JPH082992A - 銅チューブに使用される雷管/起爆薬組成物 - Google Patents

銅チューブに使用される雷管/起爆薬組成物

Info

Publication number
JPH082992A
JPH082992A JP3036940A JP3694091A JPH082992A JP H082992 A JPH082992 A JP H082992A JP 3036940 A JP3036940 A JP 3036940A JP 3694091 A JP3694091 A JP 3694091A JP H082992 A JPH082992 A JP H082992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detonator
lead
explosive
zirconium
potassium chlorate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3036940A
Other languages
English (en)
Inventor
Coodly P Ramaswamy
ピー・ラマズワミー クードリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Breed Automotive Technology Inc
Original Assignee
Breed Automotive Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Breed Automotive Technology Inc filed Critical Breed Automotive Technology Inc
Publication of JPH082992A publication Critical patent/JPH082992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06CDETONATING OR PRIMING DEVICES; FUSES; CHEMICAL LIGHTERS; PYROPHORIC COMPOSITIONS
    • C06C7/00Non-electric detonators; Blasting caps; Primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06BEXPLOSIVES OR THERMIC COMPOSITIONS; MANUFACTURE THEREOF; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS EXPLOSIVES
    • C06B33/00Compositions containing particulate metal, alloy, boron, silicon, selenium or tellurium with at least one oxygen supplying material which is either a metal oxide or a salt, organic or inorganic, capable of yielding a metal oxide
    • C06B33/06Compositions containing particulate metal, alloy, boron, silicon, selenium or tellurium with at least one oxygen supplying material which is either a metal oxide or a salt, organic or inorganic, capable of yielding a metal oxide the material being an inorganic oxygen-halogen salt

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、自動車のエアーバッグシステムに使用され
る、雷管/起爆薬組成物に関するものであり、本発明に
よる雷管/起爆薬組成物は、安全に、銅チューブに収容
できるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のエアーバッグ
システムに使用される、雷管/起爆薬組成物に関する。
本発明による雷管/起爆薬組成物は、安全に、銅チュー
ブに収容できるものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】雷管
もしくは起爆薬は、爆発性装薬を爆発させるのに使用さ
れる手段であり、これらの装置は、電気的手段により、
もしくは、機械的手段により、爆発可能となるものであ
る。
【0003】雷管もしくは起爆薬は、一撃、摩擦、もし
くは衝撃により爆発を開始する第1爆発物と、この第1
爆発物により爆発される中間爆発物と、所望の爆発力を
得るための、RDX(シクロトリメチレントリニトラミ
ン:Cyclotriーmethylenetrini
tramine)もしくはHMX(シクロテトラメチレ
ンテトラニトラミン:Cyclotetramethy
lenetetーranitramine)などの第2
爆発物が充填されたベースとからなるものである。これ
らの雷管は、通常、ブースターチャージおよび推進器と
連結して、爆発性着火連鎖(an explodabl
e ignition chain)を形成するもので
ある。
【0004】雷管/起爆薬組成物は、種々のものに適用
することが可能であり、たとえば、ウエポンシステム、
建物破壊、および、穴堀などに使用される。雷管/起爆
薬はまた、自動車のエアーバッグシステムにおける爆発
性連鎖を引き起こすのに使用されるものである。
【0005】すなわち、爆発反応においては、自動車の
エアーバッグを充満させるのに十分な量のガスが即座に
発生するため、前記爆発性チャージが、システムに使用
されるものである。自動車のエアーバッグシステムで
は、自動車が衝突して、乗員がダッシュボードに衝撃を
受けるまでの間に、即座に、エアーバッグが、ガスで充
満されなければならないものである。
【0006】雷管/起爆薬は、爆発反応を引き起こす機
能を有するため、雷管は、衝突により得られるエネルギ
ーによって、爆発可能となるものでなければならない。
これは、雷管に使用されている雷管/起爆薬組成物の、
機械的もしくは化学的増感材を用いることにより達成さ
れるものである。
【0007】前記衝突により得られるエネルギーは、低
位なものなので、機械的増感材では、前記雷管/起爆薬
組成物を爆発させることができないものである。これに
対して、化学的増感材は、非常に感度が良いため、前記
雷管/起爆薬組成物を低い衝撃エネルギーにおいて、爆
発させることが可能である。この増感材はまた、95℃
より高い温度において、減感しないものなければならな
い。したがって、テトラセンのような増感材は、80℃
程度で分解してしまうため、有用ではないものである。
【0008】自動車のエアーバッグシステムは、通常、
金属構造物に収容されているものである。銅は、軽量
で、かつ、爆発中に発生する爆発力に耐えることが可能
であるため、雷管を収容するのに好適な材料であるとい
える。
【0009】したがって、本発明の目的は、銅チューブ
に適用可能な、雷管/起爆薬組成物を提供するものであ
る。
【0010】本発明のさらなる目的は、テトラセンに替
わる、化学増感材を発展させることである。
【0011】
【課題を解決するための手段および作用】本発明では、
硫化アンチモンと、塩素酸カリウムと、ジルコニウム
と、増感材としてのフェロシアン酸鉛とからなる、雷管
/起爆薬組成物を提供することを、課題を解決する手段
とした。
【0012】本発明ではまた、硫化アンチモンと、塩素
酸カリウムと、ジルコニウムと、増感材としてのチオシ
アン酸鉛とからなる、雷管/起爆薬組成物を提供するこ
とを、課題を解決する手段とした。
【0013】ここで注目すべきは、’フェロシアン酸
鉛’を、化学増感材として使用していることである。な
ぜならば、’フェロシアン酸鉛’はこれまで、増感材と
して、決して雷管/起爆薬組成物には使用されなかった
ものであるからである。
【0014】
【実施例】本発明による、第1の雷管/起爆薬組成物の
組成は、以下の表1に示すものである。
【0015】
【表1】 _________________________________________________________________ 化合物 % _________________________________________________________________ 硫化アンチモン 55.5 塩素酸カリウム 37.5 ジルコニウム 2.0 フェロシアン酸鉛 5.0 _________________________________________________________________
【0016】本発明による、第2の雷管/起爆薬組成物
の組成は、以下の表2に示すものである。
【0017】
【表2】 _________________________________________________________________ 化合物 % _________________________________________________________________ 硫化アンチモン 55.5 塩素酸カリウム 37.5 ジルコニウム 2.0 チオシアン酸鉛 5.0 _________________________________________________________________
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年1月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
請求項5硫化アンチモン、塩素酸カリウム、ジルコ
ニウム、および、フェロシアン酸鉛とからなる、雷管/
起爆薬組成物。
請求項6硫化アンチモン、塩素酸カリウム、ジル
コニウム、および、チオシアン酸鉛とからなる、雷管/
起爆薬組成物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C06C 7/00 7/02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硫化アンチモン、塩素酸カリウム、ジル
    コニウム、および、フェロシアン酸鉛とからなる、銅チ
    ューブに収容される雷管/起爆薬組成物。
  2. 【請求項2】 硫化アンチモンが55.5%、塩素酸カ
    リウムが37.5%、ジルコニウムが2.0%、および、
    フェロシアン酸鉛が5.0%である、特許請求の範囲第
    1項に記載の雷管/起爆薬組成物。
  3. 【請求項3】 硫化アンチモン、塩素酸カリウム、ジル
    コニウム、および、チオシアン酸鉛とからなる、銅チュ
    ーブに収容される雷管/起爆薬組成物。
  4. 【請求項4】 硫化アンチモンが55.5%、塩素酸カ
    リウムが37.5%、ジルコニウムが2.0%、および、
    チオシアン酸鉛が5.0%である、特許請求の範囲第3
    項に記載の雷管/起爆薬組成物。
JP3036940A 1990-10-05 1991-02-06 銅チューブに使用される雷管/起爆薬組成物 Pending JPH082992A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/593,906 US5015311A (en) 1990-10-05 1990-10-05 Primary/detonator compositions suitable for use in copper cups
US593906 1990-10-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH082992A true JPH082992A (ja) 1996-01-09

Family

ID=24376701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3036940A Pending JPH082992A (ja) 1990-10-05 1991-02-06 銅チューブに使用される雷管/起爆薬組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5015311A (ja)
JP (1) JPH082992A (ja)
CA (1) CA2037574A1 (ja)
DE (1) DE4104554A1 (ja)
FR (1) FR2667593A1 (ja)
GB (1) GB2248446A (ja)
IT (1) IT1245417B (ja)
SE (1) SE9100528L (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2313371B (en) * 1990-04-04 1998-02-18 Breed Automotive Tech A high temperature stable,low input energy primer/detonator
US5485790A (en) * 1993-05-28 1996-01-23 Oea, Inc. Gas generator with multiple-charge primer
US5472647A (en) 1993-08-02 1995-12-05 Thiokol Corporation Method for preparing anhydrous tetrazole gas generant compositions
US5682014A (en) * 1993-08-02 1997-10-28 Thiokol Corporation Bitetrazoleamine gas generant compositions
US5401340A (en) 1993-08-10 1995-03-28 Thiokol Corporation Borohydride fuels in gas generant compositions
US5429691A (en) 1993-08-10 1995-07-04 Thiokol Corporation Thermite compositions for use as gas generants comprising basic metal carbonates and/or basic metal nitrates
US5439537A (en) 1993-08-10 1995-08-08 Thiokol Corporation Thermite compositions for use as gas generants
US5648634A (en) * 1993-10-20 1997-07-15 Quantic Industries, Inc. Electrical initiator
US5728964A (en) * 1993-10-20 1998-03-17 Quantic Industries, Inc. Electrical initiator
EP0740645B1 (en) 1994-01-19 2012-08-22 Alliant Techsystems Inc. Metal complexes for use as gas generants
US5725699A (en) 1994-01-19 1998-03-10 Thiokol Corporation Metal complexes for use as gas generants
US20050067074A1 (en) 1994-01-19 2005-03-31 Hinshaw Jerald C. Metal complexes for use as gas generants
US5750922A (en) * 1996-10-30 1998-05-12 Breed Automotive Technology, Inc. Autoignition system for airbag inflator
RU2670851C9 (ru) * 2017-09-15 2018-11-30 Василий Иванович Колесов Термостойкий воспламенительный экологически чистый состав и способ его получения

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE263231C (ja) *
FR741994A (ja) * 1931-09-23 1933-02-23
US1964825A (en) * 1932-04-02 1934-07-03 Du Pont Ignition composition
US3904451A (en) * 1973-11-28 1975-09-09 Westinghouse Electric Corp Method for preparing primer for percussion-ignitable flash lamp
US4566921A (en) * 1985-02-08 1986-01-28 L'etat Francais Represente Par Le Delegue Ministeriel Pour L'armement Priming composition which is sensitive to percussion and a method for preparing it
CH676389A5 (ja) * 1987-07-29 1991-01-15 Eidgenoess Munitionsfab Thun
US4994125A (en) * 1989-05-08 1991-02-19 Olin Corporation Electric primer with intrinsic conductive mix
US4963201A (en) * 1990-01-10 1990-10-16 Blount, Inc. Primer composition

Also Published As

Publication number Publication date
ITTO910133A0 (it) 1991-02-26
GB2248446A (en) 1992-04-08
ITTO910133A1 (it) 1992-08-26
CA2037574A1 (en) 1992-04-06
US5015311A (en) 1991-05-14
SE9100528L (sv) 1992-04-06
DE4104554A1 (de) 1992-04-09
GB9102353D0 (en) 1991-03-20
FR2667593A1 (fr) 1992-04-10
IT1245417B (it) 1994-09-20
SE9100528D0 (sv) 1991-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Akhavan The chemistry of explosives 4E
Klapötke Chemistry of high-energy materials
Ahmad et al. Laser ignition of energetic materials
Meyer et al. Explosives
Agrawal High energy materials: propellants, explosives and pyrotechnics
US3062147A (en) Igniter for solid propellant grains
JPH082992A (ja) 銅チューブに使用される雷管/起爆薬組成物
Koch High Explosives, Propellants, Pyrotechnics
JPH04240178A (ja) アルミニウムチューブに使用される雷管/起爆薬組成物
US5043030A (en) Stab initiator
US6918340B2 (en) Dual-stage gas generator utilizing eco-friendly gas generant formulation for military applications
US3369944A (en) Thickened aqueous detonator composition containing a brisant explosive
US3742859A (en) Explosive charge
US5608184A (en) Alternative use of military propellants as novel blasting agents
GB1263574A (en) Igniter for propellants
AU8346391A (en) Low-vulnerability explosive munitions element including a multicomposition explosive charge, and method for obtaining a blast and/or bubble effect
US4874441A (en) Explosive for warheads and solid rocket propellant
JPH028697A (ja) 爆薬の多方向性起爆方法及びこれに用いる装置
US20190210937A1 (en) Detonator-sensitive assembled booster charges for use in blasting engineering and the use thereof
CA1298972C (en) Detonator
JP2981287B2 (ja) 起爆剤
Sudweeks et al. Chemical explosives and rocket propellants
Gesser et al. Explosives
Rinkenbach et al. Modern military high explosives
CN1035888A (zh) 无起爆药防瓦斯电雷管

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960430