JPH08292927A - Information processor - Google Patents

Information processor

Info

Publication number
JPH08292927A
JPH08292927A JP7120653A JP12065395A JPH08292927A JP H08292927 A JPH08292927 A JP H08292927A JP 7120653 A JP7120653 A JP 7120653A JP 12065395 A JP12065395 A JP 12065395A JP H08292927 A JPH08292927 A JP H08292927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
bus interface
information processing
external
external bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7120653A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihiro Honma
義浩 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7120653A priority Critical patent/JPH08292927A/en
Publication of JPH08292927A publication Critical patent/JPH08292927A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To provide an information processor which can displays the performance of an external extension device such as an application board and an extension unit sufficiently without the restrictions of an external bus interface for connecting the external extension device. CONSTITUTION: When the extension unit 21 is connected to the external bus interface 20, a signal S Di goes down to a LOW level and an MPU 10 recognizes the connection of the extension unit 21 from the level of this signal S Di. After the connection of the extension unit 21 is recogninzed, a serial communication is made between the MPU 10 and extension unit 21 through the external bus interface 20 with signals S CK, S Di, and S Do to send and receive information on the kind, operation frequency, transfer protocol of the extension unit 21.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、拡張機能動作を実行す
るための外部拡張装置を接続する外部バスインタフェイ
スが設けられている情報処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus provided with an external bus interface for connecting an external expansion device for executing an expanded function operation.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、パーソナルコンピュータに用い
られる拡張バスは、アドレスライン、データライン、コ
ントロールライン、クロックラインなどの基本バスライ
ンからなり、この拡張バスに接続されるアプリケーショ
ンボードは、バスラインの信号に合わせて作られてい
る。
2. Description of the Related Art Generally, an expansion bus used in a personal computer is composed of basic bus lines such as address lines, data lines, control lines, clock lines, etc. An application board connected to this expansion bus is a bus line signal. It is made to suit.

【0003】バスクロックは、通常、数MHzに固定さ
れ、このクロックに合わせて動作するようにアプリケー
ションボード、拡張ユニットが作られている。
The bus clock is usually fixed at several MHz, and application boards and expansion units are made to operate in accordance with this clock.

【0004】この拡張ユニットの1つとしてメモリボー
ドがあるが、このメモリボードとそれに接続されるバス
ラインについて図10を参照しながら説明する。図10
は従来のパーソナルコンピュータにおけるCPUボード
とメモリボードとの信号接続を示す概念図である。
A memory board is one of the expansion units. The memory board and the bus line connected to the memory board will be described with reference to FIG. Figure 10
FIG. 4 is a conceptual diagram showing signal connection between a CPU board and a memory board in a conventional personal computer.

【0005】パーソナルコンピュータのCPUボード8
0とSIMMメモリボード(以下、メモリボードとい
う)85とは、図10に示すように、バス86で接続さ
れている。バス86は、アドレスライン81、データラ
イン82、制御ライン83などの基本ラインと、メモリ
ボード85のメモリ容量、アクセス速度などの仕様を認
識するためのSIMM IDライン84とから構成され
ている。SIMM IDライン84は、通常、4〜6本
程度の信号線からなり、その信号のLow,Hi,Op
enの組合せによって、上述の仕様の識別が行われる
が、その仕様の認識可能な数はSIMM IDライン8
4の信号線の数によって制約される。
CPU board 8 of personal computer
0 and a SIMM memory board (hereinafter referred to as a memory board) 85 are connected by a bus 86, as shown in FIG. The bus 86 is composed of basic lines such as an address line 81, a data line 82, and a control line 83, and a SIMM ID line 84 for recognizing specifications such as a memory capacity of the memory board 85 and an access speed. The SIMM ID line 84 is usually composed of about 4 to 6 signal lines, and Low, Hi, Op of the signal are set.
The above specification is identified by the combination of en, and the recognizable number of the specification is SIMM ID line 8
Limited by the number of signal lines of four.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、アプリケーシ
ョンボード、拡張ユニットは、バスクロックに合わせて
動作するから、バスクロック以上の転送レートを有する
アプリケーションボードと拡張ユニットの機能は十分に
生かされず、拡張バスの制約を受けることになる。よっ
て、その制約により所定以上の能力を引き出すことがで
きないことがある。
However, since the application board and expansion unit operate in synchronization with the bus clock, the functions of the application board and expansion unit having a transfer rate higher than the bus clock cannot be fully utilized, and the expansion bus is not utilized. Will be subject to the restrictions. Therefore, due to the restriction, it may not be possible to bring out a capacity higher than a predetermined level.

【0007】例えば、上述したように、メモリボード8
5においては、SIMM ID84の信号線の本数によ
ってメモリボード85の仕様に対する認識可能数が制限
され、その認識可能数を増すためには、SIMM ID
ライン84の信号線の本数を増す必要がある。
For example, as described above, the memory board 8
In 5, the number of signal lines of the SIMM ID 84 limits the number of recognizable parts for the specifications of the memory board 85. To increase the number of recognizable parts, the SIMM ID
It is necessary to increase the number of signal lines of the line 84.

【0008】本発明の目的は、アプリケーションボー
ド、拡張ユニットなどの外部拡張装置とを接続する外部
バスインタフェイスの制約を受けることなく、外部拡張
装置の性能を十分に発揮させることができる情報処理装
置を提供することにある。
An object of the present invention is to provide an information processing apparatus capable of fully exhibiting the performance of an external expansion device without being restricted by an external bus interface for connecting the external expansion device such as an application board or expansion unit. To provide.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
所定の機能動作を実行するための機能処理手段と、拡張
機能動作を実行するための外部拡張装置を接続する外部
バスインタフェイスと、前記機能処理手段の機能動作、
前記外部拡張装置の拡張機能動作および前記外部バスイ
ンタフェイスの動作に対する制御をする制御手段とを備
える情報処理装置において、前記外部バスインタフェイ
スを介して前記外部拡張装置と前記制御手段との間で通
信をするための通信手段が設けられていることを特徴と
する。
According to the first aspect of the present invention,
A function processing means for executing a predetermined function operation, an external bus interface for connecting an external expansion device for executing the expanded function operation, and a function operation of the function processing means,
In an information processing device comprising a control means for controlling an extended function operation of the external expansion device and an operation of the external bus interface, between the external expansion device and the control means via the external bus interface. It is characterized in that a communication means for communication is provided.

【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載の情
報処理装置において、前記外部拡張装置と前記制御手段
とを前記外部バスインタフェイスを介して結ぶ信号線を
用いて、前記外部拡張装置が前記外部バスインタフェイ
スに接続されたことを検出する検出手段が設けられ、前
記通信手段は、前記検出手段の信号線を用いて前記外部
拡張装置と前記制御手段との間の通信を行うことを特徴
とする。
According to a second aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the first aspect, the external expansion device is provided by using a signal line connecting the external expansion device and the control means via the external bus interface. Is connected to the external bus interface, and the communication means performs communication between the external expansion device and the control means by using a signal line of the detection means. Is characterized by.

【0011】請求項3記載の発明は、請求項1記載の情
報処理装置において、前記制御手段は、前記通信手段に
よる前記外部拡張装置との通信によって得られた情報に
基づき、前記外部拡張装置の機能を最大限に引き出すた
めの整合性が得られるように前記外部バスインタフェイ
スの制御方法を変更することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the first aspect, the control means is configured to control the external expansion device based on information obtained by communication with the external expansion device by the communication means. It is characterized in that the control method of the external bus interface is changed so that the consistency for maximizing the function can be obtained.

【0012】請求項4記載の発明は、請求項1記載の情
報処理装置において、前記機能処理手段は、前記制御手
段による制御に関するプログラムを格納する記憶手段か
らなることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the first aspect, the function processing means comprises a storage means for storing a program relating to control by the control means.

【0013】請求項5記載の発明は、請求項1記載の情
報処理装置において、前記機能処理手段は、被写体像を
画像信号に変換する撮像手段と、前記画像信号をデジタ
ル信号に変換するA/D変換器と、前記デジタル信号に
信号処理を施すための信号処理手段と、前記画像信号を
表示するための表示手段とを有することを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the first aspect, the function processing means includes an image pickup means for converting a subject image into an image signal, and an A / A for converting the image signal into a digital signal. It is characterized by having a D converter, a signal processing means for performing signal processing on the digital signal, and a display means for displaying the image signal.

【0014】請求項6記載の発明は、請求項1記載の情
報処理装置において、前記機能処理手段は、デジタル映
像信号を入力するための入力手段と、前記入力手段に入
力されたデジタル映像信号を表示するための表示手段と
を有することを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the first aspect, the function processing means includes an input means for inputting a digital video signal, and a digital video signal input to the input means. And a display unit for displaying.

【0015】請求項7記載の発明は、請求項6記載の情
報処理装置において、前記入力手段は、切換動作によっ
てアナログ映像信号を入力可能なように設定されている
ことを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the information processing apparatus according to the sixth aspect, the input means is set so that an analog video signal can be input by a switching operation.

【0016】[0016]

【作用】請求項1記載の情報処理装置では、通信手段で
外部バスインタフェイスを介して外部拡張装置と制御手
段との間で通信をする。
In the information processing apparatus according to the first aspect, the communication means communicates between the external expansion device and the control means via the external bus interface.

【0017】請求項2記載の情報処理装置では、検出手
段で、外部拡張装置と制御手段とを外部バスインタフェ
イスを介して結ぶ信号線を用いて、外部拡張装置が外部
バスインタフェイスに接続されたことを検出し、通信手
段で、検出手段の信号線を用いて外部拡張装置と制御手
段との間の通信を行う。
According to another aspect of the information processing apparatus of the present invention, the external expansion device is connected to the external bus interface by the detection means using a signal line connecting the external expansion device and the control means via the external bus interface. It is detected that the communication means communicates between the external expansion device and the control means by using the signal line of the detection means.

【0018】請求項3記載の情報処理装置では、制御手
段で、通信手段による外部拡張装置との通信によって得
られた情報に基づき、外部拡張装置の機能を最大限に引
き出すための整合性が得られるように外部バスインタフ
ェイスの制御方法を変更する。
According to another aspect of the information processing apparatus of the present invention, the control means provides the consistency for maximizing the function of the external expansion device based on the information obtained by the communication with the external expansion device by the communication means. To change the control method of the external bus interface.

【0019】請求項4記載の情報処理装置では、機能処
理手段が、制御手段による制御に関するプログラムを格
納する記憶手段からなる。
In the information processing apparatus according to the fourth aspect, the function processing means comprises a storage means for storing a program related to control by the control means.

【0020】請求項5記載の情報処理装置では、機能処
理手段が、被写体像を画像信に変換する撮像手段と、画
像信号をデジタル信号に変換するA/D変換器と、デジ
タル信号に信号処理を施すための信号処理手段と、画像
信号を表示するための表示手段とを有する。
According to another aspect of the information processing apparatus of the present invention, the function processing means includes an image pickup means for converting a subject image into an image signal, an A / D converter for converting an image signal into a digital signal, and a signal processing into a digital signal. And a display means for displaying an image signal.

【0021】請求項6記載の情報処理装置では、機能処
理手段が、デジタル映像信号を入力するための入力手段
と、入力手段に入力されたデジタル映像信号を表示する
ための表示手段とを有する。
In the information processing apparatus according to the sixth aspect, the function processing means has an input means for inputting the digital video signal and a display means for displaying the digital video signal input to the input means.

【0022】請求項7記載の情報処理装置では、入力手
段が、切換動作によってアナログ映像信号を入力可能な
ように設定されている。
In the information processing apparatus according to the seventh aspect, the input means is set so that the analog video signal can be input by the switching operation.

【0023】[0023]

【実施例】以下に、本発明の実施例を図を参照しながら
説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0024】まず、本発明の情報処理装置であるホスト
コンピュータとそれに外部バスインタフェイスを介して
接続される拡張ユニットとの信号接続を図1を参照しな
がら概念的に説明する。図1は本発明の情報処理装置で
あるホストコンピュータと拡張ユニットとの信号接続を
示す概念図である。
First, a signal connection between a host computer which is the information processing apparatus of the present invention and an expansion unit connected to the host computer through an external bus interface will be conceptually described with reference to FIG. FIG. 1 is a conceptual diagram showing signal connection between a host computer which is an information processing apparatus of the present invention and an expansion unit.

【0025】ホストコンピュータは、図1に示すよう
に、演算、処理、制御を実行するマイクロプセッサ(以
下、MPUという)10と、マイクロプロセッサ10と
拡張ユニット21とを接続するための外部バスインタフ
ェイス20とを備える。
As shown in FIG. 1, the host computer is a microprocessor (hereinafter referred to as MPU) 10 for executing computation, processing and control, and an external bus interface for connecting the microprocessor 10 and the expansion unit 21. And 20.

【0026】外部バスインタフェイス20は、MPU1
0aと接続されている複数の信号ラインを有する。信号
ラインとしては、アドレスライン11と、データライン
12と、外部バスインタフェイス20へリードタイミン
グ信号(以下、/RDという)を供給するライン13
と、外部バスインタフェイス20へ書込制御信号(以
下、/WRという)を供給するライン14と、メモリへ
読書を要求するための制御信号(以下、/MEMとい
う)を供給するライン15と、I/Oデバイスへ読書を
要求するための制御信号(以下、I/Oという)を供給
するライン16と、シリアルデータ通信時のタイミング
クロックとなるシリアルクロック(以下、SCKとい
う)を供給するライン17と、外部バスインタフェイス
20へシリアルデータ(以下、S Doという)を出力
するライン18と、外部バスインタフェイス20からシ
リアルデータ(以下、S Diという)をMPU20へ
入力するライン19と、クロックスピードが可変制御さ
れるバスクロック(以下、バスCKという)を外部バス
インタフェイス20へ供給するライン22と、シリアル
データ通信時による命令を指示するための命令指示信号
(以下、S SCという)を外部バスインタフェイス2
0へ供給するライン23とがある。
The external bus interface 20 is the MPU 1
It has a plurality of signal lines connected to 0a. As signal lines, an address line 11, a data line 12, and a line 13 for supplying a read timing signal (hereinafter referred to as / RD) to the external bus interface 20.
A line 14 for supplying a write control signal (hereinafter referred to as / WR) to the external bus interface 20, and a line 15 for supplying a control signal (hereinafter referred to as / MEM) for requesting reading to the memory. A line 16 for supplying a control signal (hereinafter referred to as I / O) for requesting reading to the I / O device, and a line 17 for supplying a serial clock (hereinafter referred to as SCK) which is a timing clock during serial data communication. A line 18 for outputting serial data (hereinafter referred to as S Do) to the external bus interface 20, a line 19 for inputting serial data (hereinafter referred to as S Di) from the external bus interface 20 to the MPU 20, and a clock speed Supply a bus clock (hereinafter referred to as bus CK) that is variably controlled to the external bus interface 20 That the line 22, the serial data command instructing signal for instructing the instruction by the time of communication (or less, S as SC) external bus interface 2
There is a line 23 for supplying 0.

【0027】本実施例では、アドレスライン11は24
ビット幅のA23〜A0の24本からなり、データライ
ン12は16ビット幅のD15〜D0の16本からなる
が、これらアドレスラインおよびデータラインの本数は
上述の本数の限定されることなく、システムに応じて最
適な本数に設定される。また、各信号S CK,SD
i,S Do,S CSを用いてMPU10と拡張ユニ
ット21との間でシリアル通信が行われる。
In this embodiment, the address line 11 is 24
The data line 12 is composed of 24 bit lines A23 to A0 and the data line 12 is 16 bit width D15 to D0. However, the number of address lines and data lines is not limited to the above-mentioned number, and The optimum number is set according to. In addition, each signal SCK, SD
Serial communication is performed between the MPU 10 and the extension unit 21 using i, S Do, and S CS.

【0028】拡張ユニット20としては、例えば、EE
PROM、拡張メモリ、画像圧縮のための圧縮ボード、
ハードディスク、光磁気ディスク(MOD)、FAX機
能を有するモデムカード、LANなどを構築するための
ネットワーク用カード、文字認識などの処理をするため
の文字認識カード、ペン入力を行うための入力ペンボー
ド、撮影した画像またはメモリ上の画像をカラーマネー
ジメント(CMS)するための特殊画像処理用ボード、
視線入力による制御を行うための視線入力制御用カード
などの各種のアプリケーションを実行するためのユニッ
トがある。これらの拡張ユニットには、その種類を示す
種類コードが予め対応付けられている。例えば、各拡張
ユニットには、図1に示すように、「00h」〜「0A
h」まで対応する種類コードが割り当てられている。
As the expansion unit 20, for example, EE
PROM, expansion memory, compression board for image compression,
Hard disk, magneto-optical disk (MOD), modem card having FAX function, network card for constructing LAN, etc., character recognition card for processing such as character recognition, input pen board for pen input, Special image processing board for color management (CMS) of captured images or images on memory,
There is a unit for executing various applications such as a line-of-sight input control card for performing control by line-of-sight input. A type code indicating the type is associated in advance with these expansion units. For example, as shown in FIG. 1, each extension unit has "00h" to "0A".
Corresponding type codes up to "h" are assigned.

【0029】次に、外部バスインタフェイス20を介し
てMPU10と拡張ユニット21との間で行われるデー
タの送受動作について図2を参照しながら説明する。図
2は図1のホストコンピュータと拡張ユニットとの間で
送受されるデータのビット構成を示す図である。
Next, a data transmission / reception operation performed between the MPU 10 and the expansion unit 21 via the external bus interface 20 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing a bit configuration of data transmitted and received between the host computer and the expansion unit in FIG.

【0030】外部バスインタフェイス20に拡張ユニッ
ト21が接続されていないとき、信号S Diは、オー
プン状態でVccにプルアップされている。外部バスイ
ンタフェイス20に拡張ユニット21が接続されると、
信号S DiはLOWレベルになり、この信号S Di
のレベルによって、MPU10は拡張ユニット21の接
続を認識する。
When the expansion unit 21 is not connected to the external bus interface 20, the signal S Di is pulled up to Vcc in the open state. When the expansion unit 21 is connected to the external bus interface 20,
The signal S Di becomes LOW level, and this signal S Di
Depending on the level of, the MPU 10 recognizes the connection of the expansion unit 21.

【0031】拡張ユニット21接続の認識後、各信号S
CK,S Di,S Doによりシリアル通信がMP
U10と拡張ユニット21との間で外部バスインタフェ
イス20を介して行われ、この通信によって、拡張ユニ
ット21の種類、動作周波数、転送プロトコルなどの情
報の送受が行われる。具体的には、図2(a)に示すよ
うに、MPU10側からの送信データは、8ビットから
なり、各ビットには、転送ボーレート、残りメモリ容
量、メモリ容量、転送プロトコル、動作周波数、種類
(名前)などの問合せ情報(フラグ)が割り当てられて
いる。この送信データに対する受信データとしては、送
信データ同様に8ビットからなり、各8ビットには問合
せ情報に対応する回答情報(フラグ)が割り当てられて
いる。
After recognizing the connection of the expansion unit 21, each signal S
Serial communication is MP by CK, S Di, S Do
This is performed between the U10 and the expansion unit 21 via the external bus interface 20, and by this communication, information such as the type of the expansion unit 21, the operating frequency, and the transfer protocol is transmitted and received. Specifically, as shown in FIG. 2A, the transmission data from the MPU 10 side consists of 8 bits, and each bit has a transfer baud rate, a remaining memory capacity, a memory capacity, a transfer protocol, an operating frequency, and a type. Inquiry information (flag) such as (name) is assigned. Similar to the transmission data, the reception data corresponding to the transmission data is composed of 8 bits, and each 8 bits is assigned with the reply information (flag) corresponding to the inquiry information.

【0032】例えば、種類に関する問合せ情報として
は、図2(b)に示すように、「00000001」の
ビット構成の送信データが送られ、これに対する回答情
報として、種類コード(名前)を示す8ビットのデータ
が拡張ユニット21からMPU10に返される。また、
動作周波数に関する問合せ情報としては、図2(c)に
示すように、「00000010」のビット構成の送信
データが送られ、これに対する回答情報として、動作周
波数を示す8ビットのデータが拡張ユニット21からM
PU10に返される。
For example, as inquiry information about the type, as shown in FIG. 2B, transmission data having a bit configuration of "00000001" is sent, and as response information to this, 8-bit indicating a type code (name) is sent. Is returned from the expansion unit 21 to the MPU 10. Also,
As inquiry information regarding the operating frequency, as shown in FIG. 2C, transmission data having a bit configuration of “00000010” is sent, and as response information to this, 8-bit data indicating the operating frequency is sent from the expansion unit 21. M
Returned to PU10.

【0033】MPU10は、通信によって得た情報に基
づき拡張ユニット21の性能を最大限に引き出すための
条件設定を行う。例えば、バスクロックの変更が行われ
る。
The MPU 10 sets conditions for maximizing the performance of the expansion unit 21 based on the information obtained by communication. For example, the bus clock is changed.

【0034】(第1実施例)次に、本発明の第1実施例
について図を参照しながら説明する。図3は本発明の情
報処理装置の第1実施例とそれに接続されている圧縮カ
ードとの構成を示すブロック図である。
(First Embodiment) Next, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a first embodiment of the information processing apparatus of the present invention and a compression card connected to it.

【0035】情報処理装置は、図3に示すように、レン
ズ、シャッターなどを有する光学ブロック31を備え
る。光学ブロック31が捕らえた光学像はCCD(電荷
結合素子)32で電気信号に変換される。CCD32と
しては、TV方式型、正方画素を有するものが用いられ
る。
As shown in FIG. 3, the information processing apparatus includes an optical block 31 having a lens, a shutter and the like. An optical image captured by the optical block 31 is converted into an electric signal by a CCD (charge coupled device) 32. As the CCD 32, a TV type one having square pixels is used.

【0036】CCD32からの電気信号はA/D変換器
(以下、A/Dという)34でデジタル信号に変換さ
れ、そのデジタル信号はビューファインダー39および
デジタル信号処理回路35に与えられる。
An electric signal from the CCD 32 is converted into a digital signal by an A / D converter (hereinafter referred to as A / D) 34, and the digital signal is given to a viewfinder 39 and a digital signal processing circuit 35.

【0037】ビューファインダー39は、A/D34か
らのデジタル信号が示す映像と、後述するD/A変換器
(以下、D/Aという)37からのアナログ信号が示す
映像とを選択的に切り換えて表示する。
The viewfinder 39 selectively switches between the image represented by the digital signal from the A / D 34 and the image represented by the analog signal from a D / A converter (hereinafter referred to as D / A) 37, which will be described later. indicate.

【0038】デジタル信号処理回路35は、A/D34
からのデジタル信号を一旦メモリ36に格納した後、そ
のメモリ36に格納されたデジタル信号に対しホワイト
バランス、AE補正、ガンマ処理、画像圧縮、ノイズリ
ダクションなどの画像処理を施す。また、メモリ36に
格納されたデジタル信号には、後述するMPU33で画
像処理に対する演算処理などが施される。
The digital signal processing circuit 35 includes an A / D 34
After temporarily storing the digital signal from the memory 36 in the memory 36, the digital signal stored in the memory 36 is subjected to image processing such as white balance, AE correction, gamma processing, image compression, and noise reduction. Further, the digital signal stored in the memory 36 is subjected to arithmetic processing for image processing by the MPU 33 described later.

【0039】デジタル信号処理回路35からのデジタル
信号は、D/A37、記録部40または外部バスインタ
フェイス41に与えられる。
The digital signal from the digital signal processing circuit 35 is given to the D / A 37, the recording section 40 or the external bus interface 41.

【0040】D/A37は、デジタル信号処理回路35
からのデジタル信号をアナログ信号に変換し、そのアナ
ログ信号はビューファインダー39およびビデオアウト
38に与えられる。ビデオアウト38は、D/A37か
らのアナログ信号を外部のモニターなどに出力するため
の端子からなる。
The D / A 37 is a digital signal processing circuit 35.
The digital signal from is converted into an analog signal, and the analog signal is given to the viewfinder 39 and the video out 38. The video out 38 is composed of a terminal for outputting an analog signal from the D / A 37 to an external monitor or the like.

【0041】記録部40は、デジタル信号処理回路35
からのデジタル信号を記録媒体に記録する。例えば、デ
ジタル信号を静止画としてハードディスクなどに記録す
る記録動作が行われる。また、記録部40には、VTR
を接続するための端子が設けられ、この端子を介してV
TRによるデジタル信号を出力することによって、VT
Rによる記録が可能なように設定されている。
The recording section 40 includes a digital signal processing circuit 35.
The digital signal from is recorded on a recording medium. For example, a recording operation of recording a digital signal as a still image on a hard disk or the like is performed. In addition, the recording unit 40 has a VTR.
A terminal for connecting the
By outputting a digital signal by TR, VT
It is set so that recording by R is possible.

【0042】外部バスインタフェイス41は、それに接
続される拡張ユニットである圧縮ボード50とMPU3
3との間でのデータ送受を行うためのインタフェイスか
らなる。
The external bus interface 41 includes a compression board 50 and an MPU 3 which are expansion units connected to the external bus interface 41.
3 is an interface for transmitting and receiving data to and from the computer.

【0043】MPU33は、上述の画像処理に対する演
算処理、上述の各ブロックに対する制御を行うととも
に、上述した各信号S CK,S Di,S Do(図
1に示す)を用いて圧縮カード50との間でシリアル通
信を外部バスインタフェイス41を介して行う。
The MPU 33 performs arithmetic processing for the above-mentioned image processing and control for each of the above-mentioned blocks, and uses the above-mentioned respective signals S CK, S Di, S Do (shown in FIG. 1) to communicate with the compression card 50. Serial communication is performed between them via the external bus interface 41.

【0044】圧縮カード50は、外部バスインタフェイ
ス41と接続されるインタフェイス部(以下、I/Fと
いう)51を備える。I/F51にはCPU(図示せ
ず)が内蔵され、このCPUによって、画像データおよ
び制御信号を含むデータの送受に対する制御および圧縮
ボード50内の各部に対する制御が行われる。
The compression card 50 has an interface section (hereinafter referred to as I / F) 51 connected to the external bus interface 41. A CPU (not shown) is built in the I / F 51, and the CPU controls transmission / reception of data including image data and control signals and controls each unit in the compression board 50.

【0045】I/F51を介するデータの送受は外部バ
スインタフェイス41とメモリ57との間で、また、外
部バスインタフェイス51と色空間変換部52との間で
行われる。
Transmission / reception of data via the I / F 51 is performed between the external bus interface 41 and the memory 57, and between the external bus interface 51 and the color space conversion unit 52.

【0046】色空間変換部52は、RGBの画像データ
を色差信号のYUVデータに変換し、また、その逆の変
換をラスター/ブロック変換部53からのデータに対し
行う。
The color space conversion unit 52 converts RGB image data into YUV data of a color difference signal, and vice versa for the data from the raster / block conversion unit 53.

【0047】ラスター/ブロック変換部53は色空間変
換部52からのYUVデータに対し8ライン毎に8×8
のブロックに変換し、また、その逆変換をDCT/ID
CT部54からのデータに対し行う。
The raster / block conversion unit 53 is 8 × 8 for every 8 lines for the YUV data from the color space conversion unit 52.
DCT / ID
This is performed on the data from the CT unit 54.

【0048】DCT/IDCT部54は、前記8×8ブ
ロック毎にディスクリートコサイン変換を行い、また、
逆ディスクリートコサイン変換を量子化/逆量子化部5
5からのデータに対し行う。
The DCT / IDCT section 54 performs discrete cosine transform for each 8 × 8 block, and
Quantize inverse discrete cosine transform / inverse quantizer 5
Perform on data from 5.

【0049】量子化/逆量子化部55は、ディスクリー
トコサイン変換したデータを空間周波数の帯域に合わせ
て量子化することによりデータ量の圧縮を行い、また、
逆量子化による伸長をハフマンデコーダー/デコーダー
56からのデータに対し行う。
The quantizing / inverse quantizing unit 55 compresses the data amount by quantizing the discrete cosine transformed data in accordance with the spatial frequency band, and
Decompression by inverse quantization is performed on the data from the Huffman decoder / decoder 56.

【0050】ハフマンデコーダー/デコーダー56は、
量子化したデータをハフマン符号化し、また、ハフマン
復号をメモリ57に格納された画像データに対し行う。
The Huffman decoder / decoder 56 is
The quantized data is Huffman-encoded, and Huffman decoding is performed on the image data stored in the memory 57.

【0051】メモリ57には、ハフマンデコーダー/デ
コーダー56からのハフマン符号化されたデータが圧縮
画像データとして格納され、この圧縮画像データはI/
F51を介して外部バスインタフェイス41に送られ
る。また、メモリ57には、外部バスインタフェイス4
1からI/F51を介して取り込まれた圧縮画像データ
が格納され、この圧縮画像データはハフマンデコーダー
/デコーダー56、量子化/逆量子化部55、DCT/
IDCT部54、ラスター/ブロック変換部53、およ
び色空間変換部52を順次に伸長される。伸長された画
像データはI/F51を介して外部バスインタフェイス
41に送られる。
The memory 57 stores the Huffman-encoded data from the Huffman decoder / decoder 56 as compressed image data, and this compressed image data is I / O.
It is sent to the external bus interface 41 via F51. The memory 57 also includes an external bus interface 4
1 stores compressed image data fetched through the I / F 51, and the compressed image data is stored in the Huffman decoder / decoder 56, the quantizer / inverse quantizer 55, and the DCT / decoder.
The IDCT unit 54, the raster / block conversion unit 53, and the color space conversion unit 52 are sequentially expanded. The expanded image data is sent to the external bus interface 41 via the I / F 51.

【0052】次に、外部バスインタフェイス41を介し
てMPU33と圧縮ボード50との間で行われる通信に
ついて図4を参照しながら説明する。図4は図3の情報
処理装置とそれに接続されている圧縮カードとの間で行
われる通信動作時における信号のタイミングチャートで
ある。
Next, communication performed between the MPU 33 and the compression board 50 via the external bus interface 41 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a timing chart of signals during a communication operation performed between the information processing apparatus of FIG. 3 and a compression card connected to the information processing apparatus.

【0053】外部バスインタフェイス41に圧縮ボード
50が接続されると、図4に示すように、MPU33と
圧縮ボード50との間でS CK,S Di,S Do
の各信号によるシリアル通信が行われる。
When the compression board 50 is connected to the external bus interface 41, as shown in FIG. 4, SCK, SDi, SDo are provided between the MPU 33 and the compression board 50.
Serial communication is performed by each signal.

【0054】まず、データ送信が行われる。データ送信
時、図4(a)に示すように、SCKのクロックに同期
してS Doのスタートビット、データの8ビット、偶
数パリティ方式によるパリティービット、ストップビッ
トが順次に送出される。具体的には、スタートビットは
「0」で始まり、続いてデータ「01h」、パリティー
ビット「1」が順次に送られ、最後にストップビット
「1」が送られる。なお、データ「01h」は、上述の
図2で説明したように、拡張ボードの種類の問合せを示
す。
First, data transmission is performed. At the time of data transmission, as shown in FIG. 4A, a start bit of S Do, 8 bits of data, a parity bit by an even parity method, and a stop bit are sequentially transmitted in synchronization with the clock of SCK. Specifically, the start bit starts with "0", the data "01h", the parity bit "1" are sequentially sent, and finally the stop bit "1" is sent. The data “01h” indicates an inquiry about the type of expansion board, as described above with reference to FIG.

【0055】この送信データに対する圧縮カード50か
らの回答データが返され、この回答データはMPU33
で受信される。データ受信時、図4(b)に示すよう
に、SCKのクロックに同期してS Diのスタートビ
ット、データの8ビット、偶数パリティ方式によるパリ
ティービット、ストップビットが順次に受信される。本
実施例では、データとして「02h」が受信され、この
データから外部バスインタフェイス41に接続されてい
る拡張ボードは圧縮ボード50であると認識される。ま
た、他の情報である、転送ボーレート、残りメモリ容
量、メモリ容量、転送プロトコル、動作周波数などの情
報(フラグ)に対しても、上述の通信によって認識され
る。
The response data from the compression card 50 for this transmission data is returned, and this response data is sent to the MPU 33.
Will be received at. At the time of data reception, as shown in FIG. 4B, a start bit of SDi, 8 bits of data, a parity bit by an even parity method, and a stop bit are sequentially received in synchronization with the clock of SCK. In this embodiment, "02h" is received as data, and the expansion board connected to the external bus interface 41 is recognized as the compression board 50 from this data. Further, other information (flags) such as the transfer baud rate, the remaining memory capacity, the memory capacity, the transfer protocol, and the operating frequency are also recognized by the above-mentioned communication.

【0056】このように、通信によって認識された圧縮
カード50に対する仕様に基づき画像処理手順および外
部バスデータ転送クロックの周期の切換制御が行われ
る。
In this way, the switching control of the image processing procedure and the cycle of the external bus data transfer clock is performed based on the specification for the compression card 50 recognized by the communication.

【0057】次に、本実施例の情報処理装置の動作につ
いて説明する。
Next, the operation of the information processing apparatus of this embodiment will be described.

【0058】外部バスインタフェイス41に圧縮カード
50または他の拡張ユニットが接続されていないとき、
光学ブロック31で捕らえられた光学像がCCD32で
電気信号に変換され、その電気信号はA/D34でデジ
タル信号に変換される。A/D34からのデジタル信号
はデジタル信号処理回路35に与えられ、デジタル信号
処理回路35は上述した画像処理を行う。
When the compression card 50 or other expansion unit is not connected to the external bus interface 41,
The optical image captured by the optical block 31 is converted into an electric signal by the CCD 32, and the electric signal is converted into a digital signal by the A / D 34. The digital signal from the A / D 34 is given to the digital signal processing circuit 35, and the digital signal processing circuit 35 performs the above-mentioned image processing.

【0059】デジタル信号処理回路35で画像処理され
たデジタル信号は、記録部40で記録される。
The digital signal image-processed by the digital signal processing circuit 35 is recorded by the recording section 40.

【0060】画像データに対する記録容量を増すために
画像圧縮を行うとき、デジタル信号処理回路35からメ
モリ36に取り込まれた画像データに対しMPU33に
よる圧縮演算処理が施され、その処理された画像データ
はメモリ36に書き込まれた後に、符号化され、記録部
40に記録される。
When image compression is performed in order to increase the recording capacity for the image data, the MPU 33 performs a compression calculation process on the image data taken into the memory 36 from the digital signal processing circuit 35, and the processed image data is After being written in the memory 36, it is encoded and recorded in the recording unit 40.

【0061】これに対し、圧縮カード50が外部バスイ
ンタフェイス41に接続されると、その接続が上述のシ
リアル通信によって認識されるとともに、デジタル信号
処理回路35からのデータに対するMPU33による演
算を行うことなく、そのデータは上述の切換制御によっ
て設定された外部バス転送クロックで外部バスインタフ
ェイス41を介して圧縮カード50に転送されるように
処理手順の変更が行われる。例えば、外部バス転送クロ
ックの周期は通常の8MHzから、20MHzに高速化
される。
On the other hand, when the compression card 50 is connected to the external bus interface 41, the connection is recognized by the serial communication described above, and the MPU 33 performs an operation on the data from the digital signal processing circuit 35. Instead, the processing procedure is changed so that the data is transferred to the compression card 50 via the external bus interface 41 by the external bus transfer clock set by the above-mentioned switching control. For example, the cycle of the external bus transfer clock is increased from the usual 8 MHz to 20 MHz.

【0062】圧縮カード50では、転送されたデータを
順次にI/F51を介して取り込み、色空間変換部52
による処理、ラスター/ブロック変換部53による処
理、DCT/IDCT部54による処理、量子化/逆量
子化部55による処理をリアルタイムに行い、圧縮画像
データを生成する。生成された圧縮画像データはメモリ
36に書き込まれ、メモリ36に書き込まれた圧縮画像
データは、外部バスインタフェイス41を介して記録部
40に送られる。記録部40は、圧縮画像データを記録
する。
In the compression card 50, the transferred data is sequentially taken in through the I / F 51, and the color space conversion unit 52
Processing by the raster / block conversion unit 53, processing by the DCT / IDCT unit 54, and processing by the quantization / inverse quantization unit 55 in real time to generate compressed image data. The generated compressed image data is written in the memory 36, and the compressed image data written in the memory 36 is sent to the recording unit 40 via the external bus interface 41. The recording unit 40 records the compressed image data.

【0063】以上により、情報処理装置側では、圧縮カ
ード50が接続されたことを認識することによって、ソ
フト圧縮からハード圧縮へ処理手順を変更するととも
に、外部バスデータ転送クロックの周期を高速化し、圧
縮カード50でリアルタイムに画像圧縮処理を行うよう
に変更する。したがって、通常8MHzに固定されてい
るバスクロックの制約を受けることなく、圧縮カード5
0の性能を十分に発揮させることができる。
As described above, the information processing apparatus recognizes that the compression card 50 is connected, changes the processing procedure from soft compression to hard compression, and speeds up the cycle of the external bus data transfer clock. The compression card 50 is changed to perform image compression processing in real time. Therefore, the compression card 5 is not restricted by the bus clock which is normally fixed at 8 MHz.
The performance of 0 can be fully exhibited.

【0064】なお、本実施例では、圧縮カード50にC
PUが搭載されているから、シリアル通信に信号S C
Sを用いない。
In this embodiment, the compression card 50 has a C
Since the PU is installed, the signal S C can be used for serial communication.
Do not use S.

【0065】(第2実施例)次に、本発明の第2実施例
について図5ないし図7を参照しながら説明する。図5
は本発明の情報処理装置の第2実施例とそれに接続され
ているEEPROMとの間の読出し動作および書込動作
における信号のタイミングチャート、図6は本発明の情
報処理装置の第2実施例に接続されているEEPROM
に対する命令セットの内容を示す図、図7は本発明の情
報処理装置の第2実施例の通信動作によって拡張ユニッ
トを判別するための、アドレスとデータとの関係を示す
図である。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Figure 5
Is a timing chart of signals in a read operation and a write operation between the second embodiment of the information processing apparatus of the present invention and an EEPROM connected thereto, and FIG. 6 shows a second embodiment of the information processing apparatus of the present invention. EEPROM connected
FIG. 7 is a diagram showing the contents of the instruction set, and FIG. 7 is a diagram showing the relationship between addresses and data for discriminating the expansion unit by the communication operation of the second embodiment of the information processing system of the invention.

【0066】本実施例は、第1実施例の構成と同じ構成
を有する。本実施例では、外部バスインタフェイスに拡
張ユニットとしてEEPROMが接続される例を説明
し、このEEPROMには、第1実施例の圧縮カード5
0と異なり、CPUを搭載しておらず、CPUの代わり
にデコーダ回路が付加されている。
This embodiment has the same structure as that of the first embodiment. In this embodiment, an example in which an EEPROM is connected as an expansion unit to the external bus interface will be described. In this EEPROM, the compression card 5 of the first embodiment will be described.
Unlike 0, a CPU is not mounted and a decoder circuit is added instead of the CPU.

【0067】本実施例の情報処理装置からのEEPRO
Mに対する動作命令は、EEPROMがCPUを搭載し
ていないことから、上述の各信号S SC,S CK,
SDo,S Diを用いるシリアル通信によって与えら
れる。
EEPRO from the information processing apparatus of this embodiment
Since the EEPROM does not include a CPU, the operation command for M is not limited to the above-mentioned signals S SC, S CK,
Given by serial communication using SDo, S Di.

【0068】具体的には、S SCが「H」にされた
後、S CKのクロックの立上がりに同期にしてS D
o(シリアルデータ)がEPPROMに転送される。デ
ータ読出しにおけるS Doのシリアルデータは、スタ
ートビット(1ビット)、オペコード(7ビット)、ア
ドレス(8ビット)、データ(16ビット)の順に入力
される。EEPROM側では、デコーダ回路によって、
スタートビットが、SSCの「H」後、S CKのクロ
ックの立上がり時にS Doの「H」を取り込むことに
よって認識され、S SCの「L」時に命令の入力の完
了が認識される。従って、S SCを「H」にした後、
S Doが「L」を維持している限り、EEPROM側
では、S CKの入力によるスタートビットの認識が行
われず、S SCを「L」にすることによって命令の受
付が禁止され、命令と次の命令との間にはS SCのレ
ベルが「L」に保持される。
Specifically, after S SC is set to “H”, S D is synchronized with the rising edge of the clock of S CK.
o (serial data) is transferred to the EPPROM. The serial data of S Do in data reading is input in the order of a start bit (1 bit), an operation code (7 bits), an address (8 bits), and data (16 bits). On the EEPROM side, the decoder circuit
The start bit is recognized by capturing the S Do "H" at the rising edge of the S CK clock after the S SC "H", and the completion of the instruction input is recognized when the S SC "L". Therefore, after setting SSC to "H",
As long as S Do maintains “L”, the EEPROM side does not recognize the start bit by the input of S CK, and by setting S SC to “L”, acceptance of the command is prohibited and , The SSC level is held at "L".

【0069】例えば、図6に示すように、READ(デ
ータ読出し)、WRITE(データ書込)、ERAL
(チップ消去)の各命令に対し、スタートビット、オペ
コード、アドレス、データを含むシリアルデータが与え
られる。
For example, as shown in FIG. 6, READ (data read), WRITE (data write), ERAL
Serial data including a start bit, an operation code, an address, and data is given to each instruction of (chip erase).

【0070】EEPROMからデータを読み出すとき、
図5(a)に示すように、S SCが「H」にされた
後、S CKのクロックの立上がりに同期にしてS D
o(シリアルデータ)がEPPROMに転送される。デ
ータ読出しにおけるS Doのシリアルデータは、スタ
ートビット(1ビット)、オペコード(7ビット)、ア
ドレス(8ビット)の順に入力される。EEPROM側
からは、S Diのデータが転送される。
When reading data from the EEPROM,
As shown in FIG. 5A, after S SC is set to “H”, S D is synchronized with the rising edge of the clock of S CK.
o (serial data) is transferred to the EPPROM. Serial data of S Do in the data read is input in the order of a start bit (1 bit), an operation code (7 bits), and an address (8 bits). Data of S Di is transferred from the EEPROM side.

【0071】EEPROMにデータを書き込むとき、図
5(a)に示すように、S SCが「H」にされた後、
S CKのクロックの立上がりに同期にしてS Do
(シリアルデータ)がEPPROMに転送される。デー
タ書込におけるS Doのシリアルデータは、スタート
ビット(1ビット)、オペコード(7ビット)、アドレ
ス(8ビット)、データ(16ビット)の順に入力され
る。
When writing data to the EEPROM, as shown in FIG. 5A, after SSC is set to "H",
S Do is synchronized with the rising edge of the clock of S CK.
(Serial data) is transferred to the EPPROM. Serial data of S Do in data writing is input in the order of a start bit (1 bit), an operation code (7 bits), an address (8 bits), and data (16 bits).

【0072】ERAL(チップ消去)の各命令に対して
も、同様に行われる。
The same is done for each ERAL (chip erase) instruction.

【0073】このようなシリアル通信による拡張ユニッ
トに対する判別には、図7に示すように、アドレスとデ
ータとの関係が用いられる。例えば、アドレス「00
H」番地には、種類コードが割り当てられ、このデータ
から拡張ユニットの種類が認識される。アドレス「01
H」番地には、動作周波数が割り当てられ、このデータ
から動作周波数が認識される。この認識された動作周波
数に応じてバスデータ転送クロックの周波数切換制御が
行われる。アドレス「02H」番地には、転送プロトコ
ルが割り当てられ、このデータから転送プロトコルが認
識される。この転送プロトコルの認識要求は特別な通信
方式を要求されるときに出される。
To determine the expansion unit by such serial communication, as shown in FIG. 7, the relationship between the address and the data is used. For example, the address "00
A type code is assigned to the “H” address, and the type of expansion unit is recognized from this data. Address "01
The operating frequency is assigned to the address "H", and the operating frequency is recognized from this data. Frequency switching control of the bus data transfer clock is performed according to the recognized operating frequency. A transfer protocol is assigned to the address "02H", and the transfer protocol is recognized from this data. This transfer protocol recognition request is issued when a special communication method is requested.

【0074】EEPROMなどの高速性を要求しない拡
張ユニットの場合、動作周波数、転送プロトコルを認識
する必要がなく、図6に示す命令セットを用いたシリア
ル通信によってデータの読み書きを行うことができる。
In the case of an expansion unit such as an EEPROM that does not require high speed, it is not necessary to recognize the operating frequency and transfer protocol, and data can be read and written by serial communication using the instruction set shown in FIG.

【0075】他の拡張ユニットに対しては、必要であれ
ば、動作周波数、転送プロトコル、メモリ容量などをア
ドレスに対応付け、そのアドレスのデータから各仕様を
認識し、その拡張ユニットの性能を最大限に活用するた
めの制御が可能になる。
For other expansion units, if necessary, the operating frequency, transfer protocol, memory capacity, etc. are associated with an address, and each specification is recognized from the data of that address to maximize the performance of that expansion unit. It is possible to control for maximum utilization.

【0076】(第3実施例)次に、本発明の第3実施例
について図8を参照しながら説明する。図8は本発明の
情報処理装置の第3実施例の構成を示すブロック図であ
る。図中、図3と同じブロックには同じ符号を付し、そ
の説明は省略する。
(Third Embodiment) Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the third embodiment of the information processing apparatus of the present invention. In the figure, the same blocks as those in FIG.

【0077】本実施例は、第1実施例の光学ブロック3
1、CCD32、A/D34に代えて、外部のデジタル
VTRなどのデジタル信号出力機器60からの出力を取
り込むデジタル信号I/F61を備える。
This embodiment is the optical block 3 of the first embodiment.
1, a digital signal I / F 61 that takes in an output from a digital signal output device 60 such as an external digital VTR is provided in place of the CCD 32 and the A / D 34.

【0078】このような構成においても、第1実施例と
同じ効果を得ることができる。
Even with such a structure, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.

【0079】(第4実施例)次に、本発明の第4実施例
について図9を参照しながら説明する。図9は本発明の
情報処理装置の第4実施例の構成を示すブロック図であ
る。図中、図3と同じブロックには同じ符号を付し、そ
の説明は省略する。
(Fourth Embodiment) Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of the fourth embodiment of the information processing apparatus of the present invention. In the figure, the same blocks as those in FIG.

【0080】本実施例は、第1実施例の光学ブロック3
1、CCD32に代えて、外部のVTR、カムコーダな
どのアナログ信号出力機器70からの出力を取り込む信
号I/F71を備え、アナログ信号出力機器70からの
出力をA/D34でデジタル信号に変換するように構成
されている。
This embodiment is the optical block 3 of the first embodiment.
1. Instead of the CCD 32, a signal I / F 71 for taking in an output from an analog signal output device 70 such as an external VTR or a camcorder is provided, and the output from the analog signal output device 70 is converted into a digital signal by the A / D 34. Is configured.

【0081】このような構成においても、第1実施例と
同じ効果を得ることができる。
Even with such a structure, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.

【0082】上述の各実施例では、入力された画像に対
する画像処理機能を有する情報処理装置を例に説明した
が、MPUと、メモリと、記録部と、外部バスインタと
から構成される情報処理装置に本発明の原理を適用する
ことが可能であることは、言及するには及ばない。
In each of the above-described embodiments, the information processing apparatus having the image processing function for the input image has been described as an example. However, the information processing apparatus including the MPU, the memory, the recording unit, and the external bus interface. It is not necessary to mention that the principles of the invention can be applied to.

【0083】[0083]

【発明の効果】以上に説明したように、請求項1記載の
情報処理装置によれば、通信手段で外部バスインタフェ
イスを介して外部拡張装置と制御手段との間で通信をす
るから、アプリケーションボード、拡張ユニットなどの
外部拡張装置とを接続する外部バスインタフェイスの制
約を受けることなく、外部拡張装置の性能を十分に発揮
させることができる。
As described above, according to the information processing apparatus of the first aspect, the communication means communicates between the external expansion device and the control means via the external bus interface. The performance of the external expansion device can be fully exhibited without being restricted by the external bus interface that connects the external expansion device such as the board and the expansion unit.

【0084】請求項2記載の情報処理装置によれば、検
出手段で、外部拡張装置と制御手段とを外部バスインタ
フェイスを介して結ぶ信号線を用いて、外部拡張装置が
外部バスインタフェイスに接続されたことを検出し、通
信手段で、検出手段の信号線を用いて外部拡張装置と制
御手段との間の通信を行うから、外部バスインタフェイ
スのバスラインの増加を抑えることができる。
According to another aspect of the information processing apparatus of the present invention, the detection means uses the signal line connecting the external expansion device and the control means via the external bus interface, and the external expansion device is connected to the external bus interface. Since the connection is detected and the communication means communicates between the external expansion device and the control means by using the signal line of the detection means, it is possible to suppress an increase in the bus lines of the external bus interface.

【0085】請求項3記載の情報処理装置によれば、制
御手段で、通信手段による外部拡張装置との通信によっ
て得られた情報に基づき、外部拡張装置の機能を最大限
に引き出すための整合性が得られるように外部バスイン
タフェイスの制御方法を変更するから、拡張装置に対し
より最適な制御を実行することができる。
According to the information processing apparatus of the third aspect, the consistency for maximizing the function of the external expansion device by the control means based on the information obtained by the communication with the external expansion device by the communication means. Since the control method of the external bus interface is changed so as to obtain, the more optimum control can be executed for the expansion device.

【0086】請求項4ないし7記載の情報処理装置によ
れば、アプリケーションボード、拡張ユニットなどの外
部拡張装置とを接続する外部バスインタフェイスの制約
を受けることなく、外部拡張装置の性能を十分に発揮さ
せることができる。
According to the information processing apparatus of the fourth to seventh aspects, the performance of the external expansion device can be sufficiently improved without being restricted by the external bus interface for connecting the external expansion device such as the application board and the expansion unit. Can be demonstrated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の情報処理装置であるホストコンピュー
タと拡張ユニットとの信号接続を示す概念図である。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing signal connection between a host computer which is an information processing apparatus of the present invention and an expansion unit.

【図2】図1のホストコンピュータと拡張ユニットとの
間で送受されるデータのビット構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a bit configuration of data transmitted and received between the host computer and the expansion unit in FIG.

【図3】本発明の情報処理装置の第1実施例とそれに接
続されている圧縮カードとの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a first embodiment of the information processing apparatus of the present invention and a compression card connected thereto.

【図4】図3の情報処理装置とそれに接続されている圧
縮カードとの間で行われる通信動作時における信号のタ
イミングチャートである。
4 is a timing chart of signals during a communication operation performed between the information processing apparatus in FIG. 3 and a compression card connected to the information processing apparatus.

【図5】本発明の情報処理装置の第2実施例とそれに接
続されているEEPROMとの間の読出し動作および書
込動作における信号のタイミングチャートである。
FIG. 5 is a timing chart of signals in a read operation and a write operation between the second embodiment of the information processing apparatus of the present invention and an EEPROM connected thereto.

【図6】本発明の情報処理装置の第2実施例に接続され
ているEEPROMに対する命令セットの内容を示す図
である。
FIG. 6 is a diagram showing the contents of an instruction set for an EEPROM connected to the second embodiment of the information processing apparatus of the invention.

【図7】本発明の情報処理装置の第2実施例の通信動作
によって拡張ユニットを判別するための、アドレスとデ
ータとの関係を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a relationship between an address and data for discriminating an expansion unit by a communication operation of a second embodiment of the information processing system of the invention.

【図8】本発明の情報処理装置の第3実施例の構成を示
すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of a third embodiment of the information processing apparatus of the present invention.

【図9】本発明の情報処理装置の第4実施例の構成を示
すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a fourth embodiment of the information processing apparatus of the present invention.

【図10】従来のパーソナルコンピュータにおけるCP
Uボードとメモリボードとの信号接続を示す概念図であ
る。
FIG. 10: CP in a conventional personal computer
It is a conceptual diagram which shows the signal connection of a U board and a memory board.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10,33 MPU 11 アドレスライン 12 データライン 17 ライン(S CK) 18 ライン(S Do) 19 ライン(S Di) 20,41 外部バスインタフェイス 21 拡張ユニット 23 ライン(S CS) 34 A/D 35 デジタル信号処理回路 36 メモリ 40 記録部 50 圧縮カード 10, 33 MPU 11 address line 12 data line 17 line (S CK) 18 line (S Do) 19 line (S Di) 20, 41 external bus interface 21 expansion unit 23 line (S CS) 34 A / D 35 digital Signal processing circuit 36 Memory 40 Recording unit 50 Compression card

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の機能動作を実行するための機能処
理手段と、拡張機能動作を実行するための外部拡張装置
を接続する外部バスインタフェイスと、前記機能処理手
段の機能動作、前記外部拡張装置の拡張機能動作および
前記外部バスインタフェイスの動作に対する制御をする
制御手段とを備える情報処理装置において、前記外部バ
スインタフェイスを介して前記外部拡張装置と前記制御
手段との間で通信をするための通信手段が設けられてい
ることを特徴とする情報処理装置。
1. A function processing unit for executing a predetermined function operation, an external bus interface connecting an external expansion device for executing an expanded function operation, a function operation of the function processing unit, and the external expansion. In an information processing device including a control means for controlling an expanded function operation of the device and an operation of the external bus interface, the external expansion device and the control means communicate via the external bus interface. An information processing apparatus, characterized in that a communication means for providing the information is provided.
【請求項2】 前記外部拡張装置と前記制御手段とを前
記外部バスインタフェイスを介して結ぶ信号線を用い
て、前記外部拡張装置が前記外部バスインタフェイスに
接続されたことを検出する検出手段が設けられ、前記通
信手段は、前記検出手段の信号線を用いて前記外部拡張
装置と前記制御手段との間の通信を行うことを特徴とす
る請求項1記載の情報処理装置。
2. A detection means for detecting that the external expansion device is connected to the external bus interface by using a signal line connecting the external expansion device and the control means via the external bus interface. 2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the communication unit performs communication between the external expansion device and the control unit by using a signal line of the detection unit.
【請求項3】 前記制御手段は、前記通信手段による前
記外部拡張装置との通信によって得られた情報に基づ
き、前記外部拡張装置の機能を最大限に引き出すための
整合性が得られるように前記外部バスインタフェイスの
制御方法を変更することを特徴とする請求項1記載の情
報処理装置。
3. The control means is configured to obtain consistency for maximizing the function of the external expansion device based on information obtained by communication with the external expansion device by the communication means. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control method of the external bus interface is changed.
【請求項4】 前記機能処理手段は、前記制御手段によ
る制御に関するプログラムを格納する記憶手段からなる
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
4. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the function processing unit includes a storage unit that stores a program relating to control by the control unit.
【請求項5】 前記機能処理手段は、被写体像を画像信
号に変換する撮像手段と、前記画像信号をデジタル信号
に変換するA/D変換器と、前記デジタル信号に信号処
理を施すための信号処理手段と、前記画像信号を表示す
るための表示手段とを有することを特徴とする請求項1
記載の情報処理装置。
5. The function processing means includes an image pickup means for converting a subject image into an image signal, an A / D converter for converting the image signal into a digital signal, and a signal for performing signal processing on the digital signal. 2. A processing means and a display means for displaying the image signal.
The information processing device described.
【請求項6】 前記機能処理手段は、デジタル映像信号
を入力するための入力手段と、前記入力手段に入力され
たデジタル映像信号を表示するための表示手段とを有す
ることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
6. The function processing means comprises an input means for inputting a digital video signal, and a display means for displaying the digital video signal input to the input means. 1. The information processing device according to 1.
【請求項7】 前記入力手段は、切換動作によってアナ
ログ映像信号を入力可能なように設定されていることを
特徴とする請求項6記載の情報処理装置。
7. The information processing apparatus according to claim 6, wherein the input unit is set so that an analog video signal can be input by a switching operation.
JP7120653A 1995-04-21 1995-04-21 Information processor Pending JPH08292927A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7120653A JPH08292927A (en) 1995-04-21 1995-04-21 Information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7120653A JPH08292927A (en) 1995-04-21 1995-04-21 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08292927A true JPH08292927A (en) 1996-11-05

Family

ID=14791563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7120653A Pending JPH08292927A (en) 1995-04-21 1995-04-21 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08292927A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100447767C (en) * 2001-10-22 2008-12-31 Lg电子株式会社 Basic system connected with end-to-end joint bus and its control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100447767C (en) * 2001-10-22 2008-12-31 Lg电子株式会社 Basic system connected with end-to-end joint bus and its control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3781449B2 (en) Digital image storage device for electronic camera
JP3542653B2 (en) Image data transmission system for electronic still camera
JP2001238190A (en) Image processing apparatus and its control processing method
US5309528A (en) Image digitizer including pixel engine
KR100663380B1 (en) Imaging device and method for transferring image signal
US6661452B1 (en) Digital camera capable of decreasing a required memory capacity
JP2001238189A (en) Image processing apparatus, and operation control method for the same
KR100664550B1 (en) Method for transferring encoded data and image pickup device performing the method
US20040109679A1 (en) Method and apparatus for writing data by calculating addresses, and digital camera utilizing the same
US7391932B2 (en) Apparatus and method for selecting image to be displayed
US6473527B1 (en) Module and method for interfacing analog/digital converting means and JPEG compression means
JP3931942B2 (en) Image file device
JPH08292927A (en) Information processor
JPH10234038A (en) Data processor, data form converter, data communication method and data processing system
US8154749B2 (en) Image signal processor and deferred vertical synchronous signal outputting method
WO2005029407A1 (en) Method and apparatus for image processing in a handheld device
JP2776284B2 (en) Image coding device
JP4266477B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
US6636639B1 (en) Image recording apparatus, image recording method and storage medium
JPH10108133A (en) Image pickup device and its control method
JP3233480B2 (en) Image compression / expansion circuit device
JP2732940B2 (en) Image compression / decompression device
JP2732941B2 (en) Image signal processing device
JP3349201B2 (en) Digital still camera
JP2001218165A (en) Device and method for recording digital signal, and recording medium