JPH08318123A - スラリ濃縮槽及び湿式排煙脱硫装置の吸収塔 - Google Patents

スラリ濃縮槽及び湿式排煙脱硫装置の吸収塔

Info

Publication number
JPH08318123A
JPH08318123A JP7128312A JP12831295A JPH08318123A JP H08318123 A JPH08318123 A JP H08318123A JP 7128312 A JP7128312 A JP 7128312A JP 12831295 A JP12831295 A JP 12831295A JP H08318123 A JPH08318123 A JP H08318123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
tank
concentrated
tank body
gypsum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7128312A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shimizu
清水  拓
Koichiro Iwashita
浩一郎 岩下
Yoshikazu Endo
由和 遠藤
Masakazu Onizuka
雅和 鬼塚
Toru Takashina
徹 高品
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP7128312A priority Critical patent/JPH08318123A/ja
Priority to TW086200275U priority patent/TW315757U/zh
Priority to US08/630,687 priority patent/US5770166A/en
Priority to TR96/00408A priority patent/TR199600408A2/xx
Priority to CN96100271A priority patent/CN1068243C/zh
Priority to DK96610022T priority patent/DK0744209T3/da
Priority to EP96610022A priority patent/EP0744209B1/en
Priority to ES96610022T priority patent/ES2164227T3/es
Priority to PL96314416A priority patent/PL180474B1/pl
Priority to KR1019960017862A priority patent/KR100263798B1/ko
Publication of JPH08318123A publication Critical patent/JPH08318123A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • B01D53/50Sulfur oxides
    • B01D53/501Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound
    • B01D53/504Sulfur oxides by treating the gases with a solution or a suspension of an alkali or earth-alkali or ammonium compound characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/40Alkaline earth metal or magnesium compounds
    • B01D2251/404Alkaline earth metal or magnesium compounds of calcium

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スラリ中の固体粒子を沈殿させて濃縮するス
ラリ濃縮槽及びそれを設置した排煙脱硫装置の吸収塔に
関する。 【構成】 スラリ槽内のスラリ液面下に設置される槽体
と、槽体上部に設けられたスラリ流入口と、槽体下部に
設けられた濃厚スラリ排出口と、槽体上部に設けられた
上澄み液抜き手段とを具備し、前記スラリ流入口から槽
体内に流入したスラリが槽体内で沈殿濃縮され、濃縮さ
れた濃厚スラリが濃厚スラリ排出口から槽体外に排出さ
れるスラリ濃縮槽であって、スラリ流入口から濃厚スラ
リ排出口に至る槽体内の構成部材の面が濃厚スラリの安
息角を越える傾斜を有してなることを特徴とするスラリ
濃縮槽及びそれを具備した排煙脱硫装置の吸収塔。 【効果】 濃厚スラリ排出口の詰まりなどのトラブルが
発生せず、良好な運転状態を長時間継続することのでき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスラリ中の固体粒子を沈
殿させて濃縮するスラリ濃縮槽及びそれを設置した湿式
石灰石膏法による排煙脱硫装置の吸収塔に関する。
【0002】
【従来の技術】以下、湿式石灰石膏法の排煙脱硫装置
(以下、単に排煙脱硫装置という)における従来の石膏
スラリの濃縮分離方法を例にとって、従来のスラリの濃
縮方法を説明する。詳しくは実施例の項において説明す
るように、排煙脱硫装置においては石膏分約20〜30
wt%のスラリが吸収塔などで生成され、このスラリ中
の石膏(平均粒径約40μmの微粒子)とスラリ中の液
体とを分離して、副生品である石膏を取出し、液体の大
部分は再度吸収塔に戻すようにしている。
【0003】従来の排煙脱硫装置においては、スラリの
濃縮及び石膏の脱水は石膏シックナと呼ばれるスラリ濃
縮槽と遠心分離機の組合わせによって行われていた。石
膏シックナはスラリを濃厚スラリと上澄み液とに分離す
る一種の沈殿槽(比重差を利用した重力分離槽)であ
る。ちなみに、水の比重1.0に対し石膏の比重は2.
32である。このシックナでスラリは石膏分約60wt
%に濃縮される。遠心分離機はシックナで濃縮された濃
厚スラリを遠心力により固液分離する。遠心分離機で脱
水された石膏の含水率は約5wt%である。
【0004】より具体的には、シックナは単なる槽では
なく、供給されてくるスラリを槽内に静かに分散して送
込むためのフィードウェルや、槽底に沈降した石膏を槽
底部中央のスラリ抜取り部に集めるために低速回転して
いるレーキ及びその駆動装置により構成されている。ま
た、シックナの各部は耐食性の観点から、ゴムライニン
グや樹脂ライニングされているか、あるいはステンレス
などの耐食材が使用されている。
【0005】遠心分離機は固定外筒、高速回転のバスケ
ットとその駆動装置、ろ布、掻取装置などから構成され
ている。外筒は通常ゴムライニングが施され、バスケッ
トはステンレススチールが多く使われているが、液性に
よってはゴムライニングが採用される場合もある。ろ布
材には、ステンレスの金網にポリプロピレンなどの織布
を取付けたものが多く使われている。掻取機はバスケッ
ト内の脱水された石膏を掻取るためのもので、ステンレ
ススチールを母材として刃先は表面硬化処理が施された
材料が使われている。
【0006】上述の従来技術の石膏スラリ処理システム
は極めて大がかりかつ高価なものであった。そのため、
広い設備設置面積を必要とし設備費が高額となってい
た。特に、主に開発途上国向けの簡易排煙脱硫装置の場
合は設備の価格を下げることが何よりも望まれる。ま
た、既に稼働中の発電プラントなどに排煙脱硫装置を後
から設置する場合には使用し得るスペースが限られてお
り、排煙脱硫装置の必要設置面積を極力狭くすることが
求められる。
【0007】このような要請に応え、経済的な簡易排煙
脱硫装置を提供するため、本発明者らは、先に、排煙脱
硫装置の吸収塔内に濃縮槽を付設する提案を行った(特
願平6−102494号)。図3は特願平6−1024
94号に記載された排煙脱硫装置の吸収塔の構成を示す
模式的な断面図である。
【0008】図3に示されている吸収塔は下部の貯槽1
8と、その上に吸収部20と、更にその上に煙突22と
を組合せた一本の直立した塔状の構造体である。構造体
の外側には、吸収部20と煙突22との間に相当する位
置に吸収剤サイロ(以下、単にサイロと略称する)24
が環状に設けられている。吸収部20の下部には排煙導
入口25が設けられており、そこを通って排煙は吸収部
20内に導入されて吸収部20内を上昇する。また、吸
収部20の下部には、吸収剤スラリ(吸収液)を噴射す
る多数の吸収剤スラリ噴射ノズル26が、単段のヘッダ
28に平面的にほぼ均一な分布で配置されている。ノズ
ル26はノズル口を上に向けて取付けられ、吸収剤スラ
リを上向きに噴射する。
【0009】吸収剤はフィーダ30によって吸収部20
の上部のサイロ24から取出され、単管を通して下部貯
槽18へ供給される。なお、サイロ24には石灰石粉末
が石灰石貯槽(図示されず)から既知の空気搬送手段3
2により搬送されてくる。
【0010】貯槽18は一つの槽が仕切板34により石
膏スラリ槽(吸収液槽)36と石膏スラリ濃縮槽(以
下、単に濃縮槽と略する)38とに分割されている。石
膏スラリ槽36には滞留する石膏スラリに空気を噴射し
て攪拌することにより、石膏スラリ中の石膏粒子の沈降
を防止すると共に、吸収された亜硫酸を硫酸に酸化する
空気ノズル40が設けられている。また、スラリポンプ
41が石膏スラリ槽36とノズルヘッダ28とを結ぶ配
管の途中に設けられており、石膏スラリは石膏スラリ槽
36からノズルヘッダ28に循環供給される。
【0011】仕切板34には適所に開口42が設けられ
ており、石膏スラリ槽36中の石膏スラリが開口42を
介して石膏スラリ濃縮槽38に流入する。該濃縮槽38
は石膏スラリを自然沈降により濃縮するのに必要な滞留
時間を確保する容積を備えた槽である。石膏スラリ濃縮
槽38は、その下部に排出口46を備え、濃縮された石
膏スラリを同排出口46から搬送手段48(例えばベル
トコンベヤ)に排出する。また、濃縮率を調整するため
に、空気を供給する空気供給口44が石膏スラリ槽36
に連通している。
【0012】搬送手段48の先端には混練機(図示せ
ず)が設けられており、濃縮石膏スラリは、そこで石炭
灰貯槽(図示せず)から落下する石炭灰と混練されて流
動性を失い、通常のベルトコンベアでハンドリングがで
きる状態となる。
【0013】煙突22の頂部には放散される処理排煙中
のミストを捕捉するために、ミストキャッチャ50が設
けてある。ミストキャッチャ50は既知の旋回流式のミ
ストキャッチャである。捕捉されたミストはミストキャ
ッチャ50から自然落下し、吸収部20で噴射された石
灰スラリに捕捉される。この図の装置では排煙中のSO
2 ガスを約70〜90%の脱硫率で脱硫処理できる。
【0014】ノズル26から上向きに噴射された吸収剤
スラリは一定の高さに到達すると逆向きに降下し、その
過程で相互に衝突して微細な粒子状になり、次いで吸収
部20の下方の石膏スラリ貯槽36に流入する。排煙中
のSO2 ガスは吸収剤スラリ中の石灰と反応して硫酸カ
ルシウム、すなわち石膏となり、石膏スラリを生成す
る。未反応の石灰及び石膏を含むスラリは下降して石膏
スラリ貯槽36に入り、そこで石膏スラリは開口42を
介して石膏スラリ濃縮槽38に流入して濃縮される。
【0015】
【発明が解決する課題】図3の吸収塔の石膏スラリ濃縮
