JPH08261700A - 起爆装置および起爆方法 - Google Patents

起爆装置および起爆方法

Info

Publication number
JPH08261700A
JPH08261700A JP6588895A JP6588895A JPH08261700A JP H08261700 A JPH08261700 A JP H08261700A JP 6588895 A JP6588895 A JP 6588895A JP 6588895 A JP6588895 A JP 6588895A JP H08261700 A JPH08261700 A JP H08261700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detonator
energy
explosive
ignition
electric energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6588895A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Murashita
剛 村下
Kenichi Aiko
研一 愛甲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP6588895A priority Critical patent/JPH08261700A/ja
Publication of JPH08261700A publication Critical patent/JPH08261700A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42DBLASTING
    • F42D1/00Blasting methods or apparatus, e.g. loading or tamping
    • F42D1/04Arrangements for ignition
    • F42D1/045Arrangements for electric ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気的エネルギーを供給することなしに無線
式に起爆させ、しかも起爆装置に起爆するための電源を
内蔵しない安全性の高い起爆装置を提供する。 【構成】 所定の間隔をあけて隣接する爆薬が起爆する
ときに発生する爆発衝撃波を電気的エネルギーに変換
し、電気的エネルギーにより点火装置を点火する。 【効果】 起爆孔に装填された爆薬を電気的エネルギー
の供給することなしに無線式に起爆させることができ
る。エネルギー供給線を持たないために装填作業が著し
く簡略され、しかも従来の結線作業が省かれるため点火
場所にいる時間が短縮され、安全上も好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数孔に装填された爆薬
を起爆させる無線式起爆装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複数孔へ爆薬を装填した後にそれらを起
爆させる装置は、各装填箇所に電気雷管を一体として挿
入し、電気的に接続された遠隔に位置する電気発破装置
を操作することによって起爆させる有線式発破装置があ
る。この装置は、電気発破装置から個々の電気雷管に起
爆するための電気的エネルギーが供給され、供給された
エネルギーによって電気雷管を発火させ爆薬を起爆させ
る。一方、無線式起爆装置としては特開昭60−191
200号公報にマイクロ波を利用した起爆装置が記載さ
れている。この起爆装置はマイクロ波を照射させる発信
制御器と照射されたマイクロ波を受信して、マイクロ波
電流を誘起させ電気雷管を起爆させる。また、この技術
はある特定の周波数をもったマイクロ波を起爆側に照射
する。
【0003】さらに、特開昭62−41598号公報に
は、起爆装置に接続された光ファイバの端にレーザー光
を入射させ、火薬類に着火エネルギーとして供給される
起爆装置が記載されている。また、特開昭61−205
799号公報には、光送信器から供給される光エネルギ
ーを光ファイバを介して起爆装置の光受信部で受信し、
受信された光エネルギーを変換部によって電気エネルギ
ーに変換し、内蔵された起爆用蓄積コンデンサに充電さ
れ、コンデンサに充電された電気エネルギーを放電させ
ることにより電気雷管を起爆させる起爆装置が記載され
るている。
【0004】また、特開昭59−137800号公報、
特開昭48−20302号公報、特開昭50−1127
37号公報、特開昭50−86619号公報には、起爆
装置に予め起爆させるための十分なエネルギーを有する
電源を内蔵し、電波信号、音響信号または衝撃信号等の
外部からの発火指令信号を受信することにより点火装置
をスイッチイングして電気雷管を起爆させる装置が記載
されている。また、特開平5−215499号公報記載
の起爆装置は、各々の起爆装置に直接接続された衝撃チ
ューブからの衝撃力により伝爆薬を起爆させ、この爆発
エネルギーを電気エネルギーに変換し、遅延回路を駆動
させるものである。この装置は、感応性の低い変換部を
有し、起爆装置内で衝撃チューブからの衝撃をさらに増
幅し、高い衝撃圧力を発生させる必要がある。国際公開
WO92/00498号に記載の起爆装置は、エネルギ
ー変換装置に隣接した低エネルギーの火薬を起爆させこ
の爆発エネルギーを電気エネルギーに変換し、これによ
って遅延回路を駆動させるものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の電気エネルギー
供給線を伴う有線式の起爆装置は、個々の電気雷管にそ
れぞれ電気的な接続をさせるための結線作業が煩雑で、
電気的設備からのノイズ、リーク、断線等に注意しなけ
ればならなかった。また、長時間の結線作業を必要とす
ることから発破作業場に長時間滞在する必要があった。
【0006】特開昭60−191200号公報に記載さ
れている起爆装置は、マイクロ波エネルギーを起爆側に
照射する際に伝播空間が一定の環境を有していないと、
送信アンテナから放射されたマイクロ波が受信アンテナ
に充分なエネルギーを供給できず、不発を生じる可能性
がある。さらに、送信側から放射されるマイクロ波は起
爆対象以外に周囲への伝播がなされるために人体及び動
植物あるいは周辺に位置する機器類に障害を与える可能
性がある。
【0007】特開昭62−41598号公報に記載され
ている起爆装置は、レーザー光を点火薬に直接加熱して
点火させるために多量の熱エネルギーを必要とし、かつ
極めて短時間に照射する必要があるので、レーザー発振
装置は高出力かつ大型で高価な構成となる。また、特開
昭61−205799号公報に記載されている起爆装置
も同様に光エネルギーを起爆装置に供給するするために
光ファイバを必要とし、爆薬の装填の際、ファイバを傷
つけないよう充分注意する必要がある。また、個々の起
爆装置はある程度の長さの光ファイバを必要とするため
高価なものとなる。
【0008】特開昭48−20302号公報、特開昭5
0−86619号公報、特開昭50−112737号公
報、特開昭59−137800号公報に記載されている
起爆装置は、起爆するためのエネルギーを起爆装置に内
蔵させているため、充分な注意取扱が必要である。特開
平5−215499号公報、または国際公開WO92/
00489号記載の起爆装置は各雷管を衝撃チューブま
たは低エネルギー火薬によって接続する必要がある。以
上の点に鑑み、本発明は、電気的エネルギーを供給する
ことなしに無線式に起爆させ、しかも起爆装置に起爆す
るための電源を内蔵しない安全性の高い起爆装置を提供
することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に係る発明は、爆発衝撃波をエネルギー
源とする発破の起爆装置であって、所定の間隔をあけて
隣接する爆薬が起爆するときに得られる爆発衝撃波を電
気的エネルギーに変換する変換装置と、該変換装置によ
って変換された電気的エネルギーによって作動する点火
装置とを備えることを特徴とする。また、請求項2に係
る発明は、前記電気的エネルギーを蓄積する起爆用蓄積
コンデンサを備え、前記蓄積された電気的エネルギーに
より点火装置を点火することを特徴とする。さらに、請
求項3に係る発明は、前記変換手段は積層型圧電セラミ
ックからなることを特徴とする。
【0010】さらに、請求項4に係る発明は、印加され
る爆発衝撃波の特性を識別判定し、前記点火装置の作動
を制御する識別判定制御器を備えることを特徴とする。
さらに、請求項5に係る発明は、爆発衝撃波をエネルギ
ー源とする起爆方法であって、所定の間隔をあけて隣接
する爆薬が起爆するときに発生する爆発衝撃波を電気的
エネルギーに変換し、前記電気的エネルギーにより点火
装置を点火することを特徴とする。
【0011】好ましくは印加される衝撃波の特性を識別
判定する識別判定制御器を備え、予め設定された適正な
爆発衝撃波特性の時のみ変換手段によって得られた電気
的エネルギーを該点火装置に供給することを特徴とす
る。爆薬が爆発するときに発生する爆発衝撃波特性を識
別判定する識別判定制御器は、衝撃応力を対象とした圧
力センサ、衝撃波を対象とした加速度センサ、地殻振動
を対象とした振動センサ、爆発光を対象とした光センサ
を用いることができ、波の周波数を対象としたもの等を
識別対象とする。
【0012】識別対象は1種でもよいし数種のセンサを
組み合わせた複合検知センサでも良い。ただし、ここで
予め設定されるセンサのレベルは、通常の作業および運
搬等にって生じる衝撃とは明らかに異なるレベル、つま
り爆発衝撃によってのみ生じる特定の範囲を設定する。
また、ここで使用されるセンサは、数百Hz〜1MHz
の応答周波数をもったセンサが使用される。また、爆薬
孔からの爆発衝撃波を得るために、特殊な衝撃発生装置
によって起爆装置へ適切な力学的出力を供給することが
できる。または1孔のみ従来の有線式の起爆装置を用い
て爆発衝撃波を発生させて、その周辺の爆薬孔に本発明
の起爆装置を用いてもよい。
【0013】
【作用】本発明によれば、所定の間隔をあけて隣接する
爆薬が起爆するときに発生する爆発衝撃波を電気的エネ
ルギーに変換し、前記電気的エネルギーにより点火装置
を点火する。従って、本発明の起爆装置を用いることに
よって、無線式起爆が可能となる。また、電気供給線が
不要であるため、爆薬を容易かつ短時間に装填できる。
【0014】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明を詳細に説明す
る。図1は、本発明の起爆装置を用いた実施例を示す図
である。図において、1は起爆装置、2は雷管、3は点
火用抵抗線、4は点火薬、5は内管、6は起爆薬、7は
装填薬、8は筒型ケーシングである。図1は起爆装置1
と雷管部2から構成されている。図2に起爆装置1の具
体的回路図を示す。ここで示される起爆装置は、隣接孔
からの衝撃圧力を電気的エネルギーに変換する変換装置
9、変換された電気的エネルギーを整流するダイオード
10、点火用蓄積コンデンサ11、スイッチング装置1
2、制御器13からなる。
【0015】図1において、隣接する爆薬からの爆発衝
撃圧力が変換装置1に入力される。ここで入力される爆
発衝撃圧力は、隣接孔から約1000Nの応力が起爆装
置に加わったときについて説明を行う。図2において、
変換装置9は例えば入力される隣接爆薬孔からの爆発衝
撃圧力に応じて圧電効果を生じ、電気的エネルギーを発
生する積層型圧電セラミックからなる。ここで用いられ
る積層型圧電セラミックは、一つのセラミック層が厚さ
20μmで積層数約80枚の圧電セラミックを使用して
おり、点火装置を点火させるためのエネルギー0.2ミ
リジュール以上の電気的エネルギーを発生させる。積層
型圧電セラミックは点火装置を点火させるのに必要なエ
ネルギーを発生させるように構成される。
【0016】発生した電気的エネルギーは、ダイオード
10を介して点火用蓄積コンデンサ11に充電される。
制御器13は点火用蓄積コンデンサ11に点火するため
の十分なエネルギーが充電されるまでの時間を制御す
る。例えば、制御器13は抵抗とコンデンサとで組み合
わされた時定数回路で構成されてもよいし、点火用蓄積
コンデンサ11に充電される電圧を比較することによっ
てトリガをかける電圧比較器等で構成することもでき
る。
【0017】制御器13からのトリガ信号によりスイッ
チング装置12が閉じられると、点火用蓄積コンデンサ
11に充電されたエネルギーが点火用抵抗線3に供給さ
れる。供給された電気エネルギーは点火薬4を点火さ
せ、続いて内管5に充填された起爆薬6を爆発させ、添
装薬7を起爆させる。点火薬4には、例えば約2.5ミ
リジュールの電気エネルギーが供給される。また、本発
明による点火装置は様々な点火素子の使用が可能であ
る。
【0018】図3は、さらに本発明の他の実施例を説明
する回路図であり、図4は同実施例の回路動作の流れを
表すブロック図である。なお、図2と同様の構成には同
一の番号を付与し説明を省略する。変換素子9に隣接爆
薬孔からの爆発衝撃波が入力される。この時、変換装置
9からの電気的出力の一部が識別判定制御器14に入力
される。識別判定制御器14は外部より入力される衝撃
波の特性を識別判定することができる。例えば、該識別
判定制御器14は、圧力、加速度、入力する衝撃の周波
数、振動等を識別判定する。識別判定する情報は他の力
学的出力でもよく、また判定される特性は1種類でも構
わないし、これらの組み合わせでも良い。
【0019】識別判定制御器14は、外部からの爆発衝
撃にたいして識別、判定することによって作業・運搬等
による外部からの衝撃を排除し、発破を安全かつ確実に
行うことができる。この識別判定制御器14によって設
定される特定の範囲は、日常のレベルでは作り出すこと
の不可能な範囲のレベルを設定しておき、適正な爆発衝
撃波の入力のみ発火指令信号を出力するように予め設定
しておく。識別判定制御器14からの発火指令信号が制
御器13に出力され、制御器13からトリガ信号がスイ
ッチンッグ装置12に出力されると、起爆用蓄積コンデ
ンサ11に充電された電気的エネルギーが点火装置に放
電される。点火装置に電気的エネルギーが放電されると
点火装置が点火し、続いて雷管部を起爆させる。図5
は、実際に本発明における起爆装置の使用した場合につ
いて説明する。
【0020】最初の爆薬孔の爆発は、従来の電気エネル
ギー供給型の起爆方法を用いることによってなされる。
まず、爆薬孔15−aに爆薬16−aと電気雷管19が
装填され、電気発破器17で発生した電気エネルギーを
電気雷管19に供給する。電気雷管19の起爆に続いて
装填された爆薬16−aが爆発する。起爆孔15−aが
起爆すると隣接孔15−bに爆発衝撃波が伝搬される。
【0021】起爆孔15−b〜dに装填されている起爆
装置は本発明の起爆装置であり、起爆装置18−aに
は、隣接孔にて生じた爆発衝撃波が入力される。上記で
説明した回路動作順序に従って、起爆装置18−aが起
爆し、爆薬孔15−bに装填された爆薬16−bが爆発
する。続いて、爆薬孔15−cに同様に爆発衝撃波が伝
搬され、以下、同様に起爆孔15−c、15−dの全て
が爆発するまで続く。ここで最初の爆発は従来の有線式
起爆装置を使用してもよいが、特殊な衝撃波発生装置を
用いて起爆連鎖を発生させても良い。さらに、使用され
る雷管は、点火装置が点火した後爆粉部を介して添装薬
を起爆させるタイプでも良く、遅延手段を用いた雷管で
も構わない。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、各起爆孔に装填された
爆薬を電気的エネルギーの供給することなしに無線式に
起爆させることができる。また、エネルギー供給線を持
たないために装填作業が著しく簡略され、しかも従来の
結線作業が省かれるため点火場所にいる時間が短縮さ
れ、安全上も好ましい。さらにリークや断線等がない安
全な起爆装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の起爆装置を用いた構成を示す概略図で
ある。
【図2】本発明の起爆装置の実施例の回路図である。
【図3】本発明の他の実施例の回路図である。
【図4】図3の実施例の動作流れを表した図である。
【図5】本発明の起爆装置を用いた具体的な使用例を示
した図である。
【符号の説明】
1 起爆装置部 2 雷管部 3 点火用抵抗線 4 点火薬 5 内管 6 起爆薬 7 装填薬 8 筒型ケーシング 9 変換装置 10 ダイオード 11 点火用蓄積コンデンサ 12 スイッチング装置 13 制御器 14 識別判定装置 15 装填起爆孔 16 爆薬 17 電気発破器 18 起爆装置 19 電気雷管

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 爆発衝撃波をエネルギー源とする発破の
    起爆装置であって、所定の間隔をあけて隣接する爆薬が
    起爆するときに発生する爆発衝撃波を電気的エネルギー
    に変換する変換手段と、前記電気的エネルギーにより点
    火する点火装置とを備えることを特徴とする起爆装置。
  2. 【請求項2】 前記電気的エネルギーを蓄積する起爆用
    蓄積コンデンサを備え、前記蓄積された電気的エネルギ
    ーにより点火装置を点火することを特徴とする請求項1
    に記載の起爆装置。
  3. 【請求項3】 前記変換手段は積層型圧電セラミックか
    らなることを特徴とする請求項1または2に記載の起爆
    装置。
  4. 【請求項4】 印加される爆発衝撃波の特性を識別判定
    し、前記点火装置の作動を制御する識別判定制御器を備
    えることを特徴とする請求項1に記載の起爆装置。
  5. 【請求項5】 爆発衝撃波をエネルギー源とする起爆方
    法であって、所定の間隔をあけて隣接する爆薬が起爆す
    るときに発生する爆発衝撃波を電気的エネルギーに変換
    し、前記電気的エネルギーにより点火装置を点火するこ
    とを特徴とする起爆方法。
JP6588895A 1995-03-24 1995-03-24 起爆装置および起爆方法 Withdrawn JPH08261700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6588895A JPH08261700A (ja) 1995-03-24 1995-03-24 起爆装置および起爆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6588895A JPH08261700A (ja) 1995-03-24 1995-03-24 起爆装置および起爆方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08261700A true JPH08261700A (ja) 1996-10-11

Family

ID=13299970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6588895A Withdrawn JPH08261700A (ja) 1995-03-24 1995-03-24 起爆装置および起爆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08261700A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220023041A (ko) * 2020-08-20 2022-03-02 주식회사 한화 전자 뇌관의 컷-오프 발생 시에도 발파를 유도하는 장치 및 그 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220023041A (ko) * 2020-08-20 2022-03-02 주식회사 한화 전자 뇌관의 컷-오프 발생 시에도 발파를 유도하는 장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2845348B2 (ja) デジタル遅延装置
US5133257A (en) Ignition system and a method for the initiation thereof
US5929368A (en) Hybrid electronic detonator delay circuit assembly
US5377592A (en) Impulse signal delay unit
US4700629A (en) Optically-energized, emp-resistant, fast-acting, explosion initiating device
US8661982B2 (en) Adaptable smart warhead and method for use
US6923122B2 (en) Energetic material initiation device utilizing exploding foil initiated ignition system with secondary explosive material
KR910012658A (ko) 전자 모듈 안전 해제 장치 및 방법
JPS6321120B2 (ja)
US5488908A (en) Environmetally insensitive electric detonator system and method for demolition and blasting
US5144893A (en) Safe ordnance initiation system
US4962708A (en) Electric/non-electric initiation system
ZA200701067B (en) Detonator
JP2003194498A (ja) 周波数による宛先指定点火制御装置
US3756157A (en) Solid state power supply activated by a pyrotechnic chain
JPH08261700A (ja) 起爆装置および起爆方法
US3985078A (en) Power supply
US6260483B1 (en) Remote radio controlled plasma firing system
US4938141A (en) Shock initiator device for initiating a percussion primer
JP2921573B2 (ja) 火工品点火装置
AU622871B2 (en) An ignition system and a method for the initiation thereof
US5745518A (en) Explosively pumped laser apparatus
RU2198374C1 (ru) Артиллерийский боеприпас
NO137975B (no) Anordning for utf¦relse av undervannssprengning
USH1441H (en) HPM hardened mine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20040216