JPH08305810A - Hybrid card processor - Google Patents

Hybrid card processor

Info

Publication number
JPH08305810A
JPH08305810A JP7104038A JP10403895A JPH08305810A JP H08305810 A JPH08305810 A JP H08305810A JP 7104038 A JP7104038 A JP 7104038A JP 10403895 A JP10403895 A JP 10403895A JP H08305810 A JPH08305810 A JP H08305810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
chip
optical memory
hybrid card
encryption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7104038A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshio Horiguchi
敏夫 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP7104038A priority Critical patent/JPH08305810A/en
Publication of JPH08305810A publication Critical patent/JPH08305810A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To provide a hybrid card processor which can greatly shorten the processing time for the recording and reproduction of data. CONSTITUTION: The data of a hybrid card 1 which are written in an optical memory 1b or data read out of the optical memory 1b are temporarily stored in a buffer memory 22, and a ciphering and deciphering part 23 performs ciphering based upon a key for ciphering which is read out of an IC chip 1 or deciphering based upon a key for deciphering, so that the ciphering and deciphering part 23 ciphers or deciphers the data directly not through the IC chip 1.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、カード上にICチップ
とともに光メモリを有した複合型カード(以下、ハイブ
リッドカードと称する。)のハイブリッドカード処理装
置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a hybrid card processing device for a composite type card (hereinafter referred to as a hybrid card) having an IC chip and an optical memory on the card.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、カード状の記録媒体として、レー
ザ光を用いて光学的に情報の記録再生を行う光カードあ
るいはカード内にICチップを埋め込んだICカードな
どが知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a card-shaped recording medium, an optical card for optically recording / reproducing information using a laser beam or an IC card having an IC chip embedded in the card is known.

【0003】ところで、これらカードは、いずれも携帯
性に優れているものの、それぞれに以下のような長所お
よび短所を有している。例えば、光カードについては、
記憶容量は数メガバイトと多くの情報を記憶することが
できるが、情報の書き替えができないことから、用途が
限られてしまい、また、ICカードについては、高速な
アクセスが可能で、しかも情報の秘密性が維持し易いこ
とから安全性の面で有利であるが、単位記憶容量当たり
の単価が高いなどが考えられる。
By the way, these cards are excellent in portability, but each has the following advantages and disadvantages. For example, for optical cards,
It has a storage capacity of several megabytes and can store a large amount of information, but since information cannot be rewritten, its use is limited. In addition, IC cards can be accessed at high speed and information Although confidentiality is easy to maintain, it is advantageous in terms of security, but it is considered that the unit price per unit storage capacity is high.

【0004】そこで、従来、これら各カードの特徴を生
かし、しかもそれぞれの欠点を補うものとして、ICチ
ップとともに、光学的記録領域からなる光メモリを有し
たハイブリッドカードが考えられている。
Therefore, conventionally, a hybrid card having an optical memory including an optical recording area together with an IC chip has been considered in order to make full use of the characteristics of each of these cards and to make up for their respective drawbacks.

【0005】そして、このようなハイブリッドカードで
は、光メモリに対しては光学ヘッドにより、ICチップ
に対しては主に機械的なコネクタによりアクセスするこ
とを可能にしている。
In such a hybrid card, the optical memory can be accessed by the optical head, and the IC chip can be accessed mainly by the mechanical connector.

【0006】しかして、従来、この種のハイブリッドカ
ードの記録再生装置として、特開平5−282506号
公報には、光メモリに暗号文を記録し、ICチップに暗
号文を解読(復号化)する鍵または平文を暗号化する鍵
を記憶するようにした光メモリ付きICカードおよびそ
の処理装置が開示されている。
[0006] Conventionally, as a recording / reproducing apparatus for this kind of hybrid card, Japanese Patent Laid-Open No. 5-282506 discloses a key for recording a ciphertext in an optical memory and decrypting (decoding) the ciphertext in an IC chip. Alternatively, there is disclosed an IC card with an optical memory and a processing apparatus for the same, which stores a key for encrypting plaintext.

【0007】この場合、暗号文の解読動作では、カード
処理装置からICチップに向けて、光メモリ中に記録さ
れた暗号文を一旦転送し、ICチップ内で暗号文の解読
を行った後に、再びカード処理装置に戻すようにし、ま
た、データの暗号化処理では、ICチップに向けて、一
旦データを転送し、ICチップ内でデータの暗号化動作
を行った後に再びカード処理装置に戻すようにしたもの
で、このようにして、ICチップでの暗号化機能および
復号化機能を利用することで、専用の回路やファームウ
ェアを不要にできるようにしている。
In this case, in the decryption operation of the ciphertext, the ciphertext recorded in the optical memory is temporarily transferred from the card processing device to the IC chip, the ciphertext is decrypted in the IC chip, and then again. The data is returned to the card processing device, and in the data encryption process, the data is temporarily transferred to the IC chip, the data is encrypted in the IC chip, and then returned to the card processing device. In this way, by utilizing the encryption function and the decryption function in the IC chip, it is possible to eliminate the need for a dedicated circuit and firmware.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】このようにして従来の
ものでは、情報の暗号化動作および復号化動作をハイブ
リッドカード上のICチップで行わせるようになってい
ることから、復号化動作の際には、暗号化された情報
(暗号文)を、暗号化動作の際には、暗号化したい情報
(平文)をそれぞれICチップに転送する必要があっ
た。
Thus, in the conventional device, the IC chip on the hybrid card is used to perform the information encrypting operation and the information decrypting operation. In the above, it is necessary to transfer the encrypted information (ciphertext) and the information to be encrypted (plaintext) to the IC chip during the encryption operation.

【0009】ところが、ICチップにおける外部とのデ
ータの授受は、シリアル転送で、しかも、この際の転送
レートは、9600bpsまたは19200bpsが最
大であるため、ICチップとの間のデータ転送を往復
(暗号化/復号化のためにICチップに転送し、その結
果を受ける。)で考えると、データ転送に多大の時間が
かかり、また、光メモリのような大容量のデータを処理
することになると、さらに大幅な時間かがかかることに
もなり、データの記録、再生のための処理時間が長くな
るという問題点があった。
However, the IC chip transmits / receives data to / from the outside by serial transfer, and the maximum transfer rate at this time is 9600 bps or 19200 bps. When the data is transferred to an IC chip for encryption / decoding and the result is received.), It takes a lot of time to transfer the data, and when processing a large amount of data such as an optical memory, Since it takes a lot of time, there is a problem that the processing time for recording and reproducing data becomes long.

【0010】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、データの記録、再生のための処理時間を大幅に短縮
することができるハイブリッドカード処理装置を提供す
ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a hybrid card processing device capable of significantly shortening the processing time for recording and reproducing data.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
暗号化および復号化の少なくとも一方の鍵を記憶したI
Cチップと暗号化されたデータを記録する光メモリを有
するハイブリッドカードに対し記録および再生の少なく
とも一方を可能にしたハイブリッドカード処理装置にお
いて、前記ハイブリッドカードの光メモリに書き込まれ
るデータまたは該光メモリより読み出されるデータを記
憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶されたデータに
対して前記ICチップに記憶された暗号化の鍵に基づい
た暗号化および前記ICチップに記憶された復号化の鍵
に基づいた復号化の少なくとも一方を実行するデータ処
理手段とにより構成されている。
According to the first aspect of the present invention,
An I storing at least one of an encryption key and a decryption key
In a hybrid card processing device capable of recording and / or reproducing for a hybrid card having a C chip and an optical memory for recording encrypted data, data written to the optical memory of the hybrid card or data read from the optical memory Storing means for storing, encryption based on an encryption key stored in the IC chip and decryption based on a decryption key stored in the IC chip with respect to data stored in the storage means. And a data processing unit that executes at least one of

【0012】請求項2記載の発明では、請求項1記載に
おいて、前記記憶手段は、2個からなり、一方の記憶手
段にデータが書き込まれるタイミングで、他方の記憶手
段の記憶データについて前記データ処理手段での処理が
実行されるようになっている。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the storage means is composed of two pieces, and the data processing is performed on the storage data of the other storage means at a timing when data is written in one storage means. The processing by means is executed.

【0013】[0013]

【作用】この結果、請求項1記載の発明によれば、ハイ
ブリッドカードの光メモリに書き込まれるデータまたは
該光メモリより読み出されるデータを記憶手段に一旦記
憶し、この記憶手段に記憶されたデータに対して、IC
チップに記憶された暗号化の鍵または復号化の鍵をデー
タ処理手段に取り込むとともに、これら鍵に基づいた暗
号化または復号化を実行するようになっていて、データ
の暗号化動作や復号化動作をICチップを介することな
く、装置内で直接行うことができるようにしたので、I
Cチップとのデータ転送のための時間を省略することが
でき、光メモリのような大容量データの処理スピードを
高めることができる。
As a result, according to the invention described in claim 1, the data written to the optical memory of the hybrid card or the data read from the optical memory is temporarily stored in the storage means, and the data stored in the storage means is stored. , IC
The encryption key or the decryption key stored in the chip is taken into the data processing means, and the encryption or decryption operation based on these keys is executed. Since it can be performed directly in the device without using an IC chip, I
The time for data transfer with the C chip can be omitted, and the processing speed of large-capacity data such as an optical memory can be increased.

【0014】また、請求項2記載の発明によれば、記憶
手段を2個使用して、一方の記憶手段にデータが書き込
まれるタイミングで、他方の記憶手段の記憶データにつ
いてデータ処理手段での処理を実行するようにしている
ので、連続的なデータの書き込み、読み出しに対して、
さらに処理スピードを高めることができる。
According to the second aspect of the present invention, two storage means are used, and at the timing when the data is written in one storage means, the data processing means processes the storage data in the other storage means. Is executed, so for continuous data writing and reading,
Further, the processing speed can be increased.

【0015】[0015]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面に従い説明す
る。 (第1実施例)図1は、本発明が適用されるハイブリッ
ドカード記録再生装置の概略構成を示している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. (First Embodiment) FIG. 1 shows a schematic structure of a hybrid card recording / reproducing apparatus to which the present invention is applied.

【0016】図において、1はハイブリッドカードで、
このハイブリッドカード1は、一方の面に暗号化および
復号化の少なくとも一方の鍵を記憶したICチップ1a
と、暗号化されたデータを記録するための光記録領域か
らなる光メモリ1bを設けている。この場合、ICチッ
プ1aは、カード1の幅方向の中央部付近で、一方端部
側(長手方向の端部の一方)に近接した位置に埋設さ
れ、光メモリ1bは、その光記録領域をICチップ1a
を避けるようにしてカード1の長手方向に沿って設けら
れている。
In the figure, 1 is a hybrid card,
This hybrid card 1 has an IC chip 1a in which at least one key for encryption and decryption is stored on one surface.
And an optical memory 1b including an optical recording area for recording encrypted data. In this case, the IC chip 1a is embedded in the vicinity of the central portion in the width direction of the card 1 and at a position close to one end side (one of the end portions in the longitudinal direction), and the optical memory 1b has its optical recording area IC Chip 1a
It is provided along the longitudinal direction of the card 1 so as to avoid.

【0017】そして、このようなハイブリッドカード1
は、ハイブリッドカード記録再生装置本体2にセットさ
れるようになっている。この装置本体2は、光メモリ処
理部21、バッファメモリ22、暗号化・復号化部2
3、IC処理部24、コントローラ25、I/F部26
を有し、コントローラ25に対して、光メモリ処理部2
1、バッファメモリ22、暗号化・復号化部23、IC
メモリ部24およびI/F部26をそれぞれ接続してい
る。
And such a hybrid card 1
Are set in the hybrid card recording / reproducing apparatus main body 2. The apparatus main body 2 includes an optical memory processing unit 21, a buffer memory 22, an encryption / decryption unit 2
3, IC processing unit 24, controller 25, I / F unit 26
The optical memory processing unit 2 for the controller 25.
1, buffer memory 22, encryption / decryption unit 23, IC
The memory unit 24 and the I / F unit 26 are connected to each other.

【0018】この場合、光メモリ処理部21は、ハイブ
リッドカード1の光メモリ1b上のデータをアクセスす
るためのもので、光学ヘッドも含まれている。つまり、
ここでの光メモリ処理部21は、光メモリ1b上に記録
されたデータをバッファメモリ22に読み出す動作と、
バッファメモリ22内のデータを光メモリ1bに書き込
む動作を行うようにしている。
In this case, the optical memory processing unit 21 is for accessing data on the optical memory 1b of the hybrid card 1, and also includes an optical head. That is,
The optical memory processing section 21 here reads out the data recorded on the optical memory 1b to the buffer memory 22, and
The operation of writing the data in the buffer memory 22 to the optical memory 1b is performed.

【0019】暗号化・復号化部23は、光メモリ1bに
書き込むデータを暗号化するとともに、光メモリ1bか
ら読み出したデータを復号化するためのものである。つ
まり、ここでの暗号化・復号化部23は、DSP(Di
gital SignalProcessor)、マイ
クロプロセッサあるいはハードウェアにより構成されて
いて、コントローラ25の制御によりバッファメモリ2
2内のデータに対して暗号化・復号化処理を行うように
している。
The encryption / decryption unit 23 is for encrypting the data to be written in the optical memory 1b and for decrypting the data read from the optical memory 1b. That is, the encryption / decryption unit 23 here is a DSP (Di
buffer memory 2 under the control of the controller 25.
The data in 2 is encrypted / decrypted.

【0020】IC処理部24は、ICチップ1aにアク
セスするためのもので、ICチップ1aへのコネクタも
含まれている。また、IC処理部24は、コネクタによ
って接続されるICチップ1aに含まれるCPUに対し
シリアルI/Fによりコントローラ25との直接通信も
可能にしている。
The IC processing section 24 is for accessing the IC chip 1a, and also includes a connector to the IC chip 1a. The IC processing unit 24 also enables direct communication with the controller 25 by serial I / F to the CPU included in the IC chip 1a connected by the connector.

【0021】コントローラ25は、ハイブリッドカード
記録再生装置本体2全体の動作をコントロールするもの
である。なお、コントローラ25は、上述のICチップ
1aに含まれるCPUとの直接通信を可能にするには、
シリアル・チャンネルを有するワンチッププロセッサな
どで構成するとよい。また、コントローラ25内のファ
ームウェアで暗号化・復号化の処理を行わせることも可
能であり、この場合はハードウェアを全く増やすことな
く処理を実現できる。
The controller 25 controls the operation of the entire hybrid card recording / reproducing apparatus main body 2. In order to enable direct communication with the CPU included in the above-mentioned IC chip 1a, the controller 25:
It may be configured by a one-chip processor having a serial channel. It is also possible to perform the encryption / decryption processing by the firmware in the controller 25. In this case, the processing can be realized without increasing the hardware at all.

【0022】そして、I/F部26は、外部コンピュー
タを接続するインターフェース部で、このI/F部26
には、PC(パーソナルコンピュータ)3を接続してい
る。このPC3は、外部より装置本体1に所定のコマン
ドを与えるものである。
The I / F unit 26 is an interface unit for connecting an external computer.
A PC (personal computer) 3 is connected to the. The PC 3 externally gives a predetermined command to the apparatus main body 1.

【0023】次に、以上のように構成した実施例の動作
を説明する。まず、ハイブリッドカード1の光メモリ1
bに記録されているデータを読み出す場合を図2に示す
フローチャートにより説明する。
Next, the operation of the embodiment configured as described above will be described. First, the optical memory 1 of the hybrid card 1
The case of reading the data recorded in b will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0024】まず、ステップ201で、装置本体1にハ
イブリッドカード1を挿入する。そして、ステップ20
2で、カードの持ち主が本人であるかを確認するため、
PC3より、本人を証明するパスワードを入力すると、
ハイブリッドカード1のICチップ1a内に記録されて
いるパスワードがPC3上に読み出され、ステップ20
3で、両パスワードの一致照合が行われる。この場合、
ICチップ1a内に記録されているパスワードは、PC
3への転送時には、暗号化処理されているので、高いセ
キュリティが保たれている。
First, in step 201, the hybrid card 1 is inserted into the apparatus main body 1. And step 20
In step 2, to confirm that the owner of the card is the
If you enter the password to prove yourself from PC3,
The password recorded in the IC chip 1a of the hybrid card 1 is read out on the PC 3 and step 20
At 3, the two passwords are matched and collated. in this case,
The password recorded in the IC chip 1a is the PC
At the time of transfer to 3, the encryption processing is performed, so high security is maintained.

【0025】ステップ203で、両パスワードが一致し
ないと判断すると、正当なカード所有者でないことか
ら、その後の処理を拒否して処理を終了する。一方、両
パスワードの一致を判断すると、正当なカード所有者と
判断し、ステップ204で、ICチップ1aから光メモ
リ1a内に記録されているデータを解読するのに必要な
鍵(復号化の鍵)を読み出し、コントローラ25の内部
メモリ(レジスタ)に一旦保持しておく。この復号化の
鍵も上述のパスワードと同様にセキュリティが要求され
ることから、事前に暗号化して記憶されている。
If it is determined in step 203 that the two passwords do not match, it means that the cardholder is not a valid cardholder, and the subsequent processing is rejected and the processing ends. On the other hand, if it is determined that both passwords match, it is determined that the cardholder is a valid cardholder, and in step 204, a key (decryption key) necessary to decrypt the data recorded in the optical memory 1a from the IC chip 1a. Is read out and temporarily stored in the internal memory (register) of the controller 25. This decryption key is also required to have the same security as the above-mentioned password, and is therefore encrypted and stored in advance.

【0026】次に、ステップ205で、光メモリ処理部
21によりハイブリッドカード1の光メモリ1bの所望
するデータを読み出し、バッファメモリ22に一時格納
する。この時、光メモリ1bから読み出されたデータ
は、暗号化されている。
Next, in step 205, the optical memory processing unit 21 reads out the desired data from the optical memory 1b of the hybrid card 1 and temporarily stores it in the buffer memory 22. At this time, the data read from the optical memory 1b is encrypted.

【0027】次に、ステップ206で、暗号化・復号化
部23によりバッファメモリ22に読み出されている暗
号化されたデータを、ステップ204で読み出している
復号化の鍵で復号化(暗号の解読)し、この復号化した
データを再びバッファメモリ22に格納する。このよう
な一連の動作により、バッファメモリ22に格納されて
いた光メモリ1bから読み出された所望データは、全て
復号化され、再びバッファメモリ22に格納されること
になる。
Next, in step 206, the encrypted data read by the encryption / decryption unit 23 into the buffer memory 22 is decrypted with the decryption key read in step 204 (encryption). The decoded data is stored again in the buffer memory 22. Through such a series of operations, all the desired data read from the optical memory 1b stored in the buffer memory 22 is decoded and stored in the buffer memory 22 again.

【0028】そして、ステップ207に進み、バッファ
メモリ22に格納されている復号化データをI/F26
を介してPC3に転送することにより処理を終了する。
次に、ハイブリッドカード1の光メモリ1bにデータを
書き込む場合を図3に示すフローチャートにより説明す
る。
Then, in step 207, the decoded data stored in the buffer memory 22 is transferred to the I / F 26.
The process is completed by transferring to PC3 via.
Next, the case of writing data in the optical memory 1b of the hybrid card 1 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0029】まず、ステップ301で、PC3よりハイ
ブリッドカード1の光メモリ1bに書き込むべきデータ
を作成し、I/F26を介してバッファメモリ22に転
送し、一旦格納する。
First, in step 301, data to be written in the optical memory 1b of the hybrid card 1 from the PC 3 is created, transferred to the buffer memory 22 via the I / F 26, and temporarily stored.

【0030】次に、ステップ302で、装置本体1にハ
イブリッドカード1を挿入する。そして、ステップ30
3で、カードの持ち主が本人であるかを確認するため、
PC3より、本人を証明するパスワードを入力し、ハイ
ブリッドカード1のICチップ1aより読み出されるパ
スワードとの一致照合が行われる。
Next, in step 302, the hybrid card 1 is inserted into the apparatus main body 1. And step 30
In step 3, to confirm whether the owner of the card is the
A password for certifying the user is input from the PC 3, and the password is read out from the IC chip 1a of the hybrid card 1 to be matched.

【0031】そして、ここでもステップ304で、両パ
スワードが一致しないと判断すると、正当なカード所有
者でないとして、その後の処理を拒否して処理を終了
し、一方、両パスワードの一致を判断すると、正当なカ
ード所有者と判断し、ステップ305で、ICチップ1
aから光メモリ1a内に記録されているデータを暗号化
するのに必要な鍵(暗号化の鍵)を読み出し、コントロ
ーラ25に保持しておく。この暗号化の鍵も上述のパス
ワードと同様にセキュリティが要求されることから、事
前に暗号化して記憶されている。
Here again, if it is determined in step 304 that the two passwords do not match, it is determined that the cardholder is not a valid cardholder, and the subsequent processing is rejected and the processing ends. On the other hand, if it is determined that the two passwords match, It is determined that the card holder is valid, and in step 305, the IC chip 1
The key (encryption key) necessary for encrypting the data recorded in the optical memory 1a is read from a and stored in the controller 25. Since this encryption key is required to have the same security as the above-mentioned password, it is encrypted and stored in advance.

【0032】次いで、ステップ306で、暗号化・復号
化部23によりバッファメモリ22に読み出されている
データを、ステップ305で読み出している暗号化の鍵
で暗号化し、この暗号化したデータを再びバッファメモ
リ22に格納する。このような一連の動作により、バッ
ファメモリ22に格納されていた光メモリ1bに書き込
むべきデータは、全て暗号化され、再びバッファメモリ
22に格納されることになる。
Next, at step 306, the data read to the buffer memory 22 by the encryption / decryption unit 23 is encrypted with the encryption key read at step 305, and this encrypted data is again reproduced. It is stored in the buffer memory 22. Through such a series of operations, all data to be written in the optical memory 1b stored in the buffer memory 22 is encrypted and stored in the buffer memory 22 again.

【0033】そして、ステップ307に進み、バッファ
メモリ22に格納されている暗号化データを光メモリ処
理部21によりハイブリッドカード1の光メモリ1aの
所定の領域に書き込むことによって処理を終了する。
Then, in step 307, the encrypted data stored in the buffer memory 22 is written in a predetermined area of the optical memory 1a of the hybrid card 1 by the optical memory processing section 21, thereby ending the processing.

【0034】しかして、このような光メモリ1に対する
データの読み書きによると、これらに要する処理時間
は、下記のようになる。いま、光メモリ1bから1kバ
イト(1024バイト)のデータの読み出しの場合で、
ICチップ1aとのデータ転送のレートを9600bp
s(1バイト=10ビット)、光メモリ1bからの読み
出し時間を200ms、また、暗号にはDESを使用
し、その解読時間を200ms(DSP使用)とする。
(ここで、DES暗号の解読にDSPを使用した場合、
約400kbpsのスループットが得られる。)まず、
従来では、転送時間=1024*10/9600=1.
07秒であるので、 1024バイトの読み出し総時間=1.07*2+0.2+0.2 =2.54秒 転送レート=403バイト/sec になるのに対し、実施例では転送時間は、バッファメモ
リ22へのアクセス時間のみで、ほとんどゼロとなるの
で、 1024バイトの読み出し総時間=0.2+0.2=0.4秒 転送レート=2560バイト/sec となり、従来の6倍以上の転送レートが実現できること
になる。
However, according to the reading and writing of data from and to the optical memory 1, the processing time required for them is as follows. Now, in the case of reading 1 kbyte (1024 bytes) data from the optical memory 1b,
Data transfer rate with IC chip 1a is 9600bp
s (1 byte = 10 bits), the read time from the optical memory 1b is 200 ms, DES is used for encryption, and the decryption time is 200 ms (using DSP).
(Here, if a DSP is used to decrypt the DES encryption,
A throughput of about 400 kbps is obtained. ) First,
Conventionally, transfer time = 1024 * 10/9600 = 1.
Since it is 07 seconds, the total read time of 1024 bytes = 1.07 * 2 + 0.2 + 0.2 = 2.54 seconds, and the transfer rate = 403 bytes / sec, whereas in the embodiment, the transfer time is the buffer memory 22. Since the access time is almost zero, the total read time of 1024 bytes = 0.2 + 0.2 = 0.4 seconds Transfer rate = 2560 bytes / sec, which is 6 times faster than the conventional transfer rate. become.

【0035】なお、上記の計算例では、DES暗号の解
読時間は、DSPを使用することにより、200ms/
1024バイトとしたが、実際のICチップでの解読時
間は約2秒であるので、転送レートは、さらに落ちて約
236バイト/secとなる。
In the above calculation example, the decryption time of the DES encryption is 200 ms / by using the DSP.
Although it is set to 1024 bytes, since the decoding time in the actual IC chip is about 2 seconds, the transfer rate further drops to about 236 bytes / sec.

【0036】従って、このような第1実施例によれば、
ハイブリッドカード1の光メモリ1bに書き込まれるデ
ータまたは光メモリ1bより読み出されるデータをバッ
ファメモリ22に一旦格納し、このバッファメモリ22
に記憶されたデータについて、ICチップ1より読み出
された暗号化の鍵に基づいた暗号化または復号化の鍵に
基づいた復号化が暗号化・復号化部23で行われるよう
になっていて、データの暗号化動作や復号化動作をIC
チップ1を介することなく、装置内の暗号化・復号化部
23で直接行うことができるようにしている。
Therefore, according to such a first embodiment,
The data written in the optical memory 1b of the hybrid card 1 or the data read from the optical memory 1b is temporarily stored in the buffer memory 22.
The encryption / decryption unit 23 performs encryption based on the encryption key read from the IC chip 1 or decryption based on the decryption key for the data stored in IC for data encryption and decryption operations
The encryption / decryption unit 23 in the device can directly perform the processing without passing through the chip 1.

【0037】これにより、ICチップとのデータ転送の
ための時間を省略することができることから、光メモリ
のような大容量データに対する記録、再生時の処理スピ
ードを高め、その処理時間を大幅に短縮することができ
るようになり、システム全体のスループットを向上させ
ることができる。 (第2実施例)第1実施例では、暗号化処理または復号
化処理を格納するのに1個のバッファメモリ22を用い
たが、これでは、例えば光メモリ1b上に連続的に記録
されている暗号データを復号化処理する場合には、光メ
モリ1bからの読み出しと暗号化・復号化部23による
復号化処理がシリアルにしか行えないため、これ以上読
み出し速度を上げることができない。
As a result, the time for data transfer with the IC chip can be omitted, so that the processing speed at the time of recording / reproducing of a large amount of data such as an optical memory is increased, and the processing time is greatly shortened. Therefore, the throughput of the entire system can be improved. (Second Embodiment) In the first embodiment, one buffer memory 22 is used to store the encryption process or the decryption process, but in this case, for example, it is continuously recorded on the optical memory 1b. When the encrypted data is decrypted, the readout from the optical memory 1b and the decryption processing by the encryption / decryption unit 23 can be performed only serially, and thus the readout speed cannot be further increased.

【0038】そこで、第2実施例では、連続的に記録さ
れている暗号データの復号化処理においても、読み出し
速度を落とさずに実行できるようにしている。図4は第
2実施例の概略構成を示すもので、図1と同一部分には
同符号を付している。
Therefore, in the second embodiment, the decryption process of the continuously recorded encrypted data can be executed without decreasing the reading speed. FIG. 4 shows a schematic configuration of the second embodiment, and the same parts as those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals.

【0039】この場合、バッファメモリ22の他に、い
まひとつのバッファメモリ27を有していて、これらバ
ッファメモリ22、27は、それぞれ光メモリ処理部2
1および暗号化・復号化部23を占有できるような構成
になっている。
In this case, in addition to the buffer memory 22, another buffer memory 27 is provided, and these buffer memories 22 and 27 are respectively provided in the optical memory processing section 2.
1 and the encryption / decryption unit 23 can be occupied.

【0040】しかして、このような構成によっても、基
本的には、図2および図3で述べた動作と同様である
が、ハイブリッドカード1の光メモリ1bから連続的に
暗号データを読み出しつつ復号化処理を行う場合、これ
ら2つのバッファメモリ22、27を交互に切り換えな
がら、光メモリ処理部21と暗号化・復号化部23によ
り連続してデータを処理するようになる。
With such a configuration, basically, the operation is the same as that described with reference to FIGS. 2 and 3, but the encrypted data is continuously read from the optical memory 1b of the hybrid card 1 and decrypted. When performing processing, the optical memory processing unit 21 and the encryption / decryption unit 23 process data continuously while alternately switching between these two buffer memories 22 and 27.

【0041】つまり、これらバッファメモリ22、27
の使用状況の時間的遷移を述べると、図5に示すように
バッファメモリ22が光メモリ処理部21からのデータ
を書き込んだ後、復号化のタイミングで、バッファメモ
リ27が光メモリ処理部21からのデータの書き込を行
い、その後、バッファメモリ27のデータの復号化のタ
イミングで、バッファメモリ22が光メモリ処理部21
からのデータの書き込を行うようになる。
That is, these buffer memories 22 and 27
5, the buffer memory 22 writes the data from the optical memory processing unit 21, and then the buffer memory 27 writes the data from the optical memory processing unit 21 at the decoding timing as shown in FIG. Of the optical memory processing unit 21 at the timing of decoding the data in the buffer memory 27.
The data from will be written.

【0042】なお、光メモリ1bへのデータの書き込み
動作の場合も、上述したと同様にしてバッファメモリ2
2とバッファメモリ27を交互に切り換えて使用するこ
とで、連続的にデータ書き込みを行うことができる。
Incidentally, also in the case of the data writing operation to the optical memory 1b, the buffer memory 2 is operated in the same manner as described above.
Data can be continuously written by alternately switching between 2 and the buffer memory 27.

【0043】従って、このような第2実施例によれば、
バッファメモリ22とバッファメモリ27を使用して、
一方のバッファメモリにデータが書き込まれるタイミン
グで、他方のバッファメモリのデータについて暗号化・
復号化部23での暗号化または復号化が実行されるよう
になるので、連続的なデータの書き込み、読み出しに対
して、さらに処理スピードを高め、処理時間を短縮する
ことが可能になる。
Therefore, according to the second embodiment as described above,
Using the buffer memory 22 and the buffer memory 27,
When data is written to one buffer memory, the data in the other buffer memory is encrypted and
Since the encryption or decryption is performed in the decryption unit 23, the processing speed can be further increased and the processing time can be shortened for continuous writing and reading of data.

【0044】以上、実施例に基づいて説明したが、本発
明中には以下の発明が含まれる。 (1)暗号化および復号化の少なくとも一方の鍵を記憶
したICチップと暗号化されたデータを記録する光メモ
リを有するハイブリッドカードに対し記録および再生の
少なくとも一方を可能にしたハイブリッドカード処理装
置において、前記ハイブリッドカードの光メモリに書き
込まれるデータまたは該光メモリより読み出されるデー
タを記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶されたデ
ータに対して前記ICチップに記憶された暗号化の鍵に
基づいた暗号化および前記ICチップに記憶された復号
化の鍵に基づいた復号化の少なくとも一方を実行するデ
ータ処理手段とを具備したことを特徴とするハイブリッ
ドカード処理装置。
Although the description has been given based on the embodiments, the present invention includes the following inventions. (1) In a hybrid card processing device capable of recording and / or reproducing for a hybrid card having an IC chip storing at least one of encryption and decryption keys and an optical memory for recording encrypted data, Storage means for storing data to be written in or read from the optical memory of the hybrid card, and encryption based on the encryption key stored in the IC chip for the data stored in the storage means And a data processing unit that executes at least one of decryption based on a decryption key stored in the IC chip.

【0045】このようにすれば、データの暗号化動作や
復号化動作をICチップを介することなく、装置内で直
接行うことができるようになるので、ICチップとのデ
ータ転送のための時間を省略することができ、光メモリ
のような大容量データの処理スピードを高めることがで
き、その処理時間を大幅に短縮することができ、システ
ム全体のスループットを向上させることができる。
By doing so, since the data encryption operation and the data decryption operation can be directly performed in the apparatus without passing through the IC chip, the time for data transfer with the IC chip can be reduced. It can be omitted, the processing speed of a large amount of data such as an optical memory can be increased, the processing time can be greatly shortened, and the throughput of the entire system can be improved.

【0046】(2)(1)記載のハイブリッドカード処
理装置において、前記記憶手段は、2個からなり、一方
の記憶手段にデータが書き込まれるタイミングで、他方
の記憶手段の記憶データについて前記データ処理手段で
の処理が実行される。このようにすれば、連続的なデー
タの書き込み、読み出しに対して、さらに処理スピード
を高めることができる。
(2) In the hybrid card processing device according to (1), the storage means is composed of two pieces, and at the timing when data is written in one storage means, the data processing is performed on the storage data in the other storage means. The processing by the means is executed. By doing so, it is possible to further increase the processing speed for continuous writing and reading of data.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、デー
タの暗号化動作や復号化動作をICチップを介すること
なく、装置内で直接行うことができるので、ICチップ
とのデータ転送のための時間を省略することができ、光
メモリのような大容量データに対する記録、再生時の処
理スピードを高め、その処理時間を大幅に短縮すること
ができ、これによりシステム全体のスループットを向上
させることができる。
As described above, according to the present invention, the data encryption operation and the data decryption operation can be directly performed in the apparatus without passing through the IC chip, so that the data transfer with the IC chip can be performed. Time can be omitted, the processing speed at the time of recording and reproducing large-capacity data such as optical memory can be increased, and the processing time can be greatly shortened, thereby improving the throughput of the entire system. You can

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例の概略構成を示す図。FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a first embodiment of the present invention.

【図2】第1実施例の動作を説明するためのフローチャ
ート。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the first embodiment.

【図3】第1実施例の動作を説明するためのフローチャ
ート。
FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the first embodiment.

【図4】本発明の第2実施例の概略構成を示す図。FIG. 4 is a diagram showing a schematic configuration of a second embodiment of the present invention.

【図5】第2実施例を説明するための図。FIG. 5 is a diagram for explaining the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ハイブリッドカード、 1a…ICチップ、 1b…光メモリ、 2…ハイブリッドカード記録再生装置本体、 21…光メモリ処理部、 22…バッファメモリ、 23…暗号化・復号化部、 24…IC処理部、 25…コントローラ、 26…I/F部、 27…バッファメモリ、 3…PC(パーソナルコンピュータ)。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Hybrid card, 1a ... IC chip, 1b ... Optical memory, 2 ... Hybrid card recording / reproducing apparatus main body, 21 ... Optical memory processing part, 22 ... Buffer memory, 23 ... Encryption / decryption part, 24 ... IC processing part, 25 ... controller, 26 ... I / F section, 27 ... buffer memory, 3 ... PC (personal computer).

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 暗号化および復号化の少なくとも一方の
鍵を記憶したICチップと暗号化されたデータを記録す
る光メモリを有するハイブリッドカードに対し記録およ
び再生の少なくとも一方を可能にしたハイブリッドカー
ド処理装置において、 前記ハイブリッドカードの光メモリに書き込まれるデー
タまたは該光メモリより読み出されるデータを記憶する
記憶手段と、 この記憶手段に記憶されたデータに対して前記ICチッ
プに記憶された暗号化の鍵に基づいた暗号化および前記
ICチップに記憶された復号化の鍵に基づいた復号化の
少なくとも一方を実行するデータ処理手段とを具備した
ことを特徴とするハイブリッドカード処理装置。
1. A hybrid card processing device capable of recording and / or reproducing for a hybrid card having an IC chip storing at least one of an encryption key and a decryption key and an optical memory for recording the encrypted data. In accordance with a storage means for storing data to be written in the optical memory of the hybrid card or data to be read from the optical memory, based on an encryption key stored in the IC chip for the data stored in the storage means. A hybrid card processing device comprising: a data processing unit that performs at least one of encryption and decryption based on a decryption key stored in the IC chip.
【請求項2】 前記記憶手段は、2個からなり、一方の
記憶手段にデータが書き込まれるタイミングで、他方の
記憶手段の記憶データについて前記データ処理手段での
処理が実行されることを特徴とする請求項1記載のハイ
ブリッドカード処理装置。
2. The storage means is composed of two pieces, and the processing by the data processing means is executed on the storage data of the other storage means at the timing when the data is written in one storage means. The hybrid card processing device according to claim 1.
JP7104038A 1995-04-27 1995-04-27 Hybrid card processor Withdrawn JPH08305810A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7104038A JPH08305810A (en) 1995-04-27 1995-04-27 Hybrid card processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7104038A JPH08305810A (en) 1995-04-27 1995-04-27 Hybrid card processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08305810A true JPH08305810A (en) 1996-11-22

Family

ID=14370063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7104038A Withdrawn JPH08305810A (en) 1995-04-27 1995-04-27 Hybrid card processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08305810A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10037174A1 (en) * 2000-07-31 2002-02-14 Orga Kartensysteme Gmbh Storing encrypted data on card-like data carrier by storing encryption key in memory and data on optical storage device such as disc
WO2002086809A1 (en) * 2001-04-17 2002-10-31 Smart Card Co., Ltd. Composite ic module comprising recording disc and its data recording/reproducing method
JP2003283482A (en) * 1999-06-15 2003-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital data recording device, digital data memory device and digital data utilizing device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003283482A (en) * 1999-06-15 2003-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital data recording device, digital data memory device and digital data utilizing device
JP4624638B2 (en) * 1999-06-15 2011-02-02 パナソニック株式会社 Digital data writing device, digital data recording device, digital data utilization device
DE10037174A1 (en) * 2000-07-31 2002-02-14 Orga Kartensysteme Gmbh Storing encrypted data on card-like data carrier by storing encryption key in memory and data on optical storage device such as disc
DE10037174C2 (en) * 2000-07-31 2003-01-16 Orga Kartensysteme Gmbh Data carriers, in particular with holographic memory
WO2002086809A1 (en) * 2001-04-17 2002-10-31 Smart Card Co., Ltd. Composite ic module comprising recording disc and its data recording/reproducing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1050821B2 (en) Memory units, data processing units, and methods therefor
EP1043860B1 (en) Security unit, memory unit, and data encryption method
KR100676087B1 (en) Secure data storage apparatus with USB interface, and method thereof
US20020176575A1 (en) System, method, and device for playing back recorded audio, video or other content from non-volatile memory cards, compact disks or other media
JPH11272561A (en) Data protection method for storage medium device for the same and storage medium therefor
JPH113284A (en) Information storage medium and its security method
JP4729839B2 (en) IC card
JPH10222425A (en) Device and method for accessing to security data stored in portable data carrier
US8015416B2 (en) Memory information protection system and methods
TWI352976B (en) Record carrier comprising encryption indication in
JPH07249264A (en) Recording system and recording/reproducing system for cd-rom, and cd-rom disk
JP4119882B2 (en) Memory information protection system, memory information protection method, and semiconductor memory
JP2003044361A (en) Data storage/reproduction system, data storage device, data reproducing device, data storage/reproducing method, program and medium
JPH08305810A (en) Hybrid card processor
JP2592856B2 (en) IC card issuing system
JP2996182B2 (en) IC card system and IC card
JPS63211045A (en) Portable electronic equipment
JP2004199689A (en) Secure media card operation over unsecured pci bus
JP2502501B2 (en) Information recording system
JPH06187510A (en) Information recording and reproducing system
JPS63211049A (en) Portable electronic equipment
JPS63211046A (en) Portable electronic equipment
JPS63184853A (en) Portable electronic apparatus
JPH05314014A (en) Disk controller
JPH08315089A (en) Terminal for ic card

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020702