槽の構造と類似の試験装置を作成して、スラリの濃縮実
験を行ったところ、濃縮スラリ排出口46の詰まりの問
題が生じることが判明した。すなわち、図4に示されて
いるように石膏スラリ濃縮槽38の底53がフラットな
場合には該濃縮槽38の底に堆積石膏塊51が図のよう
に堆積する。そして、濃厚スラリは堆積石膏塊51と槽
体間の狭い濃厚スラリ流路52を通って排出口46から
排出される。
【0016】ところが、堆積石膏塊51は次第に図の右
方向に成長し、その斜面の角度が堆積石膏塊としての安
息角を越えて、何かの拍子で、堆積石膏塊の右端部が濃
厚スラリ流路52内に崩落することがある。そうなる
と、排出口46が詰まって濃厚スラリの排出ができなく
なり、最悪の場合は吸収塔全体の運転を停止させてスラ
リを抜き、詰まりを除去するといった大がかりな作業が
必要となる。
【0017】本発明は濃厚スラリ排出口の詰まりなどの
トラブルが発生せず、良好な運転状態を長時間継続する
ことのできるスラリ濃縮槽を提供することを目的とす
る。また、そのようなスラリ濃縮槽を有し、特に簡易排
煙脱硫装置用として好ましい低価格・省スペース型の排
煙脱硫装置用吸収塔を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明の第1はスラリ槽
内のスラリ液面下に設置される槽体と、槽体上部に設け
られたスラリ流入口と、槽体下部に設けられた濃厚スラ
リ排出口と、槽体上部に設けられた上澄み液抜き手段と
を具備し、前記スラリ流入口から槽体内に流入したスラ
リが槽体内で沈殿濃縮され、濃縮された濃厚スラリが濃
厚スラリ排出口から槽体外に排出されるスラリ濃縮槽で
あって、スラリ流入口から濃厚スラリ排出口に至る槽体
内の構成部材の面が濃厚スラリの安息角を越える傾斜を
有してなることを特徴とするスラリ濃縮槽である。
【0019】前記のスラリ濃縮槽にあっては、スラリ流
入口から濃厚スラリ排出口に至る槽体内の構成部材の面
が、濃厚スラリの安息角を越える傾斜を有するよう構成
されている。すなわち、スラリ濃縮槽の、スラリ流入口
の高さから濃厚スラリ排出口までの部分を構成するスラ
リ槽の内部にある側板が実質的に濃厚スラリの安息角を
越える傾斜を有する板で形成されている。なお、前記傾
斜はスラリ流入口から濃厚スラリ排出口まで同一である
必要はなく、一部に垂直の部分や傾斜のゆるい部分を含
んでいてもよく、要は濃厚スラリの滞留・堆積が生じや
すい部分が安息角を越える傾斜を有するように形成され
ていればよい。また、側板の一部又は全部が曲面で形成
されていてもよい。このような構造のため、濃厚スラリ
が滞留・堆積して堆積石膏塊を形成するような場所が存
在しない。そのため、堆積石膏塊の崩壊に起因して濃厚
スラリ排出口が詰るという現象が発生しない。
【0020】前記第1発明の好ましい態様として前記ス
ラリ流入口が、槽体の一部を構成する垂直またはオーバ
ーハングした壁部材に開けられた孔又はスリットである
スラリ濃縮槽がある。
【0021】濃厚スラリ排出の詰りを起こす石膏塊の堆
積は、スラリ濃縮槽内のみならず、スラリ槽内において
も、平たい面があればその上で起こる。このような堆積
石膏塊がスラリ濃縮槽のスラリ流入口、あるいはその周
辺に付着または堆積すると、スラリ流入口の詰りの原因
となる。スラリ流入口を垂直またはオーバーハングした
(ひさしのように傾斜して突出した)壁面に設けておけ
ば、スラリ流入口に堆積石膏塊が堆積したり、落ちてぶ
つかったりすることがないので、スラリ流入口が詰るよ
うなことはない。
【0022】前記第1発明の他の好ましい態様として前
記上澄み液抜き手段が槽体上部からスラリ槽の上方へ延
びる管路と、この管路中に上方向の気体流を生ぜしめる
気流形成手段と、からなるエアリフト機構により構成さ
れているスラリ濃縮槽がある。
【0023】スラリ槽内のスラリは、スラリ流入口から
スラリ濃縮槽に入る。そしてスラリ濃縮槽内で、スラリ
中の密度の高い固体分は沈降し、密度の軽い液体分は、
浮いて上澄み液となる(沈殿濃縮される)。そのためス
ラリ濃縮槽内の底には、固体分の濃縮された濃厚スラリ
が溜まり、スラリ濃縮槽内の上部に上澄み液層ができ
る。このようにしてできた濃厚スラリは、濃厚スラリ排
出口からスラリ濃縮槽外に排出され、上澄み液は上澄み
液抜き手段により槽外に排出される。そして、排出され
た分量に対応するスラリがスラリ流入口から槽体内に流
入して、同様の沈殿濃縮現象が継続する。
【0024】本発明の一態様のスラリ濃縮槽の上澄み液
抜き手段は、エアリフト機構により構成されている。上
澄み液の存在する槽体上部と、スラリ槽のスラリ液面上
の気相とは管路で連結されており、この管路に何らかの
上方向駆動力が作用すれば、スラリ濃縮槽内の上澄み液
は、スラリ槽上面に送出される。ここで、その駆動力を
発揮するのが、管路中に上方向の気体流を生ぜしめる気
体形成手段である。この気体流に誘引されて、また管路
中の気体分とスラリとの比重差に起因するドラフトによ
って、スラリ濃縮槽上部の上澄み液は上方向に駆動され
て、スラリ槽のスラリ液面上へ押出される。
【0025】このようなエアリフト式の上澄み液抜き手
段の利点は、少量の空気の投入で大量の液を搬送できる
点にある。すなわち、エアリフト管内に密度が極めて小
さい空気が流入されることで管内の上澄み液の見掛け密
度が管外のスラリに対して小さくなり、この密度差を推
進力として管内の液は下から押上げられるように移動
し、管先端より放出される。その他の上澄み液抜き手段
としては、単なる抜き配管(サクションポンプ付きな
ど)であってもよい。
【0026】本発明の第2は吸収塔底部に設置したスラ
リ槽内に貯えられるカルシウム系化合物スラリを塔内に
スプレして排ガスと接触させ、排ガスに含有される硫黄
酸化物を吸収させ、スラリ槽内のスラリ中に空気を吹き
込んで硫黄酸化物の吸収によって生じる亜硫酸カルシウ
ムを酸化して石膏を含むスラリを生成させる湿式排煙脱
硫装置の吸収塔において、前記スラリ槽内に、スラリ液
面下に設置される槽体と、槽体上部に設けられたスラリ
流入口と、槽体下部に設けられた濃厚スラリ排出口と、
槽体上部に設けられた上澄み液抜き手段とを具備し、前
記スラリ流入口から槽体内に流入したスラリが槽体内で
沈殿濃縮され、濃縮された濃厚スラリが濃厚スラリ排出
口から槽体外に排出されるスラリ濃縮槽であって、スラ
リ流入口から濃厚スラリ排出口に至る槽体内の構成部材
の面が濃厚スラリの安息角を越える傾斜を有してなるス
ラリ濃縮槽が設けられてなることを特徴とする湿式排煙
脱硫装置の吸収塔である。
【0027】本発明の排煙脱硫装置の吸収塔には、沈殿
濃縮式のスラリ濃縮槽が付設されている。したがって、
吸収塔で一次濃縮した後、濃厚石膏スラリとして吸収塔
外に排出することができる。そのため、以降のスラリ濃
縮・石膏脱水工程を簡略化することができる。
【0028】
【実施例】以下実施例により本発明をさらに具体的に説
明する。 (実施例1)図1は本発明の1実施例に係るスラリ濃縮
槽の構成を示す側面断面図である。図2は図1のスラリ
濃縮槽をスラリ貯槽の内側から見た正面図である。この
図のスラリ濃縮槽1は図3の従来例と同様に排煙脱硫装
置用吸収塔のスラリ貯槽18の外板に、内側から取付け
られている。
【0029】スラリ濃縮槽1の槽体はスラリの貯槽18
の外板3や、天板15、側板19などにより構成されて
いる。スラリ濃縮槽1の内部は基本的には閉空間となっ
ており、スラリ濃縮槽1内部に入ったスラリは動揺した
り激しく流動することなく静置される。槽体の天板15
は貯槽18の奥に向かって下がるように傾斜している
(図の例では30°)。これは天板15上に堆積石膏塊
が生じないようにするためである。
【0030】天板15の下方には、スラリ流入口付設板
16が継続している。この付設板16は垂直に立てられ
ており、また、図2に見やすく示されているように、多
数のスラリ流入口17が開けられている。このスラリ流
入口17を通じて、スラリがスラリ貯槽18からスラリ
濃縮槽1内に流入する。その際、スラリ流入口17が比
較的細い孔(一例、径25mm、15個、ピッチ45m
m)であるので、石膏スラリ槽内の通気攪拌による流れ
の乱れによる出入を制限することによって、スラリ濃縮
槽1内のスラリがかき乱されるようなことがない。スラ
リ流入口17は独立した多数の丸穴の他、連結したスリ
ットであってもよい。スラリ流入口付設板16を垂直と
した理由は前述のとおりである。
【0031】スラリ流入口付設板16の下にはスラリ濃
縮槽側板19が設けられている。側板19はスラリ流入
口17の下部から濃厚スラリ排出口9に向かってストレ
ートに傾斜して延びている。側板19の傾斜(図の角度
α)は本実施例では60°である。この角度αを濃厚ス
ラリの安息角以上とすることが本発明の一つの特徴であ
る。排煙脱硫装置の石膏スラリにおいては、石膏分60
wt%の濃厚スラリの安息角は約40°であるので、角
度αを40°以上とすることが好ましい。濃厚スラリは
外板3と側板19(側板19、19″、図2参照)との
間を淀みなく下方に滑り落ちて、濃厚スラリ排出口9か
らスラリ濃縮槽1の外へ排出される。
【0032】次にスラリ濃縮槽1の下部の構成について
説明する。濃厚スラリ排出口9は短管状であって、下方
に傾斜して(この例では45°)外板3に取付けられて
いる。この排出口9からは上述のように濃厚スラリが排
出される。下方に傾斜している意味も濃厚スラリの滞留
による詰りを防止するためである。
【0033】濃厚スラリ排出口9の上方のフラッシクン
グ管7は非濃縮スラリをスラリ濃縮槽1下部に吹込ん
で、同部をフラッシングする(洗い流す)ためのもので
ある。例えば、吸収塔(排煙脱硫装置)を点検などのた
めに運転停止した場合には、同部に濃厚スラリ(堆積石
膏塊)が充満することがある。また、何らかの原因によ
り同部に詰まりが生じる場合がある。そのようなとき
に、このフラッシング管7を用いて詰りを解消させるこ
とができる。
【0034】フラッシング管7上方のリサイクル管5
も、濃厚スラリ排出口9やスラリ濃縮槽1下部の詰りを
防止するための手段である。すなわち、排煙脱硫装置の
停止時や相当な低負荷運転時において、濃厚スラリ排出
口9からの排出速度が落ちて、排出口9付近で濃厚スラ
リが滞留することがある。そのようなときに、このリサ
イクル管5から常にスラリを排出口9に流して(スラリ
は循環する)、同部の詰りを予防するのである。
【0035】次に、スラリ濃縮槽1上部の構成について
説明する。貯槽外板3上部のマンホール2はメンテナン
ス用マンホールである。天板15の上部にはエアリフト
管11が立てられている。エアリフト管11の上端はス
ラリ貯槽18のスラリ液面12上に開口している。な
お、スラリ液面12は、吸収塔内のスラリの酸化手段で
ある空気の吹出しの有無によって変動する。空気吹出し
がある時の液面が図の符号12であり、空気吹出しがな
い時の液面が符号12′である。
【0036】エアリフト管11の下から約1/3の部分
にはエアリフト管11の横腹に差し込まれるように空気
吹込管13(気流形成手段)が接続されている。この空
気吹込管13からエアリフト管11内に吹込まれる空気
は同管11中に上方向の流れを生じさせる。その上昇流
によるエアリフト効果は上述したとおりである。このよ
うなエアリフト機構ではなく、マンホール2の上端部な
どに上澄み液抜出し管を設け、自然ヘッドまたはポンプ
サクションヘッドを効かせて、上澄み液を抜くようにし
てもよい。なお、本実施例のスラリ濃縮槽1において
は、エアリフト管11を60Aのパイプとし、空気吹込
管13を10Aのパイプとしてある。
【0037】表1の諸元にて、上述の実施例の装置(図
1の形状)を用いて実験運転を行った。その結果、石膏
濃度60wt%の濃厚スラリを良好に得ることができ
た。
【0038】
【表1】
【0039】(実施例2)図5は本発明の吸収塔を組み
込んだ湿式排煙脱硫装置の1例を示す概略フローシート
であり、図6はその吸収塔の構成を示す模式的な断面図
である。この実施例の湿式排煙脱硫装置61(以下、装
置と略称する)は吸収剤として石灰石を使用して石灰−
石膏法により排煙中のSO2 ガスを除去する装置であっ
て、吸収塔60と濃縮石膏スラリと石炭灰とを混連する
混連機F、石灰石貯槽Gを備えている。火力発電所の石
炭焚き蒸気発生器Aから出た排煙は吸い込みファン(I
DF)Eにより吸引されて空気予熱器B及び電気集塵器
Cを経て吸収塔60に導入される。蒸気発生器Aから出
た排煙は空気予熱器Bで燃焼用空気を予熱して自己は冷
却された後、電気集塵器Cに入る。電気集塵器Cでは石
炭灰等の粉塵が排煙から分離、除去されて下の石炭灰貯
槽Dに収拾される。一方、排煙は吸い込みファンEによ
り吸引されて吸収塔60に導入される。
【0040】吸収塔60の構造は図6に示すように、石
膏スラリ濃縮槽38の部分を除いて図3に示す従来技術
における吸収塔と同じである。そしてこの吸収塔の貯槽
18には図1に示したものと同様の構造を有する石膏ス
ラリ濃縮槽が設置されている。この吸収塔における各部
分の名称及び機能は図3及び図1におけるものと同じで
あり、ここでの説明は省略する。
【0041】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のスラリ濃縮槽は以下の効果を発揮する。 スラリ流入口から濃厚スラリ排出口に至る槽体内の
構成部材の面が、濃厚スラリの安息角を越える傾斜を有
するように構成されているので、濃厚スラリ排出の詰り
を防止することができ、トラブルのない連続運転が可能
となる。
【0042】 スラリ流入口が、槽体の一部を構成す
る垂直またはオーバハングした壁部材に開けられた孔又
はスリットであるスラリ濃縮槽にあっては、スラリ流入
口の詰りを防止することができ、上記同様にスラリ濃縮
槽の円滑な運転に寄与する。 上澄み液抜き手段が、槽体上部からスラリ槽の上方
へ延びる管路と、この管路中に上方向の気体流を生ぜし
める気流形成手段と、からなるエアリフト機構により構
成されているスラリ濃縮槽にあっては、空気吹込管から
の空気供給量を調節することによって、スラリの流入量
の調節ができ、濃厚スラリの濃度調節が容易となる。
【0043】また、本発明の排煙脱硫装置の吸収塔は、
沈殿濃縮式のスラリ濃縮槽が付設されているので、吸収
塔でスラリを一次濃縮した後、濃厚石膏スラリとして吸
収塔外に排出することができ、吸収塔以降のスラリ濃縮
・石膏脱水工程を簡略化することができる。そのため、
特に簡易排煙脱硫装置用として好ましい、低価格・省ス
ペース型の排煙脱硫装置用吸収塔を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に係るスラリ濃縮槽の構成を
示す側面断面図。
【図2】図1のスラリ濃縮槽をスラリ貯槽の内側から見
た概略正面図。
【図3】特願平6−102494号に記載された排煙脱
硫装置の吸収塔の構成を示す模式的な断面図。
【図4】従来のスラリ濃縮槽における、堆積石膏塊によ
る濃厚スラリ排出詰りトラブルの状況を示す概念図。
【図5】本発明の吸収塔を組み込んだ排煙脱硫装置の1
例を示す概略フローシート。
【図6】本発明の1実施例に係る排煙脱硫装置の吸収塔
の構成を示す模式的な断面図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鬼塚 雅和 広島県広島市西区観音新町四丁目6番22号 三菱重工業株式会社広島研究所内 (72)発明者 高品 徹 広島県広島市西区観音新町四丁目6番22号 三菱重工業株式会社広島研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スラリ槽内のスラリ液面下に設置される
    槽体と、槽体上部に設けられたスラリ流入口と、槽体下
    部に設けられた濃厚スラリ排出口と、槽体上部に設けら
    れた上澄み液抜き手段とを具備し、前記スラリ流入口か
    ら槽体内に流入したスラリが槽体内で沈殿濃縮され、濃
    縮された濃厚スラリが濃厚スラリ排出口から槽体外に排
    出されるスラリ濃縮槽であって、スラリ流入口から濃厚
    スラリ排出口に至る槽体内の構成部材の面が濃厚スラリ
    の安息角を越える傾斜を有してなることを特徴とするス
    ラリ濃縮槽。
  2. 【請求項2】 前記スラリ流入口が槽体の一部を構成す
    る垂直又はオーバーハングした壁に開けられた孔又はス
    リットであることを特徴とする請求項1に記載のスラリ
    濃縮槽。
  3. 【請求項3】 前記上澄み液抜き手段が槽体上部からス
    ラリ槽の上方へ延びる管路と、該管路中に上方向の気体
    流を生じさせる気流形成手段からなるエアリフト機構に
    より構成されてなることを特徴とする請求項1又は2に
    記載のスラリ濃縮槽。
  4. 【請求項4】 吸収塔底部に設置したスラリ槽内に貯え
    られるカルシウム系化合物スラリを塔内にスプレして排
    ガスと接触させ、排ガスに含有される硫黄酸化物を吸収
    させ、スラリ槽内のスラリ中に空気を吹き込んで硫黄酸
    化物の吸収によって生じる亜硫酸カルシウムを酸化して
    石膏を含むスラリを生成させる湿式排煙脱硫装置の吸収
    塔において、前記スラリ槽内に、スラリ液面下に設置さ
    れる槽体と、槽体上部に設けられたスラリ流入口と、槽
    体下部に設けられた濃厚スラリ排出口と、槽体上部に設
    けられた上澄み液抜き手段とを具備し、前記スラリ流入
    口から槽体内に流入したスラリが槽体内で沈殿濃縮さ
    れ、濃縮された濃厚スラリが濃厚スラリ排出口から槽体
    外に排出されるスラリ濃縮槽であって、スラリ流入口か
    ら濃厚スラリ排出口に至る槽体内の構成部材の面が濃厚
    スラリの安息角を越える傾斜を有してなるスラリ濃縮槽
    が設けられてなることを特徴とする湿式排煙脱硫装置の
    吸収塔。
  5. 【請求項5】 前記スラリ濃縮槽におけるスラリ流入口
    が槽体の一部を構成する垂直又はオーバーハングした壁
    に開けられた孔又はスリットであることを特徴とする請
    求項4に記載の湿式排煙脱硫装置の吸収塔。
  6. 【請求項6】 前記スラリ濃縮槽における上澄み液抜き
    手段が槽体上部からスラリ槽の上方へ延びる管路と、該
    管路中に上方向の気体流を生じさせる気流形成手段から
    なるエアリフト機構により構成されてなることを特徴と
    する請求項4又は5に記載の湿式排煙脱硫装置の吸収
    塔。
JP7128312A 1995-05-26 1995-05-26 スラリ濃縮槽及び湿式排煙脱硫装置の吸収塔 Withdrawn JPH08318123A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7128312A JPH08318123A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 スラリ濃縮槽及び湿式排煙脱硫装置の吸収塔
TW086200275U TW315757U (en) 1995-05-26 1996-04-12 Absorption column with a suspension thickening tank
US08/630,687 US5770166A (en) 1995-05-26 1996-04-12 Slurry thickening tank and absorption tower for use in wet flue gas desulfurization systems
TR96/00408A TR199600408A2 (tr) 1995-05-26 1996-05-17 Sulu camur koyulastirma tanki ve islak baca gazi kükürt giderme sistemlerinde kullanilmak üzere emme kulesi.
CN96100271A CN1068243C (zh) 1995-05-26 1996-05-20 用于湿式烟道废气脱硫装置中的泥浆增稠槽和吸收塔
DK96610022T DK0744209T3 (da) 1995-05-26 1996-05-23 Opslæmningsfortykningstank og absorptionstårn til anvendelse i våde forbrændingsgasafsvovlingssystemer
EP96610022A EP0744209B1 (en) 1995-05-26 1996-05-23 Slurry thickening tank and absorption tower for use in wet flue gas desulphurization systems
ES96610022T ES2164227T3 (es) 1995-05-26 1996-05-23 Deposito de decantacion de emulsiones y torre de absorcion para su utilizacion en sistemas de desulfuracion de gases quemados.
PL96314416A PL180474B1 (pl) 1995-05-26 1996-05-24 Zbiornik do zageszczania zawiesiny PL PL
KR1019960017862A KR100263798B1 (ko) 1995-05-26 1996-05-25 습식배연탈황장치의 흡수탑

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7128312A JPH08318123A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 スラリ濃縮槽及び湿式排煙脱硫装置の吸収塔

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08318123A true JPH08318123A (ja) 1996-12-03

Family

ID=14981666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7128312A Withdrawn JPH08318123A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 スラリ濃縮槽及び湿式排煙脱硫装置の吸収塔

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5770166A (ja)
EP (1) EP0744209B1 (ja)
JP (1) JPH08318123A (ja)
KR (1) KR100263798B1 (ja)
CN (1) CN1068243C (ja)
DK (1) DK0744209T3 (ja)
ES (1) ES2164227T3 (ja)
PL (1) PL180474B1 (ja)
TR (1) TR199600408A2 (ja)
TW (1) TW315757U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7213715B2 (en) 2002-03-20 2007-05-08 Jacques Boily Hoisting apparatus for use at a manhole

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100355506B1 (ko) * 1997-11-11 2002-10-11 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 습식 가스 처리 장치, 습식 가스 처리 방법, 가스 처리 방법 및 가스 처리 장치
JP3411210B2 (ja) * 1998-03-24 2003-05-26 シャープ株式会社 排水処理装置および排水処理方法
US20060047607A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Boyden Scott A Maximizing profit and minimizing losses in controlling air pollution
US7113835B2 (en) * 2004-08-27 2006-09-26 Alstom Technology Ltd. Control of rolling or moving average values of air pollution control emissions to a desired value
US7634417B2 (en) * 2004-08-27 2009-12-15 Alstom Technology Ltd. Cost based control of air pollution control
US7323036B2 (en) * 2004-08-27 2008-01-29 Alstom Technology Ltd Maximizing regulatory credits in controlling air pollution
US7536232B2 (en) 2004-08-27 2009-05-19 Alstom Technology Ltd Model predictive control of air pollution control processes
US7522963B2 (en) * 2004-08-27 2009-04-21 Alstom Technology Ltd Optimized air pollution control
US8623314B2 (en) * 2011-07-01 2014-01-07 Alstom Technology Ltd Chilled ammonia based CO2 capture system with ammonia recovery and processes of use
JP6349179B2 (ja) * 2014-07-17 2018-06-27 三菱日立パワーシステムズ株式会社 排煙脱硫装置及びその運転方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US382040A (en) * 1888-05-01 Heineich jonas and gael hibsch
BE437941A (ja) * 1939-02-17 1900-01-01
US3852040A (en) * 1972-05-30 1974-12-03 Bahco Ventilation Ab Apparatus for removing undesirable substances from flue gas or the like
IN143179B (ja) * 1974-07-12 1977-10-15 Otto & Co Gmbh Dr C
NL7614571A (nl) * 1976-01-02 1977-07-05 I U Conversion Systems Inc Inrichting en werkwijze voor het indikken van slib.
US4273658A (en) * 1977-10-19 1981-06-16 Exxon Production Research Company Thickener control process
US4228139A (en) * 1979-03-06 1980-10-14 Peabody Process System, Inc. Flue gas scrubbing process using fly ash alkali
DE3430960A1 (de) * 1984-08-20 1986-02-20 Mitsubishi Jukogyo K.K., Tokio/Tokyo Verfahren zur steuerung der konzentration im absorptionsturm
JP2592118B2 (ja) * 1988-12-02 1997-03-19 三菱重工業株式会社 排ガスの処理方法
CA2030480A1 (en) * 1989-12-12 1991-06-13 William Downs Chloride controls in fossil fuel fired wet scrubbing process
JP2691041B2 (ja) * 1990-02-14 1997-12-17 三菱重工業株式会社 フライアッシュを含む吸収液スラリーの処理方法
JP2923082B2 (ja) * 1991-06-10 1999-07-26 三菱重工業株式会社 排煙脱硫方法
US5213782A (en) * 1991-11-22 1993-05-25 Electric Power Research Institute Clear liquor scrubbing magnesium-enhanced lime flue gas desulfurization process
US5558848A (en) * 1993-08-20 1996-09-24 Moser; Robert E. Clear liquid acid flue gas desulfurization system
JP3025147B2 (ja) * 1994-05-17 2000-03-27 三菱重工業株式会社 湿式排煙脱硫装置
US5486341A (en) * 1994-06-09 1996-01-23 Abb Environmental Systems, Div. Of Abb Flakt, Inc. Entrainment separator for high velocity gases

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7213715B2 (en) 2002-03-20 2007-05-08 Jacques Boily Hoisting apparatus for use at a manhole

Also Published As

Publication number Publication date
TW315757U (en) 1997-09-11
CN1068243C (zh) 2001-07-11
KR100263798B1 (ko) 2001-11-22
DK0744209T3 (da) 2002-01-14
EP0744209A2 (en) 1996-11-27
EP0744209B1 (en) 2001-10-04
CN1138497A (zh) 1996-12-25
KR960040433A (ko) 1996-12-17
ES2164227T3 (es) 2002-02-16
PL314416A1 (en) 1996-12-09
US5770166A (en) 1998-06-23
EP0744209A3 (en) 1996-12-27
PL180474B1 (pl) 2001-02-28
TR199600408A2 (tr) 1996-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0156354B1 (ko) 습식배연탈황장치
CN1114467C (zh) 一种循环悬浮床干法烟气脱硫工艺及其系统
US5635149A (en) Wet scrubbing method and apparatus for removing sulfur oxides from combustion effluents
KR101794628B1 (ko) 배연탈황설비의 흡수탑 장치
WO1995031272A1 (fr) Appareil de desulfuration de gas brules par voie humide et procede utilisant un agent de desulfuration solide
CN1326594C (zh) 一种烟气脱硫方法及复合循环对流吸收塔
JPH08318123A (ja) スラリ濃縮槽及び湿式排煙脱硫装置の吸収塔
CN104959018A (zh) 一种用脱硫灰再脱硫的装置和方法
RU2149679C1 (ru) Способ мокрой очистки и устройство для удаления оксидов серы из продуктов сгорания
CN200980986Y (zh) 一种循环流化床干法烟气脱硫装置
BG61901B1 (bg) Метод за десулфуриране на отпадъчен газ, съдържащ анхидрид насеристата киселина
CN1088611C (zh) 湿法烟气脱硫装置及用于该装置的含氧气体喷吹装置
CN1078091C (zh) 湿式烟道气除硫系统
CN105032227A (zh) 一种脱硫灰渣-电石渣混合制浆的装置和方法
CN1110350C (zh) 脱硫吸收流体的处理方法和装置
CN100460047C (zh) 一种循环流化床干法烟气脱硫装置
CN204911275U (zh) 一种脱硫灰渣-电石渣混合制浆的装置
CN109173694B (zh) 一种脱硫反应管、基于脱硫反应管的脱硫除尘系统及其工艺
CN215196304U (zh) 一种新型半干式脱硫工艺系统
CN204768243U (zh) 一种用脱硫灰再脱硫的装置
CN1153482A (zh) 用于清除燃烧废气中硫的氧化物的改进湿法清洗方法和装置
JPH07275650A (ja) 排煙脱硫方法
CN212819047U (zh) 一种撞击流除尘脱硫反应塔
CN2400172Y (zh) 烟气脱硫除尘器
JPH08257347A (ja) 湿式脱硫装置と方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020806