JPH08305484A - Data access method using picture - Google Patents

Data access method using picture

Info

Publication number
JPH08305484A
JPH08305484A JP7137397A JP13739795A JPH08305484A JP H08305484 A JPH08305484 A JP H08305484A JP 7137397 A JP7137397 A JP 7137397A JP 13739795 A JP13739795 A JP 13739795A JP H08305484 A JPH08305484 A JP H08305484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
data
display device
application program
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7137397A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyoshi Nakamura
和喜 中村
Kazunami Oota
千波 太田
Yuji Teraoka
祐次 寺岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP7137397A priority Critical patent/JPH08305484A/en
Publication of JPH08305484A publication Critical patent/JPH08305484A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

PURPOSE: To improve operability not only for simply accessing data but also for additional operations. CONSTITUTION: When a zebra 328 is clicked in the state of laying the zebra 328, the display of the zebra 328 is switched into a standing state and at the same time, a help function is set to an ON state. When the zebra 328 is clicked in the state of raising the zebra 328, on the other hand, the display of the zebra 328 is switched into a lying state and at the same time, the help function is set to an OFF state. When an icon on a basic picture 300, namely, a television 304, CD stereo 306, telephone set 312 with built-in facsimile or calendar 314 is clicked in the raising state of the zebra 328, namely, in the ON state of the help function, a help message on that clicked icon is displayed on a screen.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、表示装置と指示装置
とを備えたコンピュータシステムに適用され、表示装置
と指示装置とを用いて、アプリケーションプログラム等
のデータをアクセスする画面を用いたデータアクセス方
法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is applied to a computer system provided with a display device and an indicating device, and uses the display device and the indicating device to access data such as an application program using a screen. Regarding the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般的に、こうした画面を用いたデータ
アクセス方法として、メニュー画面を用いたものがよく
知られている。メニュー画面は、ディスプレイ上に表示
される操作、属性等を示す目録であり、目録中の項目が
指示装置や指によって選択される。
2. Description of the Related Art Generally, as a data access method using such a screen, a method using a menu screen is well known. The menu screen is a list showing operations, attributes, etc. displayed on the display, and items in the list are selected by the pointing device or a finger.

【0003】従来のメニュー画面は、項目が文字から構
成されており、直観的な操作が難しかった。これに対し
て、操作、属性が象形表現されたアイコンをメニューの
項目として用いることで、直観的な操作を実現したもの
も提案されている。
In the conventional menu screen, the items are composed of characters, and it has been difficult to operate intuitively. On the other hand, it has been proposed that an intuitive operation is realized by using an icon in which operations and attributes are represented in a hieroglyph as a menu item.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ア
イコンを用いたメニュー画面では、単にアプリケーショ
ンプログラムをアクセスする点では十分な操作性を有す
るが、付加的な操作、例えば、ヘルプ機能の呼出しやメ
ニュー項目の追加等の操作においては、操作性が悪いと
いった問題を備えていた。
However, the menu screen using the above icons has sufficient operability in that it simply accesses the application program, but additional operations such as calling the help function and menu items are performed. In the operation such as adding, there was a problem that the operability was poor.

【0005】本発明の画面を用いたデータアクセス方法
は、こうした問題に鑑みてなされたもので、単にデータ
をアクセスする点だけではなく付加的な操作においても
操作性の向上を図ることを目的とする。
The data access method using the screen of the present invention has been made in view of these problems, and an object thereof is to improve the operability not only in accessing data but also in additional operations. To do.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
べく、前記課題を解決するための手段として、以下に示
す構成をとった。
In order to achieve such an object, the following constitution is adopted as a means for solving the above problems.

【0007】本発明の請求項1記載の画面を用いたデー
タアクセス方法は、画面を表示する表示装置と、使用者
により操作されて、前記表示装置に表示される画面の任
意の領域を指示する指示装置とを備えたコンピュータシ
ステムに適用され、前記表示装置と指示装置とを用いて
データをアクセスする方法であって、データをアクセス
するアイコンとなり得る複数の画像部品と、所定のアイ
コンとを含む画面を前記表示装置に表示させる工程と、
前記指示装置の操作に従って前記所定のアイコンの表示
を第1の形と第2の形との間で変える工程と前記所定の
アイコンが前記第1の形にある状態で、前記画面中の任
意の画像部品が前記指示装置により指示されたとき、当
該指示された画像部品に応じたデータをアクセスする工
程と、前記所定のアイコンが前記第2の形にある状態
で、前記画面中の任意の画像部品が前記指示装置により
指示されたとき、当該指示された画像部品に応じたデー
タに関するメッセージを表示する工程とを備えることを
特徴としている。
A data access method using a screen according to claim 1 of the present invention is a display device for displaying a screen and a user operates to indicate an arbitrary area of the screen displayed on the display device. A method for accessing data using the display device and the pointing device, the method being applied to a computer system including an pointing device, comprising: a plurality of image parts that can be icons for accessing the data; and a predetermined icon. A step of displaying a screen on the display device,
A step of changing the display of the predetermined icon between the first shape and the second shape in accordance with the operation of the pointing device, and the step of changing the predetermined icon in the first shape to When an image part is instructed by the instructing device, a step of accessing data according to the instructed image part, and an image in the screen in a state where the predetermined icon is in the second shape When a component is designated by the pointing device, a step of displaying a message regarding data according to the designated image component is provided.

【0008】かかる構成の画面を用いたデータアクセス
方法において、前記データが、アプリケーションプログ
ラムであり、該アプリケーションプログラムがアクセス
されたとき、該アプリケーションプログラムを起動する
構成としてもよい(請求項2記載)。
In the data access method using the screen having such a configuration, the data may be an application program, and the application program may be activated when the application program is accessed (claim 2).

【0009】さらに、前記メッセージが、前記アプリケ
ーションプログラムの使用上の注意点を説明するヘルプ
機能の説明文である構成としてもよい(請求項3記
載)。
Further, the message may be an explanatory sentence of a help function for explaining a precaution in using the application program (claim 3).

【0010】さらにまた、前記所定のアイコンがアニメ
ーションのキャラクタであり、前記第1の形が前記キャ
ラクタが横になった状態であり、前記第2の形が前記キ
ャラクタが起立した状態としてもよい(請求項4記
載)。
Furthermore, the predetermined icon may be an animated character, the first shape may be a state in which the character lies down, and the second shape may be a state in which the character stands up ( Claim 4.).

【0011】本発明の請求項5記載の画面を用いたデー
タアクセス方法は、画面を表示する表示装置と、使用者
により操作されて、前記表示装置に表示される画面の任
意の領域を指示する指示装置とを備えたコンピュータシ
ステムに適用され、前記表示装置と指示装置とを用いて
データをアクセスする方法であって、データをアクセス
するアイコンとなり得る複数の画像部品を含む第1の画
面と、同じくアイコンとなり得る複数の画像部品を含む
第2の画面とを、前記表示装置に切り換えて表示させる
工程と、前記第1の画面中の任意の画像部品が前記指示
装置により指示されたとき、当該指示された画像部品に
応じた、予め定めた第1のグループに属するデータをア
クセスする工程と、前記第2の画面中の任意の画像部品
が前記指示装置により指示されたとき、当該指示された
画像部品に応じた、予め定めた第2のグループに属する
データをアクセスする工程とを備えることを特徴として
いる。
A data access method using a screen according to a fifth aspect of the present invention is a display device for displaying the screen and a user operates to indicate an arbitrary area of the screen displayed on the display device. A method for accessing data using the display device and the pointing device, which is applied to a computer system including an pointing device, comprising: a first screen including a plurality of image parts that can be icons for accessing the data; Similarly, a step of displaying a second screen including a plurality of image components that can be icons by switching to the display device, and when any image component in the first screen is instructed by the instruction device, A step of accessing data belonging to a predetermined first group according to an instructed image component, and an arbitrary image component in the second screen is transmitted to the instruction device. Ri when prompted, the according to the instruction image parts, is characterized by comprising the step of accessing the data belonging to the second group determined in advance.

【0012】本発明の請求項6記載の画面を用いたデー
タアクセス方法は、画面を表示する表示装置と、使用者
により操作されて、前記表示装置に表示される画面の任
意の領域を指示する指示装置とを備えたコンピュータシ
ステムに適用され、前記表示装置と指示装置とを用いて
データをアクセスする方法であって、データをアクセス
するアイコンとなり得る複数の画像部品を含む第1の室
内を写した第1の画面を前記表示装置に表示させる工程
と、前記第1の画面中の任意の画像部品が前記指示装置
により指示されたとき、当該指示された画像部品に応じ
たデータをアクセスする工程と、前記指示装置の操作に
従って、前記表示装置に表示される画面を前記第1の画
面から、アイコンとなり得る複数の箱体を含む第2の室
内を写した第2の画面に切り替える工程と、前記第2の
画面中の所定の箱体が前記指示装置により指示されたと
き、送り元の複数のデータを示す複数のアイコンを前記
表示装置に表示させる工程と、該表示された複数のアイ
コンを選択して該アイコンを前記第2の画面上における
他の所定の箱体に移動する操作を、前記指示装置により
行なう工程と、前記アイコンを移動する操作が行なわれ
た後、前記表示装置に前記第1の画面を表示させるとき
には、前記移動の操作が行なわれたアイコンを前記第1
の画面中に表示させる工程とを備えることを特徴として
いる。
A data access method using a screen according to a sixth aspect of the present invention is a display device for displaying the screen and a user operates to indicate an arbitrary area of the screen displayed on the display device. A method for accessing data using the display device and the pointing device, the method being applied to a computer system having an pointing device, wherein a first room including a plurality of image parts that can be icons for accessing the data is captured. Displaying the first screen on the display device, and when any image component in the first screen is instructed by the instructing device, a step of accessing data according to the instructed image component According to the operation of the pointing device, a screen displayed on the display device is changed from the first screen to a second room that includes a second room including a plurality of boxes that can be icons. A step of switching to a screen, a step of displaying a plurality of icons indicating a plurality of data of a sender on the display device when a predetermined box in the second screen is instructed by the instruction device, A plurality of selected icons and move the icon to another predetermined box on the second screen by the pointing device, and after the operation of moving the icon is performed When displaying the first screen on the display device, the icon on which the movement operation is performed is displayed on the first screen.
Is displayed on the screen.

【0013】かかる構成の画面を用いたデータアクセス
方法において、前記データをアクセスする工程は、当該
データのアクセスに先立ち、当該データに関するメッセ
ージを表示する工程を含み、さらに、前記第2の画面を
表示する状態で、前記メッセージの内容を設定変更する
工程を備える構成としてもよい(請求項7記載)。
In the data access method using the screen having such a configuration, the step of accessing the data includes a step of displaying a message regarding the data prior to the access of the data, and further displaying the second screen. It may be configured to include a step of changing the setting of the content of the message in a state where the message is displayed (claim 7).

【0014】かかる構成の画面を用いたデータアクセス
方法において、前記データが、アプリケーションプログ
ラムであり、該アプリケーションプログラムがアクセス
されたとき、該アプリケーションプログラムを起動する
構成としてもよい(請求項8記載)。
In the data access method using the screen having such a configuration, the data may be an application program, and the application program may be activated when the application program is accessed (claim 8).

【0015】本発明の請求項9記載の画面を用いたデー
タアクセス方法は、画面を表示する表示装置と、使用者
により操作されて、前記表示装置に表示される画面の任
意の領域を指示する指示装置とを備えたコンピュータシ
ステムに適用され、前記表示装置と指示装置とを用いて
データをアクセスする方法であって、データをアクセス
するアイコンとなり得る複数の画像部品を含む画面を前
記表示装置に表示させる工程と、前記画面中の任意の画
像部品が前記指示装置により指示されたとき、当該指示
された画像部品に応じたデータをアクセスする工程と、
該工程でアクセスされたデータまたは外部からの要因で
アクセスされた、前記画像部品に関わるデータを、前記
表示装置に表示される処理とは別のバックグラウンドで
処理する工程と、該バックグラウンドでのデータの処理
時に、当該処理されるデータに応じた前記画像部品を前
記画面上で指し示す工程とを備えることを特徴とする画
面を用いたデータアクセス方法。
A data access method using a screen according to a ninth aspect of the present invention is a display device for displaying the screen and a user operates it to designate an arbitrary area of the screen displayed on the display device. A method of accessing data using the display device and the pointing device, which is applied to a computer system including an pointing device, wherein the display device includes a screen including a plurality of image parts that can be icons for accessing the data. A step of displaying, and a step of accessing data corresponding to the instructed image component when any image component in the screen is instructed by the instruction device,
A step of processing the data accessed in the step or the data related to the image component accessed by an external factor in a background different from the processing displayed on the display device; A data access method using a screen, comprising the step of pointing the image component corresponding to the data to be processed on the screen when processing the data.

【0016】かかる構成の画面を用いたデータアクセス
方法において、前記画像部品を指し示す工程は、当該画
像部品の表示を第1の形と第2の形との間で連続的に変
化させる工程を備える構成としてもよい(請求項10記
載)。
In the data access method using a screen having such a configuration, the step of pointing to the image component includes the step of continuously changing the display of the image component between the first shape and the second shape. It may be configured (claim 10).

【0017】また、かかる構成の画面を用いたデータア
クセス方法において、前記データが、アプリケーション
プログラムであり、該アプリケーションプログラムがア
クセスされたとき、該アプリケーションプログラムを起
動する構成としてもよい(請求項11記載)。
Further, in the data access method using a screen having such a configuration, the data may be an application program, and when the application program is accessed, the application program may be activated (claim 11). ).

【0018】さらに、その構成において、前記外部から
の要因でアクセスされるデータが、ファクシミリを受信
するアプリケーションプログラムである構成としてもよ
い(請求項12)。
Further, in this configuration, the data accessed due to the external factor may be an application program for receiving a facsimile (claim 12).

【0019】[0019]

【作用】請求項1記載の画面を用いたデータアクセス方
法によれば、所定のアイコンの表示を第1の形と第2の
形との間で変えることにより、指示装置により指示され
た画像部品に応じたデータをアクセスする工程と、指示
装置により指示された画像部品に応じたデータに関する
メッセージを表示する工程とが切り替わる。このため、
使用者は所定のアイコンの表示を第1の形から第2の形
に切り替えるだけで、画像部品に応じたデータに関する
メッセージを容易に呼び出すことが可能である。
According to the data access method using the screen of claim 1, the image component instructed by the instruction device is changed by changing the display of the predetermined icon between the first shape and the second shape. And a step of displaying a message regarding data corresponding to the image component instructed by the instruction device are switched. For this reason,
The user can easily call up the message regarding the data corresponding to the image component only by switching the display of the predetermined icon from the first form to the second form.

【0020】請求項2記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法によれば、指示装置により指示された画像部品に
応じたアプリケーションプログラムを容易に起動するこ
とが可能となる。
According to the data access method using the screen of the second aspect, it becomes possible to easily start the application program corresponding to the image component instructed by the instruction device.

【0021】請求項3記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法によれば、アプリケーションプログラムの使用上
の注意点を説明するヘルプ機能の説明文を容易に呼び出
すことが可能となる。
According to the data access method using the screen of the third aspect, it is possible to easily call the explanation text of the help function for explaining the precautions in using the application program.

【0022】請求項4記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法によれば、アニメーションのキャラクタの表示を
横になった状態から起立状態に切り替えるだけで、アプ
リケーションプログラムの使用上の注意点を説明するヘ
ルプ機能の説明文が呼び出される。このため、そのキャ
ラクタの表示を見るだけで現在ヘルプ機能が動作中であ
るか否かを容易に知ることが可能となる。
According to the data access method using the screen according to the fourth aspect, the help for explaining the precautions in using the application program only by switching the display of the animation character from the lying state to the standing state. The function description is called. Therefore, it is possible to easily know whether or not the help function is currently in operation simply by looking at the display of that character.

【0023】請求項5記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法によれば、第1の画面と第2の画面との間が相互
に切り替えられ、しかも、第1および第2の各画面でそ
の画面特有のグループのデータのアクセスが可能となっ
ている。従って、使用者は、アクセスしたいデータがど
のグループに相当するかを把握することで、そのデータ
を素早くアクセスすることが可能となる。
According to the data access method using the screen of claim 5, the first screen and the second screen are switched to each other, and the screen is displayed on each of the first and second screens. Data of a specific group can be accessed. Therefore, the user can quickly access the data by grasping which group the data he / she wants to access corresponds to.

【0024】請求項6記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法によれば、指示装置の操作に従って、表示装置に
表示される画面が前記第1の画面から第2の画面に切り
替えられた状態で、第2の画面中の所定の箱体中のアイ
コンを他の箱体に指示装置により移動することにより、
第1の画面中にアイコンを追加あるいは編集することが
可能となる。このため、第1の画面中のアイコンを指示
装置を使って容易に追加、編集を行なうことができ、特
に、そのアイコンの追加、編集の作業が専用の画面で行
なわれることから、操作性に優れている。
According to the data access method using the screen of claim 6, the screen displayed on the display device is switched from the first screen to the second screen in accordance with the operation of the pointing device, By moving the icon in the predetermined box on the second screen to another box by the pointing device,
It becomes possible to add or edit an icon in the first screen. Therefore, the icon on the first screen can be easily added and edited by using the pointing device. In particular, the operation of adding and editing the icon is performed on a dedicated screen, which improves operability. Are better.

【0025】請求項7記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法によれば、データのアクセスに先立ち、そのデー
タに関するメッセージが表示され、しかもそのメッセー
ジの内容が第2の画面上で設定変更される。このため、
そのメッセージを容易に設定変更することが可能とな
る。
According to the data access method using the screen of the seventh aspect, a message regarding the data is displayed prior to the access of the data, and the content of the message is changed on the second screen. For this reason,
The setting of the message can be easily changed.

【0026】請求項8記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法によれば、データとしてアプリケーションプログ
ラムの起動が可能となる。
According to the data access method using the screen of the eighth aspect, the application program can be activated as data.

【0027】請求項9記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法によれば、表示装置に表示される処理とは別のバ
ックグラウンドで実行される処理が、画面(データアク
セス用の画面)上の画像部品として指し示される。この
ため、データアクセス用の画面を表示した状態で、バッ
クグランドでどのような処理が行なわれているかを知る
ことができ、データをアクセスする際にそのデータに関
わる処理が既になされているかが判る。このため、既に
アクセスされているデータを再度アクセスするといった
誤操作を防ぐことが可能となる。
According to the data access method using a screen of claim 9, the process executed in the background different from the process displayed on the display device is an image on the screen (data access screen). Indicated as a part. Therefore, it is possible to know what kind of processing is being performed in the background while the data access screen is being displayed, and it is possible to know whether the processing related to that data has already been performed when accessing the data. . Therefore, it is possible to prevent an erroneous operation such as accessing data that has already been accessed again.

【0028】請求項10記載の画面を用いたデータアク
セス方法によれば、画面上の画像部品を第1の形と第2
の形との間で連続的に変化させることにより、画面上に
おけるその画像部品の視認性を高めることが可能とな
る。
According to the data access method using the screen of the tenth aspect, the image parts on the screen have the first form and the second form.
It is possible to enhance the visibility of the image component on the screen by continuously changing the shape of the image component.

【0029】[0029]

【実施例】以上説明した本発明の構成・作用を一層明ら
かにするために、以下本発明の好適な実施例について説
明する。図1は、本実施例のプログラム起動装置の構成
を概念的に示すブロック図である。このプログラム起動
装置は、Windows(マイクロソフト社の商標)等
のオペレーティングシステムが動作するコンピュータ上
で実現されるものである。図2は、この実施例のプログ
ラム起動装置が実現されるコンピュータの概略構成を示
すブロック図である。
Preferred embodiments of the present invention will be described below in order to further clarify the structure and operation of the present invention described above. FIG. 1 is a block diagram conceptually showing the structure of the program starting device in the present embodiment. This program starting device is realized on a computer running an operating system such as Windows (trademark of Microsoft Corporation). FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a computer in which the program starting device of this embodiment is realized.

【0030】説明の便宜上、まず図2に従い、実施例で
用いられるコンピュータ10の構成について説明する。
このコンピュータ10は、図示するように、ローカルバ
ス22に接続された演算処理部20、ローカルバス22
を外部バスの一つであるPCIバス32に接続するPC
Iブリッジ30、PCIバス32を介して演算処理部2
0のCPU21等によりアクセスを受けるコントローラ
部40、各種のI/O装置等を制御する機器が低速の外
部バスであるISAバス42に接続されたI/O部6
0、および周辺機器であるキーボード72,スピーカ7
4,モニタ(CRT)76,ハードディスク装置78,
コンパクトディスク装置79などから構成されている。
For convenience of description, first, the configuration of the computer 10 used in the embodiment will be described with reference to FIG.
As shown in the figure, the computer 10 includes an arithmetic processing unit 20 connected to a local bus 22 and a local bus 22.
To connect the PCI to the PCI bus 32, which is one of the external buses
The arithmetic processing unit 2 via the I-bridge 30 and the PCI bus 32.
I / O unit 6 in which a controller unit 40 that is accessed by the CPU 21 or the like of 0, a device that controls various I / O devices, etc. is connected to an ISA bus 42 that is a low-speed external bus
0, peripherals keyboard 72, speaker 7
4, monitor (CRT) 76, hard disk device 78,
It is composed of a compact disc device 79 and the like.

【0031】演算処理部20は、中央演算処理装置とし
てのCPU21、キャッシュメモリ23,そのキャッシ
ュコントローラ24およびメインメモリ25から構成さ
れている。PCIブリッジ30は、高速のPCIバス3
2を制御する機能を備えたコントローラである。CPU
21が扱うメモリ空間は、CPU21の内部に用意され
た各種レジスタにより、実際の物理アドレスより広い論
理アドレスに拡張されている。
The arithmetic processing unit 20 is composed of a CPU 21 as a central arithmetic processing unit, a cache memory 23, a cache controller 24 thereof and a main memory 25. The PCI bridge 30 is a high-speed PCI bus 3
2 is a controller having a function of controlling 2. CPU
The memory space handled by 21 is expanded to a logical address wider than the actual physical address by various registers prepared inside the CPU 21.

【0032】コントローラ部40は、CRT76への画
像の表示を司るグラフィックスコントローラ(以下、V
GAと呼ぶ)44、ハードディスク装置78およびコン
パクトディスク装置79等の接続されるSCSI機器と
のデータ転送を司るSCSIコントローラ45、PCI
バス32と下位のISAバスとのインタフェースを司る
PCI−ISAブリッジ46、TVチューナ47に接続
されるビデオボード48およびサウンドボード49等か
ら構成されている。VGA44は、CRT76に対し
て、640×480ドット、16色表示が可能である。
なお、表示用のフォントを記憶したキャラクタジェネレ
ータや所定のコマンドを受け取って所定の図形を描画す
るグラフィックコントローラ、さらには描画画像を記憶
するビデオメモリ等は、このVGA44に実装されてい
るが、これらの構成は周知のものなので、図2では省略
した。
The controller section 40 is a graphics controller (hereinafter, V controller) that controls the display of an image on the CRT 76.
44), a hard disk device 78, a compact disk device 79, and other SCSI devices connected to the SCSI controller 45 and PCI.
It is composed of a PCI-ISA bridge 46 that controls the interface between the bus 32 and a lower ISA bus, a video board 48 and a sound board 49 connected to a TV tuner 47, and the like. The VGA 44 can display 640 × 480 dots in 16 colors on the CRT 76.
A character generator that stores a display font, a graphic controller that receives a predetermined command and draws a predetermined figure, and a video memory that stores a drawn image are mounted on the VGA 44. Since the structure is well known, it is omitted in FIG.

【0033】PCI−ISAブリッジ46を介して接続
されたISAバス42は、各種のI/O機器が接続され
る入出力制御用のバスであり、DMAコントローラ(以
下単にDMAと呼ぶ)50、リアルタイムクロック(R
TC)52、複合I/Oポート54、サウンドI/O5
6、キーボード72およびマウス73とのインタフェー
スを司るキーボードインタフェース(以下KEYと呼
ぶ)64、優先順位を有する割り込み制御を行なう割り
込みコントローラ(以下PICと呼ぶ)66、各種の時
間カウントやビープ音を発生するタイマ68等から構成
されている。なお、ISAバス42には、拡張ボードが
実装可能なISAスロット62が接続されている。
The ISA bus 42 connected via the PCI-ISA bridge 46 is an input / output control bus to which various I / O devices are connected, and includes a DMA controller (hereinafter simply referred to as DMA) 50 and real time. Clock (R
TC) 52, composite I / O port 54, sound I / O5
6, a keyboard interface (hereinafter referred to as KEY) 64 that controls the interface with the keyboard 72 and the mouse 73, an interrupt controller (hereinafter referred to as PIC) 66 that performs interrupt control with priority, and generates various time counts and beeps. It is composed of a timer 68 and the like. An ISA slot 62 in which an expansion board can be mounted is connected to the ISA bus 42.

【0034】複合I/Oポート54には、パラレル出
力,シリアル出力の他、コンピュータ本体内蔵のフロッ
ピディスク装置82を制御する信号を入出力するポート
が用意されている。また、パラレル入出力には、パラレ
ルポート86を介してプリンタ88が、シリアル入出力
には、シリアルポート90を介してモデム92が、各々
接続されている。なお、モデム92には、ファクシミリ
搭載の電話機94が接続されている。また、サウンドI
/O56には、上述したスピーカ74の他、マイクロフ
ォン96が接続可能とされている。さらに、複合I/O
ポート54には、光学素子98が接続され、この光学素
子98には、コンピュータ10のリモコン99が接続可
能とされている。これらの構成の他、コンピュータ10
では、標準化されたI/Oチャンネルが用意されること
も多いが、本実施例では図示および説明は省略する。
The composite I / O port 54 is provided with ports for inputting and outputting signals for controlling the floppy disk device 82 incorporated in the computer main body, in addition to parallel output and serial output. A printer 88 is connected to the parallel input / output via a parallel port 86, and a modem 92 is connected to the serial input / output via a serial port 90. A telephone 94 equipped with a facsimile is connected to the modem 92. Also, the sound I
In addition to the speaker 74 described above, a microphone 96 can be connected to / O56. Furthermore, composite I / O
An optical element 98 is connected to the port 54, and a remote controller 99 of the computer 10 can be connected to the optical element 98. In addition to these configurations, the computer 10
In many cases, standardized I / O channels are prepared, but illustration and description thereof are omitted in this embodiment.

【0035】以上説明したコンピュータ10上で、本実
施例のプログラム起動装置が実現されている。このプロ
グラム起動装置の概念的な構成を示したのが図1であ
る。図1に示すように、このプログラム起動装置は、メ
ニュー部、アプリケーション部、ドライバ部、ハードウ
ェア部の4階層からなっている。メニュー部は、複数の
アプリケーションプログラムを起動するためのメニュー
ソフトウェアとしてのデスクトップシェル100を備え
ている。アプリケーション部は、ファックス/ボイス1
02、バーチャルコンポーネント104、フォトCD1
06等の複数のアプリケーションプログラムを備えてい
る。ドライバ部は、ファックス/ボイスドライバ11
1、サウンドミキサドライバ112、MPEGドライバ
113、オーバレイドライバ114、TVドライバ11
5、リモコンドライバ116等を備えている。
The program start-up device of this embodiment is implemented on the computer 10 described above. FIG. 1 shows a conceptual configuration of this program starting device. As shown in FIG. 1, this program starting device is composed of four layers of a menu section, an application section, a driver section, and a hardware section. The menu section includes a desktop shell 100 as menu software for starting a plurality of application programs. Application part is fax / voice 1
02, virtual component 104, photo CD1
A plurality of application programs such as 06 are provided. The driver unit is a fax / voice driver 11
1, sound mixer driver 112, MPEG driver 113, overlay driver 114, TV driver 11
5, the remote control driver 116 and the like.

【0036】デスクトップシェル100には、ファック
ス/ボイス102、バーチャルコンポーネント104、
フォトCD106等が接続されている。ファックス/ボ
イス102には、ファックス/ボイスドライバ111が
接続され、バーチャルコンポーネント104には、サウ
ンドミキサドライバ112、MPEGドライバ113、
オーバレイドライバ114、TVドライバ115および
リモコンドライバ116が接続されている。こうしてデ
スクトップシェル100に鈴なりに、アプリケーション
プログラム、ドライバおよびハードウェア部が接続され
ている。この構成により、デスクトップシェル100に
より、複数のアプリケーションプログラムを起動して実
行することが可能となっている。なお、各種ドライバ1
11ないし116は、図2で示した複合I/Oポート5
4、モデム92、SCSIコントローラ45、ビデオボ
ード48等のハードウェア部に直接接続されるI/O部
により実現されている。
Desktop shell 100 includes fax / voice 102, virtual components 104,
The photo CD 106 or the like is connected. A fax / voice driver 111 is connected to the fax / voice 102, and a sound mixer driver 112, an MPEG driver 113, and a virtual mixer 104 are connected to the virtual component 104.
The overlay driver 114, the TV driver 115, and the remote control driver 116 are connected. In this way, the application program, the driver, and the hardware unit are connected to the desktop shell 100 like a bell. With this configuration, the desktop shell 100 can activate and execute a plurality of application programs. Various drivers 1
11 to 116 are the composite I / O ports 5 shown in FIG.
4, the modem 92, the SCSI controller 45, the video board 48, and other I / O units directly connected to the hardware unit.

【0037】デスクトップシェル100について、以下
に詳述する。デスクトップシェル100は、メインメモ
リ25にプログラムの形で予め記憶されており、コンピ
ュータ10の電源投入後、Windowsを経て直ちに
CPU21により起動される。なお、使用者にとって
は、このデスクトップシェル100が直接起動したよう
に見える。図3は、このデスクトップシェル100にお
ける画面切替ルーチンを示すフローチャートである。
The desktop shell 100 will be described in detail below. The desktop shell 100 is pre-stored in the main memory 25 in the form of a program, and is started by the CPU 21 immediately after the power of the computer 10 is turned on and after going through Windows. To the user, this desktop shell 100 appears to be activated directly. FIG. 3 is a flowchart showing a screen switching routine in the desktop shell 100.

【0038】図3に示すように、CPU21は、処理が
開始されると、まず、CRT76に基本画面を表示する
処理を行なう(ステップS200)。この表示の処理
は、VGA44に制御コマンドや制御データを送ること
によりなされ、CRT76には、図4に示す基本画面が
表示される。
As shown in FIG. 3, when the process is started, the CPU 21 first performs a process of displaying a basic screen on the CRT 76 (step S200). This display processing is performed by sending control commands and control data to the VGA 44, and the CRT 76 displays the basic screen shown in FIG.

【0039】図4に示すように、基本画面300は、家
屋内のリビングを表わす描画画像からなり、次のような
ものである。リビング内には、応接セット302,テレ
ビ304、コンパクトディスク(CD)ステレオ306
および戸棚308がそれぞれ設けられている。応接セッ
ト302の机の上にはファクシミリ内蔵の電話機312
が設置されている。テレビ304の後部の壁面には、カ
レンダ314、時計316および照明スイッチ318が
描かれている。また、階段を登った2階には、他の部屋
へ続く第1ないし第3のドア320,322,324が
設けられ、階段の上方には、窓326が設けられてい
る。
As shown in FIG. 4, the basic screen 300 is composed of a drawn image representing a living room in the house, and is as follows. In the living room, a reception set 302, a TV 304, a compact disc (CD) stereo 306
And a cabinet 308 are provided respectively. Telephone 312 with a built-in facsimile is placed on the desk of reception set 302.
Is installed. A calendar 314, a clock 316, and a lighting switch 318 are drawn on the wall surface of the rear portion of the television 304. In addition, first to third doors 320, 322, and 324 leading to other rooms are provided on the second floor after climbing the stairs, and a window 326 is provided above the stairs.

【0040】さらに、リビング内の応接セット302の
脇には、動物のシマウマをアニメーション化したキャラ
クタ(以下、「しまうまくん」と呼ぶ)328が仰向け
になって横たわっている(以下、これを寝た状態と呼
ぶ)。
Furthermore, a character (hereinafter referred to as "Shima Kokuin") 328, which is an animated animal zebra, is lying on his / her back on the side of the reception set 302 in the living room (hereinafter, this is laid down). Call the state).

【0041】上記のような基本画面300の表示を行な
った後、続いて、この基本画面300において次のよう
な操作がなされたか否かを判別する(図3のステップS
210)。この操作は、マウス73によりなされるもの
で、画面上のポインタPを第1ないし第3のドア320
〜324のうちのいずれかの場所に置きクリックを行な
うもので、ここでは、第1ないし第3のドア320〜3
24のうちのいずれかのドアがクリックされたか否かを
判別する(ステップS210)。ここで、いずれのドア
320〜324もクリックされていないと判別される
と、ステップS210の処理を繰り返し実行して、ドア
320〜324がクリックされるのを待つ。
After displaying the basic screen 300 as described above, it is subsequently determined whether or not the following operation is performed on the basic screen 300 (step S in FIG. 3).
210). This operation is performed by the mouse 73, and the pointer P on the screen is moved to the first to third doors 320.
To 324, and clicks. Any of the first to third doors 320 to 3 is used here.
It is determined whether any one of the doors 24 has been clicked (step S210). Here, when it is determined that none of the doors 320 to 324 has been clicked, the process of step S210 is repeatedly executed, and the doors 320 to 324 are waited for being clicked.

【0042】一方、ステップS210で第1ないし第3
のドア320〜324のうちのいずれかがクリックされ
たと判別されると、続いて、そのドアは第1ないし第3
のドア320〜324のうちのいずれに当たるかを判別
する(ステップS220)。ここで、第1のドア320
に当たると判別されると、ステップS230に進み、C
RT76に「音楽の部屋」と呼ばれる画面を表示する処
理を行なう。
On the other hand, in step S210, the first through third
If it is determined that any one of the doors 320 to 324 of the above is clicked, the door is subsequently opened from the first to the third.
It is determined which one of the doors 320 to 324 is hit (step S220). Where the first door 320
If it is determined that the C
The process of displaying a screen called "music room" on the RT76 is performed.

【0043】図5は、CRT76に表示される「音楽の
部屋」の画面を示す図である。図5に示すように、「音
楽の部屋」の画面400は、音楽に関わる楽器等の品物
が描画されている。具体的には、ピアノ402、エレキ
ギター404、CDステレオ406,メトロノーム40
8、および楽譜台410等が設けられている。また、こ
の部屋の奥には、出口のドア412および窓414が設
けられている。
FIG. 5 is a diagram showing a "music room" screen displayed on the CRT 76. As shown in FIG. 5, an item such as a musical instrument related to music is drawn on the “music room” screen 400. Specifically, a piano 402, an electric guitar 404, a CD stereo 406, a metronome 40
8 and a music stand 410 and the like. An exit door 412 and a window 414 are provided at the back of this room.

【0044】一方、ステップS220において、クリッ
クされたドアが第2のドア322に当たると判別される
と、ステップS240に進み、CRT76に「潜水艦の
部屋」と呼ばれる画面を表示する処理を行なう。
On the other hand, when it is determined in step S220 that the clicked door hits the second door 322, the process proceeds to step S240, and a process called "submarine room" is displayed on the CRT 76.

【0045】図6は、CRT76に表示される「潜水艦
の部屋」の画面を示す図である。図6に示すように、
「潜水艦の部屋」の画面450には、潜水艦の内部が描
画されている。具体的には、丸窓452、計器パネル4
54および時計456、さらには、机上には、ファクシ
ミリ内蔵の電話機458やテレビ460が描画されてい
る。また、階段の上方には出口に続くドア462が描画
されている。
FIG. 6 is a diagram showing a screen of the “submarine room” displayed on the CRT 76. As shown in FIG.
The inside of the submarine is drawn on the screen 450 of the “submarine room”. Specifically, the round window 452 and the instrument panel 4
54, a clock 456, and a desk-top telephone 458 and a television 460 are drawn on the desk. A door 462 leading to the exit is drawn above the stairs.

【0046】なお、上記丸窓452には、くらげ、あん
こう、鯛、竜の落とし子等が泳ぐように移動して表示さ
れている。
On the round window 452, jellyfish, anko, sea bream, dragon spawn, etc. are moved and displayed like a swim.

【0047】一方、ステップS220において、クリッ
クされたドアが第3のドア324に当たると判別される
と、ステップS250に進み、CRT76に「通信の部
屋」と呼ばれる画面を表示する処理を行なう。「通信の
部屋」の画面には、各種の通信機器を備える部屋の内部
が描画されているが、ここでは具体的な詳細は省略す
る。
On the other hand, if it is decided at step S220 that the clicked door hits the third door 324, then the processing advances to step S250, at which a process called "communication room" is displayed on the CRT 76. The inside of a room equipped with various communication devices is drawn on the screen of “communication room”, but specific details are omitted here.

【0048】ステップS230ないしS240で各種の
部屋の画面が表示されると、次いで、各部屋において出
口のドア412(あるいはドア462)がクリックされ
た否かを判別する(ステップS260)。ここで、その
出口のドア412(あるいはドア462)がクリックさ
れていないと判別されると、ステップS210の処理を
繰り返し実行して、その出口のドア412がクリックさ
れるのを待つ。
When the screens of various rooms are displayed in steps S230 to S240, it is then determined whether or not the exit door 412 (or door 462) is clicked in each room (step S260). If it is determined that the exit door 412 (or the door 462) is not clicked, the process of step S210 is repeatedly executed, and the exit door 412 is waited for being clicked.

【0049】一方、ステップS462で出口のドア41
2がクリックされたと判別されると、ステップS200
に進み、CRT76に基本画面、即ち、リビングの画面
を表示する処理を行なう。
On the other hand, in step S462, the exit door 41
When it is determined that 2 is clicked, step S200
Then, the process for displaying the basic screen, that is, the living room screen on the CRT 76 is performed.

【0050】こうして構成された画面切替ルーチンによ
れば、まとめると次のような処理が行なわれることにな
る。コンピュータ10の電源が投入されると、まず、C
RT76に「リビング」を描画した基本画面300を表
示する。そして、この基本画面上で、第1のドア320
がマウス73によりクリックされると、CRT76の表
示を「音楽の部屋」を表わす画面400に変更する。さ
らに、この「音楽の部屋」の画面上で、出口のドア41
2がクリックされると、CRT76の表示を上記基本画
面300に戻す。
According to the screen switching routine configured as described above, the following processing is performed in summary. When the power of the computer 10 is turned on, first, C
The basic screen 300 in which "Living" is drawn is displayed on the RT76. Then, on this basic screen, the first door 320
When is clicked with the mouse 73, the display of the CRT 76 is changed to the screen 400 showing the “music room”. Furthermore, on the screen of this "music room", the exit door 41
When 2 is clicked, the CRT 76 display is returned to the basic screen 300.

【0051】一方、基本画面上で、第2のドア322が
マウス73によりクリックされると、CRT76の表示
を「潜水艦の部屋」を表わす画面450に変更する。さ
らに、この「潜水艦の部屋」の画面上で、出口のドア4
62がクリックされると、CRT76の表示を上記基本
画面300に戻す。こうして、「リビング」の画面30
0と「音楽の部屋」の画面400との間、「リビング」
の画面300と「潜水艦の部屋」の画面450との間、
あるいは、「リビング」の画面300と「通信の部屋」
の画面との間が相互に切り替えられる。
On the other hand, when the second door 322 is clicked with the mouse 73 on the basic screen, the display of the CRT 76 is changed to the screen 450 showing "room of submarine". Furthermore, on the screen of this "submarine room", the exit door 4
When 62 is clicked, the display on the CRT 76 is returned to the basic screen 300. In this way, the "Living" screen 30
Between "0" and "Music Room" screen 400, "Living"
Between the screen 300 of and the screen 450 of the "submarine room",
Alternatively, "living room" screen 300 and "communication room"
The screens of and can be switched to each other.

【0052】上記基本画面300について、さらに説明
する。基本画面300には、前述したように、テレビ3
04、CDステレオ306、ファクシミリ内蔵の電話機
312、カレンダ314、時計316等が描画されてい
るが、これらは操作の対象を定めるアイコンの働きをし
ている。例えば、図7に示すように、カレンダ314の
場所にポインタPを移動してクリックを行なうと、日付
を設定するダイアログボックスDB1が画面300上の
所定の位置に表示される。また、図示はしないが、時計
316をクリックすると、時間を設定するダイアログボ
ックスが画面上の所定の位置に表示される。さらには、
テレビ304をクリックすると、テレビ304を操作起
動するダイアログボックスが画面上の所定の位置に表示
され、CDステレオ306をクリックすると、CDステ
レオ306を操作起動するダイアログボックスが画面上
の所定の位置に表示され、ファクシミリ内蔵の電話機3
12をクリックすると、ファクシミリ内蔵の電話機31
2を操作起動するダイアログボックスが画面上の所定の
位置に表示される。
The basic screen 300 will be further described. As described above, the basic screen 300 includes the TV 3
04, a CD stereo 306, a telephone 312 with a built-in facsimile, a calendar 314, a clock 316, etc. are drawn, and these functions as an icon that determines an operation target. For example, as shown in FIG. 7, when the pointer P is moved to the location of the calendar 314 and clicked, a dialog box DB1 for setting the date is displayed at a predetermined position on the screen 300. Although not shown, when the clock 316 is clicked, a dialog box for setting the time is displayed at a predetermined position on the screen. Furthermore,
When you click on the TV 304, a dialog box for operating and starting the TV 304 is displayed at a predetermined position on the screen, and when clicking on the CD stereo 306, a dialog box for operating and starting the CD stereo 306 is displayed at a predetermined position on the screen. Telephone with built-in facsimile 3
If you click 12, telephone 31 with a built-in facsimile
A dialog box for operating and starting 2 is displayed at a predetermined position on the screen.

【0053】なお、上記テレビ304やCDステレオ3
06をクリックした場合等には、ダイアログボックスを
一旦表示するのではなく、直ちにテレビ受信やステレオ
演奏を開始する構成としてもよい。
The television 304 and the CD stereo 3 are used.
When 06 is clicked, the dialog box may not be displayed once, but television reception or stereo performance may be started immediately.

【0054】さらには、図4の基本画面300におい
て、戸棚308は9つの収納部を備えており、各収納部
には、個別の絵柄が描かれているが、各絵柄は、使用者
により任意に設定されたアプリケーションプログラムを
表わすもので、操作の対象を定めるアイコンの働きをし
ている。例えば、左上隅の収納部308aに描かれたア
イコンがクリックされたときには、Windowsのフ
ァイルマネージャに関するアプリケーションプログラム
が起動され、その左隣の収納部308bがクリックされ
たときには、コントロールパネルに関するアプリケーシ
ョンプログラムが起動されるというふうに、各収納部3
08a、308b、…をクリックすることで、所望のア
プリケーションプログラムの起動を行なうことができ
る。
Further, in the basic screen 300 of FIG. 4, the cabinet 308 has nine storages, and each storage has an individual picture drawn, but each picture is arbitrary by the user. It represents the application program set in, and acts as an icon that determines the target of operation. For example, when the icon drawn in the storage section 308a in the upper left corner is clicked, the application program related to the Windows file manager is started, and when the storage section 308b adjacent to the left is clicked, the application program related to the control panel is started. Each storage unit 3
A desired application program can be started by clicking 08a, 308b, ....

【0055】なお、基本画面300において、窓326
をマウス73によりクリックすると、オペレーティング
システムであるWindowsに抜けることができる。
In the basic screen 300, a window 326 is displayed.
By clicking with the mouse 73, it is possible to exit to Windows which is the operating system.

【0056】同様なことが「音楽の部屋」の画面400
についても言える。「音楽の部屋」の画面400には、
前述したように、ピアノ402、エレキギター404、
CDステレオ406,メトロノーム408等が描画され
ているが、これらは操作の対象を定めるアイコンの働き
をしている。例えば、CDステレオ406をクリックす
ると、CDステレオ406を操作起動するダイアログボ
ックスが画面上の所定の位置に表示され、また、メトロ
ノーム408をクリックすると、メトロノーム408を
操作起動するダイアログボックスが画面上の所定の位置
に表示される。
The same applies to the "music room" screen 400
Can also be said. On the "Music Room" screen 400,
As mentioned above, the piano 402, the electric guitar 404,
Although the CD stereo 406, the metronome 408, etc. are drawn, they function as an icon that determines the operation target. For example, when the CD stereo 406 is clicked, a dialog box for operating and starting the CD stereo 406 is displayed at a predetermined position on the screen, and when the metronome 408 is clicked, a dialog box for operating and starting the metronome 408 is displayed on the screen. Is displayed at the position.

【0057】また、ピアノ402をクリックすると、ピ
アノ402の鍵盤が動きながらピアノ曲が流れる。な
お、他の楽器等においてもその演奏曲を流すとともに画
面上の画像が連動する構成としてもよい。
When the piano 402 is clicked, the piano tune is played while the keyboard of the piano 402 moves. The musical composition may be played on other musical instruments and the images on the screen may be linked.

【0058】楽譜台410の楽譜には9つの表示欄が設
けられており、各収納部には、個別の絵柄が描かれてい
る。各絵柄は、使用者により任意に設定されたアプリケ
ーションプログラムを表わすもので、操作の対象を定め
るアイコンの働きをしている。例えば、左上隅の表示欄
410aに描かれたアイコンがクリックされたときに
は、そのアイコンに対応するアプリケーションプログラ
ムが起動されることになる。なお、この9つの表示欄に
設定するアプリケーションプログラムは、「音楽の部
屋」の画面400にふさわしい音楽に関する種々のアプ
リケーションプログラムが設定されている。
Nine display columns are provided in the score of the music stand 410, and an individual pattern is drawn in each storage section. Each pattern represents an application program arbitrarily set by the user, and functions as an icon that determines the operation target. For example, when the icon drawn in the display field 410a in the upper left corner is clicked, the application program corresponding to the icon is started. As the application programs set in these nine display fields, various application programs relating to music suitable for the “music room” screen 400 are set.

【0059】同様なことが「潜水艦の部屋」の画面45
0についても言える。「潜水艦の部屋」の画面450に
は、前述したように、時計456、ファクシミリ内蔵の
電話機458、テレビ460等が描画されているが、こ
れらは操作の対象を定めるアイコンの働きをしている。
例えば、時計456をクリックすると、時間を設定する
ダイアログボックスが画面上の所定の位置に表示され、
テレビ460をクリックすると、テレビ460を操作起
動するダイアログボックスが画面上の所定の位置に表示
される。
The same applies to the screen 45 of the "submarine room".
The same can be said for 0. As described above, the clock 456, the telephone 458 with a built-in facsimile, the television 460, and the like are drawn on the screen 450 of the "submarine room", and these function as icons for determining the operation target.
For example, if you click on the clock 456, a dialog box to set the time will appear at a predetermined position on the screen,
When the TV 460 is clicked, a dialog box for operating and starting the TV 460 is displayed at a predetermined position on the screen.

【0060】計器パネル454には9つの表示盤が描か
れているが、各表示盤には、個別の絵柄が描かれてい
る。各絵柄は、使用者により任意に設定されたアプリケ
ーションプログラムを表わすもので、操作の対象を定め
るアイコンの働きをしている。例えば、左上隅の表示盤
454aに描かれたアイコンがクリックされたときに
は、そのアイコンに対応するアプリケーションプログラ
ム(例えば、トランプゲーム)が起動されることにな
る。なお、この9つの表示盤に設定するアプリケーショ
ンプログラムは、「潜水艦の部屋」の画面400にふさ
わしい、例えばゲームに関する種々のアプリケーション
プログラムが設定されている。
Nine display boards are drawn on the instrument panel 454, but each display board is drawn with an individual picture. Each pattern represents an application program arbitrarily set by the user, and functions as an icon that determines the operation target. For example, when an icon drawn on the display board 454a in the upper left corner is clicked, an application program (for example, a card game) corresponding to the icon is started. As the application programs set on the nine display panels, various application programs suitable for the "submarine room" screen 400, for example, various game programs are set.

【0061】再び、図4の基本画面300に説明を戻
す。基本画面300において、リビングの左側には、寝
た状態の「しまうまくん」のアイコン328(以下、単
位「しまうまくん328と呼ぶ)が表示されているが、
このしまうまくん328は、ヘルプ機能をオン/オフす
るボタンの働きをしている。
The description will be returned to the basic screen 300 of FIG. 4 again. On the basic screen 300, on the left side of the living room, an icon 328 of "Shima-kun" in the sleeping state (hereinafter referred to as "Shima-kun-328") is displayed.
This Shimakuyon 328 functions as a button for turning on / off the help function.

【0062】図8は、デスクトップシェル100におけ
るヘルプ機能のオン/オフ切替ルーチンを示すフローチ
ャートである。このヘルプ機能オン/オフ切替ルーチン
は、マウス73によるクリック操作の入力を受けたとき
に割込みにて起動されるものである。図8に示すよう
に、CPU21は、処理が開始されると、まず、マウス
73によってクリックされたのが、しまうまくん328
であるか否か判定する(ステップS500)。ここで、
クリックされたのがしまうまくん328であると判定さ
れると、ステップS502に進み、しまうまくん328
の現在の状態が、寝た状態であるか起立状態であるかを
判別する。
FIG. 8 is a flowchart showing an ON / OFF switching routine of the help function in the desktop shell 100. The help function on / off switching routine is activated by an interrupt when the click operation by the mouse 73 is input. As shown in FIG. 8, when the processing is started, the CPU 21 first clicks with the mouse 73, which is 328
Or not (step S500). here,
If it is determined that the clicked address is 328, then the process proceeds to step S502, and 328 is performed.
It is determined whether the current state of is a sleeping state or a standing state.

【0063】ステップS502で、しまうまくん328
の現在の状態が寝た状態であると判別されると、しまう
まくん328の表示を起立状態に変更する(ステップS
504)。図9は、起立状態のしまうまくん328を表
示する画面の図である。この図に示すように、寝た状態
にあったしまうまくん328は、ステップS504によ
り起立状態となる。その後、ヘルプ機能をオン状態に設
定する(ステップS505)。
In step S502, 328
If it is determined that the current state of is a sleeping state, the display of Shima-Kimon 328 is changed to the standing state (step S
504). FIG. 9 is a diagram of a screen displaying Shimakuton 328 in an upright state. As shown in this figure, the Shimakenon 328 that was in the sleeping state is brought to the standing state by step S504. After that, the help function is set to the on state (step S505).

【0064】一方、ステップS502でしまうまくん3
28の現在の状態が起立状態であると判別されたときに
は、しまうまくん328の表示を寝た状態に変更すると
ともに(ステップS506)、ヘルプ機能をオフ状態に
設定する(ステップS507)。
On the other hand, in step S502, 3
When it is determined that the current state of 28 is the upright state, the display of Shimakonon 328 is changed to the lying state (step S506) and the help function is set to the off state (step S507).

【0065】ステップS505またはステップS507
の実行後、「リターン」に抜けてこのルーチンの処理を
一旦終了する。また、ステップS500で、マウス73
によってクリックされたのが、しまうまくん328でな
いと判定されたときには、そのまま「リターン」に抜け
てにこのルーチンの処理を一旦終了する。
Step S505 or step S507
After execution of, the procedure returns to "return" to end the processing of this routine once. In step S500, the mouse 73
When it is determined that the button clicked by is not Shimashinren 328, the process directly returns to "return" and the process of this routine is once ended.

【0066】即ち、このヘルプ機能オン/オフ切替ルー
チンによれば、しまうまくん328が寝た状態にあると
きに、しまうまくん328をクリックすると、しまうま
くん328の表示は起立状態に切り替わり、それととも
に、ヘルプ機能がオン状態に設定される。一方、しまう
まくん328が起立状態にあるときに、しまうまくん3
28をクリックすると、しまうまくん328の表示は寝
た状態に切り替わり、それとともに、ヘルプ機能がオフ
状態に設定される。
That is, according to this help function ON / OFF switching routine, when the Shimakonion 328 is in a sleeping state, when the Shimaonion 328 is clicked, the display of the Shimaonion 328 is switched to the standing state, and at the same time, The help function is turned on. On the other hand, when the Shimashin 328 is standing,
When 28 is clicked, the display of Shimakonon 328 is switched to a sleeping state, and at the same time, the help function is set to the off state.

【0067】しまうまくん328が起立状態にあると
き、即ち、ヘルプ機能がオン状態に有る状態では、基本
画面300上のアイコン、即ち、テレビ304,CDス
テレオ306,ファクシミリ内蔵の電話機312、カレ
ンダ314等をクリックすると、そのクリックしたアイ
コンに関するヘルプメッセージが画面上に表示される。
カレンダ314がクリックされた場合を例にあげて、以
下詳細に説明する。
When the Shimaon-kun 328 is in a standing state, that is, when the help function is on, an icon on the basic screen 300, that is, a television 304, a CD stereo 306, a telephone 312 with a built-in facsimile, a calendar 314, etc. When you click, a help message about the clicked icon is displayed on the screen.
The case where the calendar 314 is clicked will be described in detail below as an example.

【0068】図10は、デスクトップシェル100にお
けるカレンダ制御ルーチンを示すフローチャートであ
る。このカレンダ制御ルーチンは、マウス73によるク
リック操作の入力を受けたときに割込みにて起動される
ものである。図8に示すように、CPU21は、処理が
開始されると、まず、マウス73によってクリックされ
たのが、カレンダ314であるか否か判定する(ステッ
プS510)。ここで、クリックされたのがカレンダ3
14であると判定されると、ステップS512に進み、
ヘルプ機能はオン状態であるか否かを判定する。
FIG. 10 is a flow chart showing the calendar control routine in the desktop shell 100. This calendar control routine is activated by an interrupt when an input of a click operation by the mouse 73 is received. As shown in FIG. 8, when the processing is started, the CPU 21 first determines whether or not the calendar 314 is clicked by the mouse 73 (step S510). Calendar 3 was clicked here
If it is determined to be 14, the process proceeds to step S512,
The help function determines whether it is in the on state.

【0069】ステップS512でヘルプ機能はオン状態
であると判定されると、図11に示すように、カレンダ
314のヘルプメッセージをダイアログボックスDB2
の形でCRT76の画面上に表示する処理を行なう(ス
テップS514)。一方、ステップS512でヘルプ機
能はオン状態でない、即ちオフ状態であると判定される
と、先に図7で示した、日付を設定するダイアログボッ
クスDB1をCRT76の画面上に表示する処理を行な
う(ステップS516)。
When it is determined in step S512 that the help function is on, the help message of the calendar 314 is displayed in the dialog box DB2 as shown in FIG.
Is displayed on the screen of the CRT 76 (step S514). On the other hand, if it is determined in step S512 that the help function is not in the on state, that is, in the off state, the process for displaying the date setting dialog box DB1 shown in FIG. 7 on the screen of the CRT 76 is performed ( Step S516).

【0070】以上、詳述したように、この実施例では、
メニューソフトウェアとしてのデスクトップシェル10
0が家屋の部屋を示すアニメーションの画面から構成さ
れている。家屋の部屋は、人間と常に身近な関係にある
ことから、コンピュータに対する親密感を高め、さらに
は、直観的な指示を行なうことができる。この結果、操
作性を高めることができる。また、デスクトップシェル
100がアニメーションの画面から構成されていること
から、言語圏が相違する地域でもソフトウェアの改変な
しで対応することができる。
As described in detail above, in this embodiment,
Desktop shell as menu software 10
0 is composed of an animation screen showing a room of a house. Since the room of the house has a close relationship with human beings, it is possible to increase the intimacy of the computer and to give intuitive instructions. As a result, operability can be improved. Further, since the desktop shell 100 is composed of an animation screen, it is possible to cope with areas with different languages without modifying the software.

【0071】さらに、この実施例では、使用者がしまう
まくん328をマウス73によりクリックするだけで、
ヘルプ機能をオン状態にすることができる。このオン状
態では、基本画面300上のアイコンをクリックするこ
とにより、そのクリックしたアイコンに関するヘルプメ
ッセージを表示することができる。このため、しまうま
くん328をクリックするだけで、アイコンに応じたヘ
ルプメッセージを容易に呼び出すことができ、したがっ
て、ヘルプメッセージの呼び出しの操作性が容易である
といった効果を奏する。
Further, in this embodiment, the user simply clicks on the Shimakenon 328 with the mouse 73.
The help function can be turned on. In this ON state, by clicking an icon on the basic screen 300, a help message regarding the clicked icon can be displayed. For this reason, the help message corresponding to the icon can be easily called by simply clicking Shimashin 328, and thus the operability of calling the help message is easy.

【0072】特に、この実施例では、しまうまくん32
8を起立状態にしておくと、複数のアイコンを順にクリ
ックすることで、複数のヘルプメッセージを効率よく呼
び出すことができる。また、この実施例では、しまうま
くん328といったアニメーションのキャラクタをヘル
プ機能のオン/オフボタンとしていることから、そのキ
ャラクタの表示を見るだけで現在のヘルプ機能がどうい
った状態にあるかを容易に知ることができる。
In particular, in this embodiment, the Shimadzu 32
When 8 is set in the standing state, a plurality of help messages can be efficiently called by sequentially clicking a plurality of icons. Further, in this embodiment, since the animation character such as Shima-kun 328 is used as the on / off button for the help function, it is easy to know what the current help function is in by just looking at the display of that character. I can know.

【0073】さらに、こうしたキャラクタを用いた構成
とすることで、使用者に対してより親密感を抱かせるこ
とができる。キャラクタは、使用者の操作に対して何ら
かのリアクションを予感させるものであることから、直
観的な操作が一層可能となる。
Further, by using such a character, it is possible to make the user feel more intimate. Since the character makes the user feel some reaction to the operation of the user, the intuitive operation is further possible.

【0074】なお、この実施例では、前述したように、
しまうまくん328が起立状態でヘルプ機能がオン状態
となり、この状態で画面上のアイコンがクリックされる
と、ヘルプメッセージが画面上に現する構成となってい
たが、これに換えて、しまうまくん328がしゃべる、
即ち、スピーカ74から音声が発する構成としてもよ
い。また、ヘルプメッセージを画面上に表示する構成に
おいて、しまうまくん328がそのヘルプメッセージを
記したダイアログボックスに近づいて移動する等、ヘル
プメッセージの表示に連動してしまうまくん328が動
く構成としてもよい。こうした構成により、使用者の操
作に対して十分なリアクションを与えることができ、よ
り操作性の向上を図ることができる。
In this embodiment, as described above,
If the Shimaikun 328 is upright, the help function is turned on, and when the icon on the screen is clicked in this state, the help message will appear on the screen. Speak,
That is, the configuration may be such that sound is emitted from the speaker 74. In addition, in the configuration in which the help message is displayed on the screen, the configuration may be such that the Shimashin 328 moves in close proximity to the dialog box in which the help message is written, such that the Shimashin 328 moves in conjunction with the display of the help message. With such a configuration, it is possible to give a sufficient reaction to the user's operation and further improve the operability.

【0075】また、この実施例では、「リビング」の画
面300と「音楽の部屋」の画面400との間、「リビ
ング」の画面300と「潜水艦の部屋」の画面450と
の間、あるいは、「リビング」の画面300と「通信の
部屋」の画面との間が相互に切り替えらることができ、
しかも、「リビング」,「音楽の部屋」,「潜水艦の部
屋」の各部屋でその部屋特有のアプリケーションプログ
ラムのアクセスが可能となっている。従って、使用者
は、使用したいアプリケーションプログラムがどの部屋
のグループに相当するかを把握することで、そのアプリ
ケーションプログラムを素早くアクセスすることがで
き、操作性に優れている。
Further, in this embodiment, between the "living room" screen 300 and the "music room" screen 400, between the "living room" screen 300 and the "submarine room" screen 450, or You can switch back and forth between the "Living" screen 300 and the "Communication room" screen.
Moreover, in each of the "living room", "music room", and "submarine room", it is possible to access the application program specific to that room. Therefore, the user can quickly access the application program by grasping which room group the application program he / she wants to use corresponds to, and the operability is excellent.

【0076】図4の基本画面300に説明を戻す。基本
画面300において、戸棚308の左どなり、即ち、階
段下には、納戸に続くドア330が描かれている。この
ドア330がマウス73によりクリックされると、CR
T76の表示が納戸を表わす画面に切り替えられる。図
12は、CRT76に表示される納戸の画面を示す図で
ある。図12に示すように、納戸の画面600には、棚
が描かれ、その棚には、複数の収納箱602,604,
606,…が描かれ、また、左隅には、ドア610が描
かれている。この納戸の画面600により、基本画面3
00の戸棚308に設定したアプリケーションプログラ
ムを追加したり、削除したりすることができる。以下、
その手順について詳しく説明する。
The description returns to the basic screen 300 of FIG. On the basic screen 300, on the left side of the cabinet 308, that is, at the bottom of the stairs, a door 330 following the storage is depicted. When this door 330 is clicked with the mouse 73, CR
The display of T76 is switched to the screen showing the storage unit. FIG. 12 is a diagram showing a screen of the storage unit displayed on the CRT 76. As shown in FIG. 12, shelves are drawn on the screen 600 of the storage unit, and a plurality of storage boxes 602, 604, are provided on the shelves.
, 606, ... And a door 610 is drawn in the left corner. The basic screen 3 is displayed on this storage screen 600.
00 can be added to or deleted from the application cupboard 308. Less than,
The procedure will be described in detail.

【0077】図13は、デスクトップシェル100にお
けるアプリケーション追加ルーチンの前半部分を示すフ
ローチャートである。図14は、そのアプリケーション
プログラム追加ルーチンの後半部分を示すフローチャー
トである。このアプリケーション追加ルーチンは、納戸
の画面600の表示時に第1の収納箱602がクリック
されたときに割込みにて起動されるものである。図13
に示すように、CPU21は、処理が開始されると、ま
ず、納戸の画面600に表示される第1の収納箱602
がマウス73によりクリックされたか否かを判定する
(ステップS650)。ここで、第1収納箱602がク
リックされていないと判定されると、「リターン」に抜
けてこの処理を一旦終了する。
FIG. 13 is a flowchart showing the first half of the application adding routine in the desktop shell 100. FIG. 14 is a flowchart showing the latter half of the application program addition routine. This application addition routine is started by interruption when the first storage box 602 is clicked when the screen 600 of the storage unit is displayed. FIG.
As shown in, when the processing is started, the CPU 21 firstly displays the first storage box 602 displayed on the screen 600 of the storage unit.
It is determined whether or not is clicked by the mouse 73 (step S650). Here, if it is determined that the first storage box 602 has not been clicked, the process returns to "return" and this process is temporarily terminated.

【0078】ステップS650で第1収納箱602がク
リックされたと判定されると、図15に示すように、メ
インメモリ25に収納されているアプリケーションプロ
グラムのグループを示すグループリストL1をCRT7
6の画面上の一部に表示する処理を行なう(ステップS
652:なお、図15においては、グループリストL1
の下方に他のリストL2が存在するが、このリストL2
はこの段階ではまだ表示されていない)。Window
sがインストールされたこの実施例では、「メイン」,
「アクセサリ」,「ゲーム」,「スタートアップ」およ
び「日本語入力」の5つのグループが備えられており、
これらグループ名がグループリストL1に表示されてい
る。
When it is determined in step S650 that the first storage box 602 has been clicked, as shown in FIG. 15, the group list L1 showing the group of application programs stored in the main memory 25 is displayed on the CRT7.
6 is displayed on a part of the screen (step S
652: Incidentally, in FIG. 15, the group list L1
There is another list L2 below, but this list L2
Is not yet displayed at this stage). Windows
In this example with s installed, "main",
Five groups of "accessories", "games", "startups" and "Japanese input" are provided.
These group names are displayed in the group list L1.

【0079】図13に戻り、続いて、グループリストL
1内の任意のグループ名がマウス73によりクリックさ
れたか否かを判定する(ステップS654)。ここで、
グループ名がクリックされていないと判定されると、ス
テップS654を繰り返し実行することで、そのクリッ
クがなされるのを待つ。ステップS654で、グループ
名がクリックされたと判別されると、図15に示すよう
に、クリックされたグループ名のアプリケーションリス
ト(以下、送り元アプリケーションリストと呼ぶ)L2
をグループリストL1の下方に表示する処理を行なう。
Returning to FIG. 13, the group list L is continued.
It is determined whether or not any group name in 1 is clicked by the mouse 73 (step S654). here,
When it is determined that the group name has not been clicked, step S654 is repeatedly executed to wait for the click. When it is determined in step S654 that the group name has been clicked, as shown in FIG. 15, the application list of the clicked group name (hereinafter referred to as the sender application list) L2.
Is displayed below the group list L1.

【0080】この送り元アプリケーションリストL2
は、例えばメインと呼ばれるグループ名のアプリケーシ
ョンリストであれば、「ファイルマネージャ」、「セッ
トアップ」、「MS-DOSプロンプト」および「コントロー
ルパネル」等を表示する。続いて、第1収納箱602の
隣にある第2収納箱604がマウス73によりクリック
されたか否かを判定する(ステップS658)。ここ
で、第2収納箱604がクリックされていないと判定さ
れると、ステップS658を繰り返し実行することで、
そのクリックがなされるのを待つ。
This sender application list L2
For example, in the case of an application list of a group name called "main", "file manager", "setup", "MS-DOS prompt", "control panel", etc. are displayed. Subsequently, it is determined whether or not the second storage box 604 next to the first storage box 602 has been clicked by the mouse 73 (step S658). If it is determined that the second storage box 604 has not been clicked, step S658 is repeatedly executed,
Wait for the click to be made.

【0081】ステップS658で、第2収納箱604が
クリックされたと判別されると、図16に示すように、
前述した各画面に対応した「リビング」,「音楽の部
屋」,「潜水艦の部屋」および「通信の部屋」の4つの
グループ名(ルーム名)が記述されたルームリストL3
をCRT76の画面上の一部に表示する処理を行なう
(ステップS660:図16においては、ルームリスト
L3の下方に他のリストL4が存在するが、このリスト
L4はこの段階ではまだ表示されていない)。
If it is determined in step S658 that the second storage box 604 has been clicked, as shown in FIG.
A room list L3 in which four group names (room names) corresponding to each of the above-described screens, "living room", "music room", "submarine room" and "communication room" are described
Is displayed on a part of the screen of the CRT 76 (step S660: In FIG. 16, another list L4 exists below the room list L3, but this list L4 is not yet displayed at this stage. ).

【0082】図13に戻り、続いて、ルームリストL3
内の任意のルーム名がマウス73によりクリックされた
か否かを判定する(ステップS662)。ここで、ルー
ム名がクリックされていないと判定されると、ステップ
S662を繰り返し実行することで、そのクリックがな
されるのを待つ。ステップS662で、ルーム名がクリ
ックされたと判別されると、図16に示すように、クリ
ックされたルーム名のアプリケーションリスト(以下、
送り先アプリケーションリストと呼ぶ。ここでは、基本
画面300の戸棚308にアプリケーションプログラム
を追加する場合を考えているので、「リビング」が該当
する。)L4をルームリストL3の下方に表示する処理
を行なう(ステップS664)。なお、ここまでの処理
により、CRT76の画面には、第1収納箱602に関
わるグループリストL1と送り元アプリケーションリス
トL2と、第2収納箱604に関わるをルームリストL
3と送り先アプリケーションリストL4とが表示された
ことになる。
Returning to FIG. 13, subsequently, the room list L3.
It is determined whether or not an arbitrary room name is clicked by the mouse 73 (step S662). If it is determined that the room name has not been clicked, step S662 is repeatedly executed to wait for the click. If it is determined in step S662 that the room name has been clicked, as shown in FIG. 16, the application list of the clicked room name (hereinafter,
It is called a destination application list. Here, since the case where an application program is added to the cabinet 308 of the basic screen 300 is considered, “living room” corresponds. ) A process of displaying L4 below the room list L3 is performed (step S664). By the above processing, the screen of the CRT 76 displays on the screen of the CRT 76 a group list L1 related to the first storage box 602, a sender application list L2, and a room list L related to the second storage box 604.
3 and the destination application list L4 are displayed.

【0083】ステップS664の実行後、CPU21
は、図14のステップS666に処理を移す。ステップ
S666では、CRT76の画面上の送り元アプリケー
ションリストL2内のアプリケーションプログラム名が
記されたアイコンをマウス73によりドラッグする。続
くステップS668では、そのアプリケーションプログ
ラム名のアイコンをマウス73により送り先アプリケー
ションリストL4内にドロップする。図17は、ステッ
プS666およびS668によるドラッグ&ドロップの
操作を示す図である。この図17に示すように、ステッ
プS666およびS668によれば、例えば、送り元ア
プリケーションリストL2内の「コントロールパネル」
Laをドラッグして、2点鎖線に示すように、「リビン
グ」と呼ばれるルーム名の送り先アプリケーションリス
ト内に移動してドロップする操作が行なわれる。その
後、「リターン」に抜けてこの処理を一旦終了する。
After the execution of step S664, the CPU 21
Moves the process to step S666 in FIG. In step S666, the icon indicating the application program name in the sender application list L2 on the screen of the CRT 76 is dragged with the mouse 73. In a succeeding step S668, the icon of the application program name is dropped by the mouse 73 into the destination application list L4. FIG. 17 is a diagram showing the drag & drop operation in steps S666 and S668. As shown in FIG. 17, according to steps S666 and S668, for example, "control panel" in the sender application list L2.
An operation is performed in which La is dragged to move it to the destination application list of the room name called "Living" and drop it, as indicated by the chain double-dashed line. After that, the process returns to "return" to end this process once.

【0084】こうした構成のアプリケーション追加ルー
チンによれば、例えば、メインメモリ25に格納され
る、「メイン」と呼ばれるグループ中の「コントロール
パネル」と呼ばれるアプリケーションプログラムが、基
本画面300に対応する「リビング」と呼ばれるルーム
のグループ内に複写されることになる。この結果、「リ
ビング」と呼ばれるルーム内には、「コントロールパネ
ル」と呼ばれるアプリケーションプログラムが追加され
ることになる。
According to the application adding routine having such a configuration, for example, the application program called “control panel” in the group called “main” stored in the main memory 25 corresponds to the “living room” corresponding to the basic screen 300. Will be copied in a group of rooms called. As a result, an application program called "control panel" is added to the room called "living room".

【0085】なお、アプリケーションプログラムの追加
は、基本画面300の表示にも影響を与える。即ち、図
12で示した納戸の画面600において、ドア610を
マウス73によってクリックすると、図4で示した基本
画面300にCRT76の表示は切り替わるが、このと
きの基本画面300における戸棚308の収納部には、
「コントロールパネル」を示すアイコンが表示されるこ
とになる。このアイコンの表示をクリックすると、前述
したように、「コントロールパネル」を起動することが
できる。
The addition of the application program also affects the display of the basic screen 300. That is, when the door 610 is clicked with the mouse 73 on the screen 600 of the storage unit shown in FIG. 12, the display of the CRT 76 is switched to the basic screen 300 shown in FIG. Has
An icon indicating the "control panel" will be displayed. By clicking the display of this icon, the "control panel" can be started as described above.

【0086】このアプリケーションプログラムの追加
は、「リビング」のルームだけではなく、ステップS6
62で他のルーム名をクリックすることにより、「音楽
の部屋」,「潜水艦の部屋」および「通信の部屋」のい
ずれのルームでも勿論行なうことができる。
This application program is added not only in the "living room" but also in step S6.
By clicking on another room name at 62, any of the "music room", "submarine room", and "communication room" can be performed.

【0087】なお、前述したように、戸棚308の収納
部に記述された、アプリケーションプログラムを示すア
イコンをクリックすることで、そのアプリケーションプ
ログラムを起動することができるが、そのアイコンをク
リックするに先立ち、マウス73に連動するポインタP
がそのアイコンの位置に来たときに、図18に示すよう
に、メッセージを記述したダイアログボックスDB3が
画面の一部(クリックしたアイコンの上方)に表示され
る。このダイアログボックスDB3は、「吹き出し」と
呼ばれるもので、アプリケーションプログラムの起動に
先立ちメッセージが表示される。
As described above, the application program can be started by clicking the icon indicating the application program written in the storage section of the cabinet 308. However, before clicking the icon, Pointer P linked to mouse 73
When comes to the position of the icon, as shown in FIG. 18, a dialog box DB3 describing a message is displayed on a part of the screen (above the clicked icon). This dialog box DB3 is called a "balloon", and a message is displayed prior to starting the application program.

【0088】上記吹き出しの内容は、初期設定値とし
て、アプリケーションプログラムの名前(例えば「ファ
イルマネージャ」)が当初記憶されているが、使用者の
好みに応じて変更することが可能である。例えば、図1
8に示すように、「ファイルを管理します。」と言った
文章に変更することもできる。この吹き出しの内容の変
更の方法について、次に説明する。
The content of the balloon is initially stored with the name of the application program (for example, "file manager") as an initial setting value, but it can be changed according to the preference of the user. For example, FIG.
As shown in 8, it is also possible to change the sentence to "Manage files." A method of changing the contents of this balloon will be described next.

【0089】まず、図16で示したルーム名のアプリケ
ーションリストL4において、アプリケーションプログ
ラム名、例えば、「ファイルマネージャ」をマウス73
によりクリックし、次いで、「編集」と書かれたアイコ
ンをマウス73によりクリックする。そうすると、図1
9に示す「ランチアイコン」と呼ばれるダイアログボッ
クスDB4がCRT76の画面の一部に表示される。こ
のダイアログボックスDB4内の「吹き出し」の欄の記
述を変更することで、吹き出しの内容を変更することが
できる。即ち、この「吹き出し」の欄の記述を、「ファ
イルを管理します。」と変更することで、図18で示し
た吹き出しの内容に変更することができる。
First, in the application list L4 of the room name shown in FIG. 16, the application program name, for example, "file manager" is entered by the mouse 73
Then, the icon labeled “Edit” is clicked with the mouse 73. Then,
A dialog box DB4 called "lunch icon" shown in 9 is displayed on a part of the screen of the CRT 76. The content of the balloon can be changed by changing the description in the "balloon" column in the dialog box DB4. That is, by changing the description in the "Balloon" column to "Manage files.", The contents of the balloon shown in FIG. 18 can be changed.

【0090】以上詳述したように、この実施例では、C
RT76の画面を納戸の画面600に切り替えた状態
で、第1収納箱602に含まれるアプリケーションプロ
グラムを、マウス73によるドラッグ&ドロップの操作
により第2収納箱604に複写することで、「リビン
グ」,「音楽の部屋」,「潜水艦の部屋」,「通信の部
屋」の画面300,400,450中にアプリケーショ
ンプログラムを示すアイコンを追加あるいは編集するこ
とができる。このため、アプリケーションプログラムを
アクセスするためのアイコン各画面300,400,4
50中に容易に追加、編集を行なうことができる。特
に、そのアイコンの追加、編集の作業が納戸の画面60
0といった専用の画面で行なわれることから、操作性に
優れている。なお、各部屋の画面中のアイコンの削除に
ついても、納戸の画面600にて行なうことができる。
As described above in detail, in this embodiment, C
By copying the application program included in the first storage box 602 to the second storage box 604 by dragging and dropping with the mouse 73 while the screen of the RT76 is switched to the storage screen 600, "living room", An icon indicating an application program can be added or edited in the screens 300, 400, and 450 of "room of music", "room of submarine", and "room of communication". Therefore, each icon screen 300, 400, 4 for accessing the application program is displayed.
It is possible to easily add and edit in 50. In particular, the task of adding and editing the icon is the screen 60 of the door.
Since it is performed on a dedicated screen such as 0, the operability is excellent. It should be noted that deletion of the icon on the screen of each room can also be performed on the screen 600 of the storage unit.

【0091】「納戸」は、作業場をイメージさせること
から、使用者は、納戸の画面600を用いて、アプリケ
ーションプログラム等のデータの追加、編集、削除等を
行なうことができることを直観的に知る。このため、操
作性をより一層高めることができる。また、データの追
加、編集等の作業はセキュリティの問題を含むが、この
実施例のように、納戸の画面600に、データの追加、
編集等の作業を集合させて対応させることで、セキュリ
ティを高めることができる。特に、初心者には、納戸は
入りづらいイメージがあり、セキュリティを高める。な
お、この納戸の画面600への切替を、パスワードを入
力しないとできない構成とすることで、セキュリティの
より一層の向上を図ることができる。また、この納戸の
画面600では、上記アイコンの追加、編集だけではな
く、他の作業、例えば、インストールの作業等をここか
ら起動する構成としてもよい。
Since "Nano" is like a workplace, the user intuitively knows that data such as an application program can be added, edited, deleted, etc. using the screen 600 of the Nado. Therefore, the operability can be further enhanced. Further, although the work of adding and editing data includes a security problem, as in this embodiment, adding data to the screen 600 of the storage unit,
Security can be enhanced by gathering and responding to tasks such as editing. Especially for beginners, the image of the door is difficult to enter, which enhances security. It is possible to further improve security by adopting a configuration in which switching to the screen 600 of the storage unit cannot be performed without inputting a password. In addition, on the screen 600 of the storage unit, not only the addition and editing of the above-mentioned icon but also other work such as installation work may be started from here.

【0092】なお、上記アイコンをクリックした際に
は、「吹き出し」と呼ばれるメッセージがCRT76の
画面中に表示されるが、この吹き出しの内容は、「ラン
チアイコン」と呼ばれるダイアログボックスDB4を用
いることで容易に変更することができる。従って、デス
クトップシェル100の操作性を一層高めることができ
る。
When the above icon is clicked, a message called "balloon" is displayed on the screen of the CRT 76. The contents of this balloon can be obtained by using the dialog box DB4 called "lunch icon". It can be changed easily. Therefore, the operability of the desktop shell 100 can be further enhanced.

【0093】図4の基本画面300に説明を戻す。基本
画面300中には、前述したように、CDステレオ30
6、ファクシミリ内蔵の電話機312が描かれている
が、これらは、この基本画面300の表示の際にも、バ
ックグランドで動作することは可能である。例えば、基
本画面300の表示の際に、コンパクトディスク装置7
9に音楽用CDがセットされて音楽用CDが演奏された
り、あるいは、電話がかかって電話機312の留守番電
話機能が作動したり、ファックスがかかってファックス
信号を受信したりといったことが行なわれる。
The description returns to the basic screen 300 of FIG. In the basic screen 300, as described above, the CD stereo 30
6, the telephone 312 with a built-in facsimile is drawn, but these can operate in the background even when the basic screen 300 is displayed. For example, when the basic screen 300 is displayed, the compact disc device 7
The music CD is set in 9, the music CD is played, a telephone call is made to activate the answering machine function of the telephone 312, or a fax is made to receive a fax signal.

【0094】即ち、音楽用CDを演奏したり、留守番電
話機能を作動させたり、ファックス信号を受信したりと
いった処理を行なうアプリケーションプログラムが、基
本画面300を表示するメインの処理のバックグラウン
ドで実行されることになるが、この実施例では、さら
に、メインの処理において、このアプリケーションプロ
グラムの作動状態を基本画面300に表示する構成とな
っている。この構成について次に詳述する。
That is, an application program for performing processing such as playing a music CD, activating an answering machine function, and receiving a fax signal is executed in the background of the main processing for displaying the basic screen 300. However, in this embodiment, the operating state of this application program is further displayed on the basic screen 300 in the main processing. This structure will be described in detail below.

【0095】図20は、デスクトップシェル100にお
けるバックグラウンドの表示処理を示すフローチャート
である。この処理ルーチンは、バックグラウンド側の各
種ルーチン、ここでは、ファクシミリ(FAX)のアプ
リケーションプログラムルーチンと、フロント側のメイ
ン処理ルーチンとからなる。FAXアプリケーションプ
ログラムルーチンにおいては、CPU21は、処理が開
始されると、まず、モデム92からのFAX信号を取り
込む処理を行なう(ステップS700)。このモデム9
2は、電話回線から送られてきた信号が音声信号かFA
X信号かを判別し、FAX信号ならFAXアプリケーシ
ョンプログラムルーチンにそのFAX信号を送る処理を
自動的に行なう。
FIG. 20 is a flowchart showing the background display processing in the desktop shell 100. This processing routine is composed of various background side routines, here, a facsimile (FAX) application program routine and a front side main processing routine. In the FAX application program routine, when the process is started, the CPU 21 first performs a process of fetching a FAX signal from the modem 92 (step S700). This modem 9
2 is the signal sent from the telephone line is a voice signal or FA
If it is a FAX signal, the processing for sending the FAX signal to the FAX application program routine is automatically performed.

【0096】一方、送られてきた信号が音声信号なら留
守番電話機能についてのアプリケーションプログラムに
その音声信号を送る。ステップS700では、モデム9
2から送られてくる上記FAX信号を取り込む。
On the other hand, if the signal sent is a voice signal, the voice signal is sent to the application program for the answering machine function. In step S700, the modem 9
The above-mentioned FAX signal sent from 2 is taken in.

【0097】次いで、基本画面300を表示する表示要
求をフロント側に出力する処理を行ない(ステップS7
02)、その後、FAXアプリケーションプログラムル
ーチンの本来の処理である、FAX信号を受信してその
内容を用紙に印刷する処理を行なう。
Then, a process for outputting a display request for displaying the basic screen 300 to the front side is performed (step S7).
02) After that, the original processing of the FAX application program routine, that is, the processing of receiving the FAX signal and printing the content on paper is performed.

【0098】一方、フロント側のメイン処理ルーチンに
おいては、処理の途中で、CPU21は、FAXアプリ
ケーションプログラムから表示要求があるか否かを判別
する(ステップS710)。続いて、同様の表示要求
が、留守番電話を受ける処理を行なう電話アプリケーシ
ョンプログラムルーチン(図示せず)からあるか否かを
判別し(ステップS712)、さらに、同様の表示要求
が、CD演奏を行なうCDアプリケーションプログラム
ルーチン(図示せず)からあるか否かを判別する(ステ
ップS714)。
On the other hand, in the front side main processing routine, the CPU 21 determines whether or not there is a display request from the FAX application program during the processing (step S710). Subsequently, it is determined whether or not there is a similar display request from a telephone application program routine (not shown) that performs a process for receiving an answering machine (step S712), and a similar display request performs a CD performance. It is determined whether or not it is from a CD application program routine (not shown) (step S714).

【0099】ステップS710で、FAXアプリケーシ
ョンプログラムから表示要求があると判別されると、基
本画面300上における電話機312の表示を次のよう
に変える(ステップS716)。即ち、図21における
(a)と(b)とを繰り返し表示することで、電話機3
12から用紙312aが排出されている旨を示す表示を
行なう。
When it is determined in step S710 that there is a display request from the FAX application program, the display of the telephone 312 on the basic screen 300 is changed as follows (step S716). That is, by repeatedly displaying (a) and (b) in FIG.
A display indicating that the sheet 312a is ejected from 12 is displayed.

【0100】一方、ステップS712で、電話アプリケ
ーションプログラムから表示要求があると判別される
と、基本画面300上における電話機312の表示を次
のように変える(ステップS718)。即ち、図22に
おける(a)と(b)とを繰り返し表示することで、電
話機312の受話器312bが上下するような表示を行
なう。
On the other hand, if it is determined in step S712 that there is a display request from the telephone application program, the display of the telephone 312 on the basic screen 300 is changed as follows (step S718). That is, by repeatedly displaying (a) and (b) in FIG. 22, display is performed such that the handset 312b of the telephone 312 is moved up and down.

【0101】他方、ステップS714で、CDアプリケ
ーションプログラムから表示要求があると判別される
と、図示はしないが、基本画面300上におけるCDス
テレオ306のランプが点滅するような表示を行なう
(ステップS720)。ステップS716、S718ま
たはS720の実行後、「リターン」に抜けてこのルー
チンをを一旦終了する。また、ステップS710ないし
S714のいずれでも否定判定されたときにも、「リタ
ーン」に抜けてこのルーチンを一旦終了する。
On the other hand, when it is determined in step S714 that there is a display request from the CD application program, although not shown, a display such that the lamp of the CD stereo 306 on the basic screen 300 blinks (step S720). . After executing step S716, S718, or S720, the process returns to "return" to end this routine once. Also, when a negative determination is made in any of steps S710 to S714, the process returns to "return" and this routine is once ended.

【0102】以上詳述したように、この実施例では、メ
イン処理のバックグラウンドで実行可能な処理ルーチ
ン、例えば、FAXアプリケーションプログラムルーチ
ン、電話アプリケーションプログラムルーチン、CDア
プリケーションプログラムルーチン等が実行されている
ときには、その実行中のアプリケーションプログラムル
ーチンに相当するアイコンを基本画面300上で明示さ
せるように構成されている。このため、アプリケーショ
ンプログラムのアクセス用である基本画面300を表示
した状態で、バックグランドでどのような処理が行なわ
れているかを指し示すことができる。
As described in detail above, in this embodiment, when a processing routine that can be executed in the background of the main processing, for example, a FAX application program routine, a telephone application program routine, a CD application program routine, etc., is being executed. The icon corresponding to the running application program routine is clearly displayed on the basic screen 300. Therefore, it is possible to indicate what kind of processing is being performed in the background while the basic screen 300 for accessing the application program is displayed.

【0103】従って、アプリケーションプログラムをア
クセスする際にそのアプリケーションプログラムが既に
アクセスされているかを知ることができ、既にアクセス
されているアプリケーションプログラムを再度アクセス
するといった誤操作を防ぐことができる。これらの結
果、デスクトップシェル100の操作性を高めることが
できる。
Therefore, when accessing the application program, it is possible to know whether the application program has already been accessed, and it is possible to prevent an erroneous operation such as accessing the already-accessed application program again. As a result, the operability of the desktop shell 100 can be improved.

【0104】また、この実施例では、ファクシミリを受
けている際には、電話機312から用紙312aが排出
されるように図21の(a)と(b)とを繰り返し表示
し、また、留守番電話を受けている際には、電話機31
2の受話器312bが上下するように図22の(a)と
(b)とを繰り返し表示している。このため、画面上に
おける電話機312の視認性が高い。
Further, in this embodiment, when receiving a facsimile, (a) and (b) of FIG. 21 are repeatedly displayed so that the paper 312a is ejected from the telephone 312, and the answering machine is also shown. While receiving the telephone 31
22A and 22B are repeatedly displayed so that the second handset 312b moves up and down. Therefore, the visibility of the telephone 312 on the screen is high.

【0105】なお、このバックグラウンドで実行される
アプリケーションプログラムの動作の検知は、前述した
基本画面300、即ち、「リビング」のルームだけでは
なく、「音楽の部屋」,「潜水艦の部屋」等の他のルー
ムでも勿論行なうことができるように構成されている。
The operation of the application program executed in the background is detected not only in the basic screen 300 described above, that is, in the "living room", but also in the "music room", the "submarine room", etc. Of course, it can be performed in other rooms.

【0106】図4の基本画面300に説明を戻す。基本
画面300において、テレビ304の後部の壁面には、
照明スイッチ318が描かれているが、この照明スイッ
チ318がマウス73によりクリックされると、CPU
21の処理がスタンバイモードに切り替わる。スタンバ
イモードとは、あらかじめ指定した以外のアプリケーシ
ョンプログラムを全て終了させてから、画面をオフする
ことにより、省電力を図るものである。以下、これらの
処理について詳しく説明する。なお、この実施例では、
照明スイッチ318の操作に加えて、リモコン99のス
タンバイボタン99aが押された場合にもスタンバイモ
ードに入るように構成されている。
The description returns to the basic screen 300 shown in FIG. On the basic screen 300, on the rear wall surface of the TV 304,
Although the lighting switch 318 is drawn, when the lighting switch 318 is clicked by the mouse 73, the CPU
The processing of 21 is switched to the standby mode. The standby mode is to save power by turning off the screen after terminating all application programs other than those designated in advance. Hereinafter, these processes will be described in detail. In this embodiment,
In addition to the operation of the illumination switch 318, the standby mode is configured even when the standby button 99a of the remote controller 99 is pressed.

【0107】図23は、CPU21により実行されるス
タンバイルーチンを示すフローチャートである。図23
に示すように、CPU21は、処理が開始されると、ま
ず、照明スイッチ318がマウス73によりクリックさ
れたか否かを判別する(ステップS800)。ここで、
照明スイッチ318がクリックされていないと判別され
ると、リモコン99のスタンバイボタン99a(図24
参照)が押されたか否かを判別する(ステップS80
2)。
FIG. 23 is a flow chart showing a standby routine executed by the CPU 21. FIG. 23
As shown in, when the processing is started, the CPU 21 first determines whether or not the lighting switch 318 is clicked by the mouse 73 (step S800). here,
If it is determined that the illumination switch 318 is not clicked, the standby button 99a (see FIG. 24) of the remote controller 99.
It is determined whether or not (see) is pressed (step S80).
2).

【0108】リモコン99は、図24に示すように、ス
タンバイボタン99a,CDボタン99b,TV/ビデ
オボタン99c,チャンネルボタン99d,音量ボタン
99e等を備える。使用者は、このリモコン99を操作
することにより、スタンバイモードへの切替は勿論のこ
と、CD装置の起動、TVの起動等をコンピュータ10
本体から離れて行なうことができる。
As shown in FIG. 24, the remote controller 99 includes a standby button 99a, a CD button 99b, a TV / video button 99c, a channel button 99d, a volume button 99e and the like. By operating the remote controller 99, the user not only switches to the standby mode, but also activates the CD device, the TV, etc.
Can be performed away from the body.

【0109】ステップS802では、リモコン99のス
タンバイボタン99aが押されたか否かを判別してお
り、ここで、スタンバイボタン99aが押されたと判別
されたときには、ステップS804に進む。なお、ステ
ップS800で、照明スイッチ318がクリックされた
と判別されたときにも、ステップS804に進む。
In step S802, it is determined whether or not the standby button 99a of the remote controller 99 has been pressed. If it is determined that the standby button 99a has been pressed, the process proceeds to step S804. Even when it is determined in step S800 that the lighting switch 318 is clicked, the process proceeds to step S804.

【0110】ステップS804では、実行を継続するア
プリケーションプログラム名を記した一覧、具体的に
は、「E_POWER.INI」 と呼ばれる専用の初期化ファイル
を読み込む処理を行なう。この「E_POWER.INI」 のファ
イルは、図25に示すように、アプリケーションプログ
ラム名を羅列したものであり、使用者により自由に設定
登録が可能である。図25中、「PROGMAN」とあ
るのは、Windowsにおけるプログラムマネージャ
を示し、「FAX」とあるのは、ファクシミリアプリケ
ーションプログラムを示し、「VOICE」とあるの
は、電話アプリケーションプログラムを示している。
In step S804, a list of application program names to be continuously executed, specifically, a process of reading a dedicated initialization file called "E_POWER.INI" is performed. This “E_POWER.INI” file is a list of application program names, as shown in FIG. 25, and can be freely set and registered by the user. In FIG. 25, “PROGMAN” indicates a program manager in Windows, “FAX” indicates a facsimile application program, and “VOICE” indicates a telephone application program.

【0111】続いて、現在起動しているアプリケーショ
ンプログラムを1つ検索する処理を行なう(ステップS
806)。次いで、その検索が終了したか否か、即ち、
起動しているアプリケーションプログラムが見つからな
くなったか否かを判別する(ステップS808)。
Then, a process for retrieving one application program currently running is performed (step S
806). Then whether or not the search is finished, that is,
It is determined whether or not the running application program cannot be found (step S808).

【0112】ステップS808で検索が未だ終了してい
ないと判別されると、ステップS810に進み、その検
索されたアプリケーションプログラムは、ステップS8
04で読み込んだ一覧に含まれているか否かを判別す
る。ここで、その検索されたアプリケーションプログラ
ムがその一覧に含まれていないと判別されると、ステッ
プS812に進み、その検索されたアプリケーションプ
ログラムを終了させる。その後、ステップS806に戻
り、次の起動しているアプリケーションプログラムの検
索を行なう。一方、ステップS810で検索されたアプ
リケーションプログラムが前記一覧に含まれていないと
判別されたときには、ステップS812の処理を実行せ
ずに、同じくステップS806に戻る。
If it is determined in step S808 that the search is not completed yet, the process proceeds to step S810, and the searched application program is processed in step S8.
It is determined whether or not it is included in the list read in 04. If it is determined that the searched application program is not included in the list, the process advances to step S812 to end the searched application program. Then, the process returns to step S806 to search for the next activated application program. On the other hand, when it is determined that the application program searched for in step S810 is not included in the list, the process of step S812 is not executed and the process similarly returns to step S806.

【0113】ステップS808で検索が終了したと判別
されると、CRT76の電源をオフする処理を行ない
(ステップS814)、「エンド」に抜けて処理を一旦
終了する。
If it is determined in step S808 that the search is completed, the power of the CRT 76 is turned off (step S814), the process ends and the process ends.

【0114】ステップS802,S802で、照明スイ
ッチ318もスタンバイボタン99aも操作されていな
いと判別された場合には、「リターン」に抜けて処理を
そのまま終える。
If it is determined in steps S802 and S802 that neither the illumination switch 318 nor the standby button 99a has been operated, the process returns to "return" and ends.

【0115】即ち、以上のように構成されたスタンバイ
ルーチンによれば、照明スイッチ318がクリックされ
るか、またはリモコン99のスタンバイボタン99aが
押されるかしたときに、「E_POWER.INI」 と呼ばれる専
用の初期化ファイルに登録されたアプリケーションプロ
グラムを除く、起動中のアプリケーションプログラムを
全て終了させて、その後、CRT76の電源をオフす
る。こうして、省電力モードに移行することができる。
That is, according to the standby routine configured as described above, when the illumination switch 318 is clicked or the standby button 99a of the remote controller 99 is pressed, a dedicated call "E_POWER.INI" is made. All the application programs that are running except the application programs registered in the initialization file of are ended, and then the power of the CRT 76 is turned off. In this way, the power saving mode can be entered.

【0116】なお、このスタンバイモードの解除は、リ
モコン99のスタンバイボタン99aの再度の操作、あ
るいはキー入力といった解除指令を受けたときに、通常
のモードに戻るように構成されている。
The standby mode is released so that it returns to the normal mode when the standby button 99a of the remote controller 99 is operated again or a release command such as a key input is received.

【0117】以上詳述した、この実施例によれば、予め
指定したものを除く全てのアプリケーションプログラム
とCRT76とを終了もしくは停止させる省電力モード
を備えている。このため、比較的電力を必要とせずに継
続して処理を行ないたいアプリケーションプログラムを
実行した状態で、装置全体をほぼ停止させることができ
る。従って、継続して処理を行ないたいアプリケーショ
ンプログラムを実行した状態とすることにより、操作性
を高めた上で、省電力も図ることができる。
According to this embodiment described in detail above, the power saving mode for terminating or stopping all the application programs and the CRT 76 except those designated in advance is provided. Therefore, the entire apparatus can be almost stopped in a state in which the application program desired to be continuously processed without relatively requiring electric power is executed. Therefore, by setting the state in which the application program desired to be continuously processed is executed, it is possible to improve operability and save power.

【0118】なお、この実施例に換えて、ステップS8
14でCRT76をオフ後、コンピュータ10本体のフ
ァンも停止させる構成としてもよい。一般に、起動して
いるアプリケーションプログラムを減らすことで、CP
U21の稼動を抑えることができ、この結果、発熱量が
大幅に削減され、従って、ファンを停止させても支障は
ない。
In place of this embodiment, step S8
After the CRT 76 is turned off at 14, the fan of the computer 10 main body may be stopped. Generally, by reducing the number of running application programs, CP
It is possible to suppress the operation of U21, and as a result, the amount of heat generation is greatly reduced, so that there is no problem even if the fan is stopped.

【0119】このコンピュータ10は、さらに次のよう
な機能を備えている。この機能は、チュートリアルと呼
ばれるものであり、予め定められた所定のキー操作がな
されたときに実行される。以下、このチュートリアルの
機能について詳しく説明する。
The computer 10 further has the following functions. This function is called a tutorial and is executed when a predetermined key operation is performed in advance. The features of this tutorial are detailed below.

【0120】このチュートリアルは、アニメーション、
特にキャラクタを使って、音声によるナレーションでも
って、コンピュータ10およびその周辺装置の解説を行
なうことを特徴としている。図26は、チュートリアル
実行時のCRT76の画面の一例を示す図である。図2
6に示すように、CRT76の画面には、コンピュータ
10を示すイラスト900としまうまくん328が表示
されている。しまうまくん328は、音声によるナレー
ションでもって(実際は、コンピュータ10のスピーカ
74から音が出る)、コンピュータ10の各部の名称と
働きを説明していく。なお、その説明の際に、その説明
につれてコンピュータ10のイラスト900の各部が点
滅するように構成されている。例えば、説明がコンパク
トディスク装置79に移ると、コンパクトディスク装置
のイラスト902が点滅する。
This tutorial is about animation,
In particular, a character is used to explain the computer 10 and its peripheral devices by voice narration. FIG. 26 is a diagram showing an example of the screen of the CRT 76 when the tutorial is executed. Figure 2
As shown in FIG. 6, the screen of the CRT 76 displays an illustration 900 showing the computer 10 and a Shimakon 328. Shima-kun 328 explains the name and function of each part of the computer 10 by voice narration (actually, sound is output from the speaker 74 of the computer 10). At the time of the explanation, each part of the illustration 900 of the computer 10 is configured to blink according to the explanation. For example, when the description moves to the compact disc device 79, the illustration 902 of the compact disc device blinks.

【0121】また、このチュートリアルは、前述したよ
うに、コンピュータ10の各部の働きの説明を行なう
が、その説明の際に、コンピュータ10の各部の動作に
応じて画面上のイラスト、あるいはアニメーションが連
動するように構成されている。例えば、チュートリアル
により、マウス73の使用説明がなされる場合には、使
用者がマウス73を操作することにより、その操作に応
じて画面上のマウスのイラストが連動する。
As described above, this tutorial explains the operation of each part of the computer 10. At the time of the explanation, an illustration or animation on the screen is interlocked with the operation of each part of the computer 10. Is configured to. For example, when the user explains the use of the mouse 73 through the tutorial, the user operates the mouse 73, and the illustration of the mouse on the screen is linked according to the operation.

【0122】図27は、チュートリアルによりマウス7
3の使用説明がどのようになされるかを示す説明図であ
る。図27に示すように、しまうまくん328は、ナレ
ーションの内容を話すことによって、マウスの持ち方を
教え(図中(a),(b)参照)、次いで、マウスの移
動の仕方を教える(図中(c))。なお、マウス73の
移動の仕方を教える際には、画面上にカーソル910が
出現して、使用者によるマウス73の移動操作に応じて
カーソル910が移動する。これは、マウスの使用説明
の一部であり、他にも、クリックやダブルクリック等、
種々の説明が行なわれる。その説明の際に、使用者に対
してマウス73の操作を促し、その操作の正否に応じて
しまうまくん328は違った動作をするといったことも
可能である。
FIG. 27 shows the mouse 7 according to the tutorial.
It is explanatory drawing which shows how the usage description of 3 is made. As shown in FIG. 27, Shimakuton 328 teaches how to hold the mouse by speaking the content of the narration (see (a) and (b) in the figure), and then teaches how to move the mouse (see FIG. Medium (c)). When teaching how to move the mouse 73, a cursor 910 appears on the screen, and the cursor 910 moves in accordance with the user's operation of moving the mouse 73. This is part of the instructions for using the mouse.
Various explanations are given. At the time of the explanation, it is also possible to prompt the user to operate the mouse 73, and depending on whether the operation is correct or not, the Shimakomi 328 performs different operations.

【0123】さらに、このチュートリアルは、コンピュ
ータ本体と周辺装置との接続や、メモリの増設等につい
ても詳しい説明を行なう。図28ないし図30は、チュ
ートリアルにより実行されるコンピュータ本体へのプリ
ンタ接続の説明を示す画面の図である。図28に示すよ
うに、CRT76の画面には、まず、最初、コンピュー
タ背面を示すイラスト920とプリンタ88を示すイラ
スト930が表示される。次いで、図29に示すよう
に、CRT76の画面には、コンピュータ背面のプリン
タ接続コネクタ922の周辺が拡大された画像が表示さ
れる。その後、図30に示すように、CRT76の画面
には、プリンタ接続コネクタ922にプリンタコネクタ
924が接続された画像が表示される。
Further, this tutorial will explain in detail the connection between the computer main body and the peripheral devices and the addition of memory. 28 to 30 are screen diagrams showing an explanation of the printer connection to the computer main body executed by the tutorial. As shown in FIG. 28, first, an illustration 920 showing the back of the computer and an illustration 930 showing the printer 88 are displayed on the screen of the CRT 76. Next, as shown in FIG. 29, an image in which the periphery of the printer connection connector 922 on the rear surface of the computer is enlarged is displayed on the screen of the CRT 76. Then, as shown in FIG. 30, an image in which the printer connector 924 is connected to the printer connector 922 is displayed on the screen of the CRT 76.

【0124】使用者は、図28ないし図30の画面を見
ていくことで、コンピュータ10へのプリンタ88の接
続を容易に行なうことができる。
The user can easily connect the printer 88 to the computer 10 by looking at the screens shown in FIGS. 28 to 30.

【0125】図31および図32は、チュートリアルに
より実行される増設メモリボードの装着の説明を示す画
面の図である。図31に示すように、CRT76の画面
には、まず、最初、増設メモリボードを示すイラスト9
50とメインボードを示すイラスト960が表示され
る。次いで、図32に示すように、CRT76の画面に
は、メインボードのメモリボード装着ソケット962に
増設メモリボードが装着された状態の画像が表示され
る。
FIGS. 31 and 32 are screen views showing the mounting of the additional memory board executed by the tutorial. As shown in FIG. 31, on the screen of the CRT 76, first, the illustration 9 showing the additional memory board is displayed.
50 and an illustration 960 showing the main board are displayed. Next, as shown in FIG. 32, on the screen of the CRT 76, an image in which the additional memory board is mounted in the memory board mounting socket 962 of the main board is displayed.

【0126】使用者は、図31と図32の画面を見るこ
とで、メインボードへの増設メモリボードの装着を容易
に行なうことができる。
The user can easily attach the additional memory board to the main board by looking at the screens shown in FIGS. 31 and 32.

【0127】こうした構成のチュートリアルの機能によ
り、コンピュータ全体の操作性を高めることができる。
With the tutorial function having such a configuration, the operability of the entire computer can be improved.

【0128】なお、このチュートリアルの機能は、前述
したように、所定のキー操作がなされたときに実行され
るが、これに換えて、好ましくは、デスクトップシェル
100により構成される予め定められた部屋(例えば、
「パソコン」の部屋)で所定の指示(マウス73等によ
るもの)がなされたときに実行される構成としてもよ
い。この場合に、「パソコン」の部屋の画面上でプリン
タケーブルをドラックしてプリンタ本体に接続すること
により、前述したチュートリアルの一機能であるコンピ
ュータ本体とプリンタとの接続の説明を実行開始する構
成とすることもできる。
Although the function of this tutorial is executed when a predetermined key operation is performed as described above, instead of this, preferably, a predetermined room constituted by the desktop shell 100 is used. (For example,
It may be configured to be executed when a predetermined instruction (by the mouse 73 or the like) is given in a "personal computer" room). In this case, by dragging the printer cable on the screen of the "personal computer" room and connecting it to the printer main body, the structure of starting the explanation of the connection between the computer main body and the printer which is one of the functions of the tutorial described above. You can also do it.

【0129】この実施例の他の態様について説明する。
この実施例では、窓326をマウス73によりクリック
すると、オペレーティングシステムであるWindow
sに抜けることができるが、この窓326に外の景色を
描くように構成してもよい。この場合、コンピュータ本
体が備えるカレンダの機能に応じて窓326の景色が変
化する構成とすればよい。例えば、春には桜の木を、夏
には入道雲を、冬には雪だるまをというように、季節や
月日に応じて景色を変える。
Another aspect of this embodiment will be described.
In this embodiment, when the window 326 is clicked with the mouse 73, the operating system, Windows
However, the window 326 may be configured to draw the outside scenery. In this case, the scenery of the window 326 may be changed according to the function of the calendar included in the computer main body. For example, cherry trees in spring, clouds in summer, snowmen in winter, and so on.

【0130】また、基本画面300に示される「リビン
グ」内の模様替えを使用者が自由に行なえる構成として
もよい。この場合、使用者は、「リビング」内の家具の
配置等を自分の家のものに変更することにより、コンピ
ュータに対する親密感を高め、ときには操作性の向上を
図ることもできる。
The user may freely change the pattern in the "living room" shown on the basic screen 300. In this case, the user can improve the intimacy with the computer and sometimes improve the operability by changing the arrangement of furniture in the "living room" to that of his / her own home.

【0131】以上、本発明の一実施例を詳述してきた
が、本発明は、こうした実施例に何等限定されるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々な
る態様にて実施することができるのは勿論のことであ
る。
Although one embodiment of the present invention has been described in detail above, the present invention is not limited to such an embodiment and can be carried out in various modes without departing from the gist of the present invention. Of course, you can.

【0132】[0132]

【発明の効果】以上詳述した本発明の画面を用いたデー
タアクセス方法によれば、表示装置と指示装置とを用い
てデータをアクセスするに際し、そのアクセスに付加さ
れる点において、操作性を高めることができるといった
効果を奏する。
According to the data access method using a screen of the present invention described in detail above, when data is accessed using the display device and the pointing device, the operability is improved in that it is added to the access. There is an effect that it can be increased.

【0133】特に、請求項1記載の画面を用いたデータ
アクセス方法によれば、使用者は所定のアイコンの表示
を第1の形から第2の形に切り替えるだけで、画像部品
に応じたデータに関するメッセージを容易に呼び出すこ
とができる。従って、このメッセージの呼び出しの操作
性を一層高めることできる。
Particularly, according to the data access method using the screen according to the first aspect, the user simply switches the display of the predetermined icon from the first form to the second form, and the data corresponding to the image part is displayed. Message can be easily retrieved. Therefore, the operability of calling this message can be further enhanced.

【0134】請求項2記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法によれば、アプリケーションプログラムを容易に
起動することができる。
According to the data access method using a screen described in claim 2, the application program can be easily started.

【0135】請求項3記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法によれば、アプリケーションプログラムの使用上
の注意点を説明するヘルプ機能の説明文を容易に呼び出
すことができ、操作性を高めることができる。
According to the data access method using the screen of the third aspect, it is possible to easily call up the explanation text of the help function for explaining the precautions in using the application program, and to improve the operability. .

【0136】請求項4記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法によれば、アニメーションのキャラクタの表示を
見るだけで、現在ヘルプ機能が動作中であるか否かを容
易に知ることができ、操作性を高めることができる。
According to the data access method using a screen according to claim 4, it is possible to easily know whether or not the help function is currently in operation simply by looking at the display of the animation character, and the operability is improved. Can be increased.

【0137】請求項5記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法によれば、使用者は、アクセスしたいデータが第
1の画面に相当するグループか第2の画面に相当するグ
ループかを把握することで、そのデータを素早くアクセ
スすることができ、操作性を高めることができる。
According to the data access method using the screen of claim 5, the user can know whether the data to be accessed is the group corresponding to the first screen or the group corresponding to the second screen. , The data can be accessed quickly and the operability can be improved.

【0138】請求項6記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法によれば、第1の画面中のアイコンを第2の画面
を使って容易に追加することができ、特に、そのアイコ
ンの追加の作業が専用の画面で行なわれることから、操
作性を一層高めることができる。
According to the data access method using a screen according to claim 6, the icon in the first screen can be easily added using the second screen. Is performed on a dedicated screen, the operability can be further enhanced.

【0139】請求項7記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法によれば、データのアクセスに先立ち表示される
メッセージを容易に設定変更することができ、この点で
も操作性が高い。
According to the data access method using the screen of the seventh aspect, it is possible to easily change the setting of the message displayed prior to the data access, and the operability is also high in this respect.

【0140】請求項9記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法によれば、データをアクセスする際にそのデータ
に関わる処理が既にバックグラウンドで行なわれている
かを知ることができる。従って、既にアクセスされてい
るデータを再度アクセスするといった誤操作を防ぐこと
ができ、操作性を高めることができる。
According to the data access method using the screen of the ninth aspect, when accessing data, it is possible to know whether the process related to the data has already been performed in the background. Therefore, it is possible to prevent an erroneous operation such as re-accessing data that has already been accessed, and improve operability.

【0141】請求項10記載の画面を用いたデータアク
セス方法によれば、画面上の画像部品を第1の形と第2
の形との間で連続的に変化させることにより、画面上に
おけるその画像部品の視認性を高めることができる。こ
の結果、操作性が高まる。
According to the data access method using a screen described in claim 10, the image parts on the screen are classified into the first form and the second form.
It is possible to enhance the visibility of the image component on the screen by continuously changing the shape of the image component. As a result, operability is enhanced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施例のプログラム起動装置の構成を
概念的に示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram conceptually showing the structure of a program starting device according to an embodiment of the present invention.

【図2】この実施例のプログラム起動装置が実現される
コンピュータの概略構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a computer in which the program starting device of this embodiment is realized.

【図3】デスクトップシェル100における画面切替ル
ーチンを示すフローチャートである。
3 is a flowchart showing a screen switching routine in the desktop shell 100. FIG.

【図4】デスクトップシェル100における基本画面3
00を示す図である。
FIG. 4 is a basic screen 3 on the desktop shell 100.
It is a figure which shows 00.

【図5】デスクトップシェル100における「音楽の部
屋」の画面400を示す図である。
5 is a diagram showing a "music room" screen 400 in the desktop shell 100. FIG.

【図6】デスクトップシェル100における「潜水艦の
部屋」の画面450を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a “submarine room” screen 450 in the desktop shell 100.

【図7】カレンダのアイコンがクリックされたときのC
RT76の画面を示す図である。
FIG. 7 C when the calendar icon is clicked
It is a figure which shows the screen of RT76.

【図8】デスクトップシェル100におけるヘルプ機能
のオン/オフ切替ルーチンを示すフローチャートであ
る。
8 is a flowchart showing a help function on / off switching routine in the desktop shell 100. FIG.

【図9】起立状態のしまうまくん328を表示する画面
の図である。
FIG. 9 is a diagram of a screen displaying Shimakuton 328 in an upright state.

【図10】デスクトップシェル100におけるカレンダ
制御ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a calendar control routine in the desktop shell 100.

【図11】カレンダのヘルプメッセージが描かれたCR
T76の画面を示す図である。
FIG. 11: CR with a calendar help message drawn
It is a figure which shows the screen of T76.

【図12】デスクトップシェル100における「納戸」
の画面を示す図である。
FIG. 12 "Nano" in the desktop shell 100
It is a figure which shows the screen of.

【図13】デスクトップシェル100におけるアプリケ
ーション追加ルーチンの前半部分を示すフローチャート
である。
FIG. 13 is a flowchart showing the first half of the application adding routine in the desktop shell 100.

【図14】そのアプリケーションプログラム追加ルーチ
ンの後半部分を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing the latter half of the application program addition routine.

【図15】第1収納箱602がクリックされた際の画面
を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a screen when the first storage box 602 is clicked.

【図16】第2収納箱604がクリックされた際の画面
を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a screen when a second storage box 604 is clicked.

【図17】ドラッグ&ドロップの操作により第1収納箱
602内のアプリケーションプログラムを第2収納箱6
04に送る作業を示す図である。
FIG. 17 shows an application program in the first storage box 602, which is stored in the second storage box 6 by drag and drop operation.
It is a figure which shows the work sent to 04.

【図18】メッセージを記述したダイアログボックスD
B3を示す図である。
FIG. 18: Dialog box D describing a message
It is a figure which shows B3.

【図19】「ランチアイコン」と呼ばれるダイアログボ
ックスDB4を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing a dialog box DB4 called “lunch icon”.

【図20】デスクトップシェル100におけるバックグ
ラウンドの表示処理を示すフローチャートである。
20 is a flowchart showing background display processing in the desktop shell 100. FIG.

【図21】FAXアプリケーションプログラムから表示
要求があった場合の電話機312の表示を示す図であ
る。
FIG. 21 is a diagram showing a display on the telephone 312 when a display request is made from the FAX application program.

【図22】電話アプリケーションプログラムから表示要
求があった場合の電話機312の表示を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing a display on the telephone 312 when a display request is issued from a telephone application program.

【図23】CPU21により実行されるスタンバイルー
チンを示すフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart showing a standby routine executed by the CPU 21.

【図24】リモコン99の平面図である。FIG. 24 is a plan view of the remote controller 99.

【図25】実行を継続するアプリケーションプログラム
名を記した一覧としてのファイルの内容を示す説明図で
ある。
FIG. 25 is an explanatory diagram showing contents of files as a list in which application program names for continuing execution are described.

【図26】チュートリアル実行時のCRT76の画面の
一例を示す図である。
FIG. 26 is a diagram showing an example of a screen of the CRT 76 when executing a tutorial.

【図27】チュートリアルによりマウス73の使用説明
がどのようになされるかを示す説明図である。
FIG. 27 is an explanatory diagram showing how to use the mouse 73 according to the tutorial.

【図28】チュートリアルにより実行されるコンピュー
タ本体へのプリンタ接続の説明を示す画面の第1番目の
図である。
FIG. 28 is the first diagram of the screen showing the description of the printer connection to the computer main body executed by the tutorial.

【図29】その画面の第2番目の図である。FIG. 29 is a second view of the screen.

【図30】その画面の第3番目の図である。FIG. 30 is a third view of the screen.

【図31】チュートリアルにより実行される増設メモリ
ボードの装着の説明を示す画面の第1番目の図である。
FIG. 31 is a first diagram of a screen showing an explanation of mounting an additional memory board executed by a tutorial.

【図32】その画面の第2番目の図である。FIG. 32 is a second view of the screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…コンピュータ 20…演算処理部 21…CPU 22…ローカルバス 23…キャッシュメモリ 24…キャッシュコントローラ 25…メインメモリ 30…PCIブリッジ 32…PCIバス 40…コントローラ部 42…ISAバス 44…VGA 45…SCSIコントローラ 46…ISAブリッジ 47…TVチューナ 48…ビデオボード 49…サウンドボード 54…複合I/Oポート 56…サウンドI/O 60…I/O部 62…ISAスロット 68…タイマ 72…キーボード 73…マウス 74…スピーカ 76…CRT 78…ハードディスク装置 79…コンパクトディスク装置 82…フロッピディスク装置 86…パラレルポート 88…プリンタ 90…シリアルポート 92…モデム 94…電話機 96…マイクロフォン 98…光学素子 99…リモコン 99a…スタンバイボタン 99b…CDボタン 99c…TV/ビデオボタン 99d…チャンネルボタン 99e…音量ボタン 100…デスクトップシェル 102…ファックス/ボイス 104…バーチャルコンポーネント 111…ファックス/ボイスドライバ 112…サウンドミキサドライバ 113…MPEGドライバ 114…オーバレイドライバ 115…TVドライバ 116…リモコンドライバ 300…基本画面 302…応接セット 304…テレビ 306…CDステレオ 308…戸棚 308a…第1収納部 308b…第2収納部 312…電話機 312a…用紙 312b…受話器 314…カレンダ 316…時計 318…照明スイッチ 320…第1のドア 322…第2のドア 324…第3のドア 326…窓 328…アイコン 330…ドア 400…画面 402…ピアノ 404…エレキギター 406…CDステレオ 408…メトロノーム 410…楽譜台 410a…表示欄 412…ドア 414…窓 450…画面 452…丸窓 454…計器パネル 454a…表示盤 456…時計 458…電話機 460…テレビ 462…ドア 600…画面 602…第1の収納箱 604…第2の収納箱 610…ドア 10 ... Computer 20 ... Arithmetic processing part 21 ... CPU 22 ... Local bus 23 ... Cache memory 24 ... Cache controller 25 ... Main memory 30 ... PCI bridge 32 ... PCI bus 40 ... Controller part 42 ... ISA bus 44 ... VGA 45 ... SCSI controller 46 ... ISA bridge 47 ... TV tuner 48 ... Video board 49 ... Sound board 54 ... Composite I / O port 56 ... Sound I / O 60 ... I / O section 62 ... ISA slot 68 ... Timer 72 ... Keyboard 73 ... Mouse 74 ... Speaker 76 ... CRT 78 ... Hard disk device 79 ... Compact disk device 82 ... Floppy disk device 86 ... Parallel port 88 ... Printer 90 ... Serial port 92 ... Modem 94 ... Telephone 96 ... Microphone 98 ... Element 99 ... Remote control 99a ... Standby button 99b ... CD button 99c ... TV / video button 99d ... Channel button 99e ... Volume button 100 ... Desktop shell 102 ... Fax / Voice 104 ... Virtual component 111 ... Fax / Voice driver 112 ... Sound mixer Driver 113 ... MPEG driver 114 ... Overlay driver 115 ... TV driver 116 ... Remote control driver 300 ... Basic screen 302 ... Reception set 304 ... Television 306 ... CD stereo 308 ... Closet 308a ... First storage 308b ... Second storage 312 ... Telephone 312a ... Paper 312b ... Handset 314 ... Calendar 316 ... Clock 318 ... Lighting switch 320 ... First door 322 ... Second door 324 ... Third door 326 Window 328 ... Icon 330 ... Door 400 ... Screen 402 ... Piano 404 ... Electric Guitar 406 ... CD Stereo 408 ... Metronome 410 ... Music Stand 410a ... Display Column 412 ... Door 414 ... Window 450 ... Screen 452 ... Round Window 454 ... Instrument Panel 454a ... Display board 456 ... Clock 458 ... Telephone 460 ... Television 462 ... Door 600 ... Screen 602 ... First storage box 604 ... Second storage box 610 ... Door

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画面を表示する表示装置と、 使用者により操作されて、前記表示装置に表示される画
面の任意の領域を指示する指示装置とを備えたコンピュ
ータシステムに適用され、前記表示装置と指示装置とを
用いてデータをアクセスする方法であって、 データをアクセスするアイコンとなり得る複数の画像部
品と、所定のアイコンとを含む画面を前記表示装置に表
示させる工程と、 前記指示装置の操作に従って前記所定のアイコンの表示
を第1の形と第2の形との間で変える工程と前記所定の
アイコンが前記第1の形にある状態で、前記画面中の任
意の画像部品が前記指示装置により指示されたとき、当
該指示された画像部品に応じたデータをアクセスする工
程と、 前記所定のアイコンが前記第2の形にある状態で、前記
画面中の任意の画像部品が前記指示装置により指示され
たとき、当該指示された画像部品に応じたデータに関す
るメッセージを表示する工程とを備えることを特徴とす
る画面を用いたデータアクセス方法。
1. A display device, which is provided with a display device for displaying a screen, and an instruction device which is operated by a user to indicate an arbitrary area of the screen displayed on the display device. And a pointing device for accessing data, the step of displaying a screen including a plurality of image parts that can be icons for accessing the data and a predetermined icon on the display device, The step of changing the display of the predetermined icon between the first shape and the second shape in accordance with the operation, and the state where the predetermined icon is in the first shape, the arbitrary image component in the screen is When instructed by the instruction device, a step of accessing data corresponding to the instructed image part, and an arbitrary state in the screen with the predetermined icon in the second shape. When the image part is instructed by the instruction device, the data access method using a screen, characterized in that it comprises a step of displaying a message on the data in accordance with the designated image components.
【請求項2】 前記データが、アプリケーションプログ
ラムであり、該アプリケーションプログラムがアクセス
されたとき、該アプリケーションプログラムを起動する
構成である請求項1記載の画面を用いたデータアクセス
方法。
2. The data access method using a screen according to claim 1, wherein the data is an application program, and when the application program is accessed, the application program is activated.
【請求項3】 前記メッセージが、前記アプリケーショ
ンプログラムの使用上の注意点を説明するヘルプ機能の
説明文である請求項2記載の画面を用いたデータアクセ
ス方法。
3. The data access method using a screen according to claim 2, wherein the message is an explanatory sentence of a help function for explaining a precaution in using the application program.
【請求項4】 前記所定のアイコンがアニメーションの
キャラクタであり、前記第1の形が前記キャラクタが横
になった状態であり、前記第2の形が前記キャラクタが
起立した状態である請求項1、2または3記載の画面を
用いたデータアクセス方法。
4. The predetermined icon is an animated character, the first shape is a state in which the character lies down, and the second shape is a state in which the character stands up. A data access method using the screen of 2 or 3.
【請求項5】 画面を表示する表示装置と、 使用者により操作されて、前記表示装置に表示される画
面の任意の領域を指示する指示装置とを備えたコンピュ
ータシステムに適用され、前記表示装置と指示装置とを
用いてデータをアクセスする方法であって、 データをアクセスするアイコンとなり得る複数の画像部
品を含む第1の画面と、同じくアイコンとなり得る複数
の画像部品を含む第2の画面とを、前記表示装置に切り
換えて表示させる工程と、 前記第1の画面中の任意の画像部品が前記指示装置によ
り指示されたとき、当該指示された画像部品に応じた、
予め定めた第1のグループに属するデータをアクセスす
る工程と、 前記第2の画面中の任意の画像部品が前記指示装置によ
り指示されたとき、当該指示された画像部品に応じた、
予め定めた第2のグループに属するデータをアクセスす
る工程とを備えることを特徴とする画面を用いたデータ
アクセス方法。
5. A display device applied to a computer system comprising: a display device for displaying a screen; and an instruction device operated by a user to indicate an arbitrary area of the screen displayed on the display device. A method of accessing data using a pointing device and a first screen including a plurality of image components that can be icons for accessing data, and a second screen including a plurality of image components that can also be icons. A step of switching to and displaying on the display device, and when any image component in the first screen is instructed by the instruction device, depending on the instructed image component,
A step of accessing data belonging to a predetermined first group, and when an arbitrary image component in the second screen is instructed by the instruction device, in accordance with the instructed image component,
And a step of accessing data belonging to a predetermined second group, the data access method using a screen.
【請求項6】 画面を表示する表示装置と、 使用者により操作されて、前記表示装置に表示される画
面の任意の領域を指示する指示装置とを備えたコンピュ
ータシステムに適用され、前記表示装置と指示装置とを
用いてデータをアクセスする方法であって、 データをアクセスするアイコンとなり得る複数の画像部
品を含む第1の室内を写した第1の画面を前記表示装置
に表示させる工程と、 前記第1の画面中の任意の画像部品が前記指示装置によ
り指示されたとき、当該指示された画像部品に応じたデ
ータをアクセスする工程と、 前記指示装置の操作に従って、前記表示装置に表示され
る画面を前記第1の画面から、アイコンとなり得る複数
の箱体を含む第2の室内を写した第2の画面に切り替え
る工程と、 前記第2の画面中の所定の箱体が前記指示装置により指
示されたとき、送り元の複数のデータを示す複数のアイ
コンを前記表示装置に表示させる工程と、 該表示された複数のアイコンを選択して該アイコンを前
記第2の画面上における他の所定の箱体に移動する操作
を、前記指示装置により行なう工程と、 前記アイコンを移動する操作が行なわれた後、前記表示
装置に前記第1の画面を表示させるときには、前記移動
の操作が行なわれたアイコンを前記第1の画面中に表示
させる工程とを備えることを特徴とする画面を用いたデ
ータアクセス方法。
6. A display device applied to a computer system, comprising: a display device that displays a screen; and an instruction device that is operated by a user to indicate an arbitrary area of the screen displayed on the display device. A method of accessing data using the display device and an indicating device, the method comprising: displaying on the display device a first screen showing a first room including a plurality of image parts that can be icons for accessing the data; When an arbitrary image component in the first screen is instructed by the instruction device, a step of accessing data corresponding to the instructed image component, and displayed on the display device according to an operation of the instruction device. Switching the screen from the first screen to a second screen showing a second room including a plurality of boxes that can be icons, and a predetermined box in the second screen. A step of displaying a plurality of icons indicating a plurality of data of a sender on the display device when instructed by the instruction device, and selecting the displayed icons to display the icons on the second screen. In the step of performing the operation of moving to another predetermined box body in the step of using the pointing device, and when the first screen is displayed on the display device after the operation of moving the icon is performed, And a step of displaying an operated icon in the first screen, the data access method using the screen.
【請求項7】 請求項6記載の画面を用いたデータアク
セス方法であって、 前記データをアクセスする工程は、 当該データのアクセスに先立ち、当該データに関するメ
ッセージを表示する工程を含み、 さらに、 前記第2の画面を表示する状態で、前記メッセージの内
容を設定変更する工程を備える画面を用いたデータアク
セス方法。
7. The data access method using a screen according to claim 6, wherein the step of accessing the data includes the step of displaying a message regarding the data prior to accessing the data, A data access method using a screen, comprising the step of changing the setting of the content of the message while the second screen is being displayed.
【請求項8】 前記データが、アプリケーションプログ
ラムであり、該アプリケーションプログラムがアクセス
されたとき、該アプリケーションプログラムを起動する
構成である請求項5,6または7記載の画面を用いたデ
ータアクセス方法。
8. The data access method using a screen according to claim 5, wherein the data is an application program, and the application program is activated when the application program is accessed.
【請求項9】 画面を表示する表示装置と、 使用者により操作されて、前記表示装置に表示される画
面の任意の領域を指示する指示装置とを備えたコンピュ
ータシステムに適用され、前記表示装置と指示装置とを
用いてデータをアクセスする方法であって、 データをアクセスするアイコンとなり得る複数の画像部
品を含む画面を前記表示装置に表示させる工程と、 前記画面中の任意の画像部品が前記指示装置により指示
されたとき、当該指示された画像部品に応じたデータを
アクセスする工程と、 該工程でアクセスされたデータまたは外部からの要因で
アクセスされた、前記画像部品に関わるデータを、前記
表示装置に表示される処理とは別のバックグラウンドで
処理する工程と、 該バックグラウンドでのデータの処理時に、当該処理さ
れるデータに応じた前記画像部品を前記画面上で指し示
す工程とを備えることを特徴とする画面を用いたデータ
アクセス方法。
9. A display device applied to a computer system, comprising: a display device for displaying a screen; and an instruction device operated by a user to indicate an arbitrary area of the screen displayed on the display device. And a pointing device for accessing data, the step of displaying a screen including a plurality of image components that can be an icon for accessing the data on the display device, and any image component in the screen is When instructed by the instructing device, a step of accessing data corresponding to the instructed image component, and data related to the image component accessed in the step or data externally In the process of processing in the background different from the process displayed on the display device, and during the processing of the data in the background, the process is performed. Data access method using a screen, characterized in that it comprises the step of pointing the image part corresponding to the data on the screen.
【請求項10】 前記画像部品を指し示す工程は、 当該画像部品の表示を第1の形と第2の形との間で連続
的に変化させる工程を備える構成である請求項9記載の
画面を用いたデータアクセス方法。
10. The screen according to claim 9, wherein the step of pointing the image component comprises a step of continuously changing the display of the image component between a first shape and a second shape. The data access method used.
【請求項11】 前記データが、アプリケーションプロ
グラムであり、該アプリケーションプログラムがアクセ
スされたとき、該アプリケーションプログラムを起動す
る構成である請求項10記載の画面を用いたデータアク
セス方法。
11. The data access method using a screen according to claim 10, wherein the data is an application program, and when the application program is accessed, the application program is activated.
【請求項12】 前記外部からの要因でアクセスされる
データが、ファクシミリを受信するアプリケーションプ
ログラムである請求項11記載の画面を用いたデータア
クセス方法。
12. The data access method using a screen according to claim 11, wherein the data accessed by a factor from the outside is an application program for receiving a facsimile.
JP7137397A 1995-05-10 1995-05-10 Data access method using picture Pending JPH08305484A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7137397A JPH08305484A (en) 1995-05-10 1995-05-10 Data access method using picture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7137397A JPH08305484A (en) 1995-05-10 1995-05-10 Data access method using picture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08305484A true JPH08305484A (en) 1996-11-22

Family

ID=15197711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7137397A Pending JPH08305484A (en) 1995-05-10 1995-05-10 Data access method using picture

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08305484A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164011A (en) * 2004-12-09 2006-06-22 Pioneer Electronic Corp Operation instruction device, electronic equipment, operation instruction method and operation instruction program
JP2008504610A (en) * 2004-06-25 2008-02-14 アプル・コンピュータ・インコーポレーテッド Integrated interest layer for user interface
KR101035664B1 (en) * 2002-12-11 2011-05-19 소니 에릭슨 모빌 커뮤니케이션즈 재팬, 아이엔씨. Information processing apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101035664B1 (en) * 2002-12-11 2011-05-19 소니 에릭슨 모빌 커뮤니케이션즈 재팬, 아이엔씨. Information processing apparatus
US8392852B2 (en) 2002-12-11 2013-03-05 Sony Mobile Communications Japan, Inc. Information processing apparatus
JP2008504610A (en) * 2004-06-25 2008-02-14 アプル・コンピュータ・インコーポレーテッド Integrated interest layer for user interface
JP2011253552A (en) * 2004-06-25 2011-12-15 Apple Inc Unified interest layer for user interface
JP2012009042A (en) * 2004-06-25 2012-01-12 Apple Inc Integrated interest layer for user interface
JP2006164011A (en) * 2004-12-09 2006-06-22 Pioneer Electronic Corp Operation instruction device, electronic equipment, operation instruction method and operation instruction program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6128010A (en) Action bins for computer user interface
RU2506630C2 (en) Rendering teaching animations on user interface display
KR101159390B1 (en) Method and system for displaying and interacting with paginated content
US6043818A (en) Background image with a continuously rotating and functional 3D icon
US20030179240A1 (en) Systems and methods for managing virtual desktops in a windowing environment
JP2009087368A (en) Method of selecting and executing one of a plurality of application programs in computer system
US8023044B2 (en) Image display device restricting operation while information screen is displayed, image displaying method and medium storing program thereof
US6157364A (en) Presentation system providing alternative presentation sequences
US20050240873A1 (en) Managing arbitrary window regions for more effective use of screen space
WO2011018869A1 (en) Game apparatus, game control program and game control method
US20100149114A1 (en) Simulating a multi-touch screen on a single-touch screen
JP2006053629A (en) Electronic equipment, control method and control program
JP2009501364A (en) Multiple computer management apparatus and system
JPH09212328A (en) Method and system for displaying moving picture display object
KR20060047711A (en) Caching data for offline display and navigation of auxiliary information
JP2000513457A (en) Musical instrument system
WO2007027783A2 (en) Application programming interfaces for graphical user interfaces
JP2004317583A (en) Plotting device
JPH08305484A (en) Data access method using picture
JP4934904B2 (en) Robot cooperation device, robot cooperation program storage medium, and robot cooperation program
JP2774703B2 (en) CAD equipment
JPH10149271A (en) User interface system
BR112020018877A2 (en) METHOD, LOCAL COMPUTER DEVICE AND LEGIBLE STORAGE MEDIA BY NON-TRANSITIONAL COMPUTER FOR TRANSMITTING FILES THROUGH A WEB SOCKET CONNECTION IN A NETWORK COLLABORATION WORK SPACE
JPH1049464A (en) Communication control device and method
JP3110266B2 (en) Character interface device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees