveyor of the stock module 8. .

【0053】この入口リフタ2がベースモジュール7に
ストックされている空きトレイ群を無人車などへ向けて
搬出する動作を行なうことは前述したとおりであるの
で、ここで、空きトレイ群の搬出動作について説明す
る。
Since the entrance lifter 2 carries out the operation of carrying out the empty tray group stocked in the base module 7 toward the unmanned vehicle or the like, as described above, the empty tray group carrying-out operation will be described below. explain.

【0054】《ベースモジュール》図6に示すように、
コンベア44にストックされている空きトレイ群が後続
する空きトレイ群によって押されるなどしてストッパ4
5に突き当たる位置まで移動してこの空きトレイ群をセ
ンサ(図示せず)が検知すると、入口リフタ2はこのコ
ンベア44の上面と入口リフタ2のベルトコンベア15
の上面が一致したことをセンサ(図示せず)が検知する
まで下降する。
<< Base Module >> As shown in FIG.
The empty tray group stocked on the conveyor 44 is pushed by a subsequent empty tray group, and the stopper 4
When a sensor (not shown) detects the empty tray group after moving to a position where it abuts on 5, the entrance lifter 2 detects the upper surface of the conveyor 44 and the belt conveyor 15 of the entrance lifter 2.
Descends until a sensor (not shown) detects that the upper surfaces of the two match.

【0055】次に、ストッパ45を下降して、上記コン
ベア44と入口リフタ2のベルトコンベア15を回転す
ることによって、入口リフタ2上に空きトレイ群を搬送
し、入口リフタ2の外方に設けられたストッパ46まで
トレイ群が搬送されたことをセンサ(図示せず)が検知
すると、コンベア44と入口リフタ2のベルトコンベア
15を回転を止め、入口リフタ2は前述の無人車の搬送
面と同一の高さまで上昇して、ベルトコンベア15を回
転させてトレイ群をこの無人車に乗せる。無人車のセン
サ(図示せず)によって空きトレイ群の搬入が確認され
ると、この搬入確認を示す無人車からの信号によりベー
スモジュール7のベルトコンベア15の回転を止める。
Next, the stopper 45 is lowered and the conveyor 44 and the belt conveyor 15 of the entrance lifter 2 are rotated to convey the empty tray group onto the entrance lifter 2, and the empty tray group is provided outside the entrance lifter 2. When a sensor (not shown) detects that the tray group has been conveyed to the stopper 46, the conveyor 44 and the belt conveyer 15 of the entrance lifter 2 are stopped from rotating, and the entrance lifter 2 becomes the conveyance surface of the unmanned vehicle. Ascending to the same height, the belt conveyor 15 is rotated to load the tray group on this unmanned vehicle. When the sensor (not shown) of the unmanned vehicle confirms that the empty tray group has been carried in, the rotation of the belt conveyor 15 of the base module 7 is stopped by a signal from the unmanned vehicle indicating this carry-in confirmation.

【0056】入口リフタ2は、空きトレイ群を前述のよ
うに無人車に乗せ終わって、図示しないセンサがコンベ
ア44のストッパ45の位置に段積みされたトレイ群が
検知されなくなると、この入口リフタ2のベルトコンベ
ア15の上面とベースモジュール7のコンベア23の上
面とが同一高さを取る位置に移動して初期状態に戻る。
When the empty tray group has been placed on the unmanned vehicle as described above and the sensor (not shown) does not detect the tray group stacked at the position of the stopper 45 of the conveyor 44, the inlet lifter 2 detects this tray lifter. The upper surface of the second belt conveyor 15 and the upper surface of the conveyor 23 of the base module 7 move to a position where they have the same height, and the initial state is restored.

【0057】《ストックモジュール》図5は、ストック
モジュール81 ,82 ,83 の一つの概念的に示したも
のである。このストックモジュールは、同一種類の部品
を収納した複数のトレイtからなるトレイ群Tを前記の
入口リフタ2から受入れて一旦収納するとともに、指定
された部品を収納したトレイtを該当するトレイ群Tか
ら分離してトレイチェンジャ4に送り出すためのもので
ある。
<< Stock Module >> FIG. 5 is a conceptual view of one of the stock modules 8 1 , 8 2 , and 8 3 . This stock module receives a tray group T made up of a plurality of trays t containing the same type of components from the inlet lifter 2 and temporarily stores them, and at the same time stores a tray t containing the designated components. It is for separating and sending out to the tray changer 4.

【0058】同図の右側のガイドレール22で囲まれた
空間は、前述した入口リフタ2が昇降する入口リフタス
ペースであり、このガイドレール22の少なくとも1本
には入口リフタ2の昇降用ピニオンと噛み合うラック2
1が設けられている。
The space surrounded by the guide rails 22 on the right side of the figure is an inlet lifter space in which the above-mentioned inlet lifter 2 moves up and down. At least one of the guide rails 22 has a pinion for raising and lowering the inlet lifter 2. Rack 2
1 is provided.

【0059】この入口リフタ2上が指定されたストック
モジュール8の高さまで上昇した後に、入口リフタ2の
コンベア15によって送出されたトレイ群Tは、複数の
トレイ群を一時貯蔵するためのストック部に相当するフ
リーフローコンベア23上に移され、このコンベア上に
貯蔵されている複数のトレイ群の中で最前方にあるトレ
イ群Tが倒伏可能なストッパ24に突き当たる位置まで
移動して停止する。
The tray group T sent out by the conveyor 15 of the inlet lifter 2 after being raised to the designated height of the stock module 8 on the inlet lifter 2 serves as a stock section for temporarily storing a plurality of tray groups. The tray group T is moved to the corresponding free flow conveyor 23, and the tray group T at the forefront among the plurality of tray groups stored on this conveyor moves to a position where it abuts on the inclinable stopper 24 and stops.

【0060】このストックモジュール8に貯蔵されてい
るトレイをロボットに供給する指示が制御装置から到来
し、分離機構の分離爪26の直下に設けられてコンベア
25上のトレイ群を検知するセンサ(図示せず)により
分離機構にトレイがないことが検知されると、バッファ
のストッパ24を下降してからフリーフローコンベア2
3と分離爪26の直下のコンベア25を駆動回転してバ
ッファ内のトレイ群を分離機構に移動させる。
An instruction to supply the trays stored in the stock module 8 to the robot comes from the control device, and a sensor is provided immediately below the separating claw 26 of the separating mechanism to detect the tray group on the conveyor 25 (see FIG. When it is detected that there is no tray in the separation mechanism by not shown), the stopper 24 of the buffer is lowered and then the free flow conveyor 2
3 and the conveyer 25 immediately below the separating claw 26 are driven and rotated to move the tray group in the buffer to the separating mechanism.

【0061】トレイ群の先端が分離爪26の直下のコン
ベア25に到達すると、分離爪26の直下のコンベア2
5はフリーフローコンベア23よりも回転速度が早いの
で、先頭のトレイ群と次のトレイ群の間に間隙を生じる
ので、この間隙にストッパ24を上昇させることによっ
て、分離機構に移されたトレイ群Tとストック部に残さ
れるトレイ群との分離を行う。
When the leading end of the tray group reaches the conveyor 25 directly below the separation claw 26, the conveyor 2 immediately below the separation claw 26.
Since 5 has a higher rotation speed than the free flow conveyor 23, a gap is created between the leading tray group and the next tray group. Therefore, by raising the stopper 24 to this gap, the tray group transferred to the separating mechanism. Separation of T and the group of trays left in the stock section.

【0062】このコンベア25の位置には、図5の斜視
図で示したように、ラック27,ピニオン28およびロ
ータリーアクチュエータ29によってトレイtのフラン
ジ部にその下方から掛止する突出状態とこのフランジ部
から離間する引込状態との間で往復動可能な分離爪26
が設けられている。
At the position of the conveyor 25, as shown in the perspective view of FIG. 5, the rack 27, the pinion 28, and the rotary actuator 29 are engaged with the flange portion of the tray t from below so as to project and the flange portion. Separation claw 26 that can reciprocate between the retracted state and the retracted state
Is provided.

【0063】この分離爪26は左右一対、かつ、上下に
移動可能であり、これら一対の分離爪26の上下運動の
同期をとるために、モータ32は軸33を介して左右の
チェーン31を駆動しており、分離爪26はこのチェー
ン31に結合されてガイド機構30に沿って上下に移動
するように構成されている。
The separating claws 26 can be moved in a pair to the left and right and up and down. In order to synchronize the vertical movements of the pair of separating claws 26, the motor 32 drives the left and right chains 31 via the shaft 33. The separating claw 26 is connected to the chain 31 so as to move up and down along the guide mechanism 30.

【0064】Lトレイのフランジの高さより高く、か
つ、Sトレイを2個重ねたときの上段のSトレイのフラ
ンジの高さより低い高さからこの分離爪26を突出した
状態で上昇させることによって、分離位置にあるトレイ
群Tの下から2段目に位置しているトレイのフランジ部
にこの分離爪26が係合する。
By raising the separating claw 26 in a protruding state from a height higher than the flange of the L tray and lower than the flange of the upper S tray when two S trays are stacked, The separation claw 26 engages with the flange portion of the tray located in the second stage from the bottom of the tray group T in the separation position.

【0065】さらに分離爪26の上昇を上下のトレイが
噛み合っている高さ(図3図示のトレイでは5mm)以
上、例えば10mm更に上昇を続けることによって、こ
の2段目より上段にあるトレイ群が持ち上げられて、こ
のトレイ群から最下段のトレイが分離して、この最下段
にあるトレイのみがコンベア25上に残るので、コンベ
ア25を駆動することによって出口リフタ6に押し出さ
れる。
When the separation claws 26 are further raised, the trays above the second tray can be lifted by continuing to raise by more than the height at which the upper and lower trays are meshed (5 mm in the tray shown in FIG. 3), for example, 10 mm. The tray at the lowermost stage is lifted and separated from the tray group, and only the tray at the lowermost stage remains on the conveyor 25. Therefore, by driving the conveyor 25, it is pushed out to the exit lifter 6.

【0066】なお、最下段のトレイが出口リフタに排出
された後には、モータ32を回転させて分離爪26を下
方に移動させて、この分離爪上に残ったトレイ群をコン
ベアに降ろした後、ロータリーアクチュエータ29が前
回とは逆に分離爪26が突出位置より引込み位置に移動
するよう動作して、このトレイ群をコンベア25上に維
持させる。
After the lowermost tray is discharged to the exit lifter, the motor 32 is rotated to move the separating claw 26 downward, and the tray group remaining on the separating claw is lowered onto the conveyor. The rotary actuator 29 operates so that the separation claw 26 moves from the protruding position to the retracted position, contrary to the previous time, and maintains this tray group on the conveyor 25.

【0067】《出口リフタ》図7(a) に斜視図を示した
出口リフタ6は、前記のストックモジュール群81,8
2 ,83 のそれぞれの分離装置で分離された部品入りト
レイtをトレイチェンジャ4に移送するためのものであ
り、基板の四隅にそれぞれ取付けられたガイドローラ4
9がガイドレール50に沿って上下に移動可能なように
支持されており、少なくとも1本のガイドレールに設け
たラック52に噛み合うピニオンをモータ48で回転駆
動することによってこの基板が上下に移動できるように
構成されている。
<< Exit Lifter >> The exit lifter 6 whose perspective view is shown in FIG. 7 (a) is the stock module group 8 1 , 8 described above.
2 and 8 3 are for transferring the component-containing trays t separated by the separating devices to the tray changer 4, and the guide rollers 4 attached to the four corners of the substrate respectively.
9 is supported so as to be vertically movable along a guide rail 50, and this substrate can be vertically moved by rotationally driving a pinion meshing with a rack 52 provided on at least one guide rail by a motor 48. Is configured.

【0068】図7(b) の断面図および同図(c) の支持爪
56の移動機構を説明した図に示したように、出口リフ
タ6の基板の下面には、断面がコの字状でその垂直部に
ベルトコベア47が設けられた一対の支持爪56が、シ
リンダ53,54およびガイド機構55とによってこの
ベルトコベア47を内側に押付ける位置と押付けを解除
する位置とに移動可能なように設けられている。
As shown in the sectional view of FIG. 7 (b) and the moving mechanism of the support claw 56 of FIG. 7 (c), the lower surface of the substrate of the outlet lifter 6 has a U-shaped cross section. So that the pair of support claws 56 provided with the belt cover 47 in the vertical portion thereof can be moved to a position for pressing the belt cover 47 inward and a position for releasing the pressing by the cylinders 53, 54 and the guide mechanism 55. It is provided.

【0069】この出口リフタ6の支持爪56の下縁の高
さ位置を、トレイチェンジャ4に運搬すべきトレイtが
存在しているストックモジュールの分離機構に対向する
位置に移動させてから、図5のストックモジュールのコ
ンベア25および上記ベルトコンベア47を駆動する
と、図7(b) に示されるように、このトレイtは出口リ
フタ6の支持爪56によって保持される。なお、このベ
ルトコンベア47を駆動するときには、トレイtを引き
込み易くするために、このベルトコンベア47を内側
(トレイ側)に押付けておくことが望ましい。
After moving the height position of the lower edge of the support claw 56 of the outlet lifter 6 to a position facing the separating mechanism of the stock module in which the tray t to be transported to the tray changer 4 exists, When the conveyor 25 of the stock module No. 5 and the belt conveyor 47 are driven, the tray t is held by the support claws 56 of the outlet lifter 6 as shown in FIG. 7B. When the belt conveyor 47 is driven, it is desirable to press the belt conveyor 47 inward (toward the tray) so that the tray t can be pulled in easily.

【0070】このようにトレイtを保持した出口リフタ
6をトレイチェンジャ4の入側に設けられている受入機
構に対応する位置まで移動させた後、支持爪56をシリ
ンダ53,54によって押付解除位置に移動するととも
にベルトコンベア47を駆動することによって、トレイ
はトレイチェンジャ4の受入機構に移される。
After the exit lifter 6 holding the tray t is moved to a position corresponding to the receiving mechanism provided on the entrance side of the tray changer 4 in this way, the support claw 56 is pushed by the cylinders 53 and 54 to the pressing release position. The tray is moved to the receiving mechanism of the tray changer 4 by moving the belt conveyor 47 and the belt conveyor 47.

【0071】より詳細に説明すると、初期状態において
は、出口リフタ6のシリンダ53が後退して爪56が閉
じた状態でストックモジュールの最上段に位置してお
り、ロボット3によって指示されたストックモジュール
から分離されたトレイをトレイチェンジャに運ぶため
に、出口リフタ6の上端面と所定のストックモジュール
のコンベアの上端面とが同一高さになったことを近接ス
イッチ(図示せず)が検知するまで、上下モータ48を
回転させることによって移動する。
More specifically, in the initial state, the cylinder 53 of the outlet lifter 6 is located at the top of the stock module with the cylinder 53 retracted and the pawl 56 closed, and the stock module designated by the robot 3 is instructed. Until a proximity switch (not shown) detects that the upper end surface of the outlet lifter 6 and the upper end surface of the conveyor of the predetermined stock module are at the same height in order to carry the tray separated from the tray changer. , By moving the vertical motor 48.

【0072】この位置に到達すると、ストックモジュー
ルのコンベアにより押し出されたトレイは、出口リフタ
6の爪56によってガイドされて、その両側に設けられ
たベルトコンベア47によりこの出口リフタに引き込ま
れる。
When this position is reached, the tray pushed out by the conveyor of the stock module is guided by the claws 56 of the exit lifter 6 and drawn into the exit lifter by the belt conveyors 47 provided on both sides thereof.

【0073】次いで出口リフタは下降し、トレイチェン
ジャの上で停止し、ベルトコンベア47の押しつけを解
除するためにシリンダ54を前進させた状態でシリンダ
53を前進させ、トレイチェンジャの受入機構のコンベ
アの上端にトレイの下面がつくまで入口リフタを下降さ
せる。
Then, the outlet lifter descends, stops on the tray changer, advances the cylinder 53 while advancing the cylinder 54 in order to release the pressing of the belt conveyor 47, and moves the cylinder of the tray changer receiving mechanism conveyor. Lower the inlet lifter until the bottom of the tray is attached to the top edge.

【0074】そこでシリンダ54を後退させると、カム
55によりシリンダ53がさらに前進し、爪56が開い
てトレイはトレイチェンジャの受入機構のコンベア上に
解放される。
Then, when the cylinder 54 is moved backward, the cylinder 53 is further advanced by the cam 55, the pawl 56 is opened, and the tray is released onto the conveyor of the tray changer receiving mechanism.

【0075】その後、出口リフタ6本体は、シリンダ5
4が前進するとともにシリンダ53が後退して爪56を
閉じた状態で、初期状態である最上段のストックモジュ
ールの位置に移動する。
After that, the main body of the outlet lifter 6 is changed to the cylinder 5
4 moves forward, the cylinder 53 moves backward and the claw 56 is closed, and the cylinder moves to the initial position of the uppermost stock module.

【0076】《トレイチェンジャ》図8(a) に斜視図で
示すトレイチェンジャは、上述のようにストックモジュ
ール8から出口リフタ6によって搬送されてきたトレイ
tをトレイチェンジャ部4のトレイキャリア62に搬入
するための受入機構を備えている。なお、この図は便宜
上、図2とは逆方向から見た斜視図で示されており、し
たがって、入口リフタからのトレイは左から右に移送さ
れる。
<< Tray Changer >> In the tray changer shown in the perspective view of FIG. 8A, the tray t transferred from the stock module 8 by the exit lifter 6 is carried into the tray carrier 62 of the tray changer unit 4 as described above. It is equipped with a receiving mechanism. It should be noted that, for convenience, this figure is shown in a perspective view viewed from the opposite direction to that of FIG. 2, and therefore, the tray from the inlet lifter is transferred from left to right.

【0077】この受入機構は、トレイを受けるローラ6
0と、トレイの停止位置を決めるストッパ61と、トレ
イを搬入するための上下する押し爪65と、搬入シリン
ダ66、およびトレイ受け開閉用シリンダ64、トレイ
の種類検知センサ68からなる。
This receiving mechanism comprises a roller 6 for receiving the tray.
0, a stopper 61 that determines the stop position of the tray, an up / down pushing claw 65 for loading the tray, a loading cylinder 66, a tray receiving / opening / closing cylinder 64, and a tray type detection sensor 68.

【0078】この受入機構へのトレイの搬入は、受入機
構内にトレイが有るか否かを判断してトレイがない場合
に搬入が行なわれるものであり、このトレイは前述のよ
うに最下段のストックモジュール81 からは水平方向
に、また、最下段以外のストックモジュール82
3 ,……からは出口リフタ6によって上方向から搬送
されてくる。
The loading of the tray into the receiving mechanism is carried out by judging whether there is a tray in the receiving mechanism and carrying out the tray when there is no tray. Horizontally from the stock module 8 1, and the stock modules 8 2 other than the bottom row,
From 8 3 , ..., it is conveyed from above by the exit lifter 6.

【0079】水平方向から来るストックモジュール81
からのトレイは受入機構内の駆動ローラ60によりスト
ッパ61に当たるまで搬送され、また、ストックモジュ
ール82 ,83 からの上方向から来るトレイは出口リフ
タ6によって受入機構に載置されてから駆動ローラ60
によりストッパ61に当たるまで搬送される。何れにし
ても、トレイtがストッパ61に当たるとトレイ検知手
段が働いて駆動ローラ60を停止させて、受入機構の所
定の位置にトレイtを停止させる。
Stock module 8 1 coming from horizontal direction
The tray from is conveyed by the drive roller 60 in the receiving mechanism until it hits the stopper 61, and the tray coming from above from the stock modules 8 2 , 8 3 is placed on the receiving mechanism by the outlet lifter 6 and then driven by the drive roller. 60
Is conveyed until it hits the stopper 61. In any case, when the tray t hits the stopper 61, the tray detection means operates to stop the drive roller 60 and stop the tray t at a predetermined position of the receiving mechanism.

【0080】このとき、トレイの搬送面より少し低い位
置に設けられているトレイの種類検知のためのセンサ6
8が、トレイの下部に付いているマーク14(図3)を
検知して、所要の部品用のトレイと合致していることを
確認している。
At this time, the sensor 6 for detecting the type of the tray, which is provided at a position slightly lower than the transport surface of the tray.
8 detects the mark 14 (FIG. 3) on the bottom of the tray to confirm that it matches the tray for the desired component.

【0081】トレイキャリア(トレイ受け)62内にあ
ったトレイが空になってこのトレイキャリアから排出さ
れたことを示す信号を受けると、このトレイキャリア6
2はトレイを受入れる受入位置に停止し、図8(b) に示
すように、開閉式扉63がシリンダ64に押されて開く
と同時にストッパ61が下降してトレイをトレイキャリ
アに搬送することが可能となる。
When the tray inside the tray carrier (tray receiver) 62 is emptied and a signal indicating that the tray has been discharged is received, the tray carrier 6
No. 2 is stopped at the receiving position for receiving the tray, and as shown in FIG. 8 (b), the openable door 63 is pushed by the cylinder 64 and opened, and at the same time, the stopper 61 descends to convey the tray to the tray carrier. It will be possible.

【0082】その後、トレイの後部に位置して搬送用シ
リンダ66に取り付けられている左右2か所の押し爪6
5が上昇し、この押し爪65が出たことが検知されると
トレイを駆動ローラ60によってトレイキャリア62に
搬送・載置する。なお、受入機構CIとトレイキャリア6
2との隙間は、開閉扉63が開いた状態でレールとなっ
て埋められて、トレイtのトレイキャリア62への搬送
を助ける。
After that, the push claws 6 at the two left and right positions which are located at the rear of the tray and are attached to the transfer cylinder 66.
5 is moved up, and when it is detected that the pushing claw 65 is ejected, the tray is conveyed and placed on the tray carrier 62 by the drive roller 60. The receiving mechanism CI and the tray carrier 6
The gap with 2 is filled with a rail in a state where the opening / closing door 63 is opened, and helps transfer of the tray t to the tray carrier 62.

【0083】トレイがトレイキャリア62に載置される
と、上記搬送用シリンダ66が定位置に戻り、開閉扉6
3が閉じてスプリングによってトレイtはトレイキャリ
ア62上の所定の位置まで押される。また、トレイキャ
リア62にトレイの搬入が完了した時点で搬送用シリン
ダ66が元の位置に戻って押し爪65が下降し、トレイ
tのトレイキャリア62への搬送処理は完了する。
When the tray is placed on the tray carrier 62, the transfer cylinder 66 returns to the fixed position, and the opening / closing door 6 is opened.
3 is closed and the spring pushes the tray t to a predetermined position on the tray carrier 62. When the tray is completely loaded into the tray carrier 62, the transport cylinder 66 returns to the original position and the push claw 65 descends, and the transport process of the tray t to the tray carrier 62 is completed.

【0084】上記のようにして、トレイtがトレイキャ
リア62上に載置されるとトレイtの位置決めが行なわ
れるが、このトレイ位置決めは、位置決め用のテーパ形
状のコマをつけた位置決め用のシリンダ82がトレイキ
ャリア62の一方の側面の左右2か所に取り付けてあ
り、そのシリンダ82のトレイチェンジャの逃げ穴を介
した先端にはテーパ形状のコマが設けられていて、図3
(a) に示したトレイtの縁部のテーパ形状の切欠き
3 ,t4 にこのコマが入り込むことによりトレイをト
レイキャリアの進行方向に位置決めする。
As described above, when the tray t is placed on the tray carrier 62, the tray t is positioned. The tray positioning is performed by a positioning cylinder provided with a tapered top piece for positioning. 82 are attached to the left and right sides of one side of the tray carrier 62, and a tapered top is provided at the tip of the cylinder 82 through the escape hole of the tray changer.
The tray is positioned in the advancing direction of the tray carrier by inserting the tops into the tapered notches t 3 and t 4 at the edge of the tray t shown in (a).

【0085】なお、このシリンダ82と対向する位置に
図示しないシリンダを設けて、上記シリンダ82と同時
に駆動することによって、トレイtの中心線をトレイキ
ャリア62の中心線に合わせるようにすることが望まし
い。
It is desirable that a cylinder (not shown) is provided at a position facing the cylinder 82 and is driven simultaneously with the cylinder 82 so that the center line of the tray t is aligned with the center line of the tray carrier 62. .

【0086】このトレイキャリア62は、このトレイチ
ェンジャの循環機構に組み込まれた複数のトレイキャリ
アの1つ(図8では4つのトレイキャリアが例示されて
いる)であり、この循環機構は、トレイキャリア62が
保持しているトレイを水平に保ちながら循環させるもの
で、組立ロボット3がこのトレイが収容している部品を
取出す取出位置をその循環経路の一部に含んでいる。
The tray carrier 62 is one of a plurality of tray carriers incorporated in the circulation mechanism of the tray changer (four tray carriers are illustrated in FIG. 8). The tray held by 62 is circulated while keeping it horizontal, and the assembly robot 3 includes a take-out position for taking out the parts accommodated in the tray as part of its circulation path.

【0087】トレイキャリア62はそれを水平に保つた
めに軸69,リンク板72,軸ピン73,軸受71によ
って支持されており、また、循環経路に沿ってこのトレ
イキャリア62を移送するために一対のベルト701
702 ,プーリ77,駆動ベルト75,駆動プーリ7
6,駆動軸78,駆動モータ80を備えている。
The tray carrier 62 is supported by a shaft 69, a link plate 72, a shaft pin 73, and a bearing 71 in order to keep it horizontal, and a pair for transporting the tray carrier 62 along the circulation path. The belt 70 1 ,
70 2 , pulley 77, drive belt 75, drive pulley 7
6, a drive shaft 78, and a drive motor 80.

【0088】トレイチェンジャ4において各トレイが収
容している部品の種類を判別する手段として、例えばト
レイキャリア62の側方に貼られたマーク74を検出す
る図示しない反射型光電スイッチを設けることができ
る。
As a means for discriminating the type of parts accommodated in each tray in the tray changer 4, for example, a reflection type photoelectric switch (not shown) for detecting a mark 74 attached to the side of the tray carrier 62 can be provided. .

【0089】より詳細に説明すると、このトレイキャリ
ア62の中央部の下方にはその走行経路の形状が互いに
同一な一対の回転ベルト701 ,702 の一方のベルト
70 1 に取り付けてある軸受71により保持されている
軸69が固定されており、この軸69の図で手前側の端
部にはリンク板72が固定されていて、このリンク板7
2の端部に設けられているピンは上記一対の回転ベルト
の他方のベルト702に取り付けてあるピン受73に保
持されている。
More specifically, this tray carrier is
Under the center of the 62, the shapes of the travel routes are
Same pair of rotating belts 701, 702One belt
70 1Is held by a bearing 71 attached to
The shaft 69 is fixed, and the end of the shaft 69 on the front side in the figure is fixed.
A link plate 72 is fixed to the part, and this link plate 7
The pin provided at the end of 2 is the pair of rotating belts
The other belt 702The pin receiver 73 attached to
Is held.

【0090】これら一対の回転ベルトの一方のベルト7
1 は1つの駆動用プーリ76と3つの従動プーリ77
とによって保持されていて、その駆動用プーリ76はモ
ータ80からベルト79,駆動軸78を介して駆動さ
れ、また、この駆動軸78からは駆動ベルト75を介し
て他方のベルト702 が同時に回転する。
One of the pair of rotary belts, the belt 7
0 1 is one driving pulley 76 and three driven pulleys 77
The driving pulley 76 is driven by a motor 80 via a belt 79 and a drive shaft 78, and the other belt 70 2 simultaneously rotates from the drive shaft 78 via a drive belt 75. To do.

【0091】しかしながら、このベルト701 とベルト
702 とは上記軸受71とリンク板72の端部に設けら
れているピンとの間隔に相当する距離だけ左右にずれた
位置に配置されているので、これら一対の回転ベルト7
1 ,702 が同時に回転すると、リンク板72に固定
されているトレイキャリア62は水平を維持しながらベ
ルト70の経路にしたがって循環する。
However, since the belt 70 1 and the belt 70 2 are arranged at positions laterally displaced from each other by a distance corresponding to the distance between the bearing 71 and the pin provided at the end of the link plate 72. These pair of rotating belts 7
When 0 1 and 70 2 rotate at the same time, the tray carrier 62 fixed to the link plate 72 circulates along the path of the belt 70 while maintaining horizontal.

【0092】なお、この図8では、回転ベルト70に等
しいピッチ間隔で4個のトレイキャリア62が付いてお
り、これらトレイキャリア62には異なるマーク74が
付されていて、トレイキャリア62をこのマークで識別
することによって、当該トレイキャリア62に載置して
いるトレイtがどのような種類の部品を収容しているを
判断できるようにしている。
In FIG. 8, the rotary belt 70 is provided with four tray carriers 62 at equal pitch intervals, and these tray carriers 62 are provided with different marks 74. It is possible to determine what kind of component the tray t mounted on the tray carrier 62 accommodates by identifying the type.

【0093】上記のように、トレイはトレイチェンジャ
の循環経路を循環しながら、その部品供給位置でトレイ
tからは部品が組立ロボットによって順次取出され、つ
いには収容している部品が無くなってこのトレイは空に
なるが、この空になった空きトレイは、排出機構によっ
て循環経路から外されてベースモジュール7(図2)に
向けて搬出されることになる。
As described above, while the tray circulates in the circulation path of the tray changer, the parts are sequentially taken out from the tray t by the assembling robot at the parts supply position, and finally the parts that are housed are lost and the tray is no longer contained. However, the empty empty tray is removed from the circulation path by the discharging mechanism and is carried out toward the base module 7 (FIG. 2).

【0094】この排出機構は、トレイキャリア62を自
動で開くカムホロワ83と搬出用ベルト85、駆動用プ
ーリ86、従動用プーリ87、駆動モータ88、搬出用
駆動ローラ89、ストッパ90からなる。
This discharge mechanism comprises a cam follower 83 for automatically opening the tray carrier 62, a carry-out belt 85, a drive pulley 86, a driven pulley 87, a drive motor 88, a carry-out drive roller 89, and a stopper 90.

【0095】空きトレイを載置したトレイキャリア62
は搬出位置で一旦停止し、トレイキャリア62の開閉扉
63はトレイチェンジャ4の下部に設けられたカムホロ
ワ83により停止した時点で自動的に開いて空きトレイ
は搬出可能な状態になり、次いで搬出位置の下部に設け
られたトレイ押しコマ84により空きトレイを後部から
押出して、空きトレイをトレイキャリア62から排出す
る。
A tray carrier 62 on which an empty tray is placed
Is temporarily stopped at the carry-out position, and the opening / closing door 63 of the tray carrier 62 is automatically opened when stopped by the cam follower 83 provided at the bottom of the tray changer 4, and the empty tray becomes ready for carry-out. The empty tray is pushed out from the rear portion by the tray pusher 84 provided at the lower part of the empty tray and discharged from the tray carrier 62.

【0096】上記のトレイ押しコマ84は、駆動モータ
88によって駆動される駆動プーリ86と従動プーリ8
7に掛け渡されている搬出用ベルト85に取り付けられ
ていて、トレイキャリア62が循環経路を循環している
ときにはトレイキャリア62に干渉しないようになされ
ている。しかし、空きトレイの搬出時は、トレイキャリ
ア62の底面から側板に至る開口部に、トレイ押しコマ
84を貫通させながらトレイキャリア62に載置された
空きトレイをトレイキャリア62の面上を滑らせながら
搬出部へ送り出す。
The tray pushing piece 84 is composed of a drive pulley 86 driven by a drive motor 88 and a driven pulley 8
It is attached to the carry-out belt 85 that is stretched around 7, and does not interfere with the tray carrier 62 when the tray carrier 62 is circulating in the circulation path. However, when the empty tray is carried out, the empty tray placed on the tray carrier 62 is slid on the surface of the tray carrier 62 while penetrating the tray pusher 84 through the opening from the bottom surface of the tray carrier 62 to the side plate. While sending it to the unloading section.

【0097】このとき、トレイキャリア62と搬出部と
の隙間はトレイキャリアの開閉扉63が開いた状態でレ
ールとなって空きトレイの排出を助ける。また、トレイ
押しコマ84は、空きトレイを押出し終わると駆動モー
タ88が逆回転して元の位置に戻る。
At this time, the gap between the tray carrier 62 and the carry-out portion serves as a rail with the opening / closing door 63 of the tray carrier being opened to help discharge the empty tray. Further, when the tray pushing piece 84 finishes pushing out the empty tray, the drive motor 88 reversely rotates and returns to the original position.

【0098】その後、空きトレイは搬出部に設けられた
駆動ローラ89によってベースモジュールに向かって搬
送され、このローラ89の前方に設けられたストッパ9
0に当たって停止して、空きトレイは搬出されてトレイ
チェンジャでの動作が完了する。
After that, the empty tray is conveyed toward the base module by the drive roller 89 provided at the carry-out section, and the stopper 9 provided in front of this roller 89.
At 0, the tray is stopped, the empty tray is carried out, and the operation in the tray changer is completed.

【0099】トレイチェンジャ4から排出された空きト
レイを段積みするための段積機構には、図6に示すよう
に、コンベア34と、コンベア34上に設けられた上下
可能で空きトレイのフランジ部t1 に両側から掛止可能
な爪35と、段積み位置を決めるストッパ36が設けら
れている。
As shown in FIG. 6, a stacking mechanism for stacking empty trays discharged from the tray changer 4 includes a conveyor 34 and a flange portion of the empty trays provided on the conveyor 34 which can be moved up and down. At t 1 , a claw 35 that can be hooked from both sides and a stopper 36 that determines the stacking position are provided.

【0100】すなわち、一対の爪35は、裏面にガイド
機構を有し、コンベア34上に積み上げられたトレイ群
のフランジ部が下方から掛止される突き出し位置と、こ
れらフランジ部から離間した引込み位置との間で往復運
動するためのラック37、ピニオン38及び駆動のため
のロータリーアクチュエータ39を備えている。
That is, the pair of claws 35 has a guide mechanism on the back surface thereof, and the protruding positions at which the flanges of the trays stacked on the conveyor 34 are hooked from below and the retracted position separated from these flanges. A rack 37 for reciprocating between and, a pinion 38, and a rotary actuator 39 for driving.

【0101】また、この一対の爪35を上下に移動させ
るために、ガイド機構40、チェーン41および駆動・
停止のためのモータ42を備えており、左右の爪35の
上下運動の同期をとるために、このモータ42は軸43
を介して一対のチェーン41を同時に駆動している。
Further, in order to move the pair of claws 35 up and down, the guide mechanism 40, the chain 41 and the drive / drive mechanism.
A motor 42 for stopping is provided, and in order to synchronize the vertical movement of the left and right claws 35, the motor 42 is provided with a shaft 43.
The pair of chains 41 are simultaneously driven via the.

【0102】この段積機構による段積みの動作を具体的
に説明するが、トレイチェンジャ4では、厚さ125m
mのLトレイと、厚さ85mmのMトレイと、45mm
のSトレイとがトレイキャリアに載置されて循環してい
るものと仮定する。
The stacking operation by this stacking mechanism will be specifically described. In the tray changer 4, the thickness is 125 m.
m L tray, 85 mm thick M tray, 45 mm
It is assumed that the S tray and the S tray are mounted on a tray carrier and are circulating.

【0103】各トレイから部品がロボットにより取出さ
れ、トレイについての位置座標テーブルの予め定めた最
終位置から部品がロボットにより取出されると、ロボッ
トからの取出し完了信号と後述するトレイ内最終部品
(トレイ空)信号とによりトレイチェンジャ4の排出機
構から空きトレイが排出され、この空きトレイはベース
モジュール7に移され、コンベア34によりストッパ3
6に突き当たるまで搬送される。
When the robot picks up a component from each tray, and the robot picks up the component from the predetermined final position of the position coordinate table for the tray, a take-out completion signal from the robot and the final component in the tray (the tray (Empty) signal, an empty tray is discharged from the discharge mechanism of the tray changer 4, this empty tray is transferred to the base module 7, and the stopper 34 is moved by the conveyor 34.
It is transported until it hits 6.

【0104】段積機構にトレイがない状態では、爪35
は開いていて段積みの対象となる空きトレイと干渉しな
い高さ位置に待機しており、この位置はトレイの最大厚
さがLトレイの125mmなのでコンベア34面より1
30mmの位置に設定される。
When the stacking mechanism has no tray, the pawl 35
Is open and stands by at a height position where it does not interfere with empty trays to be stacked. In this position, the maximum thickness of the tray is 125 mm of the L tray, so it is 1
The position is set to 30 mm.

【0105】ストッパ36に空きトレイが到着すると爪
35は開いたままで最小厚さのトレイのフランジより低
い位置に移動するが、この位置はトレイの最小厚さが4
5mmでフランジ部の厚さが10mmなので、コンベア
34面より30mmの位置となる。
When the empty tray arrives at the stopper 36, the claw 35 moves to a position lower than the flange of the tray having the minimum thickness while keeping the open state, and the minimum thickness of the tray is 4 at this position.
Since the thickness of the flange is 5 mm and the thickness of the flange is 10 mm, the position is 30 mm from the surface of the conveyor 34.

【0106】この位置でロータリーアクチュエータ39
が起動して爪35が突出位置に移動するので、空きトレ
イのフランジ部は爪35に下方から掛止される。その
後、爪35はモータ42によって上昇してコンベア34
面より130mmの高さまで空きトレイを持ち上げて待
機状態になる。
At this position, the rotary actuator 39
Is activated and the pawl 35 moves to the projecting position, so that the flange portion of the empty tray is hooked on the pawl 35 from below. After that, the pawl 35 is lifted by the motor 42 and lifted by the conveyor 34.
The empty tray is lifted up to a height of 130 mm from the surface and put in a standby state.

【0107】また、段積機構に既に空きトレイがある状
態では爪35は閉じてトレイをコンベア面より130m
mの位置に持ち上げて待機しており、ストッパ36にト
レイが到着すると、爪35はこの爪35の移動手段に設
けられている光電スイッチ(図示せず)が新たに搬入さ
れた空きトレイを検知する位置まで下降するが、この位
置は空きトレイの上に持ち上げていた空きトレイ群を降
ろす位置でもあり、ここでロータリーアクチュエータ3
9が起動して爪35が引込み位置に移動するので、新た
に搬入された空きトレイの上に既に段積機構にあった空
きトレイ(群)が降ろされて段積みされる。
When the stacking mechanism already has an empty tray, the claw 35 is closed and the tray is moved 130 m from the conveyor surface.
When the tray arrives at the stopper 36, the pawl 35 detects the empty tray into which the photoelectric switch (not shown) provided in the moving means of the pawl 35 is newly loaded. However, this position is also the position for lowering the empty tray group that has been lifted above the empty tray.
9 is activated and the pawl 35 is moved to the retracted position, so that the empty tray (group) already in the stacking mechanism is unloaded and stacked on the newly loaded empty tray.

【0108】その後、爪35が引込み状態のままこの爪
の上面の高さが30mmになるまで爪35は下降し、次
いでロータリーアクチュエータ39が起動して爪35が
突出位置に移動するのでトレイのフランジ部は爪35に
下方から掛止され、その後爪35がモータ42によって
上昇するので、空きトレイ群はコンベア面より130m
mの位置に持ち上げられて待機状態に戻る。
After that, with the pawl 35 retracted, the pawl 35 descends until the height of the upper surface of the pawl reaches 30 mm, and then the rotary actuator 39 is activated to move the pawl 35 to the projecting position. Since the part is hooked on the claw 35 from below, and the claw 35 is then raised by the motor 42, the empty tray group is 130 m from the conveyor surface.
It is lifted to the position of m and returns to the standby state.

【0109】上記のように、新たに搬入された空きトレ
イの上に、持ち上げていた空きトレイ群を降ろしたとき
に段積み上限スイッチ(図示せず)がオンしたとき、す
なわち、予定した高さまで空きトレイが積み重ねられた
とき、ロータリーアクチュエータ39は起動して爪35
を引込み位置に移動し、空きトレイ群をコンベア34に
載置する。
As described above, when the stacking upper limit switch (not shown) is turned on when the empty tray group that has been lifted is lowered onto the newly loaded empty tray, that is, up to the planned height. When the empty trays are stacked, the rotary actuator 39 is activated and the pawl 35
Is moved to the retracted position, and the empty tray group is placed on the conveyor 34.

【0110】そしてストッパ36を下げることによっ
て、この空きトレイ群をこのコンベア34で次のフリー
フローコンベア44へ送って一時的にストックする。な
お、爪35は、上記のように空きトレイ群をコンベア3
4に載置した後、コンベア34面から130mmの高さ
の待機位置に移動する。
By lowering the stopper 36, the empty tray group is sent to the next free flow conveyor 44 by the conveyor 34 and is temporarily stocked. In addition, the claws 35 are used for the empty tray group as described above.
After being placed on the conveyor 4, the conveyor 34 is moved to a standby position having a height of 130 mm from the surface.

【0111】上記のように、コンベア44にストックさ
れている空きトレイ群が後続する空きトレイ群によって
押されてストッパ45に突き当たる位置に移動し、この
空きトレイ群をセンサ(図示せず)が検知すると、入口
リフタ2はこのコンベア44の上面と入口リフタ2のベ
ルトコンベア15の上面が一致したことをセンサ(図示
せず)が検知するまで下降する。
As described above, the empty tray group stocked on the conveyor 44 is pushed by the succeeding empty tray group to move to the position where it hits the stopper 45, and a sensor (not shown) detects this empty tray group. Then, the inlet lifter 2 descends until a sensor (not shown) detects that the upper surface of the conveyor 44 and the upper surface of the belt conveyor 15 of the inlet lifter 2 are aligned.

【0112】次にストッパ45を下降して、上記コンベ
ア44と入口リフタ2のベルトコンベア15を回転する
ことによって、入口リフタ2上に空きトレイ群を搬送
し、入口リフタ2の外方に設けられたストッパ46まで
トレイ群が搬送されたことをセンサ(図示せず)が検知
すると、コンベア44と入口リフタ2のベルトコンベア
15を回転を止め、入口リフタ2は前述の無人車1の搬
送面と同一の高さまで上昇して、ベルトコンベア15を
回転してトレイ群をこの無人車に乗せる。
Next, the stopper 45 is lowered and the conveyor 44 and the belt conveyor 15 of the entrance lifter 2 are rotated to convey the empty tray group onto the entrance lifter 2, and the empty tray group is provided outside the entrance lifter 2. When a sensor (not shown) detects that the tray group has been conveyed to the stopper 46, the conveyor 44 and the belt conveyor 15 of the entrance lifter 2 are stopped from rotating, and the entrance lifter 2 becomes the conveyance surface of the unmanned vehicle 1 described above. Ascending to the same height, the belt conveyor 15 is rotated to load the tray group on this unmanned vehicle.

【0113】無人車のセンサ(図示せず)によって空き
トレイ群の搬入が確認されると、この搬入確認を示す無
人車からの信号によりベースモジュール7のベルトコン
ベア15の回転を止める。
When the sensor (not shown) of the unmanned vehicle confirms that the empty tray group has been carried in, the rotation of the belt conveyor 15 of the base module 7 is stopped by a signal from the unmanned vehicle indicating this carrying-in confirmation.

【0114】入口リフタ2は、空きトレイ群を前述のよ
うに無人車に乗せ終わって図示しないセンサがコンベア
44のストッパ45の位置に段積みされたトレイ群が検
知されなくなると、入口リフタ2のベルトコンベア15
の上面とベースモジュール7のコンベア44の上面とが
同じ高さになる位置になるまで移動して初期状態に戻
る。
When the empty tray group has been placed on the unmanned vehicle as described above and the sensor (not shown) does not detect the tray group stacked at the position of the stopper 45 of the conveyor 44, the inlet lifter 2 detects the tray of the inlet lifter 2. Belt conveyor 15
And the upper surface of the conveyor 44 of the base module 7 are moved to a position where they are at the same height, and the initial state is restored.

【0115】《組立ロボット》本発明による部品供給装
置から部品の供給を受けて、所定の製品を組立てる組立
ロボット3の構成の概略を説明する。
<< Assembly Robot >> An outline of the structure of the assembly robot 3 for assembling a predetermined product by receiving the supply of parts from the parts supply device according to the present invention will be described.

【0116】図2に示すように、この組立ロボット3
は、トレイチェンジャ4の循環経路内の部品供給位置に
あるトレイから部品を取り上げて把持できるアームを備
えており、また、ロボットの下方の架台にはフィンガに
把持された部品を組立てるための組立台12や個々の部
品に対応したフィンガが着脱自在に取り付けられルフィ
ンガーストック、ネジやE型止輪などの汎用締結部品を
供給する台なども設けられている。
As shown in FIG. 2, this assembly robot 3
Is equipped with an arm capable of picking up and grasping a component from a tray located at a component supply position in the circulation path of the tray changer 4, and an assembling table for assembling the component grasped by the finger on a platform below the robot. Fingers corresponding to 12 and individual parts are detachably attached, and a table for supplying general-purpose fastening parts such as a finger stock, a screw and an E-shaped snap ring is also provided.

【0117】また、部品供給制御装置や、コンベア11
上の板として示されていて部品を組付けられる被組立部
材と組立が終了した部材を載置するプラテンを運ぶコン
ベアは、架台の側方にそれぞれ取り付けられている。
Further, the parts supply control device and the conveyor 11
Conveyors, which are shown as upper plates and which carry the platen on which the assembled members to which the parts are assembled and the assembled members are placed, are attached to the sides of the gantry, respectively.

【0118】以上のように構成されている組立ロボット
で本発明の部品供給装置によって供給された部品を被組
立体に取付ける組立動作について説明する。
An assembling operation for attaching the parts supplied by the parts supply apparatus of the present invention to the object to be assembled by the assembling robot constructed as described above will be described.

【0119】コンベア11上を移動するプラテンが所定
の位置に到着すると、図示しないセンサがこのプラテン
の到着を検出し、システム全体を制御するセルコントロ
ーラ13の制御によって図示しない位置決め機構によっ
てこのプラテンの位置が位置決めされる。
When the platen moving on the conveyor 11 arrives at a predetermined position, a sensor (not shown) detects the arrival of the platen, and the position of the platen is controlled by a positioning mechanism (not shown) under the control of the cell controller 13 that controls the entire system. Is positioned.

【0120】次いでロボットはセル全体を制御するセル
コントローラより、実行するプログラム・ナンバ及びス
タート信号を受けて動作を開始するが、このプログラム
・ナンバで指示を受けて実行するプログラムには、トレ
イ内の部品位置を記憶した座標テーブル、部品をチャッ
クするハンドの種類、組付けを行う座標データ等動作に
必要な情報が記述され、組立ロボットのメモリ内に記憶
されている。
Next, the robot starts its operation by receiving a program number to be executed and a start signal from the cell controller for controlling the entire cell, but the program to be executed in response to the instruction by this program number is stored in the tray. Information necessary for the operation such as a coordinate table storing the parts position, the type of hand for chucking the parts, and the coordinate data for assembling the parts is described and stored in the memory of the assembly robot.

【0121】部品をトレイから取出す部品位置は、それ
ぞれの部品(X1 ,X2 ,……)を収納しているトレイ
(t1 ,t2 ,……)ごとに、トレイ内の部品のある位
置の位置座標がテーブルとして内部メモリに記憶されて
おり、セルコントローラによって指定されたトレイにつ
いての座標テーブルを内部メモリより呼び出して部品の
取出しを実行する。
The position of the part to be taken out from the tray is such that there is a part in the tray for each tray (t 1 , t 2 , ...) In which the parts (X 1 , X 2 , ...) Are stored. The position coordinates of the positions are stored as a table in the internal memory, and the coordinate table for the tray designated by the cell controller is called from the internal memory to execute the parts removal.

【0122】トレイからの部品の取出しを1回実行する
度にそのトレイの位置座標テーブルのデータを1つシフ
トして、次に取出す部品の位置の座標データを進める。
この処理(動作)を繰り返すことによって、トレイから
順次部品を取出して被組立体(ワーク)にこの部品を組
付けていく。
Each time the component is taken out from the tray once, the data in the position coordinate table of the tray is shifted by one, and the coordinate data of the position of the component to be taken out next is advanced.
By repeating this processing (operation), the parts are sequentially taken out from the tray and the parts are assembled to the assembly target (work).

【0123】この組立ロボットに割当てられている組立
作業が終了した被組立体は、このロボットのアームによ
ってコンベア11上のプラテンに載置され、このプラテ
ンの位置決めがセルコントローラによって解除されてか
ら、コンベア11によって後続する組立作業を行なう別
の組立システム運ばれて次の組立作業が行なわれ、ある
いは、完成品として保管場所等に運ばれる。
The assembly object assigned to this assembly robot, for which assembly work has been completed, is placed on the platen on the conveyor 11 by the arm of this robot, and the positioning of this platen is released by the cell controller. Another assembly system for carrying out subsequent assembling work is carried by 11 and the next assembling work is carried out, or it is carried as a finished product to a storage place or the like.

【0124】《部品供給装置の制御系》図9は本発明に
よる部品供給システムの制御系の構成を示すものである
が、この図9図示の制御系は1セットの主制御装置(セ
ルコントローラ)で2系統の部品供給装置を並列的に制
御するものとして示してある。なお、2系統の部品供給
装置は同一のシリアルリンクに接続されており、伝送信
号に付加されるアドレスを変えることにより2系統の部
品供給装置のどちらにアクセスするかを区別しており、
このアドレスは部品供給装置の番号を選択することによ
って自動的に設定される。また、各部品供給装置の制御
系は図1で示すように構成されている。
<< Control System of Parts Supplying Device >> FIG. 9 shows the structure of the control system of the parts supplying system according to the present invention. The control system shown in FIG. 9 is one set of main controller (cell controller). Is shown as controlling two systems of component supply devices in parallel. The two-system component supply devices are connected to the same serial link, and the two-system component supply devices are accessed by changing the address added to the transmission signal.
This address is automatically set by selecting the number of the component supply device. Further, the control system of each component supply device is configured as shown in FIG.

【0125】この制御系の主制御装置は、組立ロボット
や部品供給装置などの機器の制御部とは独立した制御系
統となっており、運転状態を監視しながら、シーケンス
コントローラを使用して部品供給装置やその他の周辺機
器などに対する制御を行っている。また、主制御装置は
記憶装置を備えている。
The main control unit of this control system is a control system independent of the control unit of the equipment such as the assembly robot and the component supply unit, and supplies the components using the sequence controller while monitoring the operating state. It controls devices and other peripherals. Further, the main control device includes a storage device.

【0126】すなわち、組立台、部品整列機、コンベア
など独自に制御部を持たない機器の動作制御はこの制御
系の主制御装置がシリアル系の入出力装置で行っている
が、それぞれが単独に制御部を持っている2組の部品供
給装置や組立ロボットなどの装置に対してはシリアルリ
ンクを介したコマンドによる動作命令と状態信号による
動作確認とで全体の動作の流れのみを制御しており、各
装置の動作そのものはそれぞれが備えている制御部が制
御している。
That is, the operation control of equipment such as an assembly table, a parts aligner, and a conveyor which does not have its own control section is performed by the serial control input / output device by the main control device of this control system, but each of them operates independently. For the two sets of parts feeders and assembly robots that have a control unit, only the overall operation flow is controlled by operation commands by commands via the serial link and operation confirmation by status signals. The operation itself of each device is controlled by the control unit provided in each device.

【0127】本発明の部品供給装置が、大きくは、ベー
スモジュールと、トレイを格納する複数のストックモジ
ュールと、組立ロボットに部品を供給するトレイチェン
ジャモジュールとに分けられることは前述のとおりであ
るが、これらのモジュールはシリアル伝送系の入出力装
置(I/O)とシリアル伝送路で部品供給装置の制御部
と接続されていて、動作指示信号、状態信号等の受け渡
しを行う。
As described above, the component supply apparatus of the present invention is roughly divided into a base module, a plurality of stock modules for storing trays, and a tray changer module for supplying components to the assembly robot. These modules are connected to the input / output device (I / O) of the serial transmission system and the control unit of the component supply device via the serial transmission line, and exchange operation instruction signals and status signals.

【0128】上記の各モジュールは、機械的にそれぞれ
が分離や結合が容易なように設計されている。例えば、
供給する部品点数によりストックモジュールの数を変え
るようにすることは前述のとおりであって、制御系もこ
れらモジュールの組み替えに対応するために、制御部と
次のモジュール間、および、各モジュール間の接続は制
御信号,動力電源,制御電源などを含めてすべてコネク
タによって縦続接続するようにしてある。制御部の出側
および各モジュールの制御部から遠い側にはソケットが
取付けられ、また、各モジュールの制御部側にはケーブ
ルの先端にプラグが取付けられている。
The above modules are mechanically designed so that they can be easily separated and combined. For example,
As described above, the number of stock modules is changed according to the number of parts to be supplied, and the control system also supports the rearrangement of these modules. All connections, including control signals, power supplies, and control power supplies, are connected in series using connectors. Sockets are attached to the outgoing side of the control unit and the side far from the control unit of each module, and a plug is attached to the tip of the cable on the control unit side of each module.

【0129】なお、各モジュール間の制御線の着脱を容
易にするために、伝送する信号は全て各モジュール内で
パラレル信号からシリアル信号に変換して、制御部とシ
リアル伝送により信号の受け渡しを行っている。
In order to facilitate the attachment / detachment of the control line between the modules, all the signals to be transmitted are converted from parallel signals to serial signals in each module, and the signals are passed between the control section and the serial transmission. ing.

【0130】部品供給装置を手動操作する場合には、手
動操作器をコネクタを介して部品供給装置の制御部に接
続して行なうが、この手動操作器は図9に示されている
ようにシリアルリンクを介してもう1台の部品供給装置
の制御部へも接続されているため、スイッチを選択して
手動操作することによって手動操作器の接続を変えるこ
となく両方の部品供給装置についての手動操作が可能と
なる。
When the component supply device is manually operated, the manual operation device is connected to the control section of the component supply device through the connector. This manual operation device is a serial device as shown in FIG. Since it is also connected to the control unit of the other component supply device via a link, manual operation for both component supply devices can be performed without changing the connection of the manual operator by selecting the switch and manually operating it. Is possible.

【0131】次に、上記した制御系による組立作業につ
いての制御の概要を説明する。本発明の部品供給装置が
部品点数の変化に対応してストックモジュールの数を変
更するためにモジュールの着脱が簡単にできるようにな
されており、このモジュール数の変化に基づく動作制御
の切り換えのために、制御プログラムは予想されるすべ
てのモジュール数や接続のパターンに対応させてあり、
プログラムの最初にこのパターンに応じた設定や選択を
行うことによってこのモジュールパターンに対応した動
作に切り換えられる。
Next, the outline of the control for the assembling work by the above control system will be described. The component supply device of the present invention changes the number of stock modules in response to the change in the number of parts, so that the modules can be easily attached and detached, and the operation control is switched based on the change in the number of modules. In addition, the control program corresponds to all expected module numbers and connection patterns,
At the beginning of the program, the operation corresponding to this module pattern can be switched by performing setting or selection according to this pattern.

【0132】組立ロボットとトレイチェンジャの状態は
主制御装置が記憶しており、それに従ってこの組立ロボ
ットおよび部品供給装置にコマンドによる動作指令を順
次出力し、このコマンドに基づく各装置の動作状態をモ
ニタしながら組立作業を進めていくものである。
The states of the assembling robot and the tray changer are stored in the main control unit, and in accordance with this, operation instructions by commands are sequentially output to the assembling robot and the component supplying unit, and the operating states of the respective units based on the commands are monitored. While proceeding with the assembly work.

【0133】基本的な部品供給の1つのサイクルは次の
とおりである。 ・制御装置はトレイチェンジャに対して、使用する部品
を収容しているトレイを載置しているトレイキャリアを
部品供給位置にセットするよう命令する。 ・トレイチェンジャは、指定された部品を収容している
トレイを部品供給位置にセットし、セットし終わるとセ
ット完了信号を返す。
One basic component supply cycle is as follows. -The controller instructs the tray changer to set the tray carrier on which the tray containing the component to be used is placed in the component supply position. -The tray changer sets the tray containing the specified parts to the parts supply position, and returns a set completion signal when setting is completed.

【0134】・制御装置は、トレイチェンジャがセット
したトレイが収容している部品の種類を確認した上で、
組立ロボットに対して作業内容に対応するプログラムを
指定した指令を発行する。 ・組立ロボットは、このプログラムにしたがった処理を
実行し、この処理が終了すると処理完了信号を返す。
The control device confirms the types of parts accommodated in the tray set by the tray changer, and then
A command specifying a program corresponding to the work content is issued to the assembly robot. -The assembling robot executes the process according to this program and returns a process completion signal when this process is completed.

【0135】・制御装置は、トレイチェンジャに対して
部品の取出しが完了したことを示す信号を送信する。 ・トレイチェンジャは、トレイの位置決めを解除して循
環経路のトレイをシフトする。組付けるべき部品の数に
応じて上記の処理を繰返えして、この部品組立システム
での組立処理を終了する。
The controller sends a signal to the tray changer indicating that the parts have been removed. -The tray changer releases the positioning of the tray and shifts the tray in the circulation path. The above process is repeated according to the number of parts to be assembled, and the assembly process in this parts assembly system is completed.

【0136】以下、上記した処理について詳細に説明す
る。電源投入後、部品供給装置およびロボットを自動同
期運転の状態にセットするとともに原点復帰ボタンを押
して、すべての構成要素に原点復帰動作を行なわせる。
すなわち、ロボットアームを原点に戻すとともにシリン
ダなどは全て後退端に戻し、トレイチェンジャはトレイ
キャリアをトレイ受入位置へ移動させ停止する。
The above processing will be described in detail below. After the power is turned on, the parts supply device and the robot are set to the automatic synchronous operation state, and the origin return button is pressed to cause all the components to perform the origin return operation.
That is, the robot arm is returned to the origin, all the cylinders are returned to the retracted end, and the tray changer moves the tray carrier to the tray receiving position and stops it.

【0137】このトレイ受入位置にあるトレイキャリア
の実トレイ(部品を収容しているトレイ)がない場合、
トレイキャリアに載せる1つのトレイがストックモジュ
ールのトレイ群から分離されて、トレイチェンジャの受
入機構まで移送され、品種照合後トレイキャリアに供給
される。同様に、すべてのトレイを載置すべきトレイキ
ャリアに対し部品トレイの供給動作を自動的に行い、原
点状態で停止する。この状態が初期稼働状態である。
If there is no actual tray (tray containing components) of the tray carrier at the tray receiving position,
One tray to be placed on the tray carrier is separated from the tray group of the stock module, transferred to the receiving mechanism of the tray changer, and supplied to the tray carrier after the product type verification. Similarly, the component tray supply operation is automatically performed on the tray carrier on which all the trays should be placed, and the operation is stopped at the original state. This state is the initial operating state.

【0138】ワークの到着、周辺機器の起動準備状態等
を制御装置が確認し、組立条件が整うと制御装置からト
レイチェンジャに対して、使用する部品の種類を指示す
る信号とこの部品を部品供給位置にセットする指令信号
が出される。
When the control device confirms the arrival of the work, the preparation for starting the peripheral equipment, etc., and when the assembly conditions are satisfied, the control device sends a signal to the tray changer to instruct the type of the component to be used and the component supply to this component. A command signal to set the position is issued.

【0139】このトレイチェンジャは、制御装置より受
けた部品種類と現在セットしているトレイの部品の種類
とを照合し、一致していればトレイの位置決め機構を動
作させ、セットしている部品の種類を示す信号をアンサ
ーバックするとともにセット完了信号を制御装置に返
す。
This tray changer collates the kind of parts received from the control device with the kind of parts of the tray currently set, and if they match, the tray positioning mechanism is operated to check the set parts. The signal indicating the type is answered and the set completion signal is returned to the control device.

【0140】もし、両者が一致していない場合は照合不
一致部品トレイを排出し、トレイ交換動作を行なう。な
お、部品種類信号と部品トレイを照合する際、トレイチ
ェンジャ内でトレイ底面の部品種類信号ラベルを直接読
むことは不可能なため、トレイを載せているトレイキャ
リアの側面に張り付けたビットマークで示されるアドレ
スであり、それを実トレイ供給ポジションで光電センサ
により読み込んで比較・検査する。
If they do not coincide with each other, the collation-mismatched component tray is discharged and the tray exchange operation is performed. When comparing the component type signal with the component tray, it is not possible to directly read the component type signal label on the bottom of the tray inside the tray changer, so it is indicated by the bit mark attached to the side of the tray carrier on which the tray is placed. The address is read by the photoelectric sensor at the actual tray supply position and compared / inspected.

【0141】トレイチェンジャのそれぞれのトレイキャ
リアには、載せる部品の種類についてのデータをあらか
じめ登録し、実トレイをトレイチェンジャのトレイキャ
リアに載置する際、そのトレイ底面に付されたラベルか
ら部品種類信号を読取って登録されている部品種類(部
品ID)と照合し、トレイキャリアのアドレスとそれに
載る部品種類の相関を確認している。
Data about the types of parts to be placed is registered in advance in each tray carrier of the tray changer, and when the actual tray is placed on the tray carrier of the tray changer, the type of parts can be read from the label attached to the bottom of the tray. The signal is read and collated with the registered component type (component ID) to confirm the correlation between the address of the tray carrier and the component type placed on it.

【0142】なお、トレイキャリアについて記憶装置に
登録するデータが“1”であれば、トレイキャリアに部
品トレイを載置して、部品トレイが載置されたトレイキ
ャリアを部品供給位置まで循環させて、組立ロボット4
が部品をチャックして組立の行う。また、“0”のとき
はそのトレイキャリアには部品トレイを載せずに空きと
する。
If the data registered in the storage device for the tray carrier is "1", the component tray is placed on the tray carrier and the tray carrier on which the component tray is placed is circulated to the component supply position. , Assembly robot 4
Will chuck the parts and assemble them. When it is "0", the tray is empty without mounting the component tray.

【0143】また、複数のトレイキャリアはベルトによ
り互いに接続されているので、これらトレイキャリアの
順序が入れ替わることはないため、実トレイ受入機構の
1ヶ所でトレイキャリアの上記アドレスを読み込み、他
のポジションのトレイキャリアのアドレスはシフトして
この位置にきたときに確認する。
Further, since the plurality of tray carriers are connected to each other by the belt, the order of these tray carriers is not exchanged. Therefore, the above-mentioned address of the tray carrier is read at one position of the actual tray receiving mechanism and the other positions are read. Confirm the address of the tray carrier of when shifting to this position.

【0144】トレイチェンジャより信号を受けた制御装
置は、出力した部品種類信号と返ってきたアンサーバッ
クの信号が一致しているか否かの照合を行い、一致した
場合は、ロボットに対し部品の組付け動作を行うプログ
ラムナンバ信号とスタート信号を出力し、ロボットは部
品の取出しを実行する。
Upon receiving the signal from the tray changer, the control device verifies whether or not the output component type signal and the returned answerback signal match, and if they match, sets the components to the robot. The program number signal and the start signal for the attaching operation are output, and the robot takes out the parts.

【0145】部品取出しの実行命令を受信したロボット
は、先ずトレイが空きであるか否かをチェックし、空き
であればトレイ空き信号を、また、トレイが空きでなけ
れば動作完了信号を制御装置に送る。
The robot having received the part take-out execution command first checks whether or not the tray is empty. If the tray is empty, a tray empty signal is sent. If the tray is empty, an operation completion signal is sent to the controller. Send to.

【0146】この動作完了信号を受けた制御装置は、プ
ログラムナンバを指定して起動指令をロボットに送出
し、この指令を受けたロボットはそのメモリから該当す
るプログラムを読出して、スタート信号により起動す
る。
The control device receiving this operation completion signal sends a start command to the robot by designating the program number, and the robot receiving this command reads the corresponding program from its memory and starts by the start signal. .

【0147】なお、このプログラムには、使用する部品
のトレイ内の部品位置を記憶した座標テーブル、使用す
るハンドの種類、組み付け位置座標など動作に必要な全
ての情報が記述されている。
In this program, a coordinate table in which the positions of the parts to be used in the tray are stored, the types of hands to be used, the assembly position coordinates, and all other information necessary for operation are described.

【0148】ロボットは、部品取出し後、トレイ内の部
品位置を示す座標テーブルの座標を1つ進め(シフトさ
せ)てから、部品取出し完了信号を制御装置に出力し、
制御装置はこの信号をトレイチェンジャに中継する。な
お、同一種類の部品を複数個連続して使用するために、
同一トレイから複数個連続部品を取出す場合には、制御
装置で取出す部品の個数を管理し、設定されている数の
部品を取出すまでロボットへの同一のプログラム指令の
出力を繰り返し、この設定数の取出しが終了すればトレ
イチェンジャに部品取出し完了信号を出力する。
After taking out the parts, the robot advances (shifts) one coordinate in the coordinate table showing the position of the parts in the tray, and then outputs a parts taking-out completion signal to the control device.
The controller relays this signal to the tray changer. In order to use multiple parts of the same type continuously,
When multiple consecutive parts are taken out from the same tray, the control unit manages the number of parts to be taken out, and the same program command is repeatedly output to the robot until the set number of parts is taken out. When the removal is completed, a component removal completion signal is output to the tray changer.

【0149】部品取出し完了信号を受けたトレイチェン
ジャは、部品トレイの部品供給位置におけるトレイの位
置決めを解除し、トレイをシフトする動作を行い、次の
トレイを部品供給位置に持ってくる。すなわち、部品ト
レイはタイミングベルトで連結されたトレイチェンジャ
のトレイキャリアに載っており、インバータで回転速度
が制御されるモータによりこのタイミングベルトを回転
させることによって、トレイキャリアの位置したがって
トレイの位置が順次シフトする。
The tray changer which has received the component take-out completion signal releases the positioning of the tray at the component supply position of the component tray, shifts the tray, and brings the next tray to the component supply position. That is, the component tray is placed on the tray carrier of the tray changer connected by the timing belt, and the timing belt is rotated by the motor whose rotation speed is controlled by the inverter, so that the position of the tray carrier and hence the position of the tray are sequentially changed. shift.

【0150】トレイのシフト動作は、最初高速で上記の
タイミングベルトを駆動し、部品供給位置の手前で減速
センサがトレイキャリアを検知するとタイミングベルト
の速度を減速し、更にトレイキャリアが移動して停止位
置センサがトレイキャリアを検知するとモータを瞬時に
停止させるとともに機械的なブレーキも作動させてトレ
イキャリアをこの停止位置に固定する。なお、トレイキ
ャリア内でのトレイの位置決めは、トレイチェンジャ本
体のフレームに取り付けられた4本のシリンダにより行
なう。
In the tray shift operation, the timing belt is first driven at a high speed, and when the deceleration sensor detects the tray carrier before the component supply position, the timing belt speed is decelerated, and the tray carrier moves and stops. When the position sensor detects the tray carrier, the motor is instantaneously stopped and the mechanical brake is also actuated to fix the tray carrier at this stop position. The positioning of the tray in the tray carrier is performed by four cylinders attached to the frame of the tray changer body.

【0151】なお、トレイキャリアへのトレイのセット
は、基本的には使用する部品の順にセットとするように
して、最短のシフトによって最短の動作時間で部品供給
位置にあるトレイの入替えができるようにしている。ま
た、物品取出し後に次のアドレスのトレイをセットして
次に使用する部品が直ちに取出せるようにしてタクトタ
イムの短縮を図っている。
The trays are set on the tray carrier basically in the order of the parts to be used so that the trays at the parts supply position can be replaced in the shortest operation time by the shortest shift. I have to. Further, after the article is taken out, the tray at the next address is set so that the parts to be used next can be taken out immediately to shorten the tact time.

【0152】以上が1種類の部品をロボットが取出す制
御の流れであり、このような制御と動作を異なる種類の
部品ごとに繰り返し行うことによって、複数種類の部品
の組付けを自動的に行なって製品を組立てていく。
The above is the flow of control for the robot to take out one type of component. By repeating such control and operation for each different type of component, a plurality of types of components can be automatically assembled. Assemble the product.

【0153】なお、ロボット、トレイチェンジャとも動
作中はインターロック信号を出力して、互いの動作が干
渉しないようにしている。
During operation of both the robot and the tray changer, an interlock signal is output to prevent their operations from interfering with each other.

【0154】上記のように、ロボットはメモリ(記憶装
置)内に記憶したトレイチェンジャ内の部品の種類毎の
トレイについての内部品位置座標テーブルを参照しなが
らトレイから部品を取出していくが、部品の取出しが進
んで登録されているトレイ内部品位置座標テーブルの予
め定められている最終位置から部品を取出した際、ロボ
ットより部品の取出し完了信号とともにトレイが空にな
ることを示すトレイ空き信号が出力される。
As described above, the robot takes out parts from the tray while referring to the internal part position coordinate table for the tray for each kind of parts in the tray changer stored in the memory (storage device). When the part is taken out from the predetermined final position in the tray internal part position coordinate table that has been taken out, the robot outputs a tray empty signal indicating that the tray is empty together with the part take-out completion signal. Is output.

【0155】すなわち、ロボットによる部品の取出しが
進み、ロボットに記憶したトレイ内部品位置座標テーブ
ルの最終位置より部品を取出すと、ロボットは部品取出
し完了信号とともに、トレイ内最終部品(トレイ空)信
号を出力する。
That is, when the robot picks up a part and picks up the part from the final position in the tray part position coordinate table stored in the robot, the robot sends a part pick-up completion signal and a tray end part (tray empty) signal. Output.

【0156】この信号を部品供給システムが受け取る
と、そのとき位置決めしていた部品と同一の部品トレイ
を格納したストックモジュールは、分離したトレイをト
レイチェンジャ入口まで搬送する動作を開始する。な
お、このトレイを供給したストックモジュールでは、次
のトレイの供給に備えトレイの分離を行う。
When this signal is received by the component supply system, the stock module storing the same component tray as the component positioned at that time starts the operation of transporting the separated tray to the tray changer inlet. In the stock module that has supplied this tray, the tray is separated in preparation for the supply of the next tray.

【0157】なお、トレイ内の最終部品の1、2個前に
空トレイ準備信号を出力することによりあらかじめ実ト
レイの供給準備(トレイチェンジャ入口までの搬送)を
行うことも可能である。
It is also possible to prepare the actual tray supply (convey to the tray changer inlet) in advance by outputting an empty tray preparation signal one or two before the final component in the tray.

【0158】トレイチェンジャは制御装置経由で上記の
空き信号を受け取ると、そのトレイが空であることをト
レイキャリアのアドレスとともに記憶すると同時に、該
当する部品トレイを格納したストックモジュールの分離
機構で分離された1つのトレイをトレイチェンジャの受
入機構に向かって搬送を開始する。
When the tray changer receives the above-mentioned empty signal via the control device, it stores that the tray is empty together with the address of the tray carrier, and at the same time, the tray module is separated by the separating mechanism of the stock module storing the corresponding component tray. Transport of another tray is started toward the tray changer receiving mechanism.

【0159】なお、トレイチェンジャの各トレイキャリ
アとそこに供給する部品トレイをストックするストック
モジュールとの割当ては、例えばトレイキャリア1には
下段ストックモジュール、トレイキャリア2には中段ス
トックモジュールのように固定しておくことが望まし
い。
The allocation of each tray carrier of the tray changer and the stock module for stocking the component trays to be supplied thereto is fixed, for example, to the tray carrier 1 such as the lower stock module and the tray carrier 2 to the middle stock module. It is desirable to keep it.

【0160】つぎに、図16および図17を参照して、
本発明にかかわる実トレイの供給動作を説明する。処理
S1では、制御部105はトレイチェンジャの実トレイ
受入位置ではトレイ検知センサによりトレイキャリア上
のトレイの有無がチェックされており、この位置にトレ
イがある場合には当然のことながらそのままであり、ト
レイがない場合にはそのトレイキャリアが空の設定(部
品トレイを載せない設定)なのか、空トレイを排出した
空トレイキャリアなのかをトレイチェンジャの部品品種
設定データでチェックし(処理S2)、後者の場合には
実トレイ供給処理が行われる(処理S3)。
Next, referring to FIG. 16 and FIG.
The supply operation of the actual tray according to the present invention will be described. In step S1, the control unit 105 checks the presence or absence of a tray on the tray carrier by the tray detection sensor at the actual tray receiving position of the tray changer, and if there is a tray at this position, it is of course left unchanged. If there is no tray, it is checked by the component type setting data of the tray changer whether the tray carrier is an empty setting (a setting that the component tray is not placed) or an empty tray carrier that has ejected the empty tray (process S2). In the latter case, the actual tray supply process is performed (process S3).

【0161】上記したトレイキャリアの空の設定(部品
を載せない)は、各トレイ毎に登録するトレイキャリア
に載せる部品品種の登録を行わない(データ:0)こと
で設定されるので、実トレイ供給時、このデータを見る
ことにより実トレイを供給すべきトレイチェンジャであ
るかを判別することができる。
The above-mentioned empty setting of the tray carrier (no component is placed) is set by not registering the component type to be placed on the tray carrier to be registered for each tray (data: 0). At the time of supply, it is possible to determine whether the tray is a tray changer to which the actual tray should be supplied by looking at this data.

【0162】また、部品取出し完了後のトレイのシフト
時にもこのデータをチェックし、空トレイ設定時はその
トレイキャリアを飛ばして次のトレイキャリアをセット
するようにして、空のトレイキャリアについての処理を
パスさせる。
Also, this data is checked when the tray is shifted after the parts are completely taken out, and when the empty tray is set, the tray carrier is skipped and the next tray carrier is set. To pass.

【0163】処理S4では、判定部103は、ストック
モジュールからトレイチェンジャの受入機構まで搬送さ
れた部品トレイの底面に貼られた部品品種信号(ID)
をID読取部104より読み込み、その品種のトレイキ
ャリアごとに登録されている載せるべき部品IDをID
記録部102より読出して照合し、一致したならば処理
S5に移って実トレイ供給動作を行うが、不一致の場合
は処理S10に移る。
In step S4, the determination unit 103 determines the component type signal (ID) attached to the bottom surface of the component tray conveyed from the stock module to the tray changer receiving mechanism.
Is read from the ID reading unit 104, and the component ID to be mounted registered for each tray carrier of the product type is ID.
The data is read out from the recording unit 102, collated, and if they match, the process proceeds to step S5 to perform the actual tray supply operation.

【0164】処理S5では、出口リフタ制御部110
は、トレイとこのトレイを載置したトレイキャリアとが
所要の部品を収納しているものであることを確認した
後、シリンダによりトレイキャリアの入口を開け、その
後トレイ押し爪により実トレイをトレイキャリア内に押
し込む(処理S6)。
At step S5, the exit lifter control section 110
After confirming that the tray and the tray carrier on which this tray is placed contain the necessary parts, open the tray carrier inlet with the cylinder, and then use the tray pushing claw to insert the actual tray into the tray carrier. It is pushed in (process S6).

【0165】処理S7では、トレイチェンジャ制御部1
07はトレイキャリアへの押し込みが完了したことを確
認後、受入機構を全て元に戻し、トレイキャリアの入口
を閉めて実トレイの供給動作を完了する(処理S8)。
なお、この処理(動作)も、ロボットの他のトレイから
の部品取出し動作中に並行して同時に行われる。
In step S7, the tray changer control unit 1
After confirming that pushing into the tray carrier is completed, 07 returns the receiving mechanism to the original state, closes the inlet of the tray carrier, and completes the operation of supplying the actual tray (process S8).
It should be noted that this processing (operation) is also performed concurrently in parallel during the operation of taking out parts from other trays of the robot.

【0166】処理S4でIDが不一致であると判定され
ると処理S10に移り、処理S10では、排出指令部1
04は出口リフタ制御部110に指令して、トレイチェ
ンジャ4にID不一致トレイを移載する制御を行なう。
処理S11では、排出指令部104はトレイチェンジャ
制御部107に指令して、トレイチェンジャ4をラウン
ドさせて不一致IDトレイを排出位置に移動させ、出口
リフタ6に移載する(処理S12)。
If it is determined in step S4 that the IDs do not match, the process proceeds to step S10. In step S10, the discharge command unit 1
04 issues an instruction to the exit lifter control unit 110 to control the transfer of the ID mismatch tray to the tray changer 4.
In process S11, the ejection command unit 104 commands the tray changer control unit 107 to make the tray changer 4 round and move the non-matching ID tray to the ejection position and transfer it to the exit lifter 6 (process S12).

【0167】処理S13では、排出指令部104はベー
スモジュール制御部106に指令して、出口リフタ6に
移載された不一致IDトレイをベースモジュール7を動
作さて排出する。処理S14では、排出指令部104
は、ID不一致トレイの排出繰返し回数が設定された値
より大か否かを判定し、判定がYESならば処理S16
に移り、判定がNOならば処理S15に移って、同じス
トックモジュールよりのトレイの再供給を行なわせる。
In step S13, the discharge command unit 104 commands the base module control unit 106 to discharge the mismatched ID tray transferred to the exit lifter 6 by operating the base module 7. In step S14, the discharge command unit 104
Determines whether the number of times the ID mismatch tray is discharged repeatedly is larger than the set value, and if the determination is YES, the process S16.
If the determination is NO, the process proceeds to step S15, and trays are re-supplied from the same stock module.

【0168】処理S16では、排出指令部104は、不
一致IDの排出繰返し回数が一定回数以上ではストック
モジュールに格納されている残りのトレイもID不一致
が生じる確率が高いため、ID記録部102より同一部
品が格納されている別のストックモジュールが有るか無
いかを調べ、有る場合は処理S17に移って別のストッ
クモジュールよりトレイの供給を行なわせる。また、別
のストックモジュールが無いときは処理S18に移って
異常停止させる。
In step S16, the ejection command unit 104 determines that the IDs of the remaining trays stored in the stock module are likely to be inconsistent with each other when the number of repetitions of ejection of the inconsistent IDs is greater than a certain number. It is checked whether or not there is another stock module in which the parts are stored, and if there is another stock module, the process proceeds to step S17 to supply the tray from another stock module. If there is no other stock module, the process proceeds to step S18 and abnormally stops.

【0169】なお実施例では繰返し回数が一定回数以上
になったときは別のストックモジュールよりトレイを供
給するようにしたが、別のストックモジュールよりのト
レイの供給を現在供給しているストックモジュールに供
給するトレイが無くなった後に行なうようにしても良
い。
In the embodiment, the tray is supplied from another stock module when the number of repetitions exceeds a certain number. However, the tray module is supplied from another stock module to the stock module currently supplied. It may be performed after the trays to be supplied run out.

【0170】また、不一致IDトレイの排出をトレイチ
ェンジャの空きトレイ受けを利用して同時に複数トレイ
を排出するようにしても良い。また、別のストックモジ
ュールよりトレイを供給を行ない、ID不一致トレイを
空きトレイを利用して排出するようにすれば、部品供給
と平行してID不一致トレイを排出できる。またID不
一致が発生したとき不一致が発生したことを出力するよ
うにすれば、排出した空きトレイの中に部品が入ったト
レイが有ることを知ることができる。
Further, it is also possible to discharge a plurality of trays at the same time by utilizing the empty tray receiver of the tray changer for discharging the mismatched ID trays. If the tray is supplied from another stock module and the ID mismatch tray is discharged using the empty tray, the ID mismatch tray can be discharged in parallel with the component supply. Further, by outputting that the mismatch occurs when the ID mismatch occurs, it is possible to know that there is a tray containing a component in the discharged empty trays.

【0171】一方、トレイチェンジャの空トレイ排出機
構にトレイキャリアが到着すると、そのトレイキャリア
が載置しているトレイが空であるかどうかをチェック
し、空トレイでない場合にはそのままであり、空トレイ
の場合には前述した一連の空トレイの排出動作を実行
し、空トレイをトレイチェンジャからベースモジュール
の段積機構に排出する。
On the other hand, when the tray carrier arrives at the empty tray ejecting mechanism of the tray changer, it is checked whether the tray on which the tray carrier is placed is empty. In the case of a tray, the above-described series of empty tray discharge operations are executed, and the empty tray is discharged from the tray changer to the stacking mechanism of the base module.

【0172】空きトレイ排出の処理は、トレイキャリア
が空トレイを排出する排出機構の位置に移動してきたと
き、トレイチェンジャのメカ機構によりトレイキャリア
の入口を開かせ、その後トレイ排出バーを駆動させて空
きトレイをトレイキャリアからベースモジュールの段積
機構に押出す。なお、トレイキャリアの入口は、次のト
レイのシフトでその排出機構の位置から外れると自動的
に閉じる。
When the tray carrier moves to the position of the discharge mechanism for discharging the empty tray, the mechanism of the tray changer opens the tray carrier inlet, and then the tray discharge bar is driven. The empty tray is pushed out from the tray carrier to the stacking mechanism of the base module. The entrance of the tray carrier is automatically closed when it is removed from the position of the ejection mechanism in the next shift of the tray.

【0173】このトレイキャリアから押出された空きト
レイは、同時に駆動された移送機構のモーターローラに
より搬送され、段積み部の先端まで運ばれて空きトレイ
の到着を検知するセンサがオンになると、トレイ排出バ
ーは元に戻り、モーターローラは停止し排出動作を完了
する。
The empty tray pushed out from this tray carrier is conveyed by the motor roller of the transfer mechanism which is driven at the same time, is carried to the tip of the stacking section, and the sensor for detecting the arrival of the empty tray is turned on. The discharge bar returns to its original position, the motor roller stops, and the discharge operation is completed.

【0174】この処理・動作は、通常、ロボットの他の
トレイからの部品取出し動作と同時に行われる。
This processing / operation is usually performed at the same time as the operation of taking out parts from another tray of the robot.

【0175】図10乃至図22は、以上に説明した動作
や処理を示したフローチャートであって、図10は起動
準備の動作を示す図、図11から図13は組立て動作の
1サイクルを示す図、図14はトレイの交換処理を示す
フローチャート、図15は空きトレイの排出処理を示す
フローチャート、図16と図17は部品を収容した実ト
レイをトレイキャリアに供給する処理を示すフローチャ
ート、図18と図19は入口リフタの処理を示すフロー
チャート、図20は出口リフタの処理を示すフローチャ
ート、図21はストックモジュールの分離機構の処理を
示すフローチャート、図22はベースモジュールの段積
機構の処理を示すフローチャートである。
FIGS. 10 to 22 are flowcharts showing the operations and processes described above. FIG. 10 is a diagram showing an operation for starting preparation, and FIGS. 11 to 13 are diagrams showing one cycle of an assembling operation. FIG. 14 is a flowchart showing a tray replacement process, FIG. 15 is a flowchart showing an empty tray discharging process, FIGS. 16 and 17 are flowcharts showing a process of supplying an actual tray containing components to a tray carrier, and FIG. 19 is a flowchart showing the processing of the inlet lifter, FIG. 20 is a flowchart showing the processing of the outlet lifter, FIG. 21 is a flowchart showing the processing of the separating mechanism of the stock module, and FIG. 22 is a flowchart showing the processing of the stacking mechanism of the base module. Is.

【0176】これらのフローチャートに示されている処
理・動作については、既に説明したところであるから、
これらのフローチャートの内容についての説明は省略す
る。
The processes and operations shown in these flowcharts have already been described,
A description of the contents of these flowcharts will be omitted.

【0177】[0177]

【発明の効果】本発明によれば次の効果が得られる。ト
レイチェンジャに搭載されているトレイの中に部品が無
くなったとき、同一部品が格納されているストックモジ
ュールよりトレイをトレイチェンジャに移載する際、I
D番号を読取ってID番号が異なっていれば、トレイチ
ェンジャをラウンドし、ベースモジュールを動作させて
不一致IDトレイを排出するようにしたので、不一致I
Dトレイは自動的に排出され短時間で部品供給を再開で
きる。
According to the present invention, the following effects can be obtained. When there are no more parts in the tray mounted on the tray changer, when transferring the tray from the stock module containing the same parts to the tray changer, I
If the ID number is read and the ID numbers are different, the tray changer is rounded and the base module is operated to eject the mismatched ID tray.
The D tray is automatically ejected, and the parts supply can be restarted in a short time.

【0178】また、IDが不一致のときはIDが一致す
るまで対応するストックモジュールよりのトレイをトレ
イチェンジャに移載することを繰返すようにしたので、
ストックモジュールに格納されているID番号の異なる
トレイを自動的に排出することができる。
When the IDs do not match, the transfer of the tray from the corresponding stock module to the tray changer is repeated until the IDs match.
The trays with different ID numbers stored in the stock module can be automatically ejected.

【0179】また、不一致IDトレイの排出をトレイチ
ェンジャの空きトレイ受けも利用して排出するようにし
たので、不一致IDトレイの排出を短時間で行なうこと
ができる。また、ストック世事に格納されているトレイ
が無くなったときは、同一部品が格納されている別のス
トックモジュールよりのトレイをトレイチェンジャに移
載するようにしたので、不一致IDトレイの排出と部品
供給の再開を短時間で行なうことができる。
Further, since the non-matching ID tray is discharged also by using the empty tray receiver of the tray changer, the non-matching ID tray can be discharged in a short time. Also, when the stock storage trays are exhausted, the trays from different stock modules containing the same parts are transferred to the tray changer, so the discrepancy ID tray is discharged and the parts are supplied. Can be restarted in a short time.

【0180】また、ID不一致の判定が連続して設定回
数以上あったときは以後のトレイにおいてもID不一致
が連続するものとして同一部品が格納されている別のス
トックモジュールよりのトレイをトレイチェンジャに移
載するようにしたので、短時間で部品供給を再開するこ
とができる。
Further, when the ID mismatches are continuously judged for the set number of times or more, the trays from the other stock modules in which the same parts are stored as the continuous ID mismatches in the subsequent trays are set as the tray changer. Since the transfer is performed, the component supply can be restarted in a short time.

【0181】また、設定された回数以上ID不一致が発
生し、同一部品が格納されている別のストックモジュー
ルよりのトレイをトレイチェンジャに移載するとき、前
のストックモジュールに格納されているトレイをトレイ
チェンジャの空きトレイ受けを利用して排出させるよう
にしたので、部品供給を行ないながら自動的に不一致I
Dトレイを排出できる。
When the ID mismatch occurs more than the set number of times and a tray from another stock module containing the same component is transferred to the tray changer, the tray stored in the previous stock module is replaced. Since the empty tray tray of the tray changer is used to eject the paper, it is automatically inconsistent while supplying parts.
D tray can be ejected.

【0182】また、ID不一致を判定されたときID不
一致が発生したことを出力するようにしたので、排出さ
れたトレイの中に部品が格納されているトレイが有るこ
とを知ることができる。
Further, when the ID mismatch is determined, the fact that the ID mismatch has occurred is output, so that it is possible to know that there is a tray in which parts are stored among the discharged trays.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例の構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】本発明が適用された部品供給装置の実施例を概
念的に示す図である。
FIG. 2 is a diagram conceptually showing an embodiment of a component supply device to which the present invention is applied.

【図3】図2の実施例で使用されるトレイを説明する図
である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a tray used in the embodiment of FIG.

【図4】入口リフタの構造を示す概念図である。FIG. 4 is a conceptual diagram showing the structure of an inlet lifter.

【図5】ストックモジュールの構造を示す概念図であ
る。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing the structure of a stock module.

【図6】ベースモジュールの構造を示す概念図である。FIG. 6 is a conceptual diagram showing the structure of a base module.

【図7】出口リフタの構造を示す概念図である。FIG. 7 is a conceptual diagram showing a structure of an outlet lifter.

【図8】トレイチェンジャの構造を示す概念図である。FIG. 8 is a conceptual diagram showing the structure of a tray changer.

【図9】制御システムの構成を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a control system.

【図10】起動準備の動作を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an operation of boot preparation.

【図11】組立て動作の1サイクルの一部を示す図であ
る。
FIG. 11 is a diagram showing a part of one cycle of an assembling operation.

【図12】組立て動作の1サイクルの一部を示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram showing a part of one cycle of an assembling operation.

【図13】組立て動作の1サイクルの残部を示す図であ
る。
FIG. 13 is a view showing the remainder of one cycle of the assembling operation.

【図14】トレイの交換処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 14 is a flowchart showing a tray replacement process.

【図15】空きトレイの排出処理を示すフローチャート
である。
FIG. 15 is a flow chart showing empty tray discharge processing.

【図16】部品を収容した実トレイをトレイキャリアに
供給する処理を示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing a process of supplying an actual tray containing components to a tray carrier.

【図17】部品を収容した実トレイをトレイキャリアに
供給する処理を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing a process of supplying an actual tray containing components to a tray carrier.

【図18】入口リフタの処理を示すフローチャートの一
部である。
FIG. 18 is a part of a flowchart showing the processing of the entrance lifter.

【図19】入口リフタの処理を示すフローチャートの残
部である。
FIG. 19 is the rest of the flowchart showing the processing of the entrance lifter.

【図20】出口リフタの処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 20 is a flowchart showing processing of an exit lifter.

【図21】ストックモジュールの処理を示すフローチャ
ートである。
FIG. 21 is a flowchart showing processing of a stock module.

【図22】ベースモジュールの処理を示すフローチャー
トである。
FIG. 22 is a flowchart showing the processing of the base module.

【符号の説明】 2 入口リフタ 3 組立ロボット 4 トレイチェンジャ 6 出口リフタ 7 ベースモジュール 8,81 〜83 ストックモジュール 101 ID読取部 102 ID記録部 103 判定部 104 排出指令部 105 制御部 106 ベースモジュール制御部 107 トレイチェンジャ制御部 108 ストックモジュール制御部 109 入口リフタ制御部 110 出口リフタ制御部 111,112 インタフェース(I/O) 113 プロセッサ(CPU)[Explanation of Codes] 2 Inlet Lifter 3 Assembly Robot 4 Tray Changer 6 Outlet Lifter 7 Base Module 8, 8 1 to 8 3 Stock Module 101 ID Reader 102 ID Recorder 103 Judgment Unit 104 Ejection Command Unit 105 Control Unit 106 Base Module Control unit 107 Tray changer control unit 108 Stock module control unit 109 Entrance lifter control unit 110 Exit lifter control unit 111, 112 Interface (I / O) 113 Processor (CPU)

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 組立ロボットに必要な部品をトレイチェ
ンジャで組立順序に応じて順次供給し、トレイ内に部品
が無くなったときはベースモジュールによってトレイを
排出し、対応する部品が格納しているストックモジュー
ルより部品を収納したトレイをトレイチェンジャに移載
する部品供給装置において、 組立順序に応じて供給する部品に対応するIDを記録し
たID記録手段と、 トレイ内に部品が無くなったとき前記トレイチェンジャ
に移載するトレイより部品IDを読取るID読取手段
と、 前記ID読取手段で読取られたIDと対応する前記ID
記録手段より読出したIDとが一致するか否かを判定す
る判定手段と、 前記判定手段で一致しないと判定されたとき前記トレイ
チェンジャをラウンドさせ、前記ベースモジュールに移
載して不一致IDトレイの排出を指令する排出指令手段
と、を備えたことを特徴とする部品供給装置。
1. A stock in which parts required for an assembling robot are sequentially supplied by a tray changer according to an assembling order, and when there are no more parts in the tray, the base module ejects the tray and the corresponding parts are stored. In a component supply device for transferring a tray accommodating components from a module to a tray changer, an ID recording means for recording IDs corresponding to components to be supplied according to an assembly order, and the tray changer when there are no components in the tray. ID reading means for reading the component ID from the tray transferred to the tray, and the ID corresponding to the ID read by the ID reading means
When the determination means determines whether or not the ID read from the recording means matches, and when the determination means determines that the IDs do not match, the tray changer is rounded, transferred to the base module, and transferred to the mismatched ID tray. A parts supply device, comprising: a discharge command means for commanding discharge.
【請求項2】 前記判定手段でIDが不一致と判定され
たときは不一致IDトレイを排出し、IDが一致するま
で対応するストックモジュールよりのトレイをトレイチ
ェンジャに移載することを繰返すようにしたことを特徴
とする請求項1記載の部品供給装置。
2. When the determination unit determines that the IDs do not match, the mismatched ID tray is discharged, and the trays from the corresponding stock modules are repeatedly transferred to the tray changer until the IDs match. The component supply device according to claim 1, wherein
【請求項3】 前記判定手段でのID不一致の判定が連
続して判定されたときは、対応するストックモジュール
に格納されているトレイをトレイチェンジャの空きトレ
イ受けも利用して排出させるようにしたことを特徴とす
る請求項1または2記載の部品供給装置。
3. When the determination unit determines that the IDs do not match in succession, the trays stored in the corresponding stock modules are discharged using the empty tray receiver of the tray changer. The component supply device according to claim 1 or 2, characterized in that.
【請求項4】 前記ストックモジュールに格納されてい
るトレイが無くなったときは同一部品が格納されている
別のストックモジュールよりのトレイをトレイチェンジ
ャに移載するようにしたことを特徴とする請求項1,2
または3記載の部品供給装置。
4. When the tray stored in the stock module is used up, the tray from another stock module storing the same component is transferred to the tray changer. 1,2
Alternatively, the component supply device according to item 3.
【請求項5】 前記判定手段でのID不一致の判定が連
続して設定された回数以上となったときは同一部品が格
納されている別のストックモジュールよりのトレイをト
レイチェンジャに移載するようにしたことを特徴とする
請求項1または2記載の部品供給装置。
5. When the determination of the ID mismatch by the determination means is the number of times set consecutively or more, a tray from another stock module storing the same component is transferred to the tray changer. The component supply device according to claim 1 or 2, wherein
【請求項6】 前記判定手段でのID不一致の判定が連
続して設定された回数以上となったときは、不一致とな
った部品が格納されているトレイをトレイチェンジャの
空きトレイ受けを利用して排出させるようにしたことを
特徴とする請求項5記載の部品供給装置。
6. When the ID mismatch determination by the determining means is equal to or more than the set number of times consecutively, the tray storing the mismatched components is used as an empty tray receiver of the tray changer. The component supply device according to claim 5, wherein the component supply device is configured to discharge the component.
【請求項7】 前記判定手段でID不一致と判定された
ときはID不一致があったことを出力するようにしたこ
とを特徴とする請求項1,2,3,4,5または6記載
の部品供給装置。
7. The component according to claim 1, wherein when the determining means determines that the IDs do not match, the fact that the IDs do not match is output. Supply device.
JP13767095A 1995-06-05 1995-06-05 Parts supply device Expired - Fee Related JP3283726B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13767095A JP3283726B2 (en) 1995-06-05 1995-06-05 Parts supply device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13767095A JP3283726B2 (en) 1995-06-05 1995-06-05 Parts supply device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08324796A true JPH08324796A (en) 1996-12-10
JP3283726B2 JP3283726B2 (en) 2002-05-20

Family

ID=15204079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13767095A Expired - Fee Related JP3283726B2 (en) 1995-06-05 1995-06-05 Parts supply device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3283726B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111606000A (en) * 2020-05-15 2020-09-01 深圳市运泰利自动化设备有限公司 Magnet production method based on upper computer integrated control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111606000A (en) * 2020-05-15 2020-09-01 深圳市运泰利自动化设备有限公司 Magnet production method based on upper computer integrated control

Also Published As

Publication number Publication date
JP3283726B2 (en) 2002-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3344850B2 (en) Parts supply device
EP0152183B1 (en) Printed circuit board load-unload system and method
JP3532795B2 (en) Automated integration station
US4468165A (en) Apparatus for transporting sorted stacked matter
US5348441A (en) Parts tray conveying system
JP3283717B2 (en) Parts supply device
EP3816079B1 (en) Bag supply system
JP3447790B2 (en) Parts supply device
EP0681887B1 (en) Parts feeding apparatus and parts feeding process
JPS60153308A (en) Device for supplying and discharging print circuit board
JP3283726B2 (en) Parts supply device
JP3464315B2 (en) Component supply device and abnormal stop method thereof
EP0282058B1 (en) Method and apparatus for assembling and storing goods
JP3283718B2 (en) Parts supply device
JPH07196164A (en) Part feed device
JP3262678B2 (en) Parts supply device
JPS60153306A (en) Device for supplying and discharging print circuit board
JP3447841B2 (en) Storage box stock module and component supply device using the same
JPH08282851A (en) Parts feeding device
JPS591127A (en) Parts housing device
JPH0724998B2 (en) Automatic assembly equipment for small equipment
JP3413728B2 (en) Parts supply device
JPH07172512A (en) Lea frame processor and physical distribution of lead frame and magazine
JP2000258497A (en) Chip ejector for chip inspection machine
JPS60248522A (en) Automatic part feeding and discharging system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees