JPH08272781A - Document preparation device and its control method - Google Patents

Document preparation device and its control method

Info

Publication number
JPH08272781A
JPH08272781A JP7768495A JP7768495A JPH08272781A JP H08272781 A JPH08272781 A JP H08272781A JP 7768495 A JP7768495 A JP 7768495A JP 7768495 A JP7768495 A JP 7768495A JP H08272781 A JPH08272781 A JP H08272781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
display screen
document
document data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7768495A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoyuki Shimizu
直之 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Software Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Software Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Software Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7768495A priority Critical patent/JPH08272781A/en
Publication of JPH08272781A publication Critical patent/JPH08272781A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PURPOSE: To change the display size of document data, redisplay the data, and insert and display the document of another page at every optionally indicated position on a display screen. CONSTITUTION: The document preparation device such as a word processor is equipped with a loupe function processing control part 9 which enlarges or reduces and displays corresponding document data at every position optionally specified on the display screen by the user with a pointing device, a wiper function processing control part 10 which redisplays erased character or figure data at every position optionally indicated by the user on the display screen during the generation at document data having both character and figure data together, and a cutter function processing control part 11 which inserts and displays the document data at the same position of another page in an area optionally indicated by the user on the display screen.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ワードプロセッサ等の
文書作成装置及びその制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document preparation device such as a word processor and a control method thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、ワードプロセッサは、文書デ
ータを表示上においてのみ拡大/縮小する(表示用のメ
モリ上においてのみ拡大/縮小する)ための機能を有し
ている。例えば、拡大/標準/縮小の3つの表示モード
の中からユーザが任意の表示モードを選択することによ
って、画面全体の文書データを拡大/縮小表示すること
ができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, word processors have a function of enlarging / reducing document data only on a display (enlarging / reducing only on a display memory). For example, when the user selects an arbitrary display mode from the three display modes of enlargement / standard / reduction, the document data on the entire screen can be enlarged / reduced.

【0003】しかしながら、このように従来のワードプ
ロセッサは画面全体の文書データを対象に拡大/縮小表
示できるものの、全体画面中の任意の領域の文書データ
を対象に拡大/縮小表示することはできないものとなっ
ている。
However, although the conventional word processor can enlarge / reduce the document data of the entire screen as described above, it cannot enlarge / reduce the document data of an arbitrary area in the entire screen. Has become.

【0004】また、従来のワードプロセッサでは、既に
図形データ(または文字データ)が表示されている位置
に後から文字データ(または図形データ)を新たに入力
したとき、図形データを表示上消去することによって入
力文字データの視認性を高め、且つ表示制御の負荷を軽
減している。このように表示上消去したデータはキーボ
ード上の「再表示」キーを押すことによって再表示され
る。
Further, in the conventional word processor, when new character data (or graphic data) is input at a position where the graphic data (or character data) is already displayed, the graphic data is erased on the display. The visibility of input character data is improved and the load of display control is reduced. The data erased on the display in this way is redisplayed by pressing the "redisplay" key on the keyboard.

【0005】しかしながら、この再表示は画面全体の単
位で一斉に行われ、全体画面の中の任意の領域のみを対
象に再表示することはできない。
However, this re-display is performed simultaneously in units of the entire screen, and it is not possible to re-display only an arbitrary area in the entire screen.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような課
題を解決するためなされたものであり、表示画面上の任
意に指示された位置毎に、文書データの表示上のサイズ
を変更することのできる文書作成装置及びその制御方法
の提供を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve such a problem and is to change the display size of document data for each arbitrarily designated position on the display screen. An object of the present invention is to provide a document creation apparatus and a control method therefor.

【0007】また本発明は、文字と図形の各データが混
在する文書データの作成において、表示上消去された文
字または図形データを、表示画面上で任意に指示された
位置毎に再表示することのできる文書作成装置及びその
制御方法の提供を目的とする。 さらに本発明は、複数
頁からなる文書データの作成において、表示画面上の任
意の位置に、現在表示中の文書データの頁とは別の頁の
文書データを挿入表示することのできる文書作成装置及
びその制御方法の提供を目的とする。
Further, according to the present invention, in creating document data in which character data and graphic data are mixed, the character or graphic data erased on the display is re-displayed at every arbitrarily designated position on the display screen. An object of the present invention is to provide a document creation apparatus and a control method therefor. Furthermore, the present invention provides a document creation apparatus capable of inserting and displaying document data of a page different from the page of the currently displayed document data at an arbitrary position on the display screen when creating document data including a plurality of pages. And its control method.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
文書作成装置は上記した目的を達成するために、文書デ
ータを表示する表示画面と、この表示画面上に表示され
た文書データの表示上のサイズ変更に関する情報を任意
に設定するためのサイズ変更情報設定手段と、表示画面
上の任意の位置を指示するための指示手段と、この指示
手段によって指示された位置に存在する文書データの表
示上のサイズを、サイズ変更情報設定手段によって設定
されたサイズ変更に関する情報に基づいて変更する表示
サイズ変更手段とを具備してなる。
In order to achieve the above-mentioned object, a document creating apparatus according to claim 1 of the present invention has a display screen for displaying document data and a document data displayed on the display screen. Size change information setting means for arbitrarily setting information regarding size change on display, instruction means for instructing an arbitrary position on the display screen, and document data existing at the position instructed by the instructing means And a display size changing means for changing the size on the display based on the size change information set by the size change information setting means.

【0009】本発明の請求項2記載の文書作成装置は上
記した目的を達成するために、表示画面上に表示された
文書データの表示上のサイズ変更に関する情報として、
少なくとも拡大/縮小倍率を任意に設定するためのサイ
ズ変更情報設定手段と、指示手段によって指示された位
置に存在する文書データの表示上のサイズを、サイズ変
更情報設定手段によって設定された拡大/縮小倍率に従
って変更する表示サイズ変更手段とを具備してなる。
In order to achieve the above-mentioned object, the document creating apparatus according to the second aspect of the present invention, as the information regarding the size change on the display of the document data displayed on the display screen,
At least the size change information setting means for arbitrarily setting the enlargement / reduction ratio and the display size of the document data existing at the position designated by the instruction means are enlarged / reduced by the size change information setting means. Display size changing means for changing the display size according to the magnification.

【0010】本発明の請求項3記載の文書作成装置は上
記した目的を達成するために、表示画面上に表示された
文書データの表示上のサイズ変更に関する情報を任意に
設定するためのサイズ変更情報設定手段と、指示手段に
よって指示された位置に存在する文書データの表示上の
サイズを、サイズ変更情報設定手段によって設定された
サイズ変更に関する情報に基づき、指示手段によって該
位置が継続して指示される時間の経過と共に段階的に拡
大または縮小する表示サイズ変更手段とを具備してな
る。
In order to achieve the above-mentioned object, the document creating apparatus according to the third aspect of the present invention is a size change for arbitrarily setting information regarding a size change on the display of the document data displayed on the display screen. The information setting means and the display size of the document data existing at the position designated by the indicating means are continuously indicated by the indicating means based on the size change information set by the size change information setting means. And a display size changing unit that gradually expands or contracts with the passage of time.

【0011】本発明の請求項4記載の文書作成装置は上
記した目的を達成するために、表示画面に既に表示され
ている一方のデータと同じ位置に他方のデータを新たに
表示するとき一方のデータを表示上消去する表示消去手
段と、指示手段によって指示された位置に存在する文書
データ中の表示消去手段によって表示上消去されたデー
タを再表示する再表示手段とを具備してなる。
In order to achieve the above-mentioned object, the document creating apparatus according to the fourth aspect of the present invention, when one of the other data is newly displayed at the same position as one data already displayed on the display screen, It comprises a display erasing means for erasing the data on the display, and a redisplay means for redisplaying the data erased on the display by the display erasing means in the document data existing at the position designated by the designating means.

【0012】本発明の請求項5記載の文書作成装置は上
記した目的を達成するために、表示画面に既に表示され
ている一方のデータと同じ位置に他方のデータを新たに
表示するとき一方のデータを表示上消去する表示消去手
段と、指示手段による指示位置と再表示範囲との関係を
予め設定する設定手段と、この設定手段の設定内容に基
づき、指示手段によって指示された位置に対応する再表
示範囲を決定し、該再表示範囲の文書データ中の表示消
去手段によって表示上消去されたデータを再表示する再
表示手段とを具備してなる。
In order to achieve the above-mentioned object, the document creation apparatus according to the fifth aspect of the present invention, when one of the other data is newly displayed at the same position as one data already displayed on the display screen, A display erasing means for erasing data on the display, a setting means for presetting the relationship between the position pointed by the pointing means and the redisplay range, and a position designated by the pointing means based on the setting contents of the setting means. And a redisplay unit for determining a redisplay range and redisplaying the data erased on the display by the display erasing unit in the document data of the redisplay range.

【0013】本発明の請求項6記載の文書作成装置は上
記した目的を達成するために、表示中の文書データの頁
と検索する文書データの頁との相対関係を予め設定する
設定手段と、指示手段によって任意の位置が指示された
時、設定手段の設定内容に基づき検索する頁を特定し、
この頁内の前記指示された文書データ頁内位置と同一位
置の文書データを文書データ記憶手段より検索する文書
データ検索手段と、この文書データ検索手段によって検
索された文書データを、指示手段によって指示された位
置に挿入表示する挿入表示手段とを具備してなる。
In order to achieve the above-mentioned object, the document creating apparatus according to claim 6 of the present invention comprises setting means for presetting a relative relationship between a page of document data being displayed and a page of document data to be searched, When an arbitrary position is designated by the pointing means, the page to be searched is specified based on the setting contents of the setting means,
The document data retrieval means for retrieving the document data at the same position as the instructed document data page within this page from the document data storage means, and the document data retrieved by this document data retrieval means are instructed by the instructing means. Insertion display means for inserting and displaying at the specified position.

【0014】本発明の請求項7記載の文書作成装置の制
御方法は上記した目的を達成するために、文書データを
表示可能な表示画面と、この表示画面上の任意の位置を
直接指示することが可能な指示装置とを有する文書作成
装置の制御方法において、表示画面上に表示された文書
データの表示上のサイズ変更に関する情報を任意に設定
し、表示画面上の任意の位置が指示装置によって指示さ
れた時、この指示位置に存在する文書データの表示上の
サイズを、設定されたサイズ変更に関する情報に基づい
て変更することを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the control method of the document creating apparatus according to claim 7 of the present invention is to directly indicate a display screen capable of displaying document data and an arbitrary position on this display screen. In a method of controlling a document creation device having a pointing device capable of changing the size of the document data displayed on the display screen, information about a size change on the display is arbitrarily set, and an arbitrary position on the display screen is set by the pointing device. When instructed, the display size of the document data existing at the instructed position is changed based on the set size change information.

【0015】本発明の請求項8記載の文書作成装置の制
御方法は上記した目的を達成するために、表示画面上に
表示された文書データの表示上のサイズ変更に関する情
報として、少なくとも拡大/縮小倍率を任意に設定し、
表示画面上の任意の位置が指示装置によって指示された
時、この指示された位置に存在する文書データの表示上
のサイズを設定された拡大/縮小倍率に従って変更する
ことを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the control method of the document creating apparatus according to the eighth aspect of the present invention has at least enlargement / reduction as the information regarding the size change on the display of the document data displayed on the display screen. Set the magnification arbitrarily,
When an arbitrary position on the display screen is designated by the pointing device, the display size of the document data existing at the designated position is changed according to the set enlargement / reduction ratio.

【0016】本発明の請求項9記載の文書作成装置の制
御方法は上記した目的を達成するために、表示画面上に
表示された文書データの表示上のサイズ変更に関する情
報を任意に設定し、表示画面上の任意の位置が指示装置
によって指示された時、この指示された位置に存在する
文書データの表示上のサイズを設定されたサイズ変更に
関する情報に基づき、指示装置によって該位置が継続し
て指示される時間の経過と共に段階的に拡大または縮小
することを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the control method of the document creating apparatus according to the ninth aspect of the present invention arbitrarily sets information regarding the size change on the display of the document data displayed on the display screen, When an arbitrary position on the display screen is designated by the pointing device, the position of the document data existing at the designated position is maintained by the pointing device based on the information regarding the set size change on the display. It is characterized in that it gradually expands or contracts with the lapse of the time instructed.

【0017】本発明の請求項10記載の文書作成装置の
制御方法は上記した目的を達成するために、表示画面上
の任意の位置が前記指示装置によって指示された時、こ
の指示された位置に存在する文書データ中の表示上消去
されたデータを再表示することを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the control method of the document creating apparatus according to the tenth aspect of the present invention, when an arbitrary position on the display screen is instructed by the instructing device, it is set to the instructed position. It is characterized in that the data which has been erased in the display of the existing document data is displayed again.

【0018】本発明の請求項11記載の文書作成装置の
制御方法は上記した目的を達成するために、指示装置に
よる指示位置と再表示範囲との関係を予め設定し、表示
画面上の任意の位置が指示装置によって指示された時、
設定内容に基づき、指示された位置に対応する再表示範
囲を決定し、該再表示範囲の文書データ中の表示上消去
されたデータを再表示することを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the control method of the document creating apparatus according to claim 11 of the present invention presets the relationship between the pointed position by the pointing device and the redisplay range, and sets it on an arbitrary display screen. When the position is indicated by the indicating device,
It is characterized in that a redisplay range corresponding to the instructed position is determined based on the setting contents, and the display-erased data in the document data in the redisplay range is redisplayed.

【0019】本発明の請求項12記載の文書作成装置の
制御方法は上記した目的を達成するために、表示中の文
書データの頁と検索する文書データの頁との相対関係を
予め設定し、表示画面上の任意の位置が指示装置によっ
て指示された時、設定内容に基づき検索する頁を特定
し、この頁内の指示された文書データ頁内位置と同一位
置の文書データを文書データ記憶部より検索し、この検
索された文書データを、指示装置によって指示された位
置に挿入表示することを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the control method of the document creating apparatus according to the twelfth aspect of the present invention presets the relative relationship between the page of the document data being displayed and the page of the document data to be searched, When an arbitrary position on the display screen is designated by the pointing device, the page to be searched is specified based on the setting contents, and the document data at the same position as the designated document data page position within this page is stored in the document data storage unit. It is characterized by further searching and inserting and displaying the searched document data at the position designated by the pointing device.

【0020】[0020]

【作用】請求項1及び7記載の発明においては、指示手
段によってユーザが任意に指示した表示画面上の位置毎
に、該当する文書データの表示上のサイズを変更するこ
とができる。
According to the invention described in claims 1 and 7, it is possible to change the display size of the corresponding document data for each position on the display screen arbitrarily designated by the user by the pointing means.

【0021】請求項2及び8記載の発明においては、指
示手段によってユーザが任意に指示した表示画面上の位
置毎に、該当する文書データの表示上のサイズを予め設
定された拡大/縮小倍率に従って変更することができ
る。
According to the present invention, the display size of the corresponding document data is set in accordance with a preset enlargement / reduction scale for each position on the display screen arbitrarily designated by the user by the instruction means. Can be changed.

【0022】請求項3及び9記載の発明においては、指
示手段によってユーザが任意に指示した表示画面上の位
置毎に、該当する文書データの表示上のサイズを、指示
手段によって該位置が継続して指示される時間の経過と
共に段階的に拡大または縮小することができる。
According to the third and ninth aspects of the invention, for each position on the display screen arbitrarily designated by the user by the instructing means, the display size of the corresponding document data is maintained by the instructing means. It is possible to increase or decrease in stages with the lapse of time indicated by.

【0023】請求項4及び10記載の発明においては、
文字と図形の各データが混在する文書データの作成にお
いて、表示上消去された文字または図形データを、指示
手段によってユーザが任意に指示した表示画面上の位置
毎に再表示することができる。 請求項5及び11記載
の発明においては、文字と図形の各データが混在する文
書データの作成において、表示上消去された文字または
図形データを、指示手段によってユーザが任意に指示し
た表示画面上の位置に対応する再表示範囲毎に再表示す
ることができる。
According to the inventions of claims 4 and 10,
When creating document data in which character data and graphic data are mixed, the character or graphic data erased on the display can be redisplayed for each position on the display screen arbitrarily designated by the user by the instruction means. In the inventions according to claims 5 and 11, in creating document data in which character data and graphic data are mixed, character or graphic data erased on the display is displayed on the display screen by the user arbitrarily instructing by the instructing means. It can be redisplayed for each redisplay range corresponding to the position.

【0024】請求項6及び12記載の発明においては、
複数頁からなる文書データの作成において、指示手段に
よってユーザが指示した表示画面上の任意の位置に、現
在表示中の文書データの頁とは別の頁の文書データを挿
入表示することができる。
In the inventions according to claims 6 and 12,
When creating document data consisting of a plurality of pages, it is possible to insert and display document data of a page different from the page of the currently displayed document data at an arbitrary position on the display screen designated by the user by the instruction means.

【0025】[0025]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0026】図1は本発明の一実施例であるワードプロ
セッサの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a word processor which is an embodiment of the present invention.

【0027】同図において、1は文字データや図形デー
タ等の各種データの入力操作に用いられるキーボード、
2はキーボード1を制御するキーボード制御部、4はL
CD(液晶ディスプレイ)等の表示装置、5は表示装置
4の表示動作をV(ビデオ)RAM6を用いて制御する
表示制御部、7は表示装置4の画面上の任意の位置を直
接指示してその位置データを全体制御部3に入力するた
めのペンタイプのポインティングデバイス、8はポイン
ティングデバイス7を制御するポインティングデバイス
制御部である。
In the figure, reference numeral 1 denotes a keyboard used for inputting various data such as character data and graphic data,
2 is a keyboard control unit for controlling the keyboard 1 and 4 is L
A display device such as a CD (liquid crystal display), 5 is a display control unit for controlling the display operation of the display device 4 by using the V (video) RAM 6, and 7 is a device for directly designating an arbitrary position on the screen of the display device 4. A pen-type pointing device for inputting the position data to the overall control unit 3, and a pointing device control unit 8 for controlling the pointing device 7.

【0028】全体制御部3はルーペ機能処理制御部9、
ワイパー機能処理制御部10及びカッター機能処理制御
部11を有して構成され、これら処理制御部9、10、
11はそれぞれ、ポインティングデバイス7を用いて実
行されるルーペ、ワイパー、カッターと呼ばれる各機能
の処理制御を行う。
The overall control section 3 includes a loupe function processing control section 9,
A wiper function processing control unit 10 and a cutter function processing control unit 11 are provided, and these processing control units 9 and 10,
Reference numeral 11 controls the processing of each function called a loupe, a wiper, and a cutter, which is executed by using the pointing device 7.

【0029】12、13、14、15はそれぞれ、RA
M等の書き換え可能な記憶領域に設けられた文書データ
バッファ、ポインティング位置情報バッファ、ユーザ指
定情報バッファ、復帰情報・検索情報バッファである。
文書データバッファ12には文書データである文字デー
タや図形データが記憶される。ポインティング位置情報
バッファ13にはポインティングデバイス7を用いてユ
ーザによって任意に指定された表示画面上の位置データ
が一時的に記憶される。ユーザ指定情報バッフ14には
上記ルーペ、ワイパー、カッターの各処理に必要なユー
ザ指定情報が一時的に記憶される。復帰情報・検索情報
バッファ15には、ルーぺ処理が行われる直前の表示デ
ータが復帰情報として一時的に記憶されると共に、ルー
ぺ処理の対象として文書データバッファ12より検索し
た文書データが一時的に記憶される。
Reference numerals 12, 13, 14, and 15 denote RAs, respectively.
A document data buffer, a pointing position information buffer, a user designation information buffer, a return information / search information buffer provided in a rewritable storage area such as M.
The document data buffer 12 stores character data and graphic data which are document data. In the pointing position information buffer 13, position data on the display screen arbitrarily designated by the user using the pointing device 7 is temporarily stored. The user-specified information buff 14 temporarily stores user-specified information necessary for each process of the loupe, wiper, and cutter. In the return information / search information buffer 15, the display data immediately before the loupe process is performed is temporarily stored as the return information, and the document data retrieved from the document data buffer 12 as the target of the loupe process is temporarily stored. Memorized in.

【0030】次に上記ルーペ、ワイパー、カッターの各
処理の詳細を説明する。
Next, details of the respective processes of the loupe, wiper and cutter will be described.

【0031】まずルーペ処理について説明する。ルーペ
処理とは、ユーザが任意に指示した表示画面上の位置毎
に、該当する文書データを拡大/縮小表示する機能であ
る。図2はこのルーペ処理の手順を示すフローチャート
である。まずルーペ処理の機能がユーザによって選択さ
れることでルーペ機能処理制御部9が起動され、ルーペ
機能処理制御部9はルーペ処理つまりサイズ変更に関す
るユーザ指定情報を設定するためのMMI(マンマシン
インタフェース)画面を表示する。その中でユーザば必
要なユーザ指定情報の設定を行う(ステップ201)。
ルーペ処理に関するユーザ指定情報としては、拡大/縮
小方法、拡大/縮小倍率、表示方法等がある。これらの
ユーザ指定情報は設定完了後、ユーザ指定情報バッファ
14に記憶される。
First, the loupe process will be described. The loupe process is a function of enlarging / reducing the corresponding document data for each position on the display screen arbitrarily designated by the user. FIG. 2 is a flowchart showing the procedure of this loupe process. First, the user selects the loupe processing function to activate the loupe function processing control unit 9, and the loupe function processing control unit 9 sets the loupe processing, that is, an MMI (Man Machine Interface) for setting user-specified information regarding size change. Display the screen. Among them, the user sets necessary user designation information (step 201).
The user-specified information regarding the loupe process includes an enlarging / reducing method, an enlarging / reducing ratio, a display method, and the like. The user designation information is stored in the user designation information buffer 14 after the setting is completed.

【0032】ユーザ指定情報の設定が終了した後、ユー
ザはサイズ変更したい文書データを画面上で指定する。
この文書データの指定は、ポインティングデバイス7を
用いて目的の文書データを表示している位置を直接指示
することによって行われる(ステップ202)。なお、
全体表示画面はカーソルサイズの表示領域の集合からな
る。したがって、この文書データの指定操作において
は、サイズ変更したい文書データを含むカーソルサイズ
表示領域内であればどのポイントが指示された場合も該
表示領域内の文書データが指定されたことになる。
After setting the user designation information, the user designates on the screen the document data to be resized.
The designation of the document data is performed by directly pointing the position where the target document data is displayed using the pointing device 7 (step 202). In addition,
The entire display screen consists of a set of cursor-sized display areas. Therefore, in the operation of designating the document data, even if any point is designated within the cursor size display area including the document data to be resized, the document data in the display area is designated.

【0033】このようにしてポインティングデバイス7
で指示された表示画面上の位置データはポインティング
位置情報バッファ13に記憶される。ここで、サイズ変
更したい文書データが文字列である場合、その文字列の
先頭の文字から最後の文字までをポインティングデバイ
ス7でドラッグすることで、対応する一連の位置データ
群がポインティング位置情報バッファ13に記憶され
る。
In this way, the pointing device 7
The position data on the display screen designated by is stored in the pointing position information buffer 13. Here, when the document data to be resized is a character string, by dragging from the first character to the last character of the character string with the pointing device 7, a corresponding series of position data group is created in the pointing position information buffer 13. Memorized in.

【0034】次にルーペ機能処理制御部9は、VRAM
6上の表示データを復帰情報・検索情報バッファ15内
の復帰情報領域に記憶する(ステップ203)。続いて
ルーペ機能処理制御部9は、ポインティング位置情報バ
ッファ13に記憶された位置データに基づき、文書デー
タバッファ12内の該当する文書データを検索し、この
文書データを復帰情報・検索情報バッファ15内の検索
情報領域に記憶する(ステップ204)。
Next, the loupe function processing control unit 9 causes the VRAM
The display data on 6 is stored in the return information area in the return information / search information buffer 15 (step 203). Subsequently, the loupe function processing control unit 9 searches for the corresponding document data in the document data buffer 12 based on the position data stored in the pointing position information buffer 13, and retrieves this document data in the return information / search information buffer 15. (Step 204).

【0035】その後、ルーペ機能処理制御部9は、ユー
ザ指定情報バッファ14に記憶された拡大/縮小方法、
拡大/縮小倍率、表示方法等のユーザ指定情報に基づ
き、復帰情報・検索情報バッファ15に記憶された文書
データの拡大/縮小表示データを生成する(ステップ2
05)。生成された表示データはVRAM6上に展開さ
れて表示される(ステップ206)。
Thereafter, the loupe function processing control unit 9 controls the enlarging / reducing method stored in the user designation information buffer 14,
Enlargement / reduction display data of the document data stored in the return information / retrieval information buffer 15 is generated based on user-specified information such as enlargement / reduction ratio and display method (step 2).
05). The generated display data is expanded and displayed on the VRAM 6 (step 206).

【0036】ここで、拡大/縮小方法としては、ユーザ
が設定した任意の拡大/縮小倍率で一意に表示データを
拡大/縮小する方法Aと(ステップ205a)、ポイン
ティングデバイス7によって画面上の任意の位置が継続
して指示される時間の経過と共に段階的に表示データを
拡大/縮小する方法B(ステップ205b)とがある。
後者の方法Bを選択した場合、拡大/縮小倍率の設定は
不要となり、拡大/縮小の速度や、拡大するか縮小する
かを予め設定してけばよい。
Here, as the enlarging / reducing method, a method A for enlarging / reducing the display data uniquely at an arbitrary enlarging / reducing ratio set by the user (step 205a), and an arbitrary device on the screen by the pointing device 7 are used. There is a method B (step 205b) of stepwise enlarging / reducing the display data as time elapses when the position is continuously instructed.
When the latter method B is selected, it is not necessary to set the enlargement / reduction ratio, and the enlargement / reduction speed and whether to enlarge or reduce may be set in advance.

【0037】また、表示方法としては、元の表示位置を
基準位置として拡大/縮小データを表示配置する方法
と、別の表示位置を予め設定しておき、そこに拡大/縮
小データを表示配置する方法とがある。
As the display method, a method of displaying and arranging the enlargement / reduction data with the original display position as a reference position, and a method of setting another display position in advance and arranging the enlargement / reduction data to be displayed and arranged therein. There is a method.

【0038】ルーペ処理後の表示データを元の状態に復
帰するためには、ポインティングデバイス7を用いてサ
イズ変更後の文書データの位置を再度指定するか、MM
I画面上で全体画面の表示復帰を指示する。するとルー
ペ機能処理制御部9は、復帰情報・検索情報バッファ1
5内の復帰情報領域からサイズ変更前の表示データを読
み出してこれをVRAM6に書き込む。これにより、ル
ーペ処理前の表示データが復帰される。
In order to restore the display data after the loupe processing to the original state, the position of the resized document data is designated again by using the pointing device 7, or MM is used.
Instruct to restore the display of the entire screen on the I screen. Then, the loupe function processing control unit 9 causes the return information / search information buffer 1 to
The display data before size change is read from the return information area in 5 and written in the VRAM 6. As a result, the display data before the loupe process is restored.

【0039】このように本実施例においては、ポインテ
ィングデバイス7を用いて任意に指示された表示画面上
の位置毎に、該当する文書データの表示上のサイズを変
更することができる。したがって、例えば縮小表示モー
ドでの文書作成において、一部の領域の文書データを一
時的に拡大して視認性を高めることができる。
As described above, in this embodiment, the display size of the corresponding document data can be changed for each position on the display screen arbitrarily designated by using the pointing device 7. Therefore, for example, when creating a document in the reduced display mode, the document data in a part of the area can be temporarily enlarged to improve the visibility.

【0040】次にワイパー処理について説明する。ワイ
パー処理とは、文字及び図形の各データが混在する文書
データの作成中に、ユーザが任意に指示した表示画面上
の位置毎に、該当する文書データ中の表示上消去された
文字または図形データを再表示する機能である。
Next, the wiper process will be described. The wiper process is the character or graphic data erased on the display in the corresponding document data at each position on the display screen arbitrarily designated by the user during the creation of document data in which character and graphic data are mixed. Is a function to redisplay.

【0041】図3はこのワイパー処理の手順を示すフロ
ーチャートである。まずワイパー処理の機能がユーザに
よって選択されることで、ワイパー機能処理制御部10
はワイパー処理つまり再表示に関するユーザ指定情報を
設定するためのMMI画面を表示する。その中でユーザ
は必要なユーザ指定情報の設定を行う(ステップ30
1)。ワイパー処理に関するユーザ指定情報としては、
再表示範囲の大きさの単位、再表示範囲の決定方法(ポ
インティングデバイス7の指示位置と再表示範囲との関
係)等がある。再表示範囲の大きさの単位としては、カ
ーソルの表示領域サイズの他に任意のサイズを設定する
ことが可能である。また、再表示範囲の決定方法として
は、指示位置の中心を再表示範囲の中心とする方法、そ
の他がある。これらのユーザ指定情報はユーザ指定情報
バッファ14に記憶される。
FIG. 3 is a flow chart showing the procedure of this wiper process. First, the wiper processing function is controlled by the user selecting the wiper processing function.
Displays an MMI screen for setting user specified information regarding wiper processing, that is, redisplay. The user then sets the necessary user-specified information (step 30).
1). The user-specified information for wiper processing is
There are units of the size of the redisplay range, a method of determining the redisplay range (relationship between the pointing position of the pointing device 7 and the redisplay range), and the like. As a unit of the size of the redisplay range, any size can be set in addition to the size of the display area of the cursor. Further, as a method of determining the redisplay range, there is a method of setting the center of the designated position as the center of the redisplay range, and the like. The user designation information is stored in the user designation information buffer 14.

【0042】ユーザ指定情報の設定が終了した後、ユー
ザはポインティングデバイス7を用いて再表示したい領
域の基準位置を指定する(ステップ302)。このよう
してポインティングデバイス7で指示された位置データ
はポインティング位置情報バッファ13に記憶される。
After setting the user designation information, the user uses the pointing device 7 to designate the reference position of the area to be redisplayed (step 302). In this way, the position data designated by the pointing device 7 is stored in the pointing position information buffer 13.

【0043】この後、ワイパー機能処理制御部10は、
ユーザ指定情報バッファ14に記憶されたユーザ指定情
報、及びポインティング位置情報バッファ13に記憶さ
れた位置データを基に再表示範囲を決定し(ステップ3
03)、その範囲の再表示を実行する(ステップ30
4)。例えば、再表示範囲の大きさの単位がカーソルサ
イズの表示領域の縦横5倍サイズで、再表示範囲の決定
方法がポインティングデバイス7の指示位置の中心を再
表示範囲の中心とする場合、図4に示すように、ポイン
トP1を指示することでこのポイントP1を含むカーソ
ルサイズ表示領域を中心に該カーソルサイズ表示領域の
縦横5倍分の領域が再表示範囲として決定され、再表示
される。
After this, the wiper function processing control unit 10
The redisplay range is determined based on the user designation information stored in the user designation information buffer 14 and the position data stored in the pointing position information buffer 13 (step 3
03), redisplay of the range is executed (step 30).
4). For example, in the case where the unit of the size of the redisplay range is five times the vertical and horizontal size of the display area of the cursor size, and the method of determining the redisplay range uses the center of the pointing position of the pointing device 7 as the center of the redisplay range. As shown in, when the point P1 is designated, an area of 5 times the length and width of the cursor size display area including the point P1 is determined as the redisplay range and redisplayed.

【0044】このように本実施例においては、文字及び
図形の各データが混在する文書データの作成において、
ポインティングデバイス7を用いて任意に指示された表
示画面上の位置毎に、該当する文書データ中の表示上消
去された文字や図形のデータを再表示することができ、
全体画面単位で再表示を行う従来方式に比べ再表示に要
する処理負荷を軽減することができる。
As described above, in the present embodiment, when the document data in which the character data and the graphic data are mixed is created,
For each position on the display screen arbitrarily designated using the pointing device 7, it is possible to redisplay the data of the character or figure erased on the display in the corresponding document data,
It is possible to reduce the processing load required for re-display as compared with the conventional method in which re-display is performed in the whole screen unit.

【0045】次にカッター処理について説明する。カッ
ター処理とは、ユーザが任意に指示した表示画面上の領
域に他の頁の同じ位置の文書データを挿入表示する機能
である。
Next, the cutter processing will be described. The cutter processing is a function of inserting and displaying document data at the same position on another page in an area on the display screen arbitrarily designated by the user.

【0046】図5はこのカッター処理の手順を示すフロ
ーチャートである。まずカッター処理の機能がユーザに
よって選択されることで、カッター機能処理制御部11
はカッター処理に関するユーザ指定情報を設定するため
のMMI画面を表示する。その中でユーザは必要なユー
ザ指定情報の設定を行う(ステップ501)。カッター
処理に関するユーザ指定情報としては、挿入表示領域の
大きさの単位、挿入表示領域の決定方法(ポインティン
グデバイス7の指示位置と挿入表示領域との関係)、及
び挿入表示頁に関する情報(表示中の文書データの頁と
挿入表示する文書データの頁との相対関係、例えば次
頁、前頁、N頁後の頁等)等がある。
FIG. 5 is a flow chart showing the procedure of this cutter processing. First, the cutter processing function is selected by the user, so that the cutter function processing control unit 11
Displays an MMI screen for setting user-specified information regarding cutter processing. The user then sets the necessary user-specified information (step 501). As the user-specified information regarding the cutter processing, the unit of the size of the insertion display area, the method of determining the insertion display area (the relationship between the pointing position of the pointing device 7 and the insertion display area), and the information regarding the insertion display page (in the display) There is a relative relationship between the page of the document data and the page of the document data to be inserted and displayed, such as the next page, the previous page, the page after the Nth page, etc.).

【0047】ユーザ指定情報の設定が終了した後、ユー
ザはポインティングデバイス7を用いて挿入表示領域の
基準位置を指定する(ステップ502)。このようして
ポインティングデバイス7で指示された位置データはポ
インティング位置情報バッファ13に記憶される。この
後、カッター機能処理制御部11はユーザ指定情報バッ
ファ14に記憶されたユーザ指定情報、及びポインティ
ング位置情報バッファ13に記憶された位置データに基
づいて挿入表示領域を決定する(ステップ503)。
After setting the user designation information, the user designates the reference position of the insertion display area using the pointing device 7 (step 502). In this way, the position data designated by the pointing device 7 is stored in the pointing position information buffer 13. After that, the cutter function processing control unit 11 determines the insertion display area based on the user designation information stored in the user designation information buffer 14 and the position data stored in the pointing position information buffer 13 (step 503).

【0048】次にカッター機能処理制御部11は、表示
中の文書データにおける挿入表示領域内の表示データを
復帰情報・検索情報バッファ15内の復帰情報領域に記
憶する(ステップ504)。続いてカッター機能処理制
御部11は、ユーザ指定情報バッファ14に記憶された
挿入表示頁に関する情報に基づき挿入表示頁を特定し
(ステップ505)、この頁内の、前記挿入表示領域と
同じ位置に存在する文書データを文書データバッファ1
2より検索して復帰情報・検索情報バッファ15内の検
索情報領域に記憶する(ステップ506)。その後、カ
ッター機能処理制御部11は、復帰情報・検索情報バッ
ファ15に記憶された文書データからその表示データを
生成する(ステップ507)。生成された表示データ
は、VRAM6上の前記挿入表示領域と対応する位置に
展開されて表示される(ステップ508)。
Next, the cutter function processing control unit 11 stores the display data in the insertion display area in the document data being displayed in the return information area in the return information / search information buffer 15 (step 504). Subsequently, the cutter function processing control unit 11 specifies the insertion display page based on the information regarding the insertion display page stored in the user designation information buffer 14 (step 505), and at the same position as the insertion display area in this page. Document data buffer 1 for existing document data
The data is searched from 2 and stored in the search information area in the return information / search information buffer 15 (step 506). After that, the cutter function processing control unit 11 generates the display data from the document data stored in the return information / search information buffer 15 (step 507). The generated display data is expanded and displayed at a position corresponding to the insertion display area on the VRAM 6 (step 508).

【0049】挿入表示領域の文書データを消去して基の
表示に戻すには、ポインティングデバイス7を用いてM
MI画面上で表示復帰を指示する。なお、複数の挿入表
示領域が設定されている場合は領域を個々に指定して消
去することも可能である。表示復帰が指令として与えら
れると、カッター機能処理制御部11は、復帰情報・検
索情報バッファ15内の復帰情報領域から挿入表示領域
内の基の表示データを読み出してこれをVRAM6上の
対応する位置に書き込む。
To erase the document data in the insertion display area and return to the original display, use the pointing device 7 to display M
Instruct to restore the display on the MI screen. When a plurality of insertion display areas are set, the areas can be individually designated and erased. When the display restoration is given as a command, the cutter function processing control unit 11 reads out the original display data in the insertion display area from the restoration information area in the restoration information / search information buffer 15 and outputs it to the corresponding position in the VRAM 6. Write in.

【0050】なお、以上の実施例においては、表示画面
上の任意の位置を指示するための手段として、表示画面
を直接指示することのできるペンタイプのポインティン
グデバイス7を採用し、このポインティングデバイス7
でサイズ変更したい文書データの位置、再表示位置、挿
入表示領域を指示するようにしたが、キーボード1のキ
ー操作による表示カーソルの移動で上記の各指示を行う
ようにしてもよい。
In the above embodiments, the pen-type pointing device 7 capable of directly pointing the display screen is adopted as a means for pointing an arbitrary position on the display screen.
Although the position of the document data to be resized, the re-display position, and the insertion display area are designated by, the above-mentioned respective instructions may be performed by moving the display cursor by the key operation of the keyboard 1.

【0051】[0051]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、指
示手段によってユーザが任意に指示した表示画面上の位
置毎に該当する文書データの表示上のサイズを変更する
ことができる。
As described above, according to the present invention, the display size of the corresponding document data can be changed for each position on the display screen arbitrarily designated by the user by the pointing means.

【0052】また、本発明によれば、指示手段によって
ユーザが任意に指示した表示画面上の位置毎に該当する
文書データの表示上のサイズを、指示手段によって該位
置が継続して指示される時間の経過と共に段階的に拡大
または縮小することができる。 さらに、本発明によれ
ば、文字と図形の各データが混在する文書データの作成
において、表示上消去された文字または図形データを、
指示手段によってユーザが任意に指示した表示画面上の
位置毎に再表示することができる。
Further, according to the present invention, for each position on the display screen arbitrarily instructed by the user by the instructing means, the display size of the corresponding document data is continuously instructed by the instructing means. It can be expanded or reduced in stages over time. Further, according to the present invention, when creating document data in which character and graphic data are mixed, the character or graphic data erased on the display is
It is possible to redisplay for each position on the display screen arbitrarily designated by the user by the instruction means.

【0053】さらに、本発明によれば、文字と図形の各
データが混在する文書データの作成において、表示上消
去された文字または図形データを、指示手段によってユ
ーザが任意に指示した表示画面上の位置に対応する再表
示範囲毎に再表示することができる。
Further, according to the present invention, in the preparation of document data in which character data and graphic data are mixed, the character or graphic data erased on the display is displayed on the display screen where the user arbitrarily instructs by the instruction means. It can be redisplayed for each redisplay range corresponding to the position.

【0054】さらに、本発明によれば、複数頁からなる
文書データの作成において、指示手段によって指示した
表示画面上の任意の位置に、現在表示中の文書データの
頁とは別の頁の文書データを挿入表示することができ
る。
Further, according to the present invention, in the creation of document data consisting of a plurality of pages, a document of a page different from the page of the currently displayed document data is placed at an arbitrary position on the display screen designated by the designating means. Data can be inserted and displayed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例である情報処理装置としての
ワードプロセッサの構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a word processor as an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1の実施例のルーペ処理の手順を示すフロー
チャート
FIG. 2 is a flowchart showing the procedure of the loupe process of the embodiment of FIG.

【図3】図1の実施例のワイパー処理の手順を示すフロ
ーチャート
FIG. 3 is a flowchart showing the procedure of the wiper process of the embodiment of FIG.

【図4】図3のワイパー処理における再表示範囲の決定
方法を説明するための図
FIG. 4 is a diagram for explaining a method of determining a redisplay range in the wiper process of FIG.

【図5】図1の実施例のカッター処理の手順を示すフロ
ーチャート
5 is a flowchart showing a procedure of a cutter process of the embodiment of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…キーボード、2…キーボード制御部、3…全体制御
部、4…表示装置、5…表示制御部、6…VRAM、7
…ポインティングデバイス、8…ポインティングデバイ
ス制御部、9…ルーペ機能処理制御部、10…ワイパー
機能処理制御部、11…カッター機能処理制御部、12
…文書データバッファ、13…ポインティング位置情報
バッファ、14…ユーザ指定情報バッファ、15…復帰
情報・検索情報バッファ。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Keyboard, 2 ... Keyboard control part, 3 ... Overall control part, 4 ... Display device, 5 ... Display control part, 6 ... VRAM, 7
... Pointing device, 8 ... Pointing device control unit, 9 ... Loupe function processing control unit, 10 ... Wiper function processing control unit, 11 ... Cutter function processing control unit, 12
... document data buffer, 13 ... pointing position information buffer, 14 ... user specified information buffer, 15 ... return information / search information buffer.

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文書データを表示する表示画面と、 この表示画面上に表示された文書データの表示上のサイ
ズ変更に関する情報を任意に設定するためのサイズ変更
情報設定手段と、 前記表示画面上の任意の位置を指示するための指示手段
と、 この指示手段によって指示された位置に存在する文書デ
ータの表示上のサイズを、前記サイズ変更情報設定手段
によって設定された前記サイズ変更に関する情報に基づ
いて変更する表示サイズ変更手段とを具備することを特
徴とする文書作成装置。
1. A display screen for displaying document data, size change information setting means for arbitrarily setting information regarding a size change on the display of the document data displayed on the display screen, and on the display screen. And a display size of the document data existing at the position designated by the designating means based on the size change information set by the size change information setting means. And a display size changing unit for changing the display size.
【請求項2】 文書データを表示する表示画面と、 この表示画面上に表示された文書データの表示上のサイ
ズ変更に関する情報として、少なくとも拡大/縮小倍率
を任意に設定するためのサイズ変更情報設定手段と、 前記表示画面上の任意の位置を指示するための指示手段
と、 この指示手段によって指示された位置に存在する文書デ
ータの表示上のサイズを、前記サイズ変更情報設定手段
によって設定された拡大/縮小倍率に従って変更する表
示サイズ変更手段とを具備することを特徴とする文書作
成装置。
2. A display screen for displaying document data, and size change information setting for arbitrarily setting at least an enlargement / reduction ratio as information regarding a size change on the display of the document data displayed on the display screen. Means, instructing means for instructing an arbitrary position on the display screen, and the display size of the document data existing at the position instructed by the instructing means is set by the size change information setting means. A document creation device, comprising: a display size changing unit that changes the display size according to an enlargement / reduction ratio.
【請求項3】 文書データを表示する表示画面と、 この表示画面上に表示された文書データの表示上のサイ
ズ変更に関する情報を任意に設定するためのサイズ変更
情報設定手段と、 前記表示画面上の任意の位置を指示するための指示手段
と、 この指示手段によって指示された位置に存在する文書デ
ータの表示上のサイズを、前記サイズ変更情報設定手段
によって設定された前記サイズ変更に関する情報に基づ
き、前記指示手段によって該位置が継続して指示される
時間の経過と共に段階的に拡大または縮小する表示サイ
ズ変更手段とを具備することを特徴とする文書作成装
置。
3. A display screen for displaying document data, size change information setting means for arbitrarily setting information regarding a size change on the display of the document data displayed on the display screen, and on the display screen. And a size on the display of the document data existing at the position designated by the designating means based on the size change information set by the size change information setting means. A document creating apparatus comprising: a display size changing unit that expands or shrinks stepwise as time elapses when the position is continuously designated by the designating unit.
【請求項4】 文字及び図形の各データを同時に表示可
能な表示画面と、 この表示画面に既に表示されている前記一方のデータと
同じ位置に前記他方のデータを新たに表示するとき前記
一方のデータを表示上消去する表示消去手段と、 前記
表示画面上の任意の位置を指示するための指示手段と、 この指示手段によって指示された位置に存在する文書デ
ータ中の前記表示消去手段によって表示上消去されたデ
ータを再表示する再表示手段とを具備することを特徴と
する文書作成装置。
4. A display screen capable of simultaneously displaying character and graphic data, and one of the one of the other data when the other data is newly displayed at the same position as the one data already displayed on the display screen. A display erasing means for erasing data on the display, an instructing means for instructing an arbitrary position on the display screen, and a display erasing means for displaying by the display erasing means in the document data existing at the position instructed by the instructing means. And a redisplay unit for redisplaying the erased data.
【請求項5】 文字及び図形の各データを同時に表示可
能な表示画面と、この表示画面に既に表示されている前
記一方のデータと同じ位置に前記他方のデータを新たに
表示するとき前記一方のデータを表示上消去する表示消
去手段と、 前記表示画面上の任意の位置を指示するための指示手段
と、 前記指示手段による指示位置と再表示範囲との関係を予
め設定する設定手段と、 この設定手段の設定内容に基
づき、前記指示手段によって指示された位置に対応する
再表示範囲を決定し、該再表示範囲の文書データ中の前
記表示消去手段によって表示上消去されたデータを再表
示する再表示手段とを具備することを特徴とする文書作
成装置。
5. A display screen capable of simultaneously displaying each data of characters and figures, and one of the one of the data when the other data is newly displayed at the same position as the one data already displayed on the display screen. A display erasing means for erasing data on the display; an instructing means for instructing an arbitrary position on the display screen; a setting means for presetting the relationship between the instructed position by the instructing means and the redisplay range; Based on the setting content of the setting means, a redisplay range corresponding to the position designated by the designating means is determined, and the data erased on the display by the display erasing means in the document data of the redisplay range is redisplayed. A document creating apparatus comprising: a redisplay unit.
【請求項6】 複数の頁からなる文書データを記憶する
文書データ記憶手段と、 前記文書データを表示する表
示画面と、 前記表示画面上の任意の位置を指示するための指示手段
と、 表示中の文書データの頁と検索する文書データの頁との
相対関係を予め設定する設定手段と、 前記指示手段によって任意の位置が指示された時、前記
設定手段の設定内容に基づき検索する頁を特定し、この
頁内の前記指示された文書データ頁内位置と同一位置の
文書データを前記文書データ記憶手段より検索する文書
データ検索手段と、 この文書データ検索手段によって検索された文書データ
を、前記指示手段によって指示された位置に挿入表示す
る挿入表示手段とを具備することを特徴とする文書作成
装置。
6. A document data storage unit for storing document data composed of a plurality of pages, a display screen for displaying the document data, an instruction unit for designating an arbitrary position on the display screen, and Setting means for presetting the relative relationship between the page of the document data and the page of the document data to be searched, and when the arbitrary position is instructed by the instructing means, the page to be searched is specified based on the setting contents of the setting means. Then, the document data search means for searching the document data storage means for the document data at the same position as the designated document data page position in this page, and the document data searched by the document data search means are A document creation apparatus, comprising: insertion display means for inserting and displaying at a position designated by the designating means.
【請求項7】 文書データを表示可能な表示画面と、こ
の表示画面上の任意の位置を指示するための指示装置と
を有する文書作成装置の制御方法において、 前記表示画面上に表示された文書データの表示上のサイ
ズ変更に関する情報を任意に設定し、 前記表示画面上の任意の位置が前記指示装置によって指
示された時、この指示位置に存在する文書データの表示
上のサイズを、前記設定されたサイズ変更に関する情報
に基づいて変更することを特徴とする文書作成装置の制
御方法。
7. A method of controlling a document creating apparatus, comprising: a display screen capable of displaying document data; and an instruction device for instructing an arbitrary position on the display screen, wherein the document displayed on the display screen The information regarding the size change on the display of the data is arbitrarily set, and when the arbitrary position on the display screen is designated by the pointing device, the display size of the document data existing at the designated position is set to the setting. A method for controlling a document creating apparatus, characterized in that the size is changed based on the information regarding the changed size.
【請求項8】 文書データを表示可能な表示画面と、こ
の表示画面上の任意の位置を指示するための指示装置と
を有する文書作成装置の制御方法において、 前記表示画面上に表示された文書データの表示上のサイ
ズ変更に関する情報として、少なくとも拡大/縮小倍率
を任意に設定し、 前記表示画面上の任意の位置が前記指示装置によって指
示された時、この指示された位置に存在する文書データ
の表示上のサイズを、前記設定された拡大/縮小倍率に
従って変更することを特徴とする文書作成装置の制御方
法。
8. A method of controlling a document creation device, comprising: a display screen capable of displaying document data; and an instruction device for instructing an arbitrary position on the display screen, wherein a document displayed on the display screen is displayed. At least the enlargement / reduction ratio is arbitrarily set as the information regarding the size change on the display of the data, and when any position on the display screen is designated by the pointing device, the document data existing at the designated position The method for controlling the document creating apparatus, wherein the size on the display is changed according to the set enlargement / reduction ratio.
【請求項9】 文書データを表示可能な表示画面と、こ
の表示画面上の任意の位置を指示するための指示装置と
を有する文書作成装置の制御方法において、 前記表示画面上に表示された文書データの表示上のサイ
ズ変更に関する情報を任意に設定し、 前記表示画面上の任意の位置が前記指示装置によって指
示された時、この指示された位置に存在する文書データ
の表示上のサイズを、前記設定されたサイズ変更に関す
る情報に基づき、前記指示装置によって該位置が継続し
て指示される時間の経過と共に段階的に拡大または縮小
することを特徴とする文書作成装置の制御方法。
9. A method of controlling a document creation device, comprising: a display screen capable of displaying document data; and an instruction device for instructing an arbitrary position on the display screen, the document being displayed on the display screen. The information regarding the size change on the display of the data is arbitrarily set, and when the arbitrary position on the display screen is instructed by the instruction device, the display size of the document data existing at the instructed position, A method of controlling a document creating apparatus, comprising stepwise expanding or contracting with the passage of time when the position is continuously instructed by the instructing device based on the set size change information.
【請求項10】 文字及び図形の各データを同時に表示
可能な表示画面と、この表示画面に既に表示されている
前記一方のデータと同じ位置に前記他方のデータを新た
に表示するとき前記一方のデータを表示上消去する機能
と、前記表示画面上の任意の位置を指示するための指示
装置とを有する文書作成装置の制御方法において、 前記表示画面上の任意の位置が前記指示装置によって指
示された時、この指示された位置に存在する文書データ
中の前記表示上消去されたデータを再表示することを特
徴とする文書作成装置の制御方法。
10. A display screen capable of simultaneously displaying character and graphic data, and one of the one of the other data when the other data is newly displayed at the same position as the one data already displayed on the display screen. In a method of controlling a document creation apparatus having a function of deleting data on a display and an instruction device for instructing an arbitrary position on the display screen, an arbitrary position on the display screen is instructed by the instruction device. A method of controlling a document creating apparatus, wherein the data erased on the display among the document data existing at the designated position is displayed again.
【請求項11】 文字及び図形の各データを同時に表示
可能な表示画面と、この表示画面に既に表示されている
前記一方のデータと同じ位置に前記他方のデータを新た
に表示するとき前記一方のデータを表示上消去する機能
と、前記表示画面上の任意の位置を指示するための指示
装置とを有する文書作成装置の制御方法において、 前記指示装置による指示位置と再表示範囲との関係を予
め設定し、 前記表示画面上の任意の位置が前記指示装置によって指
示された時、前記設定内容に基づき、前記指示された位
置に対応する再表示範囲を決定し、該再表示範囲の文書
データ中の前記表示上消去されたデータを再表示するこ
とを特徴とする文書作成装置の制御方法。
11. A display screen capable of simultaneously displaying each data of characters and figures, and one of the one when the other data is newly displayed at the same position as the one data already displayed on this display screen. In a method of controlling a document creation apparatus having a function of erasing data on a display and an instruction device for instructing an arbitrary position on the display screen, a relationship between a position indicated by the instruction device and a redisplay range is previously set. When any position on the display screen is set by the pointing device, a redisplay range corresponding to the instructed position is determined based on the setting content, and the redisplay range is set in the document data. 2. The control method for the document creation device, wherein the data erased on the display is redisplayed.
【請求項12】 複数の頁からなる文書データを記憶す
る文書データ記憶部と、前記文書データを表示する表示
画面と、この表示画面上の任意の位置を指示するための
指示装置とを有する文書作成装置の制御方法において、 表示中の文書データの頁と検索する文書データの頁との
相対関係を予め設定し、 前記表示画面上の任意の位置
が前記指示装置によって指示された時、前記設定内容に
基づき検索する頁を特定し、この頁内の前記指示された
文書データ頁内位置と同一位置の文書データを前記文書
データ記憶部より検索し、 この検索された文書データを、前記指示装置によって指
示された位置に挿入表示することを特徴とする文書作成
装置の制御方法。
12. A document having a document data storage unit for storing document data composed of a plurality of pages, a display screen for displaying the document data, and an instruction device for instructing an arbitrary position on the display screen. In the control method of the creation device, the relative relationship between the page of the document data being displayed and the page of the document data to be searched is preset, and when the arbitrary position on the display screen is designated by the pointing device, the setting is performed. The page to be searched is specified based on the contents, the document data at the same position as the in-page position of the instructed document data page in this page is searched from the document data storage unit, and the searched document data is returned to the pointing device. A method of controlling a document creating apparatus, characterized by inserting and displaying the image at a position designated by.
JP7768495A 1995-04-03 1995-04-03 Document preparation device and its control method Withdrawn JPH08272781A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7768495A JPH08272781A (en) 1995-04-03 1995-04-03 Document preparation device and its control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7768495A JPH08272781A (en) 1995-04-03 1995-04-03 Document preparation device and its control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08272781A true JPH08272781A (en) 1996-10-18

Family

ID=13640731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7768495A Withdrawn JPH08272781A (en) 1995-04-03 1995-04-03 Document preparation device and its control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08272781A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015055953A (en) * 2013-09-11 2015-03-23 コニカミノルタ株式会社 Object operation system and control program and control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015055953A (en) * 2013-09-11 2015-03-23 コニカミノルタ株式会社 Object operation system and control program and control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6289361B1 (en) Document display apparatus for displaying a plurality of multimedia documents
US5933843A (en) Document processing apparatus displaying and processing a plurality of successive contiguous pages of the same document in overlapping windows
JPH09106334A (en) Information processor
JPH01306920A (en) Control of window system
KR940020257A (en) Apparatus and method for displaying a database with a computer controlled editing system
JP2008191790A (en) Plant monitoring control system and plant monitoring control program
JPH07111618B2 (en) Scroll screen display method and device
JPH08272781A (en) Document preparation device and its control method
JPS6260069A (en) Image processor
JPH06167967A (en) Map display system
JP3348363B2 (en) Graphic information display apparatus and method
JPH0981107A (en) Window display and control device
JP3533674B2 (en) Information display device and method thereof
JPH11143453A (en) Information terminal display device
JPH0916746A (en) Image filing device
JP3226304B2 (en) Data editing device
JPH02151972A (en) Document retrieving system
JPH1021040A (en) Method and device for document display by screen division
JPH0728842A (en) Information retrieval device
JP2002163057A (en) Method and device for forming/editing target object and storage medium
JPS61294583A (en) Picture file device
JPH081549B2 (en) Character processor
JPH05273909A (en) Device for managing various scaled maps
JPH04247515A (en) Icon display managing device
JPS6167170A (en) Editor system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604