JPH08306119A - Information processing device - Google Patents

Information processing device

Info

Publication number
JPH08306119A
JPH08306119A JP13569595A JP13569595A JPH08306119A JP H08306119 A JPH08306119 A JP H08306119A JP 13569595 A JP13569595 A JP 13569595A JP 13569595 A JP13569595 A JP 13569595A JP H08306119 A JPH08306119 A JP H08306119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
information processing
data
reproducing
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13569595A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Funabashi
武 船橋
Ryoji Taki
良次 滝
Hitoshi Rikukawa
均 陸川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP13569595A priority Critical patent/JPH08306119A/en
Publication of JPH08306119A publication Critical patent/JPH08306119A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

PURPOSE: To easily and surely back up data at the slave side by issuing the command from a host to control a single terminal and simultaneously and in parallel executing the recording and the reproducing of the data by two recording and reproducing sections. CONSTITUTION: Same ID number is assigned to optical disk drives 3A and 3B which are connected to an SCSI interface bus and bus signals are preferentially transmitted from the drive 3A of the master side. Thus, a host computer 2 issues commands to control one SCSI terminal and the drives 3A and 3B simultaneously and in parallel execute the processes corresponding to the commands. Therefore, the drive 3B of the slave side automatically forms an optical disk H for back up, simultaneously and in parallel executes the processes corresponding to the commands, surely receives the data outputted from the computer 2 and surely executes the recording and reproducing processes.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、情報処理装置に関し、
例えばライトワンス型の光ディスクを使用した光ディス
ク装置において、外部機器からの要求に応動して同時に
動作するように2系統の記録再生系を形成することによ
り、簡易かつ確実にデータをバックアップする。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing device,
For example, in an optical disc device using a write-once type optical disc, two recording / reproducing systems are formed so as to operate simultaneously in response to a request from an external device, so that data is backed up easily and reliably.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、情報処理装置でなる光ディスク装
置では、データの書き換えが困難なライトワンス型光デ
ィスクの特徴を積極的に利用して個人情報等の重要なデ
ータを記録し、データ更新の履歴を記録に残すようにな
されたものがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an optical disk device which is an information processing device, important features such as a write-once optical disk, which is difficult to rewrite data, are actively used to record important data such as personal information, and a history of data update. There is one that was designed to be recorded.

【0003】このような光ディスク装置では、バックア
ップシステムにより定期的に光ディスクに記録されたデ
ータを他の記録媒体に記録し直し、これによりこの光デ
ィスクに記録したデータが破壊された場合でも、これら
貴重なデータを修復できるようになされている。
In such an optical disk device, even if the data recorded on the optical disk is periodically re-recorded on the other recording medium by the backup system, and the data recorded on the optical disk is destroyed, the precious data is lost. The data can be repaired.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで従来、このよ
うに光ディスクに記録されたデータをバックアップする
処理において、バックアップのためのデータを記録する
処理は、光ディスクに記録された大量のデータを全て再
生して転送する処理でなり、このため通常の光ディスク
をアクセスする処理と平行して実行したのでは、これら
の処理に支障を来す恐れがある。このため従来、バック
アップのためのデータを記録する処理は、簡易に実行し
得ず、光ディスクに対してアクセス頻度の低い、休日、
夜間等に実行しなければならない問題があった。
By the way, conventionally, in the process of backing up the data recorded on the optical disc as described above, the process of recording the data for backup reproduces all the large amount of data recorded on the optical disc. Therefore, if the processing is performed in parallel with the processing for accessing a normal optical disk, there is a possibility that these processing may be hindered. For this reason, conventionally, the process of recording data for backup cannot be easily executed, and the optical disk is rarely accessed on holidays.
There was a problem that had to be done at night.

【0005】また従来のバックアップシステムにおいて
は、本体側で光ディスクに記録したデータの破壊が検出
された場合、バックアップシステム側をホストがアクセ
スするように動作を切り換えた後、それまでバックアッ
プして来たデータより対応するデータをアクセスする必
要がある。このためデータの破損等の事故に迅速に対応
することが困難で、結局、アクセス時間が長大になる問
題があり、また煩雑な処理を実行しなければならない問
題があった。また従来のバックアップシステムにおいて
は、システム全体の構成が煩雑になる問題もある。
Further, in the conventional backup system, when the destruction of the data recorded on the optical disk is detected on the main body side, the operation is switched so that the host accesses the backup system side, and then the backup is performed until then. It is necessary to access the corresponding data rather than the data. For this reason, it is difficult to quickly deal with an accident such as data corruption, which results in a problem that the access time becomes long and a complicated process must be executed. Further, in the conventional backup system, there is also a problem that the configuration of the entire system becomes complicated.

【0006】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、簡易にバックアップのデータを記録することがで
き、また簡易な構成で、迅速に事故に対応することがで
きる情報処理装置を提案しようとするものである。
The present invention has been made in consideration of the above points, and proposes an information processing apparatus capable of easily recording backup data and having a simple structure and capable of quickly responding to an accident. Is what you are trying to do.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、それぞれ第1及び第2の記録媒体
を記録再生する第1及び第2の記録再生部において、ホ
ストより見たとき1台の端末装置に見えるように、同一
の識別符号を割り当て、共通のバスによりホストに接続
し、さらに共通のバスを介して入力されるコマンドに応
動してそれぞれ動作を切り換え、該動作の切り換えに応
動して規定の出力信号をホストに送出し、マスター側及
びスレーブ側にそれぞれ設定されたときに、マスター側
の記録再生部から出力される出力信号を、スレーブ側の
記録再生部から出力される出力信号に優先してホストに
送出する。
In order to solve the above problems, according to the present invention, the first and second recording / reproducing sections for recording / reproducing the first and second recording media respectively have a value of 1 when viewed from the host. The same identification code is assigned so that it can be seen by one terminal device, it is connected to the host through a common bus, and the operation is switched in response to a command input through the common bus. In response to this, the specified output signal is sent to the host, and when set on the master side and the slave side, the output signal output from the recording / playback unit on the master side is output from the recording / playback unit on the slave side. Send to the host in priority to the output signal.

【0008】またこのとき、先の第1及び第2の記録再
生部が、マスター側の記録再生部にて誤りが発生した場
合、このマスター側の記録再生部に代えて、スレーブ側
の記録再生部で再生されたデータをホストに送出する。
At this time, if an error occurs in the recording / reproducing unit on the master side in the first and second recording / reproducing units, the recording / reproducing unit on the slave side is replaced with the recording / reproducing unit on the slave side. The data reproduced by the unit is sent to the host.

【0009】さらにこのとき、先の第1及び第2の記録
再生部が、先の記録媒体にデータを正しく記録又は再生
できない場合、他方の記録再生部の記録媒体に記録され
たデータにより、該正しく記録又は再生できなくなった
データを修復する。
Further, at this time, if the first and second recording / reproducing units cannot correctly record or reproduce the data on the recording medium, the data recorded on the recording medium of the other recording / reproducing unit may be used. Repair data that cannot be recorded or played back correctly.

【0010】さらにこのとき、先の第1及び第2の記録
再生部がそれぞれ有してなる信号処理回路において、マ
スター側の記録再生部から出力される出力信号を、スレ
ーブ側の記録再生部から出力される出力信号に優先して
ホストに送出する。
Further, at this time, in the signal processing circuits respectively included in the first and second recording / reproducing units, the output signal output from the recording / reproducing unit on the master side is output from the recording / reproducing unit on the slave side. Send to the host with priority over the output signal.

【0011】また先の情報処理装置が、記録媒体を複数
収納する収納部と、この収納部に収納された記録媒体を
第1及び第2の記録再生部に供給し、また第1及び第2
の記録再生部より排出された第1及び第2の記録媒体を
先の収納部に収納する搬送機構を有するようにする。
The above information processing apparatus supplies a storage unit for storing a plurality of recording media and the recording media stored in the storage unit to the first and second recording / reproducing units, and the first and second storage units.
The first and second recording media ejected from the recording / reproducing section of (1) are provided with a transport mechanism for accommodating them in the former accommodating section.

【0012】さらにこのとき、先の搬送機構が、マスタ
ー側の記録再生部により制御されて動作するようにす
る。
Further, at this time, the preceding transport mechanism is controlled and operated by the recording / reproducing section on the master side.

【0013】さらにこのとき、先の第1及び第2の記録
再生部が、規定の挿入口を介して記録媒体が挿入され、
またこの挿入口を介して記録媒体を排出し、この挿入口
が規定の距離だけ離間するように配置されるようにし、
これに対して先の搬送機構が、1の可動機構により一体
に可動されて、先の挿入口の距離に対応して収納された
記録媒体を、第1及び第2の記録再生部に同時に供給
し、またこの第1及び第2の記録再生部より排出された
記録媒体を先の挿入口の距離に対応して形成された収納
位置に同時に収納する。
Further, at this time, the recording medium is inserted into the first and second recording / reproducing sections through the specified insertion opening,
Also, the recording medium is ejected through this insertion opening, and the insertion opening is arranged so as to be separated by a specified distance,
On the other hand, the previous transport mechanism is integrally moved by one movable mechanism, and the recording medium accommodated corresponding to the distance of the previous insertion port is simultaneously supplied to the first and second recording / reproducing units. In addition, the recording medium ejected from the first and second recording / reproducing sections is simultaneously accommodated in the accommodation position formed corresponding to the distance of the previous insertion port.

【0014】またこのとき、先の記録媒体が、光ディス
クでなり、この第1及び第2の記録再生部が、この光デ
ィスクの回転位相を同期させるようにする。
At this time, the previous recording medium is an optical disk, and the first and second recording / reproducing sections synchronize the rotational phases of the optical disks.

【0015】また、ホストより入力されるコマンドに応
動して動作を切り換え、規定の記録媒体に所定のデータ
を記録し、またこの記録媒体に記録したデータを再生す
る情報処理装置において、この情報処理装置と同一の記
録媒体を記録再生する他の情報処理装置に対して、ホス
トより見たとき1台の端末装置に見えるように、同一の
識別符号が割り当てられ、この他の情報処理装置と共通
のバスによりホストに接続され、マスター側に設定さ
れ、他の情報処理装置がスレーブ側に設定されると、先
の共通のバスを介して入力されるコマンドに応動して、
他の情報処理装置と同じように動作を切り換え、他の情
報処理装置と共に、該動作の切り換えに応動して規定の
出力信号をホストに送出し、他の記録再生部から出力さ
れる出力信号に優先して、出力信号をホストに送出し、
スレーブ側に設定され、他の情報処理装置がマスター側
に設定されると、共通のバスを介して入力されるコマン
ドに応動して、他の情報処理装置と同じように動作を切
り換えるようにする。
Further, in an information processing apparatus for switching the operation in response to a command input from the host, recording predetermined data on a prescribed recording medium, and reproducing the data recorded on this recording medium, this information processing The same identification code is assigned to another information processing apparatus that records and reproduces the same recording medium as the apparatus so that the terminal apparatus looks like one terminal apparatus when viewed from the host, and is shared with other information processing apparatuses. When connected to the host by the bus of, the master side is set, and the other information processing device is set to the slave side, in response to the command input via the common bus,
The operation is switched in the same manner as the other information processing apparatus, and the specified output signal is sent to the host in response to the switching of the operation together with the other information processing apparatus, and the output signal output from the other recording / reproducing unit is output. Priority is given to sending the output signal to the host,
When it is set on the slave side and another information processing device is set on the master side, in response to a command input via the common bus, the operation is switched in the same manner as other information processing devices. .

【0016】またこのとき、スレーブ側に設定された状
態で、先の他の情報処理装置にて正しくデータを再生で
きない場合、この他の情報処理装置に代えて再生したデ
ータをホストに送出する。
At this time, if the data cannot be correctly reproduced by the other information processing apparatus in the state of being set on the slave side, the reproduced data is sent to the host instead of the other information processing apparatus.

【0017】さらにこのとき、この記録媒体にデータを
正しく記録又は再生できない場合、他の情報処理装置の
記録媒体に記録されたデータにより、該正しく記録又は
再生できなくなったデータを修復し、他の情報処理装置
においてデータを正しく記録又は再生できなくなると、
対応するデータを記録媒体より再生して他の情報処理装
置に出力する。
Further, at this time, if the data cannot be correctly recorded or reproduced on this recording medium, the data recorded on the recording medium of the other information processing apparatus can be used to restore the data that cannot be correctly recorded or reproduced, and another If data cannot be recorded or played correctly on the information processing device,
The corresponding data is reproduced from the recording medium and output to another information processing device.

【0018】またこのとき、先の情報処理装置の記録媒
体が光ディスクでなり、この光ディスクが、他の情報処
理装置の光ディスクの回転に対して、回転が位相同期さ
れてなるようにする。
At this time, the recording medium of the previous information processing apparatus is an optical disk, and the rotation of this optical disk is phase-synchronized with the rotation of the optical disk of another information processing apparatus.

【0019】[0019]

【作用】それぞれ第1及び第2の記録媒体を記録再生す
る第1及び第2の記録再生部において、ホストより見た
とき1台の端末装置に見えるように、同一の識別符号を
割り当て、共通のバスによりホストに接続し、さらに共
通のバスを介して入力されるコマンドに応動してそれぞ
れ動作を切り換えるようにすれば、ホストより出力され
るコマンドに対応して第1及び第2の記録媒体に同時並
列的にデータを記録再生することができ、自動的にバッ
クアップのデータを記録することができる。さらにこの
とき該動作の切り換えに応動して規定の出力信号を送出
するにつき、マスター側及びスレーブ側にそれぞれ設定
されたときに、マスター側の記録再生部から出力される
出力信号を、スレーブ側の記録再生部から出力される出
力信号に優先してホストに送出すれば、マスター側で全
体の動作を制御してホストに対して応答することができ
る。
In the first and second recording / reproducing sections for respectively recording and reproducing the first and second recording media, the same identification code is assigned so that they can be seen by the terminal device when viewed from the host. If the bus is connected to the host and the operation is switched in response to a command input via the common bus, the first and second recording media can be output in response to the command output from the host. Data can be recorded / reproduced simultaneously and in parallel, and backup data can be automatically recorded. Further, at this time, in response to the switching of the operation, the prescribed output signal is transmitted, and when the master side and the slave side are respectively set, the output signal output from the recording / reproducing unit on the master side is changed to the slave side. If the output signal output from the recording / reproducing unit is sent to the host with priority, the master side can control the entire operation and respond to the host.

