JPH08254123A - 内燃機関の燃焼室 - Google Patents

内燃機関の燃焼室

Info

Publication number
JPH08254123A
JPH08254123A JP7060262A JP6026295A JPH08254123A JP H08254123 A JPH08254123 A JP H08254123A JP 7060262 A JP7060262 A JP 7060262A JP 6026295 A JP6026295 A JP 6026295A JP H08254123 A JPH08254123 A JP H08254123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
injection hole
fuel
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7060262A
Other languages
English (en)
Inventor
Sei Kawatani
聖 川谷
Shinya Nakayama
真冶 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP7060262A priority Critical patent/JPH08254123A/ja
Publication of JPH08254123A publication Critical patent/JPH08254123A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0663Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple injectors per combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0669Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple fuel spray jets per injector nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0672Omega-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder center axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機関の運転状態に適した燃料噴射位置を設定
することで燃焼効率の向上を図った内燃機関の燃焼室を
提供する。 【構成】 内燃機関の燃焼室において、燃料噴射ノズル
31の先端部に燃焼室17の壁面に向かって燃料を噴射
する第1噴孔36とこの第1噴孔36から噴射された燃
料の到達位置よりも低位置に向かって燃料を噴射する第
2噴孔37とを設け、内燃機関の低回転状態では第1噴
孔36から燃焼室17の上方に燃料を噴射し、高回転状
態では第2噴孔37から燃焼室17の下方に燃料を噴射
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の燃焼室に関
し、例えば、ピストンの頂面の凹部が形成されてシリン
ダヘッドの下面とピストンの凹部とで燃焼室が形成さ
れ、燃焼室内で圧縮された空気に燃料噴射ノズルから燃
料を噴射して燃焼させるディーゼルエンジンの燃焼室に
好適である。
【0002】
【従来の技術】例えば、ディーゼルエンジンはガソリン
エンジンのように電気着火させず、高圧縮によって高温
となった空気に、直接、燃料としての軽油を噴射して自
然着火させるものである。このディーゼルエンジンは燃
焼室に大きな特徴を持っており、ピストン頭部をいろい
ろな形状に凹ませて吸入空気に強い渦流を与えたり、副
燃焼室ととして小室を別に設けたり、また、同じ小室で
も空気を圧縮させる際にそこに押し込んで渦流を起こさ
せるタイプのものがある。
【0003】図7に従来のディーゼルエンジンの燃焼室
の断面を示す。図7に示すように、シリンダヘッド11
の下部にはシリンダガスケット12を介してシリンダブ
ロック13が固定されている。このシリンダブロック1
3には複数のシリンダボア14が形成され、このシリン
ダボア14内にピストン15が移動自在に設けられてお
り、このピストン15の頂面には凹部16が形成されて
いる。即ち、シリンダヘッド11の下面とピストン15
の凹部16とから燃焼室17が構成されている。また、
シリンダヘッド11には燃料噴射ノズル18が固定され
ており、この燃料噴射ノズル18の先端部は燃焼室17
内に突出しており、ここに複数の噴孔19が形成されて
いる。そして、シリンダヘッド11にはこの燃料噴射ノ
ズル18の両側に位置して燃焼室17を開閉する吸気バ
ルブ20と排気バルブ21が装着されている。
【0004】而して、機関運転時の吸入行程で吸気バル
ブ20が開放して燃焼室17内に空気が吸入され、圧縮
行程でピストン15の上昇により燃焼室17内に吸入さ
れた空気が圧縮されると共に、この燃焼室17内に燃料
噴射ノズル18から燃料が噴射される。すると、燃料噴
霧は空気と共に燃焼室17内を旋回し、燃料と空気との
混合が行われ、圧縮着火して燃焼する。そして、排気行
程で排気バルブ21が開放して燃焼室17内の燃焼ガス
が排出される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
ディーゼルエンジンの燃焼室において、エンジン回転数
や冷却水温度、燃料噴射量などによってその燃焼状態は
異なっている。一般に、燃焼室内での燃焼は化学反応に
よるものであり、その燃焼速度は温度・圧力が一定の場
合、略一定となっている。燃料噴射ノズルから噴射され
る燃料の噴射方向は一定であり、エンジンの高回転状態
では、ピストンのストロークスピードが早く、燃焼室内
に未燃ガスを保持できない虞がある。一方、エンジンの
低回転状態では、ピストンのストロークスピードが遅
く、燃焼室内での空気と燃料との混合が不十分となる虞
がある。
【0006】
【発明の目的】そこで、本出願人は、燃焼室に燃料を噴
射する燃料噴射ノズルのノズルコーン角θとこの燃料噴
射ノズルの噴孔の高さHが燃焼状態にどのような影響を
与えるか解析してみた。図5にノズルコーン角を変化さ
せたときのエンジン回転数に対する排煙濃度の変化を表
すグラフ、図6に噴孔の高さを変化させたときのエンジ
ン回転数に対する排煙濃度の変化を表すグラフを示す。
【0007】図5において、ノズルコーン角θ0 は一般
に設定される角度であり、ノズルコーン角θ-5はコーン
角θ0 に対して5°小さくし、ノズルコーン角θ-10
コーン角θ0 に対して10°小さくし、ノズルコーン角
θ-15 はコーン角θ0 に対して15°小さく設定したも
のである。このグラフからわかるように、エンジン回転
数が低回転域ではコーン角θが大きいほど排煙濃度が低
く、エンジン回転数が高回転域ではコーン角θが小さい
ほど排煙濃度が低いことがわかった。
【0008】また、図6において、噴孔高さH0 は一般
に設定される高さであり、噴孔高さH-1は噴孔高さH0
に対して1mm低くし、噴孔高さH-2は噴孔高さH0 に対
して2mm低く設定したものである。このグラフからわか
るように、エンジン回転数が低回転域では噴孔高さHが
低いほど排煙濃度が低く、エンジン回転数が高回転域で
は噴孔高さHが高いほど排煙濃度が低いことがわかっ
た。
【0009】このような2つのグラフから、エンジンの
高回転状態では、ピストンのストロークスピードが早す
ぎて燃焼室内で燃焼されない未燃ガスが外部に排出され
やすくなり、この未燃ガスが温度の低いシリンダヘッド
やシリンダライナの壁面に衝突して付着することとな
り、黒煙が発生してしまう。一方、エンジンの低回転状
態では、ピストンのストロークスピードが遅くなって、
燃焼室内で空気と燃料とが十分に混合されず、黒煙が発
生してしまう。従って、本出願人は燃料噴射ノズルから
噴射された燃料の噴射位置、即ち、燃料噴霧と燃焼室の
壁面との衝突位置によって排煙濃度が変化することが解
明された。
【0010】本発明はこのような解析理論に基づいて上
述した問題を解決するものであって、機関の運転状態に
適した燃料噴射位置を設定することで燃焼効率の向上を
図った内燃機関の燃焼室を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めの本発明の内燃機関の燃焼室は、燃焼室内で圧縮され
た空気に燃料噴射装置から燃料を噴射して燃焼させる内
燃機関の燃焼室において、前記燃料噴射装置の先端部に
設けられて前記燃焼室の壁面に向かって燃料を噴射する
第1噴孔と、前記燃料噴射装置の先端部に設けられて前
記燃焼室の壁面における前記第1噴孔から噴射された燃
料の到達位置よりも低位置に向かって燃料を噴射する第
2噴孔と、前記内燃機関の運転状態を検出する運転状態
検出手段と、該運転状態検出手段の検出結果に基づいて
前記燃料噴射装置を作動制御し、前記内燃機関の低回転
状態では前記第1噴孔から燃料を噴射させて前記内燃機
関の高回転状態では前記第2噴孔から燃料を噴射させる
制御手段とを具えたことを特徴とするものである。
【0012】また、本発明の内燃機関の燃焼室は、前記
第1噴孔のコーン角は前記第2噴孔のコーン角に対して
大きく設定されたことを特徴とするものである。
【0013】また、本発明の内燃機関の燃焼室は、前記
第1噴孔の形成位置は前記第2噴孔の形成位置に対して
高く設定されたことを特徴とするものである。
【0014】また、本発明の内燃機関の燃焼室は、前記
第1噴孔のコーン角は前記第2噴孔のコーン角に対して
大きく設定されると共に、該第1噴孔の形成位置は前記
第2噴孔の形成位置に対して低く設定されたことを特徴
とするものである。
【0015】また、本発明の内燃機関の燃焼室は、前記
第1噴孔の噴孔面積は前記第2噴孔の噴孔面積に対して
小さく設定されたことを特徴とするものである。
【0016】また、本発明の内燃機関の燃焼室は、前記
制御手段は前記運転状態検出手段の検出結果に基づいて
前記燃料噴射装置を作動制御し、前記内燃機関のアイド
ル回転状態では前記第2噴孔から燃料を噴射させること
を特徴とするものである。
【0017】また、本発明の内燃機関の燃焼室は、前記
第1噴孔及び前記第2噴孔は前記燃焼室の中央部の同心
位置に形成されたことを特徴とするものである。
【0018】また、本発明の内燃機関の燃焼室は、前記
第1噴孔及び前記第2噴孔は前記燃焼室のほぼ中央部位
置に並設されたことを特徴とするものである。
【0019】また、本発明の内燃機関の燃焼室は、前記
第1噴孔及び前記第2噴孔から噴射された燃料は前記燃
焼室の周方向に分配噴射され、該分配噴射された燃料の
各到達位置は前記燃焼室の周方向において均等間隔とな
るように設定されたことを特徴とするものである。
【0020】
【作用】ピストンの圧縮行程後期以降に、燃焼室内にお
いて圧縮された空気に燃料噴射装置から燃料が噴射され
ると、燃料は空気と共に旋回して混合され、圧縮着火し
て燃焼する。このとき、運転状態検出手段はエンジンの
運転状態を検出しており、制御手段は内燃機関の低回転
状態では第1噴孔から燃焼室の上方に燃料を噴射させる
一方、高回転状態では第2噴孔から燃焼室の下方に燃料
を噴射させることとなり、低回転状態ではスキッシュに
よって空気と燃料との混合が促進され、高回転状態では
燃焼室内での燃焼が促進される。
【0021】第1噴孔のコーン角が第2噴孔のコーン角
に対して大きく設定されたことで、内燃機関の低回転状
態では第1噴孔から燃焼室の上方に燃料が噴射され、高
回転状態では第2噴孔から燃焼室の下方に燃料が噴射さ
れる。
【0022】第1噴孔の形成位置が第2噴孔の形成位置
に対して高く設定されたことで、内燃機関の低回転状態
では第1噴孔から燃焼室の上方に燃料が噴射され、高回
転状態では第2噴孔から燃焼室の下方に燃料が噴射され
る。
【0023】第1噴孔のコーン角が第2噴孔のコーン角
に対して大きく設定されると共に第1噴孔の形成位置が
第2噴孔の形成位置に対して低く設定されたことで、内
燃機関の低回転状態では第1噴孔から燃焼室の上方に燃
料が噴射され、高回転状態では第2噴孔から燃焼室の下
方に燃料が噴射される。
【0024】第1噴孔の噴孔面積が第2噴孔の噴孔面積
に対して小さく設定されたことで、内燃機関の低回転状
態にて第1噴孔から燃焼室の上方に噴射される燃料は微
粒化される。
【0025】制御手段は運転状態検出手段の検出結果に
基づいて燃料噴射装置を作動制御し、内燃機関のアイド
ル回転状態では第2噴孔から燃料を噴射させることで、
内燃機関のアイドル回転状態では第2噴孔から燃焼室の
下方に燃料が噴射される。
【0026】第1噴孔及び第2噴孔が燃焼室の中央部の
同心位置に形成されたことで、内燃機関の低回転状態で
も高回転状態でも燃焼室内に同様に燃料を噴射できる。
【0027】第1噴孔及び第2噴孔は燃焼室のほぼ中央
部位置に並設されたことで、既存の燃料噴射装置を利用
して低回転状態及び高回転状態で、最適に燃料を噴射で
きる。
【0028】第1噴孔及び第2噴孔から噴射された燃料
を燃焼室の周方向に分配噴射し、この分配噴射された燃
料の各到達位置を燃焼室の周方向において均等間隔とな
るように設定したことで、燃焼室内での燃焼状態を常時
均一にできる。
【0029】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0030】図1に本発明の一実施例に係る内燃機関の
燃焼室としてのディーゼルエンジンの燃焼室の断面を示
す。なお、従来の技術で説明したものと同様の機能を有
する部材には同一の符号を付して重複する説明は省略す
る。
【0031】本実施例のディーゼルエンジンの燃焼室に
おいて、図1に示すように、シリンダヘッド11の下部
にはシリンダガスケット12を介してシリンダブロック
13が固定されており、このシリンダブロック13の複
数のシリンダボア14内にはピストン15が移動自在に
設けられ、このピストン15の頂面には凹部16が形成
されている。即ち、シリンダヘッド11の下面とピスト
ン15の凹部16とから燃焼室17が構成されている。
また、シリンダヘッド11にはこの燃焼室17の略中央
部に位置するように燃料噴射ノズル31が装着されてい
る。
【0032】この燃料噴射ノズル31は、シリンダヘッ
ド11に固定された中空のノズルボディ32と、このノ
ズルボディ32内に軸方向移動自在に支持された第1ニ
ードルバルブ33と、ノズルボディ32と第1ニードル
バルブ33との間に軸方向移動自在に支持された円筒の
第2ニードルバルブ34とから構成されている。そし
て、第1ニードルバルブ33と第2ニードルバルブ34
との間には燃料通路35が形成されると共に、ノズルボ
ディ32の先端部には第1ニードルバルブ33によって
開閉自在な第1噴孔36が、第2ニードルバルブ34に
よって開閉自在な第2噴孔37がそれぞれ周方向に沿っ
て複数形成されている。この第1噴孔36は第2噴孔3
7よりも低位置、即ち、燃焼室17(ピストン15)側
に形成されており、第1噴孔36の噴孔面積は第2噴孔
37の噴孔面積よりも小さく設定されている。また、第
1噴孔36のノズルコーン角θ1 は第2噴孔37のノズ
ルコーン角θ2 よりも大きく設定されている。
【0033】従って、図示しない燃料ポンプからノズル
ボディ32の燃料通路35に所定圧で燃料が供給され、
第1ニードルバルブ33と第2ニードルバルブ34が下
方に位置して第1噴孔36と第2噴孔37を閉止してい
る状態では、燃料通路35と各噴孔36,37とは連通
しておらず、燃焼室17内には燃料は噴射されない。そ
して、図示しない駆動手段によって第1ニードルバルブ
33が上昇して第1噴孔36を開放すると、燃料通路3
5と第1噴孔36とが連通し、燃焼室17内に第1噴孔
36から燃料が噴射される。一方、第2ニードルバルブ
34が上昇して第2噴孔37を開放すると、燃料通路3
5と第2噴孔37とが連通し、燃焼室17内に第2噴孔
37から燃料が噴射される。このとき、燃焼室17、即
ち、ピストン15の凹部16壁面に衝突する燃料噴霧
は、第1噴孔36から噴射される燃料の到達位置G1
第2噴孔37の到達位置G2 よりも高い位置に設定され
ている。
【0034】また、このように構成された本実施例のデ
ィーゼルエンジンにあっては、ディーゼルエンジンの運
転状態に応じて第1噴孔36あるいは第2噴孔37の一
方を開放するようになっている。即ち、ディーゼルエン
ジンの運転状態を検出する運転状態検出手段としてエン
ジンの回転数を検出する図示しない回転数センサが設け
られており、図示しない制御装置は回転数センサの検出
結果に基づいて燃料噴射ノズル31の駆動装置を作動制
御し、ディーゼルエンジンが低回転領域にあるときは、
第1ニードルバルブ33によって第1噴孔36のみを開
放してこの第1噴孔36から燃料を噴射させる。また、
制御装置はディーゼルエンジンが高回転領域にあるとき
は、第2ニードルバルブ34によって第2噴孔37のみ
を開放してこの第2噴孔37から燃料を噴射させる。
【0035】而して、機関運転時の燃焼室17内に空気
が吸入され、圧縮行程でピストン15の上昇により燃焼
室17内に吸入された空気が圧縮されると共に、この燃
焼室17内に燃料噴射ノズル31の第1噴孔36あるい
は第2噴孔37のうちのいずれか一方を開放してここか
ら燃料が噴射される。すると、燃料噴霧は空気と共に燃
焼室17内を旋回して両者の混合が行われ、圧縮着火し
て燃焼する。
【0036】このとき、回転数センサの検出結果に基づ
いてディーゼルエンジンが低回転領域にあるときは、第
1ニードルバルブ33によって第1噴孔36のみを開放
し、この第1噴孔36から燃料を噴射させると、燃料噴
霧は燃焼室17の上部壁面の到達位置G1 に衝突する。
一方、ディーゼルエンジンが高回転領域にあるときは、
第2ニードルバルブ34によって第2噴孔37のみを開
放し、この第2噴孔37から燃料を噴射させると、燃料
噴霧は燃焼室17の下部壁面の到達位置G2 に衝突す
る。
【0037】このように本実施例の内燃機関の燃焼室に
あって、ディーゼルエンジンが低回転領域にあるときに
は、第1噴孔36から燃料を噴射させることで、燃焼室
17の上方に燃料が微粒化して噴霧されることとなり、
逆スキッシュによって燃焼室17内で空気と燃料との混
合が促進される。一方、ディーゼルエンジンが高回転領
域にあるときには、第2噴孔37から燃料を噴射させる
ことで、燃焼室17の下方に燃料が噴霧されるととな
り、燃焼室17内での燃焼が促進される。従って、シリ
ンダヘッド11の壁面やシリンダブロック13の外部壁
面への燃料付着量を減少して黒煙の発生を抑制して燃焼
効率、燃費が良くなる。
【0038】図2に本発明の他の実施例に係る内燃機関
の燃焼室としてのディーゼルエンジンの燃焼室の断面、
図3にこのディーゼルエンジンの燃焼室の平面視を示
す。
【0039】図2及び図3に示すように、本実施例のデ
ィーゼルエンジンの燃焼室において、シリンダヘッド1
1には燃焼室17の略中央部に位置するように燃料噴射
ノズル41が装着されている。この燃料噴射ノズル41
は、シリンダヘッド11に固定されて2つの中空部を有
するノズルボディ42と、このノズルボディ42内に互
いに平行をなして軸方向移動自在に支持された第1ニー
ドルバルブ43及び第2ニードルバルブ44とから構成
されている。そして、ノズルボディ42と第1ニードル
バルブ43との間には第1燃料通路45が形成されると
共に、ノズルボディ42と第2ニードルバルブ44との
間には第2燃料通路46が形成されている。また、ノズ
ルボディ42の先端部には第1ニードルバルブ43によ
って開閉自在な第1噴孔47と第2ニードルバルブ44
によって開閉自在な第2噴孔48がそれぞれ周方向に沿
って複数形成されている。第1噴孔47の噴孔面積は第
2噴孔48の噴孔面積よりも小さく設定されている。ま
た、第1噴孔47のノズルコーン角θ1 は第2噴孔48
のノズルコーン角θ2 よりも大きく設定されている。
【0040】従って、図示しない燃料ポンプからノズル
ボディ42の各燃料通路45,46にで燃料が供給さ
れ、図示しない駆動手段によって第1ニードルバルブ4
3が上昇して第1噴孔47を開放すると、燃料通路45
と第1噴孔47とが連通して第1噴孔47から燃料が噴
射される。一方、第2ニードルバルブ44が上昇して第
2噴孔48を開放すると、燃料通路46と第2噴孔48
とが連通して第2噴孔48から燃料が噴射される。この
とき、燃焼室17の壁面に衝突する燃料噴霧は、第1噴
孔47から噴射される燃料の到達位置G1 が第2噴孔4
8の到達位置G2よりも高い位置に設定されている。そ
して、前述の実施例と同様に、ディーゼルエンジンが低
回転領域にあるときは、第1ニードルバルブ43によっ
て第1噴孔47のみを開放して燃料を噴射させる一方、
高回転領域にあるときは、第2ニードルバルブ44によ
って第2噴孔48のみを開放して燃料を噴射させる。
【0041】また、本実施例のディーゼルエンジンの燃
焼室において、第1噴孔47及び第2噴孔48はそれぞ
れ複数(本実施例では5つ)形成されており、この第1
噴孔47及び第2噴孔48から噴射された燃料の衝突位
置は燃焼室17の周方向均等分配位置に衝突するように
なっている。即ち、第1噴孔47から噴射されて燃焼室
17に衝突した各位置は燃焼室17の中心Oからの各角
度α1 ,α2 ,α3 ,α4 ,α5 が同一となっている。
また、第2噴孔48から噴射されて燃焼室17に衝突し
た各位置は燃焼室17の中心Oからの各角度β1
β2 ,β3 ,β4 ,β5 が同一となっている。
【0042】而して、回転数センサの検出結果に基づい
てディーゼルエンジンが低回転領域にあるときは、第1
ニードルバルブ43によって第1噴孔47のみを開放
し、この第1噴孔47から燃料を噴射させると、燃料噴
霧は燃焼室17の上部壁面の到達位置G1 に衝突する。
一方、ディーゼルエンジンが高回転領域にあるときは、
第2ニードルバルブ43によって第2噴孔48のみを開
放し、この第2噴孔48から燃料を噴射させると、燃料
噴霧は燃焼室17の下部壁面の到達位置G2 に衝突す
る。
【0043】このように本実施例の内燃機関の燃焼室に
あって、ディーゼルエンジンが低回転領域にあるときに
は、第1噴孔47から燃料を噴射させることで、燃焼室
17の上方に燃料が微粒化して噴霧されることとなり、
逆スキッシュによって空気と燃料との混合が促進され
る。一方、ディーゼルエンジンが高回転領域にあるとき
には、第2噴孔48から燃料を噴射させることで、燃焼
室17の下方に燃料が噴霧されるととなり、燃焼室17
内での燃焼が促進される。また、各噴孔47,48から
噴射された燃料噴霧は燃焼室17の周方向均等分配され
た位置に衝突することとなり、燃焼室17内での燃焼が
均一化される。
【0044】ここで、ディーゼルエンジンの低回転領域
及び高回転領域について説明する。図4に燃料噴射ノズ
ルの噴射領域を表すグラフを示す。図4のグラフに示す
ように、斜線はエンジンの全負荷を表しており、エンジ
ン回転数の増加に伴い、間にヒステリシス領域をもって
アイドル回転領域と低回転領域、高回転領域に区分けさ
れている。なお、アイドル回転領域では、燃焼騒音を低
減するために高回転領域と同様に扱い、ディーゼルエン
ジンの低回転領域では、第1噴孔から燃焼室の上方に燃
料を噴射し、アイドル回転領域及び高回転領域では、第
2噴孔から燃焼室の下方に燃料を噴射している。
【0045】なお、上述の実施例において、ディーゼル
エンジンの低回転状態では燃焼室の上方に燃料を噴射さ
せる一方、高回転状態では燃焼室の下方に燃料を噴射さ
せるために、第1噴孔及び第2噴孔のコーン角の角度や
高さを変更し、その第1噴孔及び第2噴孔の形成位置に
対応して燃料噴射ノズルの形状を一体型、別体型とした
が、本発明の内燃機関の燃焼室はこれらの実施例に限定
されるものではなく、各種組み合わせても良いものであ
る。
【0046】
【発明の効果】以上、実施例を挙げて詳細に説明したよ
うに本発明の内燃機関の燃焼室によれば、燃料噴射装置
の先端部に燃焼室の壁面に向かって燃料を噴射する第1
噴孔とこの第1噴孔から噴射された燃料の到達位置より
も低位置に向かって燃料を噴射する第2噴孔とを設け、
制御手段が運転状態検出手段の検出結果に基づいて燃料
噴射装置を作動制御し、内燃機関の低回転状態では第1
噴孔から燃料を噴射させ、高回転状態では第2噴孔から
燃料を噴射させるようにしたので、低回転状態ではスキ
ッシュによって空気と燃料との混合が促進され、高回転
状態では燃焼室内での燃焼が促進されることとなり、機
関の運転状態に適した燃料噴射位置を設定して燃焼効率
の向上を図ることができる。
【0047】また、本発明の内燃機関の燃焼室によれ
ば、第1噴孔のコーン角を第2噴孔のコーン角に対して
大きく設定したので、内燃機関の低回転状態では第1噴
孔から燃焼室の上方に燃料が噴射され、高回転状態では
第2噴孔から燃焼室の下方に燃料が噴射されることとな
り、簡単な構造で低回転で空気と燃料との混合を促進
し、高回転で燃焼室内での燃焼を促進することができ
る。
【0048】また、本発明の内燃機関の燃焼室によれ
ば、第1噴孔の形成位置を第2噴孔の形成位置に対して
高く設定したので、内燃機関の低回転状態では第1噴孔
から燃焼室の上方に燃料が噴射され、高回転状態では第
2噴孔から燃焼室の下方に燃料が噴射されることとな
り、簡単な構造で低回転で空気と燃料との混合を促進
し、高回転で燃焼室内での燃焼を促進することができ
る。
【0049】また、本発明の内燃機関の燃焼室によれ
ば、第1噴孔のコーン角を第2噴孔のコーン角に対して
大きく設定すると共に第1噴孔の形成位置を第2噴孔の
形成位置に対して低く設定したので、内燃機関の低回転
状態では第1噴孔から燃焼室の上方に燃料が噴射され、
高回転状態では第2噴孔から燃焼室の下方に燃料が噴射
されることとなり、簡単で且つコンパクトな構造で低回
転で空気と燃料との混合を促進し、高回転で燃焼室内で
の燃焼を促進することができる。
【0050】また、本発明の内燃機関の燃焼室によれ
ば、第1噴孔の噴孔面積を第2噴孔の噴孔面積に対して
小さく設定したので、内燃機関の低回転状態にて第1噴
孔から燃焼室の上方に噴射される燃料は微粒化され、空
気と燃料との混合を促進することができる。
【0051】また、本発明の内燃機関の燃焼室によれ
ば、制御手段が運転状態検出手段の検出結果に基づいて
燃料噴射装置を作動制御し、内燃機関のアイドル回転状
態では第2噴孔から燃料を噴射させるようにしたので、
内燃機関のアイドル回転状態では第2噴孔から燃焼室の
下方に燃料が噴射されることとなり、燃焼騒音を低減す
ることができる。
【0052】また、本発明の内燃機関の燃焼室によれ
ば、第1噴孔及び第2噴孔を燃焼室の中央部の同心位置
に形成したので、燃料噴射装置をコンパクトにすること
ができると共に、内燃機関の低回転状態でも高回転状態
でも燃焼室内に同様に燃料を噴射することができる。
【0053】また、本発明の内燃機関の燃焼室によれ
ば、第1噴孔及び第2噴孔を燃焼室のほぼ中央部位置に
並設したので、既存の燃料噴射装置を利用して低回転状
態及び高回転状態で、最適に燃料を噴射することができ
る。
【0054】また、本発明の内燃機関の燃焼室によれ
ば、第1噴孔及び第2噴孔から噴射された燃料を燃焼室
の周方向に分配噴射し、その分配噴射された燃料の各到
達位置を燃焼室の周方向において均等間隔となるように
設定したので、燃焼室内での燃焼状態を常時均一にで
き、燃焼の安定化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る内燃機関の燃焼室とし
てのディーゼルエンジンの燃焼室の断面図である。
【図2】本発明の他の実施例に係る内燃機関の燃焼室と
してのディーゼルエンジンの燃焼室の断面図である。
【図3】本実施例のディーゼルエンジンの燃焼室の平面
図である。
【図4】燃料噴射ノズルの噴射領域を表すグラフであ
る。
【図5】ノズルコーン角を変化させたときのエンジン回
転数に対する排煙濃度の変化を表すグラフである。
【図6】噴孔の高さを変化させたときのエンジン回転数
に対する排煙濃度の変化を表すグラフである。
【図7】従来のディーゼルエンジンの燃焼室の断面図で
ある。
【符号の説明】
11 シリンダヘッド 13 シリンダブロック 15 ピストン 16 凹部 17 燃焼室 31,41 燃料噴射ノズル 32,42 ノズルボディ 33,43 第1ニードルバルブ 34,44 第1ニードルバルブ 35,45,46 燃料通路 36,47 第1噴孔 37,48 第2噴孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02M 61/18 320 F02M 61/18 320D 320Z

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼室内で圧縮された空気に燃料噴射装
    置から燃料を噴射して燃焼させる内燃機関の燃焼室にお
    いて、前記燃料噴射装置の先端部に設けられて前記燃焼
    室の壁面に向かって燃料を噴射する第1噴孔と、前記燃
    料噴射装置の先端部に設けられて前記燃焼室の壁面にお
    ける前記第1噴孔から噴射された燃料の到達位置よりも
    低位置に向かって燃料を噴射する第2噴孔と、前記内燃
    機関の運転状態を検出する運転状態検出手段と、該運転
    状態検出手段の検出結果に基づいて前記燃料噴射装置を
    作動制御し、前記内燃機関の低回転状態では前記第1噴
    孔から燃料を噴射させて前記内燃機関の高回転状態では
    前記第2噴孔から燃料を噴射させる制御手段とを具えた
    ことを特徴とする内燃機関の燃焼室。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の内燃機関の燃焼室におい
    て、前記第1噴孔のコーン角は前記第2噴孔のコーン角
    に対して大きく設定されたことを特徴とする内燃機関の
    燃焼室。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の内燃機関の燃焼室におい
    て、前記第1噴孔の形成位置は前記第2噴孔の形成位置
    に対して高く設定されたことを特徴とする内燃機関の燃
    焼室。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の内燃機関の燃焼室におい
    て、前記第1噴孔のコーン角は前記第2噴孔のコーン角
    に対して大きく設定されると共に、該第1噴孔の形成位
    置は前記第2噴孔の形成位置に対して低く設定されたこ
    とを特徴とする内燃機関の燃焼室。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の内燃機関の燃焼室におい
    て、前記第1噴孔の噴孔面積は前記第2噴孔の噴孔面積
    に対して小さく設定されたことを特徴とする内燃機関の
    燃焼室。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の内燃機関の燃焼室におい
    て、前記制御手段は前記運転状態検出手段の検出結果に
    基づいて前記燃料噴射装置を作動制御し、前記内燃機関
    のアイドル回転状態では前記第2噴孔から燃料を噴射さ
    せることを特徴とする内燃機関の燃焼室。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の内燃機関の燃焼室におい
    て、前記第1噴孔及び前記第2噴孔は前記燃焼室の中央
    部の同心位置に形成されたことを特徴とする内燃機関の
    燃焼室。
  8. 【請求項8】 請求項1記載の内燃機関の燃焼室におい
    て、前記第1噴孔及び前記第2噴孔は前記燃焼室のほぼ
    中央部位置に並設されたことを特徴とする内燃機関の燃
    焼室。
  9. 【請求項9】 請求項1記載の内燃機関の燃焼室におい
    て、前記第1噴孔及び前記第2噴孔から噴射された燃料
    は前記燃焼室の周方向に分配噴射され、該分配噴射され
    た燃料の各到達位置は前記燃焼室の周方向において均等
    間隔となるように設定されたことを特徴とする内燃機関
    の燃焼室。
JP7060262A 1995-03-20 1995-03-20 内燃機関の燃焼室 Withdrawn JPH08254123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7060262A JPH08254123A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 内燃機関の燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7060262A JPH08254123A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 内燃機関の燃焼室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08254123A true JPH08254123A (ja) 1996-10-01

Family

ID=13137070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7060262A Withdrawn JPH08254123A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 内燃機関の燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08254123A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1241332A1 (fr) * 2001-03-16 2002-09-18 Renault s.a.s. Toit de culasse
WO2005001255A1 (de) * 2003-06-30 2005-01-06 Daimlerchrysler Ag Selbstzündende brennkraftmaschine
EP1676997A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-05 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for mode-switching fuel injector nozzle
JP2007192356A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Nsk Ltd 転がり軸受用密封装置
US8490888B2 (en) 2008-04-14 2013-07-23 Delphi Technologies Holding S.Arl Fuel injector
JP2017218992A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
US10202930B2 (en) 2016-06-08 2019-02-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1241332A1 (fr) * 2001-03-16 2002-09-18 Renault s.a.s. Toit de culasse
WO2005001255A1 (de) * 2003-06-30 2005-01-06 Daimlerchrysler Ag Selbstzündende brennkraftmaschine
US7225791B2 (en) 2003-06-30 2007-06-05 Daimlerchrysler Ag Compression-ignition internal combustion engine
US7243862B2 (en) 2004-04-07 2007-07-17 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for mode-switching fuel injector nozzle
EP1676997A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-05 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for mode-switching fuel injector nozzle
JP2007192356A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Nsk Ltd 転がり軸受用密封装置
US8490888B2 (en) 2008-04-14 2013-07-23 Delphi Technologies Holding S.Arl Fuel injector
EP2268913B1 (en) * 2008-04-14 2014-09-10 Delphi International Operations Luxembourg S.à r.l. Fuel injector
JP2017218992A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
US10202931B2 (en) 2016-06-08 2019-02-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
US10202930B2 (en) 2016-06-08 2019-02-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6073605A (en) Gas engine with pre-combustion chamber
EP2187017B1 (en) Diesel engine, piston for diesel engine and method of manufacturing a diesel engine
EP0544920B1 (en) Direct injection type compression ignition internal combustion engine
CN101427017A (zh) 气缸内喷射型火花点火内燃机
KR20010030845A (ko) 왕복 피스톤 내연 기관용 직접 연료 분사식 압축 점화사이클 연소실
US4733643A (en) Combustion chamber arrangement for an internal combustion engine
JPH08254123A (ja) 内燃機関の燃焼室
EP0237065B1 (en) Combustion chamber for internal combustion engines
JPS5979031A (ja) 直接噴射式デイ−ゼル機関
JPH04272425A (ja) ディーゼルエンジンの燃焼室
US4913111A (en) Turbulence generator for two-stroker spark-assisted diesel engines
EP0828066B1 (en) Combustion chamber of diesel engine
JPH04228821A (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
EP0909893A2 (en) Direct injection diesel engine
JPH07208170A (ja) 副室式エンジンにおける副室構造
JP2653571B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JPH0716029Y2 (ja) ディーゼルエンジンの燃焼室
KR920007246B1 (ko) 직접분사식 디이젤기관의 연소실
KR100279997B1 (ko) 직접 분사식 엔진용 홀 노즐의 분공 형성 방법
JP3284815B2 (ja) 内燃機関の燃焼室
JPH0693863A (ja) 直接噴射式ディーゼル機関
JPH03202618A (ja) アルコールエンジン
JPH0835427A (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JP4016748B2 (ja) 筒内直接噴射火花点火式内燃機関
JPH06248953A (ja) 往復動内燃機関用ピストン

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604