JPH08317189A - Color image communication equipment - Google Patents

Color image communication equipment

Info

Publication number
JPH08317189A
JPH08317189A JP7139963A JP13996395A JPH08317189A JP H08317189 A JPH08317189 A JP H08317189A JP 7139963 A JP7139963 A JP 7139963A JP 13996395 A JP13996395 A JP 13996395A JP H08317189 A JPH08317189 A JP H08317189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
color image
communication
color
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7139963A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Mishima
謙一 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7139963A priority Critical patent/JPH08317189A/en
Publication of JPH08317189A publication Critical patent/JPH08317189A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE: To save the communication time by allowing a transmitter side to reduce a color image A before the transmission, to send the reduced image as an image B, allowing the receiver side to display the image B quickly, confirming the content, receiving the image A and deciding whether or not processing such as expansion is to be conducted. CONSTITUTION: An MPU 12 controls each section and allows an image information input section 6 to read a color original image A of an original and stores it to an image memory 14 by a command of transmission operation start of a key input section 1. The MPU 12 interleaves the image A in the memory 14 to generate a reduced image B and a compression/expansion section 15 compresses the image and stores the result to an auxiliary storage section 11. A communication section 8 and a communication control section 10 make a call to an opposite terminal equipment and the acceptance of the opposite party is obtained and the image B including the communication state is read from a storage section 11 and sent before the transmission of the image A. The receiver side displays the image onto a display section 2 because the data quantity is small and the content of the image A is confirmed and whether or not the reception of the image A and the processing such as expansion are to be conducted is decided. Thus, the time-consuming processing is omitted to save the communication time.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、特に画像を表示できる
表示部を有するカラー画像通信装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a color image communication apparatus having a display section capable of displaying an image.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のカラー画像通信装置は、例えば特
開平6−22156号に開示されるように、カラー画像
またはモノクロ画像のみを圧縮して伝送している。特に
カラーファクシミリがこれに相当する。
2. Description of the Related Art A conventional color image communication apparatus compresses and transmits only a color image or a monochrome image, as disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 6-22156. In particular, a color facsimile corresponds to this.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、カラー画像、モノクロ画像を実際のサイズで
圧縮した形式でしか伝送を行えないため、以下のような
欠点があった。
However, in the above-mentioned conventional example, since the color image and the monochrome image can be transmitted only in the compressed format in the actual size, there are the following drawbacks.

【0004】(1)受信した画像を表示部に表示するの
に伸長、縮小の処理が必要で時間がかかる。(2)受信
した画像を表示または出力するまで内容、発信元などが
わかりにくい。(3)受信した画像を表示、出力する
と、送信側と同じ品質とはならない。
(1) To display the received image on the display unit, decompression / reduction processing is required and it takes time. (2) It is difficult to understand the content, sender, etc. until the received image is displayed or output. (3) When the received image is displayed and output, it does not have the same quality as the transmitting side.

【0005】本出願に係る発明は、受信側で受信された
通信内容に関連した情報を表示することができるカラー
画像通信装置を提供することを目的とする。
An object of the invention according to the present application is to provide a color image communication device capable of displaying information related to communication contents received on the receiving side.

【0006】本出願に係る他の発明は、受信した画像の
表示部、出力部への出力において、原稿との差異を少な
くすることできるカラー画像通信装置を提供することを
目的とする。
Another object of the present invention is to provide a color image communication apparatus capable of reducing a difference between a received image and a document in outputting the image to a display unit and an output unit.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本出願に係る第1の発明
は、送信側において、予めカラー画像を縮小して本画像
に先立って転送することにより、受信側は、まず表示用
の画像を受け取り、表示することが可能となる。従っ
て、本画像の受信、伸長などの時間がかかる処理を行う
まえに、ユーザは内容の確認が可能となる。
According to a first aspect of the present invention, a transmitting side first reduces a color image and transfers the color image prior to the main image so that the receiving side first displays an image for display. It is possible to receive and display. Therefore, the user can confirm the contents before performing a time-consuming process such as receiving and expanding the main image.

【0008】また、この表示用の画像を使用して通信状
況等をユーザに示すことが可能となる。さらに、表示用
の画像はデータ量も少なく、圧縮しなくてもよいので表
示の処理が早い。
Further, it becomes possible to show the communication status to the user by using the image for display. Further, since the display image has a small amount of data and does not need to be compressed, the display process is fast.

【0009】本出願に係る第2の発明は、自端末に関連
する画像を本画像に先立って転送することにより、受信
側は、まず送信側に関連する画像、例えば送信者の写真
などを受信し、すぐ表示することが可能である。
According to a second invention of the present application, by transferring an image related to the terminal itself prior to the main image, the receiving side first receives an image related to the transmitting side, for example, a photograph of the sender. And can be displayed immediately.

【0010】本出願に係る第3の発明は、カラー画像の
表示、出力に必要な情報、いわゆるカラーマネージメン
トのための情報を伝送することにより、受信側の表示、
出力で原画像を正確に再現することが可能となる。
A third invention according to the present application is a display on a receiving side by transmitting information necessary for displaying and outputting a color image, that is, information for so-called color management,
It is possible to accurately reproduce the original image at the output.

【0011】本出願に係る第4の発明は、カラー画像を
入力する画像入力部と、該入力されたカラー画像を通信
回線に出力する通信制御部と、前記通信制御部にて実行
される通信に関連し、かつ、前記カラー画像に比し情報
量の少ない画像を形成する画像形成手段とを具備し、前
記通信制御部は、前記カラー画像の送信に先立って、前
記画像形成手段により形成された画像を送信可能とする
ことにより、受信側で通信内容の概略が本画像の受信前
に把握できるので、ユーザにとって非常に使い勝手のよ
いものである。
A fourth invention according to the present application is an image input section for inputting a color image, a communication control section for outputting the input color image to a communication line, and communication executed by the communication control section. And an image forming unit that forms an image having a smaller amount of information than the color image, wherein the communication control unit is formed by the image forming unit prior to the transmission of the color image. By making it possible to transmit such an image, the receiving side can grasp the outline of the communication contents before receiving the main image, which is very convenient for the user.

【0012】[0012]

【実施例】図1は、本発明の代表的な実施例である画像
伝送装置の概略構成を示すブロック図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image transmission apparatus which is a typical embodiment of the present invention.

【0013】本装置の操作は、オペレータによりキー入
力部1からの各種情報入力によって行われ、表示部2に
種々のメッセージや画像等が表示される。なお、これら
キー入力部1と表示部2は、パネル制御部3を介してシ
ステムバス16に接続されている。
The operation of this apparatus is performed by the operator by inputting various information from the key input unit 1, and various messages, images and the like are displayed on the display unit 2. The key input unit 1 and the display unit 2 are connected to the system bus 16 via the panel control unit 3.

【0014】また、図1において、DMAC4は、画像
データ等のDMA転送を行うDMAコントローラであ
り、画像情報出力部5は、カラー画像を印刷出力可能な
カラープリンタなどで構成されるものである。画像情報
入力部6は、画像原稿を読み取るカラースキャナなどで
構成されるものである。
Further, in FIG. 1, a DMAC 4 is a DMA controller for performing a DMA transfer of image data and the like, and an image information output section 5 is composed of a color printer or the like capable of printing out a color image. The image information input unit 6 is composed of a color scanner or the like for reading an image original.

【0015】画像入出力制御部7は、画像情報出力部
5、画像情報入力部6とシステムバス16との間でイン
タフェース制御を行うとともに、画像情報出力部5、画
像情報入力部6を制御するものである。
The image input / output control unit 7 controls the interface between the image information output unit 5, the image information input unit 6 and the system bus 16 and also controls the image information output unit 5 and the image information input unit 6. It is a thing.

【0016】通信部8、9は、通信回線21、22を介
して通信を行うものであり、通信制御部10は、各通信
部8、9を制御する。補助記憶部11は、通信部8、9
を介して受信された圧縮画像または画像情報入力部6よ
り入力されて送信用の画像となる圧縮画像データおよび
受信した画像データを格納するハードディスク等の大容
量記憶装置を有するものである。
The communication units 8 and 9 communicate with each other via the communication lines 21 and 22, and the communication control unit 10 controls the communication units 8 and 9. The auxiliary storage unit 11 includes the communication units 8 and 9
It has a large-capacity storage device such as a hard disk for storing the compressed image data received via the image data or the compressed image data which is input from the image information input unit 6 and becomes the image for transmission and the received image data.

【0017】また、MPU12は、各種データ信号や制
御信号を出力して装置全体の制御を行うものであり、R
OM13−1は、MPU12が実行する後述のような制
御プログラムを格納するものである。RAM13−2
は、MPU12のワークエリアとして使用され、種々の
制御データを一時保存するものである。
The MPU 12 outputs various data signals and control signals to control the entire apparatus.
The OM 13-1 stores a control program, which will be described later, executed by the MPU 12. RAM13-2
Is used as a work area of the MPU 12 and temporarily stores various control data.

【0018】画像メモリ14は、画像情報入力部6より
入力されるか、あるいは通信部8、9より受信された画
像データを一時的に保存したり、画像情報出力部5に出
力する画像データ等を格納するものである。
The image memory 14 temporarily stores the image data input from the image information input unit 6 or received from the communication units 8 and 9, and outputs the image data to the image information output unit 5 and the like. Is stored.

【0019】圧縮/伸長部15は、通信部8、9を介し
て送受信される画像情報を圧縮/伸長するものである。
フロッピーディスク17は、種々の補助的な情報を格納
するものである。
The compression / decompression unit 15 compresses / decompresses image information transmitted / received via the communication units 8 and 9.
The floppy disk 17 stores various auxiliary information.

【0020】次に、上記構成のカラー画像通信装置が実
行する送信処理について、図2のフローチャートを参照
して説明する。なお、以下の説明は、主にMPU12に
よって制御される動作であるが、各部の動作も含まれて
いる。
Next, the transmission processing executed by the color image communication apparatus having the above configuration will be described with reference to the flowchart of FIG. Although the following description is mainly about the operation controlled by the MPU 12, the operation of each unit is also included.

【0021】まず、S1では、キー入力部1からの入力
待ちとなっている。この時には、パネル制御部3を介し
て表示部2にオペレーション画面を表示している。
First, in S1, the input from the key input unit 1 is awaited. At this time, the operation screen is displayed on the display unit 2 via the panel control unit 3.

【0022】ここで、送信動作開始を指示するキー入力
があると、処理はS2に進み、画像入出力制御部7を介
して画像情報入力部6より原稿を読み込み、画像メモリ
14に蓄積する。
Here, if there is a key input for instructing the start of the transmission operation, the process proceeds to S2, the original is read from the image information input unit 6 via the image input / output control unit 7, and is stored in the image memory 14.

【0023】次に、S3において、画像メモリ14内に
ある原画像を間引いて、表示に適当な縮小画像を作成
し、補助記憶部11に蓄積する。次に、S4において、
画像メモリ14内にある原画像をDMAC4を使用して
圧縮/伸長部15に転送し、カラー画像の圧縮を行い、
圧縮した情報をDMAC4を使用して、補助記憶部11
に転送する。
Next, in S3, the original images in the image memory 14 are thinned out to create a reduced image suitable for display, and the reduced image is stored in the auxiliary storage unit 11. Next, in S4,
The original image stored in the image memory 14 is transferred to the compression / decompression unit 15 using the DMAC 4, and the color image is compressed.
The compressed information is stored in the auxiliary storage unit 11 using the DMAC4.
Transfer to.

【0024】次に、S5において、通信制御部10を介
して通信部8に指示して通信回線21を経由して相手端
末に発呼する。さらに、S6で、相手端末と通信モード
のネゴシエーションを通信部8を介して行う。次に、S
7において、このネゴシエーションの結果がOKの場合
には、縮小画像が送信できるのでS8に進み、結果がN
Gの場合には、通常の送信となるためS10に進む。
Next, in S5, the communication control unit 10 is instructed to the communication unit 8 to call the partner terminal via the communication line 21. Further, in S6, the communication mode is negotiated with the partner terminal via the communication unit 8. Then S
If the result of this negotiation is OK in step 7, the reduced image can be transmitted, so the process proceeds to step S8 and the result is N.
In the case of G, the transmission is normal, and the process proceeds to S10.

【0025】S8では、補助記憶部11に蓄積していた
縮小画像を読み出し、DMAC4を使用して通信制御部
10に転送し、通信部8を介して相手端末に送信する。
この送信が終了すると、S9において、通信モードを通
常モードに戻すため通信制御部10に指示して変更コマ
ンドを通信部8を介して相手端末に送信する。この後、
S10に進む。
At S8, the reduced image stored in the auxiliary storage unit 11 is read out, transferred to the communication control unit 10 using the DMAC 4, and transmitted to the partner terminal via the communication unit 8.
When this transmission is completed, in S9, the communication control unit 10 is instructed to return the communication mode to the normal mode, and a change command is transmitted to the partner terminal via the communication unit 8. After this,
Proceed to S10.

【0026】次に、S10では、本画像を補助記憶部1
1から読み出して、DMAC4を使用して通信制御部1
0に転送し、通信部8を介して相手端末に送信して処理
を終了する。
Next, in S10, the main image is stored in the auxiliary storage unit 1.
1 and the communication control unit 1 using the DMAC4
0 is transmitted to the partner terminal via the communication unit 8, and the process is terminated.

【0027】以上の処理を行うことにより、相手端末と
のネゴシエーションによって縮小画像を送る場合と送ら
ない場合の2つのモードを持ち、従来の端末との整合性
を保つことができる。また、この機能により、受信側で
最初に縮小画像を受信できるため、この画像を用いて本
画像の受信前に内容を表示でき、また縮小画像を用いて
本画像の受信状況を表示して、ユーザにわかりやすいイ
ンタフェースを提供することが可能である。
By performing the above processing, there are two modes for sending a reduced image and for not sending it by negotiation with the partner terminal, and it is possible to maintain consistency with the conventional terminal. Also, with this function, the receiving side can receive the reduced image first, so you can use this image to display the contents before receiving the main image, and use the reduced image to display the reception status of the main image, It is possible to provide a user-friendly interface.

【0028】次に、本発明の第2実施例を図3のフロー
チャートを参照して説明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0029】まず、S11では、キー入力部1からの入
力待ちとなっている。ここで、送信動作開始を指示する
キー入力があると、S12に進み、画像入出力制御部7
を介して画像情報入力部6より原稿を読み込み、画像メ
モリ14に蓄積する。
First, in S11, the input from the key input unit 1 is awaited. Here, if there is a key input for instructing to start the transmission operation, the process proceeds to S12, and the image input / output control unit 7
The document is read from the image information input unit 6 via the and stored in the image memory 14.

【0030】次に、S13において、画像メモリ14内
にある原画像をDMAC4を使用して圧縮/伸長部15
に転送し、カラー画像の圧縮を行い、圧縮した画像を画
像メモリ14内に蓄積する。
Next, in S13, the original image in the image memory 14 is compressed / decompressed by the compression / decompression unit 15 using the DMAC4.
The color image is compressed, and the compressed image is stored in the image memory 14.

【0031】次に、S14において、通信制御部10を
介して通信部8に指示して通信回線21を経由して、相
手端末に発呼する。さらに、S15で相手端末と通信モ
ードのネゴシエーションを通信部8を介して行う。S1
6において、このネゴシエーションの結果がOKの場合
にはS17に進み、結果がNGの場合には通常の送信と
なるため、S19に進む。
Next, in S14, the communication unit 8 is instructed via the communication control unit 10 to call the partner terminal via the communication line 21. Further, in S15, the communication mode is negotiated with the partner terminal via the communication unit 8. S1
In 6, if the negotiation result is OK, the process proceeds to S17, and if the result is NG, normal transmission is performed, so the process proceeds to S19.

【0032】S17では、予め補助記憶部11に蓄積さ
れている自端末を識別する画像、例えばユーザの写真な
どを読み出し、DMAC4を使用して通信制御部10に
転送し、通信部8を介して相手端末に送信する。
In step S17, an image for identifying the terminal, which is stored in the auxiliary storage unit 11 in advance, such as a photograph of the user, is read out, transferred to the communication control unit 10 using the DMAC 4, and transferred via the communication unit 8. Send to the other terminal.

【0033】この送信が終了すると、S18において、
通信モードを通常モードに戻すために、通信制御部10
に指示して変更コマンドを通信部8を介して相手端末に
送信する。次に、S19において、本画像を画像メモリ
14から読み出してDMAC4を使用して通信制御部1
0に転送し、通信部8を介して相手端末に送信して処理
を終了する。
Upon completion of this transmission, in S18,
In order to return the communication mode to the normal mode, the communication control unit 10
To send a change command to the partner terminal via the communication unit 8. Next, in S19, the main image is read from the image memory 14 and the communication control unit 1 using the DMAC4.
0 is transmitted to the partner terminal via the communication unit 8, and the process is terminated.

【0034】以上の処理を行うことにより、受信側で
は、受信してすぐに送信者がわかり、セキュリティを向
上できるとともに、不要文書の受信を防止でき、さらに
ユーザにわかりやすいインタフェースを提供できる効果
がある。
By performing the above-described processing, the receiving side can immediately know the sender immediately after receiving the information, the security can be improved, the reception of the unnecessary document can be prevented, and the user can be provided with an easy-to-understand interface. .

【0035】次に、本発明の第3実施例を図4のフロー
チャートを参照して説明する。
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0036】まず、S20において、キー入力部1から
の入力待ちとなっている。ここで、送信開始を指示する
キー入力があると、S21に進み、画像入出力制御部7
を介して画像情報入力部6より原稿を読み込み、画像メ
モリ14に蓄積する。
First, in S20, the input from the key input unit 1 is awaited. Here, if there is a key input for instructing to start transmission, the process proceeds to S21, and the image input / output control unit 7
The document is read from the image information input unit 6 via the and stored in the image memory 14.

【0037】次に、S22において、読み取った画像に
応じて、表示、出力等でカラーの再現に必要な情報を作
成し、一時RAM13−2に保持し、S23において、
画像メモリ14内にある原画像をDMAC4を使用して
圧縮/伸長部15に転送し、カラー画像の圧縮を行い、
圧縮した画像を画像メモリ14内に蓄積する。
Next, in S22, information necessary for color reproduction such as display and output is created in accordance with the read image and temporarily stored in the RAM 13-2. In S23,
The original image stored in the image memory 14 is transferred to the compression / decompression unit 15 using the DMAC 4, and the color image is compressed.
The compressed image is stored in the image memory 14.

【0038】次に、S24において、通信制御部10を
介して通信部8に指示して通信回線21を経由して相手
端末に発呼する。さらに、S25で、相手端末と通信モ
ードのネゴシエーションを通信部8を介して行い、S2
6において、このネゴシエーションの結果がOKの場合
には、S27に進み、結果がNGの場合には、通常の送
信となるため、S29に進む。
Next, in S24, the communication section 8 is instructed via the communication control section 10 to call the partner terminal via the communication line 21. Further, in S25, the communication mode is negotiated with the partner terminal via the communication unit 8, and S2
If the result of this negotiation is OK in 6, the process proceeds to S27, and if the result is NG, normal transmission is performed, so the process proceeds to S29.

【0039】S27では、RAM13−2上に保持して
いたカラー画像再現のための情報をDMAC4を使用し
て通信制御部10に転送し、通信部8を介して相手端末
に送信する。この送信が終了すると、S28において、
通信モードを通常モードに戻すため、通信制御部10に
指示して変更コマンドを通信部8を介して相手端末に送
信する。ここで、カラー画像再現のための情報とは送信
側の入力装置の色再現範囲、表色系等を示すカラーマネ
ージメントのためのデータである。
In S27, the information for reproducing the color image held in the RAM 13-2 is transferred to the communication control unit 10 using the DMAC 4 and transmitted to the partner terminal via the communication unit 8. When this transmission ends, in S28,
In order to return the communication mode to the normal mode, the communication control unit 10 is instructed to transmit the change command to the partner terminal via the communication unit 8. Here, the information for color image reproduction is data for color management indicating the color reproduction range, color system, etc. of the input device on the transmission side.

【0040】次に、S29において、本画像を画像メモ
リ14から読み出してDMAC4を使用して通信制御部
10に転送し、通信部8を介して相手端末に送信して処
理を終了する。
Next, in S29, the main image is read from the image memory 14, transferred to the communication control unit 10 using the DMAC 4, transmitted to the partner terminal via the communication unit 8, and the process ends.

【0041】以上の処理を行うことにより、受信側で
は、受信したカラー画像を表示、あるいは出力におい
て、画像情報をもとに着実に再現可能となる。
By performing the above processing, the receiving side can steadily reproduce the received color image on the basis of the image information in displaying or outputting.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上説明したように、本出願に係る発明
によれば、受信側でカラー(本)画像の受信前に受信さ
れた画像を種々の用途に使用することが可能となる。例
えば、アイコンによる画像の指定、画像内容の確認、受
信状況の表示等が可能になる。また、本画像を受信する
前に画像によってその内容や送信者がわかるため、本画
像の伸長処理を行わない場合もあり、時間を節約でき
る。また、本画像の受信に先立って送信者が画像として
表示できるため、ユーザにわかりやすく、また本画像の
受信をするかどうかを判断することが可能となる。
As described above, according to the invention of the present application, it is possible to use an image received on the receiving side before receiving a color (book) image for various purposes. For example, it is possible to specify an image with an icon, check the image content, display the reception status, and the like. Further, since the contents and the sender of the main image can be known before the main image is received, the main image may not be expanded in some cases, which saves time. Further, since the sender can display the image as an image prior to the reception of the original image, it is easy for the user to understand and it is possible to determine whether or not to receive the original image.

【0043】さらに、本出願に係る他の発明によれば、
カラー画像の再現に必要な情報を通信を介して転送でき
るため、遠隔地の端末においても表示、プリンタ出力に
おいて正確に色を再現することが可能になる。
Further, according to another invention of the present application,
Since the information necessary for reproducing the color image can be transferred via communication, it is possible to accurately reproduce the color in the display and the printer output even in the remote terminal.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1実施例の動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第2実施例の動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the second embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第3実施例の動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the third embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…キー入力部、 2…表示部、 3…パネル制御部、 4…DMAC、 5…画像情報出力部、 6…画像情報入力部、 7…画像入出力制御部、 8、9…通信部、 10…通信制御部、 11…補助記憶部、 12…MPU、 13−1…ROM、 13−2…RAM、 14…画像メモリ、 15…圧縮/伸長部、 16…システムバス、 17…フロッピーディスク、 21、22…通信回線。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Key input part, 2 ... Display part, 3 ... Panel control part, 4 ... DMAC, 5 ... Image information output part, 6 ... Image information input part, 7 ... Image input / output control part, 8, 9 ... Communication part, 10 ... Communication control unit, 11 ... Auxiliary storage unit, 12 ... MPU, 13-1 ... ROM, 13-2 ... RAM, 14 ... Image memory, 15 ... Compression / decompression unit, 16 ... System bus, 17 ... Floppy disk, 21, 22 ... communication lines.

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カラー画像を表示する表示部を備えたカ
ラー画像通信装置において、カラー画像の送信に先立っ
てカラー画像の縮小画像を送信することを特徴とするカ
ラー画像通信装置。
1. A color image communication apparatus comprising a display unit for displaying a color image, wherein a reduced image of the color image is transmitted prior to transmission of the color image.
【請求項2】 カラー画像を表示する表示部を備えたカ
ラー画像通信装置において、カラー画像の送信に先立っ
て自端末に関連する画像を送信することを特徴とするカ
ラー画像通信装置。
2. A color image communication apparatus having a display unit for displaying a color image, wherein an image related to the terminal is transmitted prior to the transmission of the color image.
【請求項3】 カラー画像を表示する表示部および/ま
たはカラー画像を記録する出力部を備えたカラー画像通
信装置において、カラー画像の送信に先立って当該カラ
ー画像の表示および/または出力に必要な情報を送信す
ることを特徴とするカラー画像通信装置。
3. A color image communication device comprising a display unit for displaying a color image and / or an output unit for recording a color image, which is necessary for displaying and / or outputting the color image prior to transmission of the color image. A color image communication device characterized by transmitting information.
【請求項4】 請求項3において、 カラー画像を入力する画像入力部と、該入力されたカラ
ー画像を通信回線に出力する通信制御部とを具備し、 前記必要な情報は、前記画像入力部の色再現範囲もしく
は前記カラー画像の表色系を示す情報を含むことを特徴
とするカラー画像通信装置。
4. The image input unit according to claim 3, further comprising an image input unit for inputting a color image and a communication control unit for outputting the input color image to a communication line, wherein the necessary information is the image input unit. A color image communication device including the color reproduction range or information indicating the color system of the color image.
【請求項5】 請求項4において、 前記通信制御部は、前記カラー画像の送信に先立って、
前記画像形成手段により形成された画像を送信するモー
ドと、前記画像形成手段により形成された画像を送信し
ないモードとを有することを特徴とするカラー画像通信
装置。
5. The communication control unit according to claim 4, prior to transmitting the color image,
A color image communication apparatus comprising: a mode for transmitting an image formed by the image forming unit and a mode for not transmitting an image formed by the image forming unit.
【請求項6】 カラー画像を入力する画像入力部と、 該入力されたカラー画像を通信回線に出力する通信制御
部と、 前記通信制御部にて実行される通信に関連し、かつ、前
記カラー画像に比し情報量の少ない画像を形成する画像
形成手段とを具備し、 前記通信制御部は、前記カラー画像の送信に先立って、
前記画像形成手段により形成された画像を送信可能とす
ることを特徴とするカラー画像通信装置。
6. An image input unit for inputting a color image, a communication control unit for outputting the input color image to a communication line, and a color control unit related to communication executed by the communication control unit. And an image forming unit that forms an image having a smaller amount of information than an image, the communication control unit, prior to the transmission of the color image,
A color image communication device capable of transmitting an image formed by the image forming means.
【請求項7】 請求項6において、 前記通信制御部は、前記カラー画像の送信に先立って、
前記画像形成手段により形成された画像を送信するモー
ドと、前記画像形成手段により形成された画像を送信し
ないモードとを有することを特徴とするカラー画像通信
装置。
7. The communication control unit according to claim 6, prior to transmitting the color image,
A color image communication apparatus comprising: a mode for transmitting an image formed by the image forming unit and a mode for not transmitting an image formed by the image forming unit.
【請求項8】 請求項6または7において、 前記画像形成手段は、前記入力されたカラー画像を縮小
した縮小画像を形成することを特徴とするカラー画像通
信装置。
8. The color image communication apparatus according to claim 6, wherein the image forming unit forms a reduced image obtained by reducing the input color image.
【請求項9】 請求項6〜8のいずれか1項において、 前記画像形成手段は、当該通信装置を識別するための画
像を形成することを特徴とするカラー画像通信装置。
9. The color image communication device according to claim 6, wherein the image forming unit forms an image for identifying the communication device.
JP7139963A 1995-05-15 1995-05-15 Color image communication equipment Pending JPH08317189A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7139963A JPH08317189A (en) 1995-05-15 1995-05-15 Color image communication equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7139963A JPH08317189A (en) 1995-05-15 1995-05-15 Color image communication equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08317189A true JPH08317189A (en) 1996-11-29

Family

ID=15257754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7139963A Pending JPH08317189A (en) 1995-05-15 1995-05-15 Color image communication equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08317189A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007311856A (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus, image data transfer method and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007311856A (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus, image data transfer method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5585938A (en) Facsimile machine for transmitting information indicative of the same communication mode in both standard and non-standard procedure signals
EP0656720A2 (en) Facsimile apparatus capable of performing data communications with computer and controlling method thereof
JPH08317189A (en) Color image communication equipment
JPH07203175A (en) Color image transmitter and color image receiver
JP4571388B2 (en) Image reading device
JP3482307B2 (en) Facsimile machine
JP3823874B2 (en) Communication device
JP2685447B2 (en) Communication device
JP3702822B2 (en) Communication system and communication terminal device
JP3669338B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, COMPUTER PROGRAM, AND COMMUNICATION DEVICE
JPH07226847A (en) Facsimile equipment
JP3635920B2 (en) Communication apparatus and storage medium
JP3401845B2 (en) Facsimile machine with conversion information notification function
JPH02151459A (en) Recording apparatus
JP2002064696A (en) Communication equipment
JPH02150158A (en) Facsimile equipment
JPH03261266A (en) Transfer control system for facsimile equipment
JPH1070666A (en) Color image communication equipment
JPH01136455A (en) Facsimile equipment
JP2002091111A (en) Image forming device
JPH09149184A (en) Line termination device
JPH0217761A (en) Facsimile equipment
JPH06237331A (en) Data transmission method
JPH0435161A (en) Facsimile equipment
JPS6276860A (en) Picture communication equipment