JPH08279161A - Optical disk and reproducing method - Google Patents

Optical disk and reproducing method

Info

Publication number
JPH08279161A
JPH08279161A JP7101695A JP10169595A JPH08279161A JP H08279161 A JPH08279161 A JP H08279161A JP 7101695 A JP7101695 A JP 7101695A JP 10169595 A JP10169595 A JP 10169595A JP H08279161 A JPH08279161 A JP H08279161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
lead
information
disc
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7101695A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuusuke Akama
有祐 赤間
Mutsumi Kono
睦 河野
Hiroshi Otsubo
博 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP7101695A priority Critical patent/JPH08279161A/en
Publication of JPH08279161A publication Critical patent/JPH08279161A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To easily identify both sides of an optical disk with the presence of a label by providing a first read-in area on a first prescribed area of both recording surfaces and providing a second read-in area on a second prescribed area. CONSTITUTION: The optical disk is constituted so that the label is stuck on a label area of its one side surface. Then, both sides are easily judged by the presence of the label or visible information displayed on the label. In such a case, since recording surface information showing whether or not the second read-in area 5 exists on the same recording surfaces are recorded on respective first read-in areas 3a, 3b, a reproducing device reads the first read-in areas 3a, 3b and the second read-in area 5 in conformity with a simple category regardless of both sides of the recording surface of the optical disk to reproduce a program correctly.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【0001】[0001]

【0002】[0002]

【産業上の利用分野】本発明は、ディスクの片面の一部
にディスク盤面に対する可視情報が表示され、ディスク
の両面を用いて情報が記録された小型光ディスク及びそ
の再生方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a small optical disc in which visible information for the disc surface is displayed on a part of one side of the disc, and information is recorded using both sides of the disc, and a reproducing method thereof.

【0003】[0003]

【0002】[0002]

【0004】[0004]

【従来の技術】従来、音楽再生用の光ディスクとしてい
わゆるコンパクトディスク(以下CDと呼ぶ)が知られ
ている。CDはディスクの片面上に情報ビットを担うピ
ットがディスクの内周から外周に向かって螺旋状に配列
されており、CDの再生装置においてはピットを読み取
る光ビームがディスクの回転方向において相対的に一定
の速度で走査するように光デイスクを線速度一定(CL
V)に回転制御し、ビームをピットに照射させて光学的
に情報を読み取っている。CDは現在ある音楽のほとん
どが60分以内にある点と、切れ目なく通して一連の音
楽を楽しむことができるという点に鑑み、片面だけに音
楽情報を記録し、記録時間は標準で約1時間とされてい
る。これにより図8に示すように外径Aが120mmの
片面記録ディスクを形成している。ディスクの情報記録
面側は内径Bが15mmのディスク中心穴近傍にディス
クをクランプするためのクランピングエリア101が設
けられていて、その外周側にはピット102が螺旋状に
配列された情報記録エリア103が設けられている。情
報記録エリアはその最内周部分にリードインエリア10
4が、さらにその外周部分にプログラムエリア105
が、またさらに最外周部分にリードアウトエリア106
が設けられている。リードインエリア104はディスク
のプログラムの目次を示すものであり、リードインエリ
ア内での経過時間や、プログラムエリア105のトラッ
ク(曲)数やその絶対番地情報(Table Of C
ontents(以下TOCと呼ぶ))等が記録されて
いるので、プログラムエリア105の再生開始に先立っ
てこれらの情報を読み取ることによって、音楽再生時の
曲の頭出しや選曲時のダイレクトアクセスを迅速に行う
ことができる。また、プログラムエリア105は音楽情
報を記録する領域であり、音楽情報と共にその曲番号や
曲中の経過時間やディスク再生開始からの経過時間等が
記録されている。また、リードアウトエリア106はデ
ィスク上に記録された最終曲が終了したことを示す情報
が記録されている。リードインエリア104とプログラ
ムエリア105とリードアウトエリア106はディスク
の情報記録エリア103を構成している。そしてこれら
の記録情報を担うピットは耐熱性、耐湿性等に優れたポ
リ塩化ビニルやアクリル等の透明なプラスチック層を介
して照射される光ビーム(図8においては上方から照
射)によって読取られるのである。
2. Description of the Related Art Conventionally, a so-called compact disc (hereinafter referred to as a CD) is known as an optical disc for reproducing music. In a CD, pits that carry information bits are arranged in a spiral shape from the inner circumference to the outer circumference of the disc on one side of the disc. In a CD reproducing device, a light beam for reading the pits is relatively arranged in the rotation direction of the disc. The optical disk is scanned at a constant speed so that the optical disk is scanned at a constant linear velocity (CL
The information is optically read by controlling the rotation to V) and irradiating the pit with a beam. Considering that most of the existing music in CD is within 60 minutes and that you can enjoy a series of music without interruption, the music information is recorded on only one side, and the standard recording time is about 1 hour. It is said that. As a result, a single-sided recording disk having an outer diameter A of 120 mm is formed as shown in FIG. On the information recording surface side of the disc, a clamping area 101 for clamping the disc is provided in the vicinity of the center hole of the disc having an inner diameter B of 15 mm, and pits 102 are spirally arranged on the outer peripheral side thereof. 103 is provided. The information recording area has a lead-in area 10 at the innermost circumference.
4 further has a program area 105 in the outer peripheral portion.
However, the lead-out area 106 is formed on the outermost circumference.
Is provided. The lead-in area 104 shows the table of contents of the program of the disc, and the elapsed time in the lead-in area, the number of tracks (songs) in the program area 105, and its absolute address information (Table Of C).
Since contents (hereinafter referred to as TOC)) and the like are recorded, by reading this information prior to the start of the reproduction in the program area 105, it is possible to quickly find the beginning of the music when playing the music and to directly access the music when selecting the music. It can be carried out. Further, the program area 105 is an area for recording music information, and the music number, the elapsed time in the music, the elapsed time from the start of the disc reproduction, etc. are recorded together with the music information. Further, in the lead-out area 106, information indicating that the last song recorded on the disc is finished is recorded. The lead-in area 104, the program area 105, and the lead-out area 106 constitute the information recording area 103 of the disc. The pits that carry these recorded information are read by a light beam (illuminated from above in FIG. 8) emitted through a transparent plastic layer such as polyvinyl chloride or acrylic having excellent heat resistance and moisture resistance. is there.

【0005】一方、CDの非情報記録面側(図8におい
ては下方側)は、ディスク名や記録された曲名等の所定
の可視情報が一面に印刷されたラベル面107として利
用されている。
On the other hand, the non-information recording surface side (the lower side in FIG. 8) of the CD is used as a label surface 107 on which predetermined visible information such as a disc name and a recorded music title is printed.

【0006】[0006]

【0003】図9にCDの再生装置のブロック構成図を
示す。
FIG. 9 shows a block diagram of a CD reproducing apparatus.

【0007】図9においてディスク201は上述したC
Dで、この場合、情報記録面側を下向きにしてスピンド
ルモータ202のターンテーブル上に載置されているも
のとする。スピンドルモータ202によって回転駆動さ
れるディスク201の記録情報は光学式のピックアップ
203により読取られる。ピックアップ203にはレー
ザダイオード、対物レンズ、フォーカスアクチュエー
タ、トラッキングアクチュエータ、フォトディテクタ等
が内臓されている。ピックアップ203の出力はRFア
ンプ204に供給されると同時にフォーカスサーボ回路
205及びトラッキングサーボ回路206に供給され
る。これらフォーカスサーボ回路及びトラッキングサー
ボ回路はシステムコントローラ212からの指令に応じ
て、ピックアップ内のフォーカスアクチュエータ及びト
ラッキングアクチュエータを駆動制御し、ピックアップ
内のレーザダイオードから発せられたレーザ光はディス
ク201の記録面上に収束して情報検出用スポットが形
成され、かつ、この光スポットがディスク201の記録
面上に形成されているトラック上に位置するようにディ
スク201の半径方向における光スポットの位置制御が
なされる。
In FIG. 9, the disk 201 is the above-mentioned C
D, in this case, it is assumed that the information recording surface is placed face down on the turntable of the spindle motor 202. The recorded information on the disk 201, which is rotated by the spindle motor 202, is read by the optical pickup 203. The pickup 203 includes a laser diode, an objective lens, a focus actuator, a tracking actuator, a photo detector, and the like. The output of the pickup 203 is supplied to the RF amplifier 204 and at the same time is supplied to the focus servo circuit 205 and the tracking servo circuit 206. The focus servo circuit and the tracking servo circuit drive and control the focus actuator and the tracking actuator in the pickup in response to a command from the system controller 212, and the laser light emitted from the laser diode in the pickup is on the recording surface of the disc 201. The information spot is converged to form an information detection spot, and the position of the light spot in the radial direction of the disc 201 is controlled so that the spot is located on the track formed on the recording surface of the disc 201. .

【0008】またピックアップ203内のトラッキング
アクチュエータを駆動するためのコイルに供給されたコ
イル電流はスライダサーボ回路207へ供給される。ス
ライダサーボ回路においては供給されたコイル電流に応
じた電流検出信号を生成し、増幅及び位相補償等の信号
処理を施した後、スライダモータ208の駆動信号とし
て出力する。スライダモータ208によってピックアッ
プ203を搭載し、かつ、ディスク半径方向に移動自在
なスライダ209が駆動され、ピックアップ203内の
トラッキングアクチュエータが可動範囲の中間点に位置
する様に制御される。
The coil current supplied to the coil for driving the tracking actuator in the pickup 203 is supplied to the slider servo circuit 207. In the slider servo circuit, a current detection signal corresponding to the supplied coil current is generated, subjected to signal processing such as amplification and phase compensation, and then output as a drive signal for the slider motor 208. The slider motor 208 drives the slider 209 which mounts the pickup 203 and is movable in the radial direction of the disk, and controls the tracking actuator in the pickup 203 to be located at the midpoint of the movable range.

【0009】一方、RFアンプ204から出力されたR
F信号はデコーダ213及びPLL回路211へ供給さ
れる。PLL回路211は供給されたRF信号に含まれ
るクロック成分に位相同期したクロック信号を生成し、
スピンドルサーボ回路210及びデコーダ213へ供給
する。デコーダ213は例えばEFM等の記録に適した
符号化が施されているRF信号を元のディジタル信号に
復号する回路ブロックであり、復号されたディジタル信
号のうち、絶対時間情報や曲情報等のデータ付属情報を
システムコントローラ212へ供給すると共に、音楽情
報等を含むディジタルデータを図示しない信号処理部へ
供給する。
On the other hand, the R output from the RF amplifier 204
The F signal is supplied to the decoder 213 and the PLL circuit 211. The PLL circuit 211 generates a clock signal phase-locked with a clock component included in the supplied RF signal,
It is supplied to the spindle servo circuit 210 and the decoder 213. The decoder 213 is a circuit block that decodes an RF signal that has been encoded suitable for recording, such as EFM, into an original digital signal, and includes data such as absolute time information and music information in the decoded digital signal. The auxiliary information is supplied to the system controller 212, and digital data including music information and the like is supplied to a signal processing unit (not shown).

【0010】スピンドルサーボ回路210はPLL回路
から供給される再生信号に位相同期したクロック信号と
X´tal発振器より供給される基準クロック信号とに
基づいてディスクを所望の回転速度となるように回転制
御する。
The spindle servo circuit 210 controls the rotation of the disk to a desired rotation speed based on a clock signal phase-synchronized with the reproduction signal supplied from the PLL circuit and a reference clock signal supplied from the X'tal oscillator. To do.

【0011】位置検出スイッチ214はピックアップの
半径方向への移動線上に配置されており、ピックアップ
の移動に伴って例えば光ビームのディスク上の照射位置
がリードインエリア内に入った時閉成されて検出信号を
出力する構成となっている。この位置検出スイッチの検
出信号はシステムコントローラ212へ供給される。
The position detection switch 214 is arranged on the movement line of the pickup in the radial direction, and is closed when the irradiation position of the light beam on the disc enters the lead-in area as the pickup moves. It is configured to output a detection signal. The detection signal of this position detection switch is supplied to the system controller 212.

【0012】システムコントローラ212は、プロセッ
サ、ROM,RAM等からなるマイクロコンピュータで
形成されている。このシステムコントローラ212には
デコーダ213からのデータ付属情報、図示しない操作
キーからの再生指令信号、位置検出スイッチからの検出
信号等が入力される。プロセッサはROMに予め格納さ
れているプログラムに従って入力された信号を処理し、
フォーカスサーボ回路205、トラッキングサーボ回路
206、スライダサーボ回路207、スピンドルサーボ
回路210等の各部を制御する。
The system controller 212 is formed by a microcomputer including a processor, ROM, RAM and the like. To the system controller 212, data attached information from the decoder 213, a reproduction command signal from an operation key (not shown), a detection signal from a position detection switch, etc. are input. The processor processes a signal input according to a program stored in advance in the ROM,
The focus servo circuit 205, the tracking servo circuit 206, the slider servo circuit 207, the spindle servo circuit 210, and the like are controlled.

【0013】[0013]

【0004】以上の構成においてCDが再生装置に装着
されて再生スタート指令を受けてから1曲目が再生開始
されるまでの過程を図10により説明する。
With reference to FIG. 10, the process in which the CD is mounted in the reproducing apparatus and the reproduction start command is received until the reproduction of the first tune is started in the above-mentioned structure will be described.

【0014】図10はCDの再生スタート指令から1曲
目が再生開始されるまでの再生装置の動作を制御するシ
ステムコントローラ212の動作フローチャートであ
る。
FIG. 10 is an operation flowchart of the system controller 212 for controlling the operation of the reproducing apparatus from the reproduction start command of the CD to the reproduction start of the first music piece.

【0015】CDの再生装置が再生スタート指令を受け
ると、ステップS101においてシステムコントローラ
は再生装置のピックアップをCDの情報記録エリアの最
内周へ移動させる。つぎにステップS102においてピ
ックアップの移動に伴なって再生装置に設けられたリー
ドインエリア検出スイッチが押下されることにより、ピ
ックアップがリードインエリアを読み取ることができる
位置まで移動したことを検知すると、ステップS103
に移行してフォーカスサーボをONする。次にステップ
S104に移行してCDを載置するスピンドルモータの
回転を開始させてCDを所定の回転速度まで加速させ
る。次にステップS105においてトラッキングサーボ
をONする。トラッキングサーボをONした後、ステッ
プS106に移行してスピンドルモータを所定の回転速
度で制御するためにスピンドルサーボをONする。この
状態でピックアップはステップS107においてリード
インエリアのTOC情報を読み取り、システムコントロ
ーラがこの読取ったTOC情報をメモリに記憶する。次
にステップS108に移行してステップS107で読取
ったTOC情報に基づいてピックアップを外周方向へ移
動させ1曲目(トラック1)の絶対番地をサーチして、
1曲目を再生開始する。
When the CD reproducing device receives the reproduction start command, the system controller moves the pickup of the reproducing device to the innermost circumference of the information recording area of the CD in step S101. Next, when it is detected that the pickup has moved to a position where the lead-in area can be read by pressing the lead-in area detection switch provided in the reproducing apparatus along with the movement of the pickup in step S102, S103
Then, the focus servo is turned on. Next, the process proceeds to step S104, the rotation of the spindle motor for mounting the CD is started, and the CD is accelerated to a predetermined rotation speed. Next, in step S105, the tracking servo is turned on. After the tracking servo is turned on, the process proceeds to step S106, and the spindle servo is turned on to control the spindle motor at a predetermined rotation speed. In this state, the pickup reads the TOC information in the lead-in area in step S107, and the system controller stores the read TOC information in the memory. Next, in step S108, the pickup is moved in the outer peripheral direction based on the TOC information read in step S107 to search for the absolute address of the first track (track 1).
Start playing the first song.

【0016】[0016]

【0005】以上述べたように、従来のCDのリードイ
ンエリアはCDの再生開始の基準位置であり、再生装置
はリードインエリアに記録されたTOC情報を読み取っ
た後、その後の再生動作を行っていた。
As described above, the lead-in area of the conventional CD is the reference position for starting the reproduction of the CD, and the reproducing apparatus reads the TOC information recorded in the lead-in area and then performs the reproducing operation thereafter. Was there.

【0017】[0017]

【0006】[0006]

【0018】[0018]

【発明が解決しようとする課題】一方、近年このような
音楽再生用ディスクと同一径のディスク上のプログラム
エリアに映画等のビデオ情報を記録することが試みられ
ている。これら音声情報を含むビデオ情報は膨大な情報
記録容量を必要とし、しかも再生時間も長時間にわたる
ため、片面ディスクの記録容量では収録できない。そこ
で片面ディスクを貼り合わせて両面を記録面として使用
することにより記録容量を確保することが考えられてい
る。
On the other hand, in recent years, it has been attempted to record video information such as movies in a program area on a disc having the same diameter as the music reproducing disc. The video information including the audio information requires a huge amount of information recording capacity, and since the reproduction time is long, it cannot be recorded with the recording capacity of a single-sided disc. Therefore, it has been considered to secure a recording capacity by bonding a single-sided disk and using both sides as recording surfaces.

【0019】しかしながら、両面を記録面として使用す
ると、ラベルとして利用できる領域がなくなってしまい
ディスク使用者がディスクの表裏を識別する上で不都合
がある。このために、必要な情報をディスク内周から記
録してゆき、余った領域をラベル領域に用いることも可
能であるが、ディスク外周部にラベルとして視認し易い
程度にディスク半径方向に表示幅を確保することを優先
するとディスク全周にわたって表示面積が大きくなって
しまい、結果として情報を記録するのに充分な記録領域
が確保できなくなってしまう。また、内周側にラベル領
域を設けようとした場合、例えば直径46mmから外周
部に向かってリードインエリアが存在しディスク中心部
には内径15mmの中心穴が存在するため、リードイン
エリアのさらに内側ではラベルとして視認するに充分な
領域を確保することはできない。
However, when both sides are used as recording surfaces, there is no area available for labels, which is inconvenient for the disc user to identify the front and back sides of the disc. For this reason, it is possible to record necessary information from the inner circumference of the disc and use the surplus area for the label area. If priority is given to securing the area, the display area becomes large over the entire circumference of the disc, and as a result, it becomes impossible to secure a sufficient recording area for recording information. When the label area is provided on the inner circumference side, for example, a lead-in area exists from the diameter of 46 mm toward the outer circumference and a center hole with an inner diameter of 15 mm exists in the center of the disc. Inside, it is not possible to secure a sufficient area for visual recognition as a label.

【0020】[0020]

【0007】本発明はかかる事情に基づいてなされたも
のであり、本発明の目的は両面を用いて情報が記録され
た小型光ディスクの片面の情報記録エリアの一部にディ
スク盤面に対する可視情報を施すのに充分なラベルエリ
アが設けられ、かつディスクの表裏を識別するための識
別情報が記録された小型光ディスク及びその再生方法を
提供するものである。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide visible information for the disc surface on a part of the information recording area on one side of a small-sized optical disc on which information is recorded using both sides. The present invention provides a small-sized optical disc in which a label area sufficient for recording is provided and identification information for identifying the front and back of the disc is recorded, and a reproducing method thereof.

【0021】[0021]

【0008】[0008]

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
両記録面の第1の所定領域に第1のリードインエリアを
有するとともに、記録面の一方において第1の所定領域
より外周側に位置する第2の所定領域に第2のリードイ
ンエリアを有することを特徴とする光ディスクで構成さ
れる。
According to the first aspect of the present invention,
A first lead-in area is provided in a first predetermined area on both recording surfaces, and a second lead-in area is provided in a second predetermined area located on the outer peripheral side of the first predetermined area on one of the recording surfaces. It is composed of an optical disc.

【0023】請求項2記載の発明は、一方の記録面にお
ける第1のリードインエリアは、ラベル面であることを
示す記録面情報を含むことを特徴とする請求項1に記載
の光ディスクで構成される。
According to a second aspect of the present invention, the first lead-in area on one recording surface includes recording surface information indicating that it is a label surface. To be done.

【0024】請求項3記載の発明は、第1の所定領域と
第2の所定領域は、ディスクの半径方向に所定長さ分、
離間して配されることを特徴とする請求項1に記載の光
ディスクで構成される。
According to a third aspect of the present invention, the first predetermined area and the second predetermined area have a predetermined length in the radial direction of the disk,
The optical disc according to claim 1, wherein the optical discs are arranged apart from each other.

【0025】請求項4記載の発明は、第2の所定領域の
外周側にプログラム領域を配したことを特徴とする請求
項1に記載の光ディスクで構成される。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an optical disc according to the first aspect, wherein a program area is arranged on the outer peripheral side of the second predetermined area.

【0026】請求項5記載の発明は、両記録面の第1の
所定領域に第1のリードインエリアを有するとともに、
記録面の一方において、第1の所定領域より外周側に位
置する第2の所定領域に第2のリードインエリアを有す
る光ディスクに記録された記録情報の再生方法であっ
て、情報再生指令に応じてピックアップを第1の所定領
域へ移送する工程と、ピックアップをして第1の所定領
域における第1のリードインエリアの読取り動作せしめ
る第1の工程と、読取り動作によって、第1のリードイ
ンエリアにラベル面であることを示す記録面情報が記録
されていることを検出したとき、ピックアップを第2の
所定領域に移送する第2の工程と、を有することを特徴
とする。
According to a fifth aspect of the present invention, the first lead-in area is provided in the first predetermined area of both recording surfaces, and
A method of reproducing recorded information recorded on an optical disc having a second lead-in area in a second predetermined area located on the outer peripheral side of a first predetermined area on one side of a recording surface, the method being in accordance with an information reproduction command. The pickup to transfer the pickup to the first predetermined area, the first step of picking up the first lead-in area in the first predetermined area, and the reading operation to the first lead-in area. And a second step of moving the pickup to the second predetermined area when it is detected that the recording surface information indicating the label surface is recorded.

【0027】[0027]

【0009】[0009]

【0028】[0028]

【作用】本発明は以上のように構成したので、請求項1
記載の発明によれば、両面記録光ディスクの記録面の一
方において第1の所定領域より外周側に位置する第2の
所定領域に第2のリードインエリアを有するので、第1
の所定領域と第2の所定領域の間にラベルエリアを設け
てディスク名や記録された映画の題名等の所定の可視情
報を表示することができるので、光ディスクの裏表をラ
ベルの有無によって容易に視覚的に識別することができ
る。
Since the present invention is configured as described above, it is preferable that
According to the invention described above, the second lead-in area is provided in the second predetermined area located on the outer peripheral side of the first predetermined area on one of the recording surfaces of the double-sided recording optical disk.
Since a label area can be provided between the predetermined area and the second predetermined area to display predetermined visible information such as the disc name and the title of the recorded movie, the front and back of the optical disc can be easily displayed depending on the presence or absence of the label. Can be visually identified.

【0029】また、請求項2記載の発明によれば、ラベ
ルエリアを設けた記録面の第1のリードインエリアは、
ラベル面であることを示す記録面情報を含んでいるの
で、再生装置が読取中の光ディスクの面がラベル面であ
ることを検出することができるため、ピックアップが次
の動作へ正確にしかも迅速に移行することができる。
According to the second aspect of the present invention, the first lead-in area of the recording surface provided with the label area is
Since the recording surface information indicating the label surface is included, the playback device can detect that the surface of the optical disc being read is the label surface, so that the pickup can accurately and quickly perform the next operation. Can be migrated.

【0030】また、請求項3記載の発明によれば、第1
の所定領域と第2の所定領域は、ディスクの半径方向に
所定長さ分、離間して配されているので、ディスク名や
記録された映画の題名等の所定の可視情報を表示するの
に充分なスペースを確保することができる。
According to the invention of claim 3, the first
Since the predetermined area and the second predetermined area are spaced apart by a predetermined length in the radial direction of the disc, it is possible to display predetermined visible information such as the disc name and the title of the recorded movie. Enough space can be secured.

【0031】また、請求項4記載の発明によれば、第2
の所定領域の外周側にプログラム領域を配したので、光
ディスクの両面にわたって膨大な情報の記録容量を確保
することができる。
According to the invention of claim 4, the second
Since the program area is arranged on the outer peripheral side of the predetermined area, a huge amount of information recording capacity can be secured on both sides of the optical disc.

【0032】また、請求項5記載の発明によれば、情報
再生指令に応じてピックアップに第1のリードインエリ
アを読取らせ、読取り動作によって第1のリードインエ
リアにラベル面であることを示す記録面情報が記録され
ていることを検出したとき、ピックアップを第2の所定
領域に移送するようにしたため、読取中の光ディスクの
面がラベル面である場合は、ピックアップは引き続き第
2のリードインエリアへ移送されるため、載置されたデ
ィスクの表裏に関わらず単純なカテゴリーに則って行う
ことができ、システムコントローラの負荷を軽減でき
る。
According to the fifth aspect of the invention, the pickup is caused to read the first lead-in area in response to the information reproducing command, and the read operation causes the first lead-in area to be the label surface. When it is detected that the recording surface information shown is recorded, the pickup is moved to the second predetermined area. Therefore, if the surface of the optical disk being read is the label surface, the pickup continues to read the second read area. Since it is transferred to the in-area, it can be performed according to a simple category regardless of the front and back of the mounted disk, and the load on the system controller can be reduced.

【0033】[0033]

【0010】[0010]

【0034】[0034]

【実施例】次に本発明の一実施例を図1に基づいて説明
する。図1は本発明の一実施例における光ディスクの主
要断面図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT An embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a main sectional view of an optical disc according to an embodiment of the present invention.

【0035】図中光ディスクは両面が情報記録面であ
り、ディスクの外径Cおよび中心穴の内径Dは従来にお
けるCDと同一サイズを有している。また、ディスクの
径方向においてCDと同一箇所には再生装置が光ディス
クを挟持するためのクランピングエリア1が設けられて
いて、その外周側にはピット2が螺旋状に配列されて情
報が記録されている。
In the figure, both sides of the optical disk are information recording surfaces, and the outer diameter C of the disk and the inner diameter D of the center hole have the same size as the conventional CD. Further, a clamping area 1 for holding the optical disk by the reproducing apparatus is provided at the same position as the CD in the radial direction of the disk, and pits 2 are spirally arranged on the outer peripheral side thereof to record information. ing.

【0036】また、ディスクの一方の情報記録面側に
は、ディスクの径方向においてCDのリードインエリア
104と同一領域に第1のリードインエリア3aが設け
られている。また、その外周側にはディスク径方向にお
いて所定の幅の領域を有するラベルエリア4が設けられ
ている。ラベルエリア4には紙または合成樹脂塗料の印
刷によってラベルが貼付されて、ディスク名や記録され
た映画の題名等の所定の可視情報が表示されている。ま
たラベルエリア4の外周に隣接した所定の領域には第2
のリードインエリア5が設けられている。また、さらに
第2のリードインエリア5の外周に隣接した所定の領域
にはプログラムエリア6が設けられていて、第2のリー
ドインエリア5において形成されたピットに連続してピ
ットが螺旋状に配列されている。また、プログラムエリ
ア6の外周に隣接した所定の領域にはリードアウトエリ
ア7aが設けられていて、プログラムエリア6において
形成されたピットに連続してピットが螺旋状に配列され
ている。
A first lead-in area 3a is provided in the same area as the CD lead-in area 104 in the radial direction of the disc on one side of the information recording surface of the disc. Further, a label area 4 having a region of a predetermined width in the disc radial direction is provided on the outer peripheral side thereof. A label is attached to the label area 4 by printing paper or synthetic resin paint, and predetermined visible information such as a disc name and a title of a recorded movie is displayed. In addition, the predetermined area adjacent to the outer periphery of the label area 4 has a second
The lead-in area 5 is provided. Further, a program area 6 is provided in a predetermined area adjacent to the outer periphery of the second lead-in area 5, and the pits are spirally formed continuously with the pits formed in the second lead-in area 5. It is arranged. Further, a lead-out area 7a is provided in a predetermined area adjacent to the outer periphery of the program area 6, and pits formed in the program area 6 are continuously arranged in a spiral shape.

【0037】また、ディスクの他方の情報記録面側に
は、ディスクの径方向においてCDのリードインエリア
104と同一領域に第1のリードインエリア3bが設け
られている。また、第1のリードインエリア3bの外周
に隣接した所定の領域にはプログラムエリア8が設けら
れていて、第1のリードインエリア3bにおいて形成さ
れたピットに連続してピットが螺旋状に配列されてい
る。また、プログラムエリア8の外周に隣接した所定の
領域にはリードアウトエリア7bが設けられていて、プ
ログラムエリア8において形成されたピットに連続して
ピットが螺旋状に配列されている。
On the other information recording surface side of the disc, a first lead-in area 3b is provided in the same area as the lead-in area 104 of the CD in the radial direction of the disc. Further, a program area 8 is provided in a predetermined area adjacent to the outer periphery of the first lead-in area 3b, and the pits are arranged in a spiral pattern continuously with the pits formed in the first lead-in area 3b. Has been done. Further, a lead-out area 7b is provided in a predetermined area adjacent to the outer periphery of the program area 8, and the pits are continuously arranged in a spiral shape so as to be continuous with the pits formed in the program area 8.

【0038】以上のように本発明における光ディスクは
その情報記録面上にピットがディスクの内周から外周に
向かって螺旋状に配列されており、この光ディスクの再
生装置はピットを読み取る光ビームがディスクの回転方
向においてディスク上に形成されたピット列方向に相対
的に一定の速度で走査するようにデイスクを線速度一定
(CLV)に回転制御させながら、光ビームをピットに
照射させて光学的に情報を読み取っている。このため記
録情報の再生時において光ディスクの回転速度はディス
クの外径に行くにしたがって減少するので、ピットの配
列による情報の記録密度は増す。したがって上述したよ
うに第2のリードインエリア5の外周に隣接してプログ
ラムエリア6を設けることにより、膨大な情報の記録容
量が確保される。
As described above, in the optical disc of the present invention, the pits are spirally arranged on the information recording surface from the inner circumference to the outer circumference of the disc. In the optical disc reproducing apparatus, the light beam for reading the pits is the disc. In the direction of rotation of the disk, while controlling the disk to rotate at a constant linear velocity (CLV) so as to scan at a relatively constant speed in the direction of the pits formed on the disk, the pits are optically irradiated with a light beam. Reading information. For this reason, when the recorded information is reproduced, the rotation speed of the optical disc decreases as the outer diameter of the disc increases, so that the information recording density due to the pit arrangement increases. Therefore, as described above, by providing the program area 6 adjacent to the outer circumference of the second lead-in area 5, a huge recording capacity of information can be secured.

【0039】[0039]

【0011】ここで一方の情報記録面において、第1の
リードインエリア3aはディスクのプログラムの目次を
示すものであり第1のリードインエリア3a内の再生所
用時間や経過時間を算出する情報や、第2のリードイン
エリア5の有無を検出するための情報や、プログラムエ
リア6のトラック数やその絶対番地情報(TOC)が記
録されているので、再生装置は、プログラムエリア6の
再生開始に先立ってこれらの情報を読み取ることによっ
て、つぎの所定動作に移行することができる。また、プ
ログラムエリア6は音声や映像やそれらを再生するため
に識別または制御するための情報が記録され、1または
複数のトラックに識別再生されるように情報区分されて
記録されている。また、リードアウトエリア7aはプロ
グラムエリア6に記録された最終トラックが終了したこ
とを示す情報が記録されている。
Here, on one of the information recording surfaces, the first lead-in area 3a indicates the table of contents of the program of the disc, and information for calculating the reproduction required time and elapsed time in the first lead-in area 3a and Since the information for detecting the presence / absence of the second lead-in area 5, the number of tracks in the program area 6 and the absolute address information (TOC) of the program area 6 are recorded, the reproducing apparatus starts reproduction of the program area 6. By reading these information in advance, it is possible to shift to the next predetermined operation. Further, in the program area 6, audio or video and information for identifying or controlling to reproduce them are recorded, and information is recorded so as to be identified and reproduced on one or a plurality of tracks. Further, in the lead-out area 7a, information indicating that the last track recorded in the program area 6 has ended is recorded.

【0040】また、他方の情報記録面において、第1の
リードインエリア3bはディスクのプログラムの目次を
示すものであり第1のリードインエリア3b内の再生所
用時間や経過時間を算出する情報や、プログラムエリア
8のトラック数やその絶対番地情報(TOC)が記録さ
れているので、再生装置は、プログラムエリア8の再生
開始に先立ってこれらの情報を読み取ることによって、
つぎの所定動作に移行することができる。また、プログ
ラムエリア8はプログラムエリア6と同様に音声や映像
やそれらを再生するために識別または制御するための情
報が記録され、1または複数のトラックにおいて識別再
生されるようにプログラム区分されて記録されている。
また、リードアウトエリア7bはプログラムエリア8に
記録された最終トラックが終了したことを示す情報が記
録されている。
Further, on the other information recording surface, the first lead-in area 3b indicates the table of contents of the program of the disc, and the information for calculating the reproduction required time and the elapsed time in the first lead-in area 3b and Since the number of tracks in the program area 8 and the absolute address information (TOC) thereof are recorded, the reproducing apparatus reads these pieces of information before starting the reproduction of the program area 8.
It is possible to shift to the next predetermined operation. In the program area 8, as in the case of the program area 6, audio or video and information for identifying or controlling to reproduce them are recorded, and the programs are divided so as to be identified and reproduced in one or a plurality of tracks. Has been done.
Further, in the lead-out area 7b, information indicating that the last track recorded in the program area 8 has been recorded is recorded.

【0041】[0041]

【0012】以上の構成の光ディスクを再生する再生装
置のブロック構成図を図2に示す。図2において図9と
異なる構成は位置検出スイッチ16を設けた点にある。
FIG. 2 shows a block diagram of a reproducing apparatus for reproducing the optical disc having the above-mentioned structure. 2 is different from FIG. 9 in that a position detection switch 16 is provided.

【0042】位置検出スイッチ16は位置検出スイッチ
214と同様、ピックアップのディスク半径方向への移
動線上であって、ピックアップの移動に伴って例えば光
ビームのディスク上の照射位置が第2のリードインエリ
ア3b内に存在する時閉成されて、検出信号を生成する
構成となっている。この検出信号はシステムコントロー
ラに供給される。
Similar to the position detection switch 214, the position detection switch 16 is on the movement line of the pickup in the radial direction of the disc, and the irradiation position of the light beam on the disc along with the movement of the pickup is the second lead-in area. When it exists in 3b, it is closed to generate a detection signal. This detection signal is supplied to the system controller.

【0043】[0043]

【0013】以上の構成において本発明における光ディ
スクが再生装置のディスク装着位置に装着されて再生ス
タート指令を受けてから最初のプログラム(トラック
1)が再生開始されるまでの過程を図3により説明す
る。
The process from the time when the optical disk of the present invention having the above-mentioned structure is mounted at the disk mounting position of the reproducing apparatus and the reproduction start command is received until the reproduction of the first program (track 1) is started will be described with reference to FIG. .

【0044】図3は本発明における光ディスクの再生ス
タート指令から最初のプログラム(トラック1)が再生
開始されるまでの再生装置の動作を制御するシステムコ
ントローラの動作フローチャートである。
FIG. 3 is an operation flowchart of the system controller for controlling the operation of the reproducing apparatus from the reproduction start command of the optical disc to the reproduction start of the first program (track 1) in the present invention.

【0045】システムコントローラが再生スタート指令
を受けると、ステップS1においてピックアップを光デ
ィスクの最内周へ移動させる。つぎにステップS2にお
いて、ピックアップの移動に伴って再生装置に設けられ
た第1のリードインエリア検出スイッチが押下されるこ
とによりピックアップが第1のリードインエリアを読み
取ることができる位置まで移動したことを検知すると、
ステップS3に移行してフォーカスサーボをONする。
次にステップS4に移行して光ディスクを載置するスピ
ンドルモータを駆動開始して光ディスクを所定の回転速
度まで加速させる。次に、ステップS5においてトラッ
キングサーボをONする。トラッキングサーボをONし
た後、ステップS6に移行してスピンドルモータを所定
の回転速度で制御するためにスピンドルサーボをONす
る。次にステップS7に移行してピックアップは第1の
リードインエリアに記録された情報を読み取り、システ
ムコントローラがその読取った情報内容をメモリに記憶
する。ここで第1のリードインエリアに記録された情報
には第2のリードインエリアの有無を検出するための情
報が含まれているので、システムコントローラはステッ
プS8において第2のリードインエリアの有無を検出す
る。ここでピックアップが光ディスクの両情報記録面の
うちラベルエリアの設けられていない側の第1のリード
インエリアに記録された情報を読み取った場合は、シス
テムコントローラは第2のリードインエリアが無いもの
と判断してステップS9へ移行してピックアップを外周
方向へ移動させトラック1の絶対番地をサーチして、ト
ラック1を再生開始する。
When the system controller receives the reproduction start command, the pickup is moved to the innermost circumference of the optical disk in step S1. Next, in step S2, the pickup is moved to a position where the first lead-in area can be read by pressing the first lead-in area detection switch provided in the reproducing apparatus along with the movement of the pickup. Is detected,
In step S3, the focus servo is turned on.
Next, in step S4, the spindle motor for mounting the optical disk is started to accelerate the optical disk to a predetermined rotation speed. Next, in step S5, the tracking servo is turned on. After the tracking servo is turned on, the process proceeds to step S6, and the spindle servo is turned on to control the spindle motor at a predetermined rotation speed. Next, in step S7, the pickup reads the information recorded in the first lead-in area, and the system controller stores the read information content in the memory. Here, since the information recorded in the first lead-in area includes information for detecting the presence or absence of the second lead-in area, the system controller determines in step S8 whether or not the second lead-in area is present. To detect. Here, when the pickup reads the information recorded in the first lead-in area on the side where the label area is not provided on both information recording surfaces of the optical disc, the system controller does not have the second lead-in area. Then, the process proceeds to step S9, the pickup is moved in the outer peripheral direction, the absolute address of the track 1 is searched, and the reproduction of the track 1 is started.

【0046】また、ピックアップが光ディスクの両情報
記録面のうちラベルエリアの設けられている側の第1の
リードインエリアに記録された情報を読み取った場合
は、システムコントローラは第2のリードインエリアが
有るものと判断してステップS10へ移行する。ステッ
プS10においてシステムコントローラはフォーカス、
トラッキング、スピンドルの各サーボをOFFして読取
りを中止し、ステップS11へ移行してピックアップを
第2のリードインエリアへ移動させる。つぎにステップ
S12においてピックアップの移動に伴って再生装置に
設けられた第2のリードインエリア検出スイッチが押下
されることによりピックアップが第2のリードインエリ
アを読み取ることができる位置まで移動したことを検知
すると、ステップS13に移行して再びフォーカスサー
ボをONする。フォーカスサーボがONされると次にス
テップS14に移行してスピンドルモータを再び駆動開
始して光ディスクを所定の回転速度まで加速回転させ
る。次にステップS15においてトラッキングサーボを
再びONする。トラッキングサーボをONした後、ステ
ップS16に移行してスピンドルモータを所定の回転速
度で制御するためにスピンドルサーボをONする。次に
ステップS17に移行してピックアップは第2のリード
インエリアに記録された情報を読み取り、システムコン
トローラがその情報内容をメモリに記憶する。次にステ
ップS18に移行してピックアップを外周方向へ移動さ
せトラック1の絶対番地をサーチして、トラック1を再
生開始する。
When the pickup reads the information recorded in the first lead-in area on the side where the label area is provided on both information recording surfaces of the optical disc, the system controller sets the second lead-in area. When it is determined that there is an error, the process proceeds to step S10. In step S10, the system controller focuses
The servos of the tracking and spindle are turned off to stop reading, and the process proceeds to step S11 to move the pickup to the second lead-in area. Next, in step S12, the second lead-in area detection switch provided in the reproducing apparatus is pressed along with the movement of the pickup to move the pickup to a position where the second lead-in area can be read. If detected, the process proceeds to step S13 and the focus servo is turned on again. When the focus servo is turned on, the process proceeds to step S14, the spindle motor is restarted, and the optical disc is accelerated to a predetermined rotation speed. Next, in step S15, the tracking servo is turned on again. After the tracking servo is turned on, the process proceeds to step S16, and the spindle servo is turned on to control the spindle motor at a predetermined rotation speed. Next, in step S17, the pickup reads the information recorded in the second lead-in area, and the system controller stores the information content in the memory. Next, in step S18, the pickup is moved in the outer peripheral direction to search the absolute address of track 1 and start reproduction of track 1.