【0020】またこのとき、先の第1及び第2の記録再
生部が、マスター側の記録再生部にて誤りが発生した場
合、マスター側の記録再生部に代えて、スレーブ側の記
録再生部より再生されたデータをホストに送出すれば、
この種の誤りでなるデータの破壊等がマスター側で発生
したとき、このスレーブ側で動作を代行することができ
る。
Further, at this time, when an error occurs in the recording / reproducing unit on the master side in the first and second recording / reproducing units, the recording / reproducing unit on the slave side is replaced with the recording / reproducing unit on the slave side. By sending the reproduced data to the host,
When data destruction or the like due to this kind of error occurs on the master side, the operation can be performed on behalf of this slave side.

【0021】さらにこのとき、先の第1及び第2の記録
再生部が、先の記録媒体にデータを正しく記録又は再生
できなくなると、他方の記録再生部の記録媒体に記録さ
れたデータにより、該正しく記録又は再生できなくなっ
たデータを修復すれば、同時並列的に記録したデータを
有効に利用してデータを修復することができる。
Further, at this time, if the first and second recording / reproducing sections cannot correctly record or reproduce data on the preceding recording medium, the data recorded on the recording medium of the other recording / reproducing section causes If the data that cannot be correctly recorded or reproduced is restored, the data recorded in parallel can be effectively used to restore the data.

【0022】さらにこのとき、先の第1及び第2の記録
再生部が、ぞれぞれ有してなる信号処理回路において、
マスター側の記録再生部から出力される出力信号を、ス
レーブ側の記録再生部から出力される出力信号に優先し
て、ホストに送出すれば、同一構成の第1及び第2の記
録再生部により情報処理装置を形成することができる。
Further, at this time, in the signal processing circuit in which the first and second recording / reproducing sections are respectively provided,
If the output signal output from the recording / reproducing unit on the master side is sent to the host in preference to the output signal output from the recording / reproducing unit on the slave side, the first and second recording / reproducing units having the same configuration can An information processing device can be formed.

【0023】また先の情報処理装置が、記録媒体を複数
収納する収納部と、この収納部に収納された記録媒体を
第1及び第2の記録再生部に供給し、また第1及び第2
の記録再生部より排出された第1及び第2の記録媒体を
先の収納部に収納する搬送機構を有するようにすれば、
複数の記録媒体によりデータを記録再生する大容量の情
報処理装置において、バックアップシステムを形成する
ことができる。
Further, the above information processing apparatus supplies a storage unit for storing a plurality of recording media and the recording media stored in the storage unit to the first and second recording / reproducing units, and also the first and second storage units.
If a transport mechanism for storing the first and second recording media discharged from the recording / reproducing unit in the first storage unit is provided,
A backup system can be formed in a large-capacity information processing device that records and reproduces data on and from a plurality of recording media.

【0024】さらにこのとき、先の搬送機構が、マスタ
ー側の記録再生部により制御されて動作すれば、マスタ
ー側の記録媒体に対応するようにスレーブ側の記録媒体
を交換して、記録媒体単位でバックアップすることがで
きる。
Further, at this time, if the preceding transport mechanism operates under the control of the recording / reproducing unit on the master side, the recording medium on the slave side is replaced so as to correspond to the recording medium on the master side, and the recording medium unit is changed. Can be backed up with.

【0025】さらにこのとき、先の第1及び第2の記録
再生部が、規定の挿入口を介して記録媒体が挿入され、
またこの挿入口を介して記録媒体を排出し、この挿入口
が規定の距離だけ離間するように配置されるようにし、
これに対して先の搬送機構が、1の可動機構により一体
に可動されて、先の挿入口の距離に対応して収納された
記録媒体を、第1及び第2の記録再生部に同時に供給
し、またこの第1及び第2の記録再生部より排出された
記録媒体を先の挿入口の距離に対応して形成された収納
位置に同時に収納すれば、1台の搬送機構を共通に使用
することができ、また記録媒体の供給搬出処理について
も、完全に対応関係を維持して、また同期して実行する
ことができる。
Further, at this time, the recording medium is inserted into the first and second recording / reproducing sections through the specified insertion port,
Also, the recording medium is ejected through this insertion opening, and the insertion opening is arranged so as to be separated by a specified distance,
On the other hand, the previous transport mechanism is integrally moved by one movable mechanism, and the recording medium accommodated corresponding to the distance of the previous insertion port is simultaneously supplied to the first and second recording / reproducing units. Further, if the recording media ejected from the first and second recording / reproducing sections are simultaneously accommodated in the accommodating position formed corresponding to the distance of the previous insertion port, one conveyance mechanism is commonly used. Further, the recording medium supply / removal processing can be executed while maintaining the corresponding relationship completely and synchronously.

【0026】またこのとき、先の記録媒体が、光ディス
クでなり、この第1及び第2の記録再生部が、この光デ
ィスクの回転位相を同期させるようにすれば、この第1
及び第2の記録再生部による光ディスクに対する記録再
生の処理も同期化することができる。
At this time, if the preceding recording medium is an optical disk and the first and second recording / reproducing units synchronize the rotational phases of the optical disks, the first
Also, the recording / reproducing process for the optical disc by the second recording / reproducing unit can be synchronized.

【0027】また、ホストより入力されるコマンドに応
動してデータを記録再生する情報処理装置において、こ
の情報処理装置と同一の記録媒体を記録再生する他の情
報処理装置に対して、ホストより見たとき1台の端末装
置に見えるように、同一の識別符号が割り当てられ、こ
の他の情報処理装置と共通のバスによりホストに接続さ
れるようにすれば、同一構成の情報処理装置を複数台接
続して、ホストから1台の情報処理装置をアクセスする
ように、これら複数台の情報処理装置を同時並列的に動
作させることができる。これによりこのホストからのデ
ータを他の情報処理装置と共に、同時に記録し、また記
録したデータを再生することができる。このときマスタ
ー側に設定され、他の情報処理装置がスレーブ側に設定
されると、他の情報処理装置と同じように動作を切り換
えて他の記録再生部から出力される出力信号に優先し
て、規定の出力信号をホストに送出し、スレーブ側に設
定され、他の情報処理装置がマスター側に設定される
と、共通のバスを介して入力されるコマンドに応動し
て、他の情報処理装置と同じように動作を切り換えるよ
うにすれば、マスター側で全体の動作を制御してホスト
に対して応答することができる。
In addition, in an information processing apparatus that records and reproduces data in response to a command input from the host, the host sees other information processing apparatuses that record and reproduce the same recording medium as this information processing apparatus. If the same identification code is assigned so that it can be seen by one terminal device when it is connected to the host through a bus common to other information processing devices, a plurality of information processing devices having the same configuration can be provided. These plural information processing devices can be operated in parallel at the same time so that the host can access one information processing device by connecting. As a result, the data from the host can be simultaneously recorded with the other information processing apparatus, and the recorded data can be reproduced. At this time, if it is set to the master side and the other information processing device is set to the slave side, the operation is switched in the same manner as the other information processing device and priority is given to the output signal output from the other recording / reproducing unit. , When a specified output signal is sent to the host and is set on the slave side and another information processing device is set on the master side, other information processing is performed in response to a command input via the common bus. If the operation is switched in the same manner as the device, the master side can control the entire operation and respond to the host.

【0028】またこのとき、スレーブ側に設定された状
態で、先の他の情報処理装置にて誤りが発生した場合、
この他の情報処理装置に代えて再生したデータをホスト
に送出すれば、マスター側に設定された他の情報処理装
置で事故が発生した場合に、事故が発生したマスター側
情報処理装置の動作を代行することができる。
Further, at this time, if an error occurs in the other information processing apparatus in the state where the slave side is set,
If the reproduced data is sent to the host instead of this other information processing device, when an accident occurs in the other information processing device set on the master side, the operation of the master side information processing device in which the accident has occurred can be performed. Can act on your behalf.

【0029】さらにこのとき、この記録媒体にデータを
正しく記録又は再生できなくなると、他の情報処理装置
の記録媒体に記録されたデータにより、該正しく記録又
は再生できなくなったデータを修復すれば、他の情報処
理装置によりデータを修復でき、また他の情報処理装置
でデータを正しく記録又は再生できなくなると、対応す
るデータを記録媒体より再生して他の情報処理装置に出
力すれば、これとは逆に他の情報処理装置のデータを修
復することができる。
Further, at this time, if the data cannot be correctly recorded or reproduced on this recording medium, the data recorded on the recording medium of another information processing apparatus can be used to restore the data that cannot be correctly recorded or reproduced. If the data can be restored by another information processing device and the data cannot be correctly recorded or reproduced by the other information processing device, the corresponding data can be reproduced from the recording medium and output to the other information processing device. Conversely, the data of another information processing device can be restored.

【0030】またこのとき、先の情報処理装置の記録媒
体が、光ディスクでなり、この光ディスクが、他の情報
処理装置の光ディスクの回転に対して、回転が位相同期
されてなるようにすれば、他の情報処理装置との間で、
光ディスクに対する記録再生の処理を同期化することが
できる。
At this time, if the recording medium of the previous information processing apparatus is an optical disk, and the rotation of this optical disk is phase-synchronized with the rotation of the optical disk of another information processing apparatus, With other information processing devices,
It is possible to synchronize the recording / reproducing process on the optical disc.

【0031】[0031]

【実施例】以下、適宜図面を参照しながら本発明の実施
例を詳述する。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0032】(1)実施例の構成 図2は、本発明の一実施例に係る光ディスク用オートチ
ェンジャーを示すブロック図である。この光ディスク用
オートチェンジャー1は、ホストコンピュータ2により
制御されて動作を切り換え、このホストコンピュータ2
より出力されるデータをライトワンス型の光ディスクH
に記録し、またこのライトワンス型の光ディスクHに記
録されたデータを再生してホストコンピュータ2に出力
する。
(1) Configuration of Embodiment FIG. 2 is a block diagram showing an optical disc autochanger according to an embodiment of the present invention. The optical disc autochanger 1 is controlled by a host computer 2 to switch its operation, and the host computer 2
The data output from the write-once type optical disc H
The data recorded on the write-once type optical disk H is reproduced and output to the host computer 2.

【0033】ここでこの光ディスク用オートチェンジャ
ー1は、マスタードライブでなる光ディスクドライブ3
Aと、スレーブドライブでなる光ディスクドライブ3B
とが垂直方向に並んで配置され、光ディスクHの搬送機
構4を間に挟んで、この光ディスクドライブ3A及び3
Bの側方に光ディスクHを収納する棚5が配置されて形
成される。
Here, the optical disc autochanger 1 is an optical disc drive 3 which is a master drive.
A and an optical disk drive 3B that is a slave drive
Are arranged side by side in the vertical direction, and the optical disc drives 3A and 3A are sandwiched with the transport mechanism 4 for the optical disc H interposed therebetween.
A shelf 5 for accommodating the optical disc H is formed on the side of B.

【0034】ここで光ディスクドライブ3A及び3B
は、ほぼ同一構成でなり、光ディスクHの挿入口が、搬
送機構4に向かって、上下方向に距離Lだけ離間するよ
うに配置されている。
Here, the optical disk drives 3A and 3B
Have substantially the same configuration, and the insertion ports of the optical disc H are arranged so as to be separated from each other by a distance L in the vertical direction toward the transport mechanism 4.

【0035】矢印Aで示すように、棚5は、棚モータ6
により全体が上下方向に可動するように形成されてい
る。さらに棚5は、10枚の光ディスクを収納するよう
に形成され、この実施例では、この棚5に収納された1
0枚の光ディスクのうち、下方に収納された5枚の光デ
ィスクが下方に配置された光ディスクドライブ3Aによ
ってアクセスされ、上方に収納された5枚の光ディスク
が上方に配置された光ディスクドライブ3Bによってア
クセスされるようになされている。
As shown by the arrow A, the shelf 5 is a shelf motor 6
Thus, the whole is formed so as to be movable in the vertical direction. Further, the shelf 5 is formed so as to accommodate 10 optical disks, and in this embodiment, the 1
Among 0 optical disks, 5 optical disks housed below are accessed by the optical disk drive 3A located below, and 5 optical disks housed above are accessed by the optical disk drive 3B located above. It is designed to be.

【0036】さらにこの実施例において、上方に収納さ
れた5枚の光ディスクHと、下方に収納された5枚の光
ディスクHとは、上下方向でそれぞれ各光ディスクHが
対応するように設定され、棚5は、各対応する光ディス
クH間の間隔が光ディスクドライブ3A及び3Bの挿入
口の間隔Lになるように設定されている。
Further, in this embodiment, the five optical discs H stored above and the five optical discs H stored below are set so that the respective optical discs H correspond to each other in the vertical direction, 5 is set such that the interval between the corresponding optical disks H is the interval L of the insertion openings of the optical disk drives 3A and 3B.

【0037】搬送機構4は、光ディスクドライブ3A及
び3Bの挿入口正面に光ディスクHの保持機構8A及び
8Bが配置され、挿入モータ7によりこれら保持機構8
A及び8Bを駆動して、挿入口より排出される光ディス
クHをそれぞれ保持機構8A及び8Bにより保持した
後、棚5側に保持機構8A及び8Bを移動させ、これに
よりこの光ディスクHを対応する収納位置に収納する。
In the transport mechanism 4, holding mechanisms 8A and 8B for the optical disc H are arranged in front of the insertion openings of the optical disc drives 3A and 3B, and the holding mechanism 8 is held by the insertion motor 7.
After driving the optical discs A and 8B to hold the optical discs H ejected from the insertion ports by the holding mechanisms 8A and 8B, respectively, the holding mechanisms 8A and 8B are moved to the shelf 5 side, whereby the optical discs H are correspondingly stored. Store in position.

【0038】また搬送機構4は、これとは逆の動作を実
行することにより、それぞれ保持機構8A及び8Bによ
り棚5に収納された光ディスクHを取り出し、これら取
り出した光ディスクHを光ディスクドライブ3A及び3
Bの挿入口に挿入する。
Further, the transport mechanism 4 carries out the reverse operation to take out the optical disks H housed in the shelf 5 by the holding mechanisms 8A and 8B, respectively, and take these taken out optical disks H from the optical disk drives 3A and 3A.
Insert it into the insertion slot of B.

【0039】これにより搬送機構4は、挿入モータ7に
よりこの2つの保持機構8A及び8Bを同時に駆動でき
るように形成され、これにより光ディスクHの搬送処理
において、光ディスクドライブ3A及び3Bに対応し
て、棚5の上下に分けて収納した対応する光ディスクH
を同時に搬送できるように形成されている。
As a result, the transport mechanism 4 is formed so that the two holding mechanisms 8A and 8B can be simultaneously driven by the insertion motor 7, so that, in the transport process of the optical disc H, the optical disc drives 3A and 3B can be driven. Corresponding optical disks H stored separately on the top and bottom of the shelf 5.
Are formed so that they can be conveyed simultaneously.

【0040】これら棚モータ6及び挿入モータ7は、マ
スタードライブ側光ディスクドライブ3Aのシステムコ
ントローラ(S.C)9Aにより制御され、これにより
光ディスク用オートチェンジャー1においては、棚モー
タ6を駆動して棚5を上下に可動した後、挿入モータ7
を駆動して、棚5より所望の光ディスクHを光ディスク
ドライブ3Aに装填できるように形成され、また光ディ
スクドライブ3Aより排出された光ディスクHを棚5に
収納できるように形成され、このとき対応する光ディス
クドライブ3Bについても、対応する光ディスクHの搬
送処理を同時に実行できるように形成されている。
The shelf motor 6 and the insertion motor 7 are controlled by the system controller (SC) 9A of the optical disk drive 3A on the master drive side, so that in the optical disk autochanger 1, the shelf motor 6 is driven. After moving up and down, insert motor 7
Is formed so that the desired optical disk H can be loaded from the shelf 5 into the optical disk drive 3A, and the optical disk H ejected from the optical disk drive 3A can be stored into the shelf 5 at this time. The drive 3B is also formed so as to be able to simultaneously perform the transport process of the corresponding optical disc H.

【0041】これにより光ディスク用オートチェンジャ
ー1においては、光ディスクドライブ3A及び3Bで光
ディスクHの搬送機構を共通化し、その分全体構成を簡
略化するように形成されている。また1回の動作で対応
する光ディスクHを同時に搬送することにより、対応す
る光ディスクHの関係を維持したまま、対応する光ディ
スクHを確実に光ディスクドライブ3A及び3Bと棚5
との間で移動し、これにより信頼性を向上するように形
成されている。
As a result, in the optical disc autochanger 1, the optical disc drive 3A and the optical disc drive 3B have a common transport mechanism for the optical disc H, and the entire structure is simplified accordingly. Further, by simultaneously transporting the corresponding optical discs H in one operation, the corresponding optical discs H can be surely retained while maintaining the relationship between the corresponding optical discs H.
Is formed to move between and thereby improve reliability.

【0042】このようにして光ディスクHを記録再生す
るにつき、光ディスクドライブ3A及び3Bは、SCS
Iインターフェースバス(Small Comuputer System Int
erface)のデージーチェーンによりホストコンピュータ
2に接続され、これによりホストコンピュータ2により
制御されて動作を切り換え、所望の光ディスクHを記録
再生できるようになされている。
When recording / reproducing the optical disc H in this manner, the optical disc drives 3A and 3B are operated by the SCS.
I interface bus (Small Comuputer System Int
erface) daisy chain, which is connected to the host computer 2 so that the operation is switched under the control of the host computer 2 so that the desired optical disk H can be recorded and reproduced.

【0043】さらに光ディスクドライブ3A及び3B
は、このSCSIインターフェースバスにおいて、同一
の識別番号(IDでなる)が割り当てられ、これにより
この実施例では、ホストコンピュータ2から、光ディス
クドライブ3A及び3Bを区別することなく、あたかも
1台のSCSIインターフェース端末をアクセスする場
合のようにコマンド発行等の処理を実行できるようにな
されている。
Further, optical disk drives 3A and 3B
Are assigned the same identification number (consisting of an ID) on this SCSI interface bus, so that, in this embodiment, the host computer 2 does not distinguish between the optical disk drives 3A and 3B, as if they were one SCSI interface. Processing such as command issuance can be executed as in the case of accessing a terminal.

【0044】またこれにより光ディスクドライブ3A及
び3Bにおいては、ホストコンピュータ2からのコマン
ドに応動して同一の処理を同時並列的に実行し、スレー
ブドライブ側の光ディスクドライブ3Bで自動的にバッ
クアップのためのデータを記録し、また何れかの光ディ
スクドライブ3A又は3Bが故障した場合等にあって
は、例えばマスタードライブに代えてスレーブドライブ
側で動作を代行し、また破壊されたデータを修復する。
As a result, in the optical disk drives 3A and 3B, the same processing is simultaneously executed in parallel in response to a command from the host computer 2, and the optical disk drive 3B on the slave drive side automatically performs backup. In the case where data is recorded and one of the optical disc drives 3A or 3B fails, for example, the slave drive side acts instead of the master drive, and the destroyed data is restored.

【0045】このため光ディスクドライブ3A及び3B
は、RS232Cインターフェースバスにより相互に接
続され、またSCSIコントロールバスSBUSにより
相互に接続され、これによりマスタードライブ側で優先
してホストコンピュータ2に応答するように形成され、
またデータ修復等の処理を実行できるように形成されて
いる。
Therefore, the optical disk drives 3A and 3B
Are connected to each other by an RS232C interface bus, and also connected to each other by a SCSI control bus SBUS, so that the master drive side is preferentially responded to the host computer 2.
Further, it is formed so that processing such as data restoration can be executed.

【0046】具体的に、光ディスク用オートチェンジャ
ー1は、図1に示すように光ディスクドライブ3A及び
3Bが接続されて形成される。すなわち光ディスクドラ
イブ3A及び3Bは、それぞれSCSIコントローラ1
1A及び11BにSCSIインターフェースバスSCS
Iを接続し、これにより共通のバスによりホストコンピ
ュータ2と接続される。
Specifically, the optical disc autochanger 1 is formed by connecting the optical disc drives 3A and 3B as shown in FIG. That is, the optical disk drives 3A and 3B are respectively the SCSI controller 1
SCSI interface bus SCS for 1A and 11B
I is connected to the host computer 2 by a common bus.

【0047】このときそれぞれSCSIコントローラ1
1A及び11Bは、SCSIインターフェースバスのう
ち、データバス(DATA)とSCSIコントローラ1
1A及び11B側から見た入力側(IN)については、
直接ホストコンピュータ2と接続され、これによりホス
トコンピュータ2より出力されるコマンド、データを共
に入力し、これらコマンドに応動して光ディスクドライ
ブ3A及び3Bが同時に動作するようになされている。
At this time, the SCSI controller 1
Among the SCSI interface buses, 1A and 11B are a data bus (DATA) and a SCSI controller 1
Regarding the input side (IN) seen from the 1A and 11B sides,
It is directly connected to the host computer 2 so that commands and data output from the host computer 2 are input together, and the optical disk drives 3A and 3B operate simultaneously in response to these commands.

【0048】これに対してSCSIコントローラ11A
及び11Bは、SCSIコントローラ11A及び11B
側から見た出力側(OUT)について、規定の調停回路
12A〜13B、14A〜19Bを介してホストコンピ
ュータ2と接続される。
On the other hand, the SCSI controller 11A
And 11B are SCSI controllers 11A and 11B.
The output side (OUT) viewed from the side is connected to the host computer 2 via the prescribed arbitration circuits 12A to 13B and 14A to 19B.

【0049】すなわちSCSIインターフェースバスの
うち、ビジーBUSY及びリクエストREQのバス信号
について、SCSIコントローラ11A及び11Bは、
それぞれ同一構成の調停回路12A〜13Bを用いてホ
ストコンピュータ2と接続され、これら調停回路12A
(12B〜13B)は、図3に示すように形成される。
That is, of the SCSI interface bus, the bus signals of busy BUSY and request REQ are controlled by the SCSI controllers 11A and 11B.
The arbitration circuits 12A to 13B each having the same configuration are connected to the host computer 2,
(12B to 13B) are formed as shown in FIG.

【0050】ここで光ディスクドライブ3A及び3B
は、SCSIコントロールバスSBUSを介して、ビジ
ーBUSY及びリクエストREQの出力側バス信号を相
互に送受するように形成され、調停回路12A及び12
Bは、図4に示すように、それぞれSCSIコントロー
ラ11A及び11Bより出力されるビジーBUSYのバ
ス信号をオアゲート20に入力すると共に、アンドゲー
ト21に入力する(図4(A)及び(B))。
Here, the optical disk drives 3A and 3B
Is formed so as to transmit and receive the busy bus and the output side bus signal of the request REQ to and from each other via the SCSI control bus SBUS, and the arbitration circuits 12A and 12A.
As shown in FIG. 4, B inputs the busy BUSY bus signals output from the SCSI controllers 11A and 11B to the OR gate 20 and the AND gate 21, respectively (FIGS. 4A and 4B). .

【0051】さらに調停回路12A及び12Bは、オア
ゲート20の出力信号によりDフリップフロップ回路2
2をリセットすると共に、アンドゲート21の出力信号
をこのDフリップフロップ回路22のクロック端子CK
に供給する。ここでこのDフリップフロップ回路22
は、クリア端子CLが電源ラインVCCに接続されると
共に、データ端子Dが接地され、これによりSCSIコ
ントローラ11A及び11Bより出力されるビジーBU
SYのバス信号のうち、遅く立ち下がるビジーBUSY
のバス信号に対応してDフリップフロップ回路22の出
力論理レベルを立ち下げた後、遅く立ち上がるビジーB
USYのバス信号に対応してDフリップフロップ回路2
2の出力論理レベルを立ち上げるようになされている。
Further, the arbitration circuits 12A and 12B receive the output signal of the OR gate 20 and the D flip-flop circuit 2
2 is reset and the output signal of the AND gate 21 is changed to the clock terminal CK of the D flip-flop circuit 22.
Supply to. Here, this D flip-flop circuit 22
Has a clear terminal CL connected to a power supply line VCC and a data terminal D grounded, which causes a busy BU output from the SCSI controllers 11A and 11B.
Busy BUSY that falls late among SY bus signals
Bus B that rises slowly after the output logic level of the D flip-flop circuit 22 is lowered in response to the bus signal of
D flip-flop circuit 2 corresponding to the USY bus signal
It is designed to raise the output logic level of 2.

【0052】これにより調停回路12A及び12Bは、
ホストコンピュータ2より光ディスクドライブ3A及び
3Bが選択され、これに応動してSCSIコントローラ
11A及び11BがビジーBUSYのバス信号を出力す
ると、何れか遅いタイミングで出力されるビジーBUS
Yのバス信号に対応してDフリップフロップ回路22の
出力論理レベルを変化させるようになされている。
As a result, the arbitration circuits 12A and 12B are
When the optical disk drives 3A and 3B are selected by the host computer 2 and the SCSI controllers 11A and 11B output the busy BUSY bus signal in response to this, the busy BUS is output at a later timing.
The output logic level of the D flip-flop circuit 22 is changed according to the Y bus signal.

【0053】さらに調停回路12A及び12Bは、この
Dフリップフロップ回路22の出力信号をナンドゲート
23を介して出力する。ここでこのナンドゲート23
は、マスタードライブ側のシステムコントローラ9Aか
ら論理「H」の制御信号S1A(図4(C))が入力さ
れるのに対し、スレーブドライブ側のシステムコントロ
ーラ9Bから論理「L」の制御信号S1Bが入力される
ようになされている。これにより調停回路12A及び1
2Bは、マスタードライブ側の調停回路12Aよりビジ
ーBUSYのバス信号を優先して出力し(図4
(D))、スレーブドライブ側の調停回路12Bからは
ビジーBUSYの出力を停止するようになされている。
Further, the arbitration circuits 12A and 12B output the output signal of the D flip-flop circuit 22 through the NAND gate 23. Here at this NAND gate 23
Is inputted with the control signal S1A of logic "H" (FIG. 4C) from the system controller 9A on the master drive side, while the control signal S1B of logic "L" is inputted from the system controller 9B on the slave drive side. It is designed to be entered. As a result, the arbitration circuits 12A and 1
2B preferentially outputs the busy BUSY bus signal from the arbitration circuit 12A on the master drive side (see FIG. 4).
(D), the output of busy BUSY is stopped from the arbitration circuit 12B on the slave drive side.

【0054】さらにこのとき調停回路12A及び12B
は、何れか遅いタイミングで出力されるビジーBUSY
のバス信号に対応してDフリップフロップ回路22の出
力論理レベルが変化することにより、ホストコンピュー
タ2より光ディスクドライブ3A及び3Bが選択され、
これに応動して何れかの光ディスクドライブ3A又は3
BからビジーBUSYのバス信号が送出された場合で
も、他方の光ディスクドライブ3B又は3Aの応動を待
ってホストコンピュータ2にビジーBUSYのバス信号
を出力する。
Further, at this time, the arbitration circuits 12A and 12B
Is a busy BUSY that is output at the later timing
When the output logic level of the D flip-flop circuit 22 changes according to the bus signal of, the optical disk drives 3A and 3B are selected by the host computer 2,
In response to this, either optical disk drive 3A or 3
Even when the busy bus busy signal is transmitted from B, the busy busy signal is output to the host computer 2 while waiting for the other optical disk drive 3B or 3A to respond.

【0055】これにより光ディスクドライブ3A及び3
Bでは、2つの光ディスクドライブ3A及び3Bにおい
て応答速度が異なる場合でも、2つの光ディスクドライ
ブ3A及び3Bが続くホストコンピュータ2よりのコマ
ンド等を確実に処理できる状態を待って、ホストコンピ
ュータ2にビジーBUSYの出力信号を送出するように
なされている。
As a result, the optical disk drives 3A and 3
In B, even if the response speeds of the two optical disk drives 3A and 3B are different, the two optical disk drives 3A and 3B wait for a state in which the subsequent commands from the host computer 2 can be processed reliably, and the busy signal is given to the host computer 2. The output signal of is transmitted.

【0056】調停回路13A及び13Bは、SCSIコ
ントローラ11A及び11Bより出力されるリクエスト
REQのバス信号について、上述した調停回路12A及
び12Bと同様の処理を実行する。これにより光ディス
クドライブ3A及び3Bでは、リクエストREQのバス
信号についても、マスタードライブ側の調停回路13A
より優先して出力し、スレーブドライブ側の調停回路1
3Bからは出力を停止するようになされている。
The arbitration circuits 13A and 13B execute the same processing as the arbitration circuits 12A and 12B described above on the bus signal of the request REQ output from the SCSI controllers 11A and 11B. As a result, in the optical disk drives 3A and 3B, the arbitration circuit 13A on the master drive side is also used for the bus signal of the request REQ.
Arbitration circuit 1 on slave drive side
The output is stopped from 3B.

【0057】またこのとき何れか遅いタイミングで出力
されるリクエストREQのバス信号に対応してホストコ
ンピュータ2にリクエストREQのバス信号を出力する
ことにより、光ディスクドライブ3A及び3Bが共にホ
ストコンピュータ2にリクエストREQのバス信号を送
出した状態でホストコンピュータ2にリクエストREQ
のバス信号を出力する。
At this time, the optical disc drives 3A and 3B both request the host computer 2 by outputting the request REQ bus signal to the host computer 2 in response to the request REQ bus signal which is output at the later timing. Request REQ to the host computer 2 while sending the REQ bus signal
Output the bus signal of.

【0058】これにより光ディスクドライブ3A及び3
Bでは、2つの光ディスクドライブ3A及び3Bにおい
てリクエストREQの応答速度が異なる場合でも、2つ
の光ディスクドライブ3A及び3Bが続くホストコンピ
ュータ2からのデータ等を確実に取り込み得る状態を待
って、ホストコンピュータ2にリクエストREQの出力
信号を送出するようになされている。
As a result, the optical disc drives 3A and 3
In B, even when the response speed of the request REQ is different between the two optical disk drives 3A and 3B, the two optical disk drives 3A and 3B wait for a state in which data and the like from the subsequent host computer 2 can be surely fetched, and then the host computer 2 The output signal of the request REQ is sent to.

【0059】これに対してアクノレッジACK、セレク
トSEL、コマンド/データ(C/D)、インプット/
アウトプット(I/O)、メッセージ(MSG)、リセ
ット(REST)のバス信号について、光ディスクドラ
イブ3A及び3Bは、図5に示す同一構成の調停回路1
4A〜19Bによりホストコンピュータ2に出力され
る。
On the other hand, acknowledge ACK, select SEL, command / data (C / D), input /
Regarding the bus signals of output (I / O), message (MSG), and reset (REST), the optical disk drives 3A and 3B have the same arbitration circuit 1 shown in FIG.
It is output to the host computer 2 by 4A to 19B.

【0060】ここで各調停回路14A〜19Bは、それ
ぞれ対応するバス信号をナンドゲート24の一端に入力
し、このナンドゲート24の他端に制御信号S1A(S
1B)を入力する。これにより各調停回路14A〜19
Bは、マスタードライブに設定されると、対応するアク
ノレッジACK等のバス信号を出力するのに対し、スレ
ーブドライブに設定されると、各バス信号の出力を停止
するようになされている。
Here, each of the arbitration circuits 14A to 19B inputs the corresponding bus signal to one end of the NAND gate 24, and the control signal S1A (S) to the other end of the NAND gate 24.
Enter 1B). As a result, each arbitration circuit 14A to 19
When B is set to the master drive, it outputs a bus signal such as a corresponding acknowledge ACK, whereas when it is set to a slave drive, the output of each bus signal is stopped.

【0061】かくして光ディスクドライブ3A及び3B
では、マスタードライブ側より出力されるバス信号でな
る出力信号を優先して出力し、このうちホストコンピュ
ータ2との間で続く動作を規定するビジーBUSY及び
リクエストREQのバス信号については、双方が続く動
作に対応できる状態を待ってホストコンピュータ2に出
力するようになされ、これによりホストコンピュータ2
ではあたかも1台のSCSI端末に対してアクセスする
処理により2台の光ディスクドライブ3A及び3Bを同
時並列的に動作させて、貴重なデータをバックアップで
きるようになされている。
Thus, the optical disk drives 3A and 3B
Then, the output signal composed of the bus signal output from the master drive side is preferentially output, and the bus signals of busy BUSY and request REQ that define the subsequent operation with the host computer 2 are both continued. It outputs the data to the host computer 2 after waiting for a state in which it can respond to the operation.
Then, it is possible to simultaneously operate the two optical disk drives 3A and 3B in parallel by a process of accessing one SCSI terminal to back up valuable data.

【0062】特に、光ディスク用オートチェンジャー1
では、ホストコンピュータ2との間で続く動作を規定す
るビジーBUSY及びリクエストREQのバス信号につ
いて、双方が続く動作に対応できる状態を待ってホスト
コンピュータ2に出力することにより、ハンドシェーク
により確実にデータ転送することができ、信頼性を向上
することができる。
In particular, the optical disk autochanger 1
Then, the bus signals of busy BUSY and request REQ that define the subsequent operation with the host computer 2 are output to the host computer 2 after waiting for a state in which both can support the subsequent operation. Therefore, the reliability can be improved.

【0063】すなわち図6に示すように、SCSIイン
ターフェースバスにおいて、光ディスクドライブ3A及
び3Bに対するアクセスの処理は、5つのフェーズで形
成される。このうち始めのアトリビューションフェーズ
F1では、ホストコンピュータ2でビジーBUSY(図
6(A1)及び(C1))のバス信号が論理「H」に保
持されていることが確認されることにより、このSCS
Iインターフェースバスの使用権が他の機器により獲得
されていないことがホストコンピュータ2で確認された
後、このホストコンピュータ2よりこのビジーBUSY
のバス信号が論理「L」に立ち下げられ、これによりホ
ストコンピュータ2がSCSIインターフェースバスの
使用権を獲得する。
That is, as shown in FIG. 6, in the SCSI interface bus, the process of accessing the optical disk drives 3A and 3B is formed in five phases. In the first attribution phase F1, the host computer 2 confirms that the bus signal of busy BUSY (FIGS. 6A1 and 6C1) is held at logic “H”. SCS
After it is confirmed by the host computer 2 that the right to use the I interface bus has not been acquired by another device, the busy bus from the host computer 2 is confirmed.
Bus signal falls to logic "L", whereby the host computer 2 acquires the right to use the SCSI interface bus.

【0064】このときホストコンピュータ2から光ディ
スク用オートチェンジャー1を指定するID番号がデー
タバスDATA BUSに出力され(図6(A3)及び
(C3))、続くセレクションフェーズF2において、
セレクトSELのバス信号(図6(A2)及び(C
2))がホストコンピュータ2により立ち下げられる。
これにより光ディスク用オートチェンジャー1で、セレ
クトSELのバス信号(図6(B3))、ID番号(図
6(B2))が検出され、これに応動してビジーBUS
Yのバス信号が論理「L」に立ち下げられ(図6(B
1))、続くコマンドフェーズF3に移る。
At this time, the host computer 2 outputs the ID number designating the optical disc autochanger 1 to the data bus DATA BUS (FIGS. 6A3 and 6C3), and in the subsequent selection phase F2.
Bus signal of select SEL (FIG. 6 (A2) and (C
2)) is stopped by the host computer 2.
As a result, the optical disc autochanger 1 detects the select SEL bus signal (FIG. 6 (B3)) and the ID number (FIG. 6 (B2)), and responds to this by detecting the busy BUS.
The Y bus signal falls to logic "L" (see FIG. 6 (B
1)), and then to the subsequent command phase F3.

【0065】このコマンドフェーズF3では、光ディス
ク用オートチェンジャー1がコマンド/データC/Dの
バス信号を立ち下げ(図6(A6)、(B6)及び(C
6))、これにより光ディスク用オートチェンジャー1
がデータラインをドライブする。このコマンドフェーズ
F3では、続いて光ディスク用オートチェンジャー1よ
り出力されるリクエストREQのバス信号(図6(A
4)、(B4)及び(C4))に応動して、ホストコン
ピュータ2によりデータバスDATA BUSにコマン
ドのデータが出力され、また同時にアクノレッジACK
のバス信号(図6(A5)、(B5)及び(C5))が
ホストコンピュータ2により立ち下げられ、ホストコン
ピュータ2から光ディスク用オートチェンジャー1にハ
ンドシェークによりコマンドが発行される。
In this command phase F3, the optical disc autochanger 1 causes the command / data C / D bus signal to fall (FIGS. 6 (A6), (B6) and (C6)).
6)), which allows the autochanger 1 for optical discs.
Drives the data line. In this command phase F3, the bus signal of the request REQ subsequently output from the optical disc autochanger 1 (see FIG.
4), (B4) and (C4)), the host computer 2 outputs command data to the data bus DATA BUS, and at the same time, acknowledge ACK.
Bus signal (A5), (B5) and (C5) in FIG. 6 is stopped by the host computer 2, and a command is issued from the host computer 2 to the optical disc autochanger 1 by handshaking.

【0066】このようにしてコマンドの送出が完了する
と、光ディスク用オートチェンジャー1によりメッセー
ジMSGのバス信号(図6(A8)、(B8)及び(C
8))が立ち下げられ、これにより続くデータフェーズ
F4に移る。このデータフェーズF4では、光ディスク
用オートチェンジャー1から再生データを出力する場
合、光ディスク用オートチェンジャー1によりデータバ
スDATA BUSがドライブされ、インプット/アウ
トプットI/O(図6(A7)、(B7)及び(C
7))、リクエストREQのバス信号が立ち下げられ、
これに応動してアクノレッジACKのバス信号がホスト
コンピュータ2により立ち下げられ、光ディスク用オー
トチェンジャー1からホストコンピュータ2にハンドシ
ェークにより再生されたデータが出力される。
When the command transmission is completed in this way, the optical disc autochanger 1 sends the bus signal of the message MSG (FIGS. 6A8, 6B8 and 6C).
8)) is fallen, which causes the data phase F4 to follow. In this data phase F4, when reproducing data is output from the optical disc autochanger 1, the data bus DATA BUS is driven by the optical disc autochanger 1 to input / output I / O (FIGS. 6A7, 6B7 and 6B7). C
7)), the bus signal of the request REQ falls,
In response to this, the bus signal of the acknowledge ACK is dropped by the host computer 2, and the data reproduced by the handshake is output from the optical disc autochanger 1 to the host computer 2.

【0067】これとは逆に、ホストコンピュータ2から
記録に供するデータを送出する場合、ホストコンピュー
タ2によりデータバスDATA BUSがドライブさ
れ、インプット/アウトプットI/O(図6(A7)、
(B7)及び(C7))、リクエストREQのバス信号
が立ち下げられ、これに応動してアクノレッジACKの
バス信号が光ディスク用オートチェンジャー1により立
ち下げられ、ホストコンピュータ2から光ディスク用オ
ートチェンジャー1にハンドシェークによりデータが出
力される。
On the contrary, when the host computer 2 sends the data for recording, the host computer 2 drives the data bus DATA BUS to input / output I / O (FIG. 6 (A7),
(B7) and (C7)), the bus signal of the request REQ is dropped, and in response to this, the bus signal of acknowledge ACK is dropped by the optical disc autochanger 1, and the host computer 2 performs a handshake to the optical disc autochanger 1. The data is output.

【0068】このようにしてデータの転送が完了する
と、続いてステータス/メッセージフェーズF5に移
り、このステータス/メッセージフェーズF5では、光
ディスク用オートチェンジャー1によりデータバスDA
TA BUSがドライブされ、インプット/アウトプッ
トI/O、リクエストREQのバス信号が立ち下げら
れ、これに応動してアクノレッジACKのバス信号がホ
ストコンピュータ2により立ち下げられ、ハンドシェー
クによりコマンド処理結果がホストコンピュータ2に出
力される。
When the data transfer is completed in this way, the operation then proceeds to the status / message phase F5, in which the optical disk autochanger 1 operates the data bus DA.
TA BUS is driven, the input / output I / O and request REQ bus signals are dropped, and in response to this, the acknowledge ACK bus signal is dropped by the host computer 2 and the command processing result is handed by the handshake. It is output to the computer 2.

【0069】このようにしてデータ転送処理を実行する
SCSIインターフェースバスにおいて、図7にさらに
詳細にアトリビューションフェーズF1、セレクション
フェーズF2及びステータス/メッセージフェーズF5
を説明すると、アトリビューションフェーズF1におい
て、ホストコンピュータ2よりビジーBUSY(図7
(A))のバス信号が立ち下げられると、光ディスクド
ライブ3A及び3Bにおいては、入力側(IN)でビジ
ーBUSY(図7(D)、(F)及び(H))のバス信
号が立ち下がり、これにより以後、光ディスクドライブ
3A及び3Bによる使用権の獲得が禁止される。
In the SCSI interface bus for executing the data transfer processing in this manner, the attribution phase F1, the selection phase F2 and the status / message phase F5 are described in more detail in FIG.
In the attribution phase F1, a busy BUSY from the host computer 2 (see FIG. 7) will be described.
When the bus signal of (A) is dropped, in the optical disk drives 3A and 3B, the bus signals of busy BUSY (FIGS. 7D, 7F and 7H) are dropped on the input side (IN). As a result, the acquisition of the usage right by the optical disk drives 3A and 3B is prohibited thereafter.

【0070】同時にホストコンピュータ2よりID番号
がデータバスDATA BUS(図7(C))に出力さ
れ、続くセレクションフェーズF2においてホストコン
ピュータ2がセレクトSEL(図7(B)及び(I))
のバス信号が立ち下げると、光ディスクドライブ3A及
び3Bにおいては、これに応動して出力側(OUT)の
ビジーBUSY(図7(E)及び(G))を立ち下げ
る。
At the same time, the host computer 2 outputs the ID number to the data bus DATA BUS (FIG. 7C), and the host computer 2 selects SEL (FIGS. 7B and 7I) in the subsequent selection phase F2.
When the bus signal of (1) falls, the optical disk drives 3A and 3B respond to this and cause the busy BUSY (FIGS. 7E and 7G) of the output side (OUT) to fall.

【0071】このときマスタードライブ側の調停回路1
2Aにおいて、遅れて立ち下がるビジーBUSYのタイ
ミング(この場合は、スレーブドライブ側でなる)で出
力論理レベルが立ち下げられることにより、このタイミ
ングでSCSIインターフェースバスのビジーBUSY
が光ディスクドライブ3Aによりアクティブに切り換え
られることになる。
At this time, the arbitration circuit 1 on the master drive side
In 2A, the output logic level is lowered at the timing of the busy BUSY that falls late (in this case, on the slave drive side), so that the busy BUSY of the SCSI interface bus is generated at this timing.
Will be actively switched by the optical disk drive 3A.

【0072】これに対してステータス/メッセージフェ
ーズF5においては、調停回路12Aにおいて、遅れて
立ち上がるビジーBUSYのタイミング(この場合は、
スレーブドライブ側でなる)で出力論理レベルが立ち上
げられることにより、このタイミングでSCSIインタ
ーフェースバスのビジーBUSYが光ディスクドライブ
3Aによりノンアクティブに切り換えられることにな
る。
On the other hand, in the status / message phase F5, in the arbitration circuit 12A, the timing of busy BUSY which rises with a delay (in this case,
Since the output logic level is raised on the slave drive side), the busy BUSY of the SCSI interface bus is switched to non-active by the optical disk drive 3A at this timing.

【0073】これに対して図8に示すように、コマンド
フェーズF3、データフェーズF4、ステータス/メッ
セージフェーズF5において、ハンドシェークによりホ
ストコンピュータ2よりデータ転送する際に、光ディス
クドライブ3A及び3BからそれぞれリクエストREQ
(図8(E)及び(H))のバス信号が出力されると、
マスタードライブ側の調停回路13Aにおいて、遅く立
ち下がるリクエストREQのタイミングで出力論理レベ
ルが立ち下げられることにより、このタイミングでSC
SIインターフェースバスのリクエストREQ(図8
(I))が光ディスクドライブ3Aによりアクティブに
切り換えられ、このリクエストREQのバス信号がホス
トコンピュータ2に供給される(図8(B))。
On the other hand, as shown in FIG. 8, in the command phase F3, the data phase F4, and the status / message phase F5, when data is transferred from the host computer 2 by handshaking, the request REQ from the optical disk drives 3A and 3B, respectively.
When the bus signals of ((E) and (H) of FIG. 8) are output,
In the arbitration circuit 13A on the master drive side, the output logic level is lowered at the timing of the request REQ that falls late, so that the SC
Request REQ of SI interface bus (Fig. 8
(I)) is actively switched by the optical disk drive 3A, and the bus signal of this request REQ is supplied to the host computer 2 (FIG. 8 (B)).

【0074】これに応動してホストコンピュータ2より
アクノレッジACKのバス信号が立ち下げられ(図8
(A))、SCSIインターフェースバスを介して光デ
ィスクドライブ3A及び3Bに入力され(図8(D)、
(G)及び(J))、ホストコンピュータ2よりデータ
バスDATA BUSに送出されたコマンド、データ、
ステータス等のデータがSCSIインターフェースバス
を介して光ディスクドライブ3A及び3Bに取り込まれ
る(図8(C)、(F)、(K))。
In response to this, the host computer 2 causes the acknowledge ACK bus signal to fall (see FIG. 8).
(A)), and is input to the optical disk drives 3A and 3B via the SCSI interface bus (FIG. 8 (D),
(G) and (J)), commands and data sent from the host computer 2 to the data bus DATA BUS,
Data such as the status is taken into the optical disk drives 3A and 3B via the SCSI interface bus (FIGS. 8C, 8F, and 8K).

【0075】これにより光ディスクドライブ3A及び3
Bでは、同時並列的に動作して、ホストコンピュータ2
から出力されるコマンド等を確実に取り込み得るように
なされている。
As a result, the optical disk drives 3A and 3
In B, the host computer 2 operates in parallel at the same time.
It is designed so that commands and the like output from can be reliably captured.

【0076】さらに光ディスクドライブ3A及び3B
は、それぞれマイクロコンピュータ構成のシステムコン
トローラ9A及び9Bを内蔵し、このシステムコントロ
ーラ9A及び9Bにより全体の動作を制御する。
Further, the optical disk drives 3A and 3B
Respectively include system controllers 9A and 9B each having a microcomputer configuration, and the system controllers 9A and 9B control the entire operation.

【0077】すなわちシステムコントローラ9A及び9
Bは、電源投入時、規定の処理手順を実行することによ
り、予め実行されたユーザーの操作に基づいて、この実
施例の場合、光ディスクドライブ3A及び3Bをそれぞ
れマスタードライブ及びスレーブドライブに設定する。
さらにシステムコントローラ9A及び9Bは、それぞれ
マスタードライブ及びスレーブドライブに設定された光
ディスクドライブ3A及び3Bにおいて、制御信号S1
A及びS1Bを論理「H」及び論理「L」に設定し、こ
れによりマスタードライブ側で優先してホストコンピュ
ータ2に上述した出力信号を出力する。
That is, the system controllers 9A and 9
In the case of this embodiment, B sets the optical disk drives 3A and 3B as the master drive and the slave drive, respectively, based on the user's operation executed in advance by executing the prescribed processing procedure when the power is turned on.
Further, the system controllers 9A and 9B control the control signal S1 in the optical disk drives 3A and 3B set as the master drive and the slave drive, respectively.
A and S1B are set to logic "H" and logic "L", whereby the master drive side preferentially outputs the above-mentioned output signal to the host computer 2.

【0078】さらに図9に示すように、光ディスクドラ
イブ3A及び3Bにおいては、光ディスクHの回転位相
を検出し、セクタ0を光ヘッドが走査する期間の間、信
号レベルが立ち上がる回転位相検出信号S2を生成す
る。システムコントローラ9A及び9Bは、マスタード
ライブ側に設定されると、SCSIコントロールバスS
BUSを介して、この回転位相検出信号S2をスレーブ
ドライブ側のシステムコントローラ9B又は9Aに出力
する。
Further, as shown in FIG. 9, in the optical disk drives 3A and 3B, the rotational phase of the optical disk H is detected and the rotational phase detection signal S2 whose signal level rises during the period in which the optical head scans the sector 0 is output. To generate. When the system controllers 9A and 9B are set on the master drive side, the SCSI control bus S
This rotation phase detection signal S2 is output to the system controller 9B or 9A on the slave drive side via the BUS.

【0079】これに対してスレーブドライブ側に設定さ
れると、システムコントローラ9A及び9Bは、このマ
スタードライブ側から入力される回転位相検出信号S2
に、内部にて検出した回転位相検出信号S2が位相同期
するようにスピンドルサーボ回路を制御し、これにより
光ディスク用オートチェンジャーではマスタードライブ
側とスレーブドライブ側とで光ディスクHの回転を同期
させる。
On the other hand, when set on the slave drive side, the system controllers 9A and 9B cause the rotation phase detection signal S2 input from the master drive side.
In addition, the spindle servo circuit is controlled so that the rotation phase detection signal S2 detected internally is phase-synchronized, so that in the optical disc autochanger, the rotation of the optical disc H is synchronized between the master drive side and the slave drive side.

【0080】これにより光ディスクドライブ3A及び3
Bでは、ホストコンピュータ2のコマンドに応動して同
時並列的に動作するにつき、常に2台の光ディスクドラ
イブ3A及び3Bで同一セクタを同時にアクセスできる
ように形成され、これにより無駄な待時間を低減して効
率良く記録再生の処理を実行できるようになされてい
る。
As a result, the optical disc drives 3A and 3
In B, it operates so that it operates in parallel in response to a command from the host computer 2, so that the same sector can always be accessed simultaneously by the two optical disk drives 3A and 3B, thereby reducing wasteful waiting time. Therefore, the recording / reproducing process can be efficiently performed.

【0081】かくするにつきシステムコントローラ9A
及び9Bは、SCSIコントローラ11A及び11Bを
介して、それぞれホストコンピュータ2より書き込み読
み出しのコマンドが入力されると、このコマンドに応動
して全体の動作を切り換え、SCSIコントローラ11
A及び11Bを介して入力されるデータを順次光ディス
クHに記録し、また光ディスクHに記録されたデータを
SCSIコントローラ11A及び11Bを介して出力す
る。
To do this, the system controller 9A
When a write / read command is input from the host computer 2 via the SCSI controllers 11A and 11B, the SCSI controllers 11 and 9B switch the entire operation in response to the command.
The data input via A and 11B are sequentially recorded on the optical disk H, and the data recorded on the optical disk H are output via the SCSI controllers 11A and 11B.

【0082】この書き込み読み出しの際、システムコン
トローラ9A及び9Bは、RS232Cインターフェー
スバスを介して相互に通信し、正しく記録、再生の処理
を実行できたか否か確認する。さらにこのうち再生の処
理においては、マスタードライブに設定された光ディス
クドライブ3Aよりホストコンピュータ2にデータを送
出し、マスタードライブにて正しく再生の処理を実行で
きない場合、システムコントローラ9A及び9Bは、ス
レーブドライブ側の光ディスクドライブ3Bより再生し
たデータを送出する。
At the time of this writing / reading, the system controllers 9A and 9B communicate with each other via the RS232C interface bus to confirm whether or not the recording / reproducing process has been correctly executed. Further, in the reproduction processing, if the optical disk drive 3A set as the master drive sends data to the host computer 2 and the master drive cannot properly execute the reproduction processing, the system controllers 9A and 9B use slave drives. The reproduced data is transmitted from the optical disc drive 3B on the side.

【0083】これにより光ディスク用オートチェンジャ
ー1においては、再生の処理において、マスタードライ
ブ側で誤りが発生した場合、スレーブ側の光ディスクド
ライブ3Aによりマスター側の光ディスクドライブ3A
の動作を代行し、マスター側の光ディスクドライブ3A
を簡易かつ迅速にバックアップできるようになされてい
る。
As a result, in the optical disc autochanger 1, when an error occurs on the master drive side in the reproduction process, the slave side optical disc drive 3A causes the master side optical disc drive 3A to operate.
Of the master side optical disk drive 3A
It is designed to be able to back up easily and quickly.

【0084】さらにこのときシステムコントローラ9A
及び9Bは、マスタードライブ側及びスレーブドライブ
側において、正しく再生の処理を実行できない場合、こ
れを記録に残し、続くデータを再生してホストコンピュ
ータ2に出力する。
Further, at this time, the system controller 9A
When the master drive side and the slave drive side cannot correctly execute the reproduction processing, the recording media 9 and 9B record this, reproduce the subsequent data, and output it to the host computer 2.

【0085】なおこの再生の際の誤りの検出は、サーボ
系の誤動作、ディフェクト等により当初からデータを再
生できない場合、これらサーボ系、信号処理系の動作結
果により検出され、またビットエラーが発生することに
より正しく再生できなかった場合は、誤り訂正処理結果
により検出される。
The error detection during the reproduction is detected by the operation results of the servo system and the signal processing system when a data cannot be reproduced from the beginning due to a malfunction of the servo system or a defect, and a bit error occurs. Therefore, if the data cannot be correctly reproduced, it is detected by the error correction processing result.

【0086】これに対して書き込みの処理において、シ
ステムコントローラ9A及び9Bは、マスタードライブ
側及びスレーブドライブ側において、ホストコンピュー
タ2より出力されるデータを順次光ディスクHに記録
し、このとき正しく記録することができなかった場合、
このことを記録に残して続くデータを記録する。
On the other hand, in the writing process, the system controllers 9A and 9B sequentially record the data output from the host computer 2 on the optical disk H on the master drive side and the slave drive side, and at this time, record correctly. Is not possible,
This is recorded and the subsequent data is recorded.

【0087】なおこの記録の際の誤りの検出は、サーボ
系の誤動作、ディフェクト等により当初からデータを記
録できない場合、これらサーボ系、信号処理系の動作結
果により検出され、さらにリードアフタライトの処理結
果によっても検出される。
The error detection at the time of this recording is detected by the operation result of the servo system and the signal processing system when the data cannot be recorded from the beginning due to the malfunction of the servo system, the defect, etc., and the read-after-write processing is performed. It is also detected by the result.

【0088】このようにして記録再生の処理を実行した
後、システムコントローラ9A及び9Bは、図10に示
す処理手順を実行する。すなわちシステムコントローラ
9A及び9Bは、ステップSP1からステップSP2に
移り、ここで正しくデータを記録再生できたか否か判断
し、記録に残した結果より、正しく処理できた場合は肯
定結果が得られることにより、ステップSP3に移り、
ホストコンピュータ2に正常動作の通知を発行した後、
ステップSP4に移ってこの処理手順を終了する。
After the recording / reproducing process is executed in this manner, the system controllers 9A and 9B execute the processing procedure shown in FIG. That is, the system controllers 9A and 9B move from step SP1 to step SP2, judge whether or not the data can be correctly recorded / reproduced here, and if a correct processing is performed, a positive result is obtained from the result left in the recording. , Move to step SP3,
After issuing the normal operation notification to the host computer 2,
The process proceeds to step SP4 and this processing procedure is ended.

【0089】これに対して正しくデータを記録再生でき
なかった場合、ステップSP2において否定結果が得ら
れることにより、システムコントローラ9A及び9B
は、ステップSP5に移り、この場合でもホストコンピ
ュータ2に正常動作の通知を発行する。
On the other hand, if the data could not be recorded / reproduced correctly, a negative result is obtained in step SP2, so that the system controllers 9A and 9B
Moves to step SP5 and issues a normal operation notification to the host computer 2 even in this case.

【0090】さらにシステムコントローラ9A及び9B
は、続くステップSP6において、ホストコンピュータ
2よりコマンドが発行されて規定時間経過したか否か判
断し、ここで否定結果が得られると、ステップSP7に
移る。ここでシステムコントローラ9A及び9Bは、ホ
ストコンピュータ2より続くコマンドが入力されたか否
か判断し、ここで否定結果が得られると、直接ステップ
SP6に戻るのに対し、ホストコンピュータ2より続く
コマンドが入力された場合、ステップSP8に移ってこ
のコマンドに応動する処理を実行した後、ステップSP
6に戻る。
Further, system controllers 9A and 9B
Judges whether or not the command has been issued from the host computer 2 and the specified time has elapsed in the following step SP6. If a negative result is obtained here, the process proceeds to step SP7. Here, the system controllers 9A and 9B judge whether or not the subsequent command is input from the host computer 2, and if a negative result is obtained here, the process directly returns to step SP6, while the subsequent command from the host computer 2 is input. If so, move to step SP8 and execute a process in response to this command, and then execute step SP
Return to 6.

【0091】これによりシステムコントローラ9A及び
9Bは、ホストコンピュータ2より規定時間の間、コマ
ンドが入力されない場合、ステップSP6−SP7−S
P8−SP6の処理手順を繰り返し、この規定時間が経
過すると、ステップSP9に移る。このステップSP9
において、システムコントローラ9A及び9Bは、RS
232Cインターフェースバスを介して、正しく記録再
生できた光ディスクドライブ3A又は3Bより、正しく
記録再生できなかった光ディスクドライブ3B又は3A
に、この正しく記録再生できなかったデータを転送す
る。
As a result, the system controllers 9A and 9B perform steps SP6-SP7-S when no command is input from the host computer 2 for a specified time.
The processing procedure of P8-SP6 is repeated, and when this specified time has elapsed, the process proceeds to step SP9. This step SP9
In the system controller 9A and 9B,
Optical disc drive 3B or 3A that could not be correctly recorded and reproduced via the 232C interface bus than optical disc drive 3A or 3B that was correctly recorded and reproduced
Then, the data that could not be recorded / reproduced correctly is transferred.

【0092】さらに正しく記録再生できなかった光ディ
スクドライブ3B又は3Aにおいて、他方の光ディスク
ドライブ3A又は3Bより転送されたデータを記録し直
し、これにより正しく記録再生できなかったデータを修
復した後、ステップSP4に戻り、この処理手順を終了
する。
Further, in the optical disk drive 3B or 3A which could not be correctly recorded / reproduced, the data transferred from the other optical disk drive 3A or 3B is re-recorded to thereby restore the data which could not be correctly recorded / reproduced, and then in step SP4. Then, the processing procedure is finished.

【0093】これにより光ディスク用オートチェンジャ
ー1においては、何らホストコンピュータ2等により特
別の操作、処理を実行しなくても、自動的に破壊された
データ等について修復することができ、使い勝手を向上
することができる。またホストコンピュータ2において
は、マスター側で誤りが発生した場合でも、スレーブ側
で動作が代行された後データが修復され、また正常動作
の通知が返送されることにより、何らこの誤りに対応す
る処理を実行することなく効率良く通常の処理を実行す
ることができる。
As a result, the optical disc autochanger 1 can automatically restore the destroyed data and the like without any special operation or processing by the host computer 2 or the like, thus improving the usability. You can Further, in the host computer 2, even if an error occurs on the master side, data is restored after the operation is delegated on the slave side, and a notification of normal operation is returned, so that any processing for dealing with this error is performed. It is possible to efficiently execute normal processing without executing.

【0094】(2)実施例の動作 以上の構成において、棚5に収納された光ディスクH
は、ホストコンピュータ2からのコマンドに応動して、
保持機構8Aにより光ディスクドライブ3Aに装填さ
れ、このとき対応するする光ディスクHが保持機構8A
と連動する保持機構8Bによりスレーブドライブ側の光
ディスクドライブ3Bに装填される。
(2) Operation of the embodiment In the above-mentioned configuration, the optical disk H stored in the shelf 5
Responds to a command from the host computer 2,
The optical disk drive 3A is loaded by the holding mechanism 8A, and at this time, the corresponding optical disk H is held by the holding mechanism 8A.
The optical disk drive 3B on the slave drive side is loaded by the holding mechanism 8B which is interlocked with.

【0095】これらの光ディスクHは、それぞれ光ディ
スクドライブ3A及び3Bにて回転駆動され、このとき
光ヘッドがセクタ0を走査するタイミングで信号レベル
が立ち上がる回転位相検出信号S2により、スレーブ側
光ディスクHがマスター側光ディスクHの回転に位相同
期するように回転駆動される。これにより光ディスク用
オートチェンジャー1では、光ディスクドライブ3A及
び3Bで同時並列的に記録再生する際の待時間を低減す
ることができる。
These optical disks H are rotationally driven by the optical disk drives 3A and 3B, respectively. At this time, the slave optical disk H is mastered by the rotational phase detection signal S2 whose signal level rises at the timing when the optical head scans the sector 0. It is rotationally driven so as to be phase-synchronized with the rotation of the side optical disk H. As a result, in the optical disc autochanger 1, it is possible to reduce the waiting time when the optical disc drives 3A and 3B simultaneously record and reproduce data in parallel.

【0096】このように光ディスクHを駆動した状態等
において、SCSIインターフェースバスに送出される
各種バス信号は、直接各光ディスクドライブ3A及び3
BのSCSIコントローラ12A及び12Bに入力さ
れ、これにより各光ディスクドライブ3A及び3Bにお
いて、このSCSIインターフェースバスに送出される
各種バス信号に対応して動作が切り換えられる。
When the optical disk H is driven in this manner, various bus signals sent to the SCSI interface bus are directly transmitted to the optical disk drives 3A and 3A.
It is input to the SCSI controllers 12A and 12B of B, whereby the operation is switched in each of the optical disk drives 3A and 3B in accordance with various bus signals sent to the SCSI interface bus.

【0097】このとき光ディスクドライブ3A及び3B
に同一のID番号が割り当てられていることにより、ホ
ストコンピュータ2から見て1台のSCSI端末を制御
するコマンドを発行して、2台の光ディスクドライブ3
A及び3Bが同時並列的にこのコマンドに対応する処理
を実行する。
At this time, the optical disk drives 3A and 3B
Since the same ID number is assigned to each of the two optical disk drives 3 by issuing a command for controlling one SCSI terminal as viewed from the host computer 2.
A and 3B simultaneously and in parallel execute the process corresponding to this command.

【0098】この応動の動作において、ホストコンピュ
ータ2より光ディスクドライブ3A及び3Bを選択する
セレクトSELのバス信号が送出されると(図7)、各
光ディスクドライブ3A及び3Bは、これに応動してビ
ジーBUSYのバス信号を立ち下げ、このビジーBUS
Yのバス信号がマスタードライブ側の調停回路12Aよ
りSCSIインターフェースバスに出力される。これに
より光ディスク用オートチェンジャー1では、マスター
ドライブ側より優先的に応答の信号を送出する。
In this responsive operation, when the bus signal of the select SEL for selecting the optical disk drives 3A and 3B is sent from the host computer 2 (FIG. 7), each optical disk drive 3A and 3B responds to this and is busy. Busy bus signal is dropped and this busy BUS
The Y bus signal is output from the arbitration circuit 12A on the master drive side to the SCSI interface bus. As a result, the optical disc autochanger 1 preferentially sends a response signal from the master drive side.

【0099】このとき調停回路12Aにおいて、光ディ
スクドライブ3A及び3BのビジーBUSYのバス信号
のうち、遅く立ち下がるビジーBUSYのバス信号に対
応して調停回路12Aより出力されるビジーBUSYの
論理レベルが立ち下げられる。これにより光ディスク用
オートチェンジャー1では、双方の光ディスクドライブ
3A及び3Bが共に続く動作に対応できる状態を待って
ホストコンピュータ2にビジーBUSYのバス信号を出
力する。
At this time, in the arbitration circuit 12A, among the busy BUSY bus signals of the optical disk drives 3A and 3B, the logic level of the busy BUSY output from the arbitration circuit 12A rises in response to the busy BUSY bus signal that falls late. Can be lowered. As a result, the optical disc autochanger 1 outputs a busy-busy bus signal to the host computer 2 after waiting for a state in which both the optical disc drives 3A and 3B can handle subsequent operations.

【0100】さらに続いてコマンド、データ等の転送に
おいては、SCSIインターフェースバスに対して、優
先的に、マスタードライブ側の光ディスクドライブ3A
より規定のバス信号が送出される。
In the subsequent transfer of commands, data, etc., the optical disk drive 3A on the master drive side is given priority over the SCSI interface bus.
A more specified bus signal is transmitted.

【0101】このうちホストコンピュータ2に対してデ
ータの転送を促すリクエストREQのバス信号について
は(図8)、マスタードライブ側の調停回路13Aによ
り、遅く立ち下がるリクエストREQのバス信号に対応
してSCSIインターフェースバスがアクティブに切り
換えられ、これによりこのリクエストREQのバス信号
についても双方の光ディスクドライブ3A及び3Bが共
に続く動作に対応できる状態を待ってホストコンピュー
タ2に出力される。
Regarding the bus signal of the request REQ that prompts the host computer 2 to transfer data (FIG. 8), the arbitration circuit 13A on the master drive side responds to the SCSI signal of the request REQ that falls late by a SCSI signal. The interface bus is switched to active, whereby the request REQ bus signal is output to the host computer 2 after waiting for a state in which both the optical disk drives 3A and 3B can cope with the subsequent operation.

【0102】これにより光ディスク用オートチェンジャ
ー1では、2台の光ディスクドライブ3A及び3Bが同
時並列的に動作する場合に、ホストコンピュータ2との
間で確実にハンドシェークできるように形成され、これ
により確実にデータを転送できるようになされている。
As a result, the optical disc autochanger 1 is formed so that the handshake with the host computer 2 can be surely performed when the two optical disc drives 3A and 3B operate in parallel at the same time. Has been made available for transfer.

【0103】かくしてこのようにしてホストコンピュー
タ2より転送されるコマンドに対応して、各光ディスク
ドライブ3A及び3Bは、ホストコンピュータ2より出
力されるデータを光ディスクHに順次記録し、これによ
り光ディスク用オートチェンジャー1では、自動的にバ
ックアップの光ディスクHがスレーブ側の光ディスクド
ライブ3Aにおいて形成される。
Thus, in response to the command transferred from the host computer 2, the optical disk drives 3A and 3B sequentially record the data output from the host computer 2 on the optical disk H, whereby the optical disk autochanger. In 1, the backup optical disk H is automatically formed in the slave optical disk drive 3A.

【0104】このデータの記録再生の際、光ディスクド
ライブ3A及び3Bは、RS232Cにより相互に通信
し、マスター側で正しく再生できなかった場合、スレー
ブ側より再生したデータを出力する。これにより光ディ
スク用オートチェンジャー1では、簡易かつ迅速に、ス
レーブ側の光ディスクドライブ3Bによってマスター側
の動作を代行することができる。
At the time of recording / reproducing this data, the optical disk drives 3A and 3B communicate with each other by RS232C, and if the master side cannot reproduce correctly, the reproduced data is output from the slave side. As a result, in the optical disc autochanger 1, the slave side optical disc drive 3B can substitute the operation on the master side simply and quickly.

【0105】さらにデータを正しく記録再生できなかっ
た場合、光ディスクドライブ3A及び3Bは、コマンド
が規定時間入力されない状態を検出し、正しく記録再生
できた光ディスクドライブ3A又は3Bのデータによ
り、データ修復する。これにより光ディスク用オートチ
ェンジャー1では、記録再生処理等の空き時間を有効に
利用して、なんらホストコンピュータ2に負担を掛ける
ことなく、自動的にデータ修復する。
Further, when the data cannot be correctly recorded / reproduced, the optical disc drives 3A and 3B detect a state in which the command is not input for a prescribed time, and restore the data by the data of the optical disc drive 3A or 3B which is correctly recorded / reproduced. As a result, in the optical disc autochanger 1, data is automatically restored without any burden on the host computer 2 by effectively utilizing the free time such as recording / reproducing processing.

【0106】(3)実施例の効果 以上の構成によれば、光ディスクドライブ3A及び3B
に同一をID番号を割り当ててSCSIインターフェー
スバスに接続すると共に、マスター側の光ディスクドラ
イブ3Aから優先的にバス信号を送出することにより、
ホストコンピュータ2から1台のSCSI端末を制御す
るコマンドを発行して、2台の光ディスクドライブ3A
及び3Bで同時並列的にこのコマンドに対応する処理を
実行することができ、これによりスレーブ側の光ディス
クドライブ3Bで自動的にバックアップの光ディスクH
を形成することができる。
(3) Effects of the Embodiments With the above configuration, the optical disk drives 3A and 3B are provided.
By assigning the same ID number to the SCSI interface bus and sending the bus signal preferentially from the optical disk drive 3A on the master side,
The host computer 2 issues a command to control one SCSI terminal to issue two optical disk drives 3A.
And 3B can execute the processing corresponding to this command simultaneously in parallel, whereby the optical disk drive 3B on the slave side automatically performs the backup optical disk H.
Can be formed.

【0107】さらにこのとき光ディスクドライブ3A及
び3Bにおいて、双方の光ディスクドライブ3A及び3
Bが共に続く動作に対応できる状態を待ってビジー、リ
クエストのバス信号を送出することにより、同時並列的
にこのコマンドに対応する処理を実行して、確実にホス
トコンピュータ2より出力されるデータを受信でき、ま
た確実に記録再生の処理を実行することができる。
Further, at this time, in the optical disk drives 3A and 3B, both optical disk drives 3A and 3B
By sending a busy and request bus signal after waiting for a state in which both B can respond to the subsequent operation, the processing corresponding to this command is executed in parallel at the same time, and the data output from the host computer 2 is surely output. It is possible to receive, and it is possible to reliably execute the recording / reproducing process.

【0108】さらにこの再生の際、マスタードライブ側
で正しく再生できなかった場合、同時並列的に動作する
スレーブ側光ディスクドライブ3Bより正しく再生され
たデータを送出して、簡易かつ迅速に事故の発生したマ
スター側の動作をバックアップすることができることが
できる。
Further, during this reproduction, when the master drive side cannot reproduce correctly, the correctly reproduced data is sent from the slave side optical disk drive 3B operating in parallel, and an accident occurs simply and quickly. The operation on the master side can be backed up.

【0109】また正しく記録再生できなかった場合に、
ホストコンピュータ2の空き時間を有効に利用して、正
しく記録再生できた光ディスクドライブのデータよりデ
ータを修復することにより、何らホストコンピュータ2
に負担を掛けることなく、自動的にデータ修復すること
ができる。
When recording / reproducing cannot be performed correctly,
By effectively utilizing the free time of the host computer 2 and recovering the data from the data of the optical disk drive which can be correctly recorded and reproduced, the host computer 2
Data can be automatically restored without burdening the user.

【0110】またこのときマスター側とスレーブ側とで
光ディスクHの回転位相を同期させたことにより、2台
の光ディスクドライブにおいて、光ヘッドが常に対応す
る箇所を走査するように維持でき、これにより記録再生
の際の待時間を低減することができる。
Further, at this time, by synchronizing the rotation phases of the optical disc H between the master side and the slave side, it is possible to maintain the optical heads in two optical disc drives so that the optical head always scans the corresponding portions, and thus recording is performed. The waiting time at the time of reproduction can be reduced.

【0111】またこの光ディスクドライブに光ディスク
Hを供給する搬送機構4を共用化し、マスター側とスレ
ーブ側とで対応する光ディスクHを同時に搬送できるよ
うにしたことにより、この光ディスクHの対応関係を維
持して確実に光ディスクHを搬送することができ、その
分信頼性を向上することができる。
Further, since the carrier mechanism 4 for supplying the optical disk H to the optical disk drive is shared so that the master side and the slave side can simultaneously carry the corresponding optical disks H, the correspondence relationship of the optical disks H is maintained. Thus, the optical disc H can be reliably transported, and the reliability can be improved accordingly.

【0112】(4)第2の実施例 図11は、本発明の第2の実施例に係る光ディスク用オ
ートチェンジャーを示すブロック図である。なお、この
図11に示す構成において、第1の実施例と共通する構
成は同一の符号を付して示し、重複した説明を省略す
る。
(4) Second Embodiment FIG. 11 is a block diagram showing an optical disc changer according to a second embodiment of the present invention. In the structure shown in FIG. 11, the same structures as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the duplicated description will be omitted.

【0113】この光ディスク用オートチェンジャー30
は、第1の実施例と同一構成の光ディスクドライブ3A
及び3Bが垂直方向に並んで配置され、この光ディスク
ドライブ3A及び3Bの上方に光ディスクHを収納する
棚31が配置されて形成される。さらに光ディスク用オ
ートチェンジャー30は、光ディスクHを挿入排出する
ディスク入出力部32が、棚31の上方に形成され、デ
ィスク入出力部32、光ディスクドライブ3A及び3B
のディスク挿入口及び棚31に対向して、搬送機構33
が配置される。
This optical disc autochanger 30
Is an optical disk drive 3A having the same configuration as that of the first embodiment.
And 3B are arranged side by side in the vertical direction, and a shelf 31 for accommodating the optical disk H is arranged and formed above the optical disk drives 3A and 3B. Further, in the optical disc autochanger 30, the disc input / output unit 32 for inserting and ejecting the optical disc H is formed above the shelf 31, and the disc input / output unit 32 and the optical disc drives 3A and 3B are provided.
The transport mechanism 33 faces the disc insertion opening and the shelf 31 of
Is arranged.

【0114】ここでこの搬送機構33は、上下に延長す
るガイド34と、オートチェンジャーコントローラ35
によって駆動されてこのガイド34に沿って上下に移動
する搬送部36とで形成される。この搬送部36は、オ
ートチェンジャーコントローラ35によって制御され、
ディスク入出力部32より投入された光ディスクHを棚
31に搬送し、この棚31の規定位置に収納する。また
これとは逆に棚31に収納された光ディスクHをディス
ク入出力部32に搬送する。
Here, the carrying mechanism 33 includes a guide 34 extending vertically and an automatic changer controller 35.
It is formed by a transport unit 36 that is driven by and moves up and down along the guide 34. The transport unit 36 is controlled by the auto changer controller 35,
The optical disk H loaded from the disk input / output unit 32 is transported to the shelf 31 and stored at a prescribed position on the shelf 31. On the contrary, the optical disk H stored in the shelf 31 is transported to the disk input / output unit 32.

【0115】さらにこの搬送部36は、光ディスクドラ
イブ3A及び3Bのディスク挿入口より排出された光デ
ィスクHを棚31に搬送し、またこれとは逆に棚31に
収納された光ディスクHを光ディスクドライブ3A及び
3Bのディスク挿入口に搬送する。これにより光ディス
ク用オートチェンジャー30は、棚31に収納した光デ
ィスクHを自由に交換できるように形成され、また棚3
1に収納した光ディスクHを光ディスクドライブ3A及
び3Bに装填して記録再生することができるように形成
されている。
Further, the transport section 36 transports the optical disc H ejected from the disc insertion openings of the optical disc drives 3A and 3B to the shelf 31, and conversely, the optical disc H stored in the shelf 31 to the optical disc drive 3A. And 3B to the disk insertion port. As a result, the optical disc autochanger 30 is formed so that the optical discs H stored in the shelves 31 can be freely exchanged.
The optical disk H housed in No. 1 is loaded in the optical disk drives 3A and 3B so that recording and reproduction can be performed.

【0116】ここで光ディスクドライブ3A及び3B
は、挿入口が垂直方向に距離Lだけ離間するように配置
され、光ディスクHを搬送する搬送部36は、この距離
Lと等しい距離だけ離間して、2系統の搬送部が形成さ
れるようになされている。
Here, the optical disk drives 3A and 3B
Are arranged so that the insertion openings are vertically separated by a distance L, and the transport section 36 for transporting the optical disk H is spaced by a distance equal to this distance L so that two transport sections are formed. Has been done.

【0117】これにより光ディスク用オートチェンジャ
ー30においては、第1の実施例と同様に、棚31に収
納された光ディスクHの対応関係を維持したまま、同時
に対応する光ディスクHを光ディスクドライブ3A及び
3Bとの間で搬送できるように形成され、これにより信
頼性を確保できるようになされている。
As a result, in the optical disc autochanger 30, as in the first embodiment, the corresponding optical discs H are simultaneously stored in the shelves 31 while maintaining the corresponding relations with the optical disc drives 3A and 3B. It is formed so as to be able to be transported between, and thereby, reliability can be ensured.

【0118】オートチェンジャーコントローラ35は、
SCSIインターフェースバスによりホストコンピュー
タ2に接続され、さらにSCSIインターフェースバス
のデージーチェーンにより、光ディスクドライブ3A及
び3Bと接続されるようになされている。これにより光
ディスク用オートチェンジャー30において、オートチ
ェンジャーコントローラ35、光ディスクドライブ3A
及び3Bは、ホストコンピュータ2により制御されて動
作を切り換え、所望の光ディスクHを記録再生できるよ
うになされている。さらにオートチェンジャーコントロ
ーラ35は、RS232Cインターフェースバスにより
光ディスクドライブ3A及び3Bと接続されるようにな
されている。
The autochanger controller 35 is
It is connected to the host computer 2 by the SCSI interface bus, and further connected to the optical disk drives 3A and 3B by the daisy chain of the SCSI interface bus. As a result, in the optical disc auto changer 30, the auto changer controller 35 and the optical disc drive 3A are provided.
And 3B are controlled by the host computer 2 to switch their operations so that a desired optical disk H can be recorded and reproduced. Further, the autochanger controller 35 is adapted to be connected to the optical disk drives 3A and 3B by an RS232C interface bus.

【0119】これにより光ディスク用オートチェンジャ
ー30では、光ディスクHの搬送機構に専用の制御機構
を形成して光ディスクHを搬送し、このとき光ディスク
ドライブ3A及び3Bを同時並列的に動作させて、バッ
クアップの処理を実行するようになされている。
Thus, in the optical disc autochanger 30, a dedicated control mechanism is formed in the transport mechanism of the optical disc H to transport the optical disc H, and at this time, the optical disc drives 3A and 3B are simultaneously operated in parallel to perform backup processing. Is designed to run.

【0120】図11に示す構成によれば、光ディスクH
の搬送機構に専用の制御機構を形成して光ディスクHを
搬送する場合でも、第1の実施例と同様の効果を得るこ
とができる。
According to the configuration shown in FIG. 11, the optical disc H
Even when the optical disc H is transported by forming a dedicated control mechanism in the transport mechanism of No. 1, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.

【0121】(5)他の実施例 なお上述の実施例においては、同一構成の光ディスクド
ライブを用いる場合について述べたが、本発明はこれに
限らず、スレーブ専用の光ディスクドライブとマスター
専用の光ディスクドライブとによりシステムを形成する
ようにしてもよい。このようにすれば、スレーブ側にお
いては、調停回路を省略でき、また制御信号S1A、S
1B及びS2の配線も省略できることにより、その分構
成を簡略化することができる。
(5) Other Embodiments In the above embodiments, the case where the optical disk drives having the same structure are used has been described, but the present invention is not limited to this, and the optical disk drive dedicated to the slave and the optical disk drive dedicated to the master. You may make it form a system by. By doing so, the arbitration circuit can be omitted on the slave side, and the control signals S1A, S
Since the wirings for 1B and S2 can also be omitted, the configuration can be simplified accordingly.

【0122】また上述の実施例においては、2台の光デ
ィスクドライブと共通の搬送機構とで形成された光ディ
スク用オートチェンジャーに本発明を適用する場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限らず、それぞれ独自の
搬送機構を有する光ディスクドライブにより光ディスク
用オートチェンジャーを形成する場合にも広く適用する
ことができる。このようにすれば、必要に応じて同一構
成の光ディスクドライブを2台接続して、この種のシス
テムを形成することができる。
Further, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the optical disc autochanger formed by two optical disc drives and the common transport mechanism has been described, but the present invention is not limited to this. It can also be widely applied to the case where an optical disc autochanger is formed by an optical disc drive having an original transport mechanism. By doing so, it is possible to form a system of this type by connecting two optical disk drives having the same configuration as needed.

【0123】さらに上述の実施例においては、複数の光
ディスクを選択的に記録再生する場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、光ディスクの装填排出を手
動により実施する光ディスクドライブにも広く適用する
ことができる。
Furthermore, in the above-mentioned embodiments, the case where the recording / reproducing is selectively performed on a plurality of optical disks has been described, but the present invention is not limited to this, and is widely applied to an optical disk drive for manually loading and ejecting optical disks. can do.

【0124】また上述の実施例においては、空き時間を
有効に利用してデータ修復する場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、例えば夜間等に十分な時間を自
由に確保できるような場合にあっては、タイマ等により
規定の時間でデータ修復の処理を開始してもよく、さら
にはオペレータからのコマンドの入力によりデータ修復
を開始してもよい。
Further, in the above-mentioned embodiment, the case where data is restored by effectively utilizing the free time has been described.
The present invention is not limited to this. For example, in the case where sufficient time can be secured at night, for example, the data recovery process may be started at a prescribed time by a timer or the like, and further, from the operator. Data recovery may be started by inputting the command.

【0125】また上述の実施例においては、ライトワン
ス型の光ディスク装置に本発明を適用した場合について
述べたが、本発明はこれに限らず、光磁気ディスク装置
等のデータ記録装置、さらには磁気テープを用いたデー
ターストリーマ、各種データベースシステム等、種々の
情報処理装置に広く適用することができる。
Further, in the above-mentioned embodiment, the case where the present invention is applied to the write-once type optical disk device has been described, but the present invention is not limited to this, and a data recording device such as a magneto-optical disk device, and further a magnetic recording device. It can be widely applied to various information processing devices such as a data streamer using a tape and various database systems.

【0126】[0126]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、規定の記
録媒体に対してデータを記録再生する記録再生部におい
て、同一の識別符号を割り当てて共通のバスに接続する
と共に、マスター側より優先して規定の出力信号を送出
することにより、ホストから1台の端末を制御するコマ
ンドを発行して、2台の記録再生部で同時並列的にデー
タの記録再生を実行することができ、これによりスレー
ブ側で簡易かつ確実にデータをバックアップすることが
できる。
As described above, according to the present invention, in the recording / reproducing section for recording / reproducing data on / from the specified recording medium, the same identification code is assigned and connected to the common bus, and at the same time from the master side. By sending the specified output signal with priority, the host can issue a command to control one terminal, and the two recording / reproducing units can simultaneously execute the data recording / reproducing, As a result, data can be backed up easily and surely on the slave side.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例による光ディスク用オートチ
ェンジャーの詳細構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a detailed configuration of an optical disc autochanger according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1の光ディスク用オートチェンジャーの全体
の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an overall configuration of the optical disc autochanger of FIG.

【図3】図1の光ディスクドライブの調停回路を示す接
続図である。
3 is a connection diagram showing an arbitration circuit of the optical disc drive of FIG. 1. FIG.

【図4】図3の調停回路の動作の説明に供する信号波形
図ある。
FIG. 4 is a signal waveform diagram for explaining the operation of the arbitration circuit of FIG.

【図5】図1の他の調停回路を示す接続図である。5 is a connection diagram showing another arbitration circuit of FIG. 1. FIG.

【図6】SCSIインターフェースバスの説明に供する
信号波形図ある。
FIG. 6 is a signal waveform diagram for explaining a SCSI interface bus.

【図7】図1の光ディスク用オートチェンジャーにおけ
る応答の説明に供する信号波形図である。
FIG. 7 is a signal waveform diagram for explaining a response in the optical disc autochanger of FIG. 1.

【図8】図1の光ディスク用オートチェンジャーにおけ
るデータ転送の説明に供する信号波形図である。
8 is a signal waveform diagram for explaining data transfer in the optical disc autochanger of FIG.

【図9】図1の光ディスク用オートチェンジャーにおけ
る光ディスクの回転同期の説明に供する略線図である。
9 is a schematic diagram for explaining rotation synchronization of an optical disc in the optical disc changer of FIG.

【図10】図1の光ディスク用オートチェンジャーによ
る記録再生の処理の説明に供するフローチャートであ
る。
10 is a flow chart for explaining a recording / reproducing process by the optical disc changer of FIG.

【図11】他の実施例による光ディスク用オートチェン
ジャーの構成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of an optical disc changer according to another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、30 光ディスク用オートチェンジャー 2 ホストコンピュータ 3A、3B 光ディスクドライブ 5、31 棚 4、36 搬送機構 9A、9B システムコントローラ 12A、12B SCSIコントローラ 12A〜19A 調停回路 H 光ディスク 1, 30 Optical disk changer 2 Host computer 3A, 3B Optical disk drive 5, 31 Shelf 4, 36 Transport mechanism 9A, 9B System controller 12A, 12B SCSI controller 12A-19A Arbitration circuit H Optical disk

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ホストより入力されるコマンドに応動して
動作を切り換え、それぞれ第1及び第2の記録媒体に所
定のデータを記録し、またそれぞれ前記第1及び第2の
記録媒体に記録したデータを再生する第1及び第2の記
録再生部を有し、 前記第1及び第2の記録再生部は、 前記ホストより見たとき1台の端末装置に見えるよう
に、同一の識別符号が割り当てられ、共通のバスにより
前記ホストに接続され、 前記共通のバスを介して入力されるコマンドに応動して
それぞれ動作を切り換え、該動作の切り換えに応動して
規定の出力信号を前記ホストに送出し、 マスター側及びスレーブ側にそれぞれ設定され、 前記マスター側の記録再生部から出力される前記出力信
号を、前記スレーブ側の記録再生部から出力される前記
出力信号に優先して、前記ホストに送出することを特徴
とする情報処理装置。
1. An operation is switched in response to a command input from a host, predetermined data is recorded on a first recording medium and a second recording medium, and recorded on the first recording medium and a second recording medium, respectively. It has first and second recording / reproducing units for reproducing data, and the first and second recording / reproducing units have the same identification code so that they can be seen by one terminal device when viewed from the host. Assigned and connected to the host by a common bus, each operation is switched in response to a command input via the common bus, and a specified output signal is sent to the host in response to the switching of the operation However, the output signal output from the master-side recording / reproducing unit that is set on the master side and the slave-side is prioritized over the output signal output from the slave-side recording / reproducing unit. Te, the information processing apparatus characterized by delivering to the host.
【請求項2】前記第1及び第2の記録再生部は、 前記マスター側の記録再生部にて誤りが発生した場合、 前記マスター側の記録再生部に代えて、前記スレーブ側
の前記記録再生部で再生されたデータを前記ホストに送
出することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装
置。
2. The first and second recording / reproducing units, when an error occurs in the recording / reproducing unit on the master side, replace the recording / reproducing unit on the master side with the recording / reproducing unit on the slave side. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the data reproduced by the unit is sent to the host.
【請求項3】前記第1及び第2の記録再生部は、 前記記録媒体にデータを正しく記録又は再生できない場
合、他方の記録再生部の記録媒体に記録されたデータに
より、該正しく記録又は再生できないデータを修復する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
3. The first and second recording / reproducing units, when data cannot be correctly recorded or reproduced on the recording medium, correct recording or reproducing by the data recorded on the recording medium of the other recording / reproducing unit. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the data that cannot be restored is restored.
【請求項4】前記第1及び第2の記録再生部は、 ぞれぞれ信号処理回路を有し、 前記信号処理回路により、前記マスター側の記録再生部
から出力される前記出力信号を、前記スレーブ側の記録
再生部から出力される前記出力信号に優先して前記ホス
トに送出することを特徴とする請求項1に記載の情報処
理装置。
4. The first and second recording / reproducing sections each have a signal processing circuit, and the signal processing circuit outputs the output signal output from the recording / reproducing section on the master side, 2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the output signal output from the recording / reproducing unit on the slave side is transmitted to the host with priority.
【請求項5】前記情報処理装置は、 前記記録媒体を複数収納する収納部と、 前記収納部に収納された前記記録媒体を前記第1及び第
2の記録再生部に供給し、また前記第1及び第2の記録
再生部より排出された前記第1及び第2の記録媒体を前
記収納部に収納する搬送機構を有することを特徴とする
請求項1に記載の情報処理装置。
5. The information processing apparatus supplies a storage unit for storing a plurality of the recording media, supplies the recording medium stored in the storage unit to the first and second recording / reproducing units, and further comprises: The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a transport mechanism that stores the first and second recording media discharged from the first and second recording / reproducing units in the storage unit.
【請求項6】前記搬送機構は、 前記マスター側の記録再生部により制御されて動作する
ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
6. The information processing apparatus according to claim 5, wherein the transport mechanism is controlled and operated by the recording / reproducing unit on the master side.
【請求項7】前記第1及び第2の記録再生部は、 前記規定の挿入口を介して前記記録媒体が挿入され、ま
た前記挿入口を介して前記記録媒体を排出し、 前記挿入口が規定の距離だけ離間するように配置され、 前記搬送機構は、 1の可動機構により一体に可動されて、前記挿入口の距
離に対応して収納された前記記録媒体を、前記第1及び
第2の記録再生部に同時に供給し、また前記第1及び第
2の記録再生部より排出された前記記録媒体を前記挿入
口の距離に対応して形成された収納位置に同時に収納す
ることを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
7. The first and second recording / reproducing units are configured such that the recording medium is inserted through the specified insertion port and that the recording medium is ejected through the insertion port. The transport mechanism is arranged so as to be separated by a predetermined distance, and the transport mechanism is integrally moved by the movable mechanism of 1, and the recording medium stored corresponding to the distance of the insertion opening is stored in the first and second recording media. And the recording medium discharged from the first and second recording / reproducing sections are simultaneously stored in a storage position formed corresponding to the distance of the insertion slot. The information processing device according to claim 6.
【請求項8】前記情報処理装置は、 前記記録媒体を複数収納する収納部と、 前記収納部に収納された前記記録媒体を前記第1及び第
2の記録再生部に供給し、また前記第1及び第2の記録
再生部より排出された前記第1及び第2の記録媒体を前
記収納部に収納する搬送機構を有することを特徴とする
請求項3に記載の情報処理装置。
8. The information processing apparatus supplies a storage unit for storing a plurality of the recording media, supplies the recording medium stored in the storage unit to the first and second recording / reproducing units, and The information processing apparatus according to claim 3, further comprising a transport mechanism that stores the first and second recording media discharged from the first and second recording / reproducing units in the storage unit.
【請求項9】前記搬送機構は、 前記マスター側の記録再生部により制御されて動作する
ことを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
9. The information processing apparatus according to claim 8, wherein the transport mechanism is controlled and operated by the recording / reproducing unit on the master side.
【請求項10】前記第1及び第2の記録再生部は、 前記規定の挿入口を介して前記記録媒体が挿入され、ま
た前記挿入口を介して前記記録媒体を排出し、 前記挿入口が規定の距離だけ離間するように配置され、 前記搬送機構は、 1の可動機構により一体に可動されて、前記挿入口の距
離に対応して収納された前記記録媒体を、前記第1及び
第2の記録再生部に同時に供給し、また前記第1及び第
2の記録再生部より排出された前記記録媒体を前記挿入
口の距離に対応して形成された収納位置に同時に収納す
ることを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。
10. The first and second recording / reproducing units are configured such that the recording medium is inserted through the specified insertion opening, and the recording medium is ejected through the insertion opening. The transport mechanism is arranged so as to be separated by a predetermined distance, and the transport mechanism is integrally moved by the movable mechanism of 1, and the recording medium stored corresponding to the distance of the insertion opening is stored in the first and second recording media. And the recording medium discharged from the first and second recording / reproducing sections are simultaneously stored in a storage position formed corresponding to the distance of the insertion slot. The information processing device according to claim 9.
【請求項11】前記記録媒体は、 光ディスクでなり、 前記第1及び第2の記録再生部は、 前記光ディスクの回転位相を同期させることを特徴とす
る請求項10に記載の情報処理装置。
11. The information processing apparatus according to claim 10, wherein the recording medium is an optical disk, and the first and second recording / reproducing units synchronize the rotation phases of the optical disks.
【請求項12】ホストより入力されるコマンドに応動し
て動作を切り換え、規定の記録媒体に所定のデータを記
録し、また前記記録媒体に記録したデータを再生する情
報処理装置において、 該情報処理装置と同一の記録媒体を記録再生する他の情
報処理装置に対して、前記ホストより見たとき1台の端
末装置に見えるように、同一の識別符号が割り当てら
れ、前記他の情報処理装置と共通のバスにより前記ホス
トに接続され、 マスター側に設定され、他の情報処理装置がスレーブ側
に設定されると、 前記共通のバスを介して入力されるコマンドに応動し
て、前記他の情報処理装置と同じように動作を切り換
え、 前記他の情報処理装置と共に、該動作の切り換えに応動
して規定の出力信号を前記ホストに送出し、 前記他の記録再生部から出力される前記出力信号に優先
して、前記出力信号を前記ホストに送出し、 スレーブ側に設定され、他の情報処理装置がマスター側
に設定されると、 前記共通のバスを介して入力されるコマンドに応動し
て、前記他の情報処理装置と同じように動作を切り換え
ることを特徴とする情報処理装置。
12. An information processing apparatus for switching operation in response to a command input from a host, recording predetermined data on a prescribed recording medium, and reproducing the data recorded on the recording medium. The same identification code is assigned to another information processing apparatus that records and reproduces the same recording medium as the apparatus so that the terminal apparatus looks like one terminal apparatus when viewed from the host, When connected to the host via a common bus, set on the master side, and set another information processing device on the slave side, the other information is responded to in response to a command input via the common bus. The operation is switched in the same manner as the processing device, and a prescribed output signal is sent to the host in response to the switching of the operation together with the other information processing device, and output from the other recording / reproducing unit. When the output signal is sent to the host in preference to the output signal and is set on the slave side and another information processing device is set on the master side, the signal is input via the common bus. An information processing apparatus, which operates in response to a command and is switched in the same manner as the other information processing apparatus.
【請求項13】スレーブ側に設定された状態で、前記他
の情報処理装置にて正しくデータを再生できない場合、 前記他の情報処理装置に代えて再生したデータを前記ホ
ストに出力することを特徴とする請求項12に記載の情
報処理装置。
13. When the data is not correctly reproduced by the other information processing device in the state of being set on the slave side, the reproduced data is output to the host instead of the other information processing device. The information processing device according to claim 12.
【請求項14】前記記録媒体にデータを正しく記録又は
再生できない場合、前記他の情報処理装置の記録媒体に
記録されたデータにより、該正しく記録又は再生できな
くなったデータを修復し、 前記他の情報処理装置において前記記録媒体にデータを
正しく記録又は再生できない場合、対応するデータを前
記記録媒体より再生して前記他の情報処理装置に出力す
ることを特徴とする請求項13に記載の情報処理装置。
14. When data cannot be correctly recorded or reproduced on the recording medium, the data recorded on the recording medium of the other information processing apparatus is used to restore the data that cannot be correctly recorded or reproduced, 14. The information processing apparatus according to claim 13, wherein when data cannot be correctly recorded or reproduced on the recording medium in the information processing apparatus, corresponding data is reproduced from the recording medium and output to the other information processing apparatus. apparatus.
【請求項15】前記情報処理装置の前記記録媒体は、 光ディスクでなり、 前記光ディスクは、 前記他の情報処理装置の前記光ディスクの回転に対し
て、回転が位相同期されてなることを特徴とする請求項
14に記載の情報処理装置。
15. The recording medium of the information processing device is an optical disc, and the optical disc has a rotation phase-synchronized with a rotation of the optical disc of the other information processing device. The information processing device according to claim 14.
JP13569595A 1995-05-10 1995-05-10 Information processing device Pending JPH08306119A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13569595A JPH08306119A (en) 1995-05-10 1995-05-10 Information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13569595A JPH08306119A (en) 1995-05-10 1995-05-10 Information processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08306119A true JPH08306119A (en) 1996-11-22

Family

ID=15157753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13569595A Pending JPH08306119A (en) 1995-05-10 1995-05-10 Information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08306119A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010244644A (en) * 2009-04-08 2010-10-28 Sharp Corp Data reading device, method for controlling the same, and recorded data reproducing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010244644A (en) * 2009-04-08 2010-10-28 Sharp Corp Data reading device, method for controlling the same, and recorded data reproducing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58181163A (en) Controlling system of storage device
CN101201725B (en) Tape recording apparatus and data write-control method
JPH08306119A (en) Information processing device
JP2752750B2 (en) Auto changer
JPH0395620A (en) Superhigh-speed disk device
JPS63291266A (en) Multi-disk type optical disk device
JPH0258768A (en) Disk controller
JP2684717B2 (en) Disk controller bad track control method
JP3689128B2 (en) Information recording / reproducing device
JP2794839B2 (en) Recording and playback device
JPH09212425A (en) Write cache backup system
JPH11175261A (en) Control method for disk
JPH08297917A (en) Data copying system
JPH11212736A (en) Optical disk array library device
JP2885776B1 (en) Mirror disk control method and mirror disk control device
JPH0214460A (en) Automatic changer for optical disk
JPH0520792A (en) Floppy disk
JP2001022532A (en) Device and method for recording
JPH10133867A (en) Data reproducing device and data recording medium
JPH04370567A (en) Data transfer method for cd-rom dubbing device
JPH0793912A (en) Optical disk recording/reproducing apparatus
JP2002132559A (en) Reproduction system of information record
JPH07220374A (en) Library device
JPH0447323A (en) 2-port disk controller
JP2002313017A (en) Data recorder