JPH08273272A - Disk cartridge and disk loading device - Google Patents

Disk cartridge and disk loading device

Info

Publication number
JPH08273272A
JPH08273272A JP33270295A JP33270295A JPH08273272A JP H08273272 A JPH08273272 A JP H08273272A JP 33270295 A JP33270295 A JP 33270295A JP 33270295 A JP33270295 A JP 33270295A JP H08273272 A JPH08273272 A JP H08273272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
base
middle case
groove
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33270295A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Takeuchi
博之 竹内
Eiichi Hanakawa
栄一 花川
Akira Kurozuka
章 黒塚
Hironori Okazawa
裕典 岡澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP33270295A priority Critical patent/JPH08273272A/en
Publication of JPH08273272A publication Critical patent/JPH08273272A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide a disk cartridge and a disk loading device to be made compact making possible high-speed changing of disks. CONSTITUTION: In a disk cartridge 9, a locking mechanism for locking pulling out is provided in an inner case having a disk. As an opening mechanism 19 for the inner case, first and second arms 12 and 13 are attached to a base 11 so as to be freely turned and first and second guiding grooves 11a and 11b are formed in the base surface of the base 11. When the second arm 13 is turned in a CCW direction by means of the operation of a turning mechanism part, the first arm 12 is slidden along the first and second guiding grooves 11a and 11b and the inner case is moved to an initial position, a pulling out position or a recording/reproducing position. Then, the disk is chucked on a turntable and information recording/reproducing is performed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスク記録又
は再生装置におけるディスクカートリッジとディスクロ
ーディング装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disc cartridge and a disc loading device in an optical disc recording or reproducing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】オーディオディスクやビデオディスク、
またコンピュータのデータ記憶装置として、光ディスク
装置が広く用いられている。光ディスク装置はランダム
アクセス性に優れているという特長があり、テープメデ
ィアにはない特長を有している。このため広くユーザー
に受け入れられている。
2. Description of the Related Art Audio discs and video discs,
An optical disk device is widely used as a data storage device of a computer. The optical disc device has a feature that it is excellent in random accessibility, and has a feature that the tape medium does not have. Therefore, it is widely accepted by users.

【0003】一方、単位体積当たりの容量について、デ
ィスクメディアとテープメディアを比較した場合、ディ
スクメディアは面内つまり2次元的に記憶領域を持つの
に対して、テープメディアはテープ自身を巻きとる構造
を持つため、より立体的つまり3次元的に記憶領域を持
つことになる。従って長時間の記録・再生という点につ
いてはディスクメディアはテープメディアより不利であ
る。
On the other hand, when comparing a disk medium and a tape medium in terms of capacity per unit volume, the disk medium has an in-plane or two-dimensional storage area, whereas the tape medium has a structure in which the tape itself is wound. Therefore, the storage area becomes more three-dimensional, that is, three-dimensional. Therefore, in terms of long-time recording / playback, the disk media has a disadvantage over the tape media.

【0004】ここで、ディスクメディアのランダムアク
セスの機能性と、テープメディアの長時間記録・再生の
機能を同時に兼ね備えたものとして、多数のディスクメ
ディア(以下、ディスクという)を収納し、必要なディ
スクを選択して記録再生できるようにしたディスクチェ
ンジャー装置がある。従来のCDチェンジャー装置にお
けるディスクローディング機構を従来例として図面を参
照しながら説明する。
Here, a large number of disc media (hereinafter referred to as "discs") are housed and required discs having both the random access functionality of the disc media and the long-time recording / playback function of the tape media. There is a disc changer device that can record and reproduce by selecting. A disk loading mechanism in a conventional CD changer device will be described as a conventional example with reference to the drawings.

【0005】図24はディスク(CD)をディスクトレ
イに収納して複数枚重ねた構造の従来のディスクチェン
ジャー装置の斜視図であり、ディスクローディング機構
の部分を示している。その主要部の機構として、ディス
ク61を収納したディスクトレイ60と、ディスクトレ
イ60を引き出すオープニング機構62とが設けられて
いる。
FIG. 24 is a perspective view of a conventional disc changer device having a structure in which a plurality of discs (CDs) are housed in a disc tray and are stacked, showing a portion of a disc loading mechanism. A disc tray 60 accommodating the disc 61 and an opening mechanism 62 for pulling out the disc tray 60 are provided as the main parts of the mechanism.

【0006】オープニング機構62の中には、ディスク
トレイ60を引き出し又は収納するためのラック63、
ラック63を矢印B−B′方向に駆動するギヤ64、ギ
ヤ64を回転駆動するウォームギヤ65、ウォームギヤ
65の回転駆動源であるモータ66等が設けられてい
る。さらにディスクチェンジャー装置には、スピンドル
モータと光ピックアップとが内蔵されたドライブ67、
ドライブ67及び機構部全体のシャーシとなるベース6
8、ベース68の隅に立設され、オープニング機構62
を上下に移動(トラバース)させる際の軸となる2つの
ガイド軸69が夫々設けられている。ディスクトレイ6
0の先端エッジにはフック状の突起60aが設けられて
いる。また突起60aの根元部には、ラック63のフッ
ク63aと係合する凹部60bが形成されている。
In the opening mechanism 62, a rack 63 for pulling out or storing the disc tray 60,
A gear 64 for driving the rack 63 in the direction of arrow BB ′, a worm gear 65 for rotationally driving the gear 64, a motor 66 as a rotational drive source for the worm gear 65, and the like are provided. Further, the disc changer device includes a drive 67 in which a spindle motor and an optical pickup are incorporated.
Base 6 which is the chassis of the drive 67 and the entire mechanical section
8. Standing at the corner of base 68, opening mechanism 62
Two guide shafts 69, which serve as shafts for vertically moving (traverse), are respectively provided. Disc tray 6
A hook-shaped projection 60a is provided on the leading edge of 0. A recess 60b that engages with the hook 63a of the rack 63 is formed at the base of the protrusion 60a.

【0007】このように構成された従来のディスクチェ
ンジャー装置におけるディスクローディング機構の動作
について説明する。オープニング機構62は、図示しな
いトラバース移動機構と連結されており、2本のガイド
軸69を摺動するようにA方向又はA′方向に移動可能
であり、選択されたディスクの近傍まで移動する。つま
りラック63の一端に位置するフック63aは、ディス
クトレイ60の凹部60bの中を通り、A方向又はA′
方向に移動する。この場合にフック63aは凹部60b
と接触してはいけない。従ってフック63aが凹部60
bの中に入っているとき、充分なクリアランスが存在す
るように、これに見合うスペースを凹部60bに確保し
ておく必要がある。
The operation of the disc loading mechanism in the conventional disc changer device thus constructed will be described. The opening mechanism 62 is connected to a traverse movement mechanism (not shown), is movable in the A direction or the A ′ direction so as to slide the two guide shafts 69, and moves to the vicinity of the selected disc. That is, the hook 63a located at one end of the rack 63 passes through the concave portion 60b of the disc tray 60 and is in the A direction or A '.
Move in the direction. In this case, the hook 63a has a recess 60b.
Do not come in contact with. Therefore, the hook 63a is recessed 60
It is necessary to secure a space corresponding to the clearance in the recess 60b so that there is sufficient clearance when it is in the space b.

【0008】次に、モータ66が起動することにより、
ウォームギヤ65が所定方向に回転し、ギヤ64を介し
てラック63をB方向に移動させる。そのとき、フック
63aがディスクトレイ60の突起60aをB方向に押
し、ディスクトレイ60をオープニング機構62の方に
引っ張り出す。
Next, when the motor 66 is started,
The worm gear 65 rotates in a predetermined direction to move the rack 63 in the B direction via the gear 64. At that time, the hook 63a pushes the protrusion 60a of the disc tray 60 in the B direction and pulls the disc tray 60 toward the opening mechanism 62.

【0009】さらにオープニング機構62がディスクト
レイ60を保持した状態でトラバース移動機構により
A′方向に移動し、ディスクトレイ60をドライブ67
の真上まで近づける。このときディスクトレイ60に保
持されたディスク61が図示しないターンテーブルに接
近する。ターンテーブルはドライブ67の中に存在して
おり、ディスク61はこのターンテーブルにチャッキン
グされる。やがて、ターンテーブルはスピンドルモータ
により回転し、ディスク61がディスクトレイ60から
離れた状態で回転する。そしてドライブ67の中に設け
られた光ピックアップにより、ディスク61の情報が再
生されたり、ディスク61に情報が記録されたりする。
Further, with the opening mechanism 62 holding the disc tray 60, it is moved in the A'direction by the traverse moving mechanism to drive the disc tray 60 in the drive 67.
Get close to right above. At this time, the disc 61 held by the disc tray 60 approaches a turntable (not shown). The turntable is present in the drive 67, and the disc 61 is chucked by this turntable. Eventually, the turntable is rotated by the spindle motor, and the disc 61 is rotated with the disc 61 separated from the disc tray 60. Then, information on the disc 61 is reproduced or recorded on the disc 61 by an optical pickup provided in the drive 67.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】前述したディスクチェ
ンジャー装置に適したディスクカートリッジも提案され
ている。これには例えば本願の出願人が先に出願した特
願平7−27077号「ディスクカートリッジ」(以
下、先願発明と呼ぶ)がある。この先願発明では、ディ
スクカートリッジを引き出し方式にし、中ケースの引き
出し側の挿入部にロック機構を設け、記録再生しない場
合は、中ケースにディスクを載置してディスクカートリ
ッジ内に確実に保持することにより、ディスクに傷や埃
を付けないようにしたものである。
Disc cartridges suitable for the above-mentioned disc changer device have also been proposed. For example, there is Japanese Patent Application No. 7-27077 “Disc Cartridge” (hereinafter referred to as a prior invention) filed by the applicant of the present application. In the invention of this prior application, the disc cartridge is of a pull-out type, a lock mechanism is provided in the insertion portion on the pull-out side of the middle case, and when recording / reproduction is not performed, the disc is placed in the middle case and securely held in the disc cartridge. This prevents the disc from being scratched or dusted.

【0011】このようなディスクカートリッジは先願発
明「ディスクカートリッジ」の出願以前には存在せず、
このディスクカートリッジを引き出し及び収納するディ
スクローディング装置も存在しない。現在、この先願発
明「ディスクカートリッジ」に一番適合しそうな従来の
ディスクローディング装置として、前述のCDチェンジ
ャー装置がある。しかしながら、従来のディスクローデ
ィング機構を、先願発明の「ディスクカートリッジ」に
適用することは困難である。その理由は次に示す3点に
ある。
Such a disk cartridge did not exist before the application of the prior invention "disk cartridge",
There is no disk loading device for pulling out and storing this disk cartridge. At present, there is the above-mentioned CD changer device as a conventional disk loading device which is most likely to be adapted to this prior invention "disk cartridge". However, it is difficult to apply the conventional disc loading mechanism to the “disc cartridge” of the invention of the prior application. The reason is the following three points.

【0012】(1)ディスクカートリッジ内に保持され
た中ケースを取り出すためのロック解除の機能がない。
単純にディスクトレイを引き出し又は収納する機能のみ
である。
(1) There is no lock releasing function for taking out the inner case held in the disc cartridge.
The only function is to simply pull out or store the disc tray.

【0013】(2)1つのディスクを記録再生している
状態から、別のディスクを記録再生する状態にするのに
時間がかかる。その理由は次の動作を必要とするからで
ある。 a;現在記録再生しているディスク及びディスクトレイ
を、元あった場所に戻すこと(第1のトラバース運
動)。 b;整列されたディスクトレイの列の中から、次に記録
再生したいディスクのところまで移動すること(第2の
トラバース運動)。 c;ドライブに近づく第3のトラバース運動 つまり、3回のトラバース運動を必要とし、これはディ
スク交換の高速化にははなはだ不向きである。
(2) It takes time to change from recording and reproducing one disc to recording and reproducing another disc. The reason is that the following operation is required. a; Return the disc currently being recorded and reproduced and the disc tray to the original position (first traverse movement). b; Move from the aligned row of disc trays to the next disc to be recorded / reproduced (second traverse movement). c; Third traverse movement approaching the drive, that is, three traverse movements are required, which is extremely unsuitable for speeding up disk exchange.

【0014】(3)オープニング機構62がディスク6
1及びディスクトレイ60を引き出した状態でトラバー
ス運動するとき、整列されたディスクトレイの列からデ
ィスクトレイ60を完全に抜き出さなければ、抜き出し
たディスクトレイと他のディスクトレイが当たり、トラ
バース運動はできなくなる。つまり、ディスクローディ
ング機構としては、ディスクトレイのB−B′方向の長
さの2倍以上のスペースが必要となり、小型化には不向
きである。
(3) The opening mechanism 62 is the disk 6
1 and the disc tray 60 are pulled out, when the disc tray 60 is not completely pulled out from the aligned row of disc trays, the ejected disc tray and the other disc trays may come into contact with each other to perform the traverse movement. Disappear. In other words, the disc loading mechanism requires a space more than twice the length of the disc tray in the BB 'direction, which is not suitable for downsizing.

【0015】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたものであって、オープニング機構がトラバー
ス方向に移動中は、中ケース引き出しのためのフックが
ディスクカートリッジと干渉しないようにし、このフッ
クをオープニング機構の中まで待機させておき、オープ
ニング機構が所望のディスクカートリッジの位置までく
ると、中ケースの引き出しのロック機構を解除し、中ケ
ースを引き出せるようにすることを目的とする。
The present invention has been made in view of such conventional problems, and prevents the hook for pulling out the middle case from interfering with the disk cartridge while the opening mechanism is moving in the traverse direction. The purpose of this hook is to wait inside the opening mechanism, and when the opening mechanism reaches the desired position of the disk cartridge, the lock mechanism for pulling out the middle case is released so that the middle case can be pulled out.

【0016】さらに、オープニング機構の中に光ピック
アップやスピンドルモータを搭載することにより、1回
のトラバース運動でディスク交換が行え、ディスクのア
クセスを高速化し、さらに、中ケースを全て引き出すの
ではなく、ディスクの中心孔が見える半分強の位置まで
引き出し、スピンドルモータ及び光ピックアップがディ
スクに近づいて情報を記録または再生できるようにした
小型のディスクカートリッジ及びディスクローディング
装置を実現することを目的とする。
Further, by mounting an optical pickup or a spindle motor in the opening mechanism, the disc can be exchanged by one traverse movement, the disc can be accessed at high speed, and the middle case is not fully pulled out. An object of the present invention is to realize a small-sized disc cartridge and a disc loading device in which the center hole of the disc is pulled out to a position slightly more than half visible and the spindle motor and the optical pickup can approach the disc to record or reproduce information.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】これらの課題を解決する
ために本願の請求項1〜3の発明は、ディスクを中ケー
スに載置し、中ケースの引き出す側の両コーナー部に中
ケースの引き出しを止めるためのカム構造のロック機構
を設け、中ケースを収納又は引き出し自在に保持した状
態から、中ケースを記録再生位置に移送するようにした
ディスクローディング装置である。中ケースの引き出し
側に、一対の案内溝が形成された板状構造のベースを設
け、ベースの下部に第1のアームを設け、ベースの上部
に第2のアームを回動自在に設ける。こうすると、第1
のアームは、回動機構部と第2のアームを介して駆動さ
れ、中ケースのフックと係合し、ディスクを引き出して
記録再生位置に移動させることとなる。ベースは、中ケ
ースを保持したディスクカートリッジに対して、その積
み重ね方向に移動することにより、任意のディスクカー
トリッジのディスクを選択して情報の記録再生を行うこ
とができる。
In order to solve these problems, the inventions according to claims 1 to 3 of the present application place a disk on the middle case, and the middle case is provided at both corners on the pull-out side of the middle case. The disk loading device is provided with a lock mechanism having a cam structure for stopping pulling out, and moves the middle case to a recording / reproducing position from a state in which the middle case is housed or held so as to be freely drawn. A base having a plate-like structure in which a pair of guide grooves are formed is provided on the drawer side of the middle case, a first arm is provided at a lower portion of the base, and a second arm is rotatably provided at an upper portion of the base. This way, the first
The arm is driven via the rotation mechanism and the second arm, engages with the hook of the middle case, and pulls out the disk to move it to the recording / reproducing position. By moving the base in the stacking direction with respect to the disk cartridge holding the middle case, it is possible to select a disk of an arbitrary disk cartridge and record / reproduce information.

【0018】また本願の請求項4、5の発明は、回動機
構部の構成を具体化したものであり、ベースの上部及び
下部に円板カム、昇降レバー、昇降ベースを設ける。円
板カムを第2のアームと平行になるようベースに回転自
在に保持し、回転半径が少なくとも2種類以上に変化す
る円弧状の第2アーム駆動溝を円板カムに形成し、この
駆動溝を介して第2のアームを駆動する。昇降レバーを
円板カムと平行な方向に回動自在に保持し、折り曲げ部
分に昇降ベース駆動溝を形成する。昇降ベースを中ケー
スの移動方向と平行な回転軸により回動自在に保持する
と共に、昇降ピンを昇降レバーの昇降ベース駆動溝と係
合させることにより、位置決めピンを中ケースの位置決
め孔と嵌合させる。こうすると中ケースが記録再生位置
に規制されることとなる。
Further, the invention of claims 4 and 5 of the present application embodies the structure of the rotating mechanism part, and the disk cam, the elevating lever and the elevating base are provided on the upper and lower parts of the base. The disc cam is rotatably held on the base so as to be parallel to the second arm, and an arc-shaped second arm drive groove whose rotational radius changes to at least two types is formed on the disc cam. Drive the second arm via. An elevating lever is rotatably held in a direction parallel to the disc cam, and an elevating base drive groove is formed in the bent portion. The lift base is rotatably held by a rotary shaft parallel to the moving direction of the middle case, and the lift pins are engaged with the lift base drive grooves of the lift lever, so that the positioning pins fit into the positioning holes of the middle case. Let In this case, the middle case is restricted to the recording / reproducing position.

【0019】さらに本願の請求項6の発明は、ディスク
を中ケースに載置し、中ケースの引き出す側の両コーナ
ー部に中ケースの引き出しを止めるためのカム構造のロ
ック機構を設け、貫通方向が中ケースの厚み方向であ
り、中ケースの幅方向に長円状の開口断面を有する位置
決め孔を設ける。こうすると記録再生位置において中ケ
ースが幅方向と引き出し方向に精度よく規制されること
となる。
Further, according to the invention of claim 6 of the present application, the disk is placed on the middle case, and a lock mechanism having a cam structure for stopping the pulling-out of the middle case is provided at both corners on the side of pulling out the middle case, and the penetration direction is set. Is the thickness direction of the middle case, and a positioning hole having an oval opening cross section is provided in the width direction of the middle case. In this way, the middle case is accurately regulated in the width direction and the drawing direction at the recording / reproducing position.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】請求項1記載の発明は、ディスク
を中ケースに載置し、前記中ケースの引き出す側の両コ
ーナー部に前記中ケースの引き出しを止めるロック機構
を設け、前記中ケースを収納又は引き出し自在に保持し
たカートリッジから、前記ディスクを再生又は記録位置
に移送するディスクローディング装置であって、前記カ
ートリッジの引き出し側に位置し、一対の案内溝が形成
された板状構造のベースと、前記ベースに回動及び移動
自在に保持され、前記中ケースを引き出して記録再生位
置に移動させる際に、前記中ケースの先端部に設けた鍵
状のフックと係合してロックを解除すると共に、ロック
解除後の前記中ケースを引き出して前記ベース側に案内
する板状構造の第1のアームと、前記ベースに回動自在
に保持され、前記第1のアームと係合して前記第1のア
ームを前記中ケースの収納位置及び記録再生位置に移動
させる一対の駆動溝が形成された板状構造の第2のアー
ムと、前記第2のアームを前記中ケースの収納位置及び
記録再生位置に回動駆動する回動機構部と、を具備する
ことを特徴とするものである。
According to a first aspect of the present invention, a disk is placed on an inner case, and a lock mechanism for stopping the withdrawal of the inner case is provided at both corners on the side of the withdrawal of the inner case. A disk loading device for transferring the disk to a reproducing or recording position from a cartridge that holds or draws the cartridge, and is a plate-shaped base located on the drawer side of the cartridge and having a pair of guide grooves. And is rotatably and movably held by the base, and when the inner case is pulled out and moved to the recording / reproducing position, it is engaged with a key-like hook provided at the tip of the inner case to unlock. At the same time, the first arm having a plate-like structure for pulling out the middle case after unlocking and guiding it to the base side, and rotatably held by the base, A second arm having a plate-like structure formed with a pair of drive grooves for engaging the first arm and moving the first arm to a storage position and a recording / reproducing position of the middle case; and the second arm. And a rotation mechanism portion that rotationally drives the storage case and the recording / reproducing position of the middle case.

【0021】請求項2記載の発明では、前記第1のアー
ムは、板状部材で形成され、板状部材の一方の端部に立
設された第1のガイドピンと、前記板状部材の中心部に
立設された第2のガイドピンと、前記板状部材の他方の
端部に立設され、前記中ケースのフックと係合するフッ
クピンと、を有するものであり、前記ベースは、前記第
2のアームの回転軸受けとなる円孔と、前記第1のガイ
ドピンを挿入してその移動方向を規制する第1の案内溝
と、前記第2のガイドピンを挿入し、前記第1の案内溝
と連携して前記第1のアームの移動量と向きを規制する
第2の案内溝と、を有するものであり、前記第2のアー
ムは、前記第1のアームの第1のガイドピンと係合する
第1の駆動溝と、前記第1のアームの第2のガイドピン
と係合し、前記第1のアームの移動量と向きを規制する
第2の駆動溝と、を有するものであり、前記回動機構部
により前記第2のアームが回動することにより、前記第
2のアームの駆動溝、及び第1と第2のガイドピンを介
して、前記第1のアームが前記中ケースを収納位置又は
記録再生位置に移送させることを特徴とするものであ
る。
According to a second aspect of the present invention, the first arm is formed of a plate-shaped member, and a first guide pin erected at one end of the plate-shaped member and a center of the plate-shaped member. A second guide pin that is erected on the other end of the plate member, and a hook pin that is erected on the other end of the plate-shaped member and that engages with the hook of the middle case. A circular hole that serves as a rotary bearing for the second arm, a first guide groove that inserts the first guide pin to regulate the movement direction thereof, and a second guide pin that inserts the first guide groove. A second guide groove that regulates the movement amount and the direction of the first arm in cooperation with the groove, the second arm engaging the first guide pin of the first arm. The first drive groove which is fitted with the second guide pin of the first arm is engaged, and A second drive groove for restricting the movement amount and the direction of the arm of the second arm, the drive groove of the second arm being rotated by the rotation mechanism section. The first arm transfers the middle case to the storage position or the recording / reproducing position via the first and second guide pins.

【0022】請求項3記載の発明では、前記第1のアー
ムは、板状部材で形成されたものであって、前記板状部
材の一方の端部の前記ベース側の面に立設された第1の
ガイドピンと、前記板状部材の中心部の前記ベース側の
面に立設された第2のガイドピンと、前記板状部材の他
方の端部の前記ベースより遠い側の面に立設され、前記
中ケースのフックと係合するフックピンと、を有するも
のであり、前記ベースは、前記中ケースの引き出し面と
平行なベース面を有する部材で形成されたものであっ
て、前記ベース面の一方の縁部に設けられ、前記第2の
アームの回転軸受けとなる円孔と、前記ベース面の縁部
に沿って前記中ケースの入り側に始点D1をとり、前記
ベース面の中程に点D2をとり、前記円孔を中心とした
半径raの円弧aを始点D1から点D2にかけて描き、
前記円孔と始点D1の間に点Pをとり、点Pを中心に半
径rbの円弧bを点D2から描き、前記円弧aと円弧b
をつないで形成した溝であって、前記第1のガイドピン
を挿入してその移動方向を規制する第1の案内溝と、前
記円孔から見て前記第1の案内溝の外側に設けられ、前
記円弧aの中点の接線方向が前記カートリッジの幅方向
とほぼ平行になるように円弧aを前記ベース面の中央側
に平行移動して円弧cを描き、点Pを中心に半径rd
(>rb)の円弧dを描き、前記円弧cと円弧dをつな
いで形成した溝であって、前記第2のガイドピンを挿入
して前記第1の案内溝と連携して前記第2のアームの移
動方向を規制する第2の案内溝と、を有するものであ
り、前記第2のアームは、板状部材の一部に形成した回
転軸と、前記回転軸を中心に半径raとほぼ同一の半径
reの円弧eを描き、円弧eの終点から前記回転軸に近
づく方向に曲線fを描き、前記円弧eと曲線fをつない
で形成した溝であって、前記第1のアームの第1のガイ
ドピンと係合する第1の駆動溝と、前記曲線fと略平行
でかつ前記円弧eの終点方向に直線状に切り欠かれ、前
記第1のアームの第2のガイドピンと係合し、前記第1
のアームの移動量と向きを規制する第2の駆動溝と、前
記回転軸と前記第2の駆動溝の終端部との間に立設した
駆動ピンと、を有するものであり、前記回動機構部によ
り前記駆動ピンを介して前記第2のアームが回動するこ
とにより、前記第2のアームの各駆動溝と前記第1及び
第2のガイドピンと係合して前記第1のアームを回動さ
せ、初期位置にある前記中ケースの鍵状のフックに前記
第1のアームのフックピンが係合することにより、前記
中ケースのロックを解除し、次に第1のアームが前記中
ケースを引き出し、更に前記中ケースを記録再生位置に
移送することを特徴とするものである。
According to a third aspect of the present invention, the first arm is formed of a plate-shaped member, and is erected on the base-side surface of one end of the plate-shaped member. A first guide pin, a second guide pin erected on the base-side surface of the central portion of the plate-shaped member, and a second guide pin erected on the surface of the other end of the plate-shaped member farther from the base. And a hook pin that engages with the hook of the middle case, wherein the base is formed of a member having a base surface parallel to the pull-out surface of the middle case. A circular hole provided at one edge of the second arm to serve as a rotary bearing of the second arm, and a starting point D1 along the edge of the base surface on the entry side of the middle case. Point D2 on the circular arc a with radius ra around the circular hole Draw from the point D1 toward the point D2,
A point P is set between the circular hole and the starting point D1, and an arc b having a radius rb centered on the point P is drawn from the point D2.
A first guide groove for connecting the first guide pin to regulate the moving direction of the first guide pin, and a groove provided outside the first guide groove when viewed from the circular hole. , The arc a is translated to the center side of the base surface so that the tangential direction of the midpoint of the arc a is substantially parallel to the width direction of the cartridge, and the arc c is drawn.
A groove formed by drawing an arc d of (> rb) and connecting the arc c and the arc d, wherein the second guide pin is inserted to cooperate with the first guide groove to form the second guide pin. A second guide groove for restricting a moving direction of the arm is provided, and the second arm has a rotation shaft formed in a part of the plate-shaped member and a radius ra about the rotation shaft. A groove formed by drawing an arc e having the same radius re, drawing a curve f in a direction approaching the rotation axis from the end point of the arc e, and connecting the arc e and the curve f to each other. The first drive groove that engages with the first guide pin, and the first drive groove that is substantially parallel to the curve f and is linearly cut in the end point direction of the arc e, engages with the second guide pin of the first arm. , The first
A drive pin that is provided between the rotary shaft and the end of the second drive groove, the second drive groove restricting the movement amount and direction of the arm of the rotary mechanism. When the second arm is rotated by the portion via the drive pin, each drive groove of the second arm is engaged with the first and second guide pins to rotate the first arm. The hook pin of the first arm is engaged with the key-like hook of the middle case in the initial position to unlock the middle case, and then the first arm moves the middle case. It is characterized in that the medium case is pulled out, and further, the middle case is moved to a recording / reproducing position.

【0023】このような構成により、回動機構部により
駆動ピンを介して第2のアームが回動することにより、
第2のアームの各駆動溝と第1及び第2のガイドピンと
係合して第1のアームを回動させる。そして初期位置に
ある中ケースの鍵状のフックに第1のアームのフックピ
ンが係合することにより、中ケースのロックを解除す
る。次に第1のアームが中ケースを引き出し、更に中ケ
ースを記録再生位置に移送することができる。
With this structure, the rotation mechanism rotates the second arm via the drive pin,
The drive grooves of the second arm are engaged with the first and second guide pins to rotate the first arm. The lock pin of the middle case is released by engaging the hook pin of the first arm with the key-like hook of the middle case in the initial position. Then, the first arm can pull out the middle case and further move the middle case to the recording / reproducing position.

【0024】請求項4記載の発明では、前記回動機構部
は、前記第2のアームと平行になるよう前記ベースに回
転自在に保持され、回転半径が少なくとも2種類以上に
変化する円弧状の溝が形成された第2アーム駆動溝を有
し、前記第2アーム駆動溝を介して前記第2のアームを
駆動する円板カムと、前記円板カムと平行な方向に回動
自在に保持され、折り曲げ部分に昇降ベース駆動溝が形
成された昇降レバーと、前記中ケースの移動方向と平行
な回転軸を有し、前記回転軸回りに回動自在に保持され
ると共に、前記昇降レバーの昇降ベース駆動溝と係合す
る昇降ピンを有する昇降ベースと、を具備することを特
徴とするものである。
According to a fourth aspect of the present invention, the rotating mechanism portion is rotatably held by the base so as to be parallel to the second arm, and has a circular arc shape in which the radius of rotation changes into at least two types. A disc cam that has a second arm drive groove formed with a groove, and drives the second arm via the second arm drive groove, and is rotatably held in a direction parallel to the disc cam. And a lift lever having a lift base drive groove formed in the bent portion, and a rotary shaft parallel to the moving direction of the middle case, and is rotatably held around the rotary shaft, and An elevating base having an elevating pin that engages with the elevating base drive groove.

【0025】請求項5記載の発明では、前記円板カム
は、円板状の部材であって、回転軸心から半径r1の円
弧、半径rθ(r1≦rθ≦r2)の円弧、半径r2の
円弧を結ぶように切り欠かれた第2アーム駆動溝と、円
板外周部に立設され、前記円板カムの回動によって前記
昇降レバーのエッジと当接する昇降レバー駆動ピンと、
を有するものであり、前記昇降レバーは、水平板と垂直
板とが一体に形成された部材であって、前記水平板に立
設された回転軸と、前記垂直板にヘ字状に切り欠かれ、
前記昇降ベースの昇降ピンと係合する昇降ベース駆動溝
と、前記ベースに連結された戻しばねの一端と係合し、
前記戻しばねから回動付勢力を受ける孔と、を有するも
のであり、前記昇降ベースは、水平板と左右の側板とが
一体に形成された部材であって、一方の側板に前記回転
軸と同方向に立設され、前記昇降レバーの昇降ベース駆
動溝と係合する昇降ピンと、一方の側板に前記円板カム
の回転軸と同方向に立設され、前記中ケースの位置決め
孔と係合する位置決めピンと、前記ディスクのスピンド
ルモータの取り付け台と、を有するものであり、前記第
2のアーム駆動ピンが、前記第2アーム駆動溝の半径r
1の部分にあるとき、前記第2のアームと前記第1のア
ームを前記中ケースを収納させる場所に位置決めすると
共に、前記昇降ベースを前記ベースに対して下側にチル
トさせ、前記第2アーム駆動溝の半径rθの部分にある
とき、前記第2のアームと前記第1のアームを前記中ケ
ースを引き出す場所に位置決めさせ、前記第2アーム駆
動溝の半径r2の部分にあるとき、前記第2のアームと
前記第1のアームを前記中ケースの記録再生を行う場所
に位置決めさせると共に、前記昇降ベースを前記ベース
に対して上側にチルトさせることを特徴とするものであ
る。
According to a fifth aspect of the present invention, the disk cam is a disk-shaped member, and has an arc of radius r1, an arc of radius rθ (r1≤rθ≤r2), and a radius r2 from the axis of rotation. A second arm drive groove that is cut out so as to connect an arc, and an elevating lever drive pin that is provided upright on the outer peripheral portion of the disc and that abuts the edge of the elevating lever when the disc cam rotates.
The elevating lever is a member in which a horizontal plate and a vertical plate are integrally formed, and a rotary shaft that is erected on the horizontal plate and a notch in a vertical shape on the vertical plate. He
An elevating base drive groove that engages with an elevating pin of the elevating base, and one end of a return spring connected to the base,
A hole for receiving a rotational biasing force from the return spring, and the elevating base is a member in which a horizontal plate and left and right side plates are integrally formed, and one side plate is provided with the rotating shaft. An elevating pin that is erected in the same direction and that engages with the elevating base drive groove of the elevating lever, and an erection pin that is erected on one side plate in the same direction as the rotation axis of the disc cam and that engages with the positioning hole of the middle case Positioning pin and a mount for the spindle motor of the disk, wherein the second arm drive pin is the radius r of the second arm drive groove.
When the second arm and the first arm are positioned at a position for accommodating the middle case, the lifting base is tilted downward with respect to the base, The second arm and the first arm are positioned at a position where the middle case is pulled out when they are in the radius rθ portion of the drive groove, and when they are in the radius r2 portion of the second arm drive groove, The second arm and the first arm are positioned at a recording / reproducing location of the middle case, and the elevating base is tilted upward with respect to the base.

【0026】このような構成により、第2のアーム駆動
ピンが、第2アーム駆動溝の半径r1の部分にあると
き、第2のアームと第1のアームを中ケースを収納させ
る場所に位置決めさせる。そして昇降ベースをベースに
対して下側にチルトさせる。また第2のアーム駆動ピン
が第2アーム駆動溝の半径rθの部分にあるとき、第2
のアームと第1のアームを中ケースを引き出す場所に位
置決めさせ、第2アーム駆動溝の半径r2の部分にある
とき、第2のアームと第1のアームを中ケースの記録再
生を行う場所に位置決めさせる。また昇降ベースをベー
スに対して上側にチルトさせ、ディスクの情報を記録又
は再生できるようにする。
With this configuration, when the second arm drive pin is located at the radius r1 of the second arm drive groove, the second arm and the first arm are positioned at the place where the middle case is stored. . Then, the elevating base is tilted downward with respect to the base. When the second arm drive pin is located at the radius rθ of the second arm drive groove,
The first arm and the first arm are positioned at the place where the middle case is pulled out, and when the second arm drive groove is located at the radius r2, the second arm and the first arm are set to the place where the middle case is recorded and reproduced. Position it. Further, the elevation base is tilted upward with respect to the base so that information on the disc can be recorded or reproduced.

【0027】請求項6記載の発明は、ディスクを載置し
た中ケース、及び前記中ケースを収納又は引き出し自在
に保持する上ケースと下ケースとを有するディスクカー
トリッジであって、前記中ケースの引き出し側の両コー
ナー部に設けられ、前記中ケースの引き出しを止めるカ
ム構造の一対のロック機構と、前記一対のロック機構の
間に位置する中ケースの一部に形成され、貫通方向が中
ケースの厚み方向であり、中ケースの幅方向に長円状の
開口断面を有する位置決め孔と、を具備することを特徴
とするものである。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a disk cartridge having a middle case on which a disk is placed, and an upper case and a lower case for holding the middle case so that the middle case can be stored or drawn out. Formed on a pair of lock mechanisms of a cam structure which is provided at both corners on the side and which stops the withdrawal of the middle case, and a part of the middle case located between the pair of lock mechanisms, and the penetrating direction of the middle case. And a positioning hole having an oval opening cross section in the width direction of the middle case in the thickness direction.

【0028】請求項7記載の発明は、ディスクを載置す
ると共に幅方向に長円状の開口断面を有する位置決め孔
が形成された中ケース、及び前記中ケースを収納又は引
き出し自在に保持する上ケースと下ケースとを具備する
ディスクカートリッジから、前記ディスクを再生又は記
録位置に移送するディスクローディング装置であって、
前記昇降ベースの位置決めピンは、先端にテーパ部が形
成されたものであり、前記中ケースの位置決め孔と嵌合
したとき、前記中ケースを記録再生位置に規制すること
を特徴とするものである。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a middle case on which a disc is placed and a positioning hole having an oval-shaped opening cross section in the width direction is formed, and the middle case is held so as to be retractable or retractable. A disk loading device for transferring the disk to a reproducing or recording position from a disk cartridge including a case and a lower case,
The positioning pin of the elevating base has a tapered portion formed at its tip, and when fitted to the positioning hole of the middle case, the middle case is restricted to a recording / reproducing position. .

【0029】このような構成により、位置決めピンは、
中ケースの位置決め孔と嵌合したとき、中ケースを記録
再生位置に確実に規制することができ、例え外部振動が
生じても、中ケースに対するディスクの読み取りヘッド
の位置ずれは発生しなくなる。
With this structure, the positioning pin is
When fitted in the positioning hole of the middle case, the middle case can be reliably regulated to the recording / reproducing position, and even if external vibration occurs, the position of the disk read head with respect to the middle case does not shift.

【0030】(実施の形態1)本発明の実施形態におけ
るディスクカートリッジについて図面を参照しながら説
明する。図2、図3は、本実施形態のディスクカートリ
ッジの構造を示す分解斜視図である。図4、図5はディ
スクカートリッジの外観斜視図であり、図4は中ケース
に保持された光ディスクが収納された状態、図5は中ケ
ースが引き出された状態を示す斜視図である。
(Embodiment 1) A disk cartridge according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. 2 and 3 are exploded perspective views showing the structure of the disk cartridge of this embodiment. 4 and 5 are external perspective views of the disc cartridge. FIG. 4 is a perspective view showing a state where the optical disc held in the middle case is stored, and FIG. 5 is a perspective view showing a state where the middle case is pulled out.

【0031】図2及び図3において、ディスクカートリ
ッジを光ディスク(以下、ディスクという)1、下ケー
ス2、上ケース3、中ケース4、ロックカム5、解除レ
バー6を含んで構成する。中ケース4は、ディスク1を
収納し、上ケース3と下ケース2と張り合せて作られた
間隙の中をスライドするものである。ディスク1を半分
以上引き出して使用するように中ケース4の各部を構成
する。またディスク1を保持した中ケース4が不用意に
抜き出されないように、引出しを止めるためのロック機
構として、ロックカム5と解除レバー6とを設ける。
In FIGS. 2 and 3, a disc cartridge is constructed by including an optical disc (hereinafter referred to as a disc) 1, a lower case 2, an upper case 3, an intermediate case 4, a lock cam 5, and a release lever 6. The middle case 4 accommodates the disk 1 and slides in a gap formed by bonding the upper case 3 and the lower case 2. Each part of the middle case 4 is configured so that the disk 1 can be pulled out more than half for use. Further, a lock cam 5 and a release lever 6 are provided as a lock mechanism for stopping the withdrawal so that the middle case 4 holding the disc 1 is not accidentally pulled out.

【0032】次にディスクカートリッジの各部の構造に
ついて具体的に説明する。図2及び図3に示すようにデ
ィスク1を中ケース4の中に収納する。中ケース4の引
き出し側の両コーナ部には、摺動方向に直角で内向きに
U字形状に切り欠いた切り欠き4cを設ける。そして各
切り欠き4cから後ろ方向(B′方向)に、少し段落ち
した平坦部4dを形成し、中ケース4の摺動面近傍の各
平坦部4dに円柱状のカム支柱4eを立設する。また左
右の切り欠き4cで挟まれた中ケース4の縁の部分に、
長円状の位置決め孔4mを貫通するよう設ける。図3に
示すように、U字形状の切り欠き4cの外側(B方向)
はL字状のフック4lとなり、切り欠き4cの前側面は
傾斜部4jとなっている。
Next, the structure of each part of the disk cartridge will be specifically described. As shown in FIGS. 2 and 3, the disk 1 is housed in the middle case 4. At both corners on the pull-out side of the middle case 4, notches 4c are provided which are notched inward in a U shape at right angles to the sliding direction. Then, a flat portion 4d that is slightly stepped down is formed in the rearward direction (B 'direction) from each notch 4c, and a cylindrical cam column 4e is erected on each flat portion 4d near the sliding surface of the middle case 4. . Also, at the edge of the middle case 4 sandwiched by the left and right cutouts 4c,
It is provided so as to penetrate the oval positioning hole 4m. As shown in FIG. 3, the outside of the U-shaped notch 4c (direction B)
Is an L-shaped hook 4l, and the front side surface of the notch 4c is an inclined portion 4j.

【0033】図6及び図7は上ケース2及び下ケース3
の引出し側(出入口)付近の拡大図を示し、図7(a)
は平面断面図、図7(b)は外観側面図である。図6及
び図7において、上ケース2及び下ケース3の引出し側
近くの摺動側面に、摺動側の縁を切り欠くことによって
解除ホール6bを設ける。解除ホール6bは、下ケース
2の左右(C−C′方向)の縁2aの一部と、上ケース
3の左右の縁3jの一部とを同じ位置で段落ち状に切り
欠いたものである。
6 and 7 show the upper case 2 and the lower case 3.
Figure 7 (a) shows an enlarged view of the drawer side (doorway)
Is a plan sectional view, and FIG. 7B is an external side view. 6 and 7, a release hole 6b is provided on the sliding side surface near the drawer side of the upper case 2 and the lower case 3 by notching the edge on the sliding side. The release hole 6b is formed by notching a part of the left and right edges (CC direction) of the lower case 2 and a part of the left and right edges 3j of the upper case 3 in the same position in a stepped shape. is there.

【0034】解除ホール6bとなる下ケース2の部分に
平面部2bを形成し、その平面部2bに解除レバー支柱
2cを立てる。そして解除レバー支柱2cの存在する部
分から下ケース2と上ケース3の各引出し側の縁の側面
に沿って溝2dを設ける。この溝2dはロック解除機構
の一部を構成し、後述するガイド片8がスライドする溝
となる。図3及び図7に示すように解除レバー6は、解
除レバー支柱2cにはまりこむ孔6aを有し、解除ホー
ル6b内で回動自在に支持されている。図3、図5、図
7にそれぞれ示すロックカム5は、弾性力を有する板ば
ね部5aと、他の部材と当接又は回避するカム部5bと
が一体に形成されたもので、孔5eを介してカム支柱4
eに回動自在に保持されている。
A flat surface portion 2b is formed in a portion of the lower case 2 which becomes the release hole 6b, and a release lever support pillar 2c is erected on the flat surface portion 2b. Then, a groove 2d is provided along the side surface of the edge of each of the lower case 2 and the upper case 3 on the drawer side from the portion where the release lever support 2c is present. The groove 2d constitutes a part of the lock release mechanism and serves as a groove in which a guide piece 8 described later slides. As shown in FIGS. 3 and 7, the release lever 6 has a hole 6a that fits in the release lever support 2c, and is rotatably supported in the release hole 6b. The lock cam 5 shown in each of FIGS. 3, 5, and 7 is formed by integrally forming a leaf spring portion 5a having an elastic force and a cam portion 5b that abuts or avoids other members, and has a hole 5e. Through cam strut 4
It is rotatably held by e.

【0035】図4に示すように中ケース4がカートリッ
ジ内に収納されている状態では、ロックカム5の板ばね
部5aの弾性力により、カム部5bの一部が中ケース4
の縁から飛び出し、上ケース3及び下ケース2の縁に引
っ掛かり、ロック状態となっている。このロック状態を
解除する方法は2つある。1つは中ケース4の切り欠き
4cに、図7に示すようにピン7を挿入し、ロックカム
5をB′方向に押してCCW方向に回転させることによ
りロックを解除する方法である。
As shown in FIG. 4, when the middle case 4 is housed in the cartridge, the elastic force of the leaf spring portion 5a of the lock cam 5 causes a part of the cam portion 5b to move into the middle case 4.
Of the upper case 3 and the lower case 2 and is locked. There are two methods for releasing this locked state. One is a method of releasing the lock by inserting the pin 7 into the notch 4c of the middle case 4 as shown in FIG. 7, pushing the lock cam 5 in the B'direction and rotating it in the CCW direction.

【0036】もう1つの方法は、図7(a)に示すよう
に中ケース4の引出し側の端面からロック解除機構ま
で、ガイド片8を溝2dに沿って挿入することにより、
解除レバー6を押圧する。そして解除レバー6をCCW
方向に少し回動させ、ロックカム5も同方向に回転させ
て解除する。通常、ガイド片8はドライブ側に固定され
ていて、中ケース4がガイド片8に案内されてドライブ
側に装着されるものとする。
Another method is to insert the guide piece 8 along the groove 2d from the end surface of the middle case 4 on the drawer side to the lock release mechanism as shown in FIG. 7 (a).
The release lever 6 is pressed. Then, release lever 6 with CCW
Then, the lock cam 5 is also rotated in the same direction and released. Normally, the guide piece 8 is fixed to the drive side, and the middle case 4 is guided by the guide piece 8 and mounted on the drive side.

【0037】(実施の形態2)本発明の実施形態におけ
るディスクローディング装置について、図面を参照しな
がら説明する。図1は本実施形態のディスクローディン
グ装置の全体構造を示す分解斜視図である。本図におい
て、ディスクローディング装置は主要な構成部品として
ベース11、第1のアーム12、第2のアーム13、台
14、ガイド軸15を含んで構成される。また、後述す
るディスクカートリッジ9の概略図を二点鎖線で示し、
中ケース4の引き出し方向をB方向とする。
(Embodiment 2) A disk loading device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an exploded perspective view showing the overall structure of the disk loading device of this embodiment. In the figure, the disc loading device is configured to include a base 11, a first arm 12, a second arm 13, a base 14, and a guide shaft 15 as main components. In addition, a schematic diagram of a disk cartridge 9 described later is shown by a chain double-dashed line,
The direction in which the middle case 4 is pulled out is the B direction.

【0038】台14はベース11を固定する台であり、
その両端部に第1の軸受14aと第2の軸受14bを一
体に形成する。第1の軸受14aはC側に設けられた円
筒状の軸受であり、第2の軸受14bはC′側に設けら
れ、軸受断面がU字状の軸受である。台14はトラバー
ス方向(A方向又はA′方向)に移動できるよう、第1
の軸受14a、第2の軸受14bを介して第1のガイド
軸15a,第2のガイド軸15bにそれぞれ摺動自在に
保持されている。
The base 14 is a base for fixing the base 11,
The first bearing 14a and the second bearing 14b are integrally formed at both ends thereof. The first bearing 14a is a cylindrical bearing provided on the C side, the second bearing 14b is provided on the C'side, and the bearing cross section is a U-shaped bearing. The platform 14 is moved so that it can move in the traverse direction (direction A or direction A ').
It is slidably held by the first guide shaft 15a and the second guide shaft 15b via the bearing 14a and the second bearing 14b.

【0039】ここでベース11、第1のアーム12、第
2のアーム13はディスクカートリッジのオープニング
機構19を構成している。そして再生又は記録時のみ中
ケース4がオープニング機構19の中に引き出される。
図示していないがオープニング機構19の中には、スピ
ンドルモータと光ピックアップとが内蔵されている。さ
らにオープニング機構19は、図示しないトラバース移
動手段と連結しており、トラバース方向(A−A′方
向)に移動可能である。
Here, the base 11, the first arm 12 and the second arm 13 constitute an opening mechanism 19 of the disc cartridge. Then, the middle case 4 is pulled out into the opening mechanism 19 only during reproduction or recording.
Although not shown, the opening mechanism 19 incorporates a spindle motor and an optical pickup. Further, the opening mechanism 19 is connected to a traverse moving means (not shown) and can move in the traverse direction (AA 'direction).

【0040】ここでディスクローディング装置の構造を
部品別に詳細に説明する。図1において、第1のアーム
12は細長い板状部材であり、ベース11の上板の下面
に回動自在に設ける。第1のアーム12の上面には第1
のガイドピン12aと第2のガイドピン12bとを立設
する。また下面端部にはフックピン12cを立設する。
第1のアーム12は記録再生時に、中ケース4のディス
クカートリッジ9に対するロックを解除すると共に、中
ケース4をオープニング機構19側に引き出し、記録再
生動作が終了したときに、中ケース4をB′方向に押圧
してディスクカートリッジ9に収納する働きをする。
Here, the structure of the disc loading device will be described in detail for each part. In FIG. 1, the first arm 12 is an elongated plate-shaped member and is rotatably provided on the lower surface of the upper plate of the base 11. The upper surface of the first arm 12 has a first
The guide pin 12a and the second guide pin 12b are installed upright. Further, hook pins 12c are erected on the lower end portion.
At the time of recording / reproducing, the first arm 12 unlocks the disk cartridge 9 of the middle case 4, pulls out the middle case 4 to the opening mechanism 19 side, and when the recording / reproducing operation is completed, the middle case 4 is B ′. It works by pressing it in the direction and storing it in the disk cartridge 9.

【0041】ベース11の上板の左側(C′方向)に円
孔11cを設ける。円孔11cは第2のアーム13の回
転軸13cを回動自在に保持する孔である。また、円孔
11cから見てB′方向に始点D1をとり、この始点D
1より円孔11cを中心とする半径raの円弧aを点D
2にかけて描く。また円孔11cと点D1の間に点Pを
とり、その点Pを中心に半径rbの円弧bを描く。この
円弧aと円弧bとを中心線として切り欠き、この溝を第
1の案内溝11aとする。第1の案内溝11aは第1の
アーム12の第1のガイドピン12aを挿入し、第1の
アーム12の移動方向を規制する働きをするものであ
る。
A circular hole 11c is provided on the left side (C 'direction) of the upper plate of the base 11. The circular hole 11c is a hole for rotatably holding the rotating shaft 13c of the second arm 13. Also, a starting point D1 is taken in the B'direction as viewed from the circular hole 11c, and this starting point D1
From point 1, an arc a with radius ra centered on circular hole 11c is point D
Draw over 2. A point P is set between the circular hole 11c and the point D1, and an arc b having a radius rb is drawn with the point P as the center. The arc a and the arc b are cut out with the center line as the center line, and this groove is used as the first guide groove 11a. The first guide groove 11a functions to insert the first guide pin 12a of the first arm 12 and regulate the moving direction of the first arm 12.

【0042】さらに、円孔11cから見て第1の案内溝
11aの外側に第2の案内溝11bを設ける。円弧a全
体をC方向(カートリッジの幅方向)にほぼ平行移動し
たものを円弧cとする。さらに点Pを中心に半径rd
(>rb)の円弧dを描き、円弧cと円弧dをつなぐ。
この円弧cと円弧dとを中心線に持つ切り欠き溝を設
け、これを第2の案内溝11bとする。第2の案内溝1
1bは、第1のアーム12の第1のガイドピン12bを
挿入し、第1の案内溝11aと共に第1のアーム12の
移動方向を規制する働きをするものである。
Further, a second guide groove 11b is provided outside the first guide groove 11a when viewed from the circular hole 11c. An arc c is obtained by moving the entire arc a substantially parallel to the C direction (width direction of the cartridge). Furthermore, the radius rd with the point P as the center
Draw an arc d of (> rb) and connect arc c and arc d.
A notch groove having the arcs c and d as the center lines is provided, and this is used as the second guide groove 11b. Second guide groove 1
Reference numeral 1b serves to insert the first guide pin 12b of the first arm 12 and regulate the moving direction of the first arm 12 together with the first guide groove 11a.

【0043】第2のアーム13はベース11の上板であ
るベース面の上側に設けられた平板状の部材である。第
2のアーム13は後述する回動機構部(円板カム等)と
係合し、第2のアーム13自身が回動することにより、
第1のアーム12の位置とその向きを制御するものであ
る。第2のアーム13は、回転軸13cを下向きに立設
しており、この回転軸3cを軸として回動する。第2の
アーム13には第1の駆動溝13aと第2の駆動溝13
bとが形成されている。
The second arm 13 is a flat plate-like member provided on the upper side of the base surface which is the upper plate of the base 11. The second arm 13 engages with a rotation mechanism section (disc cam or the like) described later, and the second arm 13 itself rotates,
The position and the direction of the first arm 12 are controlled. The second arm 13 is provided with a rotary shaft 13c standing downward, and rotates about the rotary shaft 3c. The second arm 13 has a first drive groove 13 a and a second drive groove 13 a.
b are formed.

【0044】第1の駆動溝13aは、円弧eと曲線fと
を中心線に持つ切り欠き溝である。円弧eは回転軸13
cを中心に半径re(=ra)の円弧であり、ベース1
1の円弧aと同一方向に始点Eより描かれたものであ
り、曲線fは円弧eの終点から回転軸13cに近づく方
向で、かつ回転軸13cと点Eを結んだ線分に至るよう
描かれたものである。第1の駆動溝13aは第1のアー
ム12の第1のガイドピン12aを摺動自在に挿入する
ための溝である。
The first drive groove 13a is a cutout groove having an arc e and a curve f as its center line. Arc e is the rotation axis 13
It is an arc of radius re (= ra) centered on c, and base 1
1 is drawn from the starting point E in the same direction as the circular arc a of FIG. 1, and the curve f is drawn from the end point of the circular arc e toward the rotating shaft 13c and to the line segment connecting the rotating shaft 13c and the point E. It was the one. The first drive groove 13a is a groove into which the first guide pin 12a of the first arm 12 is slidably inserted.

【0045】第2の駆動溝13bは曲線fと略平行で、
かつ円弧eの終点側より一定の距離を隔てた直線gを中
心線として切り欠いた溝である。第2の駆動溝13bは
第1のアーム12の第2のガイドピン12bを摺動自在
に挿入するものである。
The second drive groove 13b is substantially parallel to the curve f,
Further, it is a groove cut out with a straight line g that is a constant distance from the end point side of the arc e as the center line. The second drive groove 13b is for slidably inserting the second guide pin 12b of the first arm 12.

【0046】図1に示すように、第1の案内溝11a、
第2の案内溝11bはそれぞれの凹側を円孔11cに向
けている。第1の案内溝11aの円弧b及び第2の案内
溝11bの円弧dはB−B′方向にほぼ平行に沿った軌
跡である。オープニング機構19が組み立てられた状態
では、ベース11のベース面の上側に第2のアーム13
を配置し、ベース11のベース面の下側に第1のアーム
12を配置する。このとき第2のアーム13の回転軸1
3cをベース11の円孔11cに挿入する。そして第1
のアーム12の第1のガイドピン12aを、第1の案内
溝11aと第1の駆動溝13aとに通す。また第2のガ
イドピン12bを、第2の案内溝11bと第2の駆動溝
13bとに通す。こうして第1のアーム12と第2のア
ーム13とをベース11のベース面に連結して回転自在
に保持する。
As shown in FIG. 1, the first guide groove 11a,
The second guide groove 11b has its concave side directed to the circular hole 11c. The arc b of the first guide groove 11a and the arc d of the second guide groove 11b are loci that are substantially parallel to the BB 'direction. When the opening mechanism 19 is assembled, the second arm 13 is provided above the base surface of the base 11.
And the first arm 12 is arranged below the base surface of the base 11. At this time, the rotary shaft 1 of the second arm 13
3c is inserted into the circular hole 11c of the base 11. And the first
The first guide pin 12a of the arm 12 is passed through the first guide groove 11a and the first drive groove 13a. Further, the second guide pin 12b is passed through the second guide groove 11b and the second drive groove 13b. In this way, the first arm 12 and the second arm 13 are connected to the base surface of the base 11 and rotatably held.

【0047】このような構造にすると、後述する回動機
構部により第2のアーム13を回転軸13cの回りに回
動させることにより、第1のアーム12を所定の位置に
移動させ、且つその位置で所望の方向に第1のアーム1
2を向けさせることができる。
With such a structure, the first arm 12 is moved to a predetermined position by rotating the second arm 13 around the rotating shaft 13c by the rotating mechanism section described later, and Position the first arm 1 in the desired direction
2 can be directed.

【0048】次に、図1に示したディスクローディング
装置(回動機構部を除く)の動作について図8〜図10
を用いて説明する。図8は第1のアーム12がオープニ
ング機構19の中に収納され、ディスク1を載置した中
ケース4がカートリッジ9から引き出されていない状態
を示す図である。ここでは第2のアーム13が初期状態
にくるまで回動機構部によりCCW方向に回転したとす
る。このとき第1のガイドピン12a及び第2のガイド
ピン12bがそれぞれ第1の案内溝11a及び第2の案
内溝11bに案内されて第2のアーム13がC′側に引
き寄せられている。この状態では第1のガイドピン12
a、第2のガイドピン12bがC−C′方向とほぼ平行
に位置しているので、フックピン12cがディスクカー
トリッジ9の前縁部と近接しても、図3のフック4lの
存在する部分から少し退避した状態となっている。
Next, the operation of the disk loading device (excluding the rotating mechanism) shown in FIG. 1 will be described with reference to FIGS.
Will be explained. FIG. 8 is a view showing a state in which the first arm 12 is housed in the opening mechanism 19 and the inner case 4 on which the disk 1 is placed is not pulled out from the cartridge 9. Here, it is assumed that the rotation mechanism unit rotates the second arm 13 in the CCW direction until the second arm 13 reaches the initial state. At this time, the first guide pin 12a and the second guide pin 12b are guided by the first guide groove 11a and the second guide groove 11b, respectively, and the second arm 13 is pulled toward the C'side. In this state, the first guide pin 12
Since the a and the second guide pin 12b are positioned substantially parallel to the CC ′ direction, even if the hook pin 12c is close to the front edge of the disk cartridge 9, the hook 4l shown in FIG. It is in a slightly retracted state.

【0049】このような状態ではオープニング機構19
がトラバース方向に移動でき、その最中には第1のアー
ム12がオープニング機構19の中に収納されている。
このため第1のアーム12がディスクカートリッジ9と
衝突する等の不具合が解消される。
In such a state, the opening mechanism 19
Can move in the traverse direction, and the first arm 12 is housed in the opening mechanism 19 in the middle thereof.
Therefore, the problem that the first arm 12 collides with the disc cartridge 9 is eliminated.

【0050】次に、図8の状態から回動機構部が動作
し、第2のアーム13がCW方向に回転すると、図9に
示す状態となる。すなわち第2のアーム13の第2の駆
動溝13bが第1のアーム12の第2のガイドピン12
bをC方向に押すので、第1のガイドピン12a、第2
のガイドピン12bは第1の案内溝11a、第2の案内
溝11bにそれぞれ案内されて円弧a、円弧cの終端部
の方にそれぞれ摺動する。このとき第2のアーム13の
第1の駆動溝13aは第1のアーム12の第1のガイド
ピン12aを押さなくなる。すなわち第1のガイドピン
12aの移動軌跡を妨げない。
Next, when the rotation mechanism portion operates from the state of FIG. 8 and the second arm 13 rotates in the CW direction, the state shown in FIG. 9 is obtained. That is, the second drive groove 13 b of the second arm 13 is formed by the second guide pin 12 of the first arm 12.
Since b is pushed in the C direction, the first guide pin 12a and the second guide pin 12a
The guide pin 12b is guided by the first guide groove 11a and the second guide groove 11b, and slides toward the ends of the arcs a and c, respectively. At this time, the first drive groove 13a of the second arm 13 does not press the first guide pin 12a of the first arm 12. That is, it does not hinder the movement trajectory of the first guide pin 12a.

【0051】この場合第1のアーム12の先端に設けら
れたフックピン12cは、円弧状の軌跡を描きながらC
とB′との中間方向に移動し、やがてディスクカートリ
ッジ9に収納されている中ケース4のフック4lに引っ
かかる。このとき図7で説明したように、中ケース4の
U字形状の切り欠き4cにピン7(図9ではフックピン
12c)を挿入し、ロックカム5を押すことによりCC
W方向に回転させ、中ケース4のロックを解除する。
In this case, the hook pin 12c provided at the tip of the first arm 12 draws an arc-shaped locus and is C-shaped.
And B ′ in the middle direction, and eventually gets caught by the hook 4l of the middle case 4 housed in the disk cartridge 9. At this time, as described with reference to FIG. 7, the pin 7 (hook pin 12c in FIG. 9) is inserted into the U-shaped notch 4c of the middle case 4, and the lock cam 5 is pushed to cause CC.
Rotate in the W direction to unlock the middle case 4.

【0052】ディスクカートリッジ9にはもう1つロッ
ク解除機構がある。そのロック解除方法は図7で示すよ
うに、中ケース4の引出し側の端面から解除ホール6b
の部分まで形成した溝2dに、2点鎖線で示すガイド片
8を挿入することにより、解除レバー6を押す。そして
ロックカム5をCCW方向に回動させてロックを解除す
る方法である。図9においてディスクカートリッジ9を
B方向にスライドさせて図8の位置に設置するとき、図
示していないがガイド片8がディスクカートリッジ9の
片方のロックは解除されている。
The disk cartridge 9 has another lock releasing mechanism. The unlocking method is, as shown in FIG. 7, from the end surface of the middle case 4 on the drawer side to the release hole 6b.
The release lever 6 is pushed by inserting the guide piece 8 shown by the chain double-dashed line into the groove 2d formed up to the portion. Then, the lock cam 5 is rotated in the CCW direction to release the lock. In FIG. 9, when the disc cartridge 9 is slid in the direction B and installed at the position of FIG. 8, the guide piece 8 (not shown) unlocks one side of the disc cartridge 9.

【0053】さて第2のアーム13を図9の状態からさ
らにCW方向に回転させると、図10に示す状態にな
る。すなわち第2のアーム13の溝13aの曲線fの部
分が第1のガイドピン12aをB方向に押し、溝13b
の直線gの部分が第1のアーム12の第2のガイドピン
12bをB方向に押す。このため第1のガイドピン12
a、第2のガイドピン12bはベース11に設けられた
第1の案内溝11aの円弧b、第2の案内溝11bの円
弧dによりそれぞれ案内され、第1のアーム12全体が
B方向に移動する。第1のアーム12の先端のフック1
2cの軌跡は円弧状となり、図9と図10とを合わせて
見ると、第1のアーム12のフック12cの軌跡は、2
つの動作を連続して行っていることが判る。このときの
第1のアーム12の姿勢は、第1の案内溝11a、第2
の案内溝11bのそれぞれのB側の終端位置によって規
制され、図10に示すように第1のアーム12の中心部
の移動量に比べて、フックピン12cが大きくB方向に
回動していることが判る。このため中ケース4をオープ
ニング機構19の奥まで効率良く案内することができ
る。
When the second arm 13 is further rotated in the CW direction from the state shown in FIG. 9, the state shown in FIG. 10 is obtained. That is, the portion of the curve f of the groove 13a of the second arm 13 pushes the first guide pin 12a in the B direction, and the groove 13b
The portion of the straight line g of (1) pushes the second guide pin 12b of the first arm 12 in the B direction. Therefore, the first guide pin 12
a and the second guide pin 12b are respectively guided by the arc b of the first guide groove 11a and the arc d of the second guide groove 11b provided on the base 11, and the entire first arm 12 moves in the B direction. To do. Hook 1 at the tip of the first arm 12
The locus of 2c has an arc shape, and when looking at FIG. 9 and FIG. 10 together, the locus of the hook 12c of the first arm 12 is 2
It can be seen that one operation is performed continuously. At this time, the posture of the first arm 12 is the same as that of the first guide groove 11a and the second guide groove 11a.
The guide pins 11c are regulated by their respective B-side end positions of the guide grooves 11b, and the hook pin 12c is rotated in the B direction largely as compared with the moving amount of the central portion of the first arm 12 as shown in FIG. I understand. Therefore, the middle case 4 can be efficiently guided to the back of the opening mechanism 19.

【0054】図10の状態になった時点で、オープニン
グ機構19の中に存在するターンテーブルがディスク1
をチャッキングする。そしてスピンドルモータが回転
し、光ピックアップがディスク1の情報を再生又は情報
を記録する。なお、再生又は記録が終了したディスク1
は、前述したローディング動作と逆の手順により、アン
ローディングされていく。
At the time when the state shown in FIG. 10 is reached, the turntable existing in the opening mechanism 19 becomes the disc 1
To chuck. Then, the spindle motor rotates, and the optical pickup reproduces information from the disc 1 or records information. In addition, the disc 1 which has been reproduced or recorded
Are unloaded in the reverse order of the loading operation described above.

【0055】(実施の形態3)次に、ディスクローディ
ング装置における回動機構部を本発明の第3実施形態と
して図面を参照しながら説明する。前述したディスクロ
ーディング装置の動作説明は、第2のアーム13の回動
によって中ケース4がどのように引き出されるかを説明
したものである(オープニング機構の原理)。ここでは
それに付け加えて、オープニング動作に係わる回動機構
部の具体的な構成と動作方法を説明すると共に、この動
作と併せて光ピックアップやスピンドルモータを搭載し
た昇降ベースの昇降動作について互いにその動作を連携
させながら説明する。
(Third Embodiment) Next, a rotating mechanism portion of a disk loading device will be described as a third embodiment of the present invention with reference to the drawings. The above description of the operation of the disk loading device is for explaining how the middle case 4 is pulled out by the rotation of the second arm 13 (principle of the opening mechanism). In addition to this, the specific structure and operating method of the rotating mechanism section related to the opening operation will be described here, and together with this operation, the operation of raising and lowering the elevating base equipped with an optical pickup and a spindle motor will be described. Explain while linking.

【0056】図11及び図12は回動機構部の構造を示
す分解斜視図である。このうち図11は円板カム20、
昇降レバー21、第2のアーム13の斜視図であり、図
12はベース11、昇降ベース22の斜視図である。ま
た図13は回動機構部の構造を示す組み立て図である。
図11以降の図に示すベース11、第2のアーム13の
基本部分は前述したものと同一であるが、図11に示す
第2のアーム13には回動機構部の要素として、第2ア
ーム駆動ピン13dを立設する。その立設位置は回転軸
13cと第2の駆動溝13bの間とする。
11 and 12 are exploded perspective views showing the structure of the rotating mechanism section. Of these, FIG. 11 shows the disc cam 20,
FIG. 12 is a perspective view of the elevating lever 21 and the second arm 13, and FIG. 12 is a perspective view of the base 11 and the elevating base 22. Further, FIG. 13 is an assembly diagram showing the structure of the rotating mechanism section.
Although the basic parts of the base 11 and the second arm 13 shown in FIG. 11 and subsequent figures are the same as those described above, the second arm 13 shown in FIG. The drive pin 13d is erected. The standing position is between the rotary shaft 13c and the second drive groove 13b.

【0057】図11及び図13に示す円板カム20は、
第2のアーム13の上面側に回転軸20aを中心に回転
自在に設けたもので、その外周部にギア等(図示せず)
を形成して、そのギアをモータで駆動することにより、
所定方向に規定角度だけ回動するようにしている。この
円板カム20に第2アーム駆動溝20bを形成する。第
2アーム駆動溝20bは、回転軸20aを中心に半径r
1の円弧と半径rθ(r1≦rθ≦r2で、且つ回転角
に応じて変化する値)の円弧、及び半径r2(>r1)
の円弧とを描き、それら3つの円弧を結ぶ曲線を中心線
とし、この中心線に沿って切り欠いたカム溝である。第
2アーム駆動溝20bは第2のアーム13の第2のアー
ム駆動ピン13dと係合し、円板カム20が回動したと
き、第2アーム13を前述した位置に回動させる働きを
する。
The disc cam 20 shown in FIGS. 11 and 13 is
It is provided on the upper surface side of the second arm 13 so as to be rotatable around the rotary shaft 20a, and a gear or the like (not shown) is provided on the outer peripheral portion thereof.
By forming a gear and driving its gear with a motor,
It is designed to rotate in a predetermined direction by a specified angle. A second arm drive groove 20b is formed in the disc cam 20. The second arm drive groove 20b has a radius r around the rotary shaft 20a.
1 arc and radius rθ (r1 ≦ rθ ≦ r2 and a value that changes according to the rotation angle), and radius r2 (> r1)
And a curve connecting the three arcs is defined as a center line, and the cam groove is cut out along the center line. The second arm drive groove 20b engages with the second arm drive pin 13d of the second arm 13 and functions to rotate the second arm 13 to the position described above when the disc cam 20 rotates. .

【0058】次に円板カム20の特定の外周部に昇降レ
バー駆動ピン20cを立設する。昇降レバー駆動ピン2
0cは円板カム20がCCW方向に回動したとき、昇降
レバー21のエッジと当接することにより、昇降レバー
21をCCW方向に押圧する部材である。図11及び図
13に示す昇降レバー21は、その平板部が円板カム2
0の上側に位置し、側面部が円板カム20の外周部を跨
ぐように形成し、回転軸21aの回りに回動自在に保持
した部材である。昇降レバー21は、ベース1の平板部
を下側に折り曲げた側面部に昇降ベース駆動溝21bを
形成する。昇降ベース駆動溝21bは、昇降レバー21
の回動平面に対して平行な溝と、その回動平面より遠ざ
かる溝とを連結したものである。
Next, the elevating lever drive pin 20c is erected on a specific outer peripheral portion of the disc cam 20. Lifting lever drive pin 2
Reference numeral 0c is a member that presses the elevating lever 21 in the CCW direction by coming into contact with the edge of the elevating lever 21 when the disc cam 20 rotates in the CCW direction. The lift lever 21 shown in FIG. 11 and FIG.
It is a member that is located on the upper side of 0, is formed so that the side surface portion straddles the outer peripheral portion of the disc cam 20, and is rotatably held around the rotation shaft 21a. The elevating lever 21 has an elevating base drive groove 21b formed on a side surface portion obtained by bending the flat plate portion of the base 1 downward. The elevating base drive groove 21b is formed by the elevating lever 21.
The groove parallel to the rotation plane and the groove away from the rotation plane are connected.

【0059】図12に示すように、ベース11の下面側
に、中ケース4の移動方向(B−B′方向)に回転軸を
有し、その回転軸の回りに上下方向に首振り運動する昇
降ベース22を設ける。昇降ベース22は平板とその左
右を上方に折り曲げた構造を有し、その左右の側面に孔
22aをそれぞれ設ける。孔22aは図13に示すよう
にベース11の側面手前と側面後方に設けた軸孔11d
にピンを介して係合し、首振り運動(チルト)の回転軸
となるものである。図12の昇降ベース22の手前側面
に、昇降ピン22cを水平に設ける。図13に示すよう
に昇降ピン22cは、昇降レバー21の昇降ベース駆動
溝21bと係合し、昇降レバー21がその回転軸21a
の回りに回動することにより、昇降ベース22をベース
11の上面に近づけたり、遠ざけたりする働きをする。
As shown in FIG. 12, a rotating shaft is provided on the lower surface side of the base 11 in the moving direction of the middle case 4 (direction BB '), and swings vertically around the rotating shaft. An elevating base 22 is provided. The elevating base 22 has a flat plate and a structure in which the left and right sides thereof are bent upward, and holes 22a are provided in the left and right side surfaces thereof, respectively. As shown in FIG. 13, the hole 22a is a shaft hole 11d provided on the front side of the base 11 and on the rear side thereof.
And is used as a rotation axis for swinging motion (tilt). An elevating pin 22c is horizontally provided on the front side surface of the elevating base 22 shown in FIG. As shown in FIG. 13, the elevating pin 22c is engaged with the elevating base drive groove 21b of the elevating lever 21, and the elevating lever 21 has its rotating shaft 21a.
By rotating around, the elevating base 22 functions to move closer to or farther from the upper surface of the base 11.

【0060】図12に示すように、昇降ベース22の平
板部の一部にスピンドルモータの取り付け台22bを形
成する。そしてこの部分にスピンドルモータを設置し、
平板部の他の部分に光ピックアップを取り付ける。また
昇降ベース22の手前側面の一部を水平方向に折り曲
げ、その先端部に位置決めピン22dを上向きに取り付
ける。位置決めピン22dは中ケース4が記録再生位置
にローディングされたとき、図3に示す位置決め孔4m
に挿入されるピンである。
As shown in FIG. 12, a spindle motor mounting base 22b is formed on a part of the flat plate portion of the elevating base 22. And install a spindle motor in this part,
Attach the optical pickup to the other part of the flat plate. In addition, a part of the front side surface of the elevating base 22 is bent in the horizontal direction, and the positioning pin 22d is attached to the tip end thereof in the upward direction. The positioning pin 22d has a positioning hole 4m shown in FIG. 3 when the middle case 4 is loaded at the recording / reproducing position.
It is a pin that is inserted into.

【0061】図12及び図13に示すように、べース1
1の手前のエッジの立ち下がり部に孔11eを設け、戻
しばね23の一端を係合させる。図11及び図13に示
すように戻しばね23の他端を昇降レバー21の孔21
cと係合させ、昇降レバー21をCW方向に引く付勢力
を与える。ベース11には、図1で説明した第1の案内
溝11aと第2の案内溝11bを設けているが、図12
に示すようにベース11の上板に孔11c、円形のしぼ
り11g、トラック形状のしぼり11fを更に設ける。
As shown in FIGS. 12 and 13, the base 1
A hole 11e is provided at the falling edge of the edge before 1, and one end of the return spring 23 is engaged. As shown in FIGS. 11 and 13, the other end of the return spring 23 is connected to the hole 21 of the elevating lever 21.
Engage with c and apply a biasing force that pulls the elevating lever 21 in the CW direction. The base 11 is provided with the first guide groove 11a and the second guide groove 11b described with reference to FIG.
As shown in FIG. 5, a hole 11c, a circular squeeze 11g, and a track-shaped squeeze 11f are further provided on the upper plate of the base 11.

【0062】このように構成された円板カム20を中心
とする回動機構部の動作について以下に説明する。図1
4〜図21はカートリッジ9の中ケース4の引き出し動
作と、昇降ベース22の昇降との動作を連携して示した
機構図である。図14及び図15は回動機構部が第1状
態(初期状態)にある際の機構図であり、図14はその
平面図、図15は側面図である。この状態では、第2の
アーム13の第2アーム駆動ピン13dが円板カム20
の第2アーム駆動溝20bの半径r1の部分に位置し、
第2のアーム13が止まった状態である。この場合は前
述したように、第1のアーム12はベース11の中に収
納された状態にある。
The operation of the rotating mechanism centering on the disc cam 20 thus configured will be described below. FIG.
4 to 21 are mechanical diagrams showing the operation of pulling out the middle case 4 of the cartridge 9 and the operation of raising and lowering the raising / lowering base 22 in cooperation with each other. 14 and 15 are mechanical views when the rotating mechanism is in the first state (initial state), FIG. 14 is its plan view, and FIG. 15 is a side view. In this state, the second arm drive pin 13d of the second arm 13 causes the disc cam 20 to move.
Is located in a portion of the second arm drive groove 20b of radius r1 of
The second arm 13 is in a stopped state. In this case, as described above, the first arm 12 is stored in the base 11.

【0063】また、戻しばね23はその弾性力により昇
降レバー21をCW方向に引いている。このとき昇降ベ
ース駆動溝21bもCW方向に移動しているので、昇降
ベース22の昇降ピン22cは昇降ベース駆動溝21b
の下側の溝で係合している。このため昇降ベース22は
2つの孔22aを回転軸としてCCW方向に変位し、図
15に示すように位置決めピン22dのある部分が下側
に傾斜した状態となっている。即ち昇降ベース22はベ
ース11から一番遠ざかった位置にある。
The elastic force of the return spring 23 pulls the elevating lever 21 in the CW direction. At this time, since the lift base drive groove 21b is also moving in the CW direction, the lift pins 22c of the lift base 22 are moved to the lift base drive groove 21b.
The lower groove engages. For this reason, the elevating base 22 is displaced in the CCW direction with the two holes 22a as rotation axes, and as shown in FIG. 15, the portion with the positioning pin 22d is inclined downward. That is, the elevating base 22 is at the position farthest from the base 11.

【0064】次に、図14の第1状態から円板カム20
がCCW方向に回動し、第2アーム駆動溝20bにおい
て第2アーム駆動ピン13dの係合位置が、半径r1の
溝の終了するポイントまで来ると、図16及び図17に
示す第2状態になる。このとき、第2アーム駆動ピン1
3dは第1状態と同じく円板カム20の半径r1の領域
にあることより、第2のアーム13はベース11から見
て静止したままである。
Next, from the first state shown in FIG.
Rotates in the CCW direction, and when the engagement position of the second arm drive pin 13d in the second arm drive groove 20b reaches the point at which the groove having the radius r1 ends, the second state shown in FIGS. 16 and 17 is reached. Become. At this time, the second arm drive pin 1
Since 3d is in the region of the radius r1 of the disc cam 20 as in the first state, the second arm 13 remains stationary as viewed from the base 11.

【0065】次に、図16及び図17の状態から円板カ
ム20が更にCCW方向に回動すると、第2のアーム1
3はCW方向に回動し、図18及び図19に示す第3状
態になる。この理由は、円板カム20の回転中心と第2
のアーム13の回転中心の間の距離が一定であり、また
第2のアーム13の回転中心と第2アーム駆動ピン13
dの間の距離も一定である。これに対して円板カム20
の回転中心から第2アーム駆動溝20bの距離がr1か
らrθを経てr2(一定値)へ変化する。このため円板
カム20のCCW方向への回動に伴い、第2アーム駆動
溝20bと係合している第2アーム駆動ピン13dの位
置は変化する。3角形における余弦定理から、rθの値
の増加に伴い、第2アーム駆動ピン13dの位置が図1
6に示す位置よりB方向に移動しなければならない。そ
の結果として第2アーム13はCW方向に回動し、図1
8に示す状態となる。
Next, when the disc cam 20 further rotates in the CCW direction from the state of FIGS. 16 and 17, the second arm 1
3 rotates in the CW direction and enters the third state shown in FIGS. 18 and 19. The reason is that the center of rotation of the disc cam 20 and the second
Has a constant distance between the rotation centers of the arms 13 of the second arm 13 and the rotation center of the second arm 13 and the second arm drive pin 13.
The distance between d is also constant. On the other hand, the disc cam 20
The distance from the rotation center of the second arm drive groove 20b to r2 (constant value) from r1 through rθ. Therefore, as the disc cam 20 rotates in the CCW direction, the position of the second arm drive pin 13d engaged with the second arm drive groove 20b changes. From the cosine theorem in the triangle, the position of the second arm drive pin 13d changes as shown in FIG.
It must move in the B direction from the position shown in 6. As a result, the second arm 13 rotates in the CW direction, and
The state shown in FIG.

【0066】図18に示す状態は、第2アーム駆動ピン
13dと係合している第2アーム駆動溝20bの半径
が、rθの部分からr2になった瞬間の状態を示す。こ
のとき円板カム20に設けられた昇降レバー駆動ピン2
0cも、図示のようにCCW方向に大きく回動したた
め、昇降レバー21を押す直前の位置に来る。
The state shown in FIG. 18 shows a state at the moment when the radius of the second arm drive groove 20b engaged with the second arm drive pin 13d changes from rθ to r2. At this time, the lifting lever drive pin 2 provided on the disc cam 20
Since 0c also largely rotates in the CCW direction as shown in the figure, it comes to the position immediately before the elevating lever 21 is pressed.

【0067】図14から図17は前述した図8から図1
0のオープニング動作をする前の状態(マージン)を示
している。図16の状態から図18の状態に変化するこ
とにより、第2アーム13が回動するので、図8〜図1
0を用いて既に説明したように、第1のアーム12を動
作させてカートリッジ9に対する中ケース4のロックを
解除して中ケース4を引き出すことができる。
14 to 17 are the same as FIGS. 8 to 1 described above.
The state (margin) before performing the opening operation of 0 is shown. Since the second arm 13 rotates by changing from the state of FIG. 16 to the state of FIG.
As described above using 0, the first arm 12 can be operated to unlock the middle case 4 with respect to the cartridge 9 and pull out the middle case 4.

【0068】次に、図18及び図19の状態から円板カ
ム20を更にCCW方向に回動すると、図20及び図2
1に示す第4状態となる。このとき、第2アーム駆動溝
20bの半径はr2の一定値であるため、第2のアーム
13は静止したままである。しかし、昇降レバー駆動ピ
ン20cは円板カム20の回転角と同一量だけ回動する
ので、昇降レバー駆動ピン20cは昇降レバー21のエ
ッジを押圧することにより、昇降レバー21をCCW方
向に回動させる。
Next, when the disc cam 20 is further rotated in the CCW direction from the state shown in FIGS. 18 and 19, the state shown in FIGS.
The fourth state shown in 1 is obtained. At this time, since the radius of the second arm drive groove 20b is a constant value of r2, the second arm 13 remains stationary. However, since the lift lever drive pin 20c rotates by the same amount as the rotation angle of the disc cam 20, the lift lever drive pin 20c presses the edge of the lift lever 21 to rotate the lift lever 21 in the CCW direction. Let

【0069】昇降レバー21がCCW方向に回動する
と、昇降ベース駆動溝21bも同じ方向に移動するの
で、昇降ベース22の昇降ピン22cは昇降ベース駆動
溝21bの上側の溝の方に移動する。この場合図21に
示すように昇降ピン22cが上に移動すると、昇降ベー
ス22は側面から見てCW方向に回動し、その姿勢がベ
ース11の上板と平行になる。また位置決めピン22d
も上昇して垂直になる。
When the elevating lever 21 rotates in the CCW direction, the elevating base drive groove 21b also moves in the same direction, so the elevating pin 22c of the elevating base 22 moves toward the groove above the elevating base driving groove 21b. In this case, when the raising / lowering pin 22c moves upward as shown in FIG. 21, the raising / lowering base 22 rotates in the CW direction when viewed from the side, and its posture becomes parallel to the upper plate of the base 11. In addition, the positioning pin 22d
Also rises and becomes vertical.

【0070】図22及び図23は、図20及び図21に
示す第4状態を、ベース11、ディスク1を載置した中
ケース4、及び昇降ベース22の位置関係を連携させて
示した機構図であり、図22は平面図、図23は側面図
である。ベース11と中ケース4の間には、図7〜図1
0で示したように第1のアーム12が移動するので、第
1のアーム12の厚み以上の空間が必要である。また移
動した中ケース4のA方向の位置を確定する目的もあ
り、しぼり11f、11gを設けている。図12及び図
23に示すように、しぼり11gはベース11の上板の
C側に設けた小型の凹部であり、しぼり11fはベース
11の上板のC′側に設けたトラック状の凹部である。
22 and 23 are mechanical diagrams showing the fourth state shown in FIGS. 20 and 21 in which the positional relationship among the base 11, the middle case 4 on which the disk 1 is placed, and the elevating base 22 are linked. 22 is a plan view and FIG. 23 is a side view. 7 to 1 between the base 11 and the middle case 4.
Since the first arm 12 moves as indicated by 0, a space larger than the thickness of the first arm 12 is required. Further, for the purpose of determining the position of the moved middle case 4 in the A direction, the squeezers 11f and 11g are provided. As shown in FIGS. 12 and 23, the squeeze 11g is a small recess provided on the C side of the upper plate of the base 11, and the squeeze 11f is a track-shaped recess provided on the C ′ side of the upper plate of the base 11. is there.

【0071】前述したように図22の中ケース4には、
縁部の厚み方向に貫通する長円状の位置決め孔4mを設
けている。位置決め孔4mの長手方向はC−C′方向に
なっている。中ケース4の引き出し終了の位置は、図2
0と図21、及び図10で示すように、第1のアーム1
1、第2のアーム13、円板カム20の位置で決定され
る。突き詰めて言えば、円板カム20の回動位置で決定
される構造になっているが、実際の構造物では各ピンと
各溝の間には必ずクリアランスが存在するし、製造上の
寸法誤差も存在する。このため中ケース4の引き出し終
了の位置は必ず寸法誤差を持つことになる。この誤差を
吸収するのが位置決めピン22dである。図23に示す
ように、位置決めピン22dにはテーパが設けられてい
る。そして昇降ベース22が最上点に位置するときに、
位置決めピン22dは中ケース4の位置決め孔4mに入
り込める位置にくる。
As described above, the middle case 4 shown in FIG.
An oval positioning hole 4m is provided which penetrates the edge in the thickness direction. The longitudinal direction of the positioning hole 4m is the CC 'direction. The position at which the drawer of the middle case 4 ends is shown in FIG.
0, FIG. 21, and FIG. 10, the first arm 1
It is determined by the positions of the first and second arms 13 and the disc cam 20. To put it more closely, the structure is determined by the rotational position of the disc cam 20, but in an actual structure, there is always a clearance between each pin and each groove, and there are dimensional errors in manufacturing. Exists. Therefore, the position at which the middle case 4 is pulled out always has a dimensional error. The positioning pin 22d absorbs this error. As shown in FIG. 23, the positioning pin 22d is provided with a taper. And when the lifting base 22 is located at the highest point,
The positioning pin 22d comes to a position where it can be inserted into the positioning hole 4m of the middle case 4.

【0072】中ケース4がディスクカートリッジ9から
引き出されてくるとき、中ケース4のC−C′方向の位
置は図22に示す中ケース幅位置決めガイド30により
位置決めされる。このとき、中ケース4の引き出し又は
収納方向(B−B′方向)には誤差を生じる可能性があ
るが、この誤差も位置決めピン22dの先端のテーパ部
で吸収することができる。また中ケース4の位置決め孔
4mの長手方向がC−C′方向なのは、昇降ベース22
の回動による昇降ピン22dのC−C′方向の移動量を
吸収するためである。
When the middle case 4 is pulled out from the disk cartridge 9, the position of the middle case 4 in the CC 'direction is positioned by the middle case width positioning guide 30 shown in FIG. At this time, there is a possibility that an error may occur in the pulling-out or housing direction (BB 'direction) of the middle case 4, but this error can also be absorbed by the taper portion at the tip of the positioning pin 22d. Further, the longitudinal direction of the positioning hole 4m of the middle case 4 is the CC ′ direction because the lifting base 22
This is to absorb the amount of movement of the elevating pin 22d in the CC 'direction due to the rotation of the.

【0073】以上のようにして中ケース4が位置決めさ
れると、ディスク1が記録再生位置にチャッキングさ
れ、昇降ベース22に取り付けたスピンドルモータがデ
ィスク1を回転させる。そして光ピックアップがディス
ク1に情報を記録したり再生したりする。
When the inner case 4 is positioned as described above, the disk 1 is chucked at the recording / reproducing position, and the spindle motor attached to the elevating base 22 rotates the disk 1. The optical pickup then records and reproduces information on the disc 1.

【0074】尚、本発明のディスクローディング装置は
ディスクが1枚タイプの機器にも使用することができ
る。
The disc loading device of the present invention can also be used for a single disc type device.

【0075】[0075]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、ディスク
カートリッジに簡単な機構でロック解除とオープニング
を行うことができる。さらに、ディスクを半分強程引き
出せば、オープニング機構に内蔵された光ピックアップ
やスピンドルモータがディスクに情報を記録又は再生す
ることができ、且つ小型で高速ディスク交換が可能なデ
ィスクローディング装置を実現することができる。
As described above, according to the present invention, unlocking and opening of the disk cartridge can be performed with a simple mechanism. Furthermore, if the disk is pulled out by about halfway, an optical pickup or a spindle motor built into the opening mechanism can record or reproduce information on the disk, and realize a small-sized disk loading device capable of high-speed disk replacement. You can

【0076】さらに、中ケースのオープニング機構と、
光ピックアップ等を搭載した昇降ベースの昇降動作とを
連動させることができ、昇降完了時に中ケースの位置決
めも同時に行うことができる。このディスクローディン
グ機構はディスクカートリッジが1枚タイプの機器でも
複数タイプの機器(チェンジャー装置)にも使用するこ
とができる。
Furthermore, an opening mechanism for the middle case,
The raising / lowering operation of the raising / lowering base equipped with an optical pickup or the like can be linked, and the positioning of the middle case can be performed at the same time when the raising / lowering is completed. This disc loading mechanism can be used in a device having a single disc cartridge type or a device having a plurality of disc cartridge types (changer device).

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施形態におけるディスクローディン
グ装置の構造を示す分解斜視図である。
FIG. 1 is an exploded perspective view showing a structure of a disc loading device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態におけるディスクカートリッ
ジの構造を示す分解斜視図(その1)である。
FIG. 2 is an exploded perspective view (No. 1) showing the structure of the disc cartridge according to the embodiment of the present invention.

【図3】本実施形態におけるディスクカートリッジの構
造を示す分解斜視図(その2)である。
FIG. 3 is an exploded perspective view (No. 2) showing the structure of the disc cartridge according to the present embodiment.

【図4】本実施形態のディスクカートリッジにおいて、
中ケースを収納した状態を示す外観斜視図である。
FIG. 4 shows a disk cartridge of the present embodiment,
It is an appearance perspective view showing the state where the middle case was stored.

【図5】本実施形態のディスクカートリッジにおいて、
中ケースを引き出した状態を示す外観斜視図である。
FIG. 5 shows a disk cartridge of the present embodiment,
It is an appearance perspective view showing the state where the middle case was pulled out.

【図6】本実施形態のディスクカートリッジにおいて、
引き出し側付近の構造を示す外観斜視図である。
FIG. 6 shows a disk cartridge of the present embodiment,
It is an appearance perspective view showing the structure near the drawer side.

【図7】本実施形態のディスクカートリッジにおいて、
引き出し側付近の内部構造を示す部分拡大図である。
FIG. 7 shows a disk cartridge of the present embodiment,
It is a partial enlarged view showing an internal structure near the drawer side.

【図8】本実施形態のディスクローディング装置の動作
(その1)を示す説明図であり、第1のアームの収納状
態を示している。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an operation (No. 1) of the disc loading device according to the present embodiment, showing a housed state of the first arm.

【図9】本実施形態のディスクローディング装置の動作
(その2)を示す説明図であり、第1のアームが中ケー
スのフックに係合した状態を示している。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an operation (No. 2) of the disc loading device of the present embodiment, showing a state in which the first arm is engaged with the hook of the middle case.

【図10】本実施形態のディスクローディング装置の動
作(その3)を示す説明図であり、第1のアームが中ケ
ースを引き出した状態を示している。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an operation (No. 3) of the disc loading device of the present embodiment, showing a state in which the first arm pulls out the middle case.

【図11】本実施形態のディスクローディング装置にお
いて、回動機構部の構造を示す分解斜視図(その1)で
ある。
FIG. 11 is an exploded perspective view (No. 1) showing the structure of the rotation mechanism portion in the disk loading device of the present embodiment.

【図12】本実施形態のディスクローディング装置にお
いて、回動機構部の構造を示す分解斜視図(その2)で
ある。
FIG. 12 is an exploded perspective view (No. 2) showing the structure of the rotation mechanism portion in the disk loading device of the present embodiment.

【図13】本実施形態のディスクローディング装置にお
いて、回動機構部の構造を示す外観斜視図である。
FIG. 13 is an external perspective view showing the structure of a rotation mechanism section in the disk loading device of the present embodiment.

【図14】本実施形態のディスクローディング装置にお
ける回動機構部の動作(第1状態)を示す平面図であ
る。
FIG. 14 is a plan view showing an operation (first state) of the rotating mechanism section in the disk loading device of the present embodiment.

【図15】本実施形態のディスクローディング装置にお
ける回動機構部の動作(第1状態)を示す側面図であ
る。
FIG. 15 is a side view showing an operation (first state) of the rotation mechanism section in the disc loading device of the present embodiment.

【図16】本実施形態のディスクローディング装置にお
ける回動機構部の動作(第2状態)を示す平面図であ
る。
FIG. 16 is a plan view showing an operation (second state) of the rotation mechanism section in the disc loading device of the present embodiment.

【図17】本実施形態のディスクローディング装置にお
ける回動機構部の動作(第2状態)を示す側面図であ
る。
FIG. 17 is a side view showing the operation (second state) of the rotating mechanism portion in the disc loading device of the present embodiment.

【図18】本実施形態のディスクローディング装置にお
ける回動機構部の動作(第3状態)を示す平面図であ
る。
FIG. 18 is a plan view showing the operation (third state) of the rotating mechanism section in the disc loading device of the present embodiment.

【図19】本実施形態のディスクローディング装置にお
ける回動機構部の動作(第3状態)を示す側面図であ
る。
FIG. 19 is a side view showing the operation (third state) of the rotating mechanism section in the disk loading device of the present embodiment.

【図20】本実施形態のディスクローディング装置にお
ける回動機構部の動作(第4状態)を示す平面図であ
る。
FIG. 20 is a plan view showing an operation (fourth state) of the rotating mechanism section in the disk loading device of the present embodiment.

【図21】本実施形態のディスクローディング装置にお
ける回動機構部の動作(第4状態)を示す側面図であ
る。
FIG. 21 is a side view showing an operation (fourth state) of the rotating mechanism portion in the disc loading device of the present embodiment.

【図22】本実施形態のディスクローディング装置にお
いて、第4状態にある昇降ベースと中ケースの関係を示
す平面図である。
FIG. 22 is a plan view showing the relationship between the lifting base and the middle case in the fourth state in the disc loading device of the present embodiment.

【図23】本実施形態のディスクローディング装置にお
いて、第4状態にある昇降ベースと中ケースの関係を示
す側面図である。
FIG. 23 is a side view showing the relationship between the elevating base and the middle case in the fourth state in the disc loading device of the present embodiment.

【図24】ディスクチェンジャー装置における従来のデ
ィスクローディング装置の構成を示す斜視図である。
FIG. 24 is a perspective view showing a configuration of a conventional disc loading device in a disc changer device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ディスク 2 下ケース 2a,3j 縁 2b 平面部 2c 解除レバー支柱 2d 溝 3 上ケース 4 中ケース 4c 切り欠き 4d 平坦部 4e カム支柱 4j 傾斜部 4l フック 4m 位置決め孔 5e,6a,11d,11e,22a 孔 5 ロックカム 5a 板ばね部 5b カム部 6 解除レバー 6b 解除ホール 7 ピン 8 ガイド片 9 ディスクカートリッジ 11 ベース 11a 第1の案内溝 11b 第2の案内溝 11c 円孔 11f,11g しぼり 12 第1のアーム 12a 第1のガイドピン 12b 第2のガイドピン 12c フックピン 13 第2のアーム 13a 第1の駆動溝 13b 第2の駆動溝 13c,20a,21a 回転軸 13d 第2アーム駆動ピン 14 台 14a 第1の軸受 14b 第2の軸受 15a,15b ガイド軸 19 オープニング機構 20 円板カム 20b 第2アーム駆動軸 20c 昇降レバー駆動ピン 21 昇降レバー 21b 昇降ベース駆動部 22 昇降ベース 22b 取り付け台 22c 昇降ピン 22d 位置決めピン 23 戻しばね 30 中ケース幅位置決めガイド 1 Disc 2 Lower Case 2a, 3j Edge 2b Flat Surface 2c Release Lever Support 2d Groove 3 Upper Case 4 Middle Case 4c Cutout 4d Flat 4e Cam Support 4j Inclination 4l Hook 4m Positioning Holes 5e, 6a, 11d, 11e, 22a Hole 5 Lock cam 5a Leaf spring part 5b Cam part 6 Release lever 6b Release hole 7 Pin 8 Guide piece 9 Disc cartridge 11 Base 11a First guide groove 11b Second guide groove 11c Circular hole 11f, 11g Squeeze 12 First arm 12a 1st guide pin 12b 2nd guide pin 12c Hook pin 13 2nd arm 13a 1st drive groove 13b 2nd drive groove 13c, 20a, 21a Rotating shaft 13d 2nd arm drive pin 14 units 14a 1st Bearing 14b Second bearing 15a, 15b Guide shaft 19o Puningu mechanism 20 disc cam 20b second arm drive shaft 20c lift lever driving pin 21 lifting lever 21b elevating base driving section 22 elevating base 22b mount 22c elevation pins 22d positioning pins 23 return spring 30 in case the width positioning guide

フロントページの続き (72)発明者 岡澤 裕典 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内Front page continued (72) Inventor Hironori Okazawa 1006 Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ディスクを中ケースに載置し、前記中ケ
ースの引き出す側の両コーナー部に前記中ケースの引き
出しを止めるロック機構を設け、前記中ケースを収納又
は引き出し自在に保持したカートリッジから、前記ディ
スクを再生又は記録位置に移送するディスクローディン
グ装置であって、 前記カートリッジの引き出し側に位置し、一対の案内溝
が形成された板状構造のベースと、 前記ベースに回動及び移動自在に保持され、前記中ケー
スを引き出して記録再生位置に移動させる際に、前記中
ケースの先端部に設けた鍵状のフックと係合してロック
を解除すると共に、ロック解除後の前記中ケースを引き
出して前記ベース側に案内する板状構造の第1のアーム
と、 前記ベースに回動自在に保持され、前記第1のアームと
係合して前記第1のアームを前記中ケースの収納位置及
び記録再生位置に移動させる一対の駆動溝が形成された
板状構造の第2のアームと、 前記第2のアームを前記中ケースの収納位置及び記録再
生位置に回動駆動する回動機構部と、を具備することを
特徴とするディスクローディング装置。
1. A cartridge in which a disk is placed in an inner case, lock mechanisms for stopping the withdrawal of the inner case are provided at both corners on the side where the inner case is pulled out, and a cartridge in which the inner case is housed or held so as to be freely drawn A disk loading device for transferring the disk to a reproducing or recording position, the base having a plate-like structure formed on a drawer side of the cartridge and having a pair of guide grooves, and rotatable and movable on the base When the inner case is pulled out and moved to the recording / reproducing position, it is engaged with a key-like hook provided at the tip of the inner case to unlock, and the inner case after unlocking A first arm having a plate-like structure that draws out and guides to the base side; and a first arm that is rotatably held by the base and that engages with the first arm. A second arm having a plate-like structure formed with a pair of drive grooves for moving the first arm to the storage position and the recording / reproducing position of the middle case; and the second arm storing the position and recording / reproducing of the middle case. A disk loading device comprising: a rotation mechanism section that is driven to rotate to a position.
【請求項2】 前記第1のアームは、板状部材で形成さ
れ、 板状部材の一方の端部に立設された第1のガイドピン
と、 前記板状部材の中心部に立設された第2のガイドピン
と、 前記板状部材の他方の端部に立設され、前記中ケースの
フックと係合するフックピンと、を有するものであり、 前記ベースは、 前記第2のアームの回転軸受けとなる円孔と、 前記第1のガイドピンを挿入してその移動方向を規制す
る第1の案内溝と、 前記第2のガイドピンを挿入し、前記第1の案内溝と連
携して前記第1のアームの移動量と向きを規制する第2
の案内溝と、を有するものであり、 前記第2のアームは、 前記第1のアームの第1のガイドピンと係合する第1の
駆動溝と、 前記第1のアームの第2のガイドピンと係合し、前記第
1のアームの移動量と向きを規制する第2の駆動溝と、
を有するものであり、 前記回動機構部により前記第2のアームが回動すること
により、前記第2のアームの駆動溝、及び第1と第2の
ガイドピンを介して、前記第1のアームが前記中ケース
を収納位置又は記録再生位置に移送させることを特徴と
する請求項1記載のディスクローディング装置。
2. The first arm is formed of a plate-shaped member, and a first guide pin is provided upright at one end of the plate-shaped member, and is provided upright at the center of the plate-shaped member. A second guide pin; and a hook pin that is erected on the other end of the plate-shaped member and that engages with the hook of the middle case. The base is the rotary bearing of the second arm. A circular hole, a first guide groove that inserts the first guide pin to regulate the moving direction of the circular hole, and a second guide pin that inserts the second guide pin and cooperates with the first guide groove. The second that regulates the movement amount and the direction of the first arm
And a second drive pin engaging with the first guide pin of the first arm, and a second guide pin of the first arm. A second drive groove that engages and regulates the movement amount and direction of the first arm;
When the second arm is rotated by the rotation mechanism section, the first arm is moved through the drive groove of the second arm and the first and second guide pins. 2. The disk loading device according to claim 1, wherein an arm transfers the inner case to a storage position or a recording / reproducing position.
【請求項3】 前記第1のアームは、板状部材で形成さ
れたものであって、 前記板状部材の一方の端部の前記ベース側の面に立設さ
れた第1のガイドピンと、 前記板状部材の中心部の前記ベース側の面に立設された
第2のガイドピンと、 前記板状部材の他方の端部の前記ベースより遠い側の面
に立設され、前記中ケースのフックと係合するフックピ
ンと、を有するものであり、 前記ベースは、前記中ケースの引き出し面と平行なベー
ス面を有する部材で形成されたものであって、 前記ベース面の一方の縁部に設けられ、前記第2のアー
ムの回転軸受けとなる円孔と、 前記ベース面の縁部に沿って前記中ケースの入り側に始
点D1をとり、前記ベース面の中程に点D2をとり、前
記円孔を中心とした半径raの円弧aを始点D1から点
D2にかけて描き、前記円孔と始点D1の間に点Pをと
り、点Pを中心に半径rbの円弧bを点D2から描き、
前記円弧aと円弧bをつないで形成した溝であって、前
記第1のガイドピンを挿入してその移動方向を規制する
第1の案内溝と、 前記円孔から見て前記第1の案内溝の外側に設けられ、
前記円弧aの中点の接線方向が前記カートリッジの幅方
向とほぼ平行になるように円弧aを前記ベース面の中央
側に平行移動して円弧cを描き、点Pを中心に半径rd
(>rb)の円弧dを描き、前記円弧cと円弧dをつな
いで形成した溝であって、前記第2のガイドピンを挿入
して前記第1の案内溝と連携して前記第2のアームの移
動方向を規制する第2の案内溝と、を有するものであ
り、 前記第2のアームは、 板状部材の一部に形成した回転軸と、 前記回転軸を中心に半径raとほぼ同一の半径reの円
弧eを描き、円弧eの終点から前記回転軸に近づく方向
に曲線fを描き、前記円弧eと曲線fをつないで形成し
た溝であって、前記第1のアームの第1のガイドピンと
係合する第1の駆動溝と、 前記曲線fと略平行でかつ前記円弧eの終点方向に直線
状に切り欠かれ、前記第1のアームの第2のガイドピン
と係合し、前記第1のアームの移動量と向きを規制する
第2の駆動溝と、 前記回転軸と前記第2の駆動溝の終端部との間に立設し
た駆動ピンと、を有するものであり、 前記回動機構部により前記駆動ピンを介して前記第2の
アームが回動することにより、前記第2のアームの各駆
動溝と前記第1及び第2のガイドピンと係合して前記第
1のアームを回動させ、初期位置にある前記中ケースの
鍵状のフックに前記第1のアームのフックピンが係合す
ることにより、前記中ケースのロックを解除し、次に第
1のアームが前記中ケースを引き出し、更に前記中ケー
スを記録再生位置に移送することを特徴とする請求項1
記載のディスクローディング装置。
3. The first arm is formed of a plate-shaped member, and a first guide pin erected on the base-side surface of one end of the plate-shaped member, A second guide pin erected on the base-side surface of the center of the plate-shaped member, and a second guide pin erected on the surface of the other end of the plate-shaped member farther from the base, And a hook pin that engages with a hook, wherein the base is formed of a member having a base surface parallel to the pull-out surface of the middle case, and the base is formed on one edge of the base surface. A circular hole that is provided and serves as a rotary bearing of the second arm, and a starting point D1 is set on the entry side of the middle case along the edge of the base surface, and a point D2 is set in the middle of the base surface. From the starting point D1 to the point D2, an arc a with a radius ra centering on the circular hole Draw and draw a point P between the circular hole and the starting point D1 and draw an arc b with a radius rb from the point D2 around the point P,
A first guide groove that is formed by connecting the circular arc a and the circular arc b, and that regulates the movement direction by inserting the first guide pin; and the first guide groove when viewed from the circular hole. Provided outside the groove,
The circular arc a is translated to the center side of the base surface so that the tangential direction of the midpoint of the circular arc a is substantially parallel to the width direction of the cartridge, and the circular arc c is drawn.
A groove formed by drawing an arc d of (> rb) and connecting the arc c and the arc d, wherein the second guide pin is inserted to cooperate with the first guide groove to form the second guide pin. A second guide groove for restricting a moving direction of the arm, wherein the second arm has a rotation shaft formed in a part of the plate-shaped member, and a radius ra substantially centered on the rotation shaft. A groove formed by drawing an arc e having the same radius re, drawing a curve f in a direction approaching the rotation axis from the end point of the arc e, and connecting the arc e and the curve f to each other. A first drive groove that engages with the first guide pin, and a linear cutout that is substantially parallel to the curve f and in the direction of the end point of the arc e, and engages with the second guide pin of the first arm. A second drive groove for restricting a movement amount and a direction of the first arm; A drive pin that is erected between the second drive groove and the end of the drive groove, and the second arm is rotated by the rotation mechanism section via the drive pin. Of the first arm is engaged with the drive grooves of the first arm and the first and second guide pins to rotate the first arm, and the hook pin of the first arm is attached to the key-like hook of the middle case in the initial position. 2. The lock of the middle case is released by the engagement with the first case, and then the first arm pulls out the middle case and further transfers the middle case to the recording / reproducing position.
The described disc loading device.
【請求項4】 前記回動機構部は、 前記第2のアームと平行になるよう前記ベースに回転自
在に保持され、回転半径が少なくとも2種類以上に変化
する円弧状の溝が形成された第2アーム駆動溝を有し、
前記第2アーム駆動溝を介して前記第2のアームを駆動
する円板カムと、 前記円板カムと平行な方向に回動自在に保持され、折り
曲げ部分に昇降ベース駆動溝が形成された昇降レバー
と、 前記中ケースの移動方向と平行な回転軸を有し、前記回
転軸回りに回動自在に保持されると共に、前記昇降レバ
ーの昇降ベース駆動溝と係合する昇降ピンを有する昇降
ベースと、を具備するものであることを特徴とする請求
項1記載のディスクローディング装置。
4. The rotation mechanism portion is rotatably held by the base so as to be parallel to the second arm, and has an arc-shaped groove having a radius of gyration that changes to at least two types. With 2 arm drive groove,
A disc cam that drives the second arm via the second arm drive groove, and a lift that is rotatably held in a direction parallel to the disc cam and that has a lift base drive groove formed in a bent portion. An elevating base having a lever and a rotating shaft parallel to the moving direction of the middle case, rotatably held around the rotating shaft, and having an elevating pin engaging with an elevating base drive groove of the elevating lever. The disc loading device according to claim 1, further comprising:
【請求項5】 前記円板カムは、円板状の部材であっ
て、 回転軸心から半径r1の円弧、半径rθ(r1≦rθ≦
r2)の円弧、半径r2の円弧を結ぶように切り欠かれ
た第2アーム駆動溝と、 円板外周部に立設され、前記円板カムの回動によって前
記昇降レバーのエッジと当接する昇降レバー駆動ピン
と、を有するものであり、 前記昇降レバーは、水平板と垂直板とが一体に形成され
た部材であって、 前記水平板に立設された回転軸と、 前記垂直板にヘ字状に切り欠かれ、前記昇降ベースの昇
降ピンと係合する昇降ベース駆動溝と、 前記ベースに連結された戻しばねの一端と係合し、前記
戻しばねから回動付勢力を受ける孔と、を有するもので
あり、 前記昇降ベースは、水平板と左右の側板とが一体に形成
された部材であって、 一方の側板に前記回転軸と同方向に立設され、前記昇降
レバーの昇降ベース駆動溝と係合する昇降ピンと、 一方の側板に前記円板カムの回転軸と同方向に立設さ
れ、前記中ケースの位置決め孔と係合する位置決めピン
と、 前記ディスクのスピンドルモータの取り付け台と、を有
するものであり、 前記第2のアーム駆動ピンが、前記第2アーム駆動溝の
半径r1の部分にあるとき、前記第2のアームと前記第
1のアームを前記中ケースを収納させる場所に位置決め
すると共に、前記昇降ベースを前記ベースに対して下側
にチルトさせ、前記第2アーム駆動溝の半径rθの部分
にあるとき、前記第2のアームと前記第1のアームを前
記中ケースを引き出す場所に位置決めさせ、前記第2ア
ーム駆動溝の半径r2の部分にあるとき、前記第2のア
ームと前記第1のアームを前記中ケースの記録再生を行
う場所に位置決めさせると共に、前記昇降ベースを前記
ベースに対して上側にチルトさせることを特徴とする請
求項4記載のディスクローディング装置。
5. The disk cam is a disk-shaped member, and has an arc of radius r1 and radius rθ (r1 ≦ rθ ≦ from the axis of rotation).
r2) circular arc, a second arm drive groove cut out so as to connect the circular arc of radius r2, and an elevating unit which is erected on the outer peripheral portion of the disc and abuts on the edge of the elevating lever by the rotation of the disc cam. A lever drive pin, wherein the elevating lever is a member in which a horizontal plate and a vertical plate are integrally formed, and a rotary shaft erected on the horizontal plate, and a vertical character on the vertical plate. A lift base drive groove that is notched like a groove and that engages with the lift pin of the lift base; and a hole that engages with one end of a return spring connected to the base and that receives a rotational biasing force from the return spring. The elevating base is a member in which a horizontal plate and left and right side plates are integrally formed, and is erected on one of the side plates in the same direction as the rotating shaft to drive the elevating base of the elevating lever. Lifting pin that engages with groove and one side plate A positioning pin that is erected in the same direction as the rotation axis of the disc cam and that engages with the positioning hole of the middle case; and a mount for the spindle motor of the disc. When the pin is located at the radius r1 of the second arm drive groove, the second arm and the first arm are positioned at a place for accommodating the middle case, and the elevating base is positioned with respect to the base. The second arm drive groove, the second arm and the first arm are positioned at a position where the middle case is pulled out, and the second arm drive groove is tilted downward. The radius r2 of the second arm and the first arm, the second arm and the first arm are positioned at the recording / reproducing location of the middle case, and the lifting base is used as the base. Disk loading device according to claim 4, wherein the tilting upward to.
【請求項6】 ディスクを載置した中ケース、及び前記
中ケースを収納又は引き出し自在に保持する上ケースと
下ケースとを有するディスクカートリッジであって、 前記中ケースの引き出し側の両コーナー部に設けられ、
前記中ケースの引き出しを止めるカム構造の一対のロッ
ク機構と、 前記一対のロック機構の間に位置する中ケースの一部に
形成され、貫通方向が中ケースの厚み方向であり、中ケ
ースの幅方向に長円状の開口断面を有する位置決め孔
と、を具備することを特徴とするディスクカートリッ
ジ。
6. A disk cartridge having a middle case on which a disk is placed, and an upper case and a lower case for holding the middle case in a retractable or retractable manner, wherein both corners on the drawer side of the middle case. Is provided,
A pair of lock mechanisms having a cam structure for stopping the withdrawal of the middle case, and a part of the middle case located between the pair of lock mechanisms, the penetrating direction being the thickness direction of the middle case, and the width of the middle case. And a positioning hole having an elliptical opening cross section in the direction.
【請求項7】 ディスクを載置すると共に幅方向に長円
状の開口断面を有する位置決め孔が形成された中ケー
ス、及び前記中ケースを収納又は引き出し自在に保持す
る上ケースと下ケースとを具備するディスクカートリッ
ジから、前記ディスクを再生又は記録位置に移送するデ
ィスクローディング装置であって、 前記昇降ベースの位置決めピンは、 先端にテーパ部が形成されたものであり、前記中ケース
の位置決め孔と嵌合したとき、前記中ケースを記録再生
位置に規制するものであることを特徴とする請求項5記
載のディスクローディング装置。
7. A middle case on which a disc is placed and a positioning hole having an oval-shaped opening cross section in the width direction is formed, and an upper case and a lower case for holding the middle case in a retractable or retractable manner. A disk loading device for transferring the disk to a reproducing or recording position from a disk cartridge provided, wherein the positioning pin of the elevating base has a taper portion formed at a tip thereof, and a positioning hole of the middle case. 6. The disk loading device according to claim 5, wherein when fitted, the inner case is restricted to a recording / reproducing position.
JP33270295A 1995-01-30 1995-11-27 Disk cartridge and disk loading device Pending JPH08273272A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33270295A JPH08273272A (en) 1995-01-30 1995-11-27 Disk cartridge and disk loading device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3456395 1995-01-30
JP7-34563 1995-01-30
JP33270295A JPH08273272A (en) 1995-01-30 1995-11-27 Disk cartridge and disk loading device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08273272A true JPH08273272A (en) 1996-10-18

Family

ID=26373392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33270295A Pending JPH08273272A (en) 1995-01-30 1995-11-27 Disk cartridge and disk loading device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08273272A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06259865A (en) Disk reproducing device
JP2960295B2 (en) Cartridge exchange mechanism
JP2004310892A (en) Shutter opening and closing mechanism and disk drive unit
JPH06259864A (en) Disk reproducing device
KR100260470B1 (en) Disc device
JPH11213513A (en) Recording medium loading device
JPH08273272A (en) Disk cartridge and disk loading device
JPH11162068A (en) Disk device
JPH06259869A (en) Disk reproducing device
JPH0828025B2 (en) Disc changer
JP3081501B2 (en) Disc playback device
JP3559183B2 (en) Optical disk recording and playback device
JP3525474B2 (en) Disk cartridge drive
JP3373030B2 (en) Disk cartridge and disk drive unit
JP3849763B2 (en) Disc-type recording / playback device
JP3011847B2 (en) Optical disk loading mechanism
JP3536721B2 (en) Cartridge transfer device
JP2577206B2 (en) Disk storage container
JP2000011508A (en) Record medium loading device
JP3114638B2 (en) Disk unit
JP3363939B2 (en) Disc playback device
JP2954522B2 (en) Composite recording / playback device
JPH06259870A (en) Disk reproducing device
JPH06259866A (en) Disk reproducing device
JP3171125B2 (en) Optical disk drive