【0047】[0047]

【0014】以上述べたように、図1における光ディス
クはその片面のラベルエリア4にラベルを貼り付けるよ
うに構成されているので、ディスクの裏表はラベルの有
無またはラベルに表示された可視情報によって容易に判
断することができる。また第1のリードインエリア3
a、3bはそれぞれディスク両面の同一半径上に配置さ
れると共に、第1のリードインエリア3a、3bにはそ
れぞれ同一記録面上に第2のリードインエリア5が有る
か無いかを示す記録面情報が記録されているので、再生
装置はその再生装置に載置された光ディスクの記録面の
表裏に関わらず単純なカテゴリーに則って第1のリード
インエリア3a、3b及び第2のリードインエリア5を
読み取って正確にプログラムを再生することができる。
またラベルエリア4は半径方向に所定の長さ設けられて
いるので、ラベルにディスク名や記録された映画等の所
定の可視情報が充分表示されてしかも容易に読み取るこ
とができる。またディスクのラベルエリア4を有する情
報記録面側では、ラベルエリア4をディスクの内周側に
設けて、プログラムエリア6をディスクの外周側に設け
たため、プログラムエリア6における情報の記録密度は
大きくなり膨大な情報の記録容量を確保できる。
As described above, since the optical disc in FIG. 1 is constructed such that a label is attached to the label area 4 on one side thereof, the front and back of the disc can be easily determined by the presence or absence of the label or the visible information displayed on the label. Can be judged. The first lead-in area 3
a and 3b are respectively arranged on the same radius on both sides of the disk, and the first lead-in areas 3a and 3b respectively indicate whether or not there is a second lead-in area 5 on the same recording surface. Since the information is recorded, the reproducing apparatus uses the first lead-in areas 3a and 3b and the second lead-in area according to a simple category regardless of whether the recording surface of the optical disk mounted on the reproducing apparatus is front or back. 5 can be read and the program can be reproduced accurately.
Further, since the label area 4 is provided with a predetermined length in the radial direction, predetermined visible information such as a disc name and a recorded movie is sufficiently displayed on the label and can be easily read. On the side of the information recording surface having the label area 4 of the disc, the label area 4 is provided on the inner side of the disc and the program area 6 is provided on the outer side of the disc, so that the information recording density in the program area 6 becomes large. It is possible to secure a recording capacity for a huge amount of information.

【0048】[0048]

【0015】次に、本発明における他の実施例を図4に
基づいて以下に説明するが、図1について上述した本発
明における一実施例のものと同等の部分には同一の符号
を付してある。
Another embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. 4. The same parts as those of the embodiment of the present invention described above with reference to FIG. 1 are designated by the same reference numerals. There is.

【0049】図4は本発明の他の実施例における光ディ
スクのラベル表示された情報記録面側の主要平面図であ
る。図中ディスクの外径Cおよび中心穴の内径Dは従来
におけるCDと同一サイズを有している。また、3aは
第1のリードインエリア、5は第2のリードインエリ
ア、6はプログラムエリア、7aはリードアウトエリア
であり、それぞれディスクの径方向において図1に示す
ものと同一の領域に設けられている。また9はブリッジ
トラックであり所定の情報が記録されたピットの配列で
構成されていて、第1のリードインエリア3aおよび第
2のリードインエリア5において螺旋状に形成された各
ピット列が情報記録面上で連続的に接続配列されるよう
に設けられている。したがって第1のリードインエリア
3aおよび第2のリードインエリア5、ブリッジトラッ
ク9、プログラムエリア6、リードアウトエリア7aに
配列されたピットはディスクの情報記録面上で内周から
外周に向って1本の螺旋状のトラックを構成する。ま
た、ディスクの情報記録面上においてブリッジトラック
9の両側には所定の間隔を有してブリッジトラック9に
ほぼ平行な複数本のピットの配列で構成された後述する
ガイドトラック(図示せず)が設けられている。また1
0はラベルエリアであり、第1のリードインエリア3a
と第2のリードインエリア5の間の領域であってブリッ
ジトラック9およびガイドトラックが記録されている領
域を除く部分の所定領域を含んでいる。ラベルエリア1
0には紙または合成樹脂塗料の印刷によってラベルが貼
付されて、ディスク名や記録された映画の題名等の所定
の可視情報が表示可能である。なお、光ディスクの裏面
側は図示していないが、図1における光ディスクの情報
記録面のうちラベルエリア4を有しない側の記録面と同
一に構成されている。
FIG. 4 is a principal plan view of the labeled information recording surface side of an optical disc according to another embodiment of the present invention. In the figure, the outer diameter C of the disc and the inner diameter D of the center hole have the same size as the conventional CD. Further, 3a is a first lead-in area, 5 is a second lead-in area, 6 is a program area, and 7a is a lead-out area, which are provided in the same area as shown in FIG. 1 in the radial direction of the disc. Has been. Reference numeral 9 is a bridge track, which is composed of an array of pits in which predetermined information is recorded, and each pit row formed in a spiral shape in the first lead-in area 3a and the second lead-in area 5 is information. It is provided so as to be continuously connected and arranged on the recording surface. Therefore, the pits arranged in the first lead-in area 3a and the second lead-in area 5, the bridge track 9, the program area 6, and the lead-out area 7a are 1 from the inner circumference to the outer circumference on the information recording surface of the disc. Make up a spiral track of a book. On the information recording surface of the disc, guide tracks (not shown), which will be described later, are formed on both sides of the bridge track 9 on the both sides of the bridge track 9 and are arranged in a plurality of pits substantially parallel to the bridge track 9. It is provided. Again 1
0 is a label area, which is the first lead-in area 3a
And a second lead-in area 5 and includes a predetermined area other than the area where the bridge track 9 and the guide track are recorded. Label area 1
A label is affixed to 0 by printing paper or synthetic resin paint, and predetermined visible information such as the disc name and the title of the recorded movie can be displayed. Although not shown, the back side of the optical disc has the same configuration as the recording face of the information recording face of the optical disc in FIG. 1 which does not have the label area 4.

【0050】[0050]

【0016】図5は図4におけるE部の拡大図である。
図5において11は第1のリードインエリア3aにおい
て螺旋状に形成されたピットの配列を表したものであ
り、ブリッジトラック9と接続点12(黒点部分)にお
いて互いのピットが連続して配列されるように接続され
ている。また13はガイドトラックであり、ブリッジト
ラック9の両側に所定の間隔でほぼ平行に設けられた複
数本のトラックで構成されている。
FIG. 5 is an enlarged view of portion E in FIG.
In FIG. 5, reference numeral 11 denotes an array of pits formed in a spiral shape in the first lead-in area 3a, and the pits of the bridge track 9 and the connection points 12 (black points) are arranged continuously. Are connected as. Reference numeral 13 is a guide track, which is composed of a plurality of tracks provided on both sides of the bridge track 9 substantially in parallel at a predetermined interval.

【0051】[0051]

【0017】また、図6は図4におけるF部の拡大図で
ある。図6において15は第2のリードインエリア5に
おいて螺旋状に形成されたピットの配列を表したもので
あり、ガイドトラック13は終端においてブリッジトラ
ック9とともに集合して1本のトラックとなり、接続点
14(黒点部分)においてピットの配列15に連続する
ように接続されている。
FIG. 6 is an enlarged view of portion F in FIG. In FIG. 6, reference numeral 15 denotes an array of pits formed in a spiral shape in the second lead-in area 5, and the guide track 13 gathers together with the bridge track 9 at the end to form one track. 14 (black dots) are connected so as to be continuous with the pit array 15.

【0052】[0052]

【0018】次に、図4における光ディスクが再生装置
のディスク装着位置に装着されて再生スタート指令を受
けてから最初のプログラム(トラック1)が再生開始さ
れるまでの過程を図7により説明する。
Next, the process from when the optical disc in FIG. 4 is mounted at the disc mounting position of the reproducing device and the reproduction start command is received until the reproduction of the first program (track 1) is started will be described with reference to FIG.

【0053】図7は図4における光ディスクの再生スタ
ート指令から最初のプログラム(トラック1)が再生開
始されるまでの再生装置の再生動作を制御するシステム
コントローラのフローチャートである。図7のフローチ
ャート中のステップS1からステップS7までは先に述
べた図3のフローチャート中のステップS1からステッ
プS7までと同一のステップのためここではステップS
7以降のステップについて説明する。
FIG. 7 is a flowchart of the system controller for controlling the reproducing operation of the reproducing apparatus from the reproduction start command of the optical disk in FIG. 4 to the reproduction start of the first program (track 1). Since steps S1 to S7 in the flowchart of FIG. 7 are the same steps as steps S1 to S7 in the flowchart of FIG. 3 described above, step S1 is used here.
The steps after 7 will be described.

【0054】光ディスクの再生装置のピックアップは、
図7中のステップS7において光ディスクの第1のリー
ドインエリアに記録された情報を読み取り、再生装置の
マイコンがその情報内容を記憶する。ここで第1のリー
ドインエリアに記録された情報には第2のリードインエ
リアの有無を検出するための情報が含まれているので、
再生装置はステップS19において第2のリードインエ
リアの有無を検出する。ここでピックアップが光ディス
クの両情報記録面のうちラベルエリアの設けられていな
い側の第1のリードインエリアに記録された情報を読み
取った場合(第2のリードインエリア無の場合)は、シ
ステムコントローラは第2のリードインエリアが無いも
のと判断してステップS20へ移行してピックアップを
外周方向へ移動させトラック1の絶対番地をサーチし
て、トラック1を再生開始する。また、ピックアップが
光ディスクの両情報記録面のうちラベルエリアの設けら
れている側の第1のリードインエリアに記録された情報
を読み取った場合は、システムコントローラは第2のリ
ードインエリアが有るものと判断し、ステップS21へ
移行してピックアップを第1のリードインエリアのピッ
トが記録されている最終のトラックまでジャンプさせた
後、この最終トラックをトレースする。
The pickup of the optical disk reproducing apparatus is
In step S7 in FIG. 7, the information recorded in the first lead-in area of the optical disc is read, and the microcomputer of the reproducing device stores the information content. Here, since the information recorded in the first lead-in area includes information for detecting the presence or absence of the second lead-in area,
The reproducing apparatus detects the presence or absence of the second lead-in area in step S19. Here, when the pickup reads the information recorded in the first lead-in area on the side where the label area is not provided on both information recording surfaces of the optical disc (when there is no second lead-in area), the system The controller determines that there is no second lead-in area, moves to step S20, moves the pickup in the outer peripheral direction, searches the absolute address of track 1, and starts reproduction of track 1. When the pickup reads the information recorded in the first lead-in area on the side where the label area is provided on both information recording surfaces of the optical disc, the system controller has the second lead-in area. When the pickup is jumped to the final track where the pits in the first lead-in area are recorded, the final track is traced.

【0055】ここで光ディスクの両情報記録面のうちラ
ベルエリアの設けられている側では、第1のリードイン
エリアに記録されたピットの配列11に連続してブリッ
ジトラック9が接続されており、さらにブリッジトラッ
ク9の終端には第2のリードインエリア5に記録された
ピットの配列15が連続して接続されているので、ピッ
クアップは第1のリードインエリアの最終トラックをト
レースすることにより、ブリッジトラック9を介して第
2のリードインエリアに誘導されることになる。
Here, on the side where the label area is provided on both information recording surfaces of the optical disc, the bridge track 9 is continuously connected to the array 11 of pits recorded in the first lead-in area, Furthermore, since the array 15 of pits recorded in the second lead-in area 5 is continuously connected to the end of the bridge track 9, the pickup traces the last track of the first lead-in area. It will be guided to the second lead-in area via the bridge track 9.

【0056】つぎにステップS22において再生装置に
設けられた第2のリードインエリア検出スイッチによっ
てピックアップが第2のリードインエリアまで移動した
ことを検知すると、ステップS23に移行して第2のリ
ードインエリアに記録された情報を読み取り、システム
コントローラはその情報内容をメモリに記憶する。次い
で、ステップS20に移行してピックアップを外周方向
へ移動させトラック1の絶対番地をサーチして、トラッ
ク1を再生開始する。
Next, when it is detected in step S22 that the pickup has moved to the second lead-in area by the second lead-in area detection switch provided in the reproducing apparatus, the process proceeds to step S23 and the second lead-in area is detected. The information recorded in the area is read, and the system controller stores the information content in the memory. Next, in step S20, the pickup is moved in the outer peripheral direction to search the absolute address of the track 1, and the reproduction of the track 1 is started.

【0057】[0057]

【0019】以上述べたように、図4における光ディス
クはラベルエリア10を有する情報記録面側において、
第1のリードインエリア3aおよび第2のリードインエ
リア5に記録されたピットの配列がブリッジトラック9
によって連続して接続されるように構成されているの
で、再生装置はフォーカスサーボ、トラッキングサー
ボ、スピンドルサーボをOFFすることなくピックアッ
プを第2のリードインエリア5へ移動できるのでプログ
ラムエリア6の情報を迅速に再生することができる。
As described above, the optical disk in FIG. 4 has the label area 10 on the information recording surface side,
The arrangement of the pits recorded in the first lead-in area 3a and the second lead-in area 5 is the bridge track 9
The playback device can move the pickup to the second lead-in area 5 without turning off the focus servo, tracking servo, and spindle servo. Can be played quickly.

【0058】[0058]

【0020】なお本発明の実施例においては、ラベルエ
リア4の領域にはピット配列等によるトラックを形成し
ない例を示しているが、ラベルエリア4の領域において
も第1のリードインエリア3aに連続してピット配列等
によるトラックを形成しておいても良く、さらにこのト
ラックが第2のリードインエリア5において形成される
トラックと連続する様に構成しても良い。また第1のリ
ードインエリア3aに記録された情報は第2のリードイ
ンエリア5に記録された情報と同一であっても良い。
Although the embodiment of the present invention shows an example in which tracks are not formed in the area of the label area 4 by a pit arrangement or the like, the area of the label area 4 is continuous with the first lead-in area 3a. Alternatively, a track may be formed by a pit arrangement or the like, and this track may be configured to be continuous with the track formed in the second lead-in area 5. The information recorded in the first lead-in area 3a may be the same as the information recorded in the second lead-in area 5.

【0059】[0059]

【0021】[0021]

【0060】[0060]

【発明の効果】本発明は、以上のように構成したので、
請求項1記載の発明によれば、両面記録光ディスクの記
録面の一方において第1の所定領域より外周側に位置す
る第2の所定領域に第2のリードインエリアを有するの
で、第1の所定領域と第2の所定領域の間にラベルエリ
アを設けてディスク名や記録された映画の題名等の所定
の可視情報を表示することができ、光ディスクの裏表を
ラベルの有無によって容易に視覚的に識別することがで
きる。
Since the present invention is constructed as described above,
According to the first aspect of the present invention, the second lead-in area is provided in the second predetermined area located on the outer peripheral side of the first predetermined area on one of the recording surfaces of the double-sided recording optical disk. A label area can be provided between the area and the second predetermined area to display predetermined visual information such as the disc name and the title of the recorded movie. Can be identified.

【0061】また、請求項2記載の発明によれば、ラベ
ルエリアを設けた記録面の第1のリードインエリアは、
ラベル面であることを示す記録面情報を含んでいるの
で、再生装置が読取中の光ディスクの面がラベル面であ
ることを検出することができるため、ピックアップが次
の動作へ正確にしかも迅速に以降することができる。
According to the invention of claim 2, the first lead-in area of the recording surface provided with the label area is
Since the recording surface information indicating the label surface is included, the playback device can detect that the surface of the optical disc being read is the label surface, so that the pickup can accurately and quickly perform the next operation. You can do it later.

【0062】また、請求項3記載の発明によれば、第1
の所定領域と第2の所定領域は、ディスクの半径方向に
所定長さ分、離間して配されているので、ディスク名や
記録された映画の題名等の所定の可視情報を表示するの
に充分なスペースを確保することができる。
According to the invention of claim 3, the first
Since the predetermined area and the second predetermined area are spaced apart by a predetermined length in the radial direction of the disc, it is possible to display predetermined visible information such as the disc name and the title of the recorded movie. Enough space can be secured.

【0063】また、請求項4記載の発明によれば、第2
の所定領域の外周側にプログラム領域を配したので、光
ディスクの両面にわたって膨大な情報の記録容量を確保
することができる。
According to the invention of claim 4, the second aspect is provided.
Since the program area is arranged on the outer peripheral side of the predetermined area, a huge amount of information recording capacity can be secured on both sides of the optical disc.

【0064】また、請求項5記載の発明によれば、情報
再生指令に応じてピックアップに第1のリードインエリ
アを読取らせ、読取り動作によって第1のリードインエ
リアにラベル面であることを示す記録面情報が記録され
ていることを検出したとき、ピックアップを第2の所定
領域に移送するようにしたため、読取中の光ディスクの
面がラベル面である場合は、ピックアップは引き続き第
2のリードインエリアへ移送されるため、載置されたデ
ィスクの表裏に関わらず単純なカテゴリーに則って読取
り動作を行うことができ、システムコントローラの負荷
を軽減することができる。
According to the fifth aspect of the invention, the pickup is caused to read the first lead-in area in response to the information reproducing command, and the read operation causes the first lead-in area to be the label surface. When it is detected that the recording surface information shown is recorded, the pickup is moved to the second predetermined area. Therefore, if the surface of the optical disk being read is the label surface, the pickup continues to read the second read area. Since the disc is transferred to the in-area, the read operation can be performed according to a simple category regardless of the front and back of the mounted disc, and the load on the system controller can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例における光ディスクの主要断
面図である。
FIG. 1 is a main cross-sectional view of an optical disc according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明における光ディスクの再生装置のブロッ
ク構成図である。
FIG. 2 is a block configuration diagram of an optical disk reproducing apparatus according to the present invention.

【図3】本発明における光ディスクの再生装置の動作の
フローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart of the operation of the optical disc reproducing apparatus according to the present invention.

【図4】本発明の他の実施例における光ディスクのラベ
ル表示された情報記録面側の主要平面図である。
FIG. 4 is a principal plan view of a labeled information recording surface side of an optical disc according to another embodiment of the present invention.

【図5】図4におけるE部の拡大図である。5 is an enlarged view of an E portion in FIG.

【図6】図4におけるF部の拡大図である。FIG. 6 is an enlarged view of an F portion in FIG.

【図7】図4における光ディスクの再生装置の動作のフ
ローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart of the operation of the optical disc reproducing apparatus in FIG.

【図8】従来のコンパクトディスクの主要断面図であ
る。
FIG. 8 is a main sectional view of a conventional compact disc.

【図9】従来のコンパクトディスクの再生装置のブロッ
ク構成図である。
FIG. 9 is a block diagram of a conventional compact disc reproducing apparatus.

【図10】従来のコンパクトディスクの再生装置の動作
のフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart of the operation of a conventional compact disc reproducing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・・・・・クランピングエリア 2・・・・・・・ピット 3a・・・・・・第1のリードインエリア 3b・・・・・・第1のリードインエリア 4・・・・・・・ラベルエリア 5・・・・・・・第2のリードインエリア 6・・・・・・・プログラムエリア 7a・・・・・・リードアウトエリア 7b・・・・・・リードアウトエリア 8・・・・・・・プログラムエリア 9・・・・・・・ブリッジトラック 10・・・・・・ラベルエリア 11・・・・・・ピットの配列 12・・・・・・接続点 13・・・・・・ガイドトラック 14・・・・・・接続点 15・・・・・・ピットの配列 16・・・・・・位置検出スイッチ 101・・・・・クランピングエリア 102・・・・・ピット 103・・・・・情報記録エリア 104・・・・・リードインエリア 105・・・・・プログラムエリア 106・・・・・リードアウトエリア 107・・・・・ラベル面 201・・・・・ディスク 202・・・・・スピンドルモータ 203・・・・・ピックアップ 204・・・・・RFアンプ 205・・・・・フォーカスサーボ回路 206・・・・・トラッキングサーボ回路 207・・・・・スライダサーボ回路 208・・・・・スライダモータ 209・・・・・スライダ 210・・・・・スピンドルサーボ回路 211・・・・・PLL回路 212・・・・・システムコントローラ 213・・・・・デコーダ 214・・・・・位置検出スイッチ 1 ... Clamping area 2 ... Pit 3a ... First lead-in area 3b ... First lead-in area 4 ...・ ・ ・ ・ Label area 5 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ Second lead-in area 6 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ Program area 7a ・ ・ ・ ・ ・ ・ Lead-out area 7b ・ ・ ・ ・ ・ ・ Lead-out area 8 ... Program area 9 ... Bridge track 10 ... Label area 11 ... Pit arrangement 12 ... Connection point 13 ...・ ・ ・ ・ ・ Guide track 14 ・ ・ ・ ・ ・ Connection points 15 ・ ・ ・ ・ ・ Pit arrangement 16 ・ ・ ・ ・ Position detection switch 101 ・ ・ ・ ・ ・ Clamping area 102 ・ ・ ・・ Pit 103 ・ ・ ・ Information recording area 104 ・ ・ ・ ・Lead-in area 105-Program area 106-Lead-out area 107-Label surface 201-Disk 202-Spindle motor 203-Pickup 204: RF amplifier 205: Focus servo circuit 206: Tracking servo circuit 207: Slider servo circuit 208: Slider motor 209: Slider 210-Spindle servo circuit 211-PLL circuit 212-System controller 213-Decoder 214-Position detection switch

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 両記録面の第1の所定領域に第1のリー
ドインエリアを有するとともに、前記記録面の一方にお
いて、前記第1の所定領域より外周側に位置する第2の
所定領域に第2のリードインエリアを有することを特徴
とする光ディスク。
1. A first lead-in area is provided in a first predetermined area of both recording surfaces, and a first predetermined area is provided in a second predetermined area located on the outer peripheral side of the first predetermined area on one of the recording surfaces. An optical disc having a second lead-in area.
【請求項2】 前記一方の記録面における前記第1のリ
ードインエリアは、ラベル面であることを示す記録面情
報を含むことを特徴とする請求項1に記載の光ディス
ク。
2. The optical disc according to claim 1, wherein the first lead-in area on the one recording surface includes recording surface information indicating a label surface.
【請求項3】 前記第1の所定領域と前記第2の所定領
域は、ディスクの半径方向に所定長さ分、離間して配さ
れることを特徴とする請求項1に記載の光ディスク。
3. The optical disk according to claim 1, wherein the first predetermined area and the second predetermined area are arranged so as to be separated by a predetermined length in a radial direction of the disk.
【請求項4】 前記第2の所定領域の外周側に、プログ
ラム領域を配したことを特徴とする請求項1に記載の光
ディスク。
4. The optical disc according to claim 1, further comprising a program area on the outer peripheral side of the second predetermined area.
【請求項5】 両記録面の第1の所定領域に第1のリー
ドインエリアを有するとともに、前記記録面の一方にお
いて、前記第1の所定領域より外周側に位置する第2の
所定領域に第2のリードインエリアを有する光ディスク
に記録された記録情報の再生方法であって、 情報再生指令に応じてピックアップを前記第1の所定領
域へ移送する工程と、 前記ピックアップをして前記第1の所定領域における前
記第1のリードインエリアの記録情報を読取り動作せし
める第1の工程と、 前記読取り動作によって、前記第1のリードインエリア
にラベル面であることを示す記録面情報が記録されてい
ることを検出したとき、前記ピックアップを前記第2の
所定領域に移送する第2の工程と、 からなることを特徴とする記録情報の再生方法。
5. A first lead-in area is provided in a first predetermined area of both recording surfaces, and a first predetermined area is provided in a second predetermined area located on the outer peripheral side of the first predetermined area on one of the recording surfaces. A method of reproducing recorded information recorded on an optical disc having a second lead-in area, comprising: transferring a pickup to the first predetermined area in response to an information reproduction command; A first step of reading the recorded information of the first lead-in area in a predetermined area of the recording medium, and recording surface information indicating a label surface is recorded in the first lead-in area by the reading operation. A second step of moving the pickup to the second predetermined area when it is detected that the recorded information is reproduced.
JP7101695A 1995-04-03 1995-04-03 Optical disk and reproducing method Pending JPH08279161A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7101695A JPH08279161A (en) 1995-04-03 1995-04-03 Optical disk and reproducing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7101695A JPH08279161A (en) 1995-04-03 1995-04-03 Optical disk and reproducing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08279161A true JPH08279161A (en) 1996-10-22

Family

ID=14307472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7101695A Pending JPH08279161A (en) 1995-04-03 1995-04-03 Optical disk and reproducing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08279161A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0837473B1 (en) CD player
JP3377048B2 (en) Playback apparatus and playback method for write-once optical disc
EP0552987B1 (en) CD Player
US6765851B2 (en) Optical disc, data-recording apparatus and data-recording method
JP3039824B2 (en) Playback end control method for optical disk playback device
JP3225640B2 (en) Recording device
JPH11162114A (en) Optical disk
JP2001126452A (en) Device and method for recording information and system for recording information
JP3856072B2 (en) Music information reproducing apparatus and method
JPH0721585A (en) Optical disk and optical disk device
JPH08279161A (en) Optical disk and reproducing method
JP3069187B2 (en) Disc playback device
JP2768584B2 (en) Optical disk recording and playback device
JP2534919Y2 (en) Optical disk recording and playback device
JPH04247327A (en) Optical information recorder
JP2702838B2 (en) Optical disc recording method
JPH04247326A (en) Optical information recorder
JP3101049B2 (en) Read-only CD player
JP2566325Y2 (en) Optical disk recording and playback device
JPH06176474A (en) Optical disk reproducing device
JPH11232847A (en) Reproduction order storing method and its device
JPH10188342A (en) Optical information recording medium and reproducing device therefor
JPH0991858A (en) Optical disk device
JPH10326450A (en) Reproducing device of optical information recording medium
JPH04247325A (en) Optical information recorder

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040817

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041214