JPH08310065A - Printing device - Google Patents

Printing device

Info

Publication number
JPH08310065A
JPH08310065A JP14109195A JP14109195A JPH08310065A JP H08310065 A JPH08310065 A JP H08310065A JP 14109195 A JP14109195 A JP 14109195A JP 14109195 A JP14109195 A JP 14109195A JP H08310065 A JPH08310065 A JP H08310065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
unit
printing
printing apparatus
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14109195A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4054387B2 (en
Inventor
Shigeru Ueda
茂 上田
Satoru Egawa
哲 江川
Satoshi Nagata
聡 永田
Shinichiro Maekawa
真一郎 前川
Yutaka Tokura
豊 戸倉
Youichi Toyokura
洋一 豊倉
Junichi Kimizuka
純一 君塚
Akihiro Nakamura
彰浩 中村
Yuichi Higuchi
雄一 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14109195A priority Critical patent/JP4054387B2/en
Priority to US08/632,534 priority patent/US5963755A/en
Publication of JPH08310065A publication Critical patent/JPH08310065A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4054387B2 publication Critical patent/JP4054387B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

PURPOSE: To make it possible to combine a paper feed unit with a paper discharge unit which can print in the shortest time by selecting a usable and optimal combination of paper feed unit and paper discharge unit out of paper feed/ discharge units. CONSTITUTION: At first, a main control section 123 selects a paper feed section and a paper discharge section by referring to a paper feed/discharge control table RAM 125. Next, the main control section 123 outputs a read start command signal 141 to a read control section 129, reads a dot pattern from a bit map memory 126, and starts to write in a read FIFO 127. The read control section 129 receives the signal 141 and outputs a print start command signal 142 to a print control section 131. By receiving the signal 142, the print control section 131 starts rotations of a rotary polygon mirror and a photosensitive drum, and operation of a paper conveying system, so that a horizontal synchronous signal 102 incident to the rotation of the rotary polygon mirror and a vertical synchronous signal 103 incident to the rotation of the photosensitive drum are outputted from a printing section 128.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ホストコンピュータ等
の外部装置から文章データを受取って印刷する印刷装置
に関し、特に、給紙ユニットと排紙ユニットの最適な選
択を行うことができる印刷装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing apparatus which receives text data from an external device such as a host computer and prints the text data, and more particularly to a printing apparatus which can select a paper feeding unit and a paper discharging unit optimally. .

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、オプションも含めて給紙手段、排
紙手段(給紙ユニット、排紙ユニット)の制御はプリン
タのエンジンコントローラ側で行っていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, control of paper feeding means and paper ejection means (paper feeding unit, paper ejection unit) including options has been performed by an engine controller of a printer.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の従来の
方式では以下のようないくつかの欠点があった。 (1)ホストコンピュータから送られてくるデータと、
そのデータを印刷した用紙の給紙手段、排紙手段の関係
が管理されていなかったため、ジャムリカバリのために
数ページ前のリカバリ印刷を行う場合、ジャム発生前に
用いてた給紙手段、排紙手段と正確には同じ手段が使え
ず、色紙等の特殊な紙を用いる場合や、排紙先を指定す
る時は、ホストコンピュータからリカバリ印刷データを
再送する必要があった。 (2)オプションで追加される給紙、排紙のユニットが
ある場合、それらを含めて制御できるように、エンジン
コントローラのCPUのパワーとして性能の高いものが
要求される。 (3)接続される給紙、排紙ユニットに関する情報、例
えばそれぞれのユニットに関する給紙、排紙に要する時
間の情報が管理されておらず、デフォルト設定、または
上位装置(外部装置)側からの指定に従って給紙、排紙
ユニットの選択を行っていたので、最短の印刷時間で印
刷するという制御ができなかった。
However, the above-mentioned conventional method has some drawbacks as follows. (1) Data sent from the host computer,
Since the relationship between the paper feeding unit and the paper ejecting unit that printed the data was not managed, when performing recovery printing several pages before for jam recovery, the paper feeding unit and ejecting unit used before the jam occurred Exactly the same means as the paper means cannot be used, and when using a special paper such as colored paper or when designating the discharge destination, it is necessary to retransmit the recovery print data from the host computer. (2) If there is an optional paper feeding / paper discharging unit, the CPU power of the engine controller is required to have high performance so that it can be controlled including them. (3) Information regarding the connected paper feed / discharge units, for example, information about the time required for paper feed / discharge for each unit is not managed, and the default setting or the information from the host device (external device) side is not managed. Since the paper feeding and paper discharging unit was selected according to the designation, it was not possible to control to print in the shortest printing time.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明は、従来の欠点を
解消するため、オプションを含めた給紙手段、排紙手段
の管理を、より性能の高いCPUを有するプリンタのビ
デオコントローラ側で行うこととし、そのためにビデオ
コントローラ内に用紙に対する給紙、排紙情報を管理す
るテーブルを設けるものである。この管理テーブルによ
り、ジャムリカバリ時の給紙、排紙ルートの再現と、最
短印刷を実現する給紙、排紙ルートの選択を実現できる
ようにした。さらに、管理テーブル上でレディ(動作可
能状態)になっている給紙、排紙ルートがある場合は、
全ての給紙、排紙手段がレディでなくても印刷動作を行
えるようにした。
According to the present invention, in order to solve the drawbacks of the prior art, the control of the paper feeding means and the paper discharging means including the options is performed on the video controller side of the printer having a CPU with higher performance. Therefore, for that purpose, a table is provided in the video controller for managing the paper feed / paper discharge information for the paper. With this management table, it is possible to reproduce the paper feed and paper discharge routes at the time of jam recovery and to select the paper feed and paper discharge routes that realize the shortest printing. In addition, if there is a paper feed or paper discharge route that is ready (operable state) on the management table,
The printing operation can now be performed even if all the paper feeding and discharging means are not ready.

【0005】[0005]

【実施例】次に、図面を参照して、本発明の実施例を説
明する。
Embodiments of the present invention will now be described with reference to the drawings.

【0006】(実施例1)図1は、本発明の実施例を示
す印刷装置のブロック図である。図1において、101
は図示しないホストコンピュータ等の上位装置(外部装
置)より送られてくる文章データであり、121はその
データを受ける入/出力バッファであり、122はデー
タをページ単位にまとめてストア(格納)するページメ
モリであり、123は印刷装置の主制御部であり、12
4は文字フォントパターンを記憶してあるフォントRO
Mであり、125は印刷装置の給/排紙(給紙および排
紙)管理テーブルをストアしてあるRAMであり、12
6はドットデータに変換された文章データをストアする
ビットマップメモリであり、127はドットデータを印
刷部128に送る際に、バッファの役割をするFIFO
(ファースト・イン・ファースト・アウトメモリ)であ
り、129は印刷部128からの水平同期信号102及
び垂直同期信号103に同期して、FIFO127から
ドットデータを読み出す読み出し制御部であり、130
は読み出されたドットデータを直列データにして印刷部
128に送り出す並直列変換器であり、131は印刷部
128を制御する印刷制御部であり、132はオプショ
ンとして印刷装置に接続される各給・排紙(給紙および
排紙)ユニットの制御を行うオプションユニット制御部
であり、133はオプション排紙ユニットであり、13
4、135はオプションで接続された給紙ユニット1、
2である。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a block diagram of a printing apparatus showing an embodiment of the present invention. In FIG. 1, 101
Is text data sent from a higher-level device (external device) such as a host computer (not shown), 121 is an input / output buffer for receiving the data, and 122 stores (stores) the data collectively in page units. A page memory, 123 is a main control unit of the printing apparatus, and 12
4 is a font RO storing a character font pattern
M is a RAM 125 is a RAM that stores a paper feeding / paper discharging (paper feeding and paper discharging) management table of the printing apparatus.
Reference numeral 6 is a bitmap memory that stores the text data converted into dot data, and 127 is a FIFO that functions as a buffer when sending the dot data to the printing unit 128.
(First-in-first-out memory) 129 is a read control unit for reading out dot data from the FIFO 127 in synchronization with the horizontal synchronizing signal 102 and the vertical synchronizing signal 103 from the printing unit 128, and 130.
Is a parallel-serial converter for converting the read dot data into serial data and sending it to the printing unit 128, 131 is a print control unit for controlling the printing unit 128, and 132 is an optional supply unit connected to the printing apparatus. An optional unit control unit that controls a paper discharging (paper feeding and discharging) unit, and 133 is an optional paper discharging unit, 13
4, 135 are the paper feeding units 1 which are optionally connected,
It is 2.

【0007】また、図2は印刷部128及びその周辺に
接続された給・排紙ユニットにより構成される印刷装置
における主に給・排紙路を示す図である。図2におい
て、201は印刷部128に標準で内蔵された上段給紙
ユニットであり、202も同じく標準で内蔵された下段
給紙ユニットである。203は並直列変換器130より
送られてくるドットデータに対応してON/OFF(オ
ン/オフ)するレーザであり、204はレーザの光を感
光ドラム205上に走査照射する回転多面鏡であり、2
06は現像器であり、207は転写ローラであり、20
8は定着器であり、209はフェイスダウン排紙部(な
お、以後、オプションで接続される排紙ユニットと合わ
せて言及するために排紙ユニットということもある)で
ある。
FIG. 2 is a view mainly showing a paper feeding / paper ejecting path in a printing apparatus constituted by a printing unit 128 and a paper feeding / paper ejecting unit connected to the periphery thereof. In FIG. 2, 201 is an upper-stage paper feeding unit built in the printing unit 128 as standard, and 202 is a lower-stage paper feeding unit also built in as standard. Reference numeral 203 denotes a laser which is turned on / off (on / off) in response to the dot data sent from the parallel-serial converter 130, and 204 is a rotary polygon mirror which scans and irradiates the laser light onto the photosensitive drum 205. Two
Reference numeral 06 is a developing device, 207 is a transfer roller, and 20
Reference numeral 8 denotes a fixing device, and 209 denotes a face-down sheet discharging unit (hereinafter, also referred to as a sheet discharging unit for the sake of reference together with a sheet discharging unit optionally connected).

【0008】次に本発明の実施例1の印刷装置の動作に
ついて説明する。図3は、オプションユニット制御部1
32と、各オプションユニット、即ち、排紙ユニット1
33、給紙ユニット1(134)、給紙ユニット2(1
35)の電気的な接続を示した図である。図3に示すよ
うに、オプションユニット制御部132の信号路104
へは給紙ユニットが接続されており、信号路105へは
排紙ユニットが接続されている。そして2つの給紙ユニ
ットは縦列接続されており、即ち、給紙ユニット2は給
紙ユニット1を介してオプションユニット制御部132
へ接続されている。もし、新たな給紙ユニット3がある
場合は、給紙ユニット3は、給紙ユニット2が給紙ユニ
ット1に対して接続されたように、給紙ユニット2へ接
続される。また、排紙ユニットについても同様に、新た
に排紙ユニットが接続される場合には、排紙ユニット1
33の後ろ(下流側)へ同様に接続される。
Next, the operation of the printing apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 shows the option unit controller 1
32 and each optional unit, that is, the paper discharge unit 1
33, paper feed unit 1 (134), paper feed unit 2 (1
It is the figure which showed the electrical connection of 35). As shown in FIG. 3, the signal path 104 of the option unit controller 132 is
A sheet feeding unit is connected to, and a sheet discharging unit is connected to the signal path 105. The two paper feeding units are connected in cascade, that is, the paper feeding unit 2 is connected to the option unit controller 132 via the paper feeding unit 1.
Connected to If there is a new paper feed unit 3, the paper feed unit 3 is connected to the paper feed unit 2 as if the paper feed unit 2 was connected to the paper feed unit 1. Similarly, for the sheet discharge unit, when a sheet discharge unit is newly connected, the sheet discharge unit 1
It is similarly connected to the back of 33 (downstream side).

【0009】各オプションユニットにおいて、331、
341、351はそれぞれのユニットの主制御部であ
り、332、342、352は8bit(ビット)のシ
フトレジスタであり、333、343、353はセレク
タである。また、306、308はオプションユニット
制御部132から各オプションユニットへコマンド信号
を送るためのシリアルコマンド線であり、307、30
9は各オプションユニットからオプションユニット制御
部へステータス信号を送るためのシリアルステータス線
であり、301、302、303、304、305は、
各オプションユニットの存在をチェックするために用い
られる信号線であり、310、311は、各オプション
ユニットへのコマンド、ステータスライン用のクロック
信号線である。
In each optional unit, 331,
Reference numerals 341 and 351 are main control units of the respective units, 332, 342, and 352 are 8-bit (bit) shift registers, and 333, 343, and 353 are selectors. 306 and 308 are serial command lines for sending a command signal from the option unit control unit 132 to each option unit.
Reference numeral 9 is a serial status line for sending a status signal from each option unit to the option unit controller, and 301, 302, 303, 304, 305 are
Signal lines used to check the existence of each option unit, and 310 and 311 are clock signal lines for command and status lines to each option unit.

【0010】さて、電源のON(オン)直後、各オプシ
ョンユニットはそれぞれ接続確認フェーズに入る。即
ち、まず各々の出力(信号線)301、302、303
をLOW(ロー)レベルにする(図5のステップS
1)。10msの時間経過後、オプションユニット制御
部132と各オプションユニットは、それぞれ入力30
1、303、304、302、305の信号レベルをチ
ェックする(図5のステップS2)。上記信号線30
1、303、304、302、305はVccにプルア
ップされているので、相手が接続されていてその出力を
LOWレベルにしなければ、HIGH(ハイ)レベルに
維持される。
Immediately after the power is turned on, each option unit enters the connection confirmation phase. That is, first, each output (signal line) 301, 302, 303
To LOW level (step S in FIG. 5).
1). After the elapse of 10 ms, the option unit controller 132 and each option unit input 30
The signal levels of 1, 303, 304, 302 and 305 are checked (step S2 in FIG. 5). The signal line 30
Since 1, 303, 304, 302 and 305 are pulled up to Vcc, they are maintained at HIGH level unless the other party is connected and their outputs are set to LOW level.

【0011】最初に、信号線301、303がLOWレ
ベルであるので、オプションユニット制御部132は少
なくとも1つの給紙ユニットと少なくとも1つの排紙ユ
ニットが接続されていることを知る。また、信号線30
2がLOWレベルであるので、オプションユニット13
4の主制御部341は少なくとも1つの給紙ユニットが
自分の後に(下流に)接続されていることを知り、セレ
クタ343をB入力が通るように開ける。また、オプシ
ョンユニット133、135の主制御部331、351
は、信号線304、305がHIGHレベルであるので
自分の後になにも接続されていないことを知り、各々セ
レクタ333、353をA入力が通るように開ける。
First, since the signal lines 301 and 303 are at the LOW level, the option unit controller 132 knows that at least one sheet feeding unit and at least one sheet discharging unit are connected. Also, the signal line 30
Since 2 is a LOW level, the option unit 13
The main control unit 341 of No. 4 knows that at least one sheet feeding unit is connected (downstream) after itself, and opens the selector 343 so that the B input passes. In addition, the main control units 331 and 351 of the option units 133 and 135
Knows that the signal lines 304 and 305 are at the high level and therefore is not connected to anything after itself, and opens the selectors 333 and 353 so that the A input can pass.

【0012】その結果、図4の太線で示すように、信号
306から307に至るコマンド/ステータスループ
と、信号308から309に至るコマンド/ステータス
ループが決定する(図5のステップS3)。
As a result, the command / status loop from the signals 306 to 307 and the command / status loop from the signals 308 to 309 are determined as indicated by the thick line in FIG. 4 (step S3 in FIG. 5).

【0013】次に、オプションユニット制御部は、接続
されたオプション数の確認フェーズに入る。まず、オプ
ションユニット制御部は、図6に示すように、信号線3
06、308に確認コマンド601〜606を出力する
(図5のステップS4)。601〜606は内容は全て
同じで、例えば10101010のようなビット列であ
る。各オプションユニットは、この確認コマンドに対し
ては何ら動作を行わない。
Next, the option unit controller enters a confirmation phase of the number of connected options. First, as shown in FIG. 6, the option unit controller controls the signal line 3
The confirmation commands 601 to 606 are output to 06 and 308 (step S4 in FIG. 5). 601 to 606 have the same contents, and are bit strings such as 10101010. Each option unit does not perform any operation in response to this confirmation command.

【0014】信号線306には、クロック信号310に
つれて、図6に示すように、レジスタ352の内容(あ
らかじめ主制御部351により0にセットされてい
る)、レジスタ342の内容(同じく主制御部341に
よりあらかじめ0にセットされている)、そして601
の内容が現れる。オプションユニット制御部は、601
のみが入力されたことを検知して、給紙ユニットとして
2つのオプションユニットが接続されていることを知る
(図5のステップS5)。同様に、信号309として6
04、605が戻ってきたことを検知して、排紙ユニッ
トとして1つのオプションユニットが接続されているこ
とを知る(図5のステップS5)。なお、この実施例で
は、給・排紙ユニットとして各々最大3台接続されるも
のとしている。
In the signal line 306, the contents of the register 352 (previously set to 0 by the main control unit 351) and the contents of the register 342 (also the main control unit 341) as shown in FIG. Previously set to 0 by), and 601
Appears. The option unit controller is 601
Only the input is detected, and it is known that the two option units are connected as the paper feeding unit (step S5 in FIG. 5). Similarly, the signal 309 is 6
It is detected that 04 and 605 have returned, and it is known that one option unit is connected as a paper discharge unit (step S5 in FIG. 5). In this embodiment, a maximum of three paper supply / discharge units are connected.

【0015】次に、オプションユニット制御部は、どの
ような種類のオプションユニットが接続されているかを
確認する。前述の説明から明らかなように、信号線30
6、308にコマンドを出すと、信号線307、309
にレジスタ342、352、332の内容が表れ、オプ
ションユニット制御部へ送られるしくみを利用する。こ
のしくみを、第8図を参照してより詳しく説明する。
Next, the option unit controller confirms what kind of option unit is connected. As is clear from the above description, the signal line 30
When a command is issued to 6, 308, signal lines 307, 309
The contents of the registers 342, 352, 332 appear on the screen, and the mechanism for sending to the option unit controller is used. This mechanism will be described in more detail with reference to FIG.

【0016】オプションユニット制御部132は、各オ
プションユニットに対して、必ず10ms毎にコマンド
を出力する。コマンドは信号線306、308を通じて
各オプションユニットへ伝えられる。例えばコマンド8
01は135のレジスタ352に送られ、コマンド80
2は134のレジスタ342に送られ、各制御部35
1、341へ伝えられる。
The option unit controller 132 always outputs a command to each option unit every 10 ms. The command is transmitted to each option unit through signal lines 306 and 308. For example, command 8
01 is sent to the register 352 of 135, and the command 80
2 is sent to the register 342 of 134, and each control unit 35
Passed to 1,341.

【0017】各オプションユニットは、次にコマンドか
ら送られてくる10ms後までに、そのコマンドに対す
る回答ステータスを各レジスタ342、352、332
にロードしておく。これらのレジスタの内容(即ち回答
ステータス)は、10ms後に送られる次のコマンドに
対するクロック310、311に合わせて、信号線30
7、309を通じてオプションユニット制御部132へ
返される。即ち、オプションユニット制御部132から
のコマンドに対する回答ステータスは、10ms後に戻
ってくるわけである。
Each option unit sends the reply status to the command to each register 342, 352, 332 by 10 ms after the next command is sent.
To load. The contents of these registers (that is, the response status) are synchronized with the signal lines 30 in synchronization with the clocks 310 and 311 for the next command sent 10 ms later.
It is returned to the option unit control unit 132 through 7, 309. That is, the response status to the command from the option unit controller 132 returns after 10 ms.

【0018】さらに具体的にいうと、オプションユニッ
ト制御部132は、各オプションユニットの種類を問い
合わせるコマンド801、802、821を出力する
(図7のステップS6)。10ms時間経過後、次のコ
マンド(特にない場合は、何もしないことを命令するコ
マンドで良い)を出力すると共に、各オプションユニッ
トからの回答ステータス811、812、841を得
る。この回答ステータスとは、あらかじめ決められたコ
ードとオプションユニットの対応に従って返ってくるも
ので、一例を挙げれば、オプションの3段給紙ユニット
を表す「10000001」である。
More specifically, the option unit controller 132 outputs commands 801, 802, 821 inquiring about the type of each option unit (step S6 in FIG. 7). After the lapse of 10 ms, the next command (a command instructing to do nothing if it is not necessary) may be output and the response status 811, 812, 841 from each option unit may be obtained. The answer status is returned according to the correspondence between the predetermined code and the option unit, and is, for example, "10000001" indicating the optional three-stage paper feeding unit.

【0019】その他、同様にコマンドを出力して、各オ
プションの詳細情報(例えば給紙ユニットについては給
紙の段数とそれぞれの用紙容量、用紙サイズ、用紙の有
無、給紙開始可能状態か否か、排紙ユニットについて
は、排紙の段数、排紙の容量、用紙の有無、排紙可能状
態か否かという情報)を問い合わせ、得られたステータ
ス情報を主制御部123(図1参照)に報告する(図7
のステップS8)。主制御部123は、オプションユニ
ット制御部132より受け取ったオプションユニット情
報を、給/排紙管理テーブルRAM125にロードす
る。主制御部123は、また、印刷制御部131に問い
合わせることにより、印刷部128に標準で付属してい
る上段給紙部(上段給紙ユニット)201、下段給紙部
(下段給紙ユニット)202、及びフェイスダウン排紙
部(排紙ユニット)209についても同様の情報を得
て、同様に給/排紙管理テーブルRAM125にロード
する。
In addition, in the same manner, the same command is output, and detailed information of each option (for example, for the paper feed unit, the number of paper feed stages and the respective paper capacity, paper size, presence / absence of paper, whether or not the paper feed start is possible) For the paper discharge unit, the number of paper discharge stages, paper discharge capacity, presence / absence of paper, information on whether or not paper can be discharged are inquired) and the obtained status information is sent to the main controller 123 (see FIG. 1). Report (Figure 7)
Step S8). The main controller 123 loads the option unit information received from the option unit controller 132 into the paper feeding / paper ejection management table RAM 125. The main control unit 123 also inquires of the print control unit 131 so that an upper sheet feeding unit (upper sheet feeding unit) 201 and a lower sheet feeding unit (lower sheet feeding unit) 202 that are standardly attached to the printing unit 128. , And the face-down paper discharge unit (paper discharge unit) 209, the same information is obtained and similarly loaded in the paper supply / paper discharge management table RAM 125.

【0020】その結果、給/排紙管理テーブルRAM1
25には、図9、図10に示す情報がストアされること
になる。図9において、901の欄は給紙ユニットの種
類を示し、902の欄はそれぞれの用紙サイズを示し、
903の欄はそれぞれの用紙の有無を示し、904はそ
れぞれ給紙可能(レディ)か否かを示す。実際にはビッ
ト列(1010等)で情報が表される。また、この実施
例では、上から順に感光ドラム205に達するまでの給
紙路長(即ち給紙に要する時間)が短い順に登録されて
いる。また、901の最後の欄の無は、これら以外に給
紙ユニットが無いことを示す。
As a result, the supply / discharge management table RAM1
The information shown in FIGS. 9 and 10 is stored in 25. In FIG. 9, the column 901 shows the type of paper feeding unit, the column 902 shows the respective paper size,
The column 903 indicates the presence or absence of each sheet, and 904 indicates whether or not each sheet can be fed (ready). Actually, information is represented by a bit string (1010 etc.). Further, in this embodiment, the paper feed path length (that is, the time required for paper feed) until reaching the photosensitive drum 205 is registered in order from the top. In addition, "No" in the last column of 901 indicates that there is no sheet feeding unit other than these.

【0021】図10においても、1001の欄は排紙ユ
ニットの種類を示し、1002の欄はそれぞれの排紙容
量を示し、1003の欄は排紙された用紙の有無を示
し、1004の欄はそれぞれ排紙可能かどうかを示す。
給/排紙管理テーブルRAM125の情報は、給・排紙
コマンドの状態に応じて、刻々と主制御部123によっ
て書きかえられる。また同じ情報がデータ線101を介
して、図示しないホストコンピュータにも報告される。
In FIG. 10 as well, the column 1001 indicates the type of sheet discharge unit, the column 1002 indicates the sheet discharge capacity, the column 1003 indicates the presence or absence of discharged sheets, and the column 1004 indicates. Indicates whether each can be ejected.
The information in the feeding / ejection management table RAM 125 is rewritten by the main control unit 123 every moment according to the state of the feeding / ejection command. The same information is also reported to a host computer (not shown) via the data line 101.

【0022】さて、実際の印刷動作をもとにして、この
後の本発明の実施例の動作を説明する。ホストコンピュ
ータ(図示しない)よりデータ線101を通って来るデ
ータは、文字コードと制御コードで構成される。文字コ
ードとは、文字通り、印刷される文字を示すコードであ
り、制御コードとは、その文字をどの場所に、どの大き
さで、どのフォントを用いて印刷するか、また、印刷す
る用紙サイズの指定、コピー枚数の指定等を行う。
Now, the operation of the embodiment of the present invention after this will be described based on the actual printing operation. Data coming from the host computer (not shown) through the data line 101 is composed of a character code and a control code. The character code is a code that literally indicates the character to be printed, and the control code is the character, the size, and the font to print the character, and the size of the paper to be printed. Designate and specify the number of copies.

【0023】文字コードと制御コードは、次にページメ
モリ122にページ単位でストアされる。次に主制御部
123はそれを順に読み出し、文字コードと制御コード
からフォントROM124に問い合わせ、必要に応じて
拡大等の作業を行った後、ビットマップメモリ126に
ドットパターンとして展開する。1ページ分のドットパ
ターンの展開が終わると、いよいよ印刷動作に入ること
になる。例として、A4サイズの用紙に8部コピーして
出力する場合をあげる。これは制御コードで指定しても
よいし、図示しないプリンタ上の操作パネルで指定して
もよい。
The character code and control code are then stored in page memory 122 page by page. Next, the main control unit 123 reads it out in order, inquires from the character code and the control code to the font ROM 124, performs an operation such as enlargement if necessary, and then develops it in the bitmap memory 126 as a dot pattern. When the development of the dot pattern for one page is completed, the printing operation is finally started. As an example, let us consider a case in which eight copies are output on A4 size paper and output. This may be designated by a control code or may be designated by an operation panel on a printer (not shown).

【0024】最初に、主制御部123は、給/排紙管理
テーブルRAM125を参照して、給紙部と排紙部を選
択する。図9と図10の状態では、全ての給/排紙部が
レディ状態である。用紙サイズはA4であるので、給紙
部としては最も給紙時間の短い標準上段給紙部を選択す
る。これは印刷に要する時間をより短くできるからであ
る。
First, the main control section 123 refers to the sheet feeding / ejection management table RAM 125 to select the sheet feeding section or the sheet ejection section. In the states shown in FIGS. 9 and 10, all of the paper feed / discharge units are in the ready state. Since the sheet size is A4, the standard upper-stage sheet feeding section with the shortest sheet feeding time is selected as the sheet feeding section. This is because the time required for printing can be shortened.

【0025】排紙部としては、8部のコピーということ
で、オプション排紙ユニット133を選択する。もしコ
ピー1部ならば、排紙時間の最も短い標準フェィスダウ
ン排紙部を選択することになる。まず、主制御部123
は印刷制御部131に対して標準上段給紙部を選択した
こと、オプションユニット制御部132に対して排紙ユ
ニット133を選択し、8段のソータ全てを使うことを
知らせる。
As the paper ejecting unit, the option paper ejecting unit 133 is selected because eight copies are made. If one copy is to be made, the standard face-down sheet discharge section with the shortest sheet discharge time is selected. First, the main control unit 123
Informs the print controller 131 that the standard upper sheet feeder is selected and the option unit controller 132 selects the sheet discharge unit 133 to use all eight-stage sorters.

【0026】次に、主制御部123は、読み出し制御部
129に対し、読み出し開始命令信号141を出力する
と共に、ビットマップメモリ126からストアされたド
ットパターンを読み出し、FIFO127に書き込み始
める。読み出し制御部129は、信号141を受けて印
刷制御部131に対して、印刷開始命令信号142を出
力する。印刷制御部131は信号142を受けて、回転
多面鏡204の回転開始、感光ドラム205の回転開
始、紙搬送系の動作開始を行うので、印刷部128から
は回転多面鏡204の回転に伴う水平同期信号102
と、感光ドラムの回転に伴う垂直同期信号103が出力
される。
Next, the main control section 123 outputs the read start command signal 141 to the read control section 129, reads the dot pattern stored from the bit map memory 126, and starts writing to the FIFO 127. Upon receiving the signal 141, the read control unit 129 outputs the print start command signal 142 to the print control unit 131. In response to the signal 142, the print control unit 131 starts the rotation of the rotary polygon mirror 204, the rotation of the photosensitive drum 205, and the start of the operation of the paper transport system. Sync signal 102
Then, the vertical synchronizing signal 103 is output according to the rotation of the photosensitive drum.

【0027】同期信号102、103(読み出し制御部
129が印刷部128へ画像ドットデータを送る際の水
平、垂直の同期をとるために用いられる信号である)に
同期して、読み出し制御部129はFIFO(ファース
トインファーストアウトメモリ)127からドットパタ
ーンを読み出し、読み出されたドットパターンは並直列
変換器130によって直列信号に変換されて印刷部12
8へ送られ、この信号のHIGH、LOWに応じてレー
ザ203のON/OFFが行われ、スキャンされて感光
ドラム上に画像データが書き込まれる。
The read control unit 129 synchronizes with the synchronizing signals 102 and 103 (which are signals used for horizontal and vertical synchronization when the read control unit 129 sends image dot data to the printing unit 128). A dot pattern is read from a FIFO (First In First Out Memory) 127, and the read dot pattern is converted into a serial signal by the parallel-serial converter 130, and the printing unit 12
8, the laser 203 is turned ON / OFF according to HIGH and LOW of this signal, scanned, and image data is written on the photosensitive drum.

【0028】一方、印刷制御部131は、その間に印刷
用紙を上段給紙部201から給紙させ、給紙部レジスト
ローラ210の手前まで給紙させておき、用紙の先端と
感光ドラム205上の画像パターンの先端が一致するタ
イミングで給紙部レジストローラ210を回転させて、
印刷用紙を感光ドラム205の位置に給紙させる。この
時、図9に示す給紙管理テーブルでは、給紙を開始して
から用紙が給紙部レジストローラ210を通過し終わる
までは、図11(a)に示すように、標準上段給紙部、
標準下段給紙部共に給紙不可(次の給紙はできない)と
なり、図11(b)に示すように、レジストローラ21
0を通過し終わると可にもどる。
On the other hand, the print control unit 131 feeds the printing paper from the upper paper feeding unit 201 in the meantime and feeds it to the front of the paper feeding unit registration roller 210, and the front end of the paper and the photosensitive drum 205. Rotate the paper feed unit registration roller 210 at the timing when the leading edges of the image patterns match,
The printing paper is fed to the position of the photosensitive drum 205. At this time, in the paper feed management table shown in FIG. 9, from the start of paper feed until the paper has finished passing through the paper feed unit registration rollers 210, as shown in FIG. ,
The standard lower-stage paper feeding unit cannot feed paper (the next paper cannot be fed), and as shown in FIG.
When it finishes passing 0, it returns to normal.

【0029】また、オプション給紙コマンドは、オプシ
ョン用の給紙部レジストローラ211の手前までは用紙
を移動できるので、可のままである。但し、この時オプ
ション給紙ユニットから給紙を行うと、不可に変わる
(次の給紙はできない)ことになる。
The option paper feed command is allowed because the paper can be moved up to the front of the option paper feed unit registration roller 211. However, if paper is fed from the optional paper feeding unit at this time, it will be disabled (the next paper cannot be fed).

【0030】以上の給紙ユニットの状態は、前にも述べ
たように印刷制御部131から刻々と主制御部123へ
情報が送られ、管理テーブルRAM125に反映される
わけである。
As described above, information about the above-mentioned state of the paper feeding unit is sent from the print control unit 131 to the main control unit 123 every moment, and is reflected in the management table RAM 125.

【0031】感光ドラム205へ送られた用紙は、印刷
が行われ、定着器208によって定着される。その間
に、主制御部123はオプション制御部132に対して
排紙動作開始命令を出し、オプションユニット制御部1
32は排紙ユニット133に対しソータAへの排紙動作
を開始させる。この場合、図10に示す排紙管理テーブ
ルでは、印刷された用紙が排紙ユニット133に入るま
では、図12(a)に示すように、標準フェイスダウン
排紙部が排紙不可となり、同じく用紙が排紙ユニット1
33に入ると、図12(b)に示すように変わる。排紙
ユニット133のソータAには用紙が排紙され、排紙終
了とともに図12(c)に示すように排紙可となる。次
に、印刷された用紙はソーターBに送られ、順にソータ
Hまで印刷が繰り返されることは言うまでもない。
The paper sent to the photosensitive drum 205 is printed and fixed by the fixing device 208. Meanwhile, the main controller 123 issues a paper discharge operation start command to the option controller 132, and the option unit controller 1
Reference numeral 32 causes the paper discharge unit 133 to start the paper discharge operation to the sorter A. In this case, in the paper discharge management table shown in FIG. 10, until the printed paper enters the paper discharge unit 133, the standard face-down paper discharge unit cannot discharge paper, as shown in FIG. Paper output unit 1
When it enters 33, it changes as shown in FIG. The paper is discharged to the sorter A of the paper discharge unit 133, and when the paper discharge is completed, the paper can be discharged as shown in FIG. Next, it goes without saying that the printed sheet is sent to the sorter B and the printing is sequentially repeated up to the sorter H.

【0032】次に、用紙サイズとしてB4、コピー枚数
1部が指定された場合について述べる。この場合はオプ
ション給紙ユニット1(134)のオプション給紙部B
が給紙ユニットとして選択され、排紙部としては、最も
排紙時間の短い標準フェイスダウン排紙部が選択され
る。以下には、その他の動作は同じなので、用紙の搬送
タイミングについてのみ説明する。
Next, a case will be described in which B4 is specified as the paper size and one copy is designated. In this case, the optional paper feed unit B of the optional paper feed unit 1 (134)
Is selected as the paper feed unit, and the standard face-down paper discharge unit with the shortest paper discharge time is selected as the paper discharge unit. Since the other operations are the same below, only the sheet conveyance timing will be described.

【0033】ビットマップメモリ126へ画像ドットデ
ータの展開が終了すると、主制御部123は、オプショ
ンユニット制御部132に対し、オプション給紙ユニッ
ト1の給紙部Bを選択したことを知らせると共に、印刷
制御部131に対して標準フェイスダウン排紙を行わせ
ることを通知する。
When the expansion of the image dot data into the bit map memory 126 is completed, the main control section 123 notifies the option unit control section 132 that the paper feed section B of the optional paper feed unit 1 has been selected, and the printing is performed. The control unit 131 is notified that standard face-down sheet ejection is to be performed.

【0034】印刷開始と共に、オプションユニット制御
部132へ給紙開始命令が主制御部123から出され、
オプション給紙ユニット1の給紙部Bから用紙が給紙さ
れて、レジストローラ210に達する。給紙開始から給
排紙管理テーブルは、図13(a)に示すように変わ
る。レジストローラ210が作動し用紙が感光ドラム2
05へ送り込まれると、テーブルは図13(b)に示す
ように変わり、次の給紙が行える給紙ユニットがあるこ
とを示す。印刷が行われ、排紙が完了するまでは、第図
13(c)に示す状態である。
When printing is started, a paper feed start command is issued from the main controller 123 to the option unit controller 132,
Paper is fed from the paper feed section B of the option paper feed unit 1 and reaches the registration rollers 210. From the start of paper feeding, the paper feeding / ejection management table changes as shown in FIG. The registration roller 210 is activated and the paper is exposed to the photosensitive drum 2.
When it is sent to 05, the table changes as shown in FIG. 13B, indicating that there is a sheet feeding unit that can perform the next sheet feeding. The state shown in FIG. 13C is obtained until printing is completed and paper discharge is completed.

【0035】以上のように、給/排紙管理テーブル12
5を参照することにより、給紙、排紙の制御が標準ユニ
ット、オプションユニットを含めて統合して行えるわけ
である。
As described above, the supply / discharge management table 12
By referring to No. 5, it is possible to integrally control the feeding and discharging of the standard unit and the optional unit.

【0036】(実施例2)図14(a)は、オプション
給紙ユニット2で給紙ジャム等が発生し、給紙できない
ことを示す。この場合、オプション給紙ユニット1を用
いれば給紙できるので、主制御部123は給紙をオプシ
ョン給紙ユニット1に切り換えて印刷を行う。
(Embodiment 2) FIG. 14A shows that a paper feed jam or the like has occurred in the optional paper feed unit 2 and paper cannot be fed. In this case, since the optional paper feed unit 1 can be used for paper feed, the main control unit 123 switches the paper feed to the optional paper feed unit 1 for printing.

【0037】また、図14(b)のように排紙ユニット
133内でジャム等が発生し排紙できない場合は、主制
御部123は標準フェイスダウン排紙ユニット209へ
排紙を行うことにより印刷を行う。
When a jam or the like occurs in the paper discharge unit 133 as shown in FIG. 14B and the paper cannot be discharged, the main controller 123 discharges paper to the standard face-down paper discharge unit 209 to print. I do.

【0038】(実施例3)実施例1では、給・排紙ユニ
ットとして給・排紙時間の短い組み合わせを選択した
が、オプションで接続された給・排紙ユニットを選択し
ても良い。
(Third Embodiment) In the first embodiment, the combination of the short feeding / discharging time is selected as the feeding / discharging unit, but an optional connected feeding / discharging unit may be selected.

【0039】(実施例4)例えば、標準給紙ユニットか
ら用紙を給紙して印刷を行っている内に、前記給紙ユニ
ットの用紙が無くなってしまった場合、自動給紙の指定
がある場合は、自動的にスループット条件の良いもの、
即ち、実施例4ではより給紙に要する時間の短いオプシ
ョン給紙ユニット1の給紙部Aを次に選択するように動
作する。
(Embodiment 4) For example, when paper is fed from the standard paper feed unit and printing is being performed and the paper in the paper feed unit runs out, and automatic paper feed is specified Automatically has good throughput conditions,
That is, in the fourth embodiment, the sheet feeding unit A of the option sheet feeding unit 1 that requires a shorter time for sheet feeding is selected next.

【0040】(実施例5)オプションの給紙ユニット又
は排紙ユニットが追加されると、当然管理テーブルRA
M125の内容は追加されるのであるが、上記装置又は
図示しない操作パネルから給・排紙の指示がない場合
は、デフォルトとして前記追加された給紙ユニット又は
排紙ユニットを優先して選択するモードを追加してもよ
い。
(Embodiment 5) When an optional paper feeding unit or paper discharging unit is added, the management table RA is naturally used.
Although the contents of M125 are added, if there is no instruction for feeding / discharging from the above-mentioned device or an operation panel (not shown), a mode in which the added sheet feeding unit or discharging unit is preferentially selected as a default May be added.

【0041】(実施例6)例えば標準給紙ユニットから
用紙を給紙して印刷を行っている内に、前記給紙ユニッ
トの用紙が無くなってしまった場合、自動給紙の指定が
ない場合は、前記給紙ユニットの用紙が給紙されるまで
一時印刷を中断される。
(Embodiment 6) For example, when paper is fed from the standard paper feed unit and printing is performed, and the paper in the paper feed unit runs out, or when automatic paper feed is not designated The temporary printing is suspended until the paper in the paper feeding unit is fed.

【0042】更には、自動給紙モードにおいても、用紙
ジャムが発生して自動給紙モードに移行する以前の印刷
までもリカバーしなければならない場合もある。この場
合は、以前印刷された際に選択された給紙ユニットを選
択して再印刷しても良い。
Further, even in the automatic paper feed mode, it may be necessary to recover the printing before the transition to the automatic paper feed mode due to a paper jam. In this case, the paper feeding unit selected at the time of previous printing may be selected and reprinted.

【0043】これは、用紙毎に給紙したユニットの情報
と、図1に示す給・排紙管理テーブルRAM125に登
録しておくことによって達成される。図15にその1例
を示す。図15は10枚分の情報を管理してあるテーブ
ルを示し、テーブルにおいて、1501は印刷すべき用
紙の順番を示す用紙番号を示し、1502は印刷される
用紙サイズ情報を示し、1503は給紙されるユニット
を示し、1504は給紙ユニットの指定がされているか
否かという情報を示し、1505が排紙されるユニット
を示し、1506が排紙ユニットの指定がされているか
否かという情報を示し、1507がその用紙が印刷さ
れ、排紙が完了したか否かという情報を示す。1507
で、完とあるのはそれが完了したわけであり、未とある
のはまだ印刷されていないか、印刷してもまだ排紙完了
していないという情報である。
This is achieved by registering the information of the unit fed for each sheet and the sheet feeding / ejection management table RAM 125 shown in FIG. FIG. 15 shows an example thereof. FIG. 15 shows a table in which information for 10 sheets is managed. In the table, 1501 indicates a sheet number indicating the order of sheets to be printed, 1502 indicates sheet size information to be printed, and 1503 indicates sheet feeding. 1504 indicates a unit to be ejected, 1504 indicates information indicating whether or not a sheet feeding unit is designated, 1505 indicates a unit to be ejected, and 1506 indicates information indicating whether or not a sheet ejecting unit is designated. Numeral 1507 indicates information indicating whether or not the paper is printed and the paper discharge is completed. 1507
Then, "completed" means that it has been completed, and "unfinished" means that it has not been printed, or that it has been printed but has not been ejected yet.

【0044】従って、1507が未とある情報は、ジャ
ム発生時にリカバリする必要がある。また、1507で
完とある情報は全て終了したので、書き換えることがで
き、従って、図15で用紙番号1501が1、2、3は
完であるので、それぞれ11、12、13枚目の用紙情
報が書き込まれるというように循環して用いられる。図
15において、例えば1508の行、即ち8枚目のとこ
ろでジャム発生を検知したとすると、ジャム処理後のリ
カバリ印刷は、4〜8枚目に対して行い、それぞれこの
表において給紙指定、排紙指定が「有」となっている用
紙については、その指定に従って印刷作業を行うわけで
ある。
Therefore, it is necessary to recover the information that does not have 1507 when a jam occurs. Also, since all the information that is completed in 1507 has been completed, it is possible to rewrite it, and therefore, the sheet numbers 1501, 1, 2, and 3 in FIG. 15 are completed, so the 11th, 12th, and 13th sheet information, respectively. Is used in a circular manner such that is written. In FIG. 15, for example, if a jam is detected at the line 1508, that is, at the eighth sheet, recovery printing after the jam processing is performed on the fourth to eighth sheets, and the sheet feeding designation and the sheet ejection are performed in this table, respectively. For the paper for which the paper designation is “present”, the printing work is performed according to the designation.

【0045】その際、指定された給紙ユニットから給紙
できない場合は、その給紙ユニットが給紙できる状態に
なるまで待つし、同様に指定された排紙ユニットへ排紙
できない場合は、その排紙ユニットへ排紙できる状態に
なるまで待つことになる。
At this time, if the paper cannot be fed from the designated paper feeding unit, it waits until the paper feeding unit is ready to feed paper. It will wait until the paper can be discharged to the paper discharge unit.

【0046】(実施例7)図16は、給紙手段としては
オプション給紙ユニット2に障害が発生して使えず、ま
た排紙手段としてはオプション排紙ソータが使えないこ
とを示す。このような場合でも、データとして給/排紙
手段に上記故障した給/排紙手段が指定されていない場
合は、図2の給・排紙ルートから明らかなように、例え
ば給紙ユニット1から給紙し、標準フェイスダウン排紙
部に印刷するルートは使えるので、主制御部123はこ
のルートを選択して印刷する。
(Embodiment 7) FIG. 16 shows that the option sheet feeding unit 2 cannot be used as a sheet feeding means due to a failure, and the option sheet discharging sorter cannot be used as a sheet discharging means. Even in such a case, if the defective feeding / discharging means is not designated as the data in the feeding / discharging means as data, as is clear from the feeding / discharging route of FIG. Since the route for feeding and printing on the standard face-down sheet discharge unit can be used, the main control unit 123 selects this route and prints.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ホストコンピュータから送られてくる文章データとそれ
に最適な給・排紙ルートの管理が可能になった。具体的
には、 (1)全ての給・排紙ユニットがレディでなくても、給
・排紙可能なユニットの組み合わせがあれば印刷可能と
する。 (2)最短で印刷するための給・排紙ユニットの組み合
わせが可能である。 (3)印刷スループットを最高にするための連続印刷を
維持できるような給・排紙手段の組み合わせが可能であ
る。 (4)ジャムリカバリ時に、リカバリ印刷に必要な給・
排紙ルートの再現が可能になり、よりフレキシブルなプ
リンタを提供できるようになった。
As described above, according to the present invention,
It has become possible to manage the text data sent from the host computer and the optimum paper feed / discharge route. Specifically, (1) Even if not all of the paper supply / discharge units are ready, printing is possible if there is a combination of units that can supply / discharge paper. (2) It is possible to combine the paper feed / discharge units for printing in the shortest time. (3) It is possible to combine the feeding / discharging means so as to maintain continuous printing to maximize the printing throughput. (4) Payroll required for recovery printing during jam recovery
The paper ejection route can be reproduced, and a more flexible printer can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図1は、本発明の実施例を示す印刷装置のブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】図2は、印刷装置の給・排紙系を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a paper supply / discharge system of the printing apparatus.

【図3】図3は、オプションユニットの接続を示す図で
ある。
FIG. 3 is a diagram showing connection of option units.

【図4】図4は、信号ルートの確定を示すオプションユ
ニット接続図である。
FIG. 4 is a connection diagram of an option unit showing establishment of a signal route.

【図5】図5は、オプションユニット制御部の動作を示
すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation of an option unit controller.

【図6】図6は、オプションユニット制御部とオプショ
ンユニット間の信号のやり取りを示すタイミングチャー
ト(給紙系)である。
FIG. 6 is a timing chart (paper feeding system) showing the exchange of signals between the option unit controller and the option unit.

【図7】図7は、オプションユニット制御部の動作を示
すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation of an option unit controller.

【図8】図8は、オプションユニット制御部とオプショ
ンユニット間の信号のやり取りを示すタイミングチャー
ト(排紙系)である。
FIG. 8 is a timing chart (paper discharge system) showing the exchange of signals between the option unit controller and the option unit.

【図9】図9は、給紙管理テーブルを説明する図であ
る。
FIG. 9 is a diagram illustrating a paper feed management table.

【図10】図10は、排紙管理テーブルを説明する図で
ある。
FIG. 10 is a diagram illustrating a discharge management table.

【図11】図11は、給紙管理テーブルの動きを説明す
る図である。
FIG. 11 is a diagram for explaining the movement of the paper feed management table.

【図12】図12は、排紙管理テーブルの動きを説明す
る図である。
FIG. 12 is a diagram for explaining the movement of the paper discharge management table.

【図13】図13は、給・排紙管理テーブルの動きを説
明する図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining the movement of the paper supply / discharge management table.

【図14】図14は、給・排紙管理テーブルの動きを説
明する図である。
FIG. 14 is a diagram for explaining the movement of the paper supply / discharge management table.

【図15】図15は、用紙と給・排紙手段の関係を管理
するテーブルの例である。
FIG. 15 is an example of a table for managing the relationship between the paper and the paper supply / discharge unit.

【図16】図16は、他の実施例の給紙/排紙管理テー
ブルを説明する図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating a paper feed / paper discharge management table of another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

123 主制御部 125 給/排紙管理テーブル 128 印刷部 131 印刷制御部 132 オプションユニット制御部 133 オプション排紙ユニット 134、135 オプション給紙ユニット1、2 123 Main Control Unit 125 Feed / Discharge Management Table 128 Printing Unit 131 Printing Control Unit 132 Option Unit Control Unit 133 Option Paper Discharging Units 134, 135 Option Paper Feeding Units 1, 2

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前川 真一郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 戸倉 豊 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 豊倉 洋一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 君塚 純一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 中村 彰浩 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 樋口 雄一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Shinichiro Maekawa 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Yutaka Tokura 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Incorporated (72) Inventor Yoichi Toyokura 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Jun-ichi Kimizuka 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. ( 72) Inventor Akihiro Nakamura 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Yuichi Higuchi 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc.

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ホストコンピュータ等の外部装置から文
章データを受取って印刷する印刷装置において、標準で
搭載されている給紙ユニット、排紙ユニットに加えてオ
プションで給紙ユニット、排紙ユニットをそれぞれ追加
することができ、前記給紙ユニット、排紙ユニットのう
ちから使用可能な最適な給紙ユニットと排紙ユニットの
組み合わせを選択して印刷を行うことを特徴とする印刷
装置。
1. In a printing device for receiving text data from an external device such as a host computer and printing it, a paper feeding unit and a paper discharging unit, which are installed as standard equipment, and a paper feeding unit and a paper discharging unit, respectively, are optionally provided. A printing apparatus, wherein an optimum combination of a paper feeding unit and a paper discharging unit that can be added and is usable is selected and printing is performed.
【請求項2】 請求項1記載の印刷装置において、前記
最適な組み合わせとは、給紙に要する時間、排紙に要す
る時間の最も短い給紙ユニットと排紙ユニットの組み合
わせであることを特徴とする印刷装置。
2. The printing apparatus according to claim 1, wherein the optimum combination is a combination of a paper feeding unit and a paper discharging unit that requires the shortest time for feeding and discharging. Printing device.
【請求項3】 請求項1記載の印刷装置において、前記
最適な組み合わせとは、外部装置から又は印刷装置上の
操作パネルから情報としてもたらされる印刷用紙部数、
用紙サイズ等の情報をもとに、前記外部装置から給紙ユ
ニット、排紙ユニットの指定が有った場合はその指定に
従い、指定が無かった場合は、印刷装置側で選択するこ
とを特徴とする印刷装置。
3. The printing apparatus according to claim 1, wherein the optimum combination is the number of print sheets provided as information from an external device or an operation panel on the printing device,
Based on the information such as the paper size, when the paper feeding unit and the paper discharging unit are designated from the external device, the designation is performed, and when there is no designation, the printing device side selects. Printing device.
【請求項4】 請求項1記載の印刷装置において、前記
最適な組み合わせとは、印刷装置が最高の印刷スループ
ットを維持できる組み合わせであることを特徴とする印
刷装置。
4. The printing apparatus according to claim 1, wherein the optimum combination is a combination that allows the printing apparatus to maintain the highest printing throughput.
【請求項5】 請求項1記載の印刷装置において、前記
外部装置からの文章データが複数枚有り、かつ同一用紙
サイズである場合は、スループットを最高に維持できる
ものは同一の給紙ユニットから給紙することを特徴とす
る印刷装置。
5. The printing apparatus according to claim 1, wherein when there are a plurality of pieces of text data from the external apparatus and they have the same paper size, the one that can maintain the maximum throughput is fed from the same paper feeding unit. A printing device characterized by printing on paper.
【請求項6】 請求項5記載の印刷装置において、現在
給紙している給紙ユニットの用紙が無くなり、かつひき
つづき印刷すべき用紙が必要な場合は、スループットが
最も良い条件の給紙ユニットを選択することを特徴とす
る印刷装置。
6. The printing apparatus according to claim 5, wherein when there is no more paper in the paper feeding unit that is currently being fed and more paper is to be continuously printed, the paper feeding unit with the best throughput is selected. A printing device characterized by selection.
【請求項7】 請求項1記載の印刷装置において、オプ
ションの給紙ユニット、排紙ユニットが追加された場
合、指示が無い場合は、前記追加されたオプションの給
紙ユニット、排紙ユニットを優先して用いることを特徴
とする印刷装置。
7. The printing apparatus according to claim 1, wherein when an optional paper feeding unit and paper discharging unit are added, and when there is no instruction, the added optional paper feeding unit and paper discharging unit are prioritized. A printing device characterized by being used.
【請求項8】 請求項1記載の印刷装置において、使用
可能な給紙ユニット、排紙ユニットの組み合わせの中
で、使用できないものが有っても、他の給紙ユニット、
排紙ユニットで代用でき、かつ印刷に要する給・排紙路
が確保できる場合は、印刷動作を行うことを特徴とする
印刷装置。
8. The printing apparatus according to claim 1, wherein even if there is a combination of usable sheet feeding units and sheet discharging units which cannot be used, another sheet feeding unit,
A printing apparatus that performs a printing operation when a paper discharge unit can be substituted and a supply / discharge path required for printing can be secured.
【請求項9】 請求項1記載の印刷装置において、ジャ
ム発生時にさかのぼってリカバリ印刷を行う際、リカバ
リ印刷の際に給紙手段または/及び排紙手段の指定があ
った場合は、ジャム発生時が自動給/排紙モードであっ
ても、その前に指定された通りにリカバリ印刷を行うこ
とを特徴とする印刷装置。
9. The printing apparatus according to claim 1, wherein when performing a recovery printing retroactively when a jam occurs, when a paper feeding unit and / or a paper discharging unit is designated during the recovery printing, a jam occurs. A printing apparatus that performs recovery printing as specified before even if is in the automatic paper feed / discharge mode.
【請求項10】 請求項9記載の印刷装置において、前
記ジャムリカバリ印刷において、指定された給紙ユニッ
トから給紙できない場合、その給紙ユニットが給紙でき
る状態になるまで待ち、また、指定された排紙ユニット
へ排紙できない場合は、その排紙ユニットへ排紙できる
まで待つことを特徴とする印刷装置。
10. The printing apparatus according to claim 9, wherein in the jam recovery printing, if the designated paper feed unit cannot feed the paper, the paper feed unit waits until the paper feed unit is ready to feed the paper. If the paper cannot be discharged to the paper discharge unit, the printing device waits until the paper can be discharged to the paper discharge unit.
【請求項11】 外部装置からの文章データを受取って
印刷する印刷装置において、標準に搭載された給紙ユニ
ット、排紙ユニットと、オプションで接続される給紙ユ
ニット、排紙ユニットと、該オプションの給紙ユニッ
ト、排紙ユニットの少なくとも数と状態を検出する検出
手段と、該検出手段で検出したオプションの各給紙ユニ
ット、排紙ユニットの状態情報および標準搭載の給紙ユ
ニット、排紙ユニットの状態情報を格納するメモリ手段
と、該メモリ手段に格納された状態情報を参照し、印刷
コマンドに応じて所望の給紙ユニットと排紙ユニットの
組み合わせを選択する選択手段を有することを特徴とす
る印刷装置。
11. A printing apparatus for receiving text data from an external device and printing the text data, a paper feeding unit and a paper discharging unit installed as standard, a paper feeding unit and a paper discharging unit optionally connected, and the option. Detecting means for detecting at least the number and status of the paper feeding units and the paper discharging units, optional paper feeding units detected by the detecting means, status information of the paper discharging units, and standard paper feeding units, paper discharging units And a selection unit that refers to the status information stored in the memory unit and selects a desired combination of the paper feed unit and the paper discharge unit according to the print command. Printing device.
【請求項12】 請求項11記載の印刷装置において、
前記メモリ手段に格納される状態情報のうち、給紙ユニ
ット、排紙ユニットの使用可能状態、給紙ユニットから
給紙する用紙の有無、排紙ユニットに収納された用紙の
有無が印刷の経過に従って更新され、かつジャムの有無
が検知可能であることを特徴とする印刷装置。
12. The printing apparatus according to claim 11,
Among the status information stored in the memory means, the availability of the paper feed unit and the paper discharge unit, the presence / absence of paper fed from the paper feed unit, and the presence / absence of paper stored in the paper discharge unit are determined according to the progress of printing. A printing apparatus that is updated and can detect the presence or absence of a jam.
JP14109195A 1995-04-17 1995-05-16 Printing device Expired - Fee Related JP4054387B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14109195A JP4054387B2 (en) 1995-05-16 1995-05-16 Printing device
US08/632,534 US5963755A (en) 1995-04-17 1996-04-15 Printing apparatus and control device for option equipment connected thereto

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14109195A JP4054387B2 (en) 1995-05-16 1995-05-16 Printing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08310065A true JPH08310065A (en) 1996-11-26
JP4054387B2 JP4054387B2 (en) 2008-02-27

Family

ID=15283995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14109195A Expired - Fee Related JP4054387B2 (en) 1995-04-17 1995-05-16 Printing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4054387B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4054387B2 (en) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8509674B2 (en) Image forming system, control method therefor, and a storage medium storing a program for executing the control method for preventing automatic recover of interrupted jobs
US5140675A (en) Printer controller apparatus interfacing with external data sources
EP0541398B1 (en) Image processing apparatus
JP2001260418A (en) Pulse width modulation system and, image-forming apparatus with the pulse width modulation system loaded
US6449064B1 (en) Method and apparatus for image formation that can handle simultaneously input data without causing a delay
JPH08262814A (en) Printer
JP4250560B2 (en) Computer, information processing method, program
JP2001328740A (en) Image forming device
US5294966A (en) Image forming system having first and second print modes which control sheet at transfer registration rollers
JPH08310065A (en) Printing device
JPH09127747A (en) Digital image forming device
JP3179535B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2001223854A (en) Image forming device and image forming method
JP2001100487A (en) Device and system for forming image
JPH08192542A (en) Image output device
JP2000222148A (en) Image distribution device, image distribution method, image formation device and storage medium
JPH07246739A (en) Printer for cut paper
JP3647180B2 (en) Interface device and method thereof
JPH0516468A (en) Image forming method and apparatus
JPH09261387A (en) Digital copy machine
JPH05162410A (en) Overlay printing method in perfecting printing
JPH07221945A (en) Image forming device
JPS62243475A (en) Image processing system
JPH0912200A (en) Image forming device
JPH11308435A (en) Image formation device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050624

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050728

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees