JPH08287654A - Reproducing device for reproducing data recorded in recording medium and its reproducing method - Google Patents

Reproducing device for reproducing data recorded in recording medium and its reproducing method

Info

Publication number
JPH08287654A
JPH08287654A JP7089206A JP8920695A JPH08287654A JP H08287654 A JPH08287654 A JP H08287654A JP 7089206 A JP7089206 A JP 7089206A JP 8920695 A JP8920695 A JP 8920695A JP H08287654 A JPH08287654 A JP H08287654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio stream
audio
stream
data
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7089206A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3784853B2 (en
Inventor
Ryuichi Shiraishi
隆一 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba AVE Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP08920695A priority Critical patent/JP3784853B2/en
Publication of JPH08287654A publication Critical patent/JPH08287654A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3784853B2 publication Critical patent/JP3784853B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE: To enable a user to select audio stream without any confusion by eliminating meaningless audio streams during independent reproducing when one of a plurality of audio streams is selected. CONSTITUTION: Each audio data is reproduced from an optical disk 10, in which a plurality of audio streams are recorded in a video data area and each audio stream attribute necessary for reproducing each audio stream is recorded in the file control table of a file control information area. A master stream is determined from each audio stream attribute read from the optical disk 10 and each audio stream attribute other than this master stream is displayed on a monitor part 6 as an audio selection screen.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、光ディスク等の記録
媒体に記録されているデータを再生する再生装置とその
再生方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a reproducing apparatus and a reproducing method for reproducing data recorded on a recording medium such as an optical disk.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、映像(ビデオデータ)や音声(オ
ーディオデータ)等のデータをデジタルで記録した光デ
ィスクを再生する動画対応光ディスク再生装置が開発さ
れており、たとえば、映画ソフトやカラオケ等の再生装
置として広く利用されている。
2. Description of the Related Art In recent years, a moving picture compatible optical disk reproducing apparatus for reproducing an optical disk in which data such as video (video data) and audio (audio data) is digitally recorded has been developed. For example, reproduction of movie software and karaoke. Widely used as a device.

【0003】また、近年では、動画に対するデータ圧縮
方式がMPEG(Moving Picture Expert Group) 方式と
して国際標準化されるに至っている。このMPEG方式
は映像(ビデオデータ)や音声(オーディオデータ)等
のデータを可変圧縮する方式である。
In recent years, a data compression method for moving images has been internationally standardized as an MPEG (Moving Picture Expert Group) method. The MPEG system is a system for variably compressing data such as video (video data) and audio (audio data).

【0004】また、現在MPEG2方式が国際標準化さ
れつつあり、これに伴ってMPEG2圧縮方式に対応し
たシステムフォーマットもMPEG2システムレイヤと
して規定されている。
In addition, the MPEG2 system is currently being internationally standardized, and along with this, a system format compatible with the MPEG2 compression system is also defined as an MPEG2 system layer.

【0005】また、1つの光ディスクを複数のファイル
に分け、各ファイル単位に異なった動画が記録できるよ
うになっており、各ファイル単位に複数の音声ストリー
ムが設定され、ユーザにより任意に選択できるようにな
っている。
Further, one optical disk is divided into a plurality of files, and different moving images can be recorded in each file unit, and a plurality of audio streams are set in each file unit so that the user can arbitrarily select. It has become.

【0006】上記各音声ストリームには、再生する際の
オーディオストリーム属性が個々に対応して設定されて
いる。このオーディオストリーム属性は、たとえば、M
PEG1に準拠かドルビーAC3かリニアPCMオーデ
ィオかを示すオーディオ圧縮モード、ステレオかモノラ
ルかサラウンドかを示すオーディオモード、ミュージッ
クか言語かを示すオーディオ種別、ミキシングが不可か
可(マスタ)か可(スレーブ)かを示すミキシング、ス
トリームがスレーブの場合のミキシング可能なマスター
ストリーム番号を示すマスターストリーム番号、オーデ
ィオ種別が言語の場合の言語コード等となっている。
Audio stream attributes at the time of reproduction are individually set in each of the above audio streams. This audio stream attribute is, for example, M
Audio compression mode indicating PEG1 compliant, Dolby AC3 or linear PCM audio, audio mode indicating stereo, monaural or surround, audio type indicating music or language, mixing possible or not (master) or possible (slave) And a master stream number indicating a mixable master stream number when the stream is a slave, a language code when the audio type is language, and the like.

【0007】上記音声ストリームは、独立で再生できる
音声ストリームと、他の音声ストリームと合成するスレ
ーブストリームを混在して1つのファイルに記録するこ
とができるようになっている。
[0007] The audio stream can be recorded in one file by mixing an audio stream that can be reproduced independently and a slave stream that is combined with another audio stream.

【0008】しかし、単独で再生できる音声ストリーム
でも映画の背景音のようにタイトルによっては単独で再
生を行っても余り意味のない場合もある。このように再
生して意味のない音声ストリームをメニュー画面に表示
し、選択を可能にしてもユーザに対し混乱を招いてしま
うという欠点があった。
However, even in the case of an audio stream that can be played back independently, it may not be so meaningful depending on the title, such as the background sound of a movie. There is a drawback in that even if the audio stream having no meaning is reproduced and displayed on the menu screen and the selection is made possible, it causes confusion for the user.

【0009】また、ファイルを変更したり、光ディスク
を交換した際に、同じ言語の音声ストリームが選択され
るとは限らず、その都度音声ストリームを選択し直さな
ければならないという欠点があった。
Further, when the file is changed or the optical disk is exchanged, the audio stream of the same language is not always selected, and the audio stream must be selected again each time.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】この発明はこのような
課題を解決するためのもので、複数の音声ストリームの
1つを選択する際に、単独で再生を行っても意味のない
音声ストリームを除いて選択できるようにし、ユーザに
より混乱なく音声ストリームの選択が可能な再生装置を
提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is intended to solve such a problem, and when selecting one of a plurality of audio streams, an audio stream that is meaningless even if reproduced independently is selected. An object of the present invention is to provide a playback device that enables selection except the above and allows a user to select an audio stream without confusion.

【0011】また、ファイルを変更したり、光ディスク
を交換した際に、同じ言語の音声ストリームが選択さ
れ、音声ストリームを選択し直さなくても良い再生装置
を提供することを目的とする。
It is another object of the present invention to provide a reproducing apparatus in which an audio stream of the same language is selected when a file is changed or an optical disk is exchanged, and it is not necessary to reselect the audio stream.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】この発明の再生装置は、
一部の領域に管理領域と、他の領域にデータ領域が形成
され、上記データ領域には、単独で再生される音声スト
リームと他の音声ストリームと合成されて再生される音
声ストリームの複数の音声ストリームが記録され、上記
管理領域には、上記データ領域の各音声ストリームを再
生するのに必要な音声ストリーム属性が個々に記録され
ている記録媒体から音声ストリームを再生するものにお
いて、上記記録媒体のデータ領域の音声ストリームと上
記記録媒体の管理領域の音声ストリーム属性とを読取る
読取手段、この読取手段により読取られた複数の音声ス
トリーム属性により各音声ストリームが、単独で再生さ
れる音声ストリームと他の音声ストリームと合成されて
再生される音声ストリームかを判断する判断手段、この
判断手段により単独で再生される音声ストリームと判断
された音声ストリームに対する上記読取手段により読取
られた複数の音声ストリーム属性を表示する表示手段、
この表示手段に表示されている音声ストリーム属性によ
り再生する音声ストリームを選択する選択手段、この選
択手段により選択された音声ストリームを上記読取手段
により読取られた音声ストリームから抽出する抽出手
段、およびこの抽出手段により抽出された音声ストリー
ムを上記選択手段により選択された音声ストリームに対
する音声ストリーム属性に基づいて、再生出力に変換す
る変換手段から構成されている。
The reproducing apparatus of the present invention comprises:
A management area is formed in a part of the area and a data area is formed in another area. In the data area, a plurality of audio streams of an audio stream that is played alone and an audio stream that is played by combining with another audio stream A stream is recorded, and in the management area, an audio stream is reproduced from a recording medium in which the audio stream attributes necessary for reproducing each audio stream in the data area are individually recorded. A reading unit that reads the audio stream of the data area and the audio stream attribute of the management area of the recording medium, and each audio stream is reproduced independently by the plurality of audio stream attributes read by the reading unit. Judgment means for deciding whether or not the audio stream is synthesized with the audio stream and played back. Display means for displaying a plurality of audio stream attribute read by the reading means for the audio stream is determined audio stream in the reproduction,
Selection means for selecting an audio stream to be reproduced by the audio stream attribute displayed on the display means, extraction means for extracting the audio stream selected by the selection means from the audio stream read by the reading means, and this extraction It is composed of conversion means for converting the audio stream extracted by the means into a reproduction output based on the audio stream attribute for the audio stream selected by the selecting means.

【0013】この発明の再生装置は、一部の領域に管理
領域と、他の領域にデータ領域が形成され、上記データ
領域には、ビデオデータと単独で再生される音声ストリ
ームと他の音声ストリームと合成されて再生される音声
ストリームの複数の音声ストリームが記録され、上記管
理領域には、上記データ領域の各音声ストリームを再生
するのに必要な音声ストリーム属性が個々に記録されて
いる記録媒体からビデオデータと音声ストリームを再生
するものにおいて、上記記録媒体のデータ領域のビデオ
データと音声ストリームと上記記録媒体の管理領域の音
声ストリーム属性とを読取る読取手段、この読取手段に
より読取られた複数の音声ストリーム属性により各音声
ストリームが、単独で再生される音声ストリームと他の
音声ストリームと合成されて再生される音声ストリーム
かを判断する判断手段、この判断手段により単独で再生
される音声ストリームと判断された音声ストリームに対
する上記読取手段により読取られた複数の音声ストリー
ム属性を表示する表示手段、この表示手段に表示されて
いる音声ストリーム属性により再生する音声ストリーム
を選択する選択手段、この選択手段により選択された音
声ストリームを上記読取手段により読取られた音声スト
リームから抽出する抽出手段、この抽出手段により抽出
された音声ストリームを上記選択手段により選択された
音声ストリームに対する音声ストリーム属性に基づい
て、再生出力に変換する第1の変換手段、および上記読
取手段により読取ったビデオデータを再生出力に変換す
る第2の変換手段から構成されている。
In the reproducing apparatus of the present invention, a management area is formed in a part of the area and a data area is formed in the other area. In the data area, an audio stream to be reproduced alone with video data and another audio stream. A recording medium in which a plurality of audio streams of an audio stream to be synthesized and reproduced are recorded, and the audio stream attributes necessary for reproducing each audio stream in the data area are individually recorded in the management area. In which the video data and the audio stream are reproduced from the recording medium, a reading unit that reads the video data and the audio stream in the data region of the recording medium and the audio stream attribute in the management region of the recording medium, and a plurality of reading units read by the reading unit. The audio stream attribute allows each audio stream to be played separately from other audio streams. Determination means for determining whether the audio stream is generated and reproduced, and display means for displaying a plurality of audio stream attributes read by the reading means for the audio stream determined to be the audio stream independently reproduced by the determination means Selecting means for selecting an audio stream to be reproduced according to the audio stream attribute displayed on the display means; extracting means for extracting the audio stream selected by the selecting means from the audio stream read by the reading means; First conversion means for converting the audio stream extracted by the means into reproduction output based on the audio stream attribute for the audio stream selected by the selection means, and converting the video data read by the reading means into reproduction output. The second conversion means

【0014】この発明の再生装置は、一部の領域に管理
領域と、他の領域にデータ領域が形成され、上記データ
領域には、複数のファイルが記録されており、それぞれ
のファイルには単独で再生される音声ストリームと他の
音声ストリームと合成されて再生される音声ストリーム
の複数の音声ストリームが記録され、上記管理領域に
は、上記データ領域の各音声ストリームを再生するのに
必要な音声ストリーム属性が個々に記録されている記録
媒体から音声ストリームを再生するものにおいて、上記
記録媒体のデータ領域の音声ストリームと上記記録媒体
の管理領域の音声ストリーム属性とを読取る読取手段、
この読取手段により読取られた複数の音声ストリーム属
性により各音声ストリームが、単独で再生される音声ス
トリームと他の音声ストリームと合成されて再生される
音声ストリームかを判断する判断手段、この判断手段に
より単独で再生される音声ストリームと判断された音声
ストリームに対する上記読取手段により読取られた複数
の音声ストリーム属性を表示する表示手段、この表示手
段に表示されている音声ストリーム属性により再生する
音声ストリームを選択する選択手段、この選択手段によ
り選択された音声ストリームを上記読取手段により読取
られた音声ストリームから抽出する抽出手段、およびこ
の抽出手段により抽出された音声ストリームを上記選択
手段により選択された音声ストリームに対する音声スト
リーム属性に基づいて、再生出力に変換する変換手段か
ら構成されている。
In the reproducing apparatus of the present invention, a management area is formed in a part of the area and a data area is formed in the other area. A plurality of files are recorded in the data area, and each file has a single file. A plurality of audio streams of an audio stream to be played back in the above and an audio stream to be played by being combined with another audio stream are recorded, and the audio necessary for playing back each audio stream in the data area is recorded in the management area. In a device for reproducing an audio stream from a recording medium in which stream attributes are individually recorded, a reading means for reading the audio stream in the data area of the recording medium and the audio stream attribute in the management area of the recording medium,
Judgment means for judging whether each audio stream is an audio stream to be reproduced independently and an audio stream to be reproduced by being combined with another audio stream according to a plurality of audio stream attributes read by the reading means. Display means for displaying a plurality of audio stream attributes read by the reading means for an audio stream determined to be an independently reproduced audio stream, and an audio stream to be reproduced is selected according to the audio stream attributes displayed on the display means. Selecting means for extracting the audio stream selected by the selecting means from the audio stream read by the reading means, and the audio stream extracted by the extracting means for the audio stream selected by the selecting means. Based on audio stream attributes Te, and a converting means for converting the reproduction output.

【0015】この発明の再生装置は、一部の領域に管理
領域と、他の領域にデータ領域が形成され、上記データ
領域には、複数のファイルが記録されており、それぞれ
のファイルには、ビデオデータと単独で再生される音声
ストリームと他の音声ストリームと合成されて再生され
る音声ストリームの複数の音声ストリームが記録され、
上記管理領域には、上記データ領域の各音声ストリーム
を再生するのに必要な音声ストリーム属性が個々に記録
されている記録媒体からビデオデータと音声ストリーム
を再生するものにおいて、上記記録媒体のデータ領域の
ビデオデータと音声ストリームと上記記録媒体の管理領
域の音声ストリーム属性とを読取る読取手段、この読取
手段により読取られた複数の音声ストリーム属性により
各音声ストリームが、単独で再生される音声ストリーム
と他の音声ストリームと合成されて再生される音声スト
リームかを判断する判断手段、この判断手段により単独
で再生される音声ストリームと判断された音声ストリー
ムに対する上記読取手段により読取られた複数の音声ス
トリーム属性を表示する表示手段、この表示手段に表示
されている音声ストリーム属性により再生する音声スト
リームを選択する選択手段、この選択手段により選択さ
れた音声ストリームを上記読取手段により読取られた音
声ストリームから抽出する抽出手段、この抽出手段によ
り抽出された音声ストリームを上記選択手段により選択
された音声ストリームに対する音声ストリーム属性に基
づいて、再生出力に変換する第1の変換手段、および上
記読取手段により読取ったビデオデータを再生出力に変
換する第2の変換手段から構成されている。
In the reproducing apparatus of the present invention, a management area is formed in a part of the area and a data area is formed in the other area. A plurality of files are recorded in the data area, and each file contains A plurality of audio streams of video data, an audio stream that is played alone and an audio stream that is played by being combined with other audio streams are recorded,
In the management area, which reproduces video data and an audio stream from a recording medium in which audio stream attributes necessary for reproducing each audio stream in the data area are individually recorded, the data area of the recording medium Reading means for reading the video data, the audio stream, and the audio stream attribute of the management area of the recording medium, and the audio streams in which each audio stream is independently reproduced by the plurality of audio stream attributes read by the reading means. Determination means for determining whether or not the audio stream is reproduced by being synthesized with the audio stream of, and a plurality of audio stream attributes read by the reading means with respect to the audio stream determined to be the audio stream that is independently reproduced by this determination means. Display means to be displayed, audio sound displayed on this display means Selecting means for selecting an audio stream to be reproduced by the ream attribute, extracting means for extracting the audio stream selected by the selecting means from the audio stream read by the reading means, and selecting the audio stream extracted by the extracting means And a second conversion unit for converting the video data read by the reading unit into a reproduction output, based on an audio stream attribute for the audio stream selected by the unit. There is.

【0016】この発明の再生装置は、一部の領域に管理
領域と、他の領域にデータ領域が形成され、上記データ
領域には、複数のファイルが記録されており、それぞれ
のファイルには単独で再生される音声ストリームと他の
音声ストリームと合成されて再生される音声ストリーム
の複数の音声ストリームが記録され、上記管理領域に
は、上記データ領域の各音声ストリームを再生するのに
必要な音声ストリーム属性が個々に記録されている記録
媒体から音声ストリームを再生するものにおいて、上記
記録媒体のデータ領域の音声ストリームと上記記録媒体
の管理領域の音声ストリーム属性とを読取る読取手段、
この読取手段により読取られた複数の音声ストリーム属
性により各音声ストリームが、単独で再生される音声ス
トリームと他の音声ストリームと合成されて再生される
音声ストリームかを判断する第1の判断手段、この第1
の判断手段により単独で再生される音声ストリームと判
断された音声ストリームに対する上記読取手段により読
取られた複数の音声ストリーム属性を表示する表示手
段、この表示手段に表示されている音声ストリーム属性
により再生する音声ストリームを選択する選択手段、上
記選択手段により選択された音声ストリームに対応する
言語コードを記憶する記憶手段、上記記憶媒体の交換あ
るいは再生するファイルの変更がなされた際に、新たな
記憶媒体あるいは新たなファイルの各音声ストリームに
対応する言語コードと上記記憶手段に記憶されている言
語コードとを比較し、一致する言語コードに対応する音
声ストリームを判断する第2の判断手段、上記選択手段
により選択された音声ストリームあるいは上記第2の判
断手段により判断した音声ストリームを上記読取手段に
より読取られた音声ストリームから抽出する抽出手段、
およびこの抽出手段により抽出された音声ストリームを
上記選択手段により選択された音声ストリームに対する
音声ストリーム属性あるいは上記第2の判断手段により
判断した音声ストリームに対する音声ストリーム属性に
基づいて、再生出力に変換する変換手段から構成されて
いる。
In the reproducing apparatus according to the present invention, a management area is formed in a part of the area and a data area is formed in another area. A plurality of files are recorded in the data area, and each file has a single file. A plurality of audio streams of an audio stream to be played back in the above and an audio stream to be played by being combined with another audio stream are recorded, and the audio necessary for playing back each audio stream in the data area is recorded in the management area. In a device for reproducing an audio stream from a recording medium in which stream attributes are individually recorded, a reading means for reading the audio stream in the data area of the recording medium and the audio stream attribute in the management area of the recording medium,
First judging means for judging whether each audio stream is an audio stream to be reproduced independently and an audio stream to be reproduced by being combined with another audio stream according to a plurality of audio stream attributes read by the reading means, First
Display means for displaying a plurality of audio stream attributes read by the reading means for the audio stream judged to be reproduced independently by the judging means, and reproduced by the audio stream attribute displayed on the display means. Selection means for selecting an audio stream, storage means for storing a language code corresponding to the audio stream selected by the selection means, a new storage medium when the storage medium is replaced or a file to be reproduced is changed, or The second determination means for comparing the language code corresponding to each audio stream of the new file with the language code stored in the storage means and determining the audio stream corresponding to the matching language code, by the selection means. Judgment is made by the selected audio stream or the second judging means. Extracting means for extracting from the audio stream read by the reading means an audio stream,
And a conversion for converting the audio stream extracted by the extracting means into a reproduction output based on the audio stream attribute for the audio stream selected by the selecting means or the audio stream attribute for the audio stream judged by the second judging means. It is composed of means.

【0017】[0017]

【作用】この発明は、一部の領域に管理領域と、他の領
域にデータ領域が形成され、上記データ領域には、単独
で再生される音声ストリームと他の音声ストリームと合
成されて再生される音声ストリームの複数の音声ストリ
ームが記録され、上記管理領域には、上記データ領域の
各音声ストリームを再生するのに必要な音声ストリーム
属性が個々に記録されている記録媒体から音声ストリー
ムを再生するものにおいて、上記記録媒体のデータ領域
の音声ストリームと上記記録媒体の管理領域の音声スト
リーム属性とを読取手段で読取り、この読取られた複数
の音声ストリーム属性により各音声ストリームが、単独
で再生される音声ストリームと他の音声ストリームと合
成されて再生される音声ストリームかを判断し、この単
独で再生される音声ストリームと判断された音声ストリ
ームに対する上記読取手段により読取られた複数の音声
ストリーム属性を表示し、この表示されている音声スト
リーム属性により再生する音声ストリームを選択手段で
選択し、この選択された音声ストリームを上記読取手段
により読取られた音声ストリームから抽出し、この抽出
された音声ストリームを上記選択手段により選択された
音声ストリームに対する音声ストリーム属性に基づい
て、再生出力に変換するようにしたものである。
According to the present invention, a management area is formed in a part of the area and a data area is formed in the other area. In the data area, an audio stream to be reproduced independently and another audio stream are combined and reproduced. A plurality of audio streams of the audio stream are recorded, and the audio stream is reproduced from the recording medium in which the audio stream attributes necessary for reproducing the respective audio streams of the data area are individually recorded in the management area. In the above, the reading means reads the audio stream of the data area of the recording medium and the audio stream attribute of the management area of the recording medium, and each audio stream is independently reproduced by the read plural audio stream attributes. Determines whether the audio stream is an audio stream that will be played back by combining it with another audio stream, and plays this independent sound. A plurality of audio stream attributes read by the reading means for the audio stream determined to be a stream are displayed, an audio stream to be reproduced is selected by the displayed audio stream attribute by the selecting means, and the selected audio stream is selected. Is extracted from the audio stream read by the reading means, and the extracted audio stream is converted into a reproduction output based on the audio stream attribute of the audio stream selected by the selecting means.

【0018】この発明は、一部の領域に管理領域と、他
の領域にデータ領域が形成され、上記データ領域には、
ビデオデータと単独で再生される音声ストリームと他の
音声ストリームと合成されて再生される音声ストリーム
の複数の音声ストリームが記録され、上記管理領域に
は、上記データ領域の各音声ストリームを再生するのに
必要な音声ストリーム属性が個々に記録されている記録
媒体からビデオデータと音声ストリームを再生するもの
において、上記記録媒体のデータ領域のビデオデータと
音声ストリームと上記記録媒体の管理領域の音声ストリ
ーム属性とを読取手段で読取り、この読取られた複数の
音声ストリーム属性により各音声ストリームが、単独で
再生される音声ストリームと他の音声ストリームと合成
されて再生される音声ストリームかを判断し、この単独
で再生される音声ストリームと判断された音声ストリー
ムに対する上記読取手段により読取られた複数の音声ス
トリーム属性を表示し、この表示されている音声ストリ
ーム属性により再生する音声ストリームを選択手段で選
択し、この選択された音声ストリームを上記読取手段に
より読取られた音声ストリームから抽出し、この抽出さ
れた音声ストリームを上記選択手段により選択された音
声ストリームに対する音声ストリーム属性に基づいて、
再生出力に変換し、上記読取手段により読取ったビデオ
データを再生出力に変換するようにしたものである。
According to the present invention, a management area is formed in a part of the area and a data area is formed in another area.
A plurality of audio streams, that is, an audio stream that is independently played back with video data and an audio stream that is played back after being combined with another audio stream are recorded, and each audio stream in the data area is played back in the management area. Which reproduces the video data and the audio stream from the recording medium in which the audio stream attributes necessary for the above are individually recorded, the video data and the audio stream in the data area of the recording medium and the audio stream attribute in the management area of the recording medium. Is read by the reading means, and it is determined by the read plurality of audio stream attributes whether each audio stream is an audio stream to be played alone and an audio stream to be played by being combined with another audio stream. The above reading for the audio stream determined to be the audio stream to be played back A plurality of audio stream attributes read by the column are displayed, an audio stream to be reproduced is selected by the displayed audio stream attribute by the selection means, and the selected audio stream is read by the reading means. Based on the audio stream attribute for the audio stream selected by the selecting means,
The video data read by the reading means is converted into the playback output.

【0019】[0019]

【実施例】以下、図面を参照してこの発明の実施例に係
る光ディスク再生装置を説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An optical disk reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0020】図1は、この発明の一実施例に係る光ディ
スクからデータを再生する光ディス再生装置のブロック
を示し、図2は、図1に示された光ディスクをドライブ
するディスクドライブ部のブロックを示し、図3は、図
1及び図2に示した光ディスクの構造を示している。
FIG. 1 shows a block of an optical disc reproducing apparatus for reproducing data from an optical disc according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows a block of a disc drive section for driving the optical disc shown in FIG. 3 shows the structure of the optical disc shown in FIGS. 1 and 2.

【0021】図1に示す光ディスク再生装置において
は、ユーザがキー操作部及び表示部4を操作することに
よって光ディスク10から記録データ、即ち、映像デー
タ、副映像データ及び音声データが再生され、装置内で
オーディオ(音声)信号及びビデオ信号に変換されて装
置外のモニタ部6及びスピーカ部8で映像及び音声とし
て再現される。
In the optical disk reproducing apparatus shown in FIG. 1, the user operates the key operation section and the display section 4 to reproduce the recorded data, that is, the video data, the sub-picture data and the audio data from the optical disk 10. Is converted into an audio (sound) signal and a video signal and reproduced as video and sound by the monitor unit 6 and the speaker unit 8 outside the apparatus.

【0022】既に知られるように光ディスク10は、種
々の構造があるが、図3に示すように、例えば、透明基
盤14上に記録層、即ち、光反射層16が形成された構
造体18が一対用意され、この一対の構造体18が記録
層16がその内部に封じ込まれるように接着層20を介
して張り合わされる高記録密度のタイプが出現してい
る。このような構造の光ディスク10では、その中心に
スピンドルモータ12のスピンドルが挿入される中心孔
22が設けられ、その中心孔22の周囲には、この光デ
ィスク10をその回転時に押さえる為のクランピング領
域24が設けられている。
As already known, the optical disc 10 has various structures, but as shown in FIG. 3, for example, a structure 18 in which a recording layer, that is, a light reflection layer 16 is formed on a transparent substrate 14 is provided. A high recording density type in which a pair of structural bodies 18 are prepared and bonded together with an adhesive layer 20 so that the recording layer 16 is enclosed therein has appeared. In the optical disc 10 having such a structure, a center hole 22 into which the spindle of the spindle motor 12 is inserted is provided at the center, and a clamping area for holding the optical disc 10 at the time of rotation is provided around the center hole 22. 24 are provided.

【0023】このクランピング領域24から光ディスク
10の外周端までが光ディスク10に情報を記録するこ
とができる情報記録領域25に定められている。図3に
示す光ディスクでは、その両面に情報記録領域25を有
することとなる。各情報記録領域25は、その外周領域
が通常は情報が記録されないリードアウト領域26に、
また、クランピング領域24に接するその内周領域が同
様に、通常は情報が記録されないリードイン領域27に
定められ、更に、このリードアウト領域26とリードイ
ン領域27の間がデータ記録領域28に定められてい
る。情報記録領域25の記録層16には、通常、データ
が記録される領域としてトラックがスパイラル状に連続
して形成され、その連続するトラックは、複数のセクタ
に分割され、このセクタを基準にデータが記録されてい
る。情報記録領域25のデータ記録領域28は、実際の
データ記録領域であって、後に説明するように管理デー
タ、主画像データ、副画像データ及び音声データが同様
にピット等の物理的状態変化として記録されている。読
み出し専用の光ディスク10では、透明基板14にピッ
ト列が予めスタンパーで形成され、このピット列が形成
された透明基板14の面に反射層が蒸着により形成さ
れ、その反射層が記録層14として形成されることとな
る。また、この読み出し専用の光ディスク10では、通
常、トラックとしてのグルーブが特に設けられず、ピッ
ト列がトラックとして定められている。
An area from the clamping area 24 to the outer peripheral edge of the optical disk 10 is defined as an information recording area 25 in which information can be recorded on the optical disk 10. The optical disc shown in FIG. 3 has information recording areas 25 on both sides thereof. The outer peripheral area of each information recording area 25 is a lead-out area 26 in which information is not normally recorded,
Similarly, the inner peripheral area in contact with the clamping area 24 is similarly defined as a lead-in area 27 in which information is not normally recorded, and a space between the lead-out area 26 and the lead-in area 27 is a data recording area 28. It is set. In the recording layer 16 of the information recording area 25, normally, a track is continuously formed in a spiral shape as an area for recording data, and the continuous track is divided into a plurality of sectors. Is recorded. The data recording area 28 of the information recording area 25 is an actual data recording area, and as described later, management data, main image data, sub-image data, and audio data are similarly recorded as physical state changes such as pits. Has been done. In the read-only optical disc 10, a pit string is formed in advance on the transparent substrate 14 by a stamper, a reflective layer is formed by vapor deposition on the surface of the transparent substrate 14 on which the pit string is formed, and the reflective layer is formed as the recording layer 14. Will be done. Further, in the read-only optical disc 10, usually, no groove is provided as a track, and a pit row is defined as a track.

【0024】このような光ディスク10からデータを再
生する光ディスク再生装置においては、光ディスク10
をドライブするディスクドライブ部30で光ディスク1
0が光ビームで検索される。即ち、図2に示すように、
光ディスク10は、モータ駆動回路11によって駆動さ
れるスピンドルモータ12上に載置され、このスピンド
ルモータ12によって回転されている。光ディスク10
の下方には、この光ディスク10に光ビーム、即ち、レ
ーザビームを集光する光ヘッド、即ち、光ピックアップ
32が設けられている。この光ヘッド32は、情報記録
領域25、特に、データ記録領域28を検索する為にそ
の光ディスク10の半径方向に移動可能にガイド機構
(図示せず。)に載置され、駆動回路37からの駆動信
号によって駆動されるフィードモータ33で光ディスク
10の半径方向に移動される。光ディスク10には、対
物レンズ34がその光軸に沿って移動可能に保持され、
フォ―カス駆動回路36からの駆動信号に応答してその
光軸方向に移動され、常にフォ―カス状態に対物レンズ
34が維持され、微小ビームスポットが記録層16上に
形成される。また、この対物レンズ34は、光ディスク
10の半径方向に沿って微動可能に保持され、トラック
駆動回路38からの駆動信号に応答して微動され、常に
トラッキング状態に維持されて光ディスク10の記録層
16上のトラックが光ビームで追跡される。
In the optical disc reproducing apparatus for reproducing data from such an optical disc 10, the optical disc 10
The optical disc drive unit 30 that drives the optical disc 1
0 is searched for in the light beam. That is, as shown in FIG.
The optical disc 10 is placed on a spindle motor 12 driven by a motor drive circuit 11, and is rotated by the spindle motor 12. Optical disc 10
An optical head, that is, an optical pickup 32 for condensing a light beam, that is, a laser beam on the optical disc 10 is provided below the optical disc 10. The optical head 32 is mounted on a guide mechanism (not shown) so as to be movable in the radial direction of the optical disk 10 in order to search the information recording area 25, particularly the data recording area 28, and is driven by the drive circuit 37. The feed motor 33 driven by the drive signal moves the optical disk 10 in the radial direction. The objective lens 34 is held on the optical disc 10 so as to be movable along its optical axis.
In response to the drive signal from the focus drive circuit 36, the focus lens is moved in the optical axis direction, the objective lens 34 is always maintained in the focus state, and a minute beam spot is formed on the recording layer 16. The objective lens 34 is held so that it can be finely moved in the radial direction of the optical disc 10, is finely moved in response to a drive signal from the track drive circuit 38, and is always maintained in a tracking state so that the recording layer 16 of the optical disc 10 is maintained. The upper track is tracked with a light beam.

【0025】光ヘッド32では、光ディスク10から反
射された光ビームが検出され、検出されたこの検出信号
は、光ヘッド32からヘッドアンプ40を介してサーボ
処理回路44に供給されている。サーボ処理回路44で
は、検出信号からフォ―カス信号、トラッキング信号及
びモータ制御信号を生成し、これらの信号を夫々駆動回
路36、38、11に供給している。従って、対物レン
ズ34がフォ―カス状態及びトラッキング状態に維持さ
れ、また、スピンドルモータ12が所定の回転数で回転
され、光ビームによって記録層16上のトラックが光ビ
ームで、例えば、線速一定で追跡される。システムCP
U部50からアクセス信号としての制御信号がサーボ処
理回路44に供給されると、サーボ処理回路44から移
動信号が駆動回路37に供給され、光ヘッド32が光デ
ィスク10の半径方向に沿って移動され、記録層16の
所定のセクタがアクセスされ、再生データがヘッドアン
プ40で増幅されてディスクドライブ部30から出力さ
れる。出力された再生データは、システム用ROM及び
RAM部52に記録のプログラムで制御されるシステム
CPU部50及びシステムプロセッサ部54を介してデ
ータRAM部56に格納される。この格納された再生デ
ータは、システムプロセッサ部54によって処理されて
ビデオデータ、オーディオデータ(音声データ)及び副
映像データに分類され、ビデオデータ、オーディオデー
タ及び副映像データは、夫々ビデオデコーダ部58、オ
ーディオデコーダ部60及び副映像デコーダ部62に出
力されてデコードされる。デコードされたビデオデー
タ、オーディオデータ及び副映像データは、D/A及び
再生処理回路64でアナログ信号としてのビデオ信号、
オーディオ信号及び副映像信号に変換されるとともにミ
キシング処理されてビデオ信号及び副映像信号がモニタ
部6に、また、オーディオ信号がスピーカ部8に夫々供
給される。その結果、モニタ部6に映像が表示されると
ともにスピーカ部8から音声が再現される。
In the optical head 32, the light beam reflected from the optical disk 10 is detected, and the detected detection signal is supplied from the optical head 32 to the servo processing circuit 44 via the head amplifier 40. The servo processing circuit 44 generates a focus signal, a tracking signal and a motor control signal from the detection signal, and supplies these signals to the drive circuits 36, 38 and 11, respectively. Therefore, the objective lens 34 is maintained in the focus state and the tracking state, the spindle motor 12 is rotated at a predetermined rotation number, and the light beam causes the track on the recording layer 16 to be a light beam, for example, a constant linear velocity. Tracked in. System CP
When a control signal as an access signal is supplied from the U section 50 to the servo processing circuit 44, a movement signal is supplied from the servo processing circuit 44 to the drive circuit 37, and the optical head 32 is moved along the radial direction of the optical disc 10. A predetermined sector of the recording layer 16 is accessed, reproduction data is amplified by the head amplifier 40 and output from the disk drive unit 30. The output reproduction data is stored in the data RAM section 56 via the system CPU section 50 and the system processor section 54 which are controlled by the program recorded in the system ROM and RAM section 52. The stored reproduction data is processed by the system processor unit 54 and classified into video data, audio data (audio data) and sub-picture data, and the video data, the audio data and the sub-picture data are respectively stored in the video decoder unit 58, It is output to the audio decoder unit 60 and the sub-picture decoder unit 62 and decoded. The decoded video data, audio data and sub-picture data are video signals as analog signals in the D / A and reproduction processing circuit 64,
The video signal and the sub-picture signal are supplied to the monitor section 6 and the audio signal is supplied to the speaker section 8 after being converted into the audio signal and the sub-picture signal and mixed. As a result, the video is displayed on the monitor unit 6 and the sound is reproduced from the speaker unit 8.

【0026】また、システムCPU部50により制御さ
れるキャラクタジェネレータ66を有し、システムCP
U部50からの選択画面用の文字コードによりのキャラ
クタジェネレータ66が対応する文字パターンをD/A
及び再生処理回路64に供給するようになっている。こ
れにより、D/A及び再生処理回路64は供給される文
字パターンにより1画面分の選択画像に対応するアナロ
グ信号としての映像信号に変換して、モニタ部6に供給
するようになっている。この結果、モニタ部6で選択画
面の映像が表示されるようになっている。
The system CPU unit 50 also has a character generator 66 controlled by the system CPU unit 50.
The character pattern corresponding to the character generator 66 according to the character code for the selection screen from the U section 50 is D / A
And a reproduction processing circuit 64. As a result, the D / A and reproduction processing circuit 64 converts the supplied character pattern into a video signal as an analog signal corresponding to the selected image for one screen and supplies it to the monitor unit 6. As a result, the image of the selection screen is displayed on the monitor unit 6.

【0027】また、図1に示す光ディスク装置の詳細な
動作については、次に説明する光ディスク10の論理フ
ォーマットとともに後により詳細に説明する。
The detailed operation of the optical disk device shown in FIG. 1 will be described later in detail together with the logical format of the optical disk 10 described next.

【0028】図1に示される光ディスク10のリードイ
ンエリア27からリードアウトエリア26までのデータ
記録領域28は、論理フォーマットとしてISO966
0に準拠した図4に示されるようなボリューム構造を有
している。このボリューム構造は、階層構造のボリュー
ム管理情報領域70及びファイル領域80から構成され
ている。ボリューム管理情報領域70は、ISO966
0に準拠して定められた論理ブロック番号0から23ま
でが相当し、システム領域72及びボリューム管理エリ
ア74が割り付けられている。システム領域72は、通
常は空き領域として内容は規定されていないが、たとえ
ば光ディスク10に記録するデータを編集する編集者の
為に設けられ、編集者の意図に応じた光ディスク装置の
駆動を実現する為のシステムプログラムが必要に応じて
格納される。また、ボリューム管理領域74には、ファ
イル領域80のディスク情報ファイル76(以下、単に
ディスク情報ファイル76と称する。)、ムービファイ
ル或いはミュージックファイル等のファイル78を管理
するボリューム管理情報、即ち、全のファイルの記録位
置、記録容量及びファイル名等が格納されている。ファ
イル領域80には、論理ブロック番号24以降の論理ブ
ロック番号で指定されるファイル番号0からファイル番
号99までのファイル76、78が配置され、ファイル
番号0のファイル76がディスク情報ファイル76とし
て割り付けられ、ファイル番号1からファイル番号99
までのファイル78がムービファイル、即ち、映像ファ
イル、又はミュージックファイルとして割り付けられて
いる。
The data recording area 28 from the lead-in area 27 to the lead-out area 26 of the optical disk 10 shown in FIG. 1 has a logical format of ISO966.
It has a volume structure based on 0 as shown in FIG. This volume structure is composed of a volume management information area 70 and a file area 80 having a hierarchical structure. The volume management information area 70 is ISO966
The logical block numbers 0 to 23 determined based on 0 correspond to the system area 72 and the volume management area 74. The system area 72 is not usually defined as an empty area, but is provided for an editor who edits data to be recorded on the optical disk 10, for example, and realizes driving of the optical disk device according to the intention of the editor. A system program for this purpose is stored as needed. In the volume management area 74, volume management information for managing the disk information file 76 (hereinafter, simply referred to as the disk information file 76) of the file area 80 and a file 78 such as a movie file or a music file, that is, all the volume management information. The file recording position, recording capacity, file name, and the like are stored. In the file area 80, files 76 and 78 having file numbers 0 to 99 specified by logical block numbers after the logical block number 24 are arranged, and the file 76 having file number 0 is allocated as the disk information file 76. , File number 1 to file number 99
The files 78 up to are allocated as movie files, that is, video files or music files.

【0029】ディスク情報ファイル76は、図5に示さ
れるようにファイル管理情報エリア82及びメニュー映
像データエリア84から構成され、ファイル管理情報エ
リア82には、光ディスク10の全体に記録されている
選択可能なシーケンス、即ち、ビデオ又はオーディオの
タイトルを選択するためのファイル管理情報が記述され
ている。また、メニュー映像データエリア84には、タ
イトル等の選択メニューを表示する為のメニュー画面の
画像データがセル単位のメニューデータセル90として
格納されている。即ち、メニュー映像用データエリア8
4のメニュー映像データは、後に詳述するように、目的
に応じて必要な大きさの単位に区切られ、ディスク10
のメニュー映像データエリア84への記録順に#1から
連続して番号が割り付けられたi個のメニューセル90
として定められている。このメニューセル90には、ム
ービ或いはオーディオのタイトル選択、各タイトルのプ
ログラム選択等に関する映像データ、副映像データ、或
いは、オーディオデータが格納されている。
As shown in FIG. 5, the disc information file 76 is composed of a file management information area 82 and a menu video data area 84. In the file management information area 82, selectable information recorded on the entire optical disc 10 can be selected. File sequence information, that is, file management information for selecting a video or audio title is described. Further, in the menu video data area 84, image data of a menu screen for displaying a selection menu such as a title is stored as a cell unit menu data cell 90. That is, the menu video data area 8
As described in detail later, the menu video data of No. 4 is divided into units of a required size according to the purpose, and the disc 10
I menu cells 90 sequentially numbered from # 1 in the order of recording in the menu video data area 84 of
Has been defined as. The menu cell 90 stores video data, sub-video data, or audio data related to movie or audio title selection, program selection of each title, and the like.

【0030】図5に示されるようにファイル管理情報エ
リア82は、ディスク構成情報(DSINF: Disc Str
ucture Information)を格納するディスク構成情報エリ
ア86、メニュー構成情報(MSINF: Menu Structu
re Information)を格納するメニュー構成情報エリア8
7、セル情報を格納するセル情報テーブル(MCIT:
Menu Cell Information Table )88の3種類の情報領
域があり、この順序で配列されている。
As shown in FIG. 5, the file management information area 82 includes disc configuration information (DSINF: Disc Str).
structure information area 86 for storing structure information, menu structure information (MSINF: Menu Structu).
(re information) menu configuration information area 8
7. Cell information table (MCIT:
Menu Cell Information Table) 88 has three types of information areas, which are arranged in this order.

【0031】ディスク構成情報エリア86には、主にデ
ィスク10のファイル領域80に記録されているムービ
ファイル及びミュージックファイル、即ち、再生ファイ
ル78の数(パラメータDSINFとして1から99の
範囲内で記述される。)、個々のファイル78内に存在
するシーケンス(ビデオ、オーディオ及び副映像等を含
む映像データの一連のデータ群を称し、後に詳述する。
また、以下、単にシーケンスと称する。)の数、即ち、
タイトルの数(パラメータFSINFとして記述され
る。)等の情報が記述される。
In the disc configuration information area 86, the number of movie files and music files recorded in the file area 80 of the disc 10, that is, the number of reproduction files 78 (as a parameter DSINF within the range of 1 to 99) is described. , A sequence (a series of data groups of video data including video, audio, sub-video, etc.) existing in each file 78, which will be described in detail later.
Further, hereinafter, it is simply referred to as a sequence. ), That is,
Information such as the number of titles (described as the parameter FSINF) is described.

【0032】メニュー構成情報エリア87には、このデ
ィスク情報ファイル76内に記録されているメニュー映
像用データエリア84のメニューセル90の数(パラメ
ータNOMCELとして記述される。)、ディスク内に
存在するタイトルを選択するための一連のメニュー映像
用データを構成するタイトルメニューセル90の開始セ
ル番号(パラメータTMSCELとして記述される。)
等の情報が記述されている。
In the menu configuration information area 87, the number of menu cells 90 of the menu video data area 84 recorded in the disc information file 76 (described as a parameter NOMCEL) and the titles existing in the disc. The starting cell number of the title menu cell 90 that constitutes a series of menu video data for selecting (is described as a parameter TMSCEL).
Information such as is described.

【0033】メニューセル情報テーブル88には、各メ
ニューセル90の再生に必要なセル情報がセル番号順に
記述されたi個のセル情報エリア89の集合に規定され
ている。このセル情報テーブル88には、ファイル76
内のセル90の位置(パラメータMCSLBNとしてフ
ァイル先頭からのオフセット論理ブロック番号で記述さ
れる。)、サイズ(パラメータMCNLBとして論理ブ
ロック数で記述される。)等の情報が記述されている。
ここで、ディスク構成情報(DSINF)及びメニュー
構成情報(MSINF)は、ファイル管理情報エリア8
2に連続して記述され、メニューセル情報テーブル(M
CIT)88は、論理ブロックの境界にアライメントさ
れている。
In the menu cell information table 88, cell information necessary for reproducing each menu cell 90 is defined in a set of i cell information areas 89 in which cell information is described in the order of cell numbers. This cell information table 88 has a file 76
Information such as the position of the cell 90 (described as the parameter MCSLBN by the offset logical block number from the head of the file) and the size (described as the parameter MCNLB by the number of logical blocks) is described.
Here, the disc configuration information (DSINF) and the menu configuration information (MSINF) are stored in the file management information area 8
2 consecutively, and the menu cell information table (M
CIT) 88 is aligned with the boundary of the logical block.

【0034】1又は複数タイトルのミュージックデータ
或いはムービデータがファイル番号1からファイル番号
99までに相当するムービファイル及びミュージックフ
ァイル78に格納されている。このファイル78は、夫
々図6に示すように当該ファイル78に含まれるデータ
に対する諸元情報、即ち、管理情報(例えば、アドレス
情報及び再生制御情報等)が記述されているファイル管
理情報エリア101及び当該ファイル78の映像データ
(ビデオ、オーディオ及び副映像データ等を単に映像デ
ータと称する。)が記述されている映像用データエリア
102から構成されるファイル構造を有している。映像
用データエリア102には、ディスク情報ファイル76
のメニューセル90と同様に映像データがセル単位に分
割され、映像データがj個の映像用データセル105と
して配列されている。
Music data or movie data of one or a plurality of titles is stored in movie files and music files 78 corresponding to file numbers 1 to 99. As shown in FIG. 6, each of the files 78 includes a file management information area 101 in which specification information for data included in the file 78, that is, management information (for example, address information and reproduction control information) is described. It has a file structure composed of a video data area 102 in which the video data of the file 78 (video, audio, sub-video data, etc. are simply referred to as video data) is described. In the video data area 102, the disc information file 76
Similar to the menu cell 90, the video data is divided into cell units, and the video data is arranged as j video data cells 105.

【0035】通常、あるタイトルのムービデータ或いは
オーディオデータは、連続するシーケンス106の集合
として表される。例えば、映画のストーリーは、
「起」、「承」、「転」及び「結」に相当するような連
続するシーケンス106で表現される。従って、各ファ
イル78の映像用データエリア102は、図7に示すよ
うにシーケンス106の集合として定義される。また、
各シーケンス106は、ストーリの種々の場面に相当す
る複数の映像プログラム(チャプター)107で表さ
れ、各映像プログラム107が複数の映像用データセル
105で構成されている。各映像セル105は、図8に
示されるように制御パック(DSI)92、主映像パッ
ク93、副映像パック95及びオーディオパック98を
組み合わせた1画像グループ(GOP: Group of Pict
ure )が複数グループ配列されて構成されている。この
映像セル105の構成は、メニューセル90と略同様で
あって、この映像用データ102は、MPEG規格(Mov
ing Picture Expert Group) 等の圧縮規格に従って圧縮
された動画(ムービ)、音声(オーディオ)及び副映像
等のデータがMPEG2のシステムレーヤに対応したデ
ータフォーマットで記録されている。即ち、映像用デー
タ102は、MPEG規格で規定されるプログラムスト
リーマとなっている。更に、各パック92、93、9
5、98は、パックヘッダ97及びパックに対応するパ
ケット99から構成されるパック構造を有している。
Usually, movie data or audio data of a title is represented as a set of continuous sequences 106. For example, a movie story
It is represented by a continuous sequence 106 corresponding to "start", "accept", "roll" and "conclude". Therefore, the video data area 102 of each file 78 is defined as a set of sequences 106 as shown in FIG. 7. Also,
Each sequence 106 is represented by a plurality of video programs (chapter) 107 corresponding to various scenes, and each video program 107 is composed of a plurality of video data cells 105. Each video cell 105 includes one image group (GOP: Group of Pict) which is a combination of a control pack (DSI) 92, a main video pack 93, a sub video pack 95 and an audio pack 98 as shown in FIG.
ure) is arranged in multiple groups. The configuration of the video cell 105 is substantially the same as that of the menu cell 90, and the video data 102 is MPEG standard (Mov
data such as moving images, movies, and sub-pictures compressed according to a compression standard such as the ing Picture Expert Group) is recorded in a data format compatible with the MPEG2 system layer. That is, the video data 102 is a program streamer defined by the MPEG standard. Furthermore, each pack 92, 93, 9
5 and 98 have a pack structure composed of a pack header 97 and a packet 99 corresponding to the pack.

【0036】ファイル管理情報エリア101は、ファイ
ル管理テーブル(FMT: File Management Table)1
13、シーケンス情報テーブル(SIT: Sequence In
formation Table )114、セル情報テーブル(CI
T: Cell Information Table)115等から構成され
る。
The file management information area 101 is a file management table (FMT) 1.
13. Sequence information table (SIT: Sequence In
formation Table) 114, cell information table (CI
T: Cell Information Table) 115 and the like.

【0037】映像用データエリア102の映像用データ
セルは、ディスクへの記録順に#1から連続して番号が
振り分けられ、このセル番号及びこのセル番号に関連さ
せてセルに関する情報がセル情報テーブル115に記述
されている。即ち、セル情報テーブル115には、映像
用データセルの再生に必要な情報をセル番号順に記述し
たj個のセル情報(CI)が格納されるエリア117の
集合に定められ、このセル情報(CI)には、ファイル
78内のセルの位置、サイズ、再生時間等の情報が記述
されている。
The video data cells in the video data area 102 are numbered consecutively from # 1 in the order of recording on the disc, and the cell information table 115 stores the cell number and cell-related information in association with this cell number. It is described in. That is, the cell information table 115 is defined as a set of areas 117 in which j pieces of cell information (CI) in which information necessary for reproducing video data cells is described in the order of cell numbers are stored. ) Describes information such as the position, size, and reproduction time of the cell in the file 78.

【0038】図9には、このセル情報テーブル115に
格納されるセル情報(CI)の内容が示されている。こ
のセル情報117は、映像データを目的に応じた単位で
分割した映像セルの開始位置及びサイズ等の内容がパラ
メータで記述される。即ち、このセル情報(CI)は、
映像セルがムービ、カラオケ及びインタラクティブメニ
ューのいずれであるか等の映像セルの内容を示すセル種
別情報(CCAT)、映像セルのトータル再生時間を示
すセル再生情報(CTIME)、映像セルの開始位置、
即ち開始アドレスを示すセル開始位置情報(CSLB
N)及び映像セルを構成するサイズを示したセルサイズ
情報(CNLB)等から構成されている。
FIG. 9 shows the contents of cell information (CI) stored in the cell information table 115. In this cell information 117, the contents such as the start position and size of the video cell obtained by dividing the video data in units according to the purpose are described by parameters. That is, this cell information (CI) is
Cell type information (CCAT) indicating the contents of the video cell such as whether the video cell is a movie, karaoke or interactive menu, cell reproduction information (CTIME) indicating the total reproduction time of the video cell, the start position of the video cell,
That is, cell start position information (CSLB) indicating the start address.
N) and cell size information (CNLB) indicating the size of each video cell.

【0039】シーケンス情報テーブル114は、シーケ
ンス106毎に指定された範囲内のセル105を選択し
て再生する順序等を記述したi個のシーケンス情報(S
I)が格納されるエリア116の集合に定められ、各シ
ーケンス情報(SI)には、そのシーケンス106内に
記録されている映像セル105の再生順序及び再生に関
する再生制御情報が記述されている。このシーケンス1
06には、1シーケンスで完結する完結型シーケンス、
1シーケンス毎に次のシーケンスに分岐接続される接続
型シーケンスがあり、接続型シーケンスには、マルチス
トーリに相当するビデオデータの先頭シーケンスであっ
て、このシーケンスから分岐して次のシーケンスに接続
されることが可能な接続型先頭シーケンス、即ち、スト
ーリがその選択の仕方で変化する接続型先頭シーケン
ス、他の接続型シーケンスから分岐されて更に他のシー
ケンスに接続される接続型中間シーケンス、及び他の接
続型シーケンスから接続され、そのシーケンスを終了す
る接続型終了シーケンス、即ち、このシーケンスでスト
ーリが終了する接続型終了シーケンスがある。このシー
ケンス情報の番号は、シーケンス番号1からiと定義さ
れ、各々の開始位置情報は、ファイル管理情報テーブル
113に書き込まれている。
The sequence information table 114 includes i pieces of sequence information (S) that describe the order of selecting and reproducing the cells 105 within the range specified for each sequence 106.
The sequence information (SI) defines the reproduction order of the video cells 105 recorded in the sequence 106 and reproduction control information regarding reproduction. This sequence 1
In 06, a complete type sequence that is completed in one sequence,
There is a connection-type sequence that is branched and connected to the next sequence for each sequence. The connection-type sequence is the first sequence of video data corresponding to a multi-story, and is branched from this sequence and connected to the next sequence. Connection-type head sequence that can be changed, that is, a connection-type head sequence whose story changes according to its selection method, a connection-type intermediate sequence that is branched from another connection-type sequence and connected to another sequence, and others There is a connection-type end sequence that is connected from the connection-type sequence and ends the sequence, that is, a connection-type end sequence in which the story ends in this sequence. The sequence information numbers are defined as sequence numbers 1 to i, and the start position information of each is written in the file management information table 113.

【0040】図10には、図6に示されたファイル管理
情報エリア101内のシーケンス情報テーブル114に
格納される1つのシーケンス情報(SI)の内容が示さ
れている。図10に示すようにシーケンス情報エリア1
16には、映像セルの再生順序及びシーケンス情報等が
記述される。このシーケンス情報(SI)の番号は、シ
ーケンスの番号に一致し、シーケンス情報テーブル11
4にその番号順に割り付けられている。シーケンス番号
1は、デフォルト再生シーケンスであり、シーケンスを
構成するセルの配置は指定順序通りに連続することが望
ましいとされている。このシーケンス情報116は、シ
ーケンス種別情報(SCAT)、シーケンス再生時間
(STIME)、接続シーケンス数情報(SNCS
Q)、シーケンス番号リスト情報(SCSQN)及びシ
ーケンス制御情報(SCINF)から構成されている。
シーケンス種別情報(SCAT)には、1シーケンス再
生して終了する完結型シーケンス、マルチストーリに相
当するビデオデータの先頭シーケンスであって、このシ
ーケンスから分岐して次のシーケンスに接続されること
が可能な接続型先頭シーケンス、他の接続型シーケンス
から分岐されて更に他のシーケンスに接続される接続型
中間シーケンス、及び、他の接続型シーケンスから接続
され、そのシーケンスを終了する接続型終了シーケンス
のいずれであるかが記述される。シーケンス再生時間
(STIME)には、シーケンスのトータル再生時間が
記述され、接続シーケンス数情報(SNCSQ)には、
接続型シーケンスにおいてそのシーケンスを再生後にそ
のシーケンスに接続可能なシーケンスの数が記述され、
シーケンス番号リスト情報(SCSQN)には、接続シ
ーケンス数情報(SNCSQ)に記述された数分の接続
先のシーケンスの番号がリストとして記述され、更に、
シーケンス制御情報(SCINF)には、シーケンスを
構成するセルの再生順序が記述され、この記述に従っ
て、セルが再生されてシーケンスが実行される。複数の
セルの中から1つのセルを選択して再生する区間は、セ
ルの集合としてのブロックで記述され、そのブロックを
指定することによってそのブロックのシーケンスが実行
される。また、シーケンスは、再生順が連続する1つ以
上のセルを組合せた再生単位としてのプログラムが定義
され、その番号が記述される。シーケンス内のプログラ
ム番号は#1から昇順に割り付けられる。
FIG. 10 shows the contents of one piece of sequence information (SI) stored in the sequence information table 114 in the file management information area 101 shown in FIG. Sequence information area 1 as shown in FIG.
In 16, the reproduction order of video cells, sequence information, and the like are described. The sequence information (SI) number matches the sequence number, and the sequence information table 11
4 are assigned in the numerical order. Sequence number 1 is a default playback sequence, and it is said that it is desirable that cells in the sequence are arranged consecutively in a specified order. The sequence information 116 includes sequence type information (SCAT), sequence reproduction time (STIME), connection sequence number information (SNCS).
Q), sequence number list information (SCSQN), and sequence control information (SCINF).
The sequence type information (SCAT) is a complete sequence that is reproduced after one sequence and ends, and a start sequence of video data corresponding to multi-story, which can be branched from this sequence and connected to the next sequence. A connection-type leading sequence, a connection-type intermediate sequence that branches from another connection-type sequence and is connected to another sequence, and a connection-type end sequence that is connected from another connection-type sequence and ends that sequence Is described. The sequence playback time (STIME) describes the total playback time of the sequence, and the connected sequence number information (SNCSQ) contains
Describes the number of sequences that can be connected to the sequence after playing the sequence in the connection-type sequence,
In the sequence number list information (SCSQN), the numbers of the sequences of the connection destinations corresponding to the number described in the connection sequence number information (SNCSQ) are described as a list.
The sequence control information (SCINF) describes the reproduction order of the cells forming the sequence, and the cells are reproduced and the sequence is executed according to this description. A section in which one cell is selected and reproduced from a plurality of cells is described by a block as a set of cells, and the sequence of the block is executed by designating the block. In addition, the sequence defines a program as a reproduction unit in which one or more cells whose reproduction order is continuous are combined, and its number is described. The program numbers in the sequence are assigned in ascending order from # 1.

【0041】ファイル管理テーブル113は、その映像
用ファイル78に関する諸元情報を示している。このフ
ァイル管理テーブル113には、そのファイル名及び光
ディスクが装填された光ディスク再生装置で再生可能な
ファイルか否かを識別する為のファイル識別子が記述さ
れている。また、このファイル管理テーブル113に
は、シーケンス情報テーブル114及びセル情報テーブ
ル115の開始アドレス及びそれぞれのテーブルに記述
されるシーケンス情報116及びセル情報117の個
数、さらに、ファイル78の先頭からの相対距離で示さ
れるシーケンス情報テーブル114の開始アドレス並び
にこのシーケンス情報テーブル114の先頭からの相対
距離で示される各シーケンス情報116の開始アドレ
ス、映像用データ102の開始アドレス、各データを再
生するための情報としてのデータ属性等が記述されてい
る。
The file management table 113 shows the specification information regarding the video file 78. In this file management table 113, the file name and a file identifier for identifying whether or not the file can be played back by the optical disk playback device loaded with the optical disk are described. Further, in the file management table 113, the start addresses of the sequence information table 114 and the cell information table 115, the numbers of the sequence information 116 and the cell information 117 described in the respective tables, and the relative distance from the beginning of the file 78. As the start address of the sequence information table 114, the start address of each sequence information 116 indicated by the relative distance from the beginning of the sequence information table 114, the start address of the video data 102, and the information for reproducing each data. The data attributes and the like are described.

【0042】ファイル管理テーブル(FMT)113は
複数のパラメータが記録される領域からなり、各領域に
は、図11に示すように、ファイル名(FFNAM
E)、ムービファイルであることを識別する情報として
のファイル識別子(FFID)、論理ブロック数で記述
されるファイル管理テーブル(FMT)のサイズ(FS
ZFMT)、このファイル中に存在する総シーケンス数
(FNSQ)、このファイル中に存在するセル数(FN
CEL)、このファイルの映像用データ中に存在するデ
ィスクサーチ情報(DSI)パック数(FNDSI
P)、このファイルのサイズに対応する論理ブロック数
(FNLB)、ファイル先頭からのオフセット論理ブロ
ック番号で示されるこのファイル内のシーケンス情報テ
ーブル114の開始アドレス(FSASIT)、ファイ
ル先頭からのオフセット論理ブロック番号で示されるこ
のファイル内のセル情報テーブル115の開始アドレス
(FSACIT)、ファイル先頭からのオフセット論理
ブロック番号で示されるこのファイル内のディスクサー
チマップ開始アドレス(FSADSM)、ファイル先頭
からのオフセット論理ブロック番号で示されるこのファ
イル内の映像用データ開始アドレス(FSADVD)、
シーケンス情報の記述順にシーケンス分記述されるこの
ファイルのシーケンス情報テーブル114中の各シーケ
ンス情報の開始アドレス(シーケンス情報テーブル11
4の先頭からのオフセットバイト番号)およびサイズ
(FSAESI)、シーケンス情報の記述順にシーケン
ス分記述されるこのファイル内に存在する各シーケンス
中で使用するセルの最小番号と最小番号から最大番号間
でのセル数(FSNCIB)、このファイル内に記録さ
れているビデオデータの再生形態を示すビデオデータ属
性(FVATR)123、このビデオデータと同一時間
帯で再生可能な、このファイル内に記録されているオー
ディオデータのストリーム(データ列)数を示すオーデ
ィオ(音声)ストリーム数(FNAST)124、これ
らのストリーム数分だけのストリーム番号と記録順を対
応させた個々のオーディオストリーム属性(FAAT
R)125、上記ビデオデータと同一時間帯で再生可能
なこのファイル内に記録されている副映像データのチャ
ネル数を示す副映像チャネル数(FNSPCH)12
6、これらのチャネル数分だけチャネル番号と記録順を
対応させた個々の副映像チャネル属性(FSPATR)
127、ファイルの映像用データのすべてのチャネルに
おいて使用する副映像カラーパレット(FSPPL
T)、ベンダが特定用途のために自由に使用できる領域
を定義するベンダ定義(FVDEF)等のパラメータが
記録されている。
The file management table (FMT) 113 is made up of areas in which a plurality of parameters are recorded, and each area has a file name (FFNAM) as shown in FIG.
E), the file identifier (FFID) as information for identifying a movie file, and the size (FS) of the file management table (FMT) described by the number of logical blocks.
ZFMT), total number of sequences present in this file (FNSQ), number of cells present in this file (FN
CEL), the number of disc search information (DSI) packs (FNDSI) existing in the video data of this file
P), the number of logical blocks (FNLB) corresponding to the size of this file, the start address (FSASSIT) of the sequence information table 114 in this file indicated by the offset logical block number from the beginning of the file, the offset logical block from the beginning of the file Start address (FSACIT) of the cell information table 115 in this file indicated by a number, offset logical block from the beginning of the file Disk search map start address (FSADSM) in this file indicated by a number, offset logical block from the beginning of the file Video data start address (FSADVD) in this file indicated by number,
The start address (sequence information table 11) of each sequence information in the sequence information table 114 of this file in which the sequence is described in the order of description of the sequence information.
4 offset byte number from the beginning), size (FSAESI), and sequence information are described in the order of sequence information. The minimum number of cells used in each sequence existing in this file and between the minimum number and the maximum number are used. The number of cells (FSNCIB), the video data attribute (FVATR) 123 indicating the reproduction mode of the video data recorded in this file, and the audio recorded in this file that can be reproduced in the same time zone as this video data. The number of audio (voice) streams (FNAST) 124 indicating the number of data streams (data strings), and the individual audio stream attributes (FAAT) in which the stream numbers corresponding to the number of these streams are associated with the recording order.
R) 125, the number of sub-picture channels (FNSPCH) 12 indicating the number of channels of sub-picture data recorded in this file that can be reproduced in the same time zone as the above video data.
6. Individual sub-picture channel attributes (FSPATR) in which the channel numbers and the recording order are associated by the number of these channels
127, sub-picture color palette (FSPPL) used in all channels of file picture data
T), parameters such as a vendor definition (FVDEF) that defines an area that the vendor can use freely for a specific purpose are recorded.

【0043】図11において、オーディオストリーム数
124がn個のとき、それに続くオーディオストリーム
属性125は#1〜#nまでストリーム番号順に連続し
て記録される。
In FIG. 11, when the number of audio streams 124 is n, the following audio stream attributes 125 are continuously recorded in the order of stream numbers from # 1 to #n.

【0044】また上記と同様に、副映像チャネル数12
6がm個のとき、それに続く副映像チャネル属性127
は#1〜#mまでチャネル番号順に連続して記録され
る。
Similarly to the above, the number of sub-picture channels is 12
When 6 is m, the following sub-picture channel attribute 127
Are continuously recorded in the order of channel numbers from # 1 to #m.

【0045】ここで、オーディオストリーム数124、
あるいは副映像チャネル数126が、零(0)の場合
は、オーディオストリーム属性125、あるいは副映像
チャネル属性127は、記録されない。
Here, the number of audio streams is 124,
Alternatively, when the number 126 of sub-picture channels is zero (0), the audio stream attribute 125 or the sub-picture channel attribute 127 is not recorded.

【0046】上記ビデオデータ属性123の各項目は、
対応するファイル内に記録されるビデオデータに関する
再生形態を決定づけるものである。
Each item of the video data attribute 123 is
It determines the reproduction mode of the video data recorded in the corresponding file.

【0047】このビデオデータ属性(FVATR)12
3は、図12に示すように、MPEG1、MPEG2等
のビデオデータの符号化方式を示したビデオ圧縮モード
131、3/4、9/16等のテレビ画面等へ表示する
場合の表示アスペクト比132、NTSC(national te
levision system committee)、PAL(phase alternati
on by line) 等のビデオ信号のフレームレート133、
ビデオデータの表示領域の部分的な割愛(切出し)を許
可/禁止する等のパンスキャン134、ビデオデータの
記録がフレーム/フィールド等を示す記録モード135
等から構成される。
This video data attribute (FVATR) 12
As shown in FIG. 12, reference numeral 3 denotes a display aspect ratio 132 when displaying on a TV screen or the like such as a video compression mode 131 indicating a video data encoding method such as MPEG1 or MPEG2, or 3/4 or 9/16. , NTSC (national te
levision system committee), PAL (phase alternati
on by line) etc. video signal frame rate 133,
Pan scan 134 for permitting / prohibiting partial omission (cutout) of the display area of video data, recording mode 135 for recording video data indicating a frame / field, etc.
Etc.

【0048】なお、上記ビデオ圧縮モード131には、
圧縮なしを示す場合を追加するようにしても良い。この
場合、ビデオデコーダ部58内にスルー用のルートを設
ければ良い。
In the video compression mode 131,
A case where no compression is indicated may be added. In this case, a through route may be provided in the video decoder section 58.

【0049】上記オーディオストリーム属性(FAAT
R)125の各項目は、本ファイル内に記録されるオー
ディオデータに関する再生形態を決定づけるものであ
る。
The above audio stream attribute (FAAT
Each item of (R) 125 determines the reproduction mode of the audio data recorded in this file.

【0050】このオーディオストリーム属性125は、
図13に示すように、MPEG1、ドルビーAC3、リ
ニアPCMオーディオ等のオーディオストリームの符号
化方式(圧縮方式)を示したオーディオ圧縮モード15
1、ステレオ、モノラル、ディジタルサラウンド等のオ
ーディオ再生モードを示すオーディオモード152、オ
ーディオストリームの内容が言語または言語を含んでい
るか否かを示すオーディオ種別153、オーディオスト
リームが、ミキシング可能か否かつまり他のストリーム
と合成できるか否か、また、単独再生可能か否かを示す
ミキシング154、オーディオストリームが背景音とな
るマスタストリームと合成しなければ再生できないスレ
ーブストリームである場合に、ともに合成するマスタス
トリームの番号を指定するマスタストリーム番号15
5、前述のオーディオ種別153で種別が言語(音声)
の場合、そのオーディオストリームの言語を示す言語コ
ード156等から構成される。
This audio stream attribute 125 is
As shown in FIG. 13, an audio compression mode 15 indicating an encoding method (compression method) of an audio stream such as MPEG1, Dolby AC3, and linear PCM audio.
1, an audio mode 152 indicating an audio reproduction mode such as stereo, monaural, and digital surround, an audio type 153 indicating whether the content of the audio stream includes a language or a language, whether the audio stream can be mixed, that is, other 154, which indicates whether or not it can be synthesized with the stream of the master stream and whether or not it can be independently played back. If the audio stream is a slave stream that cannot be played back unless it is synthesized with the master stream that is the background sound, the master stream that is synthesized together Master stream number 15 that specifies the number of
5. The audio type 153 is the language (voice)
In the case of, a language code 156 or the like indicating the language of the audio stream is included.

【0051】上記副映像チャネル属性(FSPATR)
127の各項目は、対応するファイル内に記録される副
映像データに関する再生形態を決定づけるものである。
Sub-picture channel attribute (FSPATR)
Each item of 127 determines the reproduction mode regarding the sub-picture data recorded in the corresponding file.

【0052】この副映像チャネル属性127は、図14
に示すように、Raw(未加工)、Run−lengt
h(ランレングス)等の副映像データの符号化方式を示
した副映像圧縮モード171、副映像データの内容が絵
柄/言語(字幕)等を示す副映像種別172、前述の副
映像種別172で種別が言語(字幕)の場合、その副映
像チャネルの言語を示す言語コード173等から構成さ
れる。
This sub-picture channel attribute 127 is shown in FIG.
As shown in, Raw (raw), Run-length
In the sub-picture compression mode 171, which indicates the encoding method of the sub-picture data such as h (run length), the sub-picture type 172 in which the content of the sub-picture data indicates a picture / language (caption), and the sub-picture type 172 described above. When the type is language (caption), it is composed of a language code 173 or the like indicating the language of the sub-picture channel.

【0053】次に、上記ビデオデータ属性123、オー
ディオストリーム属性125、副映像チャネル属性12
7に対応した、ビデオデコーダ部58、オーディオデコ
ーダ部60、副映像デコーダ部62、D/A&再生処理
部64の構成例について説明する。
Next, the video data attribute 123, the audio stream attribute 125, and the sub-picture channel attribute 12 are set.
A configuration example of the video decoder unit 58, the audio decoder unit 60, the sub-picture decoder unit 62, and the D / A & reproduction processing unit 64 corresponding to 7 will be described.

【0054】ビデオデコーダ部58は、図15に示すよ
うに、レジスタ58a、セレクタ58b、MPEG1デ
コーダ58c、およびMPEG2デコーダ58dにより
構成されている。
As shown in FIG. 15, the video decoder section 58 is composed of a register 58a, a selector 58b, an MPEG1 decoder 58c, and an MPEG2 decoder 58d.

【0055】上記レジスタ58aは、上記システムCP
U部50からシステムプロセッサ部54を介して供給さ
れる制御信号(符号化方式に沿った)を保持するもので
あり、その出力はセレクタ58bに出力される。セレク
タ58bは、上記システムプロセッサ部54から供給さ
れるビデオデータを上記レジスタ58aからの出力に応
じて、MPEG1デコーダ58c、あるいはMPEG2
デコーダ58dに選択的に出力するものである。MPE
G1デコーダ58cは、セレクタ58bからのビデオデ
ータをMPEG1の符号化方式でデコードするものであ
る。MPEG2デコーダ58dは、セレクタ58bから
のビデオデータをMPEG2の符号化方式でデコードす
るものである。上記MPEG1デコーダ58cあるいは
MPEG2デコーダ58dからのデコーダ出力は、ビデ
オデコーダ部58のデコーダ出力としてD/A&再生処
理部64内の後述するビデオ再生処理部201へ出力さ
れる。
The register 58a is used for the system CP.
It holds a control signal (according to the encoding method) supplied from the U unit 50 via the system processor unit 54, and its output is output to the selector 58b. The selector 58b receives the video data supplied from the system processor unit 54 from the MPEG1 decoder 58c or MPEG2 according to the output from the register 58a.
The data is selectively output to the decoder 58d. MPE
The G1 decoder 58c is for decoding the video data from the selector 58b by the MPEG1 encoding method. The MPEG2 decoder 58d decodes the video data from the selector 58b by the MPEG2 encoding method. The decoder output from the MPEG1 decoder 58c or the MPEG2 decoder 58d is output as a decoder output of the video decoder unit 58 to a video reproduction processing unit 201, which will be described later, in the D / A & reproduction processing unit 64.

【0056】また、上記システムCPU部50からシス
テムプロセッサ部54を介して供給されるパンスキャン
を行うか否かの制御信号がMPEG2デコーダ58dに
供給されている。これにより、MPEG2デコーダ58
dは、その制御信号によりパンスキャン処理が指示され
ている際に、パンスキャン処理を施して出力するように
なっている。パンスキャン処理は、9/16の表示アス
ペクト比のビデオデータの両端の領域の画像を除去し
て、3/4に対応する部分のビデオデータのみを切り出
す処理である。
Further, a control signal supplied from the system CPU section 50 via the system processor section 54 for supplying or not performing the pan scan is supplied to the MPEG2 decoder 58d. As a result, the MPEG2 decoder 58
When the pan scan processing is instructed by the control signal, the d outputs the pan scan processing. The pan-scan process is a process of removing images in both regions of video data having a display aspect ratio of 9/16 and cutting out only video data of a portion corresponding to 3/4.

【0057】オーディオデコーダ部60は、図16に示
すように、レジスタ60a、セレクタ60b、MPEG
1デコーダ60c、AC3デコーダ60d、およびPC
Mデコーダ60eにより構成されている。
As shown in FIG. 16, the audio decoder section 60 includes a register 60a, a selector 60b and an MPEG.
1 decoder 60c, AC3 decoder 60d, and PC
It is composed of an M decoder 60e.

【0058】上記レジスタ60aは、上記システムCP
U部50からシステムプロセッサ部54を介して供給さ
れる制御信号を保持するものであり、その出力はセレク
タ60bに出力される。セレクタ60bは、上記システ
ムプロセッサ部54から供給されるオーディオデータを
上記レジスタ60aからの出力に応じて、MPEG1デ
コーダ60c、AC3デコーダ60d、あるいはPCM
デコーダ60eに選択的に出力するものである。MPE
G1デコーダ60cは、セレクタ60bからのオーディ
オデータをMPEG1の符号化方式でデコードするもの
である。AC3デコーダ60dは、セレクタ60bから
のオーディオデータをAC3の符号化方式でデコードす
るものである。PCMデコーダ60eは、セレクタ60
bからのディジタルのオーディオデータをアナログのオ
ーディオデータにデコードするものである。
The register 60a is used for the system CP.
It holds a control signal supplied from the U unit 50 via the system processor unit 54, and its output is output to the selector 60b. The selector 60b receives the audio data supplied from the system processor unit 54 from the MPEG1 decoder 60c, AC3 decoder 60d, or PCM according to the output from the register 60a.
The data is selectively output to the decoder 60e. MPE
The G1 decoder 60c is for decoding the audio data from the selector 60b by the MPEG1 encoding method. The AC3 decoder 60d decodes the audio data from the selector 60b by the AC3 encoding method. The PCM decoder 60e is a selector 60.
The digital audio data from b is decoded into analog audio data.

【0059】上記MPEG1デコーダ60c、AC3デ
コーダ60d、あるいはPCMデコーダ60eからのデ
コーダ出力は、オーディオデコーダ部60のデコーダ出
力としてD/A&再生処理部64内の後述するオーディ
オ再生処理部202へ出力される。
The decoder output from the MPEG1 decoder 60c, the AC3 decoder 60d, or the PCM decoder 60e is output as a decoder output of the audio decoder unit 60 to an audio reproduction processing unit 202 in the D / A & reproduction processing unit 64, which will be described later. .

【0060】副映像デコーダ部62は、図17に示すよ
うに、レジスタ62a、セレクタ62b、ビットマップ
デコーダ62c、およびランレングスデコーダ62dに
より構成されている。
As shown in FIG. 17, the sub-picture decoder section 62 is composed of a register 62a, a selector 62b, a bit map decoder 62c, and a run length decoder 62d.

【0061】上記レジスタ62aは、上記システムCP
U部50からシステムプロセッサ部54を介して供給さ
れる制御信号を保持するものであり、その出力はセレク
タ62bに出力される。セレクタ62bは、上記システ
ムプロセッサ部54から供給される副映像データを上記
レジスタ62aからの出力に応じて、ビットマップデコ
ーダ62c、あるいはランレングスデコーダ62dに選
択的に出力するものである。
The register 62a is used for the system CP.
It holds a control signal supplied from the U unit 50 via the system processor unit 54, and its output is output to the selector 62b. The selector 62b selectively outputs the sub-picture data supplied from the system processor unit 54 to the bit map decoder 62c or the run length decoder 62d according to the output from the register 62a.

【0062】ビットマップデコーダ62cは、セレクタ
62bからの副映像データをビットマップの符号化方式
でデコードするものである。ランレングスデコーダ62
dは、セレクタ62bからの副映像データをランレング
スの符号化方式でデコードするものである。
The bit map decoder 62c decodes the sub-picture data from the selector 62b by a bit map coding method. Run length decoder 62
Reference numeral d is for decoding the sub-picture data from the selector 62b by a run-length coding method.

【0063】D/A&再生処理部64は、図1に示すよ
うに、ビデオ再生処理部201、オーディオ再生処理部
202、オーディオミキシング部203、副映像再生処
理部207を有している。
As shown in FIG. 1, the D / A & reproduction processing section 64 has a video reproduction processing section 201, an audio reproduction processing section 202, an audio mixing section 203, and a sub-picture reproduction processing section 207.

【0064】ビデオ再生処理部201は、図18に示す
ように、内部にメモリを有するレターボックス変換器2
04、ビデオフォーマッタ(色差信号変換)機能を有す
るデジタル・NTSC/PAL変換器205、およびD
/A変換器206により構成されている。
The video reproduction processing unit 201, as shown in FIG. 18, has a letterbox converter 2 having a memory therein.
04, a digital NTSC / PAL converter 205 having a video formatter (color difference signal conversion) function, and D
The A / A converter 206 is used.

【0065】レターボックス変換器204は、上記シス
テムCPU部50からシステムプロセッサ部54を介し
て供給される制御信号に応じて、上記ビデオデコーダ部
58から供給されるビデオデータをレターボックス変換
処理を行うか、あるいはレターボックス変換処理を行わ
ずにそのままスルーさせるものである。上記レターボッ
クス変換処理は、9/16のアスペクト比のビデオデー
タに対して縦方向を圧縮することにより、3/4のアス
ペクト比のモニタ部6で全データが表示できるように変
換するものである。このモニタ部6での表示時、画像の
上限黒い部分ができるため、レターボックスと言われて
いる。
The letterbox converter 204 performs letterbox conversion processing on the video data supplied from the video decoder section 58 in response to a control signal supplied from the system CPU section 50 via the system processor section 54. Alternatively, the letterbox conversion process is not performed and the through process is performed as it is. In the letterbox conversion process, video data having an aspect ratio of 9/16 is compressed in the vertical direction so that all data can be displayed on the monitor unit 6 having an aspect ratio of 3/4. . When displayed on the monitor unit 6, a black portion at the upper limit of the image is formed, so that it is called a letter box.

【0066】デジタル・NTSC/PAL変換器205
は、上記システムCPU部50からシステムプロセッサ
部54を介して供給される制御信号に応じて、レターボ
ックス変換器204からのビデオデータをNTSCのフ
ォーマットに変換したり、PALのフォーマットに変換
するものである。このデジタル・NTSC/PAL変換
器205からの出力は、D/A変換器206でアナログ
データに変換された後、モニタ部6へ出力される。
Digital / NTSC / PAL converter 205
Is for converting the video data from the letterbox converter 204 into the NTSC format or the PAL format according to the control signal supplied from the system CPU section 50 through the system processor section 54. is there. The output from the digital / NTSC / PAL converter 205 is converted into analog data by the D / A converter 206 and then output to the monitor unit 6.

【0067】オーディオ再生処理部202は、図19に
示すように、レジスタ202a、セレクタ202b、ス
テレオ出力部202c、モノラル出力部202d、サラ
ウンド出力部202eにより構成されている。
As shown in FIG. 19, the audio reproduction processing section 202 is composed of a register 202a, a selector 202b, a stereo output section 202c, a monaural output section 202d, and a surround output section 202e.

【0068】上記レジスタ202aは、上記システムC
PU部50からシステムプロセッサ部54を介して供給
される制御信号を保持するものであり、その出力はセレ
クタ202bに出力される。セレクタ202bは、上記
オーディオデコーダ部60から供給されるオーディオデ
ータを上記レジスタ202aからの出力に応じて、ステ
レオ出力部202c、モノラル出力部202d、あるい
はサラウンド出力部202eに選択的に出力するもので
ある。ステレオ出力部202cは、セレクタ202bか
らのオーディオデータをステレオデータに変換するもの
である。モノラル出力部202dは、セレクタ202b
からのオーディオデータをモノラルデータに変換するも
のである。サラウンド出力部202eは、セレクタ20
2bからのオーディオデータをサラウンドデータに変換
するものである。ステレオ出力部202c、モノラル出
力部202d、あるいはサラウンド出力部202eから
の出力、つまりオーディオ再生処理部202の出力は、
オーディオミキシング部203へ出力される。
The register 202a is used for the system C.
It holds a control signal supplied from the PU unit 50 via the system processor unit 54, and its output is output to the selector 202b. The selector 202b selectively outputs the audio data supplied from the audio decoder unit 60 to the stereo output unit 202c, the monaural output unit 202d, or the surround output unit 202e according to the output from the register 202a. . The stereo output unit 202c converts the audio data from the selector 202b into stereo data. The monaural output unit 202d has a selector 202b.
The audio data from is converted into monaural data. The surround output unit 202e includes the selector 20.
The audio data from 2b is converted into surround data. The output from the stereo output unit 202c, the monaural output unit 202d, or the surround output unit 202e, that is, the output of the audio reproduction processing unit 202 is
It is output to the audio mixing unit 203.

【0069】オーディオミキシング部203は、図20
に示すように、レジスタ203a、レジスタ203b、
セレクタ203c、第1ストリーム処理部203d、第
2ストリーム処理部203e、ミキシング処理部203
fにより構成されている。
The audio mixing unit 203 is shown in FIG.
Register 203a, register 203b,
Selector 203c, first stream processing unit 203d, second stream processing unit 203e, mixing processing unit 203
It is composed of f.

【0070】上記レジスタ203a、203bは、上記
システムCPU部50からシステムプロセッサ部54を
介して供給される制御信号を保持するものであり、上記
レジスタ203aの出力はセレクタ203cに出力さ
れ、上記レジスタ203bの出力はミキシング処理部2
03fに出力される。セレクタ203cは、上記オーデ
ィオ再生処理部202から供給されるオーディオデータ
を上記レジスタ203aからの出力に応じて、第1スト
リーム処理部203d、あるいは第2ストリーム処理部
203eに選択的に出力するものである。第1ストリー
ム処理部203dは、セレクタ203cからのオーディ
オデータを第1ストリームのデータに変換するものであ
る。第2ストリーム処理部203eは、セレクタ203
cからのオーディオデータを第2ストリームのデータに
変換するものである。第1ストリーム処理部203dあ
るいは第2ストリーム処理部203eからの出力は、ミ
キシング処理部203fへ出力される。ミキシング処理
部203fは、上記レジスタ203aからの出力に応じ
て、ミキシング処理を行い、このミキシング処理後のデ
ータをオーディオミキシング部203の出力としてスピ
ーカ8等へ出力する。
The registers 203a and 203b hold control signals supplied from the system CPU section 50 through the system processor section 54. The output of the register 203a is output to the selector 203c and the register 203b. Output of the mixing processing unit 2
It is output to 03f. The selector 203c selectively outputs the audio data supplied from the audio reproduction processing unit 202 to the first stream processing unit 203d or the second stream processing unit 203e according to the output from the register 203a. . The first stream processing unit 203d converts the audio data from the selector 203c into the first stream data. The second stream processing unit 203e includes the selector 203.
The audio data from c is converted into the data of the second stream. The output from the first stream processing unit 203d or the second stream processing unit 203e is output to the mixing processing unit 203f. The mixing processing unit 203f performs mixing processing according to the output from the register 203a, and outputs the data after the mixing processing to the speaker 8 or the like as the output of the audio mixing unit 203.

【0071】また、D/A&再生処理部64は、ビデオ
再生処理部201からのビデオ出力と、副映像再生処理
部207からの副映像出力とを合成して、モニタ部6へ
出力して表示させたり、あるいはキャラクタジェネレー
タ66からの選択画面用の文字パターンにより作成され
る選択画面信号を、モニタ部6へ出力して表示させるも
のである。
Further, the D / A & reproduction processing section 64 synthesizes the video output from the video reproduction processing section 201 and the sub-picture output from the sub-picture reproduction processing section 207 and outputs them to the monitor section 6 for display. The selection screen signal generated by the character pattern for the selection screen from the character generator 66 is output to the monitor unit 6 for display.

【0072】次に、再び図1を参照して図4から図14
に示す論理フォーマットを有する光ディスク10からの
ムービデータの再生動作について説明する。尚、図1に
おいてブロック間の実線の矢印は、データバスを示し、
破線の矢印は、制御バスを示している。
Next, referring again to FIG. 1, FIG. 4 to FIG.
The reproduction operation of movie data from the optical disc 10 having the logical format shown in FIG. In FIG. 1, solid arrows between blocks indicate data buses,
The dashed arrow indicates the control bus.

【0073】図1に示される光ディスク装置において
は、電源が投入されると、システム用ROM及びRAM
52からシステムCPU部50は、初期動作プログラム
を読み出し、ディスクドライブ部30を作動させる。従
って、ディスクドライブ部30は、リードイン領域27
から読み出し動作を開始し、リードイン領域27に続く
ボリューム管理領域70のボリューム管理情報エリア7
4からボリューム管理情報が読み出される。即ち、シス
テムCPU部50は、ディスクドライブ部30にセット
されたディスク10の所定位置に記録されているボリュ
ーム管理情報エリア74からボリューム管理情報を読み
出す為に、ディスクドライブ部30にリード命令を与
え、ボリューム管理情報の内容を読み出し、システムプ
ロセッサ部54を介して、データRAM部56に一旦格
納する。システムCPU部50は、データRAM部56
に格納されたボリューム管理情報のデータ列から各ファ
イルの記録位置や記録容量等の情報やその他管理に必要
な情報を抜き出し、システム用ROM&RAM部52の
所定の場所に転送し、保存する。
In the optical disk device shown in FIG. 1, when the power is turned on, the system ROM and RAM
The system CPU unit 50 reads the initial operation program from 52 and operates the disk drive unit 30. Therefore, the disk drive unit 30 has the lead-in area 27.
The read operation is started from the volume management information area 7 of the volume management area 70 following the lead-in area 27.
The volume management information is read from 4. That is, the system CPU section 50 gives a read command to the disk drive section 30 in order to read the volume management information from the volume management information area 74 recorded at a predetermined position of the disk 10 set in the disk drive section 30, The contents of the volume management information are read out and temporarily stored in the data RAM unit 56 via the system processor unit 54. The system CPU section 50 has a data RAM section 56.
The information such as the recording position and recording capacity of each file and other information necessary for management are extracted from the data string of the volume management information stored in, and transferred to a predetermined location of the system ROM & RAM section 52 and stored.

【0074】次に、システムCPU部50は、システム
用ROM&RAM部52から、先に取得した各ファイル
の記録位置や記録容量の情報を参照してファイル番号0
番に相当するディスク情報ファイル76を取得する。即
ち、システムCPU部50は、システム用ROM及びR
AM部52から、先に取得した各ファイルの記録位置や
記録容量の情報を参照してディスクドライブ部30に対
してリード命令を与え、ファイル番号が0であるディス
ク情報ファイル76のファイル管理情報を読み出し、シ
ステムプロセッサ部54を介して、データRAM部56
に格納する。取得した情報を同様にシステム用ROM&
RAM部52の所定の場所に転送し保存する。
Next, the system CPU section 50 refers to the information on the recording position and recording capacity of each file previously acquired from the system ROM & RAM section 52, and the file number 0
The disk information file 76 corresponding to the number is acquired. That is, the system CPU unit 50 includes a system ROM and R
The AM unit 52 gives a read command to the disk drive unit 30 by referring to the information on the recording position and the recording capacity of each file acquired earlier, and outputs the file management information of the disk information file 76 having the file number 0. The data RAM section 56 is read through the system processor section 54.
To be stored. Similarly, the acquired information is used for system ROM &
It is transferred to a predetermined location in the RAM section 52 and saved.

【0075】システムCPU部50は、ディスク情報フ
ァイル76のファイル管理情報のディスク構成情報、メ
ニュー構成情報及びセル情報を利用して、メニュー映像
用データエリア84のシーケンス(タイトル)選択メニ
ューを再生し、後述するように画面に表示する。
The system CPU section 50 reproduces the sequence (title) selection menu of the menu video data area 84 by using the disc configuration information, the menu configuration information and the cell information of the file management information of the disc information file 76, Display it on the screen as described below.

【0076】ユーザは、再生するシーケンス(タイト
ル)の選択を、表示されたメニュー画面に記された選択
番号を基に、キー操作及び表示部4を用いて指定する。
これにより選択したシーケンスの帰属するファイル番号
及びシーケンス情報が特定される。このシーケンスの選
定では、メニュー画面を基にすべてのシーケンスを選定
する場合と、先頭シーケンスを選定してそのシーケンス
の終了時点で映像セルに含まれるメニューセルから次の
シーケンスを選定する場合がある。
The user designates the selection of the sequence (title) to be reproduced by using the key operation and the display section 4 on the basis of the selection number written on the displayed menu screen.
As a result, the file number to which the selected sequence belongs and the sequence information are specified. In this sequence selection, there are cases where all sequences are selected based on the menu screen, and cases where the first sequence is selected and the next sequence is selected from the menu cells included in the video cells at the end of the sequence.

【0077】指定された映像用ファイル78を取得し、
映像用データ102を再生するまでの動作を次に説明す
る。指定されたシーケンス番号に対するシーケンス情報
を取得するために、ボリューム管理情報74から得た各
映像用ファイル78の記録位置及び記録容量を用いて、
先ず、再生するシーケンスが帰属する映像用ファイル7
8のファイル管理情報101を上記のディスク情報ファ
イル76の時と同様に読み出し、データRAM部56へ
格納する。
Obtain the specified video file 78,
The operation of reproducing the video data 102 will be described below. In order to obtain the sequence information for the designated sequence number, using the recording position and the recording capacity of each video file 78 obtained from the volume management information 74,
First, the video file 7 to which the sequence to be played belongs
The file management information 101 of No. 8 is read out and stored in the data RAM unit 56 as in the case of the disk information file 76.

【0078】システムCPU部50は、データRAM部
56に格納したファイル管理情報のファイル管理テーブ
ル113からビデオ属性123、オーディオストリーム
属性125、副映像チャネル属性127を取得し、それ
らの属性に合わせた制御信号をビデオデコーダ部58、
オーディオデコーダ部60、副映像デコーダ部62、ビ
デオ再生処理部201、オーディオ再生処理部202、
オーディオミキシング部203、副映像再生処理部20
7に出力する。
The system CPU section 50 acquires the video attribute 123, the audio stream attribute 125, and the sub-picture channel attribute 127 from the file management table 113 of the file management information stored in the data RAM section 56, and controls according to those attributes. The signal to the video decoder section 58,
Audio decoder unit 60, sub-picture decoder unit 62, video reproduction processing unit 201, audio reproduction processing unit 202,
Audio mixing unit 203, sub-picture reproduction processing unit 20
Output to 7.

【0079】システムCPU部50は、データRAM部
56に格納したファイル管理情報エリア101のシーケ
ンス情報テーブル114から、指定されたシーケンス番
号に対応するシーケンス情報を取得し、そのデータと、
そのシーケンスを再生するために必要なセル情報テーブ
ル115中のセル情報をシステムROM&RAM部52
へ転送し、格納する。
The system CPU section 50 acquires the sequence information corresponding to the designated sequence number from the sequence information table 114 of the file management information area 101 stored in the data RAM section 56, and the data,
The cell information in the cell information table 115 necessary for reproducing the sequence is stored in the system ROM & RAM section 52.
Transfer to and store.

【0080】このように取得したシーケンス情報中のセ
ル再生順序情報により、最初に再生するセル情報を取得
し、このセル情報中の映像用データ再生開始アドレスと
サイズをもとに、ディスクドライブ部30に対し目的の
アドレスからのリード命令が与えられる。ディスクドラ
イブ部30は、リード命令に従って光ディスク10を駆
動すると共に、光ディスク10より目的のアドレスのデ
ータを読み込んでシステムプロセッサ部54に送る。シ
ステムプロセッサ部54は、送られてきたデータをデー
タRAM部56に一旦記憶し、そのデータに付加されて
いるヘッダ情報を基にデータの種別(ビデオ、オーディ
オ、副映像、再生情報等)を判別し、判別した種類に応
じたデコーダ部58、60、62にデータを転送する。
The cell information to be reproduced first is acquired from the cell reproduction order information in the sequence information thus acquired, and the disk drive unit 30 is based on the video data reproduction start address and size in the cell information. Is given a read instruction from the target address. The disc drive unit 30 drives the optical disc 10 in accordance with the read command, reads the data of the target address from the optical disc 10, and sends it to the system processor unit 54. The system processor unit 54 temporarily stores the transmitted data in the data RAM unit 56, and determines the type of the data (video, audio, sub-picture, reproduction information, etc.) based on the header information added to the data. Then, the data is transferred to the decoder units 58, 60, 62 according to the determined type.

【0081】各デコーダ部58、60、62はそれぞれ
のデータフォーマットと上記設定されている符号化方式
に従ってデータをデコードし、D/A&再生処理部64
内のビデオ再生処理部201、オーディオ再生処理部2
02、副映像再生処理部207に送る。ビデオ再生処理
部201でビデオデータのデコード結果のディジタル信
号をアナログ信号に変換した後、上記設定されている条
件によりフレームレート処理、アスペクト処理、パンス
キャン処理等を施して、モニタ部6に出力される。オー
ディオ再生処理部202でオーディオデータのデコード
結果を上記設定されている条件によりディジタル信号を
アナログ信号に変換した後、オーディオミキシング部2
03で上記設定されている条件によりミキシング処理を
施してスピーカ部8に出力される。副映像再生処理部2
07は、副映像データのデコード結果のディジタル信号
をアナログ信号に変換した後、モニタ部6に出力され
る。
Each of the decoder units 58, 60 and 62 decodes the data in accordance with the respective data format and the encoding method set above, and the D / A & reproduction processing unit 64.
Video reproduction processing unit 201 and audio reproduction processing unit 2 in the
02, and sends it to the sub-picture reproduction processing unit 207. After the video reproduction processing unit 201 converts the digital signal of the decoding result of the video data into an analog signal, the frame rate process, the aspect process, the pan scan process, etc. are performed according to the conditions set above, and the result is output to the monitor unit 6. It After the audio reproduction processing unit 202 converts the decoding result of the audio data from a digital signal into an analog signal according to the conditions set above, the audio mixing unit 2
In 03, mixing processing is performed according to the conditions set above and the result is output to the speaker unit 8. Sub video reproduction processing unit 2
07 converts the digital signal resulting from the decoding of the sub-picture data into an analog signal, and then outputs the analog signal to the monitor unit 6.

【0082】尚、データの種別の判別過程では、データ
が映像用データの再生位置等を示す再生情報の場合に
は、この再生情報はデコーダへは転送されず、この再生
データは、データRAM部56に格納される。この再生
情報は、システムCPU部50によって必要に応じて参
照されて映像データを再生する際の監視に利用される。
In the process of determining the type of data, if the data is reproduction information indicating the reproduction position of the video data, this reproduction information is not transferred to the decoder, and this reproduction data is stored in the data RAM section. 56. The reproduction information is referred to by the system CPU unit 50 as necessary and used for monitoring when reproducing the video data.

【0083】また、1つのセルの再生が終了すると、次
に再生するセル情報がシーケンス情報中のセル再生順序
情報から取得し、同様にして再生が続けられる。
When the reproduction of one cell is completed, the cell information to be reproduced next is obtained from the cell reproduction order information in the sequence information, and the reproduction is continued in the same manner.

【0084】次に、この光ディスク再生装置におけるビ
デオデータ属性の取得/設定処理について、図21に示
すフローチャートを参照しつつ説明する。
Next, the process of acquiring / setting the video data attribute in this optical disc reproducing apparatus will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0085】すなわち、システムCPU部50は、ディ
スクドライブ部30を制御して、図6に示すようなファ
イル構造を持つユーザが指定したファイルを光ディスク
10から読み出し、一旦データRAM部56へ格納す
る。
That is, the system CPU section 50 controls the disk drive section 30 to read the user-specified file having the file structure shown in FIG. 6 from the optical disk 10 and temporarily store it in the data RAM section 56.

【0086】データRAM部56内に格納した指定ファ
イルのファイル管理情報領域101のファイル管理情報
に記録されたビデオデータ属性123をシステムCPU
部50が取得する(S1)。
The video data attribute 123 recorded in the file management information of the file management information area 101 of the designated file stored in the data RAM section 56 is set in the system CPU.
The unit 50 acquires (S1).

【0087】システムCPU部50は、取得したビデオ
データ属性123内に記述されるビデオ圧縮モード13
1がMPEG1、MPEG2のいずれに準拠しているか
の判別を行い、この判別結果に応じた制御信号をビデオ
デコーダ部58のレジスタ58aに出力する(S2)。
The system CPU section 50 uses the video compression mode 13 described in the acquired video data attribute 123.
It is determined whether 1 corresponds to MPEG1 or MPEG2, and a control signal corresponding to the determination result is output to the register 58a of the video decoder unit 58 (S2).

【0088】これにより、レジスタ58aに供給された
制御信号に応じてセレクタ58bが切換えられ、ビデオ
圧縮モード131がMPEG1に準拠している場合、セ
レクタ58bがMPEG1デコーダ58c側に切換えら
れ(S3)、ビデオ圧縮モード131がMPEG2に準
拠している場合、セレクタ58bがMPEG2デコーダ
58d側に切換えられる(S4)。
As a result, the selector 58b is switched according to the control signal supplied to the register 58a, and when the video compression mode 131 conforms to MPEG1, the selector 58b is switched to the MPEG1 decoder 58c side (S3). When the video compression mode 131 complies with MPEG2, the selector 58b is switched to the MPEG2 decoder 58d side (S4).

【0089】また、システムCPU部50は、取得した
ビデオデータ属性123内に記述されるフレームレート
133がNTSCであるかPALであるかの判別を行い
(S5)、この判別結果に応じた制御信号をD/A&再
生処理部64におけるビデオ再生処理部201内のデジ
タル・NTSC/PAL変換器205に出力される。こ
れにより、デジタル・NTSC/PAL変換器205は
その供給される制御信号に応じて、デジタルビデオ変換
をNTSCに設定するか(S6)、あるいはデジタルビ
デオ変換をPALに設定する(S7)。
Further, the system CPU section 50 determines whether the frame rate 133 described in the acquired video data attribute 123 is NTSC or PAL (S5), and the control signal according to the determination result. Is output to the digital / NTSC / PAL converter 205 in the video reproduction processing unit 201 of the D / A & reproduction processing unit 64. Accordingly, the digital / NTSC / PAL converter 205 sets the digital video conversion to NTSC (S6) or the digital video conversion to PAL (S7) according to the supplied control signal.

【0090】また、システムCPU部50は、取得した
ビデオデータ属性123内に記述される表示アスペクト
比132が3/4であるか9/16であるかの判別を行
い(S8)。
Further, the system CPU section 50 determines whether the display aspect ratio 132 described in the acquired video data attribute 123 is 3/4 or 9/16 (S8).

【0091】この判別結果が3/4であった場合、シス
テムCPU部50は、レターボックス変換処理の禁止を
示す制御信号をシステムプロセッサ部54を介してD/
A&再生処理部64におけるビデオ再生処理部201内
のレターボックス変換器204に出力する。これによ
り、レターボックス変換器204によるレターボックス
変換処理が禁止される(S9)。
When the result of this determination is 3/4, the system CPU section 50 sends a control signal indicating the inhibition of the letterbox conversion processing to D / via the system processor section 54.
Output to the letterbox converter 204 in the video reproduction processing unit 201 in the A & reproduction processing unit 64. As a result, the letterbox conversion processing by the letterbox converter 204 is prohibited (S9).

【0092】また、システムCPU部50は、パンスキ
ャン処理の禁止を示す制御信号をシステムプロセッサ部
54を介してビデオデコーダ部58内のMPEG2デコ
ーダ58dに出力する。これにより、MPEG2デコー
ダ58dによるパンスキャン処理が禁止される(S1
0)。
The system CPU section 50 also outputs a control signal indicating inhibition of the pan scan processing to the MPEG2 decoder 58d in the video decoder section 58 via the system processor section 54. As a result, the pan scan processing by the MPEG2 decoder 58d is prohibited (S1).
0).

【0093】また、上記ステップ8での判別結果が9/
16であった場合、システムCPU部50は、ユーザに
よりで指定されている表示アスペクト比がるか9/16
であるかの判別を行い(S11)。
Further, the determination result in step 8 is 9 /
If it is 16, the system CPU unit 50 determines whether the display aspect ratio specified by the user is 9/16.
Is determined (S11).

【0094】この判別結果が9/16であった場合、上
記ステップ9へ進み、3/4であった場合、システムC
PU部50は、ユーザによりキー操作部及び表示部4で
指定されている表示変換がパンスキャン方式であるかの
判別を行い(S12)。
If the result of this determination is 9/16, the process proceeds to step 9, and if it is 3/4, the system C
The PU unit 50 determines whether the display conversion specified by the user on the key operation unit and the display unit 4 is the pan scan method (S12).

【0095】この判別結果がパンスキャン方式の表示変
換でなかった場合、システムCPU部50は、レターボ
ックス変換処理を示す制御信号をシステムプロセッサ部
54を介してD/A&再生処理部64におけるビデオ再
生処理部201内のレターボックス変換器204に出力
する。これにより、レターボックス変換器204による
レターボックス変換処理が設定される(S13)。
If the result of this determination is not the pan scan type display conversion, the system CPU section 50 sends a control signal indicating the letterbox conversion processing to the video reproduction in the D / A & reproduction processing section 64 via the system processor section 54. It is output to the letterbox converter 204 in the processing unit 201. As a result, the letterbox conversion processing by the letterbox converter 204 is set (S13).

【0096】また、システムCPU部50は、パンスキ
ャン処理の禁止を示す制御信号をシステムプロセッサ部
54を介してビデオデコーダ部58内のMPEG2デコ
ーダ58dに出力する。これにより、MPEG2デコー
ダ58dによるパンスキャン処理が禁止される(S1
4)。
The system CPU section 50 also outputs a control signal indicating prohibition of the pan scan processing to the MPEG2 decoder 58d in the video decoder section 58 via the system processor section 54. As a result, the pan scan processing by the MPEG2 decoder 58d is prohibited (S1).
4).

【0097】また、上記ステップ12での判別結果がパ
ンスキャン方式の表示変換であった場合、システムCP
U部50は、取得したビデオデータ属性123内に記述
されるパンスキャン134が許可か禁止かの判別を行い
(S15)。
If the result of the determination in step 12 is pan-scan display conversion, the system CP
The U unit 50 determines whether the pan scan 134 described in the acquired video data attribute 123 is permitted or prohibited (S15).

【0098】この判別結果が許可であった場合、システ
ムCPU部50は、レターボックス変換処理の禁止を示
す制御信号をシステムプロセッサ部54を介してD/A
&再生処理部64におけるビデオ再生処理部201内の
レターボックス変換器204に出力する。これにより、
レターボックス変換器204によるレターボックス変換
処理が禁止される(S16)。
If the determination result is permission, the system CPU section 50 sends a control signal indicating prohibition of the letterbox conversion processing to the D / A via the system processor section 54.
& Outputs to the letterbox converter 204 in the video reproduction processing unit 201 in the reproduction processing unit 64. This allows
The letterbox conversion processing by the letterbox converter 204 is prohibited (S16).

【0099】また、システムCPU部50は、パンスキ
ャン処理の許可を示す制御信号をシステムプロセッサ部
54を介してビデオデコーダ部58内のMPEG2デコ
ーダ58dに出力する。これにより、MPEG2デコー
ダ58dによるパンスキャン処理が設定される(S1
7)。
The system CPU section 50 also outputs a control signal indicating permission of the pan scan processing to the MPEG2 decoder 58d in the video decoder section 58 via the system processor section 54. This sets the pan scan process by the MPEG2 decoder 58d (S1).
7).

【0100】また、上記ステップ15での判別結果が禁
止であった場合、システムCPU部50は、キー操作部
及び表示部4でパンスキャンが禁止されている旨を表示
させるか、あるいはインジケータにより表示し、ユーザ
に報知する(S18)。また、システムCPU部50
は、この表示あるいは報知を行った後、上記ステップ9
へ進む。
If the determination result in step 15 is prohibited, the system CPU section 50 causes the key operation section and the display section 4 to display that pan scanning is prohibited or an indicator is displayed. Then, the user is notified (S18). In addition, the system CPU unit 50
After performing this display or notification,
Go to.

【0101】次に、この光ディスク再生装置におけるオ
ーディオストリーム属性の取得/設定処理について、図
22に示すフローチャートを参照しつつ説明する。
Next, an audio stream attribute acquisition / setting process in this optical disc reproducing apparatus will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0102】まず、システムCPU部50は、ディスク
ドライブ部30を制御して、図6に示すようなファイル
構造を持つユーザが指定したファイルを光ディスク10
から読み出し、一旦データRAM部56へ格納する(S
20)。
First, the system CPU section 50 controls the disk drive section 30 to create a file designated by the user having a file structure as shown in FIG.
Read out from the memory and temporarily store it in the data RAM section 56 (S
20).

【0103】この際、システムCPU部50は、ファイ
ル内に定義されたシーケンスの用途やセルの種別がムー
ビ、カラオケ、インターラクティブかを判断している。
At this time, the system CPU section 50 judges whether the use of the sequence defined in the file or the type of cell is movie, karaoke, or interactive.

【0104】データRAM部56内に格納した、指定フ
ァイルのファイル管理情報領域101のファイル管理情
報に記録されたオーディオストリーム数124(n個)
と各オーディオストリームごとのオーディオストリーム
属性をシステムCPU部50が取得し、各オーディオス
トリーム属性にストリーム番号を付与して、データRA
M部56内にオーディオストリーム属性テーブル56a
を生成する(S21)。
The number of audio streams recorded in the file management information of the file management information area 101 of the designated file, which is stored in the data RAM section 56 (n)
And the audio stream attribute of each audio stream are acquired by the system CPU unit 50, a stream number is added to each audio stream attribute, and the data RA
The audio stream attribute table 56a is provided in the M section 56.
Is generated (S21).

【0105】たとえば、図23に示すように、ストリー
ム番号「1」に対して、オーディオ圧縮モード「ドルビ
ーAC3」、オーディオモード「ステレオ」、オーディ
オ種別「言語を含む」、ミキシング「不可」、マスタス
トリーム番号「0」、言語コード「日本語」となってお
り、ストリーム番号「2」に対して、オーディオ圧縮モ
ード「ドルビーAC3」、オーディオモード「ステレ
オ」、オーディオ種別「特定せず」、ミキシング
「可」、マスタストリーム番号「0」、言語コード「な
し」となっており、ストリーム番号「3」に対して、オ
ーディオ圧縮モード「ドルビーAC3」、オーディオモ
ード「ステレオ」、オーディオ種別「言語を含む」、ミ
キシング「可」、マスタストリーム番号「2」、言語コ
ード「英語」となっており、ストリーム番号「4」に対
して、オーディオ圧縮モード「ドルビーAC3」、オー
ディオモード「ステレオ」、オーディオ種別「言語を含
む」、ミキシング「可」、マスタストリーム番号
「2」、言語コード「フランス語」となっており、スト
リーム番号「5」に対して、オーディオ圧縮モード「ド
ルビーAC3」、オーディオモード「ステレオ」、オー
ディオ種別「言語を含む」、ミキシング「可」、マスタ
ストリーム番号「6」、言語コード「ドイツ語」となっ
ており、ストリーム番号「6」に対して、オーディオ圧
縮モード「ドルビーAC3」、オーディオモード「ステ
レオ」、オーディオ種別「特定せず」、ミキシング
「可」、マスタストリーム番号「0」、言語コード「な
し」となっており、ストリーム番号「7」に対して、オ
ーディオ圧縮モード「ドルビーAC3」、オーディオモ
ード「ステレオ」、オーディオ種別「言語を含む」、ミ
キシング「可」、マスタストリーム番号「6」、言語コ
ード「スペイン語」となっている。
For example, as shown in FIG. 23, for the stream number "1", audio compression mode "Dolby AC3", audio mode "stereo", audio type "including language", mixing "impossible", master stream The number is "0" and the language code is "Japanese". For the stream number "2", audio compression mode "Dolby AC3", audio mode "stereo", audio type "not specified", mixing "possible" , Master stream number “0”, language code “none”, and audio compression mode “Dolby AC3”, audio mode “stereo”, audio type “include language”, for stream number “3”, The mixing is “OK”, the master stream number is “2”, and the language code is “English”. For stream number "4", audio compression mode "Dolby AC3", audio mode "stereo", audio type "include language", mixing "OK", master stream number "2", language code "French" For the stream number "5", audio compression mode "Dolby AC3", audio mode "stereo", audio type "include language", mixing "OK", master stream number "6", language code "Germany""," For audio stream mode "6", audio compression mode "Dolby AC3", audio mode "stereo", audio type "not specified", mixing "OK", master stream number "0", The language code is "None", and the stream number "7" is Audio compression mode "Dolby AC3", audio mode "stereo", audio type ", including the language," mixing "possible", the master stream number "6", has become a language code "Spanish".

【0106】ついで、システムCPU部50は、そのオ
ーディオストリーム属性テーブル56a内の各オーディ
オストリーム属性ごとのオーディオ種別153、ミキシ
ング154、マスタストリーム番号155により、独立
ストリームかマスタストリームかスレーブストリームか
のいずれかを判断し、独立ストリームとスレーブストリ
ームに対応するオーディオストリーム属性のみを選択画
面に用いるものと判断し、選択画面に用いるオーディオ
ストリーム属性に対応する文字コードをデータRAM部
56から読出して順次キャラクタジェネレータ66に出
力する(S22)。
Then, the system CPU section 50 selects either an independent stream, a master stream or a slave stream according to the audio type 153, the mixing 154 and the master stream number 155 for each audio stream attribute in the audio stream attribute table 56a. It is determined that only the audio stream attributes corresponding to the independent stream and the slave stream are used in the selection screen, the character code corresponding to the audio stream attribute used in the selection screen is read from the data RAM unit 56, and the character generator 66 is sequentially operated. (S22).

【0107】たとえば、図23の場合、システムCPU
部50は、ストリーム番号「1」に対して、オーディオ
種別が「言語を含む」、ミキシングが「不可(他のスト
リームとの合成が不可能)」、マスタストリーム番号が
「0」となっているため、独立ストリームと判断され、
ストリーム番号「2」、「6」に対して、オーディオ種
別が「特定せず」、ミキシングが「可(他のストリーム
との合成が可能)」、マスタストリーム番号が「0」と
なっているため、マスタストリームと判断され、ストリ
ーム番号「3」、「4」に対して、オーディオ種別が
「言語を含む」、ミキシングが「可」、マスタストリー
ム番号が「2」となっているため、スレーブストリーム
でストリーム番号「2」のマスタストリームが合成され
ると判断され、ストリーム番号「5」、「7」に対し
て、オーディオ種別が「言語を含む」、ミキシングが
「可」、マスタストリーム番号が「6」となっているた
め、スレーブストリームでストリーム番号「6」のマス
タストリームが合成されると判断される。
For example, in the case of FIG. 23, the system CPU
The section 50 sets the audio type to “include language”, the mixing to “impossible (cannot be combined with other stream)”, and the master stream number to “0” for the stream number “1”. Therefore, it is judged as an independent stream,
For the stream numbers “2” and “6”, the audio type is “not specified”, the mixing is “enabled (combining with other streams is possible)”, and the master stream number is “0” , The master stream is determined, and the audio type is “include language”, the mixing is “OK”, and the master stream number is “2” for the stream numbers “3” and “4”, the slave stream is It is determined that the master stream with the stream number “2” is combined, and the audio type is “include language”, the mixing is “OK”, and the master stream number is “with” for the stream numbers “5” and “7”. Since it is "6", it is determined that the master stream with the stream number "6" is combined with the slave stream.

【0108】また、システムCPU部50は、ファイル
内に定義されたシーケンスの用途やセルの種別がムー
ビ、あるいはインターラクティブの場合、マスタースト
リームだけで再生することが余り有り得ないことから、
マスターストリームの単独での再生を禁止し、独立スト
リームとスレーブストリームだけのオーディオストリー
ム属性テーブル56a内のストリーム番号「1」「3」
「4」「5」「7」に対するオーディオストリーム属性
の文字コードつまり「1 曲A 日本語歌詞」「2 曲
B 英語歌詞」「3 曲B フランス語歌詞」「4 曲
C ドイツ語歌詞」「5 曲C スペイン語歌詞」の文
字コードをキャラクタジェネレータ66に供給する。こ
の際、ストリーム番号の小さい順に割り付けた新たなス
トリーム番号を表示する。すると、キャラクタジェネレ
ータ66から対応する文字パターンがD/A及び再生処
理回路64に供給される。D/A及び再生処理回路64
はその供給される文字パターンにより選択画面に対応す
る映像信号を生成し、モニタ部6へ供給される。この結
果、モニタ部6により、図24に示すように、音声選択
メニューが表示される(S23)。
Further, since the system CPU section 50 rarely reproduces only the master stream when the use of the sequence defined in the file or the type of cell is movie or interactive.
The playback of the master stream by itself is prohibited, and the stream numbers "1" and "3" in the audio stream attribute table 56a for the independent stream and the slave stream only.
Character code of audio stream attribute for “4” “5” “7”, that is, “1 song A Japanese lyrics” “2 song B English lyrics” “3 song B French lyrics” “4 song C German lyrics” “5 songs The character code of “C Spanish lyrics” is supplied to the character generator 66. At this time, new stream numbers assigned in ascending order of stream number are displayed. Then, the corresponding character pattern is supplied from the character generator 66 to the D / A and reproduction processing circuit 64. D / A and reproduction processing circuit 64
Generates a video signal corresponding to the selected screen based on the supplied character pattern and supplies the video signal to the monitor unit 6. As a result, the monitor unit 6 displays the voice selection menu as shown in FIG. 24 (S23).

【0109】この際、マスタストリームの単独での再生
が禁止された場合、マスタストリームの記録されている
ストリーム番号とその内容を音声選択メニューに表示し
ないため、ユーザにマスタストリームの存在を意識させ
ずに、選択させることができる。
At this time, if the reproduction of the master stream alone is prohibited, the recorded stream number of the master stream and its contents are not displayed in the audio selection menu, so that the user is not aware of the existence of the master stream. Can be selected.

【0110】ユーザは、上記モニタ部6に表示される音
声選択メニューにより、選択するオーディオストリーム
番号を指定する(S24)。
The user specifies the audio stream number to be selected by the audio selection menu displayed on the monitor section 6 (S24).

【0111】この場合、「2 曲B 英語歌詞」が選択
された場合、英語歌詞に図23に示すストリーム番号
「2」のバックコーラスを合成した音声が再生されるよ
うになり、「3 曲B フランス語歌詞」が選択された
場合、フランス語歌詞に図23に示すストリーム番号
「2」のバックコーラスを合成した音声が再生されるよ
うになり、「4 曲C ドイツ語歌詞」が選択された場
合、ドイツ語歌詞に図23に示すストリーム番号「6」
のバックコーラスを合成した音声が再生されるようにな
り、「5 曲C スペイン語歌詞」が選択された場合、
スペイン語歌詞に図23に示すストリーム番号「6」の
バックコーラスを合成した音声が再生されるようにな
る。
In this case, when "2 song B English lyrics" is selected, the voice in which the back chorus of stream number "2" shown in FIG. 23 is synthesized with the English lyrics is reproduced, and "3 song B English lyrics" is reproduced. When "French lyrics" is selected, the voice in which the back chorus of stream number "2" shown in FIG. 23 is synthesized with the French lyrics is played, and when "4 songs C German lyrics" is selected, Stream number "6" shown in Figure 23 in German lyrics
When the voice that synthesizes the back chorus is played, and "5 songs C Spanish lyrics" is selected,
The sound in which the back chorus with the stream number "6" shown in FIG. 23 is synthesized with the Spanish lyrics is reproduced.

【0112】また、システムCPU部50は、ファイル
内に定義されたシーケンスの用途やセルの種別がカラオ
ケの場合、オーディオストリーム属性テーブル56a内
のすべてのストリーム番号「1」〜「7」に対するオー
ディオストリーム属性の文字コードつまり「1 曲A
日本語歌詞」「2 曲B バックコーラス1」「3曲B
英語歌詞」「4 曲B フランス語歌詞」「5 曲C
ドイツ語歌詞」「6 曲C バックコーラス2」「7
曲C スペイン語歌詞」の文字コードをキャラクタジ
ェネレータ66に供給する。すると、キャラクタジェネ
レータ66から対応する文字パターンがD/A及び再生
処理回路64に供給される。D/A及び再生処理回路6
4はその供給される文字パターンにより選択画面に対応
する映像信号を生成し、モニタ部6へ供給される。この
結果、モニタ部6により、図25に示すように、音声選
択メニューが表示される。
When the use of the sequence defined in the file and the type of cell are karaoke, the system CPU section 50 outputs audio streams for all stream numbers "1" to "7" in the audio stream attribute table 56a. Character code of attribute, that is, "1 song A
Japanese lyrics "" 2 songs B back chorus 1 "" 3 songs B
"English lyrics""4 songs B French lyrics""5 songs C
German lyrics "" 6 songs C back chorus 2 "" 7
The character code of “Song C Spanish lyrics” is supplied to the character generator 66. Then, the corresponding character pattern is supplied from the character generator 66 to the D / A and reproduction processing circuit 64. D / A and reproduction processing circuit 6
4 generates a video signal corresponding to the selected screen by the supplied character pattern and supplies it to the monitor unit 6. As a result, the monitor unit 6 displays a voice selection menu as shown in FIG.

【0113】そして、システムCPU部50は、データ
RAM部56内のオーディオストリーム属性テーブル5
6aからユーザにより指定されたストリーム番号に対応
するオーディオストリーム属性を取得する(S25)。
Then, the system CPU section 50 uses the audio stream attribute table 5 in the data RAM section 56.
The audio stream attribute corresponding to the stream number designated by the user is acquired from 6a (S25).

【0114】システムCPU部50は、この取得したオ
ーディオストリーム属性125内に記述されるオーディ
オ圧縮モード151がMPEG1、ドルビーAC3、リ
ニアPCMのいずれに準拠しているかの判別を行い、こ
の判別結果に応じた制御信号をオーディオデコーダ部6
0のレジスタ60aに出力する(S26)。
The system CPU section 50 determines whether the audio compression mode 151 described in the obtained audio stream attribute 125 complies with MPEG1, Dolby AC3, or linear PCM, and according to this determination result. Audio control section 6
It is output to the register 60a of 0 (S26).

【0115】これにより、レジスタ60aに供給された
制御信号に応じてセレクタ60bが切換えられ、オーデ
ィオ圧縮モード151がMPEG1に準拠している場
合、システムプロセッサ部54からのオーディオデータ
はセレクタ60bを介してMPEG1デコーダ60cに
供給され、オーディオ圧縮モード151がドルビーAC
3に準拠している場合、システムプロセッサ部54から
のオーディオデータはセレクタ60bを介してAC3デ
コーダ60dに供給され、ビデオ圧縮モード131がリ
ニアPCMに準拠している場合、システムプロセッサ部
54からのオーディオデータはセレクタ60bを介して
PCMデコーダ60eに供給される。
As a result, the selector 60b is switched according to the control signal supplied to the register 60a, and when the audio compression mode 151 is in conformity with MPEG1, the audio data from the system processor section 54 is passed through the selector 60b. The audio compression mode 151 is supplied to the MPEG1 decoder 60c and the audio compression mode 151 is Dolby AC.
If the video compression mode 131 conforms to the linear PCM, the audio data from the system processor unit 54 is supplied to the AC3 decoder 60d via the selector 60b. The data is supplied to the PCM decoder 60e via the selector 60b.

【0116】また、システムCPU部50は、取得した
オーディオストリーム属性125内に記述されるオーデ
ィオモード152がステレオかモノラルかサラウンドの
いずれであるかの判別を行い、この判別結果に応じた制
御信号をオーディオ再生処理部202内のレジスタ20
2aに出力する(S27)。
Further, the system CPU section 50 determines whether the audio mode 152 described in the acquired audio stream attribute 125 is stereo, monaural or surround, and outputs a control signal according to the determination result. Register 20 in audio reproduction processing unit 202
It is output to 2a (S27).

【0117】これにより、レジスタ202aに供給され
た制御信号に応じてセレクタ202bが切換えられ、オ
ーディオモード152がステレオの場合、オーディオデ
コーダ部60からのオーディオデータはセレクタ202
bを介してステレオ出力部202cに供給され、オーデ
ィオモード152がモノラルの場合、オーディオデコー
ダ部60からのオーディオデータはセレクタ202bを
介してモノラル出力部202dに供給され、オーディオ
モード152がサラウンドの場合、オーディオデコーダ
部60からのオーディオデータはセレクタ202bを介
してサラウンド出力部202eに供給される。
As a result, the selector 202b is switched according to the control signal supplied to the register 202a, and when the audio mode 152 is stereo, the audio data from the audio decoder section 60 is the selector 202.
b is supplied to the stereo output unit 202c and the audio mode 152 is monaural, the audio data from the audio decoder unit 60 is supplied to the monaural output unit 202d via the selector 202b, and when the audio mode 152 is surround, The audio data from the audio decoder unit 60 is supplied to the surround output unit 202e via the selector 202b.

【0118】次に、システムCPU部50は、取得した
オーディオストリーム属性125内に記述されるミキシ
ング154がミキシングが不可であるか、ミキシング可
能なマスタストリームであるか、ミキシング可能なスレ
ーブストリームであるかの判別を行い、この判別結果に
応じた制御信号をオーディオミキシング部203のレジ
スタ203a、203bに出力する(S28)。
Next, the system CPU section 50 determines whether the mixing 154 described in the acquired audio stream attribute 125 is impossible to mix, is a mixable master stream, or is a mixable slave stream. Is determined and the control signal corresponding to the determination result is output to the registers 203a and 203b of the audio mixing unit 203 (S28).

【0119】これにより、レジスタ203aに供給され
た制御信号に応じてセレクタ203cが切換えられ、ミ
キシング可能なマスタストリームの場合、そのストリー
ムを第1ストリームとして第1ストリーム処理部203
dに供給され、ミキシング可能なスレーブストリームの
場合、そのストリームを第2ストリームとして第2スト
リーム処理部203eに供給され、ミキシング不可能な
独立ストリームの場合、そのストリームを第1ストリー
ムとして第1ストリーム処理部203dに供給される
(S28〜S32)。
As a result, the selector 203c is switched according to the control signal supplied to the register 203a, and in the case of a master stream that can be mixed, the first stream processing unit 203 sets the stream as the first stream.
In the case of a slave stream that can be mixed and is supplied to d, the stream is supplied to the second stream processing unit 203e as the second stream, and in the case of an independent stream that cannot be mixed, the stream is processed as the first stream to be the first stream processing. It is supplied to the section 203d (S28 to S32).

【0120】また、レジスタ203bに供給された制御
信号に応じてミキシング処理部203fの処理が切換え
られ、ミキシング可能な場合、第1ストリーム処理部2
03dの第1ストリームと第2ストリーム処理部203
eの第2ストリームに対するミキシング処理を施してス
ピーカ部8へ出力され、ミキシング不可能な場合、第1
ストリーム処理部203dの第1ストリームのみがスピ
ーカ部8へ出力される。
When the processing of the mixing processing unit 203f is switched according to the control signal supplied to the register 203b and mixing is possible, the first stream processing unit 2
03d first stream and second stream processing unit 203
When the mixing process is performed on the second stream of e and is output to the speaker unit 8 and mixing is not possible, the first
Only the first stream of the stream processing unit 203d is output to the speaker unit 8.

【0121】また、システムCPU部50は、取得した
オーディオストリーム属性125内に記述されるオーデ
ィオ種別153が言語であるか否かを判定し(S3
3)、この判定結果が言語である場合、言語コード15
6より、言語コードを取得し、システム用ROM&RA
M部52へ予め格納してある言語コード表より、対応す
る言語名を決定し、モニタ部6等でインジケートする
(S34)。
Further, the system CPU section 50 judges whether or not the audio type 153 described in the acquired audio stream attribute 125 is a language (S3).
3), if this determination result is language, language code 15
Obtain the language code from 6, and use the system ROM & RA
The corresponding language name is determined from the language code table stored in the M section 52 in advance, and the monitor section 6 or the like makes an indication (S34).

【0122】逆にユーザから、言語コードが指定された
場合には、オーディオストリーム数124と、オーディ
オストリーム属性125から、目的の言語コードを有す
るオーディオストリームを特定することができる。
On the contrary, when the language code is designated by the user, the audio stream having the desired language code can be specified from the audio stream number 124 and the audio stream attribute 125.

【0123】また、データ再生中に、ユーザイベント等
によりオーディオストリーム番号の切り替え指示があっ
た場合(S24)、上記のS25〜S34までの処理に
よりオーディオストリーム属性の取得設定を行う。
Further, when there is an instruction to switch the audio stream number due to a user event or the like during data reproduction (S24), the acquisition and setting of the audio stream attribute is performed by the above-described processing of S25 to S34.

【0124】また、上記ユーザにより選択されたオーデ
ィオストリーム属性に対応する言語コードは、システム
CPU部50によりデータRAM部56内の言語コード
格納部56bに格納される。
The language code corresponding to the audio stream attribute selected by the user is stored in the language code storage section 56b in the data RAM section 56 by the system CPU section 50.

【0125】これにより、システムCPU部50は、フ
ァイルの変更時、あるいは光ディスク10の交換に伴う
ファイルの選択時に、そのファイルに対応して読出され
てデータRAM部56内に格納された新たなオーディオ
ストリーム属性テーブル56aの各オーディオストリー
ム属性ごとの言語コードと上記言語コード格納部56b
に格納されている言語コードとを比較し、一致する言語
コードに対応するストリーム番号をその新たなオーディ
オストリーム属性テーブル56aから判断し、その判断
したストリーム番号のオーディオストリーム属性で、
(オーディオストリーム属性の選択処理を行わずに自動
的に)上述した設定処理を行う。
As a result, when the file is changed or the file is selected when the optical disk 10 is exchanged, the system CPU section 50 reads a new audio corresponding to the file and stores it in the data RAM section 56. Language code for each audio stream attribute of the stream attribute table 56a and the language code storage unit 56b
Is compared with the language code stored in, the stream number corresponding to the matching language code is determined from the new audio stream attribute table 56a, and the audio stream attribute of the determined stream number,
The above-described setting processing is performed (automatically without performing the audio stream attribute selection processing).

【0126】これにより、ファイルの変更時、あるいは
光ディスク10の交換に伴うファイルの選択時に、その
前に設定していた言語と同一の言語で、オーディオデー
タの再生処理を行うことができる。
As a result, when a file is changed or a file is selected when the optical disk 10 is exchanged, audio data reproduction processing can be performed in the same language as that set before.

【0127】たとえば、現在ユーザは、オーディオスト
リーム属性が図26の例で、ストリーム番号「2」の言
語が日本語であるストリームを選んで映画を観賞してい
たとする。その後、ユーザは現在見ている映画を見終
り、次の映画を見るために光ディスク10を交換した場
合、新たに設定された光ディスク10に記述されたオー
ディオストリーム属性が図27に示すようになっていた
場合、同じ日本語の言語コードが記述されているストリ
ーム番号「4」の設定と判断し、このストリーム番号
「4」のオーディオストリーム属性で、自動的に設定
し、日本語での再生が行えるようにする。
For example, it is assumed that the user is currently watching a movie by selecting a stream in which the audio stream attribute is the example of FIG. 26 and the language of the stream number "2" is Japanese. After that, when the user finishes watching the movie currently being watched and exchanges the optical disc 10 to watch the next movie, the audio stream attributes described in the newly set optical disc 10 are as shown in FIG. In this case, it is determined that the stream number “4” in which the same Japanese language code is described is set, and the audio stream attribute of this stream number “4” is automatically set and playback in Japanese can be performed. To do so.

【0128】この結果、ファイルの変更時、あるいは光
ディスク10の交換に伴うファイルの選択時に、ユーザ
により選択されていたストリーム番号によるオーディオ
ストリーム属性の設定を行うものではなく、その前に設
定していた言語と同一の言語で、オーディオデータの再
生処理を行うことができる。
As a result, when the file is changed or when the file is selected when the optical disk 10 is exchanged, the audio stream attribute is not set by the stream number selected by the user, but is set before that. Audio data reproduction processing can be performed in the same language as the language.

【0129】また、オーディオストリーム属性テーブル
56aを生成する際、ストリーム番号「1」、あるいは
ストリーム番号「1」「2」をマスターストリームと
し、それ以降が独立ストリームとスレーブストリームと
することにより、シーケンスの用途やセルの種別がムー
ビ、あるいはインターラクティブの場合の、ファームウ
ェアの負担を軽減することができる。この生成例を、図
26、図28に示す。この際、マスターストリームは2
つまでと規定されている。
When the audio stream attribute table 56a is generated, the stream number "1" or the stream numbers "1" and "2" are set as the master stream, and the subsequent stream is set as the independent stream and the slave stream. It is possible to reduce the burden on the firmware when the application or cell type is movie or interactive. 26 and 28 show examples of this generation. At this time, the master stream is 2
It is stipulated up to three.

【0130】この場合、独立ストリームとスレーブスト
リームとを表示用に選択する際、図29のフローチャー
トに示すように、ストリーム番号「1」から順にマスタ
ーストリームかを判断し、ストリーム番号「1」がマス
ターストリームでなかった場合、ストリーム番号「1」
以降のすべてが表示対象であり、ストリーム番号「1」
がマスターストリームで、ストリーム番号「2」がマス
ターストリームでなかった場合、ストリーム番号「2」
以降のすべてが表示対象であり、ストリーム番号
「1」、「2」がマスターストリームの場合、ストリー
ム番号「3」以降のすべてが表示対象となる。
In this case, when the independent stream and the slave stream are selected for display, as shown in the flowchart of FIG. 29, it is judged in order from the stream number "1" whether the stream is the master stream, and the stream number "1" is the master stream. If it is not a stream, stream number "1"
Everything after that is the display target, stream number "1"
Is the master stream and the stream number "2" is not the master stream, the stream number "2"
When the stream numbers “1” and “2” are master streams, all the stream numbers “1” and “2” are display targets.

【0131】次に、この光ディスク再生装置における副
映像チャネル属性の取得/設定処理について、図30に
示すフローチャートを参照しつつ説明する。
Next, the sub-picture channel attribute acquisition / setting processing in this optical disk reproducing apparatus will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0132】まず、システムCPU部50は、ディスク
ドライブ部30を制御して、図6に示すようなファイル
構造を持つユーザが指定したファイルを光ディスク10
から読み出し、一旦データRAM部56へ格納する(S
40)。
First, the system CPU section 50 controls the disk drive section 30 so that the user-specified file having the file structure shown in FIG.
Read out from the memory and temporarily store it in the data RAM section 56 (S
40).

【0133】データRAM部56内に格納した、指定フ
ァイルのファイル管理情報に記録された副映像チャネル
数126(m個)をシステムCPU部50が取得する
(S41)。
The system CPU unit 50 acquires the number 126 (m) of sub-picture channels recorded in the file management information of the designated file stored in the data RAM unit 56 (S41).

【0134】ユーザにより、選択する副映像チャネル番
号を指定する(S46)。
The user specifies the sub-picture channel number to be selected (S46).

【0135】データRAM部56内に格納した指定ファ
イル管理情報に記録されたm個の副映像チャネル属性群
127からユーザ指定のチャネル番号に対応する副映像
チャネル属性127をシステムCPU部50が取得する
(S42)。
The system CPU section 50 acquires the sub-picture channel attribute 127 corresponding to the channel number designated by the user from the m sub-picture channel attribute group 127 recorded in the designated file management information stored in the data RAM section 56. (S42).

【0136】システムCPU部50は、取得した副映像
チャネル属性127内に記述される副映像圧縮モード1
71がRaw(ビットマップに対応)、ランレングスの
いずれであるかの判別を行い、この判別結果に応じた制
御信号を副映像デコーダ部62のレジスタ62aに出力
する(S43)。
The system CPU section 50 uses the sub-picture compression mode 1 described in the acquired sub-picture channel attribute 127.
It is determined whether 71 is Raw (corresponding to a bit map) or run length, and a control signal according to the determination result is output to the register 62a of the sub-picture decoder unit 62 (S43).

【0137】これにより、レジスタ62aに供給された
制御信号に応じてセレクタ62bが切換えられ、副映像
圧縮モード171がビットマップに対応している場合、
システムプロセッサ部54からの副映像データはセレク
タ62bを介してビットマップデコーダ62cに供給さ
れ、副映像圧縮モード171がランレングスに対応して
いる場合、システムプロセッサ部54からの副映像デー
タはセレクタ62bを介してランレングスデコーダ62
dに供給される。
As a result, the selector 62b is switched according to the control signal supplied to the register 62a, and when the sub-picture compression mode 171 corresponds to the bitmap,
The sub-picture data from the system processor unit 54 is supplied to the bitmap decoder 62c via the selector 62b. When the sub-picture compression mode 171 corresponds to the run length, the sub-picture data from the system processor unit 54 is selected by the selector 62b. Through the run length decoder 62
supplied to d.

【0138】また、システムCPU部50は、取得した
副映像チャネル属性127内に記述される副映像種別1
72が言語であるか否かの判別を行い(S44)、この
判別結果が言語である場合、言語コード173より、言
語コードを取得し、システム用ROM&RAM部52へ
予め格納してある言語コード表より、対応する言語名を
決定し、モニタ部6等でインジケートする(S45)。
Also, the system CPU section 50 causes the sub-picture type 1 described in the acquired sub-picture channel attribute 127.
It is determined whether or not 72 is a language (S44). If the result of this determination is a language, the language code is acquired from the language code 173 and stored in the system ROM & RAM section 52 in advance. Then, the corresponding language name is determined and is indicated by the monitor unit 6 or the like (S45).

【0139】逆にユーザから、言語コードが指定された
場合には、副映像チャネル数126と、副映像チャネル
属性127から、目的の言語コードを有する副映像チャ
ネルを特定することができる。
On the contrary, when the language code is designated by the user, the sub-picture channel having the desired language code can be specified from the sub-picture channel number 126 and the sub-picture channel attribute 127.

【0140】また、データ再生中に、ユーザイベント等
により副映像チャネル番号の切換え指示があった場合
(S46)、上記のS42〜S45までの処理により副
映像チャネル属性の取得設定を行う。
Further, when there is an instruction to switch the sub-picture channel number due to a user event or the like during data reproduction (S46), the sub-picture channel attribute is acquired and set by the above-described processing of S42 to S45.

【0141】上記で説明したことは、ビデオデータを中
心に説明を行ったが、その他の応用例として、単体のオ
ーディオデータのみで記録される場合や、それが複数個
の場合や圧縮モードが異なる場合、オーディオデータと
副映像データで構成される場合、あるいは副映像データ
のみの場合など、ビデオデータを使用しないで構成する
ことも可能である。
The above description has been made mainly on video data, but as other application examples, a case where only a single piece of audio data is recorded, a case where a plurality of such data are recorded, and a compression mode is different. In this case, it is also possible to configure without using video data, such as in the case of being composed of audio data and sub-picture data, or in the case of only sub-picture data.

【0142】また、圧縮モード等の異なるビデオデータ
を複数データ記録して構成することも可能であり、この
発明は、必ずしもそのデータの組み合わせを限定するも
のではない。
It is also possible to record a plurality of video data of different compression modes and the like, and the present invention does not necessarily limit the combination of the data.

【0143】次に、図31から図36を参照して図4か
ら図14に示す論理フォーマットで映像データ及びこの
映像データを再生するための光ディスク10への記録方
法及びその記録方法が適用される記録システムについて
説明する。
Next, referring to FIGS. 31 to 36, the video data in the logical formats shown in FIGS. 4 to 14 and the recording method on the optical disc 10 for reproducing this video data and the recording method thereof are applied. The recording system will be described.

【0144】図31は、映像データをエンコーダして映
像ファイルを生成するエンコーダシステムが示されてい
る。図31に示されるシステムにおいては、主映像デー
タ、オーディオデータ及び副映像データのソースとし
て、例えば、ビデオテープレコーダ(VTR)211、
オーディオテープレコーダ(ATR)212及び副映像
再生器(Subpicture source )213が採用される。こ
れらは、システムコントローラ(Sys con )215の制
御下で主映像データ、オーディオデータ及び副映像デー
タを発生し、これらが夫々ビデオエンコーダ(VEN
C)216、オーディオエンコーダ(AENC)217
及び副映像エンコーダ(SPENC)218に供給さ
れ、同様にシステムコントローラ(Sys con )215の
制御下でこれらエンコーダ216、217、218でA
/D変換されると共に夫々の圧縮方式でエンコードさ
れ、エンコードされた主映像データ、オーディオデータ
及び副映像データ(Comp Video, Comp Audio, Comp Sub
-pict )としてメモリ220、221、222に格納さ
れる。この主映像データ、オーディオデータ及び副映像
データ(Comp Video, Comp Audio, Comp Sub-pict )
は、システムコントローラ(Sys con )215によって
ファイルフォーマッタ(FFMT)224に出力され、既に説
明したようなこのシステムの映像データのファイル構造
に変換されるとともに各データの設定条件及び属性等の
情報がファイルとしてシステムコントローラ(Sys con
)215によってメモリ226に格納される。
FIG. 31 shows an encoder system that encodes video data to generate a video file. In the system shown in FIG. 31, as sources of main video data, audio data, and sub-video data, for example, a video tape recorder (VTR) 211,
An audio tape recorder (ATR) 212 and a sub picture source (Subpicture source) 213 are adopted. These generate main video data, audio data, and sub-video data under the control of the system controller (Sys con) 215, and these generate video encoder (VEN).
C) 216, audio encoder (AENC) 217
And a sub-picture encoder (SPENC) 218. Similarly, under the control of the system controller (Sys con) 215, the encoders 216, 217, and 218 A
Main video data, audio data, and sub video data (Comp Video, Comp Audio, Comp Sub
-pict) in the memories 220, 221, 222. This main video data, audio data and sub video data (Comp Video, Comp Audio, Comp Sub-pict)
Is output to the file formatter (FFMT) 224 by the system controller (Sys con) 215, converted into the file structure of the video data of this system as described above, and information such as setting conditions and attributes of each data is stored in the file. As a system controller (Sys con
) 215 and stored in the memory 226.

【0145】以下に、映像データからファイルを作成す
るためのシステムコントローラ(Sys con )215にお
けるエンコード処理の標準的なフローチャートを説明す
る。
A standard flowchart of the encoding process in the system controller (Sys con) 215 for creating a file from video data will be described below.

【0146】図32に示されるフローチャートに従って
主映像データ及びオーディオデータがエンコードされて
エンコード主映像及びオーディオデータ(Comp Video,
CompAudio) のデータが作成される。即ち、エンコード
処理が開始されると、図32のステップ70に示すよう
に主映像データ及びオーディオデータのエンコードにあ
たって必要なパラメータが設定される。この設定された
パラメータの一部は、システムコントローラ(Sys con
)215に保存されるとともにファイルフォーマッタ
(FFMT)224で利用される。ステップS71で示すよう
にパラメータを利用して主映像データがプリエンコード
され、最適な符号量の分配が計算される。ステップS7
2に示されるようにプリエンコードで得られた符号量分
配に基づき、主映像のエンコードが実行される。このと
き、オーディオデータのエンコードも同時に実行され
る。ステップS73に示すように必要であれば、主映像
データの部分的な再エンコードが実行され、再エンコー
ドした部分の主映像データが置き換えられる。この一連
のステップによって主映像データ及びオーディオデータ
がエンコードされる。また、ステップS74及びS75
に示すように副映像データがエンコードされエンコード
副映像データ(Comp Sub-pict) が作成される。即ち、副
映像データをエンコードするにあたって必要なパラメー
タが同様に設定される。ステップS74に示すように設
定されたパラメータの一部がシステムコントローラ(Sy
s con )215に保存され、ファイルフォーマッタ(FFM
T)224で利用される。このパラメータに基づいて副映
像データがエンコードされる。この処理により副映像デ
ータがエンコードされる。
According to the flow chart shown in FIG. 32, main video data and audio data are encoded and encoded main video and audio data (Comp Video,
CompAudio) data is created. That is, when the encoding process is started, the parameters necessary for encoding the main video data and the audio data are set as shown in step 70 of FIG. Some of the set parameters are set in the system controller (Sys con
) 215 and file formatter
Used in (FFMT) 224. As shown in step S71, the main video data is pre-encoded using the parameters, and the optimal distribution of the code amount is calculated. Step S7
As shown in 2, the main video is encoded based on the code amount distribution obtained by the pre-encoding. At this time, audio data encoding is also executed at the same time. If necessary as shown in step S73, a partial re-encoding of the main video data is executed, and the main video data in the re-encoded part is replaced. Main video data and audio data are encoded by this series of steps. Also, steps S74 and S75
As shown in, sub-picture data is encoded and encoded sub-picture data (Comp Sub-pict) is created. That is, the parameters necessary for encoding the sub-picture data are similarly set. Some of the parameters set as shown in step S74 are set in the system controller (Sy
s con), which is stored in the file formatter (FFM
T) 224. The sub-picture data is encoded based on this parameter. By this processing, the sub-picture data is encoded.

【0147】図33に示すフローチャートに従って、エ
ンコードされた主映像データ、オーディオデータ及び副
映像データ(Comp Video, Comp Audio, Comp Sub-pict
)が組み合わされて図6を参照して説明したような映
像データのファイル構造に変換される。即ち、ステップ
S76に示すように映像データの最小単位としてのセル
105が設定され、セル情報テーブル(CIT)115
が作成される。次に、ステップS77に示すようにシー
ケンス106を構成するセル105の構成、主映像、副
映像及びオーディオ属性等が設定され(これらの属性情
報の一部は、各データエンコード時に得られた情報が利
用される。)、セル情報テーブル(CIT)115を含
めたファイル管理情報(FMI)が作成される。エンコ
ードされた主映像データ、オーディオデータ及び副映像
データ(Comp Video, Comp Audio,Comp Sub-pict)が一
定のパックに細分化され、各データのタイムコード順に
再生可能なように、1GOP単位毎に制御パック(DS
I)92を挿入しながら各データセルが配置されて図5
及び図6に示すようなディスク情報ファイル76及びム
ービファイル等のファイル78の構造にフォーマットさ
れる。
According to the flow chart shown in FIG. 33, the main video data, audio data and sub video data (Comp Video, Comp Audio, Comp Sub-pict) encoded are encoded.
) Are combined and converted into a file structure of video data as described with reference to FIG. That is, as shown in step S76, the cell 105 as the minimum unit of video data is set, and the cell information table (CIT) 115 is set.
Is created. Next, as shown in step S77, the configuration of the cell 105 that constitutes the sequence 106, the main video, the sub video, the audio attribute, etc. are set (some of these attribute information are information obtained at the time of data encoding). File management information (FMI) including the cell information table (CIT) 115 is created. Encoded main video data, audio data, and sub video data (Comp Video, Comp Audio, Comp Sub-pict) are subdivided into fixed packs, and can be played back in the order of time code of each data. Control pack (DS
I) each data cell is arranged while inserting 92
And, the disk information file 76 and the file 78 such as a movie file are formatted as shown in FIG.

【0148】尚、図33に示したフローチャートにおい
て、シーケンス情報は、ステップS77の過程で、シス
テムコントローラ(Sys con )215のデータベースを
利用したり、或いは、必要に応じてデータを再入力する
等を実行し、シーケンス情報テーブル(SIT)114
に記述される。
Note that in the flowchart shown in FIG. 33, the sequence information can be obtained by using the database of the system controller (Sys con) 215 in the process of step S77, or re-entering data as necessary. Execute and sequence information table (SIT) 114
Described in.

【0149】図34は、上述のようにフォーマットされ
たファイル76、78を光ディスクへ記録するためのデ
ィスクフォーマッタのシステムを示している。図34に
示すようにディスクフォーマッタシステムでは、作成さ
れた情報ファイル76及びムービファイル等のファイル
78が格納されたメモリ230、232からこれらファ
イルデータがボリュームフォーマッタ(VFMT)23
6に供給される。ボリュームフォーマッタ(VFMT)
236では、ファイル76、78に加えて更にディスク
のボリューム情報74が図4に示す配列順序で加えられ
てディスク10に記録されるべき状態の論理データが作
成される。ボリュームフォーマッタ(VFMT)236
で作成された論理データにエラー訂正用のデータがディ
スクフォーマッタ(DFMT)238において付加さ
れ、ディスクへ記録する物理データに再変換される。変
調器(Modulater )240において、ディスクフォーマ
ッタ(DFMT)238で作成された物理データが実際
にディスクへ記録する記録データに変換され、この変調
処理された記録データが記録器(Recoder) 242によっ
てディスク10に記録される。
FIG. 34 shows a disk formatter system for recording the files 76 and 78 formatted as described above on an optical disk. As shown in FIG. 34, in the disk formatter system, these file data are stored in the memory 230, 232 in which the created information file 76 and the file 78 such as the movie file are stored, and the volume formatter (VFMT) 23.
6. Volume formatter (VFMT)
In 236, in addition to the files 76 and 78, the volume information 74 of the disc is added in the arrangement order shown in FIG. 4 to create logical data in a state to be recorded on the disc 10. Volume formatter (VFMT) 236
Data for error correction is added to the logical data created in (1) by the disk formatter (DFMT) 238 and reconverted into physical data to be recorded on the disk. In a modulator (Modulator) 240, the physical data created by a disk formatter (DFMT) 238 is converted into recording data to be actually recorded on the disk, and the recording data subjected to the modulation processing is recorded by a recorder (Recoder) 242 on the disk 10 Recorded in.

【0150】上述したディスクを作成するための標準的
なフローチャートを図35及び図36を参照して説明す
る。図35には、ディスク10に記録するための論理デ
ータが作成されるフローチャートが示されている。即
ち、ステップS80で示すように映像データファイルの
数、並べ順、各映像データファイル大きさ等のパラメー
タデータが始めに設定される。次に、ステップS81で
示すように設定されたパラメータと各映像データファイ
ルのファイル管理情報からボリューム情報が作成され
る。その後、ステップS82に示すようにボリューム情
報、映像データファイルの順にデータが該当する論理ブ
ロック番号に沿って配置され、ディスク10に記録する
ための論理データが作成される。
A standard flow chart for creating the above-mentioned disc will be described with reference to FIGS. FIG. 35 shows a flowchart for creating logical data for recording on the disk 10. That is, as shown in step S80, parameter data such as the number of video data files, the arrangement order, and the size of each video data file is set first. Next, volume information is created from the parameters set as shown in step S81 and the file management information of each video data file. After that, as shown in step S82, the data is arranged in the order of the volume information and the video data file along the corresponding logical block number, and the logical data to be recorded on the disk 10 is created.

【0151】その後、図36に示すようなディスクへ記
録するための物理データを作成するフローチャートが実
行される。即ち、ステップS83で示すように論理デー
タが一定バイト数に分割され、エラー訂正用のデータが
生成される。次にステップS84で示すように一定バイ
ト数に分割した論理データと、生成されたエラー訂正用
のデータが合わされて物理セクタが作成される。その
後、ステップS85で示すように物理セクタを合わせて
物理データが作成される。
Thereafter, a flow chart for creating physical data for recording on the disc as shown in FIG. 36 is executed. That is, as shown in step S83, the logical data is divided into a certain number of bytes, and error correction data is generated. Next, as shown in step S84, the logical data divided into a certain number of bytes and the generated error correction data are combined to create a physical sector. Then, as shown in step S85, physical data is created by combining the physical sectors.

【0152】このように図36に示されたフローチャー
トで生成された物理データに対し、一定規則に基づいた
変調処理が実行されて記録データが作成される。その
後、この記録データがディスク10に記録される。
In this way, the physical data generated by the flow chart shown in FIG. 36 is subjected to the modulation processing based on the fixed rule to create the recording data. Then, this recording data is recorded on the disc 10.

【0153】上述した実施例においては、記録媒体とし
て高密度記録タイプの光ディスクについて説明したが、
この発明は、光ディスク以外の他の記憶媒体、例えば、
磁気ディスク或いはその他の物理的に高密記録可能な記
憶媒体等にも適用することができる。
In the above embodiments, the high density recording type optical disk has been described as the recording medium.
The present invention is directed to a storage medium other than the optical disc, for example,
The present invention can also be applied to a magnetic disk or other physically high-density recordable storage medium.

【0154】[0154]

【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
複数の音声ストリームの1つを選択する際に、単独で再
生を行っても意味のない音声ストリームを除いて選択で
きるようにし、ユーザにより混乱なく音声ストリームの
選択が可能な再生装置を提供できる。
As described above in detail, according to the present invention,
When selecting one of a plurality of audio streams, it is possible to select an audio stream that does not make sense even if it is played back independently, and it is possible to provide a playback device that allows the user to select an audio stream without confusion.

【0155】また、ファイルを変更したり、光ディスク
を交換した際に、同じ言語の音声ストリームが選択さ
れ、音声ストリームを選択し直さなくても良い再生装置
を提供できる。
Further, when the file is changed or the optical disk is exchanged, the audio stream of the same language is selected, and it is possible to provide the reproducing apparatus which does not need to reselect the audio stream.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例を説明するための光ディス
ク再生装置の概略構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an optical disk reproducing apparatus for explaining an embodiment of the present invention.

【図2】ディスクドライブ部の構成を説明するための
図。
FIG. 2 is a diagram for explaining the configuration of a disk drive unit.

【図3】光ディスクの構成を説明するための斜視図。FIG. 3 is a perspective view for explaining the configuration of an optical disc.

【図4】光ディスクのボリューム構造を説明するための
図。
FIG. 4 is a diagram for explaining a volume structure of an optical disc.

【図5】ディスク情報ファイルの構成を説明するための
図。
FIG. 5 is a diagram for explaining the structure of a disc information file.

【図6】映像ファイルの構成を説明するための図。FIG. 6 is a diagram for explaining the structure of a video file.

【図7】ファイルに記憶される画像データの階層構造を
説明するための図。
FIG. 7 is a diagram for explaining a hierarchical structure of image data stored in a file.

【図8】図7に示された映像セルを構成する1GOPを
示す説明図である。
8 is an explanatory diagram showing 1 GOP forming the video cell shown in FIG. 7. FIG.

【図9】セル情報テーブルに格納されるセル情報の内容
を説明するための図。
FIG. 9 is a diagram for explaining the contents of cell information stored in a cell information table.

【図10】シーケンス情報テーブルに格納される1つの
シーケンス情報の内容を説明するための図。
FIG. 10 is a diagram for explaining the content of one piece of sequence information stored in a sequence information table.

【図11】ファイル管理テーブルに記録されているパラ
メータを説明するための図。
FIG. 11 is a diagram for explaining parameters recorded in a file management table.

【図12】ビデオデータ属性を説明するための図。FIG. 12 is a diagram for explaining video data attributes.

【図13】オーディオストリーム属性を説明するための
図。
FIG. 13 is a diagram for explaining audio stream attributes.

【図14】副映像チャネル属性を説明するための図。FIG. 14 is a diagram for explaining sub-picture channel attributes.

【図15】ビデオデコーダ部の概略構成を示すブロック
図。
FIG. 15 is a block diagram showing a schematic configuration of a video decoder unit.

【図16】オーディオデコーダ部の概略構成を示すブロ
ック図。
FIG. 16 is a block diagram showing a schematic configuration of an audio decoder unit.

【図17】副映像デコーダ部の概略構成を示すブロック
図。
FIG. 17 is a block diagram showing a schematic configuration of a sub-picture decoder unit.

【図18】ビデオ再生処理部の概略構成を示すブロック
図。
FIG. 18 is a block diagram showing a schematic configuration of a video reproduction processing unit.

【図19】オーディオ再生処理部の概略構成を示すブロ
ック図。
FIG. 19 is a block diagram showing a schematic configuration of an audio reproduction processing unit.

【図20】オーディオミキシング部の概略構成を示すブ
ロック図。
FIG. 20 is a block diagram showing a schematic configuration of an audio mixing unit.

【図21】ビデオデータ属性の取得/設定処理を説明す
るためのフローチャート。
FIG. 21 is a flowchart for explaining a video data attribute acquisition / setting process.

【図22】オーディオストリーム属性の取得/設定処理
を説明するためのフローチャート。
FIG. 22 is a flowchart illustrating an audio stream attribute acquisition / setting process.

【図23】オーディオストリーム属性テーブルの格納例
を説明するための図。
FIG. 23 is a diagram for explaining an example of storage of an audio stream attribute table.

【図24】モニタ部における音声選択メニューの表示例
を示す図。
FIG. 24 is a diagram showing a display example of a voice selection menu on the monitor unit.

【図25】モニタ部における音声選択メニューの表示例
を示す図。
FIG. 25 is a diagram showing a display example of a voice selection menu on the monitor unit.

【図26】オーディオストリーム属性テーブルの格納例
を説明するための図。
FIG. 26 is a diagram for explaining a storage example of an audio stream attribute table.

【図27】オーディオストリーム属性テーブルの格納例
を説明するための図。
FIG. 27 is a diagram for explaining an example of storage of an audio stream attribute table.

【図28】オーディオストリーム属性テーブルの格納例
を説明するための図。
FIG. 28 is a diagram for explaining a storage example of an audio stream attribute table.

【図29】表示対象のストリームの選択処理を説明する
ためのフローチャート。
FIG. 29 is a flowchart illustrating a process of selecting a stream to be displayed.

【図30】副映像チャネル属性の取得/設定処理を説明
するためのフローチャート。
FIG. 30 is a flowchart for explaining a sub-picture channel attribute acquisition / setting process.

【図31】映像データをエンコーダして映像ファイルを
生成するエンコーダシステムを示すブロック図。
FIG. 31 is a block diagram showing an encoder system that encodes video data to generate a video file.

【図32】図31に示されるエンコード処理を示すフロ
ーチャート。
32 is a flowchart showing the encoding process shown in FIG. 31. FIG.

【図33】図32に示すフローでエンコードされた主映
像データ、オーディオデータ及び副映像データを組み合
わせて映像データのファイルを作成するフローチャー
ト。
FIG. 33 is a flowchart for creating a video data file by combining the main video data, audio data, and sub-video data encoded by the flow shown in FIG. 32.

【図34】フォーマットされた映像ファイルを光ディス
クへ記録するためのディスクフォーマッタのシステムを
示すブロック図である。
FIG. 34 is a block diagram showing a system of a disk formatter for recording a formatted video file on an optical disk.

【図35】図34に示されるディスクフォーマッタにお
けるディスクに記録するための論理データを作成するフ
ローチャートである。
FIG. 35 is a flowchart for creating logical data to be recorded on the disc in the disc formatter shown in FIG. 34.

【図36】論理データからディスクへ記録するための物
理データを作成するフローチャートである。
FIG. 36 is a flowchart for creating physical data to be recorded on a disc from logical data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

4…キー操作及び表示部 6…モニタ部 8…スピーカ部 10…光ディスク 30…ディスクドライブ部 50…システムCPU部 52…システム用ROM及びRAM 54…システムプロセッサ部 56…データRAM部 56a…オーディオストリーム属性テーブル 56b…言語コード格納部 58…ビデオデコーダ部 60…オーディオデコーダ部 62…副映像デコーダ部 64…D/A&再生処理部 113…ファイル管理テーブル 201…ビデオ再生処理部 202…オーディオ再生処理部 203…オーディオミキシング部 207…副映像再生処理部 4 ... Key operation and display section 6 ... Monitor section 8 ... Speaker section 10 ... Optical disk 30 ... Disk drive section 50 ... System CPU section 52 ... System ROM and RAM 54 ... System processor section 56 ... Data RAM section 56a ... Audio stream attribute Table 56b ... Language code storage section 58 ... Video decoder section 60 ... Audio decoder section 62 ... Sub-picture decoder section 64 ... D / A & playback processing section 113 ... File management table 201 ... Video playback processing section 202 ... Audio playback processing section 203 ... Audio mixing unit 207 ... Sub-picture reproduction processing unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 27/34 S ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI technical display location G11B 27/34 S

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 一部の領域に管理領域と、他の領域にデ
ータ領域が形成され、上記データ領域には、単独で再生
される音声ストリームと他の音声ストリームと合成され
て再生される音声ストリームの複数の音声ストリームが
記録され、上記管理領域には、上記データ領域の各音声
ストリームを再生するのに必要な音声ストリーム属性が
個々に記録されている記録媒体から音声ストリームを再
生する再生装置において、 上記記録媒体のデータ領域の音声ストリームと上記記録
媒体の管理領域の音声ストリーム属性とを読取る読取手
段と、 この読取手段により読取られた複数の音声ストリーム属
性により各音声ストリームが、単独で再生される音声ス
トリームと他の音声ストリームと合成されて再生される
音声ストリームかを判断する判断手段と、 この判断手段により単独で再生される音声ストリームと
判断された音声ストリームに対する上記読取手段により
読取られた複数の音声ストリーム属性を表示する表示手
段と、 この表示手段に表示されている音声ストリーム属性によ
り再生する音声ストリームを選択する選択手段と、 この選択手段により選択された音声ストリームを上記読
取手段により読取られた音声ストリームから抽出する抽
出手段と、 この抽出手段により抽出された音声ストリームを上記選
択手段により選択された音声ストリームに対する音声ス
トリーム属性に基づいて、再生出力に変換する変換手段
と、 を具備したことを特徴とする再生装置。
1. A management area is formed in a part of the area, and a data area is formed in another area, and in the data area, an audio stream that is independently reproduced and an audio that is synthesized and reproduced with another audio stream. A reproducing apparatus for reproducing an audio stream from a recording medium in which a plurality of audio streams of a stream are recorded and the audio stream attributes necessary for reproducing the audio streams of the data area are individually recorded in the management area. In which the audio stream of the data area of the recording medium and the audio stream attribute of the management area of the recording medium are read, and each audio stream is independently reproduced by the plurality of audio stream attributes read by the reading means. Determining means for determining whether the audio stream to be reproduced is an audio stream to be reproduced by combining with the other audio stream Display means for displaying a plurality of audio stream attributes read by the reading means for the audio stream judged to be the audio stream to be reproduced alone by the judgment means, and reproduced by the audio stream attribute displayed on the display means. Selecting means for selecting an audio stream to be selected, extracting means for extracting the audio stream selected by the selecting means from the audio stream read by the reading means, and the audio stream extracted by the extracting means by the selecting means. A reproducing device, comprising: a conversion unit that converts to a reproduction output based on an audio stream attribute for the selected audio stream.
【請求項2】 上記読取手段により読取られる音声スト
リーム属性が、上記音声ストリームの符号化方式を示す
オーディオ圧縮モードデータと、上記音声ストリームが
ステレオかモノラルかサラウンドかを示すオーディオモ
ードデータと、上記音声ストリームがミュージックか言
語かを示すオーディオ種別データと、ミキシングが不可
か可かを示すミキシングデータと、上記音声ストリーム
がスレーブストリームの場合のミキシング可能なマスタ
ーストリーム番号を示すマスターストリーム番号と、オ
ーディオ種別データが言語の場合の言語コードとからな
ることを特徴とする請求項1に記載の再生装置。
2. The audio stream attribute read by the reading means is audio compression mode data indicating an encoding method of the audio stream, audio mode data indicating whether the audio stream is stereo, monaural or surround, and the audio. Audio type data indicating whether the stream is music or language, mixing data indicating whether mixing is possible or not, master stream number indicating a master stream number that can be mixed when the audio stream is a slave stream, and audio type data 2. The reproducing apparatus according to claim 1, wherein the reproducing code is a language code in the case where is a language.
【請求項3】 上記データ領域が、複数のシーケンスに
分かれ、それぞれのシーケンスが複数のプログラムから
なり、1つのプログラムが複数のセルからなり、1つの
セルが複数のパックからなる階層構造で構成され、一部
のパックにオーディオデータが記録され、上記管理領域
に、上記データ領域のシーケンス、プログラム、セル、
パックを管理する管理情報が記録されていることを特徴
とする請求項1に記載の再生装置。
3. The data area is divided into a plurality of sequences, each sequence is composed of a plurality of programs, one program is composed of a plurality of cells, and one cell is composed of a plurality of packs in a hierarchical structure. , Audio data is recorded in some of the packs, and in the management area, sequences, programs, cells of the data area,
The reproducing apparatus according to claim 1, wherein management information for managing the pack is recorded.
【請求項4】 上記読取手段により読取られた複数の音
声ストリーム属性を記憶する記憶手段を有し、この記憶
手段の音声ストリーム属性の配列を、上記判断手段によ
り他の音声ストリームと合成されて再生される音声スト
リームと判断された音声ストリームを先頭に配置し、上
記判断手段により単独で再生される音声ストリームと判
断された音声ストリームをその後に配置し、この記憶手
段に記憶された単独で再生される音声ストリームのみを
上記表示手段で表示するようにしたことを特徴とする請
求項1に記載の再生装置。
4. A storage unit for storing a plurality of audio stream attributes read by the reading unit, wherein the array of the audio stream attributes of the storage unit is reproduced by being combined with another audio stream by the determination unit. The audio stream determined to be the audio stream to be played is placed at the beginning, the audio stream determined to be played alone by the above-mentioned decision means is placed thereafter, and the audio stream to be played alone stored in this storage means is placed. The reproducing apparatus according to claim 1, wherein only the audio stream that is displayed is displayed on the display means.
【請求項5】 一部の領域に管理領域と、他の領域にデ
ータ領域が形成され、上記データ領域には、ビデオデー
タと単独で再生される音声ストリームと他の音声ストリ
ームと合成されて再生される音声ストリームの複数の音
声ストリームが記録され、上記管理領域には、上記デー
タ領域の各音声ストリームを再生するのに必要な音声ス
トリーム属性が個々に記録されている記録媒体からビデ
オデータと音声ストリームを再生する再生装置におい
て、 上記記録媒体のデータ領域のビデオデータと音声ストリ
ームと上記記録媒体の管理領域の音声ストリーム属性と
を読取る読取手段と、 この読取手段により読取られた複数の音声ストリーム属
性により各音声ストリームが、単独で再生される音声ス
トリームと他の音声ストリームと合成されて再生される
音声ストリームかを判断する判断手段と、 この判断手段により単独で再生される音声ストリームと
判断された音声ストリームに対する上記読取手段により
読取られた複数の音声ストリーム属性を表示する表示手
段と、 この表示手段に表示されている音声ストリーム属性によ
り再生する音声ストリームを選択する選択手段と、 この選択手段により選択された音声ストリームを上記読
取手段により読取られた音声ストリームから抽出する抽
出手段と、 この抽出手段により抽出された音声ストリームを上記選
択手段により選択された音声ストリームに対する音声ス
トリーム属性に基づいて、再生出力に変換する第1の変
換手段と、 上記読取手段により読取ったビデオデータを再生出力に
変換する第2の変換手段と、 を具備したことを特徴とする再生装置。
5. A management area is formed in a part of the area and a data area is formed in another area, and the data area is reproduced by combining the video data and an audio stream that is independently reproduced with another audio stream. A plurality of audio streams of the audio stream to be recorded are recorded, and video data and audio are recorded from the recording medium in which the audio stream attributes necessary for reproducing each audio stream of the data area are individually recorded in the management area. In a reproducing device for reproducing a stream, a reading unit that reads the video data and the audio stream of the data area of the recording medium and the audio stream attribute of the management area of the recording medium, and a plurality of audio stream attributes read by the reading unit Allows each audio stream to be played by combining it with the audio stream that is played independently and with other audio streams. Determining means for determining whether the audio stream is to be reproduced, display means for displaying a plurality of audio stream attributes read by the reading means for the audio stream determined to be reproduced independently by the determining means, and this display Selecting means for selecting an audio stream to be reproduced according to the audio stream attribute displayed on the means, extracting means for extracting the audio stream selected by the selecting means from the audio stream read by the reading means, and the extracting means First conversion means for converting the audio stream extracted by the above into the reproduction output based on the audio stream attribute for the audio stream selected by the above selection means, and the video data read by the above reading means into the reproduction output. A second conversion means, and Reproducing apparatus for.
【請求項6】 上記読取手段により読取られる音声スト
リーム属性が、上記音声ストリームの符号化方式を示す
オーディオ圧縮モードデータと、上記音声ストリームが
ステレオかモノラルかサラウンドかを示すオーディオモ
ードデータと、上記音声ストリームがミュージックか言
語かを示すオーディオ種別データと、ミキシングが不可
か可かを示すミキシングデータと、上記音声ストリーム
がスレーブストリームの場合のミキシング可能なマスタ
ーストリーム番号を示すマスターストリーム番号と、オ
ーディオ種別データが言語の場合の言語コードとからな
ることを特徴とする請求項5に記載の再生装置。
6. The audio stream attribute read by the reading means is audio compression mode data indicating an encoding method of the audio stream, audio mode data indicating whether the audio stream is stereo, monaural or surround, and the audio. Audio type data indicating whether the stream is music or language, mixing data indicating whether mixing is possible or not, master stream number indicating a master stream number that can be mixed when the audio stream is a slave stream, and audio type data 6. The reproducing apparatus according to claim 5, wherein the reproducing code comprises a language code in the case where is a language.
【請求項7】 上記データ領域が、複数のシーケンスに
分かれ、それぞれのシーケンスが複数のプログラムから
なり、1つのプログラムが複数のセルからなり、1つの
セルが複数のパックからなる階層構造で構成され、一部
のパックにビデオデータ、オーディオデータが記録さ
れ、上記管理領域に、上記データ領域のシーケンス、プ
ログラム、セル、パックを管理する管理情報が記録され
ていることを特徴とする請求項5に記載の再生装置。
7. The data area is divided into a plurality of sequences, each sequence is composed of a plurality of programs, one program is composed of a plurality of cells, and one cell is composed of a plurality of packs in a hierarchical structure. 6. The video data and audio data are recorded in some of the packs, and the management information for managing sequences, programs, cells and packs in the data area is recorded in the management area. The playback device described.
【請求項8】 上記読取手段により読取られた複数の音
声ストリーム属性を記憶する記憶手段を有し、この記憶
手段の音声ストリーム属性の配列を、上記判断手段によ
り他の音声ストリームと合成されて再生される音声スト
リームと判断された音声ストリームを先頭に配置し、上
記判断手段により単独で再生される音声ストリームと判
断された音声ストリームをその後に配置し、この記憶手
段に記憶された単独で再生される音声ストリームのみを
上記表示手段で表示するようにしたことを特徴とする請
求項5に記載の再生装置。
8. A storage unit for storing a plurality of audio stream attributes read by the reading unit, wherein the array of the audio stream attributes of the storage unit is combined with another audio stream by the determination unit and reproduced. The audio stream determined to be the audio stream to be played is placed at the beginning, the audio stream determined to be played alone by the above-mentioned decision means is placed thereafter, and the audio stream to be played alone stored in this storage means is placed. The reproducing apparatus according to claim 5, wherein only the audio stream that is displayed is displayed on the display means.
【請求項9】 一部の領域に管理領域と、他の領域にデ
ータ領域が形成され、上記データ領域には、複数のファ
イルが記録されており、それぞれのファイルには単独で
再生される音声ストリームと他の音声ストリームと合成
されて再生される音声ストリームの複数の音声ストリー
ムが記録され、上記管理領域には、上記データ領域の各
音声ストリームを再生するのに必要な音声ストリーム属
性が個々に記録されている記録媒体から音声ストリーム
を再生する再生装置において、 上記記録媒体のデータ領域の音声ストリームと上記記録
媒体の管理領域の音声ストリーム属性とを読取る読取手
段と、 この読取手段により読取られた複数の音声ストリーム属
性により各音声ストリームが、単独で再生される音声ス
トリームと他の音声ストリームと合成されて再生される
音声ストリームかを判断する判断手段と、 この判断手段により単独で再生される音声ストリームと
判断された音声ストリームに対する上記読取手段により
読取られた複数の音声ストリーム属性を表示する表示手
段と、 この表示手段に表示されている音声ストリーム属性によ
り再生する音声ストリームを選択する選択手段と、 この選択手段により選択された音声ストリームを上記読
取手段により読取られた音声ストリームから抽出する抽
出手段と、 この抽出手段により抽出された音声ストリームを上記選
択手段により選択された音声ストリームに対する音声ス
トリーム属性に基づいて、再生出力に変換する変換手段
と、 を具備したことを特徴とする再生装置。
9. A management area is formed in a part of the area, and a data area is formed in the other area. A plurality of files are recorded in the data area, and each file is reproduced independently. A plurality of audio streams, that is, an audio stream that is synthesized and played with a stream and other audio streams, is recorded. In the management area, audio stream attributes necessary for playing each audio stream in the data area are individually recorded. In a reproducing device for reproducing an audio stream from a recorded recording medium, a reading means for reading the audio stream of the data area of the recording medium and the audio stream attribute of the management area of the recording medium, and a reading means read by the reading means. Multiple audio stream attributes allow each audio stream to be combined with the audio stream that is played independently and with other audio streams. Determining means for determining whether the audio stream is reproduced and reproduced, and display means for displaying a plurality of audio stream attributes read by the reading means for the audio stream judged to be the audio stream independently reproduced by the determining means. Selecting means for selecting an audio stream to be reproduced according to the audio stream attribute displayed on the display means; and extracting means for extracting the audio stream selected by the selecting means from the audio stream read by the reading means. A reproducing device comprising: a converting unit that converts the audio stream extracted by the extracting unit into a reproduction output based on an audio stream attribute of the audio stream selected by the selecting unit.
【請求項10】 上記読取手段により読取られる音声ス
トリーム属性が、上記音声ストリームの符号化方式を示
すオーディオ圧縮モードデータと、上記音声ストリーム
がステレオかモノラルかサラウンドかを示すオーディオ
モードデータと、上記音声ストリームがミュージックか
言語かを示すオーディオ種別データと、ミキシングが不
可か可かを示すミキシングデータと、上記音声ストリー
ムがスレーブストリームの場合のミキシング可能なマス
ターストリーム番号を示すマスターストリーム番号と、
オーディオ種別データが言語の場合の言語コードとから
なることを特徴とする請求項9に記載の再生装置。
10. The audio stream attribute read by the reading means is audio compression mode data indicating an encoding method of the audio stream, audio mode data indicating whether the audio stream is stereo, monaural, or surround, and the audio. Audio type data indicating whether the stream is music or language, mixing data indicating whether mixing is possible or not, a master stream number indicating a mixable master stream number when the audio stream is a slave stream,
The reproduction apparatus according to claim 9, wherein the audio type data includes a language code when the language is a language.
【請求項11】 上記データ領域の1つのファイルが、
複数のシーケンスに分かれ、それぞれのシーケンスが複
数のプログラムからなり、1つのプログラムが複数のセ
ルからなり、1つのセルが複数のパックからなる階層構
造で構成され、一部のパックにオーディオデータが記録
され、上記管理領域に、上記データ領域のファイルごと
のシーケンス、プログラム、セル、パックを管理する管
理情報が記録されていることを特徴とする請求項9に記
載の再生装置。
11. A file in the data area is
Divided into multiple sequences, each sequence consists of multiple programs, one program consists of multiple cells, one cell consists of multiple packs, and some packs contain audio data. 10. The reproducing apparatus according to claim 9, wherein management information for managing sequences, programs, cells, and packs for each file in the data area is recorded in the management area.
【請求項12】 上記読取手段により読取られた複数の
音声ストリーム属性を記憶する記憶手段を有し、この記
憶手段の音声ストリーム属性の配列を、上記判断手段に
より他の音声ストリームと合成されて再生される音声ス
トリームと判断された音声ストリームを先頭に配置し、
上記判断手段により単独で再生される音声ストリームと
判断された音声ストリームをその後に配置し、この記憶
手段に記憶された単独で再生される音声ストリームのみ
を上記表示手段で表示するようにしたことを特徴とする
請求項9に記載の再生装置。
12. A storage unit for storing a plurality of audio stream attributes read by the reading unit, and an array of the audio stream attributes of the storage unit is reproduced by being combined with another audio stream by the determination unit. Place the audio stream determined to be the
An audio stream judged to be an audio stream to be reproduced independently by the judging means is arranged after that, and only the audio stream to be reproduced independently stored in the storage means is displayed on the display means. The playback device according to claim 9, wherein the playback device is a playback device.
【請求項13】 一部の領域に管理領域と、他の領域に
データ領域が形成され、上記データ領域には、複数のフ
ァイルが記録されており、それぞれのファイルには、ビ
デオデータと単独で再生される音声ストリームと他の音
声ストリームと合成されて再生される音声ストリームの
複数の音声ストリームが記録され、上記管理領域には、
上記データ領域の各音声ストリームを再生するのに必要
な音声ストリーム属性が個々に記録されている記録媒体
からビデオデータと音声ストリームを再生する再生装置
において、 上記記録媒体のデータ領域のビデオデータと音声ストリ
ームと上記記録媒体の管理領域の音声ストリーム属性と
を読取る読取手段と、 この読取手段により読取られた複数の音声ストリーム属
性により各音声ストリームが、単独で再生される音声ス
トリームと他の音声ストリームと合成されて再生される
音声ストリームかを判断する判断手段と、 この判断手段により単独で再生される音声ストリームと
判断された音声ストリームに対する上記読取手段により
読取られた複数の音声ストリーム属性を表示する表示手
段と、 この表示手段に表示されている音声ストリーム属性によ
り再生する音声ストリームを選択する選択手段と、 この選択手段により選択された音声ストリームを上記読
取手段により読取られた音声ストリームから抽出する抽
出手段と、 この抽出手段により抽出された音声ストリームを上記選
択手段により選択された音声ストリームに対する音声ス
トリーム属性に基づいて、再生出力に変換する第1の変
換手段と、 上記読取手段により読取ったビデオデータを再生出力に
変換する第2の変換手段と、 を具備したことを特徴とする再生装置。
13. A management area is formed in a part of the area, and a data area is formed in another area. A plurality of files are recorded in the data area, and each file contains video data alone. A plurality of audio streams of an audio stream to be reproduced and an audio stream to be synthesized and reproduced with another audio stream are recorded, and in the management area,
In a reproducing apparatus for reproducing video data and an audio stream from a recording medium in which audio stream attributes necessary for reproducing each audio stream in the data area are individually recorded, the video data and the audio in the data area of the recording medium are recorded. A reading unit that reads the stream and the audio stream attribute of the management area of the recording medium, and an audio stream that is independently reproduced by each audio stream based on the plurality of audio stream attributes read by the reading unit, and another audio stream. Judgment means for judging whether the audio stream is synthesized and reproduced, and a display for displaying a plurality of audio stream attributes read by the reading means for the audio stream judged as the audio stream reproduced alone by the judgment means. Means and the audio stream displayed on this display means Selecting means for selecting an audio stream to be reproduced by the audio attribute, extracting means for extracting the audio stream selected by the selecting means from the audio stream read by the reading means, and the audio stream extracted by the extracting means. First conversion means for converting to reproduction output based on an audio stream attribute for the audio stream selected by the selection means, and second conversion means for converting the video data read by the reading means into reproduction output, A reproducing apparatus comprising:
【請求項14】 上記読取手段により読取られる音声ス
トリーム属性が、上記音声ストリームの符号化方式を示
すオーディオ圧縮モードデータと、上記音声ストリーム
がステレオかモノラルかサラウンドかを示すオーディオ
モードデータと、上記音声ストリームがミュージックか
言語かを示すオーディオ種別データと、ミキシングが不
可か可かを示すミキシングデータと、上記音声ストリー
ムがスレーブストリームの場合のミキシング可能なマス
ターストリーム番号を示すマスターストリーム番号と、
オーディオ種別データが言語の場合の言語コードとから
なることを特徴とする請求項13に記載の再生装置。
14. The audio stream attribute read by the reading means is audio compression mode data indicating an encoding method of the audio stream, audio mode data indicating whether the audio stream is stereo, monaural, or surround, and the audio. Audio type data indicating whether the stream is music or language, mixing data indicating whether mixing is possible or not, a master stream number indicating a mixable master stream number when the audio stream is a slave stream,
14. The reproducing apparatus according to claim 13, wherein the audio type data includes a language code when the language is a language.
【請求項15】 上記データ領域の1つのファイルが、
複数のシーケンスに分かれ、それぞれのシーケンスが複
数のプログラムからなり、1つのプログラムが複数のセ
ルからなり、1つのセルが複数のパックからなる階層構
造で構成され、一部のパックにビデオデータ、オーディ
オデータが記録され、上記管理領域に、上記データ領域
のファイルごとのシーケンス、プログラム、セル、パッ
クを管理する管理情報が記録されていることを特徴とす
る請求項13に記載の再生装置。
15. One file in the data area is
Divided into multiple sequences, each sequence consists of multiple programs, one program consists of multiple cells, one cell consists of multiple packs, and some packs contain video data and audio. 14. The reproducing apparatus according to claim 13, wherein data is recorded, and management information for managing sequences, programs, cells, and packs for each file in the data area is recorded in the management area.
【請求項16】 上記読取手段により読取られた複数の
音声ストリーム属性を記憶する記憶手段を有し、この記
憶手段の音声ストリーム属性の配列を、上記判断手段に
より他の音声ストリームと合成されて再生される音声ス
トリームと判断された音声ストリームを先頭に配置し、
上記判断手段により単独で再生される音声ストリームと
判断された音声ストリームをその後に配置し、この記憶
手段に記憶された単独で再生される音声ストリームのみ
を上記表示手段で表示するようにしたことを特徴とする
請求項13に記載の再生装置。
16. A storage unit for storing a plurality of audio stream attributes read by the reading unit, and an array of the audio stream attributes of the storage unit is reproduced by being combined with another audio stream by the determination unit. Place the audio stream determined to be the
An audio stream judged to be an audio stream to be reproduced independently by the judging means is arranged after that, and only the audio stream to be reproduced independently stored in the storage means is displayed on the display means. The playback device according to claim 13, wherein the playback device is a playback device.
【請求項17】 一部の領域に管理領域と、他の領域に
データ領域が形成され、上記データ領域には、複数のフ
ァイルが記録されており、それぞれのファイルには単独
で再生される音声ストリームと他の音声ストリームと合
成されて再生される音声ストリームの複数の音声ストリ
ームが記録され、上記管理領域には、上記データ領域の
各音声ストリームを再生するのに必要な音声ストリーム
属性が個々に記録されている記録媒体から音声ストリー
ムを再生する再生装置において、 上記記録媒体のデータ領域の音声ストリームと上記記録
媒体の管理領域の音声ストリーム属性とを読取る読取手
段と、 この読取手段により読取られた複数の音声ストリーム属
性により各音声ストリームが、単独で再生される音声ス
トリームと他の音声ストリームと合成されて再生される
音声ストリームかを判断する第1の判断手段と、 この第1の判断手段により単独で再生される音声ストリ
ームと判断された音声ストリームに対する上記読取手段
により読取られた複数の音声ストリーム属性を表示する
表示手段と、 この表示手段に表示されている音声ストリーム属性によ
り再生する音声ストリームを選択する選択手段と、 上記選択手段により選択された音声ストリームに対応す
る言語コードを記憶する記憶手段と、 上記記憶媒体の交換あるいは再生するファイルの変更が
なされた際に、新たな記憶媒体あるいは新たなファイル
の各音声ストリームに対応する言語コードと上記記憶手
段に記憶されている言語コードとを比較し、一致する言
語コードに対応する音声ストリームを判断する第2の判
断手段と、 上記選択手段により選択された音声ストリームあるいは
上記第2の判断手段により判断した音声ストリームを上
記読取手段により読取られた音声ストリームから抽出す
る抽出手段と、 この抽出手段により抽出された音声ストリームを上記選
択手段により選択された音声ストリームに対する音声ス
トリーム属性あるいは上記第2の判断手段により判断し
た音声ストリームに対する音声ストリーム属性に基づい
て、再生出力に変換する変換手段と、 を具備したことを特徴とする再生装置。
17. A management area is formed in a part of the area, and a data area is formed in another area. A plurality of files are recorded in the data area, and each file is a sound that is reproduced independently. A plurality of audio streams, that is, an audio stream that is synthesized and played with a stream and other audio streams, is recorded. In the management area, audio stream attributes necessary for playing each audio stream in the data area are individually recorded. In a reproducing device for reproducing an audio stream from a recorded recording medium, a reading means for reading the audio stream of the data area of the recording medium and the audio stream attribute of the management area of the recording medium, and a reading means read by the reading means. Multiple audio stream attributes allow each audio stream to be played separately from other audio streams. First judging means for judging whether the audio stream is generated and reproduced, and a plurality of audios read by the reading means for the audio stream judged to be the audio stream independently reproduced by the first judging means. Display means for displaying stream attributes, selecting means for selecting an audio stream to be reproduced according to the audio stream attribute displayed on the display means, and storage for storing a language code corresponding to the audio stream selected by the selecting means. And a language code corresponding to each audio stream of a new storage medium or new file and a language code stored in the storage means when the storage medium is replaced or the file to be reproduced is changed. Second judging means for comparing and judging an audio stream corresponding to a matching language code; Extraction means for extracting the audio stream selected by the selection means or the audio stream determined by the second determination means from the audio stream read by the reading means, and the audio stream extracted by the extraction means A reproducing device comprising: a converting unit for converting into a reproduction output based on an audio stream attribute for the audio stream selected by the means or an audio stream attribute for the audio stream judged by the second judging means. .
【請求項18】 上記読取手段により読取られる音声ス
トリーム属性が、上記音声ストリームの符号化方式を示
すオーディオ圧縮モードデータと、上記音声ストリーム
がステレオかモノラルかサラウンドかを示すオーディオ
モードデータと、上記音声ストリームがミュージックか
言語かを示すオーディオ種別データと、ミキシングが不
可か可かを示すミキシングデータと、上記音声ストリー
ムがスレーブストリームの場合のミキシング可能なマス
ターストリーム番号を示すマスターストリーム番号と、
オーディオ種別データが言語の場合の言語コードとから
なることを特徴とする請求項17に記載の再生装置。
18. The audio stream attribute read by the reading means is audio compression mode data indicating an encoding system of the audio stream, audio mode data indicating whether the audio stream is stereo, monaural, or surround, and the audio. Audio type data indicating whether the stream is music or language, mixing data indicating whether mixing is possible or not, a master stream number indicating a mixable master stream number when the audio stream is a slave stream,
18. The reproducing apparatus according to claim 17, wherein the audio type data includes a language code in the case of a language.
【請求項19】 上記データ領域の1つのファイルが、
複数のシーケンスに分かれ、それぞれのシーケンスが複
数のプログラムからなり、1つのプログラムが複数のセ
ルからなり、1つのセルが複数のパックからなる階層構
造で構成され、一部のパックにビデオデータ、オーディ
オデータが記録され、上記管理領域に、上記データ領域
のファイルごとのシーケンス、プログラム、セル、パッ
クを管理する管理情報が記録されていることを特徴とす
る請求項17に記載の再生装置。
19. One file in the data area is
Divided into multiple sequences, each sequence consists of multiple programs, one program consists of multiple cells, one cell consists of multiple packs, and some packs contain video data and audio. 18. The reproducing apparatus according to claim 17, wherein data is recorded, and management information for managing sequences, programs, cells, and packs for each file in the data area is recorded in the management area.
【請求項20】 上記読取手段により読取られた複数の
音声ストリーム属性を記憶する記憶手段を有し、この記
憶手段の音声ストリーム属性の配列を、上記判断手段に
より他の音声ストリームと合成されて再生される音声ス
トリームと判断された音声ストリームを先頭に配置し、
上記判断手段により単独で再生される音声ストリームと
判断された音声ストリームをその後に配置し、この記憶
手段に記憶された単独で再生される音声ストリームのみ
を上記表示手段で表示するようにしたことを特徴とする
請求項17に記載の再生装置。
20. A storage unit for storing a plurality of audio stream attributes read by the reading unit, wherein the array of the audio stream attributes of the storage unit is combined with another audio stream by the determination unit and reproduced. Place the audio stream determined to be the
An audio stream judged to be an audio stream to be reproduced independently by the judging means is arranged after that, and only the audio stream to be reproduced independently stored in the storage means is displayed on the display means. 18. The playback device according to claim 17, wherein the playback device is a playback device.
【請求項21】 一部の領域に管理領域と、他の領域に
データ領域が形成され、上記データ領域には、単独で再
生される音声ストリームと他の音声ストリームと合成さ
れて再生される音声ストリームの複数の音声ストリーム
が記録され、上記管理領域には、上記データ領域の各音
声ストリームを再生するのに必要な音声ストリーム属性
が個々に記録されている記録媒体から音声ストリームを
再生するものにおいて、 上記記録媒体のデータ領域の音声ストリームと上記記録
媒体の管理領域の音声ストリーム属性とを読取り、 この読取られた複数の音声ストリーム属性により各音声
ストリームが、単独で再生される音声ストリームと他の
音声ストリームと合成されて再生される音声ストリーム
かを判断し、 この単独で再生される音声ストリームと判断された音声
ストリームに対する上記読取られた複数の音声ストリー
ム属性を表示し、 この表示されている音声ストリーム属性により再生する
音声ストリームを選択し、 この選択された音声ストリームを上記読取られた音声ス
トリームから抽出し、 この抽出された音声ストリームを上記選択された音声ス
トリームに対する音声ストリーム属性に基づいて、再生
出力に変換する、 ことを特徴とする再生方法。
21. A management area is formed in a part of the area, and a data area is formed in another area. In the data area, an audio stream that is independently reproduced and an audio that is synthesized and reproduced with another audio stream. A plurality of audio streams of a stream are recorded, and an audio stream is reproduced from a recording medium in which the audio stream attributes necessary for reproducing each audio stream of the data area are individually recorded in the management area. The audio stream of the data area of the recording medium and the audio stream attribute of the management area of the recording medium are read, and each audio stream is reproduced independently by the plurality of read audio stream attributes. Determine whether it is an audio stream that is played back after being combined with the audio stream, and The read multiple audio stream attributes for the determined audio stream are displayed, the audio stream to be reproduced is selected according to the displayed audio stream attribute, and the selected audio stream is selected from the read audio streams. A reproducing method comprising: extracting, and converting the extracted audio stream into a reproduction output based on an audio stream attribute for the selected audio stream.
【請求項22】 上記読取られる音声ストリーム属性
が、上記音声ストリームの符号化方式を示すオーディオ
圧縮モードデータと、上記音声ストリームがステレオか
モノラルかサラウンドかを示すオーディオモードデータ
と、上記音声ストリームがミュージックか言語かを示す
オーディオ種別データと、ミキシングが不可か可かを示
すミキシングデータと、上記音声ストリームがスレーブ
ストリームの場合のミキシング可能なマスターストリー
ム番号を示すマスターストリーム番号と、オーディオ種
別データが言語の場合の言語コードとからなることを特
徴とする請求項21に記載の再生方法。
22. The audio stream attribute to be read is audio compression mode data indicating an encoding method of the audio stream, audio mode data indicating whether the audio stream is stereo, monaural or surround, and the audio stream is music. Audio type data indicating whether or not mixing is possible, mixing data indicating whether mixing is possible or not, a master stream number indicating a master stream number that can be mixed when the audio stream is a slave stream, and audio type data indicates a language. 22. The reproducing method according to claim 21, further comprising a language code for the case.
【請求項23】 上記データ領域の1つのファイルが、
複数のシーケンスに分かれ、それぞれのシーケンスが複
数のプログラムからなり、1つのプログラムが複数のセ
ルからなり、1つのセルが複数のパックからなる階層構
造で構成され、一部のパックにオーディオデータが記録
され、上記管理領域に、上記データ領域のファイルごと
のシーケンス、プログラム、セル、パックを管理する管
理情報が記録されていることを特徴とする請求項21に
記載の再生方法。
23. One file of the data area is
Divided into multiple sequences, each sequence consists of multiple programs, one program consists of multiple cells, one cell consists of multiple packs, and some packs contain audio data. 22. The reproducing method according to claim 21, wherein management information for managing sequences, programs, cells, and packs for each file in the data area is recorded in the management area.
【請求項24】 上記読取られた複数の音声ストリーム
属性を記憶し、この記憶した音声ストリーム属性の配列
を、上記他の音声ストリームと合成されて再生される音
声ストリームと判断された音声ストリームを先頭に配置
し、上記単独で再生される音声ストリームと判断された
音声ストリームをその後に配置し、この記憶された単独
で再生される音声ストリームのみを表示するようにした
ことを特徴とする請求項21に記載の再生方法。
24. The plurality of read audio stream attributes are stored, and an audio stream determined to be an audio stream to be reproduced by combining the array of the stored audio stream attributes with the other audio stream is headed. 22. The audio stream determined to be the independently reproduced audio stream is arranged after that, and only the stored independently reproduced audio stream is displayed. Reproduction method described in.
JP08920695A 1995-04-14 1995-04-14 Playback device, playback method and recording method Expired - Fee Related JP3784853B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08920695A JP3784853B2 (en) 1995-04-14 1995-04-14 Playback device, playback method and recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08920695A JP3784853B2 (en) 1995-04-14 1995-04-14 Playback device, playback method and recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08287654A true JPH08287654A (en) 1996-11-01
JP3784853B2 JP3784853B2 (en) 2006-06-14

Family

ID=13964253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08920695A Expired - Fee Related JP3784853B2 (en) 1995-04-14 1995-04-14 Playback device, playback method and recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3784853B2 (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1024494A3 (en) * 1999-01-29 2002-01-16 Pioneer Corporation Recording medium and system for recording and reproducing the recording medium
US6757476B2 (en) 1998-06-24 2004-06-29 Samsung Electronics, Co., Ltd Recording medium for storing virtually deleted still picture information
US6778755B1 (en) 1998-06-24 2004-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing virtually deleted still picture information, recording and/or reproducing method and apparatus therefor
KR100496144B1 (en) * 1997-03-25 2005-11-23 삼성전자주식회사 DVD audio disc and apparatus and method for playing the same
KR100506846B1 (en) * 1998-09-05 2005-12-09 엘지전자 주식회사 How to create and update audio / video map information on rewritable recording media
WO2006080460A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, reproduction device, program, reproduction method
JP2007116649A (en) * 2005-03-04 2007-05-10 Sony Corp Reproducing device and method, program, recording medium, data structure, and method for manufacturing recording medium
CN100407295C (en) * 2001-03-08 2008-07-30 Lg电子株式会社 Method for reproducing multi-section optical disc
US7840566B2 (en) 1999-09-17 2010-11-23 Sony Corporation Recording apparatus, recording method, and disc shaped record medium
JP2012075187A (en) * 2005-03-04 2012-04-12 Sony Corp Reproducing device, reproducing method, and recording method

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100496144B1 (en) * 1997-03-25 2005-11-23 삼성전자주식회사 DVD audio disc and apparatus and method for playing the same
US7616867B2 (en) 1998-06-24 2009-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing virtually deleted still picture information, recording and/or reproducing method and apparatus therefor
US6778755B1 (en) 1998-06-24 2004-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing virtually deleted still picture information, recording and/or reproducing method and apparatus therefor
US6795637B1 (en) 1998-06-24 2004-09-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing virtually deleted still picture information, recording and/or reproducing method and apparatus therefor
US6873785B2 (en) 1998-06-24 2005-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd Recording medium for storing virtually deleted still picture information, recording and/or reproducing method and apparatus therefor
US6757476B2 (en) 1998-06-24 2004-06-29 Samsung Electronics, Co., Ltd Recording medium for storing virtually deleted still picture information
US7295754B2 (en) 1998-06-24 2007-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing virtually deleted still picture information, recording and/or reproducing method and apparatus therefor
US7366400B2 (en) 1998-06-24 2008-04-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing virtually deleted still picture information, recording and/or reproducing method and apparatus therefor
US7194187B2 (en) 1998-06-24 2007-03-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing virtually deleted still picture information, recording and/or reproducing method and apparatus therefor
US7340149B2 (en) 1998-06-24 2008-03-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing virtually deleted still picture information, recording and/or reproducing method and apparatus therefor
US7315688B2 (en) 1998-06-24 2008-01-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing virtually deleted still picture information, recording and/or reproducing method and apparatus therefor
US7266285B2 (en) 1998-06-24 2007-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing virtually deleted still picture information, recording and/or reproducing method and apparatus therefor
US7283720B2 (en) 1998-06-24 2007-10-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium for storing virtually deleted still picture information, recording and/or reproducing method and apparatus therefor
KR100506846B1 (en) * 1998-09-05 2005-12-09 엘지전자 주식회사 How to create and update audio / video map information on rewritable recording media
KR100750711B1 (en) * 1999-01-29 2007-08-22 파이오니아 가부시키가이샤 Recording medium, system for recording and reproducing the recording medium, recording method and reproducing method
EP1024494A3 (en) * 1999-01-29 2002-01-16 Pioneer Corporation Recording medium and system for recording and reproducing the recording medium
US7840566B2 (en) 1999-09-17 2010-11-23 Sony Corporation Recording apparatus, recording method, and disc shaped record medium
US7856459B2 (en) 1999-09-17 2010-12-21 Sony Corporation Recording apparatus, recording method, and disc shaped record medium
CN100407295C (en) * 2001-03-08 2008-07-30 Lg电子株式会社 Method for reproducing multi-section optical disc
WO2006080460A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, reproduction device, program, reproduction method
JP2009123335A (en) * 2005-01-28 2009-06-04 Panasonic Corp System lsi
US8249416B2 (en) 2005-01-28 2012-08-21 Panasonic Corporation Recording medium, program, and reproduction method
US7873264B2 (en) 2005-01-28 2011-01-18 Panasonic Corporation Recording medium, reproduction apparatus, program, and reproduction method
US8655145B2 (en) 2005-01-28 2014-02-18 Panasonic Corporation Recording medium, program, and reproduction method
US8571390B2 (en) 2005-01-28 2013-10-29 Panasonic Corporation Reproduction device, program, reproduction method
US8280233B2 (en) 2005-01-28 2012-10-02 Panasonic Corporation Reproduction device, program, reproduction method
JP2007116649A (en) * 2005-03-04 2007-05-10 Sony Corp Reproducing device and method, program, recording medium, data structure, and method for manufacturing recording medium
JP2012075189A (en) * 2005-03-04 2012-04-12 Sony Corp Reproducing device, reproducing method, and recording method
JP2012080586A (en) * 2005-03-04 2012-04-19 Sony Corp Reproducing device, and reproducing method
JP2012105326A (en) * 2005-03-04 2012-05-31 Sony Corp Reproducing device, reproducing method, and recording method
JP2012105325A (en) * 2005-03-04 2012-05-31 Sony Corp Recording method
JP2012075191A (en) * 2005-03-04 2012-04-12 Sony Corp Reproducing device, reproducing method, and recording method
JP2012075188A (en) * 2005-03-04 2012-04-12 Sony Corp Reproducing device, reproducing method, and recording method
US8351767B2 (en) 2005-03-04 2013-01-08 Sony Corporation Reproducing device and associated methodology for playing back streams
JP2012075190A (en) * 2005-03-04 2012-04-12 Sony Corp Reproducing device, reproducing method, and recording method
JP2012075187A (en) * 2005-03-04 2012-04-12 Sony Corp Reproducing device, reproducing method, and recording method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3784853B2 (en) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6104684A (en) Information recording medium, with aggregate attribute information recorded in video manager apparatus for recording the same and apparatus for reproducing the same
JP3696327B2 (en) Information recording apparatus and method, and information reproducing apparatus and method
EP0795873B1 (en) Information recording medium, apparatus for recording the same and apparatus for reproducing the same
EP0714098B1 (en) Method and apparatus for reproducing data from a large-capacity recording medium
CA2173923C (en) Data recording medium having reproduction timing information, and system for reproducing record data by using the reproduction timing information
KR100272405B1 (en) Recording medium recorded karaoke data, method and apparatus for reproducing the karaoke data thereform, and method and apparatus for recording the karaoke data therein
EP0737009B1 (en) A recording medium on which attribute information on the playback data is recorded together with the playback data and a system for appropriately reproducing the playback data using the attribute information
JPH08287654A (en) Reproducing device for reproducing data recorded in recording medium and its reproducing method
US7840117B2 (en) Information recording medium, apparatus for recording the same and apparatus for reproducing the same
JP2835319B2 (en) optical disk
JPH08340507A (en) Data recording medium provided with reproduction timing information and system reproducing recording data by using the reproduction timing information
JP3665390B2 (en) Playback device, optical disc, and recording device
JP3906284B2 (en) Reproduction system for reproducing video and audio from an optical disc, its reproduction method, and optical disc recording method
JP2835317B2 (en) Optical disk reproducing apparatus, reproducing method thereof, data recording method on optical disk and recording apparatus thereof
JPH0982040A (en) Recording medium, apparatus and method for recording data onto same recording medium as well as apparatus and method for reproducing data from same recording medium
JP3930542B2 (en) Reproduction system for reproducing video and audio from an optical disc, its reproduction method, and optical disc recording method
JP3930553B2 (en) Reproduction system for reproducing video from optical disc, its reproduction method, and optical disc recording method
JP3940754B2 (en) Reproduction system for reproducing video from optical disc, its reproduction method, and optical disc recording method
JP3906250B2 (en) Reproduction system for reproducing video and audio from an optical disc, its reproduction method, and optical disc recording method
JP3947210B2 (en) Reproduction system for reproducing video and audio from an optical disc, its reproduction method, and optical disc recording method
JP3906251B2 (en) Reproduction system for reproducing video and audio from an optical disc, its reproduction method, and optical disc recording method
JP3930539B2 (en) Reproduction system for reproducing video and audio from an optical disc, its reproduction method, and optical disc recording method
JP3906252B2 (en) Reproduction system for reproducing video and audio from an optical disc, its reproduction method, and optical disc recording method
JP3930535B2 (en) Reproduction system for reproducing video and audio from an optical disc, its reproduction method, and optical disc recording method
JP3940757B2 (en) Reproduction system for reproducing video from optical disc, its reproduction method, and optical disc recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees