JPH08317938A - 手術用線材固定具 - Google Patents

手術用線材固定具

Info

Publication number
JPH08317938A
JPH08317938A JP7126941A JP12694195A JPH08317938A JP H08317938 A JPH08317938 A JP H08317938A JP 7126941 A JP7126941 A JP 7126941A JP 12694195 A JP12694195 A JP 12694195A JP H08317938 A JPH08317938 A JP H08317938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire rod
surgical
knot
guide tube
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7126941A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiomi Kuriwaka
良臣 栗若
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7126941A priority Critical patent/JPH08317938A/ja
Publication of JPH08317938A publication Critical patent/JPH08317938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8861Apparatus for manipulating flexible wires or straps

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】小さな皮膚切開を行うだけで手術用線材を線材
固定用ボタンと共に固定することができる手術用線材固
定具を提供することを目的とする。 【構成】手術用線材7と線材固定用ボタン20とを挿通
自在な筒状の案内筒11と、案内筒11内からさらに線
材固定用ボタン20の線材通し孔21に挿通されて引き
出された手術用線材7の引き出し部分に形成された結び
目18,19を線材固定用ボタン20と共に案内筒11
の手元側口元から奥側口元付近に押し込むための押し込
み手段31,32とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、整形外科や外科等の
手術の際に用いられる手術用糸等の線材を固定するため
の手術用線材固定具に関する。
【0002】
【従来の技術】膝関節の前十字靱帯が切れてしまった場
合の整形外科手術においては、靱帯の代用として用いら
れる半腱様筋や人工靱帯等を、骨に穿設された貫通孔に
通した手術用糸等の線材によって、ちょうどよい長さだ
け引っ張って固定しておく必要がある。
【0003】そこで一般に、関節部の骨に穿設された貫
通孔に糸を通して、骨の内面側でU字状に曲げ戻した糸
の先端側に半腱様筋等を引っかけると共に、骨に形成さ
れた貫通孔の表面開口部に糸固定用ボタンを配置して、
その糸固定用ボタンに形成された一対の糸通し孔に通し
た糸の両端どうしをしっかりと結んで、糸をボタンと共
に固定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】糸固定用ボタンの糸通
し孔に糸を通して、引き出した糸をしっかりと結ぶ作業
を行うためには相当のスペースを必要とする。そのため
従来は、糸固定部の外側の皮膚を数センチメートルにわ
たって切開する必要があった。
【0005】しかし近年は、例えば膝の手術は関節鏡を
介したいわゆる関節鏡視下手術の進歩によって、膝の前
面に2cm程度の小さな皮膚切開を行えば済むようにな
っているのに、糸を固定するだけのために別に大きな切
開をするのは、術後の回復や美容上等からも大きなマイ
ナスである。
【0006】そこで本発明は、小さな皮膚切開を行うだ
けで手術用線材を線材固定用ボタンと共に固定すること
ができる手術用線材固定具を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の手術用線材固定具は、線材固定用ボタンに
穿設された一対の線材通し孔に挿通されて引き出された
一対の手術用線材どうしを結んで、上記手術用線材を上
記線材固定用ボタンと共に固定するための手術用線材固
定具であって、上記手術用線材と上記線材固定用ボタン
とを挿通自在な筒状の案内筒と、上記案内筒内からさら
に上記線材固定用ボタンの線材通し孔に挿通されて引き
出された上記手術用線材の引き出し部分に形成された結
び目を上記線材固定用ボタンと共に上記案内筒の手元側
口元から奥側口元付近に押し込むための押し込み手段と
を設けたことを特徴とする。
【0008】なお、上記押し込み手段が、上記手術用線
材の第1の結び目を上記案内筒の奥側口元付近に押し込
んで押さえておくための第1の押し棒と、上記手術用線
材の第2の結び目を上記案内筒の手元側口元から上記奥
側口元付近の第1の結び目の位置まで押し込むための第
2の押し棒とを含んでいるとよい。
【0009】また、上記案内筒に、上記案内筒を生体に
固定するための固定針を通す針通し孔が形成されていて
もよい。
【0010】
【作用】手術用線材を案内筒内からさらに線材固定用ボ
タンの線材通し孔に通して手元側に引き出し、その引き
出し部分で手術用線材どうしを手元側で結び、その結び
目を線材固定用ボタンと共に、押し込み手段によって案
内筒の手元側口元から奥側口元付近に押し込むことによ
って、案内筒の奥側口元付近で手術用線材を線材固定用
ボタンと共に固定することができる。
【0011】その際、押し込み手段として、手術用線材
の第1の結び目を案内筒の奥側口元付近に押し込んで押
さえておくための第1の押し棒と、手術用線材の第2の
結び目を案内筒の手元側口元から奥側口元付近の第1の
結び目の位置まで押し込むための第2の押し棒とを用い
ることにより、第1の結び目が緩まない状態で第2の結
び目を第1の結び目に密接する位置まで押し込んで、手
術用線材を緩みなく固定することができる。
【0012】また、案内筒の針通し孔に通した固定針を
生体に突き刺すことにより、案内筒を動かないように安
定した状態に固定しておくことができる。
【0013】
【実施例】図面を参照して実施例を説明する。図1は、
膝関節の前十字靱帯手術の際に、切れた靱帯の代わりに
用いられる半腱様筋や人口靱帯等を等を引っ張っておく
ための手術用糸を、糸固定用ボタンを用いて固定するた
めの手術用糸固定具に本発明を適用した場合の実施例を
示している。
【0014】図に示されるように、膝関節1部分には、
脛骨2側から大腿骨3内の途中まで真っ直ぐに孔(靱帯
用孔4)があけられていて、その中に、半腱様筋等の代
用靱帯5が孔4の奥側でU字状に曲げ戻されて配置され
ている。
【0015】そして、代用靱帯5を奥側に引っ張ってお
く手術用糸7を通すための細い孔(糸用孔8)が、靱帯
用孔4と同軸に大腿骨3に真っ直ぐにあけられている。
この糸用孔8の直径は、後述する手術用線材固定具10
の案内筒11の内径及び糸固定用ボタン20の外径より
細くなければならない(図1では略示されている)。
【0016】図1においては手術用線材固定具10は略
示されており、案内筒11は、糸用孔8に真っ直ぐに連
通するように、皮膚9及びその内側の筋肉を切開して差
し込まれている。そして、案内筒11の先端は、糸用孔
8の開口を囲むようにして大腿骨3の表面に押しつけら
れている。
【0017】案内筒11内には、代用靱帯5に引っかけ
てU字状に曲げ戻された手術用糸7が挿通されており、
その手術用糸7の両端部は、糸固定用ボタン20に形成
された一対の糸通し孔21に通されている。
【0018】なお、案内筒11の内径寸法は糸固定用ボ
タン20の外径より僅かに太くなければならず、本実施
例では内径を7mmに設定してある。また、案内筒11
の外径寸法は9mmに設定してあるので、皮膚9の切開
は1cm以下程度の小さな傷にすることができる。
【0019】この図1は、糸固定用ボタン20を用いて
手術用糸7を固定する作業の途中の状態を示しており、
以下にその作業を順を追って説明する。図2は、手術用
線材固定具10が切開部に差し込まれて固定された直後
の状態を示しており、案内筒11の周辺部に管軸と平行
に形成された複数のガイド孔12に固定用針13を通し
て、その固定用針13を大腿骨3に突き刺しておくこと
によって、案内筒11を糸用孔8と同軸に安定して固定
しておくことができる。
【0020】14は、手術用線材固定具10を皮膚9の
切開部に差し込む際に案内筒11内に通しておくための
内筒であり、その中心軸位置には、手術用糸7を通すた
めの貫通孔が形成されている。
【0021】代用靱帯5に引っかけられてU字状に曲げ
戻された手術用糸7を上述のようにして内筒14内に通
した状態で、手術用線材固定具10を大腿骨3に固定し
たら、案内筒11内から内筒14だけを抜き去る。
【0022】そして、図3に示されるように、手術用線
材固定具10の手元側口元から引き出された手術用糸7
の両端部を各々糸固定用ボタン20の糸通し孔21に通
し、糸通し孔21に通されて引き出された部分7aで手
術用糸7どうしを結び合わせる。ただし、その結び目
(第1の結び目18)は、移動させることができるよう
に一重結びにしておく。
【0023】次いで、図4に示されるように、第1の結
び目18に押し棒(第1の押し棒)31の先端をあてが
って、第1の結び目18を案内筒11の手元側口元から
内部に押し込んでいく。押し棒31は、先端がY字状に
形成されていて、その断面は手術用糸7が滑りやすいよ
うに滑らかな円形に形成されている。
【0024】手術用糸7は、引き出し部7aを指先など
でしっかりと押さえて、案内筒11内に押し込まれない
ようにしておき、第1の結び目18だけを案内筒11内
に押し込んで移動させる。
【0025】すると、第1の結び目18の内側には糸固
定用ボタン20があるので、糸固定用ボタン20も第1
の結び目18と共に押されて一緒に案内筒11の奥側に
押し込まれる。
【0026】そして最終的には、図4に示されるよう
に、手術用糸7が代用靱帯5を一杯に引っ張った状態
で、案内筒11の奥側口元部分において糸固定用ボタン
20が大腿骨3の表面に密接され、第1の結び目18が
その外側から押しつけられた状態になる。
【0027】そこで、その状態を維持したまま、手術用
糸7の引き出し部7aをもう一度一重に結んで第2の結
び目19を形成し、それを第2の押し棒32で案内筒1
1内に押し込んでいく。
【0028】第2の押し棒32の先端は第1の押し棒3
1の先端と同じ形状に形成されており、第1の押し棒3
1と同時に案内筒11内に差し込むことができる太さに
形成されている。
【0029】この時も、手術用糸7は、引き出し部7a
を指先などでしっかりと押さえて案内筒11内に押し込
まれないようにしておき、第2の結び目19だけを案内
筒11内に押し込んで移動させる。
【0030】すると、第2の結び目19が、案内筒11
の奥側口元付近まで押し込まれて第1の結び目18に押
しつけられ、糸固定用ボタン20に密接する位置に緩ま
ない二重の結び目ができる。その結果、糸固定用ボタン
20が大腿骨3の表面部分に固定されて、それによって
手術用糸7も緩みなく固定された状態になる。
【0031】そこで、両押し棒31,32を抜き出し、
案内筒11内に細長い糸切り具を差し込んで、手術用糸
7の引き出し部7aを結び目18,19の近傍で切断す
る。そして最後に、固定用針13を抜いて案内筒11を
取り外せば、図5に示されるように、手術用糸7が、代
用靱帯5を一杯に引っ張った状態に緩みなく固定された
状態が得られる。
【0032】このようにすることにより、手術用糸7を
糸固定用ボタン20の糸通し孔21に通して固定するの
に、皮膚9の切開の大きさを1cm以下程度に小さくす
ることができる。
【0033】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、膝関節の前十字靱帯手術の際に用いられる
ものに限らず、各種の手術用線材の固定に適用すること
ができ、一本の真っ直ぐな線材又は複数本を束ねた線材
等の固定にも適用することができる。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、案内筒内から引き出し
た手術用線材の端部側を線材固定用ボタンの線材通し孔
に通して手術用線材どうしを手元側で結び、その結び目
を線材固定用ボタンと共に押し込み手段によって案内筒
の奥側口元付近に押し込むことによって、案内筒の奥側
口元付近で手術用線材を線材固定用ボタンと共に固定す
ることができるので、案内筒が通るだけの皮膚切開をす
ればよく、したがって、小さな皮膚切開を行うだけで手
術用線材を線材固定用ボタンと共に固定することができ
る。
【0035】そして、手術用線材の第1の結び目を案内
筒の奥側口元付近に押し込んで押さえておくための第1
の押し棒と、手術用線材の第2の結び目を案内筒の奥側
口元付近の第1の結び目の位置まで押し込むための第2
の押し棒とを用いることにより、第1の結び目が緩まな
いように第2の結び目を第1の結び目に密接する位置ま
で押し込んで、手術用線材を容易に緩みなく固定するこ
とができる。
【0036】また、案内筒の針通し孔に通した固定針を
生体に突き刺すことにより、案内筒を動かないように安
定した状態に固定して、手術用線材の固定作業を確実に
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の使用状態の断面図である。
【図2】本発明の実施例の使用状態の断面図である。
【図3】本発明の実施例の使用状態の断面図である。
【図4】本発明の実施例の使用状態の断面図である。
【図5】本発明の実施例によって固定された手術用糸周
辺の断面図である。
【符号の説明】
7 手術用糸 10 手術用線材固定具 11 案内筒 18,19 結び目 20 糸固定用ボタン 21 糸通し孔 31,32 押し棒

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】線材固定用ボタンに穿設された一対の線材
    通し孔に挿通されて引き出された一対の手術用線材どう
    しを結んで、上記手術用線材を上記線材固定用ボタンと
    共に固定するための手術用線材固定具であって、 上記手術用線材と上記線材固定用ボタンとを挿通自在な
    筒状の案内筒と、 上記案内筒内からさらに上記線材固定用ボタンの線材通
    し孔に挿通されて引き出された上記手術用線材の引き出
    し部分に形成された結び目を上記線材固定用ボタンと共
    に上記案内筒の手元側口元から奥側口元付近に押し込む
    ための押し込み手段とを設けたことを特徴とする手術用
    線材固定具。
  2. 【請求項2】上記押し込み手段が、上記手術用線材の第
    1の結び目を上記案内筒の奥側口元付近に押し込んで押
    さえておくための第1の押し棒と、上記手術用線材の第
    2の結び目を上記案内筒の手元側口元から上記奥側口元
    付近の第1の結び目の位置まで押し込むための第2の押
    し棒とを含んでいる請求項1記載の手術用線材固定具。
  3. 【請求項3】上記案内筒に、上記案内筒を生体に固定す
    るための固定針を通す針通し孔が形成されている請求項
    1又は2記載の手術用線材固定具。
JP7126941A 1995-05-26 1995-05-26 手術用線材固定具 Pending JPH08317938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7126941A JPH08317938A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 手術用線材固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7126941A JPH08317938A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 手術用線材固定具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08317938A true JPH08317938A (ja) 1996-12-03

Family

ID=14947694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7126941A Pending JPH08317938A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 手術用線材固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08317938A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516365A (ja) * 2007-01-25 2010-05-20 ガルシア,ペドロ ギリェン 筋肉‐骨格組織のための外科処置用縫合器具とその器具を用いた外科処置技術

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516365A (ja) * 2007-01-25 2010-05-20 ガルシア,ペドロ ギリェン 筋肉‐骨格組織のための外科処置用縫合器具とその器具を用いた外科処置技術

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3423313B2 (ja) 糸を保持するために使用する装置
US5693061A (en) Knot puller instrument for use with surgical suture in tying surgical knots
JP4204791B2 (ja) 外科手術用結び目プッシャ装置
US6235057B1 (en) Method for soft tissue reconstruction
US4602635A (en) Remote surgical knot tier and method of use
US4493323A (en) Suturing device and method for using same
US4946462A (en) Arthroscopic guide and method
US5250053A (en) Suture shuttle device
US7118583B2 (en) Meniscal suturing instrument and method
JP3902308B2 (ja) 外科結び目およびその形成装置
US6997933B2 (en) Meniscus and soft tissue repair device and method of use
US4614187A (en) Needle extractor
EP2675364B1 (en) Multiple loop device for passing suture tails through a surgical pledget
US6383208B1 (en) Apparatus and method for approximating and closing the walls of a hole or puncture in a physiological shell structure
JP3977512B2 (ja) 部分的に結ばれた状態の外科結び目とそのアセンブリ
US6991636B2 (en) Nitinol loop suture passer
US5257637A (en) Method for suture knot placement and tying
US6368335B1 (en) Surgical repair kit and its method of use
US20050228406A1 (en) Formation of knots
JP2001502955A (ja) 無結紮縫合糸システム及び方法
US4901717A (en) Tendon leader
US20130144310A1 (en) Method and apparatus for repairing a tendon or ligament
JP2000506053A (ja) 腱のガイド装置
WO2002056748A3 (en) Surgical suturing instrument and method of use
WO2000012014A1 (en) Suture collet