JPH08251297A - System and method for establishing communication through network - Google Patents
System and method for establishing communication through networkInfo
- Publication number
- JPH08251297A JPH08251297A JP1136796A JP1136796A JPH08251297A JP H08251297 A JPH08251297 A JP H08251297A JP 1136796 A JP1136796 A JP 1136796A JP 1136796 A JP1136796 A JP 1136796A JP H08251297 A JPH08251297 A JP H08251297A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- communication
- communication device
- subscriber
- called party
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/54—Arrangements for diverting calls for one subscriber to another predetermined subscriber
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M11/00—Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
- H04M11/02—Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with bell or annunciator systems
- H04M11/022—Paging systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q3/00—Selecting arrangements
- H04Q3/0016—Arrangements providing connection between exchanges
- H04Q3/0029—Provisions for intelligent networking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/42229—Personal communication services, i.e. services related to one subscriber independent of his terminal and/or location
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/13374—Paging
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/13513—UPT - personal as opposed to terminal mobility, inc. number portability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/13532—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems mobile networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/13541—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems routing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は通信システムに関連
し、さらに詳細にはページング技術を使用して移動して
いる者との通信を確立することに関連する。FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to communication systems, and more particularly to establishing communications with a person moving using paging techniques.
【0002】なお、この出願は、共通に譲渡された審査
中のアメリカ特許出願「移動している者との通信を確立
するシステムおよび方法」(M.J. Foladare 2-13-13-17)
に関連しており、これと同日に出願され、参照によりこ
こに結合された。It is noted that this application is a commonly assigned and pending US patent application "Systems and Methods for Establishing Communication with Moving Persons" (MJ Foladare 2-13-13-17).
Was filed on the same date as this and is hereby incorporated by reference.
【0003】[0003]
【従来の技術】被呼者との通信を確立することは、相手
が移動している場合に問題となる。一般に、特定の相手
と連絡をとりたくなった者は、その相手の家庭電話のよ
うな、その相手に関係した特定の電話に呼び出しを開始
する。この通信方法の不便な点は、その相手が常にその
家庭電話機の近傍にいるわけではないこと、あるいはさ
らに言うと、近くに全く電話のない場合もあるというこ
とである。移動している相手と直ちに、しかもその相手
のいる場所と無関係に連絡をとる必要がある者にとって
これは問題である。Establishing communication with a called party becomes a problem when the other party is moving. Generally, a person who wants to contact a particular party initiates a call to a particular phone associated with that party, such as the person's home telephone. The inconvenience of this communication method is that the other party is not always in the vicinity of the home telephone, or moreover, there may be no telephone nearby. This is a problem for those who need to contact the person they are moving with immediately and independently of where they are.
【0004】移動している者との通信を確立する問題を
解決する努力の中で、いくつかの技術が発達してきた。
この技術には、呼び出し転送、ページング、セルラー方
式がある。しかし、これらの技術は各々、あらゆる場所
への途切れることのない通信というものを妨げる欠点を
備えている。Several techniques have been developed in an effort to solve the problem of establishing communication with moving persons.
This technology includes call forwarding, paging, and cellular methods. However, each of these technologies has drawbacks that prevent uninterrupted communication everywhere.
【0005】呼び出し転送は、関係する電話から離れよ
うと計画している者がそれによって別の電話に呼び出し
を再転送することができる、公知の技法である。たとえ
ば、休暇を取ることを計画している会社員が、会社の同
僚の電話に呼び出しを転送することができる。そのよう
なシステムは、望ましくはあるが柔軟性がない。転送す
る当事者が電話にアクセスして、呼び出し転送を起動し
たり停止したり、転送番号を変更する必要がある。この
柔軟性の欠如は、旅行している途中でも潜在的な買い手
からの電話を受け取りたがっている旅行セールスマンの
ように、彼らの転送番号の頻繁な変更を必要とする者に
とっては特に過酷である。Call transfer is a well-known technique by which a person planning to leave an involved phone can redirect the call to another phone. For example, an office worker who is planning to take a vacation may transfer a call to a coworker's phone at a company. Such a system is desirable but inflexible. The transferring party needs to access the phone to activate and deactivate call transfers and change the transfer number. This lack of flexibility is particularly severe for those who need frequent changes in their forwarding numbers, such as travel salesmen who want to receive calls from potential buyers while traveling. is there.
【0006】さらに、現在の呼び出し転送の体系はネッ
トワーク資源の使用効率を悪くする。呼び出しは転送相
手の端局に送り出されなければならず、その後に呼び出
しは再転送される。このように、たとえば、ある人が自
分のカリフォルニアの家庭電話からニュージャージーの
親類の電話に呼び出しを転送するとき、当事者の家庭電
話へのニューヨークからの呼び出しは、ニューヨークに
転送される前にカリフォルニアに発送される。そのよう
なプロセスは、ニューヨークからニュージャージーまで
の呼び出しを完了するために、ニューヨークからカリフ
ォルニアまで不必要にネットワーク資源を拘束する。Further, current call forwarding schemes make inefficient use of network resources. The call must be sent to the other end of the transfer, after which the call will be retransferred. Thus, for example, when a person transfers a call from his California home phone to a New Jersey relative's phone, a call from New York to the party's home phone is shipped to California before being transferred to New York. To be done. Such a process unnecessarily ties up network resources from New York to California to complete a call from New York to New Jersey.
【0007】ページング・システムでは、移動する個人
が携帯形ページャを携帯する。典型的に、ページャは電
話番号を割り当てられていて、あらかじめ決められた無
線信号を受け取ることができる。呼び出し元がページャ
の番号をダイヤルすると、あらかじめ決められた無線信
号が放送されて、ページャは信号に応答して可聴および
/あるいは可視の警告を作動させる。警告は、移動して
いる者と連絡をとる試みがなされたことをその移動者に
警告する働きをする。呼び出し元の電話番号が無線信号
に含められることが多いので、ページャは呼び出し元の
番号を記録することができて、被呼者は後に返答の電話
を開始することができる。過去のページング・システム
の欠点の一つは、双方向通信が通常はできないというこ
とである。このように、典型的なページング・シナリオ
の中で、被呼者は起呼側と完全な双方向通信を確立する
ために場所を変えて返答の電話を開始しなければならな
い。そのような場所の移動は不便であったりまた時機を
失したりするので、結果として二人がお互いに相手と周
期的に連絡をとろうとする「電話ぶらさがり」状態にな
るが、相手が応じられないので失敗してしまうだろう。In paging systems, mobile individuals carry portable pagers. Typically, pagers are assigned a telephone number and can receive a predetermined wireless signal. When the caller dials the pager's number, a predetermined wireless signal is broadcast and the pager activates an audible and / or visual alert in response to the signal. The alert serves to alert the migrant that an attempt has been made to contact the migrant. Since the calling party's telephone number is often included in the radio signal, the pager can record the calling party's number and the called party can later initiate an answering call. One of the drawbacks of paging systems of the past is that bidirectional communication is usually not possible. Thus, in a typical paging scenario, the called party must relocate and initiate an answering call to establish full two-way communication with the calling party. Moving to such a location is inconvenient and time-consuming, resulting in a “phone-hanging” situation in which the two periodically try to contact each other, but the other party is available. It will fail because there isn't one.
【0008】過去のページング・システムのもう一つの
欠点は、ページング待ち行列と関係する遅延である。一
般に、ページング・サービスは一度に1ページングを送
ることができるだけである。しかし、サービスは通常一
度に多くのページング要求を受け取る。したがって、待
ち行列はサービスの放送設備を増加させ、ページングの
スループット時間を遅延させる。その加入者に全国的な
受信範囲を提供するページング・サービスでは、この問
題が倍加される。そのようなサービスでは加入者のペー
ジングはいくつかの設備から放送され、したがってスル
ープット時間の遅延は各々の設備で発生する。Another drawback of past paging systems is the delay associated with paging queues. In general, paging services can only send one paging at a time. However, the service usually receives many paging requests at one time. Therefore, the queue increases the broadcasting facility of the service and delays the paging throughput time. Paging services that provide national coverage for their subscribers compound this problem. In such services, subscriber paging is broadcast from several facilities, and thus throughput time delays occur at each facility.
【0009】セルラー方式は、呼び出し転送システムと
ページング・システムに存在する場所の移動の問題に対
する解答を提供するが、多くの新しい問題をもたらす。
典型的なセルラー電話は、個人が持ち運びできる無線の
双方向音声通信装置である。典型的には、各セルラー電
話の利用者は、キャリヤーがサービスする特定の地理的
な地域でキャリヤーの持つサービスに申し込む。加入者
への呼び出しは、加入者が本拠地とする地域にいるとき
には、その呼び出しは本拠地をサービスする移動電話交
換局(MTSO)を通して発送されるので簡単に完了と
なる。しかし、加入者が別の地域にいるときには、加入
者は「放浪者」と称されて、どのMTSOを通して呼び
出しを発送するかは先験的には不明であるので呼び出し
の完了はもっと困難になる。Although the cellular system provides an answer to the problem of location mobility present in call forwarding and paging systems, it introduces many new problems.
A typical cellular telephone is a wireless, two-way voice communication device that can be carried by an individual. Typically, each cellular telephone user subscribes to a carrier's services in a particular geographical area served by the carrier. A call to a subscriber is easily completed when the subscriber is in the area where the subscriber is based because the call is routed through the Mobile Telephone Switching Office (MTSO) that serves the home. However, when the subscriber is in another area, the call is more difficult to complete because the subscriber is called a "wanderer" and it is not known a priori through which MTSO the call will be routed. .
【0010】放浪者の問題は、放浪している加入者が別
の区域に位置することを「本拠地MTSO」にその加入
者から通知させることによって解決されるだろう。これ
は、必要な情報を「本拠地MTSO」から「ホストMT
SO」まで送信することにより、「ホストMTSO」が
加入者の呼び出しを発送することを可能にする。しか
し、この「セルラー呼び出し転送」は従来の呼び出し転
送に関連する類似の問題をもたらすことになる。さら
に、すべてのセルラー通信は、本拠地内を含めて、ノイ
ズへの感度に苦しみ、保証された高品質通信を妨げられ
る。The problem of wanderers will be solved by having the "home MTSO" notify the wandering subscribers that they are located in another area. It provides the necessary information from the "Home MTSO" to the "Host MT
Sending to "SO" enables the "host MTSO" to route the subscriber's call. However, this "cellular call transfer" introduces similar problems associated with traditional call transfer. Moreover, all cellular communications, including within the home, suffer from noise sensitivity and impede guaranteed high quality communications.
【0011】[0011]
【発明が解決しようとする課題】上記の呼び出し転送、
ページング、およびセルラー方式に関連する問題を考慮
すると、移動している相手とのあらゆる場所への高品質
通信を保証するシステムを提供する必要がある。The above-mentioned call transfer,
Given the problems associated with paging and cellular systems, there is a need to provide a system that ensures high quality communication with moving parties everywhere.
【0012】M.J. Foladare 2-13-13-17の出願で開示さ
れここに引用されている発明は、移動している個人と通
信するために使用される従来のシステムの前述の不利益
について説明している。Foladare 2-13-13-17 の発明は
移動している個人と通信するシステムを開示しており、
そこではの移動している当事者は双方向ページャを使用
して転送番号を呼び出しごとベースで伝送している。こ
のようにして、その発明は従来のシステムの不利益を解
決した。しかし、Foladare 2-13-13-17 の発明は改善で
きる特徴、すなわち長々とした呼び出し設定時間を有し
ており、移動している当事者が転送番号を伝送するのを
待たなければならない。The invention disclosed in the MJ Foladare 2-13-13-17 application and cited herein describes the aforementioned disadvantages of conventional systems used to communicate with moving individuals. ing. The invention of Foladare 2-13-13-17 discloses a system for communicating with a moving individual,
There, the moving party uses a two-way pager to transmit the transfer number on a call-by-call basis. Thus, the invention overcomes the disadvantages of conventional systems. However, the invention of Foladare 2-13-13-17 has an improved feature, namely a lengthy call setup time, and one has to wait for the moving party to transmit the transfer number.
【0013】[0013]
【課題を解決するための手段】本発明は、移動している
個人との通信に使用される先行システムの持つ欠点を克
服するために双方向ページング技法を使用する。本発明
は、双方向ページング技法を使用して、移動している個
人と通信するために使用される従来のシステムにある不
利益を解決し、一方ではそのような通信を確立するのに
要する時間を最小にする。The present invention uses a bidirectional paging technique to overcome the drawbacks of prior systems used to communicate with moving individuals. The present invention uses bidirectional paging techniques to overcome the disadvantages of conventional systems used to communicate with moving individuals while, on the other hand, the time it takes to establish such communication. To minimize.
【0014】本発明を利用したい移動性の個人は、双方
向ページャを装備し個人電話番号(PTN)を割り当て
られる。移動性している個人は、ページャを使用して転
送電話番号をページング・サービスに伝送する。ページ
ング・サービスは、番号が記憶されている顧客経路指定
ポイント(CRP)に転送番号を中継する。その後、移
動している個人のPTNに呼び出しがあるときはいつで
も、終端番号がCRPから読み出されて呼び出しを終端
側の電話機に転送するために使用される。Mobile individuals who wish to utilize the present invention are equipped with an interactive pager and are assigned a personal telephone number (PTN). The mobile individual uses the pager to transmit the transfer telephone number to the paging service. The paging service relays the transfer number to a customer routing point (CRP) where the number is stored. Thereafter, whenever there is a call on the PTN of the moving individual, the termination number is read from the CRP and used to transfer the call to the terminating telephone.
【0015】発明の好ましい実施例の中で、移動してい
る個人に対する呼び出しは以下の「登録」手順に従って
完了される。移動している個人はキーパッド付きの双方
向ページャを装備していて、その当事者はキーパッドを
使用して転送電話番号を「キー入力」する。この転送番
号は当事者への呼び出しが転送されるべき終端側の電話
機に関係している。それから、当事者は双方向ページャ
からページング・サービス送信機までアップデート信号
の伝送を開始する。転送番号は、アップデート信号内に
含まれている。In the preferred embodiment of the invention, a call to a moving individual is completed according to the following "registration" procedure. The moving individual is equipped with a two-way pager with a keypad, and the parties use the keypad to "key in" the transfer telephone number. This transfer number is associated with the terminating phone to which the call to the party should be transferred. The parties then begin transmitting update signals from the interactive pager to the paging service transmitter. The transfer number is included in the update signal.
【0016】アップデート信号を受け取った後に、ペー
ジング・サービス送信機は衛星地上局に直接、あるいは
衛星を通してその信号を中継する。地上局は順番に、転
送番号を信号から抽出して後に読み出すために記憶して
おくCRPに、その信号を中継する。この時点で、シス
テムは移動している個人の呼び出し入力を転送するよう
に構成される。After receiving the update signal, the paging service transmitter relays the signal directly to or through the satellite ground station. The ground station, in turn, relays the signal to a CRP that extracts the transfer number from the signal and stores it for later reading. At this point, the system is configured to transfer the call input for the moving individual.
【0017】移動している個人のPTNをダイヤルする
ことによって、呼出し元は呼出し元の電話機から移動し
ている個人まで呼び出し入力を開始する。呼び出しは、
ネットワーク制御ポイント(NCP)に接続されるネッ
トワーク・アクセス交換機に発送される。NCPは、ダ
イヤルされたPTNを使用してCRPをアクセスして、
移動している個人の転送番号を読み出す。それから、N
CPは転送番号をネットワーク・アクセス交換機に渡
し、同交換機はその番号を使用して呼び出しを終端側交
換機に再度転送する。それから、移動している個人は、
終端側の電話機で呼び出しを「拾いあげる」ことができ
る。By dialing the PTN of the moving individual, the caller initiates call input from the calling telephone to the moving individual. The call is
It is shipped to a network access switch connected to a network control point (NCP). The NCP uses the dialed PTN to access the CRP,
Read the transfer number of a moving individual. Then N
The CP passes the transfer number to the network access switch, which uses the number to redirect the call to the terminating switch. Then the moving individual
You can "pick up" a call at the terminating phone.
【0018】本発明は、従来のシステム以上にいくつか
の効果を提供する。第一に、移動している当事者は双方
向ページャを使用して転送番号を変更することができ
て、移動の当事者は転送番号を変更したいたびに電話を
アクセスする必要がなくなる。第二に、移動の当事者は
呼び出しのたびに転送番号を変更することができて、呼
び出し元の識別番号から呼び出し元の識別を決定しそれ
に従って呼び出し元に転送することができる。第三に、
従来のページング・システムと違って、移動の当事者は
場所を変えて返答の呼び出しを開始する必要がない。こ
のように、呼び出しの起動側は返答の呼び出しを待つこ
との負担がなく、「電話ぶらさがり」状況を避けること
ができる。第四に、本発明は移動の当事者がセルラー装
置に呼び出しを転送させるので、それによって利用でき
るときは移動の当事者にセルラー・サービスを利用する
ことを可能とし、利用できないときは同時に別の通信方
式を提供する。The present invention offers several advantages over conventional systems. First, the moving party can use the interactive pager to change the transfer number, eliminating the need for the moving party to access the phone each time they want to change the transfer number. Second, the mobile party can change the transfer number on each call, determine the caller's identity from the caller's identification number, and transfer it to the caller accordingly. Third,
Unlike traditional paging systems, mobile parties do not have to relocate to initiate an answer call. In this way, the call initiator is not burdened with waiting for a reply call, avoiding a "phone hanging" situation. Fourth, the present invention allows a mobile party to transfer a call to a cellular device, thereby allowing the mobile party to utilize cellular services when available, and at the same time another communication method when unavailable. I will provide a.
【0019】さらに本発明は、発呼側の電話機に近接し
た地点で(典型的には第一のネットワーク交換機の近く
で)、呼び出し転送が実行されるのを許容する。それに
よって、転送された呼び出しのより効率的な経路選択を
可能とし、ネットワーク資源の不必要な使用を避けるこ
とができる。Further, the present invention allows call forwarding to be performed at a location proximate to the calling telephone (typically near the first network switch). Thereby, more efficient routing of forwarded calls can be achieved and unnecessary use of network resources can be avoided.
【0020】本発明はまた、共通に譲渡された審査中の
アメリカ特許出願「移動している者との通信を確立する
システムおよび方法」(M.J. Foladare 2-13-13-17)に関
連しており、これと同日に出願され、参照によりここに
結合された。先の発明では、移動相手は双方向ページャ
を使用して「呼び出しごと」ベースで呼び出しに応答す
る。対照的に、本発明では、移動している当事者は転送
番号を「登録」しておいて、その当事者が望むときはど
こにいてもまたいつでも転送番号を変更することができ
て、呼び出しごとベースで応答する必要がない。さら
に、登録したことによりシステムは加入者が応答を送信
するのを待って転送手順を実行する必要がないので、呼
び出しの設定時間を短くできる。さらに、Foladare 2-1
3-13-17 の発明では、二つの別々の呼び出しを橋渡しま
たは併合して一つ呼び出しを完了するために、システム
のハードウェアに負荷を与えかつ呼び出しの設定時間を
増加させる手法が要求された。本発明は、呼び出し転送
を橋渡しや併合というよりはむしろ別ルートで送ること
により、ハードウェアの負荷と呼び出しの設定時間への
影響を削減する。それに加えて、本発明は実施例の中で
Foladare 2-13-13-17の発明と組み合わせることができ
て、双方向ページャを使用して「登録」ベースで呼び出
しを転送したり、双方向ページャを使用して「呼び出し
ごと」ベースで呼び出しを転送したりと両方の利点を実
現する。The present invention is also related to commonly-assigned pending US patent application "Systems and Methods for Establishing Communication with Moving Persons" (MJ Foladare 2-13-13-17). Filed on the same date as this and incorporated herein by reference. In the previous invention, the mobile party uses a two-way pager to answer calls on a "call by call" basis. In contrast, the present invention allows a moving party to “register” a transfer number and change the transfer number wherever and whenever the party desires, on a per-call basis. No need to respond. In addition, the registration allows the system to wait less time for the subscriber to send a response before performing the transfer procedure, thus reducing the call setup time. In addition, Foladare 2-1
In the invention of 3-13-17, a method of loading the system hardware and increasing the call setup time is required in order to bridge or merge two separate calls to complete one call. . The present invention reduces the impact on hardware load and call settling time by sending call transfers through separate routes rather than bridging or merging. In addition to that, the invention is
It can be combined with the invention of Foladare 2-13-13-17 to transfer calls on a "registered" basis using a bidirectional pager, or to call on a "call by call" basis using a bidirectional pager. Transfer and realize the benefits of both.
【0021】[0021]
【発明の実施の形態】図1を参照すると、本発明を取り
入れている通信システムのブロック図が示されている。
本発明に従うと、呼び出し元は双方向ページャ10を装
備した移動している相手に呼び出しを完了することがで
きる。呼び出し元は、呼び出し元の電話機12を介して
呼び出しを開始する。この時点で注意すべきことは、こ
こで論議するすべての他の電話機と同様に呼び出し元の
電話機は単に事例として使用されること、そして本発明
はいろいろな通信装置を通して実行されることである。
それらは、電話機、コンピュータ、ファクシミリ装置を
含むがこれに限定されない。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Referring to FIG. 1, there is shown a block diagram of a communication system incorporating the present invention.
In accordance with the present invention, a caller can complete a call to a moving party equipped with the interactive pager 10. The caller initiates the call via the telephone 12 of the caller. It should be noted at this point that the calling telephone, like all other telephones discussed herein, is merely used as an example, and the invention is implemented through various communication devices.
They include, but are not limited to, telephones, computers, facsimile machines.
【0022】いずれにしても、呼び出し元の電話機12
は、第一の通信接続16によってネットワーク・アクセ
ス交換機14に接続される。第一の通信接続16、およ
び以下に記述したすべての通信接続は、電話回線、ツイ
ストペア線、同軸ケーブル、光ファイバー線、無線リン
クまたは他のどのような種類の通信接続の形式もとるこ
とができる。In any case, the calling telephone 12
Is connected to the network access switch 14 by a first communication connection 16. The first communication connection 16, and all communication connections described below, can be in the form of telephone lines, twisted pair wires, coaxial cables, fiber optic lines, wireless links or any other type of communication connection.
【0023】第一の通信接続16、ネットワーク・アク
セス交換機14、および第二の通信接続22を通して、
呼び出し元の電話機12はネットワーク制御ポイント
(NCP)24に接続される。NCPは、第三の通信接
続26を介して顧客経路指定ポイント(CRP)34に
接続され、CRPは順に、第四の通信接続27を通して
ページング・サービス28に接続される。移動している
当事者は、ページャを使用してアップデート信号を、代
表的には無線リンク30によって、ページング・サービ
スに送信する。アップデート信号は終端側の電話機32
に関連づけられた転送電話番号を含んでおり、伝送して
いるページャを識別するのに十分な情報を含んだ識別信
号を含めることができる。アップデート信号をページャ
から受信すると、ページング・サービスはその信号をC
RPに中継し、そこで転送ナンバーがその信号から抽出
されて記憶される。移動の当事者によって供給された転
送番号はその当事者のPTNと相互参照され、その当事
者のPTNがダイヤルされたときはいつでも、その当事
者に対する終端側の番号がCRPから読みだされるよう
にする。Through the first telecommunication connection 16, the network access switch 14 and the second telecommunication connection 22,
The calling telephone 12 is connected to a network control point (NCP) 24. The NCP is connected to a customer routing point (CRP) 34 via a third communication connection 26, which in turn is connected to a paging service 28 through a fourth communication connection 27. The moving party uses a pager to send an update signal, typically by wireless link 30, to the paging service. The update signal is sent to the terminal telephone 32.
An identification signal containing a transfer telephone number associated with the, and containing sufficient information to identify the pager transmitting. When an update signal is received from the pager, the paging service will send the signal to the C
It is relayed to the RP, where the transfer number is extracted from the signal and stored. The transfer number provided by the mobile party is cross-referenced to that party's PTN so that the terminating number for that party is read from the CRP whenever that party's PTN is dialed.
【0024】呼び出し元が、移動している相手のPTN
をダイヤルすることによって呼び出しを開始するとき、
呼び出しは第一の通信接続16とネットワーク・アクセ
ス交換機14と第二の通信接続22との組合せを介して
NCP24に接続される。それから、NCPは第三の通
信接続26を通してCRPに審問する。ダイヤルされた
PTNに基づいて、CRPは移動している当事者の転送
番号を読みだして、それを第三の通信接続を通してNC
Pに返答する。NCPは順に、その転送番号をネットワ
ーク・アクセス交換機14に渡し、同交換機はこの番号
を使用してその呼び出しを終端側の電話機32に再転送
する。ネットワーク・アクセス交換機14は、第四の通
信接続20を通して呼び出しを終端側の電話機に転送す
る。この時点で、呼び出しは移動している相手によって
終端の電話機で「拾いあげ」られる。The caller is the PTN of the moving partner
When making a call by dialing
The call is connected to NCP 24 via a combination of first communication connection 16, network access switch 14 and second communication connection 22. The NCP then interrogates the CRP through the third communication connection 26. Based on the dialed PTN, the CRP reads the transfer number of the moving party and sends it through the third communication connection to the NC.
Reply to P. The NCP, in turn, passes the transfer number to the network access switch 14, which uses this number to retransfer the call to the terminating telephone 32. The network access switch 14 transfers the call to the terminating telephone through the fourth communication connection 20. At this point, the call is "picked up" by the moving party at the terminating phone.
【0025】CRP34の機能をNCP24またはペー
ジング・サービス28に組み込むことができる点に留意
する必要がある。その場合には、本発明は別々のCRP
要素なしで実行できる。It should be noted that the functionality of CRP 34 can be incorporated into NCP 24 or paging service 28. In that case, the present invention provides a separate CRP.
Can be run without elements.
【0026】好ましい実施例の中では、図2で示される
ように、本発明は既存の電話ネットワークに組み入れら
れる。図2で示されるように、呼び出し元40は移動し
ている相手すなわち「加入者」76との通信を確立しよ
うとしており、この加入者は個人電話番号(PTN)を
割り当てられていて双方向ページャ77を装備してい
る。呼び出し元は、電話機41から加入者のPTNにダ
イヤルすることによって呼び出し入力を開始する。この
呼び出し入力は、呼び出し元の地域の第一のローカル局
42に第一の電話回線54を通して接続される。第一の
ローカル局は、起動側アクセス交換機44に第一のトラ
ンク回線56を通して呼び出しを発送する。交換機44
は、AT&T社の4ESS-TM 交換機(「4E」交換
機)のようなデジタル交換機または電子交換システムの
形式を取ることができる。4E交換機のより完全な説明
のためには、The Bell System Technical Journal Vol.
56 No.7 、pp1015-1320 、1977年9月発行、を参照
して下さい。In the preferred embodiment, the present invention is incorporated into an existing telephone network, as shown in FIG. As shown in FIG. 2, the caller 40 is attempting to establish communication with a moving party or "subscriber" 76, who is assigned a personal telephone number (PTN) and is a two-way pager. Equipped with 77. The caller initiates a call input by dialing the subscriber's PTN from the telephone 41. This call input is connected through a first telephone line 54 to a first local station 42 in the calling area. The first local station routes the call to the initiating access switch 44 over the first trunk line 56. Switch 44
May take the form of a digital exchange or an electronic exchange system, such as AT &T's 4ESS-TM exchange ("4E" exchange). For a more complete description of the 4E switch, see The Bell System Technical Journal Vol.
56 No. 7, pp1015-1320, issued September 1977.
【0027】呼び出しが交換機44に送信されると、交
換機44はネットワーク制御ポイント(NCP)66に
第一の共通チャネル局間信号(CCIS)リンク78を
介して審問する。(CCISは、多くのチャネルに対す
る信号情報を結合して、専用設備から引き出されるデー
タリンクを通してその情報を送る)。この時点で、加入
者が顧客入力数字(CED)の集約に対して準備してい
る場合は、NCPは交換機44に命令して呼び出しを音
声応答装置(VRU)43に第一の通信リンク57を介
して接続させる。それから、VRU(たとえばAT&T
社のネットワーク・サービス複合体すなわちNSCX)
は、呼び出し元へ標準の促進通知を発行して、10桁ま
でのデュアル・トーン多周波(DTMF)数字(すなわ
ちタッチトーン-TM 電話機からのタッチトーン-TM 信
号)の受信を通して、CED(たとえば個人識別番号、
すなわちPIN)を集約する。CEDを使用しているシ
ステムでは、呼び出し元が回転ダイヤル機であったり促
進通知に応答しなかったりして呼び出し元が数字を入力
することができない場合に対して、準備がなされなけれ
ばならない。これらの二つの状況において、VRUはタ
イムアウトまたは短縮ダイヤル・シーケンス(たとえ
ば、#)を利用して、数字が現れないことを意味づけす
ることができる。VRUによって集約されたCEDはす
べてNCPへ返送される。When the call is sent to switch 44, switch 44 interrogates network control point (NCP) 66 via a first common channel interoffice signaling (CCIS) link 78. (CCIS combines signaling information for many channels and sends that information over a data link derived from a dedicated facility). At this point, if the subscriber is prepared for aggregation of customer-entered digits (CED), the NCP directs the switch 44 to place a call to the voice response unit (VRU) 43 on the first communication link 57. Connect through. Then VRU (eg AT & T
Network Service Complex (NSCX)
Will issue a standard prompt notification to the caller and, through receipt of up to 10 digits of Dual Tone Multi-frequency (DTMF) digits (ie Touchtone-TM signal from touchtone-TM phone), CED (eg personal Identification number,
That is, PIN) is aggregated. In systems using CED, provisions must be made for cases where the caller is a rotary dial machine or does not respond to prompts to allow the caller to enter digits. In these two situations, the VRU can utilize a timeout or speed dial sequence (eg, #) to imply that the digit does not appear. All CEDs aggregated by VRU are returned to NCP.
【0028】CEDの集約の後、あるいは起動側アクセ
ス交換機がNCPに審問した直後に、どちらの場合にし
ても、NCPは顧客経路指定ポイント(CRP)68に
第二のCCISリンク67を介して審問する。審問に際
して、NCPはCED、PTN、呼び出し元の電話番号
(自動番号識別番号、すなわち「ANI」)送り出す。
ANIおよび/あるいはCEDに基づいて、CRPは呼
び出しをスクリーニングして、呼び出しが直接加入者に
発送されることになっているかどうかを判定する。呼び
出しが直接加入者に発送されることになっていない場合
は、CRPはNCPに命令して、音声メールボックスの
ような代わりの処置に呼び出しを発送させる。呼び出し
が直接加入者に発送される場合は、CRPはCRP内に
記憶された加入者記録にアクセスして、加入者に対する
転送番号を記録から読み出して、転送番号をCCISリ
ンク67を介してNCPに返送する。NCPは転送番号
を起動側アクセス交換機にCCISリンク78を通して
中継する。そこで転送番号は呼び出し入力を再転送する
ために使用される。In either case, after the CED aggregation, or immediately after the invoking access switch has heard the NCP, the NCP hears the customer routing point (CRP) 68 via the second CCIS link 67. To do. Upon hearing, the NCP sends out the CED, PTN, and the telephone number (automatic identification number, or "ANI") of the caller.
Based on the ANI and / or CED, the CRP screens the call to determine if the call is to be shipped directly to the subscriber. If the call is not to be routed directly to the subscriber, the CRP directs the NCP to route the call to an alternative procedure such as a voice mailbox. If the call is routed directly to the subscriber, the CRP accesses the subscriber record stored in the CRP, retrieves the transfer number for the subscriber from the record, and transfers the transfer number to the NCP via CCIS link 67. Send it back. The NCP relays the transfer number to the invoking access switch through the CCIS link 78. The transfer number is then used to retransfer the call input.
【0029】加入者は、双方向ページャを使用して転送
番号をいつでもアップデートすることができる。転送番
号をアップデートするために、加入者76は双方向ペー
ジャ77を使用して新しい転送番号を含んでいるアップ
デート信号を生成する。アップデート信号はページング
・サービス送信機74に伝送される。送信機はアップデ
ート信号を直接的に通信接続85を通して、あるいは、
間接的に無線リンク86を介して無線リンク86、衛星
72、無線リンク84を通して衛星地上局70に中継す
る。衛星地上局は、順にCRPに第二の通信リンク82
を通してその信号を渡す。CRPは、新しい転送番号を
抽出し、それを使用して加入者のCRP記録を新しい転
送番号にアップデートする。The subscriber can use the interactive pager to update the forwarding number at any time. To update the forwarding number, the subscriber 76 uses the interactive pager 77 to generate an update signal containing the new forwarding number. The update signal is transmitted to the paging service transmitter 74. The transmitter sends the update signal directly through the communication connection 85, or
It indirectly relays to the satellite ground station 70 via the wireless link 86, the satellite 72, and the wireless link 84 via the wireless link 86. The satellite ground station, in turn, has a second communication link 82 to the CRP.
Pass the signal through. The CRP extracts the new transfer number and uses it to update the subscriber's CRP record with the new transfer number.
【0030】呼び出しは、転送番号の最新のアップデー
トに基づいて転送される。上に述べたように、呼び出し
入力がCRPによるスクリーニングを通過するときはい
つでも、NCP66はCRP68から転送番号を読み出
して起動側アクセス交換機44にそれを渡して、呼び出
しを終端の電話機92に再転送する。起動側アクセス交
換機から終端の電話機への再転送は下記のルートで実施
される。第二のトランク回線58、終端側アクセス交換
機60(これは、交換機44のように、デジタル交換
機、または4E交換機である)、第三のトランク回線6
2、第二のローカル局64と第二の電話回線90。起動
側アクセス交換機は、呼び出しを終端側アクセス交換機
に第二のトランク回線を通して接続する。終端側アクセ
ス交換機は、順に呼び出しを第二のローカル局へ第三の
トランク回線を通して接続する。それから、第二のロー
カル局は、呼び出しを終端の電話機に第二の電話回線を
通して接続する。再転送が完了すると、呼び出しは加入
者によって終端の電話機で「拾いあげ」られる。Calls are transferred based on the latest update of the transfer number. As mentioned above, whenever the call input passes screening by the CRP, the NCP 66 retrieves the transfer number from the CRP 68 and passes it to the initiating access switch 44 to retransfer the call to the terminating telephone 92. . Re-transfer from the initiating access exchange to the terminating telephone is performed by the following route. Second trunk line 58, terminating access switch 60 (which is a digital switch, like switch 44, or a 4E switch), third trunk line 6
2. A second local station 64 and a second telephone line 90. The originating access exchange connects the call to the terminating access exchange through a second trunk line. The terminating access switch in turn connects the call to the second local station through the third trunk line. The second local station then connects the call to the terminating telephone through the second telephone line. When the retransfer is complete, the call is "picked up" by the subscriber at the terminating telephone.
【0031】図3は、双方向ページャ100、送信機1
12、衛星114、衛星地上局116、無線リンク11
1、113、および115、通信リンク117の事例的
な実施例を示しており、本発明に従った使用にふさわし
い実施例である。ページャ100は、以下を含む。液晶
ディスプレイや発光ダイオード・ディスプレイのような
ディスプレイ102、選択キー104、メニューキー1
06、キーパッド108、そして、ディスプレイ102
内に含まれることもあるモード指示110である。図3
は、図4Aと図4Bのフローチャートについての以下の
説明の中で参照される。FIG. 3 shows a bidirectional pager 100 and a transmitter 1.
12, satellite 114, satellite ground station 116, wireless link 11
1, 113, and 115, exemplary embodiments of communication link 117 are shown and are suitable for use in accordance with the present invention. The pager 100 includes: A display 102 such as a liquid crystal display or a light emitting diode display, a selection key 104, a menu key 1
06, keypad 108, and display 102
A mode instruction 110 that may be included in. FIG.
Are referenced in the following description of the flow charts of FIGS. 4A and 4B.
【0032】図4Aと図4Bは、加入者の転送番号をア
ップデートする際にたどるステップを示す。図3のペー
ジャは、ここで記述される「登録」ベースで、あるい
は、相互参照される出願 Foladare 2-13-13-17に記載さ
れたような「呼び出しごと」ベースで転送番号をアップ
デートするために使用される。このように、以下に続く
説明は、「登録」ベースと「呼び出し」ベースの両方の
アップデートに対する用意を含む。4A and 4B show the steps taken in updating the subscriber's forwarding number. The pager of FIG. 3 updates transfer numbers on a "registration" basis as described herein or on a "call by call" basis as described in the cross-referenced application Foladare 2-13-13-17. Used for. As such, the description that follows includes provision for both "registration" and "call" based updates.
【0033】加入者が転送番号をアップデートするため
にとる第一のステップは、ページャ100のメニューキ
ー104を押し下げる(ステップ202)ことである。
「アップデート」という文字がディスプレイ102に現
れる。それから、加入者は選択キー106を押し下げて
「アップデート」を選択する(ステップ204)。「ア
ップデート」という文字が、ディスプレイの中でフラッ
シュして、加入者がアップデート番号を入力するように
指示する(ステップ206)。ここで加入者はキーパッ
ド108を介して転送番号を入力し、入力の最後を示す
#キーを続けて入力する(ステップ208)。会議呼び
出し命令のような(Foladare 2-13-13-17 で説明したよ
うな)特別の呼び出し処理命令を入力するためには、転
送番号よりはむしろその命令に関連した番号を入力する
(ステップ208)。転送番号を変更したくなくて、か
つ特別の命令番号を入力したくない加入者は、番号を入
力するのではなく単に#キーを押し下げるだけでもよ
い。The first step the subscriber takes to update the forwarding number is to depress the menu key 104 of the pager 100 (step 202).
The word "update" appears on the display 102. The subscriber then depresses select key 106 to select "update" (step 204). The word "update" flashes in the display, instructing the subscriber to enter the update number (step 206). Here, the subscriber inputs the transfer number through the keypad 108, and then continuously inputs the # key indicating the end of the input (step 208). To enter a special call processing instruction (such as that described in Folardare 2-13-13-17) such as a conference call instruction, enter the number associated with that instruction rather than the transfer number (step 208). ). Subscribers who do not want to change the forwarding number and do not want to enter a special order number may simply press the # key down instead of entering the number.
【0034】さらに、好ましい実施例では、ページャは
転送番号を記憶する能力を備えているので転送番号を変
更するために短縮キー列を使用することができる。たと
えば、加入者のオフィスの電話番号をページャのメモリ
ーの中で第一の位置に記憶することができて、加入者の
家庭の電話番号をページャのメモリーの中で第二の位置
に記憶することができる。その後は、加入者が転送番号
をオフィスの番号に変更したいとき、加入者は単に1に
続けて#記号をキー入力すればよい。同様に、加入者が
転送番号を家庭の番号に変更したいとき、加入者は単に
2をに続けて#記号をキー入力すればよい。Further, in the preferred embodiment, the pager has the ability to store the forwarding number so that the short key sequence can be used to change the forwarding number. For example, the subscriber's office telephone number can be stored in a first location in the pager's memory and the subscriber's home telephone number can be stored in a second location in the pager's memory. You can Thereafter, when the subscriber wishes to change the transfer number to the office number, the subscriber may simply key in a 1 followed by the # sign. Similarly, when the subscriber wishes to change the forwarding number to their home number, the subscriber simply keys in a 2 followed by a # sign.
【0035】いずれにせよ、#入力を受け取った後に、
ページャのモード表示はフラッシュする(ステップ21
0)。この時点で、加入者は要望するモードを選択しな
ければならない(ステップ212)。ページャは、要望
するモードが現在のモードであるかどうか判定する(要
望するモードが登録モードである時はステップ214、
要望するモードが呼び出しごとモードである時はステッ
プ222)。加入者が登録モードを要望していて、かつ
現在のモードが登録モードでない場合には、フラッシュ
しているモード指示が安定する前に、加入者は選択キー
106を押し下げて登録モードに変更する(ステップ2
16)。加入者が登録モードを要望していて、かつ現在
のモードが登録モードである場合には、加入者はある時
間が経過するままにしておくと、その後フラッシュして
いるモード指示は安定となる。あるいはその代わりに、
加入者は#キーを押し下げてタイミングを短縮して現在
のモードを保持する(ステップ218)。In any case, after receiving the # input,
The pager mode display flashes (step 21)
0). At this point, the subscriber must select the desired mode (step 212). The pager determines whether the desired mode is the current mode (step 214 if the desired mode is the registration mode,
If the desired mode is the call-by-call mode, step 222). If the subscriber desires a registration mode and the current mode is not the registration mode, the subscriber depresses the select key 106 to change to the registration mode before the flashing mode indication stabilizes ( Step two
16). If the subscriber wants a registration mode, and the current mode is a registration mode, the subscriber may leave the time elapsed and the flashing mode indication will then be stable. Or alternatively,
The subscriber holds down the current mode by depressing the # key to shorten the timing (step 218).
【0036】同様に、加入者が呼び出しごとモードを要
望していて、かつ現在のモードが呼び出しごとモードで
ない場合は、フラッシュしているモード指示が安定する
前に、加入者は選択キー104を押し下げて呼び出しご
とモードに変更する(ステップ224)。加入者が呼び
出しごとモードを要望していて、かつ現在のモードが呼
び出しごとモードである場合、加入者はある時間が経過
するままにしておくと、その後にフラッシュしているモ
ード指示は安定となる。あるいはその代わりに、加入者
は#キーを押し下げてタイミングを短縮して現在のモー
ドを保持する(ステップ226)。モードが選択された
あと、ページャは、無線リンク111を介して、ページ
ャ・コード、アップデートされた転送番号、モード指示
を(登録モードではステップ220で、呼び出しごとモ
ードではステップ228で)送信機112に伝送する。Similarly, if the subscriber desires call-by-call mode and the current mode is not call-by-call mode, the subscriber depresses the select key 104 before the flashing mode indication stabilizes. The mode is changed to every call mode (step 224). If the subscriber wants call-by-call mode and the current mode is call-by-call mode, the subscriber can leave the time period elapsed and the flashing mode indication will be stable thereafter. . Alternatively, the subscriber depresses the # key to shorten the timing and retain the current mode (step 226). After the mode is selected, the pager sends the pager code, updated transfer number, and mode indication (in step 220 in registration mode and step 228 in call-by-call mode) to transmitter 112 via wireless link 111. To transmit.
【0037】ページャの伝送を受信したのに続いて、送
信機112は、ページャ・コード、新しい転送番号、モ
ード指示を、直接的に通信接続117を通して、または
間接的に、衛星114、無線リンク113と115を通
して、衛星地上局116に中継する(ステップ23
0)。次のステップ(ステップ232)は選択されたモ
ードに依存する。登録モードが選択されているとき、衛
星局はページャ・コードから加入者のPTNを判定し
て、PTNを使用して加入者の顧客経路指定ポイント
(CRP)記録を読み出して、最後に記録をアップデー
トして新しいモードと転送番号を反映する。呼び出しご
とモードが選択されているとき、衛星局は単に転送番号
を補助装置に中継するだけであり(Foladare 2-13-13-1
7 に説明されている)、補助装置ではそれを使用して呼
び出し入力を転送する。アップデートは、ステップ23
2の後に完了する(ステップ234)。Subsequent to receiving the pager transmission, the transmitter 112 sends the pager code, the new transfer number, the mode indication, either directly through the communication connection 117 or indirectly. And 115 to the satellite ground station 116 (step 23).
0). The next step (step 232) depends on the mode selected. When registration mode is selected, the satellite station determines the subscriber's PTN from the pager code, uses the PTN to read the subscriber's customer routing point (CRP) record, and finally updates the record. To reflect the new mode and transfer number. When per-call mode is selected, the satellite station simply relays the transfer number to the auxiliary device (Foladare 2-13-13-1
Auxiliary devices use it to transfer call input, as described in 7). Update is step 23
Complete after 2 (step 234).
【0038】図5は、フローチャート形式で、本発明に
従った呼び出しを完了する際にたどるステップを示す。
以下の図5Aと図5Bの説明の中で、図2が参照され
る。FIG. 5 illustrates, in flowchart form, the steps taken in completing a call according to the present invention.
Reference is made to FIG. 2 in the description of FIGS. 5A and 5B below.
【0039】図5で示されるように、呼び出し元は加入
者のPTNをダイヤルすることによって呼び出しを開始
する(ステップ300)。呼び出しは起動側アクセス交
換機に発送され(ステップ302)、同交換機はNCP
に経路選択情報を審問する(ステップ304)。この時
点で、加入者がCEDの集約に用意ができている場合、
NCPは起動側アクセス交換機に指示してDTMF数字
の集約のためにVRUに呼び出しを接続させて、集約さ
れた数字をNCPへ返送する(オプションのステップ3
06)。CED数字の集約の後、あるいはステップ30
4に続いて直ちに、どちらの場合にしても、NCPはC
RPに加入者記録を審問して、CRPに対してCED、
PTN、ANIを送信する(ステップ308)。それか
ら、CRPはPTNに基づいて加入者の記録を読み出す
(ステップ310)。その記録には転送番号を含んでお
り、呼び出し入力をスクリーニングするという指図を含
むことがある。加入者が呼び出しスクリーニングを開始
するために加入者記録の用意をしている場合、CRPは
CEDおよび/またはANIに基づいて呼び出し入力を
スクリーニングする(呼び出しの適切な処置方法を決定
する)(ステップ312)。As shown in FIG. 5, the caller initiates a call by dialing the subscriber's PTN (step 300). The call is routed to the initiating access exchange (step 302), which is NCP
Is inquired about route selection information (step 304). At this point, if the subscriber is ready for CED aggregation,
The NCP directs the invoking access switch to connect the call to the VRU for aggregation of the DTMF digits and returns the aggregated digits to the NCP (optional step 3
06). After aggregation of CED numbers, or step 30
Immediately following 4 and in either case, the NCP
Inquire subscriber record to RP, CED against CRP,
The PTN and ANI are transmitted (step 308). The CRP then retrieves the subscriber's record based on the PTN (step 310). The record contains the transfer number and may include instructions to screen the call input. If the subscriber is preparing a subscriber record to initiate call screening, the CRP screens call input based on CED and / or ANI (determines appropriate treatment of call) (step 312). ).
【0040】ステップ312で実行したスクリーニング
に基づいて、呼び出しを直接加入者に発送するどうかの
決定がなされる(ステップ314)。呼び出しが直接加
入者に発送されることになっていない場合、CRPはN
CPに指示して、ネットワーク通知、音声メールボック
ス、サービス・プラットホームのような代わりの処置に
呼び出しを発送する(ステップ316)。呼び出しが直
接的に加入者に発送されることになっている場合、CR
Pは転送番号すなわち「ネットワーク経路指定番号」を
NCPに返送して、それからNCPはその番号を使用し
てその呼び出しを終端の電話機に転送して、加入者はそ
れを「拾いあげる」ことができる(ステップ318)。
呼び出しの再転送に続いて、呼び出しの処理は完了とな
る(ステップ320)。Based on the screening performed in step 312, a decision is made whether to route the call directly to the subscriber (step 314). CRP is N if the call is not to be sent directly to the subscriber.
Instruct the CP to route the call to an alternate action such as a network notification, voice mailbox, service platform (step 316). CR if the call is to be shipped directly to the subscriber
P returns a forwarding number or "network routing number" to the NCP, which then uses the number to forward the call to the terminating telephone, which the subscriber can "pick up". (Step 318).
Following call retransfer, call processing is complete (step 320).
【0041】図6は、本発明に従う通信システムのさら
なる実施例のブロック図である。図6は、追加の構成要
素すなわち、補助装置73、交換機47、通信接続4
5、49、71、75、無線リンク87を除くと、図2
と同一である。図6のシステムは、登録モード動作(こ
れまでに説明した)と呼び出しごとモード動作(このあ
とで説明する)の両方に関連した加入者の特性のすべて
を提供するために使用される。FIG. 6 is a block diagram of a further embodiment of a communication system according to the present invention. FIG. 6 shows the additional components: auxiliary device 73, switch 47, communication connection 4
2, except 49, 71, 75 and wireless link 87.
Is the same as The system of FIG. 6 is used to provide all of the subscriber characteristics associated with both registration mode operation (described above) and call-by-call mode operation (described below).
【0042】図7を参照すると、呼び出しごとモードの
転送を実行するために使用される通信システムの主要な
要素を含んだブロック図が示される。図に示されるよう
に、呼び出し元は呼び出し元の電話機12’から、双方
向ページャ10’を装備した移動している当事者に呼び
出しを開始する。呼び出し元の電話機は、第一のネット
ワーク交換機14’に第一の通信接続16’によって接
続される。第一のネットワーク交換機は、順に、第二の
ネットワーク交換機18’へ第二の通信接続20’を介
して接続される。第二のネットワーク交換機は、補助装
置24’へ第三の通信接続22’を通して、そして、第
三のネットワーク交換機26’に第四の通信接続30’
を通して接続される。このように、呼び出し元の電話機
と補助装置との間のパス、および呼び出し元の電話機と
第三のネットワーク交換機との間のパスがある。Referring to FIG. 7, there is shown a block diagram including the salient elements of a communication system used to perform call-by-call mode transfers. As shown, the caller initiates a call from the calling telephone 12 'to a moving party equipped with a two-way pager 10'. The calling telephone is connected to the first network switch 14 'by a first communication connection 16'. The first network switch is in turn connected to the second network switch 18 'via a second communication connection 20'. The second network switch has a third communication connection 22 'to the auxiliary device 24' and a fourth communication connection 30 'to the third network switch 26'.
Connected through. Thus, there is a path between the calling telephone and the auxiliary device, and a path between the calling telephone and the third network switch.
【0043】補助装置24' は情報処理機能を持つ構成
装置であって、ネットワークの外部にあって 交 換機
や電話機が接続されるのと同じ方法でネットワークに接
続される。補助装置の例 は、Conversantの
ようなAT&T社の音声応答装置(VRU)やSumm
a Fourを含む。ネットワークに補助装置を接続す
る二つの可能な方法は、共通チャネル局間信号方式(C
CIS)リンクおよびサービス統合ディジタル網(IS
DN)通信リンクである。別の実施例では補助装置はネ
ットワークの内部にあり、その場合には補助装置の機能
は同じだが接続するリンクは不要である。The auxiliary device 24 'is a component having an information processing function, and is connected to the network in the same way as a switch or a telephone is connected outside the network. Examples of assistive devices are AT & T voice response units (VRUs) such as Conversant and Summ.
a Four included. Two possible ways of connecting auxiliary equipment to the network are common channel inter-station signaling (C
CIS) Link and Service Integrated Digital Network (IS)
DN) communication link. In another embodiment, the ancillary device is internal to the network, in which case the ancillary device functions the same but does not require a connecting link.
【0044】移動相手のPTNにダイヤルすることによ
って呼び出しが開始されるとき、その呼び出しは補助装
置24’に接続16’、14’、22’、および、交換
機14’、18’を介して接続される。補助装置は呼び
出しを「保留」にして、移動している相手の識別(PT
Nを通して知られている)に基づいて、移動の当事者を
ページングするのに必要な情報を読み出す。この情報は
補助装置の内部のデータベースに含まれていたり、ある
いは外部データベース(図示せず)から読み取ることが
できる。補助装置24’は必要なページング情報をペー
ジング・サービス28’に第五の通信接続34’を通し
て渡す。それから、ページング・サービスは、ページン
グ起動信号と呼び出し元の識別信号を放送する。両方と
も双方向ページャ10’で受信されることを目的として
いる。When a call is initiated by dialing the PTN of the mobile partner, the call is connected to auxiliary device 24 'via connections 16', 14 ', 22' and switches 14 ', 18'. It The auxiliary device puts the call on hold and identifies the moving partner (PT
(Known through N), the information needed to page the mobile party is read. This information can be contained in a database internal to the auxiliary device or can be read from an external database (not shown). Auxiliary device 24 'passes the required paging information to paging service 28' through fifth communication connection 34 '. The paging service then broadcasts a paging activation signal and a caller identification signal. Both are intended to be received at the interactive pager 10 '.
【0045】ページャ10’は以下のものを装備してい
る。ページャ起動信号に応答して起動される警告、呼び
出し元の識別信号に応答するディスプレイ、および転送
番号または特別の命令を指定するためのキーボード。呼
び出しの警告を受けた移動の当事者は、ページャのディ
スプレイをチェックして呼び出し元を識別し、それから
呼び出し元の識別に基づいてどのように呼び出しを扱う
かを決める。一つの可能な処理は、呼び出しを被呼者の
電話機32’に転送することである。被呼者の電話機は
すぐ近くの加入電話機や、秘書の電話機のようないくら
か遠隔の加入電話機などであってもよい。被呼者の電話
機に呼び出しを転送するために、移動の当事者はページ
ャのキーボードを使用してページャに被呼者の電話機の
電話番号をキー入力して、それからその番号をページン
グ・サービス28’に伝える。ページング・サービス
は、呼び出しを転送するために使用される補助装置に転
送番号を渡す。The pager 10 'is equipped with: A warning that is activated in response to a pager activation signal, a display that responds to the caller's identification signal, and a keyboard to specify a transfer number or special instructions. The mobile party receiving the call alert checks the pager's display to identify the caller and then decides how to handle the call based on the caller's identification. One possible action is to transfer the call to the called party's telephone 32 '. The called party's telephone may be a nearby subscriber telephone or a somewhat remote subscriber telephone such as a secretary's telephone. To transfer the call to the called party's telephone, the mobile party uses the pager's keyboard to key in the telephone number of the called party's telephone into the pager, and then that number is passed to the paging service 28 '. Tell. The paging service passes the transfer number to the auxiliary device used to transfer the call.
【0046】他の可能な呼び出し処理には、移動の当事
者が話中の場合に使用される処理がある。移動の当事者
が話中の場合にその当事者のPTNへ次の呼び出しが成
されるとき、当事者は次の呼び出しを別の番号に転送し
たり、前の呼び出し元を保留の状態に置いて次の呼び出
し元と話したり、あるいはページャを使用して会議呼び
出し命令を送信して両方の呼び出し元と同時に話したり
できる。また、移動の当事者が次の呼び出しを転送して
しまったが次の呼び出し元が切断する前にフリーになっ
た場合は、その当事者は次の呼び出しの転送処理に割り
込んでその呼び出しを当事者に再転送することができ
る。Another possible call process is the process used when the mobile party is busy. When the mobile party is busy and the next call is made to that party's PTN, the party either forwards the next call to another number or puts the previous caller on hold and then You can talk to the caller or use the pager to send a conference call order to talk to both callers at the same time. Also, if the moving party transfers the next call, but becomes free before the next caller disconnects, the party interrupts the transfer processing of the next call and replays the call to the party. Can be transferred.
【0047】図7の実施例の中で、補助装置24’から
被呼者の電話機32’へ第二の呼び出しに着手している
間、補助装置は、入力されてくる呼び出しを補助装置に
保持することによってその呼び出しを転送する。この第
二の呼び出しは下記のように経路指定される。通信接続
22’、第二のネットワーク交換機18’、通信接続3
0’、第三のネットワーク交換機26’、第六の通信接
続36’。第二の呼び出しが完了したあと、補助装置は
呼び出し入力と第二の呼び出しを一緒に橋渡しして、呼
び出し元の電話が補助装置を通して被呼者の電話機に接
続されるようにする。代替として、補助装置は呼び出し
入力と第二の呼び出しを第二のネットワーク交換機で併
合する。その場合には補助装置は呼び出しから消える。
呼び出し入力と第二の呼び出しがいったん「転送された
呼び出し」に橋渡しされたり併合されたりすると、その
転送された呼び出しは移動の当事者によって電話機3
2’で「拾いあげ」られることがある。In the embodiment of FIG. 7, while initiating a second call from the auxiliary device 24 'to the called party's telephone 32', the auxiliary device holds the incoming call at the auxiliary device. To forward the call. This second call is routed as follows. Communication connection 22 ', second network switch 18', communication connection 3
0 ', a third network switch 26', a sixth communication connection 36 '. After the second call is completed, the adjunct bridges the call input and the second call together so that the calling telephone is connected through the adjunct to the called party's telephone. Alternatively, the adjunct merges the call input and the second call at the second network switch. In that case, the auxiliary device disappears from the call.
Once the call input and the second call have been bridged or merged into a "forwarded call", the forwarded call is transferred by the mobile party to the telephone 3
2'may be picked up.
【0048】同様の手順が、特別な呼び出し処理命令を
実行するために使用されることがある。たとえば、二つ
の呼び出し元と移動している相手との間の会議呼び出し
の場合、補助装置は複数の呼び出し元から入力してくる
二つの呼び出しを、移動の当事者に出力している呼び出
しに橋渡ししたり併合したりすることができる。A similar procedure may be used to execute a special call processing instruction. For example, in the case of a conference call between two callers and a moving party, the ancillary device bridges the two calls coming from multiple callers to the call being output to the moving party. It can be merged or merged.
【0049】図8は、既存の電話ネットワークで実行さ
れる呼び出しごとの転送の方法を示す。図示されるよう
に、呼び出し元40’は、双方向ページャ77’を装備
した、移動の当事者または「加入者」76’との通信を
確立することを要求する。加入者は、個人電話番号(P
TN)を割り当てられている。移動している相手のPT
Nをダイヤルすることによって、呼び出し元は電話機4
1’から呼び出し入力を開始する。この呼び出し入力
は、呼び出し元の地域内のローカル局42’に電話回線
54’を通して接続される。ローカル局42’は、起動
側アクセス交換機44’にトランク回線56’を通して
呼び出しを発送する。交換機44’は、AT&T社の
「4E」交換機のようなデジタル交換機または電子交換
システムの形式を取ることがある。FIG. 8 illustrates a call-by-call transfer method implemented in an existing telephone network. As shown, the caller 40 'requests to establish communication with a mobile party or "subscriber"76' equipped with a two-way pager 77 '. The subscriber is a personal telephone number (P
TN). PT of the moving opponent
By dialing N, the caller is the telephone 4
Call input starts from 1 '. This call input is connected through a telephone line 54 'to a local station 42' within the calling area. Local station 42 'routes the call to initiating access switch 44' over trunk line 56 '. Switch 44 'may take the form of a digital switch or electronic switching system, such as the AT & T "4E" switch.
【0050】いったん呼び出しが交換機44’に発送さ
れてしまうと、ネットワーク制御ポイント(NCP)6
6’は、ダイヤルされたPTNを含む呼び出し元の信号
情報をCCISリンク78’を介して受信する。NCP
はダイヤルされた番号を使用して、NCPの関連データ
ベースから経路選択情報を読み出す。NCPはそれか
ら、起動側アクセス交換機と同様にデジタル交換機や4
E交換機である、終端側アクセス交換機46’に、トラ
ンク回線58’を通して呼び出しを発送する。交換機4
6’は、ISDNリンク80’を介して補助装置68’
に接続できる。終端側アクセス交換機は、補助装置から
の信号に応答して呼び出しを併合することができる。Once the call has been dispatched to switch 44 ', the network control point (NCP) 6
6'receives the caller's signaling information, including the dialed PTN, via CCIS link 78 '. NCP
Uses the dialed number to retrieve routing information from the NCP's associated database. The NCP then uses a digital switch or 4 as well as the initiating access switch.
The call is routed to the terminating access switch 46 ', which is an E-switch, through a trunk line 58'. Switch 4
6'is an auxiliary device 68 'via ISDN link 80'
Can be connected to. The terminating access switch can merge the call in response to a signal from the auxiliary device.
【0051】ISDNリンクは、呼び出された番号(加
入者のPTN)と呼び出した番号(自動番号識別の番号
すなわちANI)の両方を補助装置68’に提供する。
補助装置は、PTNに基づいて加入者の記録と現在の状
況の情報を読み出す。加入者の記録から補助装置はま
た、加入者が個人識別番号(PIN)を受け取るように
用意されているかどうかを判定する。加入者がそのよう
に用意されている場合、補助装置68’は呼び出し元に
標準の促進通知を発行し、その後、呼び出し元から10
個までのデュアルトーン多周波信号(DTMF)数字
(すなわちタッチトーンTM電話からのタッチトーンTM信
号)を受信することによってPINを集約する。PIN
を使用しているシステムの中で、呼び出し元が回転ダイ
ヤル機であるため呼び出し元がPINを入力できない場
合や、呼び出し元が促進通知に応答しない場合に対し
て、備えていなければならない。これらの二つの場合に
は、補助装置68’はPINが出現しないことを表示す
るためにタイムアウトまたは短縮ダイヤル・シーケンス
(たとえば、#)を許容する。PINが集約されている
かどうかに関係なく、補助装置68’は加入者76’が
加入者のPTNのもう一つの呼び出しで話中であるかど
うかを判定することを進める。この判定を記憶して、そ
れから呼び出しを処理し続ける。The ISDN link provides both the called number (subscriber PTN) and the called number (automatic number identification number or ANI) to the auxiliary device 68 '.
The auxiliary device retrieves the subscriber's record and current status information based on the PTN. From the subscriber's record, the auxiliary device also determines if the subscriber is prepared to receive a personal identification number (PIN). If the subscriber is so prepared, the adjunct device 68 'issues a standard prompt notice to the caller, and then 10 seconds from the caller.
The PIN is aggregated by receiving up to dual tone multi-frequency signal (DTMF) digits (ie, Touchtone ™ signals from Touchtone ™ phones). PIN
In a system using the, the caller is unable to enter the PIN because the caller is a rotary dial machine, or the caller does not respond to the prompt notification. In these two cases, auxiliary device 68 'allows a timeout or speed dial sequence (eg, #) to indicate that the PIN does not appear. Whether or not the PIN is aggregated, the adjunct device 68 'proceeds to determine if the subscriber 76' is busy with another call to the subscriber's PTN. It remembers this decision and then continues processing the call.
【0052】この時点で、補助装置はシステムが加入者
76’を「探索する」という通知を発行する。加入者の
前もって準備されたベースにより、呼び出しの完了を待
つ間、補助装置68’は回線に保持する誘因として呼び
出し元40’に通知を発行することができる。その間
に、補助装置は加入者のページャ・コード(PTNから
知られる)を読み出して、呼び出し元のANI(また
は、用意されていればPIN)に沿って、衛星局70’
に通信リンク82’を介してコードを送る。At this point, the adjunct issues a notification that the system "searches" for subscriber 76 '. The subscriber's prepared base allows the auxiliary device 68 'to issue a notification to the caller 40' as an incentive to hold on the line while waiting for the call to complete. In the meantime, the auxiliary device reads the subscriber's pager code (known from the PTN) and along the calling ANI (or PIN, if available) the satellite station 70 '.
The code via communication link 82 '.
【0053】衛星局は、ページャ・コードとANI(ま
たはPIN)をページング送信機74’に衛星72’を
通してまたは通信接続85’を通して放送する。衛星を
使用するときは、ページャ・コードとANI(またはP
IN)は無線リンク84’を経由して衛星に伝えられ
る。衛星は、順に、ページャ・コードとANI(または
PIN)を送信機に無線リンク86’を経由して放送す
る。The satellite station broadcasts the pager code and ANI (or PIN) to paging transmitter 74 'through satellite 72' or through communication connection 85 '. When using satellite, pager code and ANI (or P
IN) is communicated to the satellite via wireless link 84 '. The satellite, in turn, broadcasts the pager code and ANI (or PIN) to the transmitter via wireless link 86 '.
【0054】双方向ページャが位置登録のために装備さ
れているときは、通信接続85’が使用される。位置登
録体系の下で、双方向ページャは移動している当事者が
位置する地域を衛星局が決定するための信号を定期的に
送り出す。いったん衛星局が移動している当事者の地域
を知ると、その地域に関係する送信機にページング情報
を送出することだけを必要とする。こうして、衛星を介
したすべての送信機への全国的な放送の必要性は排除さ
れる。このように、位置登録が使用されるとき、衛星局
72’は、ページャ・コードとANI(またはPIN)
を送信機74’に通信接続85’を通して伝えることが
できる。技術に熟練した者には、衛星局から各々の送信
機への別々の通信接続は必要でないということが理解さ
れるであろう。むしろ、衛星局に直接リンクしていない
送信機への信号は、衛星局にリンクしている送信機のネ
ットワークを通してその送信機に中継される。When the bidirectional pager is equipped for location registration, the communication connection 85 'is used. Under the location registration scheme, the interactive pager periodically signals the satellite station to determine the area in which the moving party is located. Once the satellite knows the region of the party it is moving in, it only needs to send paging information to the transmitter associated with that region. In this way, the need for national broadcasting to all transmitters via satellite is eliminated. In this way, when location registration is used, the satellite station 72 'may have a pager code and an ANI (or PIN).
Can be communicated to transmitter 74 'through communication connection 85'. It will be appreciated by those skilled in the art that a separate communication connection from the satellite station to each transmitter is not required. Rather, signals to a transmitter that is not directly linked to a satellite station are relayed to that transmitter through a network of transmitters that are linked to the satellite station.
【0055】衛星72’または通信接続85’が使用さ
れるかどうかに関係なく、加入者のページャへのページ
ャ・コードとANI(またはPIN)を含むページング
信号を送信機74’が放送する。送信機74’からペー
ジャ77’への放送は無線リンク88’で代表される。
送信機からページング信号を受信すると、加入者は呼び
出しの警告を受け、転送信号を送り出すことによって応
答する。加入者は、転送信号の中に応答可能な番号のい
ずれか一つを含めることができる。Regardless of whether satellite 72 'or communication connection 85' is used, transmitter 74 'broadcasts a paging signal containing the pager code and ANI (or PIN) to the subscriber's pager. The broadcast from transmitter 74 'to pager 77' is represented by wireless link 88 '.
Upon receiving the paging signal from the transmitter, the subscriber is alerted to the call and responds by sending out a transfer signal. The subscriber may include any one of the available numbers in the transfer signal.
【0056】加入者は、加入者の選択した電話機に呼び
出しを転送することを選択することができて、その場合
には、加入者は双方向ページャを使用して望みの電話機
の番号を送信機に送る。あるいは、加入者はその呼び出
しを音声メールまたは何か別の処置に転送することがで
きて、その場合には加入者はページャを使用して望みの
処置と関連した番号を送信する。The subscriber may choose to transfer the call to the subscriber's selected telephone, in which case the subscriber uses a two-way pager to send the desired telephone number to the transmitter. Send to. Alternatively, the subscriber can forward the call to voicemail or some other treatment, in which case the subscriber uses the pager to send the number associated with the desired treatment.
【0057】ページングと通信経路とは独立しているの
で、加入者が前の呼び出しで話中の場合でも、その加入
者は自身のPTNへの呼び出しを転送することが可能で
ある。このことは、前の呼び出しが加入者のPTNに転
送されたのか、あるいは加入者が前の呼び出しを「拾い
あげた」電話機に直接転送されたかどうかに関係なく真
実である。このように、実例となるシナリオの中では、
加入者はすぐ近くの電話機に最初の呼び出し元を転送し
てその電話機でその呼び出しを拾いあげる。そして、最
初の呼び出し元と通話している間、加入者は第二の呼び
出しを秘書へ転送し、第三の呼び出しを音声メールへ転
送し、と続ける。後の呼び出しは最初の呼び出しに割込
むことなく転送できて、しかも最初の呼び出し元はそれ
に気づくこともない。Since paging and communication paths are independent, a subscriber can transfer a call to his PTN even when the subscriber is busy on a previous call. This is true regardless of whether the previous call was transferred to the subscriber's PTN, or directly to the phone where the subscriber "picked up" the previous call. Thus, in an illustrative scenario,
The subscriber transfers the first caller to a nearby phone and picks up the call on that phone. Then, while talking to the first caller, the subscriber forwards the second call to the secretary, the third call to voicemail, and so on. Later calls can be transferred without interrupting the first call, and the first caller is unaware of it.
【0058】呼び出し転送命令を送信することに加え
て、加入者は特別の呼び出し処理命令を送信して、呼び
出し元を保留したり、呼び出し元の間で切り替えたり、
会議電話にしたり、前に転送された呼び出しを再度転送
したりといったことができる。可能性のある実施例の中
で、これらの特別な命令はそれらに番号を割り当てるこ
とによって実行され、加入者は転送番号を送出するのと
同じ方法でその番号を送信機に送出する。このように、
呼び出し元の間の切り替えの事例では、第二の呼び出し
を受け取った話中の加入者は送信機へ番号999を送っ
て、最初の呼び出し元を保留の状態にして、第二の呼び
出し元を加入者の現在の電話機に転送させることを指示
できる。前に転送された呼び出しを再転送する例では、
話中の加入者が次の呼び出しを音声メールに転送してい
たが後に次の呼び出しを取れるようになって、転送され
た呼び出し元を切り離す前に番号000を送信機へ送る
ことによって次の呼び出しの転送処理に割り込むことが
できる。ここで000は転送された呼び出しが音声メー
ルから解放されて加入者に転送されなければならないこ
とを示す。加入者によって選択された呼び出し処理の扱
いに関係なく、無線リンク89’で代表されるように、
双方向ページャは転送信号を送信機74’に伝送する。
送信機は衛星局72’まで、無線リンク86’と84’
を介して衛星72’を通して、あるいは通信リンク8
5’を通して、双方向ページャの伝送を中継する。それ
から、衛星局は通信リンク82’を通して補助装置に加
入者の命令を中継して、補助装置はそれに従って応答す
る。In addition to sending a call transfer instruction, the subscriber sends a special call processing instruction to put a caller on hold, switch between callers,
You can make a conference call, re-forward a previously forwarded call, and so on. In a possible embodiment, these special instructions are executed by assigning them a number, which the subscriber sends to the transmitter in the same way as he sends the forwarding number. in this way,
In the case of switching between callers, the busy subscriber who received the second call sends the number 999 to the transmitter to put the first caller on hold and join the second caller. Caller's current phone can be instructed to transfer. In the example of re-forwarding a previously forwarded call,
The busy subscriber was forwarding the next call to voicemail, but later was able to pick up the next call by sending the number 000 to the transmitter before disconnecting the forwarded caller. Can be interrupted. Here 000 indicates that the transferred call must be released from voicemail and transferred to the subscriber. Irrespective of the handling of the call processing selected by the subscriber, as represented by wireless link 89 ',
The bidirectional pager transmits the transfer signal to the transmitter 74 '.
Transmitters to satellite stations 72 ', wireless links 86' and 84 '
Through satellite 72 'or via communication link 8
Relay the bidirectional pager transmission through 5 '. The satellite station then relays the subscriber's instructions to the auxiliary device through communication link 82 'and the auxiliary device responds accordingly.
【0059】呼び出しを被呼者の電話機52’に転送す
るために、補助装置は第二の呼び出しを開始する。第二
の呼び出しは、第三のアクセス交換機48’までトラン
ク回線60’(交換機44’や46’と同様に、交換機
48’はデジタル交換機または4E交換機である)を通
して発送される。それから第三のアクセス交換機は、加
入者によって提供された転送番号に基づいて第二の呼び
出しをローカル端局50’に発送する。この転送番号は
被呼者の電話機52’の番号であり、そこに起動側の呼
び出しが転送される。ローカル端局は、電話回線64’
を通して第二の呼び出しを被呼者の電話機に接続する。To transfer the call to the called party telephone 52 ', the adjunct initiates a second call. The second call is routed to a third access switch 48 'through a trunk line 60' (similar to switches 44 'and 46', switch 48 'is a digital switch or a 4E switch). The third access switch then routes the second call to the local terminal 50 'based on the transfer number provided by the subscriber. This transfer number is the number of the called party's telephone 52 'to which the invoking call is transferred. Local terminal is telephone line 64 '
Connect the second call to the called party's telephone.
【0060】第二の呼び出しが完了すると、呼び出し元
からPTNへの呼び出し(補助装置で保留の状態)と第
二の呼び出しが、補助装置68’内で一緒に橋渡しされ
るか(この場合は補助装置が呼び出しとともに保持す
る)、あるいは交換機46’で併合される(この場合は
補助装置は呼び出しから消える)。呼び出しが橋渡しさ
れる場合は、補助装置が、呼び出し元を保留にする、呼
び出し元の間で交換を行う、会議呼び出しを行う、前に
転送された呼び出しに割り込みをするといった機能を実
行することができる。ところが、呼び出しが併合される
場合は、交換機46’が補助装置からの指示のもとでこ
れらの機能を実行する。When the second call is complete, the call from the caller to the PTN (held by the auxiliary device) and the second call are bridged together in the auxiliary device 68 '(in this case the auxiliary device). The device holds it with the call) or is merged at switch 46 '(in this case the auxiliary device disappears from the call). When a call is bridged, an adjunct may perform functions such as holding the caller, exchanging callers, making a conference call, or interrupting a previously transferred call. it can. However, when calls are merged, switch 46 'performs these functions under the direction of ancillary equipment.
【0061】加入者のPTNをダイヤルして呼び出しを
開始してからその呼び出しを最終的に後始末する(呼び
出しの設定)までの間の時間に、呼び出しが処理されて
いる間は回線を保持するような誘いとしての通知が呼び
出し元に仕掛けられる。Hold the line while the call is being processed during the time between dialing the subscriber's PTN and initiating the call until the call is finally dispositioned (call setup). Such an invitation is set on the caller.
【0062】図3、図4A、図4Bは、呼び出しごとモ
ードに従って転送番号をアップデートするための手順に
ついての以下の説明の中で参照される。Reference is made to FIGS. 3, 4A and 4B in the following description of the procedure for updating the transfer number according to the call-by-call mode.
【0063】加入者が転送番号をアップデートする第一
のステップは、ページャ100のメニューキー106を
押し下げることである(ステップ202)。「アップデ
ート」という文字がディスプレイ102に現れる。それ
から、加入者は選択キー104を押し下げて「アップデ
ート」を選択する(ステップ204)。「アップデー
ト」という文字が、加入者がアップデート番号を入力す
ることを指示するためにディスプレイの中でフラッシュ
する(ステップ206) 。ここで加入者はキーパッド1
08を介して転送番号を入力し、入力の最後を 示す#
キーを続けて入力する(ステップ208)。会議呼び出
し命令のような特別の呼び出し処理命令を入力するため
には、転送番号よりはむしろその命令に関連した番号を
入力する(ステップ208)。転送番号を変更したくな
くて、かつ特別の命令番号を入力したくない加入者は、
番号を入力するのではなく単に#キーを押し下げるだけ
でもよい。The first step for the subscriber to update the forwarding number is to depress the menu key 106 on the pager 100 (step 202). The word "update" appears on the display 102. The subscriber then depresses the select key 104 to select "update" (step 204). The word "update" flashes in the display to indicate to the subscriber to enter the update number (step 206). Here the subscriber is the keypad 1
Enter the transfer number via 08, indicating the end of the #
The key is continuously input (step 208). To enter a special call processing instruction, such as a conference call instruction, enter the number associated with the instruction rather than the transfer number (step 208). Subscribers who do not want to change the forwarding number and do not want to enter a special order number,
Instead of entering a number, simply press and hold the # key.
【0064】さらに、好ましい実施例の中で、ページャ
は転送番号を記憶する能力を備えているので転送番号を
変更するために短縮キー列を使用することができる。た
とえば、加入者のオフィスの電話番号をページャのメモ
リーの中で第一の位置に記憶することができて、加入者
の家庭の電話番号をページャのメモリーの中で第二の位
置に記憶することができる。その後は、加入者が転送番
号をオフィスの番号に変更したいとき、加入者は単に1
に続けて#記号をキー入力すればよい。同様に、加入者
が転送番号を家庭の番号に変更したいとき、加入者は単
に2に続けて#記号をキー入力すればよい。Furthermore, in the preferred embodiment, the pager has the ability to store a transfer number so that the short key sequence can be used to change the transfer number. For example, the subscriber's office telephone number can be stored in a first location in the pager's memory and the subscriber's home telephone number can be stored in a second location in the pager's memory. You can After that, when the subscriber wants to change the transfer number to the office number, the subscriber simply
Key in the # symbol after the. Similarly, when the subscriber wishes to change the forwarding number to his home number, the subscriber may simply key in a 2 followed by a # sign.
【0065】いずれにせよ、#入力を受け取った後に、
ページャのモード表示はフラッシュする(ステップ21
0)。この時点で、加入者は要望するモードを選択しな
けければならない(ステップ212) 。(本発明に従っ
て加入者は「呼び出しごと」のモードを選択する)。ペ
ージャは、要望されたモードが現在のモードであるかど
うか判定する(ステップ214/222) 。加入者が呼
び出しごとモードを要望していて、かつ現在のモードが
呼び出しご とモードでない場合には、フラッシュして
いるモード指示が安定する前に、加入者は選択キー10
6を押し下げて呼び出しごとモードに変更する(ステッ
プ224)。現在のモードが呼び出しごとモードである
場合、加入者はある時間が経過するままにしておくと、
そしてその後にフラッシュしているモード指示は安定と
なる。あるいはその代わりに、加入者は#キーを押し下
げてタイミングを短縮して現在のモードを保持する(ス
テップ226)。モードが選択されたあと、ページャ
は、ページャ・コード、アップデートされた転送番号、
呼び出しごとモード指示を送信機112に伝送する(ス
テップ228)。In any case, after receiving the # input,
The pager mode display flashes (step 21)
0). At this point, the subscriber must select the desired mode (step 212). (According to the invention, the subscriber selects the "per call" mode). The pager determines if the requested mode is the current mode (steps 214/222). If the subscriber wants call-by-call mode and the current mode is not call-by-call mode, the subscriber must select key 10 before the flashing mode indication stabilizes.
The mode is changed to every call mode by pressing 6 (step 224). If the current mode is call-by-call mode, then the subscriber may leave some time
Then, the mode instruction flashing thereafter becomes stable. Alternatively, the subscriber depresses the # key to shorten the timing and retain the current mode (step 226). After the mode is selected, the pager will display the pager code, updated transfer number,
The mode instruction for each call is transmitted to the transmitter 112 (step 228).
【0066】ページャの伝送を受信したのに続いて、無
線リンク111によって代表されるように、送信機11
2は、ページャ・コード、アップデートされた転送番
号、モード指示を無線リンク113、衛星114、無線
リンク115を通して、あるいは、位置登録が使用され
るとき、通信リンク117を通して、衛星局116に中
継する(ステップ230)。最後に衛星局は、入力して
くる呼び出しを転送するために使用される補助装置に、
転送番号を中継する(ステップ232)。この時点で、
アップデートは完了する(ステップ234)。Subsequent to receiving the pager's transmission, transmitter 11 is represented, as represented by wireless link 111.
2 relays the pager code, updated transfer number, mode indication through the wireless link 113, the satellite 114, the wireless link 115, or through the communication link 117 to the satellite station 116 when location registration is used ( Step 230). Lastly, the satellite station has added to the auxiliary equipment used to transfer incoming calls:
The transfer number is relayed (step 232). at this point,
The update is completed (step 234).
【0067】図9Aと図9Bは、フローチャート形式
で、呼び出しごとモードで呼び出しを転送させる際にた
どるステップを示す。図9Aと図9Bの以下の説明の中
では、図8が参照される。FIGS. 9A and 9B show, in flowchart form, the steps taken in forwarding a call in call by call mode. In the following description of Figures 9A and 9B, reference is made to Figure 8.
【0068】呼び出し元40’が加入者のPTNをダイ
ヤルするとき、呼び出しごとの手順が起動される(ステ
ップ302)。呼び出しは、起動側アクセス交換機4
4’、すなわち「OAS」に発送され(ステップ30
4)、OASはNCP66’へ審問する(ステップ30
6)。NCPは補助装置の経路選択番号(ARN)をO
ASに返送して、呼び出しを終端側アクセス交換機4
6’、すなわち「TAS A」を介して補助装置68’
に発送させる(ステップ308)。終端側アクセス交換
機は、ANIを通して決定された、呼び出し番号と、呼
び出されたPTNを補助装置に渡す(ステップ31
0)。それから、補助装置は加入者の記録をダイヤルさ
れたPTNに基づいて読み出す(ステップ312)、そ
して、呼び出し元から集められているPINを加入者が
用意しているかどうかを決定する(ステップ314)。When the caller 40 'dials the subscriber's PTN, a call-by-call procedure is initiated (step 302). The call is initiated by the access switch 4
4'or "OAS" (step 30)
4), OAS hears NCP 66 '(step 30)
6). NCP sets the route selection number (ARN) of the auxiliary device to O
The call is returned to the AS and the call is terminated to the access switch 4
6 ', ie auxiliary device 68' via "TAS A"
(Step 308). The terminating access switch passes the call number and the called PTN determined through the ANI to the auxiliary device (step 31).
0). The adjunct then reads the subscriber's record based on the dialed PTN (step 312) and determines if the subscriber has a PIN collected from the caller (step 314).
【0069】PINが用意されていると、補助装置6
8’は促進通知を出してDTMF数字を集約する(ステ
ップ316)。PINが用意されていない場合、手順は
ステップ318へ飛んで、加入者が話中かどうか(すな
わち、補助装置を介した加入者への呼び出しが進行中か
どうか)を決定する。When the PIN is prepared, the auxiliary device 6
8'issues a prompt notice and aggregates the DTMF digits (step 316). If no PIN is provided, the procedure jumps to step 318 to determine if the subscriber is busy (ie, is a call to the subscriber via the auxiliary device in progress).
【0070】加入者が話中の場合、次のステップは、加
入者が通話中着信であるかどうかをチェックすることで
ある(ステップ320)。加入者が通話中着信でない場
合、呼び出しは音声メールのような最終的な処置に発送
される(ステップ402)。加入者が実際に通話中着信
である場合、加入者はページングされ、このページング
信号はページャ・コード、呼び出し番号(あるいはPI
N)と呼び出し識別を含んでいる(ステップ404)。
ページングが送り出されたあと、あらかじめ決められた
ある時間内に加入者がページングに応答しない場合(ス
テップ405)、呼び出し元は「タイムアウト」とな
り、呼び出しは最終的な処置に発送される(ステップ4
06)。加入者は割り当てられた時間内に応答して、転
送(または「到達」)番号、あるいは会議呼び出し命令
の伝送を開始して(ステップ428)、呼び出しの処理
はステップ428に続くステップに従って継続される。If the subscriber is busy, the next step is to check if the subscriber is a busy call (step 320). If the subscriber is not on an incoming call, the call is routed to a final action, such as voice mail (step 402). If the subscriber is actually an incoming call, the subscriber is paged and the paging signal is the pager code, call number (or PI).
N) and the call identification (step 404).
If the subscriber does not respond to the paging within a predetermined amount of time after the paging is sent out (step 405), the caller will be "timed out" and the call will be dispatched for final treatment (step 4).
06). The subscriber responds within the allotted time to initiate transmission of a transfer (or "arrival") number, or conference call command (step 428), and processing of the call continues in accordance with the steps following step 428. .
【0071】加入者が話中でないことがステップ318
で判定された場合、補助装置68は加入者が呼び出しに
応じているかどうか判定する(ステップ322)。呼び
出しが受けとられていない場合、呼び出しは最終的な処
置に転送される(ステップ408)。そうでない場合、
補助装置は加入者のページャ・コードを読み出して(ス
テップ410)、ページャ・コード、呼び出し番号(あ
るいはPIN)と呼び出し識別をページング・サービス
に伝える(ステ ップ412)。それから、ページング
・サービスはその情報をページャ77’に放 送して
(ステップ414)、加入者に警告して呼び出し番号
(あるいは、PIN)と呼び出し識別を表示する( ス
テップ416)。この時点で、加入者は呼び出しを受け
とるこ とも拒絶することもできる(ステップ41
8)。Step 318 that the subscriber is not busy
If so, the auxiliary device 68 determines whether the subscriber accepts the call (step 322). If no call has been received, the call is forwarded to final treatment (step 408). If not,
The adjunct reads the subscriber's pager code (step 410) and communicates the pager code, call number (or PIN) and call identification to the paging service (step 412). The paging service then sends the information to the pager 77 '(step 414) and alerts the subscriber to display the call number (or PIN) and call identification (step 416). At this point, the subscriber may either accept or reject the call (step 41).
8).
【0072】加入者が呼び出しを拒絶する方法は二つあ
る。加入者は何もしない、その場合には呼び出し元はタ
イムアウトとなり(ステップ420)、補助装置は最終
的な処置に呼び出しを発送する(ステップ426)。あ
るいは、加入者は拒絶信号(特別な命令)をページング
・サービスに送り出して(ステップ422)、その場合
には、ページング・サービスは補助装置に拒絶信号を中
継する(ステップ424)、そして、補助装置は呼び出
しを最終的な処置に発送する(ステップ426)。加入
者が呼び出しを受けとることを選択した場合、加入者は
双方向ページャ77を経由して到達番号の伝送を開始す
る(ステップ428)。There are two ways a subscriber can reject a call. The subscriber does nothing, in which case the caller times out (step 420) and the adjunct routes the call to final treatment (step 426). Alternatively, the subscriber sends a reject signal (a special command) to the paging service (step 422), in which case the paging service relays the reject signal to the auxiliary device (step 424), and then the auxiliary device. Routes the call for final treatment (step 426). If the subscriber chooses to accept the call, the subscriber begins transmitting the reachable number via the interactive pager 77 (step 428).
【0073】このように、加入者はそのプロセスのステ
ップ428で到達番号または会議呼び出しの命令を送る
ことができる。番号を受領すると、ページング・サービ
スはその番号と呼び出し識別を補助装置に伝える(ステ
ップ430)。次に、補助装置はその加入者に対して別
の現在動作中の呼び出しがあるかどうかをチェックする
(ステップ432)。Thus, the subscriber can send a reach number or conference call instruction at step 428 of the process. Upon receiving the number, the paging service communicates the number and call identification to the adjunct (step 430). The adjunct then checks if there is another currently active call for that subscriber (step 432).
【0074】現在動作中の呼び出しがある場合、補助装
置は会議呼び出し命令が受けとられたかどうかをチェッ
クする(ステップ435)。会議呼び出し命令が受けと
られてない場合、補助装置は動作中の呼び出しを保留の
状態にして(ステップ434)、加入者への新しい呼び
出しを橋渡しまたは併合する(ステップ436)。会議
呼び出し命令が受けとられている場合、補助装置は新し
い呼び出しを加入者と当初の呼び出し元の両方に橋渡し
または併合する(ステップ437)。If there is a call currently active, the adjunct checks if a conference call command has been received (step 435). If the conference call order has not been received, the adjunct places the active call on hold (step 434) and bridges or merges the new call to the subscriber (step 436). If a conference call order has been received, the adjunct bridges or merges the new call with both the subscriber and the original caller (step 437).
【0075】別の現在動作中の呼び出しがない場合、ス
テップ434は飛び越しされて、ステップ432に続け
て直ちに、補助装置は加入者への新しい呼び出しを橋渡
しまたは併合する(ステップ436)。この手順は、呼
び出しの橋渡しまたは併合で完了する(ステップ43
8)。If there is no other currently active call, step 434 is skipped and immediately following step 432, the adjunct bridges or merges the new call to the subscriber (step 436). The procedure completes with call bridging or merging (step 43).
8).
【0076】図6を再度参照すると、補助装置73、交
換機47、通信接続45、49、75、および、無線リ
ンク87は図8のそれらの対応する要素(すなわち補助
装置68’交換機46’通信接続48’、80’、8
2’および無線リンク88’)と同様に機能する。呼び
出しが交換機44に到達すると、交換機44はNCP6
6に審問し、NCP66は順にCRP68に審問する。
加入者が登録形式サービスにだけ申し込んでいる場合、
呼び出しは図5と関連して説明された手順に従って扱わ
れる。しかし、加入者が会議呼び出し機能のような、呼
び出しごと形式のサービスを通してだけ利用できる機能
に申し込んでいる場合、CRPは交換機44に指示して
呼び出しを補助装置73に転送する。呼び出しが補助装
置に再転送されたならば、補助装置は図9Aと9Bに関
連して説明された手順に従って呼び出しを扱う。このよ
うに、登録形式と呼び出しごと形式の両方のサービス
が、図6の構成を通して提供される。Referring again to FIG. 6, auxiliary device 73, switch 47, communication connections 45, 49, 75, and radio link 87 are their corresponding elements of FIG. 8 (ie auxiliary device 68 'switch 46' communication connection). 48 ', 80', 8
2'and radio link 88 '). When the call reaches switch 44, switch 44 switches to NCP6.
6 and NCP 66 in turn hears CRP 68.
If the subscriber only subscribes to a subscription format service,
The call is handled according to the procedure described in connection with FIG. However, if the subscriber subscribes to a feature that is only available through a call-by-call type of service, such as a conference call feature, the CRP directs switch 44 to transfer the call to auxiliary device 73. Once the call has been redirected to the auxiliary device, the auxiliary device handles the call according to the procedure described in connection with FIGS. 9A and 9B. Thus, both registration and call-by-call services are provided through the configuration of FIG.
【0077】図6の好ましい実施例の追加の機能とし
て、補助装置73はCRP68に通信接続71を介して
接続される。それゆえに、CRPが呼び出しを補助装置
に転送するとき、補助装置はCRPに加入者の記録と現
在の状況の情報を審問することができる。このようにC
RPは、補助装置が呼び出しごと転送を実行するために
必要なページング情報を読み出すデータベースとして動
作することができる。As an additional feature of the preferred embodiment of FIG. 6, auxiliary device 73 is connected to CRP 68 via communication connection 71. Therefore, when the CRP transfers a call to the auxiliary device, the auxiliary device can interrogate the CRP for subscriber records and current status information. Thus C
The RP can act as a database where the auxiliary device retrieves the paging information needed to perform call-by-call transfers.
【図1】本発明に従う通信システムのブロック図であ
る。FIG. 1 is a block diagram of a communication system according to the present invention.
【図2】本発明を組み入れている通信システムの好まし
い実施例のブロック図。FIG. 2 is a block diagram of a preferred embodiment of a communication system incorporating the present invention.
【図3】本発明に従った使用にふさわしいページャを示
す。FIG. 3 shows a pager suitable for use in accordance with the present invention.
【図4A】加入者の転送番号をアップデートするために
たどる手順を説明するフローチャートを構成する。FIG. 4A constitutes a flowchart illustrating the procedure followed to update a subscriber's forwarding number.
【図4B】加入者の転送番号をアップデートするために
たどる手順を説明するフローチャートを構成する。FIG. 4B constitutes a flowchart illustrating the procedure followed to update a subscriber's forwarding number.
【図5】本発明に従って呼び出しを完了するためにたど
る手順を説明しているフローチャートである。FIG. 5 is a flow chart illustrating the procedure followed to complete a call in accordance with the present invention.
【図6】本発明に従う通信システムのさらなる実施例の
ブロック図である。FIG. 6 is a block diagram of a further embodiment of a communication system according to the present invention.
【図7】通信システムのブロック図であり、呼び出しご
とモードの転送を実行するために使用される。FIG. 7 is a block diagram of a communication system used to perform per-call mode transfers.
【図8】図7の要素を組み込んでいる既存の電話ネット
ワークのブロック図である。8 is a block diagram of an existing telephone network incorporating the elements of FIG.
【図9A】呼び出しごとベースの呼び出しの転送で行わ
れるステップを説明するフローチャートを構成する。FIG. 9A constitutes a flow chart describing the steps performed in the transfer of calls on a per-call basis.
【図9B】呼び出しごとベースの呼び出しの転送で行わ
れるステップを説明するフローチャートを構成する。FIG. 9B constitutes a flowchart illustrating the steps performed in the transfer of calls on a call-by-call basis.
10、10’ 双方向ページャ 12、12’ 呼び出し元の電話機 14、14’ 第一のネットワーク交換機 16、16’ 通信接続 18’ 第二のネットワーク交換機 20 通信接続 20’ 通信接続 22、22’ 通信接続 24 ネットワーク制御ポイント(NCP) 24’ 補助装置 26 通信接続 26’ 第三のネットワーク交換機 27 通信接続 28、28’ ページング・サービス 30 無線リンク 30’ 通信接続 32、32’ 終端側の電話機 34 顧客経路指定ポイント(CRP) 34’ 通信接続 36’ 通信接続 40、40’ 呼び出し元 41、41’ 呼び出し元の電話機 42、42’ ローカル局 43 音声応答装置(VRU) 44、44’ 交換機 45 通信リンク 46、46’ 終端側アクセス交換機 47 交換機 48’ 交換機 49 通信接続 50’ ローカル局 52’ 被呼者の電話機 54、54’ 電話回線 56、56’ トランク回線 57 通信リンク 58、58’ トランク回線 60 交換機 60’ トランク回線 62、62’ トランク回線 64 ローカル局 64’ 電話回線 66、66’ ネットワーク制御ポイント(NCP) 67 CCISリンク 68 顧客経路指定ポイント(CRP) 68’ 補助装置 70、70’ 衛星局 71 通信接続 72、72’ 衛星 73 補助装置 74、74’ ページング送信機 75 通信接続 76、76’ 加入者 77、77’ ページャ 78、78’ CCISリンク 80’ ISDNリンク 82、82’ 通信リンク 84、84’ 無線リンク85、85’ 通信接続 86、86’ 無線リンク 87 無線リンク 88、88’ 無線リンク 89’ 無線リンク 90 電話回線 92 電話機 100 ページャ 102 ディスプレイ 104 選択キー 106 メニューキー 108 キーパッド 110 モード指示 111 無線リンク 112 送信機 113 無線リンク 114 衛星 115 無線リンク 116 衛星地上局 117 通信接続 10, 10 'Two-way pager 12, 12' Caller's telephone 14, 14 'First network switch 16, 16' Communication connection 18 'Second network switch 20 Communication connection 20' Communication connection 22, 22 'Communication connection 24 Network Control Point (NCP) 24 'Auxiliary Equipment 26 Communication Connection 26' Third Network Switch 27 Communication Connection 28, 28 'Paging Service 30 Wireless Link 30' Communication Connection 32, 32 'Terminating Telephone 34 Customer Routing Point (CRP) 34 'Communication connection 36' Communication connection 40, 40 'Caller 41, 41' Caller's telephone 42, 42 'Local station 43 Voice response unit (VRU) 44, 44' Switch 45 Communication link 46, 46 'Terminal side access switch 47 Switch 48' Switch 49 Communication connection 50 'Local station 52' Callee telephone 54, 54 'Telephone line 56, 56' Trunk line 57 Communication link 58, 58 'Trunk line 60 Switch 60' Trunk line 62, 62 'Trunk line 64 Local station 64 'Telephone line 66, 66' Network control point (NCP) 67 CCIS link 68 Customer routing point (CRP) 68 'Auxiliary equipment 70, 70' Satellite station 71 Communication connection 72, 72 'Satellite 73 Auxiliary equipment 74, 74' Paging transmitter 75 Communication connection 76, 76 'Subscriber 77, 77' Pager 78, 78 'CCIS link 80' ISDN link 82, 82 'Communication link 84, 84' Wireless link 85, 85 'Communication connection 86, 86' Wireless Link 87 Radio Link 88, 88 'Radio Link 89 'the radio link 90 the telephone line 92 phone 100 pager 102 display 104 select key 106 menu key 108 keypad 110 mode instructing 111 wireless link 112 transmitter 113 the radio link 114 satellite 115 radio links 116 satellite ground station 117 communication connection
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アルバート フリーデス アメリカ合衆国 08816 ニュージャーシ ィ,イースト ブランズウィック,ヨーク タウン ロード 28 (72)発明者 シェリー ビー.ゴールドマン アメリカ合衆国 08816 ニュージャーシ ィ,イースト ブランズウィック,サレイ レーン 9 (72)発明者 ロイ フィリップ ウェーバー アメリカ合衆国 08807 ニュージャーシ ィ,ブリッジウォーター,ターンバリー コート 940 ─────────────────────────────────────────────────── ─── front page of the continuation (72) inventor Albert free Death United States 08,816 New jar was I, East Brunswick, Yorktown Road 28 (72) inventor Shelley Bee. Goldman United States 08816 New Jersey, East Brunswick, Surrey Lane 9 (72) Inventor Roy Philip Weber United States 08807 New Jersey, Bridgewater, Turnbury Court 940
Claims (20)
人電話番号を使用して前記被呼者に呼び出しを開始する
ための呼び出し元の通信装置と、 b)前記呼び出しが転送され、転送番号と関連させられ
ている、前記被呼者の通信装置と、 c)前記被呼者によってアップデート信号を送信する際
に使用されるページャであって、前記アップデート信号
が前記転送番号を含んでいるページャと、 d)前記アップデート信号を受信し、前記転送番号を抽
出し、前記転送番号を記憶している顧客経路指定ポイン
トと、 e)前記転送番号を前記顧客経路指定ポイントから前記
個人の電話番号に基づいて読み出し、そして、前記呼び
出しを前記被呼者の通信装置に再転送するために前記転
送番号を使用するネットワーク制御ポイントと、 f)前記呼出し元の通信装置を前記ネットワーク制御ポ
イントに接続するための手段と、 g)前記ネットワーク制御ポイントを前記顧客経路指定
ポイントに接続するのための手段と、 h)前記呼出し元の通信装置を前記被呼者の通信装置に
接続するための手段と、 から構成されることを特徴とする、通信システム。1. A calling communication device for initiating a call to the called party using a personal telephone number uniquely associated with the called party; and b) the call being transferred. A communication device of the called party associated with a transfer number; and c) a pager used in transmitting an update signal by the called party, the update signal including the transfer number. A pager that is: d) a customer routing point that receives the update signal, extracts the transfer number, and stores the transfer number; and e) transfer the transfer number from the customer routing point to the personal telephone. A network control point that reads based on a number and uses the transfer number to retransfer the call to the called party's communication device; and f) the call. Means for connecting said communication device to said network control point; g) means for connecting said network control point to said customer routing point; and h) connecting said calling communication device to said called party. And a means for connecting to the communication device of, and a communication system.
さらに、 音声応答装置であって、前記呼出し元の通信装置に促進
通知を送って、一つ以上の顧客が入力した数字を前記呼
出し元の通信装置から集約して、前記顧客が入力した数
字を前記ネットワーク制御ポイントに渡すための音声応
答装置と、 前記音声応答装置を前記呼出し元の通信装置へ接続する
ための手段と、 から構成されることを特徴とする、通
信システム。2. The communication system according to claim 1,
Further, in the case of a voice response device, a prompt notice is sent to the communication device of the calling source, the numbers input by one or more customers are aggregated from the communication devices of the calling source, and the numbers input by the customer are displayed. A communication system comprising: a voice response device for passing to the network control point; and means for connecting the voice response device to the communication device of the calling source.
前記呼出し元の通信装置を前記ネットワーク制御ポイン
トに接続するための手段が、 起動側アクセス交換機と、 前記呼出し元の通信装置を前記起動側アクセス交換機に
接続する第一の通信リンクと、 前記起動側アクセス交換機を前記ネットワーク制御ポイ
ントに接続する第二の通信リンクと、 から構成されることを特徴とする、通信システム。3. The communication system according to claim 2,
Means for connecting the calling communication device to the network control point, an initiating access exchange, a first communication link connecting the calling communication device to the initiating access switch, the initiating side A second communication link connecting an access switch to the network control point;
局、第二の電話回線から構成されていて、 前記第二の通信リンクは、共通チャネル局間信号方式で
ある、 ことを特徴とする、通信システム。4. The communication system according to claim 3, wherein the initiating side access exchange is a digital exchange, and the first communication link includes a telephone line, a first local station, and a second telephone line. The communication system is characterized in that the second communication link is a common channel inter-station signaling system.
するための手段が、 前記第一の通信リンクと、 前記起動側アクセス交換機と、 終端側アクセス交換機と、 前記起動側アクセス交換機を前記終端側アクセス交換機
に接続する第三の通信リンクと、 第二のローカル局と、 前記終端側アクセス交換機を前記第二のローカル局に接
続する第三の電話回線と、 前記第二のローカル局を前記被呼者の通信装置に接続す
る第四の電話回線と、 から構成されることを特徴とする、通信スシテム。5. The communication system according to claim 4, wherein the means for connecting the communication device of the calling source to the communication device of the called party includes the first communication link and the initiating side access exchange. A terminating side access exchange, a third communication link connecting the initiating side access exchange to the terminating side access exchange, a second local station, and a terminating side access exchange connecting to the second local station A communication system, comprising: a third telephone line; and a fourth telephone line connecting the second local station to a communication device of the called party.
さらに、 前記アップデート信号を前記ページャから受信して、前
記アップデート信号を前記顧客経路指定ポイントに中継
するページング・サービスと、 前記ページング・サービスを前記顧客経路指定ポイント
へ接続するための手段と、 から構成されることを特徴とする、通信システム。7. The communication system according to claim 1, wherein
And a means for receiving the update signal from the pager and relaying the update signal to the customer routing point; and means for connecting the paging service to the customer routing point. A communication system comprising:
記アップデート信号を送信するための送信機と、 前記アップデート信号を前記送信機から受信して、前記
アップデート信号を放送するための衛星と、 前記アップデート信号を前記衛星から受信して、前記ア
ップデート信号を前記顧客経路指定ポイントに中継する
ための衛星局と、 から構成されることを特徴とする、通信システム。8. The communication system according to claim 7, wherein the paging service receives the update signal from the pager and transmits the update signal, and the transmitter transmits the update signal. A satellite station for receiving the update signal from the satellite and broadcasting the update signal from the satellite, and a satellite station for receiving the update signal from the satellite and relaying the update signal to the customer routing point. A communication system characterized by:
ドと、 前記アップデート信号に関する情報を表示するためのデ
ィスプレイと、 から構成されることを特徴とする、通信システム。9. The communication system according to claim 1, wherein the pager displays means for transmitting an update signal, a keypad for changing a characteristic of the update signal, and information about the update signal. And a display for, and a communication system.
方法であって、 a)転送番号をページャから顧客経路指定ポイントに通
信ネットワークの範囲内で送信するステップと、 b)前記転送番号を前記顧客経路指定ポイントの中に記
憶するステップと、 c)呼出し元の通信装置から被呼者の個人電話番号をダ
イヤルすることによって、呼び出しを開始するステップ
と、 d)前記呼び出しをネットワーク制御ポイントに接続す
るステップと、 e)前記転送番号を前記顧客経路指定ポイントから前記
個人電話番号に基づいて読み出すステップと、 f)前記呼び出しを前記転送番号に関連した被呼者の通
信装置に転送するステップと、 から構成されることを特徴とする、通信を確立する方
法。10. A method of establishing communication through a network, comprising: a) transmitting a forwarding number from a pager to a customer routing point within the communications network; and b) forwarding the forwarding number to the customer routing point. C) initiating the call by dialing the called party's personal telephone number from the calling communication device; and d) connecting the call to a network control point. e) reading the transfer number from the customer routing point based on the personal telephone number; and f) transferring the call to the called party's communication device associated with the transfer number. A method of establishing communication, comprising:
て通信を確立する方法において、 前記呼び出しをネットワーク制御ポイントに接続するス
テップが、 起動側アクセス交換機を提供するステップと、 前記呼出し元の通信装置を前記起動側のアクセス交換機
に接続するステップと、 前記起動側のアクセス交換機を前記ネットワーク制御ポ
イントへ接続するステップと、 から構成されることを特徴とする、通信を確立する方
法。11. The method for establishing communication through a network according to claim 10, wherein the step of connecting the call to a network control point provides a starting side access switch, and the starting communication device is started. Side access switch, and a step of connecting the initiating access switch to the network control point, the method for establishing communication.
て通信を確立する方法において、 前記転送番号を読みだすステップが、 前記顧客経路指定ポイントと前記ネットワーク制御ポイ
ントとの間の通信リンクを提供するステップと、 前記転送番号を前記顧客経路指定ポイントから前記ネッ
トワーク制御ポイントに前記通信リンクを通して渡すス
テップと、 から構成されることを特徴とする、通信を確立する方
法。12. The method of establishing communication through a network of claim 11, wherein the step of reading the transfer number provides a communication link between the customer routing point and the network control point. Passing the transfer number from the customer routing point to the network control point over the communication link.
て通信を確立する方法において、 前記呼出し元の通信装置を前記起動側アクセス交換機に
接続する前記ステップが、 第一の電話回線、第一のローカル局、および第二の電話
回線を提供するステップと、 前記呼出し元の通信装置を前記第一のローカル局に前記
第一の電話回線を介して接続するステップと、 前記第一のローカル局を前記起動側アクセス交換機に前
記第二の電話回線を介して接続するステップと、 から構成されることを特徴とする、通信を確立する方
法。13. The method for establishing communication through a network according to claim 12, wherein the step of connecting the calling communication device to the initiating access exchange comprises: a first telephone line; a first local station; And providing a second telephone line, connecting the calling communication device to the first local station via the first telephone line, and connecting the first local station to the activation side. Connecting to an access exchange via said second telephone line, a method of establishing communication.
て通信を確立する方法において、 前記呼び出しを再転送するステップが、 終端側アクセス交換機を提供するステップと、 前記呼び出しを前記起動側アクセス交換機から終端側ア
クセス交換機に接続するステップと、 前記呼び出しを前記終端側アクセス交換機から前記被呼
者の通信装置に接続するステップと、 から構成されることを特徴とする、通信を確立する方
法。14. The method of establishing communication through a network according to claim 13, wherein the step of re-forwarding the call comprises providing a terminating access switch, and the call from the initiating access switch to terminating access. Connecting to a switch; and connecting the call from the terminating access switch to a communication device of the called party, a method of establishing communication.
て通信を確立する方法において、 前記呼び出しを前記終端側アクセス交換機から前記被呼
者の通信装置に接続するステップが、 第三の電話回線、第二のローカル局、および第四の電話
回線を提供するステップと、 前記終端側アクセス交換機を前記第二のローカル局に前
記第三の電話回線を通して接続するステップと、 前記第二のローカル局を前記被呼者の通信装置に前記第
四の電話回線を介して接続するステップと、 から構成されることを特徴とする、通信を確立する方
法。15. The method for establishing communication through a network according to claim 14, wherein the step of connecting the call from the terminating side access exchange to the called party's communication device comprises: a third telephone line; Providing a local station and a fourth telephone line; connecting the terminating side access exchange to the second local station through the third telephone line; and calling the second local station to the called party. Connecting to a person's communication device via the fourth telephone line, a method for establishing communication.
て通信を確立する方法において、 前記呼び出しをネットワーク制御ポイントに接続するス
テップがさらに、 前記呼び出しを音声応答装置に接続するステップと、 一人または二人以上の顧客が入力した数字を前記音声応
答装置で集約するステップと、 前記コンピューターが入力した数字を前記ネットワーク
制御ポイントに前記呼び出しを処理する際に使用するた
めに渡すステップと、 から構成されることを特徴とする、通信を確立する方
法。16. The method of establishing communication through a network of claim 10, further comprising the step of connecting the call to a network control point, connecting the call to a voice response device, and one or more persons. Aggregating customer-entered numbers at the voice response device; and passing the computer-entered numbers to the network control point for use in processing the call. And how to establish communication.
て通信を確立する方法において、 前記呼び出しを呼出し元の通信装置に転送するステップ
が、 前記呼び出しを前記顧客が入力した数字に基づいてスク
リーニングして、前記呼び出しを前記転送番号に関連し
た被呼者の通信装置に転送すべきか、あるいは、代わり
の処理に転送すべきかを判定するステップと、 前記呼び出しを前記スクリーニングの結果に基づいて転
送するステップと、 から構成されることを特徴とする、通信を確立する方
法。17. The method of establishing communication through a network of claim 16, wherein the step of forwarding the call to a calling communication device screens the call based on a digit entered by the customer, Determining whether the call should be forwarded to the called party's communication device associated with the forwarding number, or to an alternate process; forwarding the call based on the results of the screening; A method of establishing communication, characterized in that it is configured.
て通信を確立する方法において、 前記呼び出しを被呼者の通信装置に転送するステップ
が、 呼び出し元の通信装置の識別番号を判定するステップ
と、 前記呼び出しを前記呼び出し元の通信装置の識別番号に
基づいてスクリーニングして、前記呼び出しを前記転送
番号に関連した被呼者の通信装置に転送すべきか、ある
いは、代わりの処理に転送すべきかを判定するステップ
と、 前記呼び出しを前記スクリーニング結果に基づいて転送
するステップと、 から構成されることを特徴とする、通信を確立する方
法。18. The method of establishing communication through a network according to claim 16, wherein the step of transferring the call to the called party's communication device includes the step of determining the identification number of the calling communication device; Based on the identification number of the calling communication device to determine if the call should be forwarded to the called device's communication device associated with the forwarding number or to an alternate process. And forwarding the call based on the screening result, a method for establishing communication.
て通信を確立する方法において、 転送番号をページャから顧客経路指定ポイントに送信す
るステップが、 転送番号を含むアップデート信号を前記双方向ページャ
からページング・サービス送信機へ送信するステップ
と、 前記アップデート信号を前記送信機からページング・サ
ービス衛星へ送信するステップと、 前記転送信号をページング・サービス衛星局により受信
されるように前記衛星から放送するステップと、 前記転送信号を前記衛星局から顧客経路指定ポイントへ
送信するステップと、 から構成されることを特徴とする、通信を確立する方
法。19. The method of establishing communication through a network of claim 10, wherein the step of transmitting a forwarding number from the pager to a customer routing point comprises: sending an update signal including the forwarding number from the bidirectional pager to a paging service. Transmitting the update signal from the transmitter to a paging service satellite; broadcasting the transfer signal from the satellite for reception by a paging service satellite station; Transmitting a signal from the satellite station to a customer routing point, the method comprising establishing a communication.
電話番号を使用して、呼び出しを前記被呼者に開始する
呼出し元の通信装置と、 b)前記呼び出しが転送され、転送番号と関連づけされ
ている被呼者の通信装置と、 c)アップデート信号を転送する際に前記被呼者により
使用され、前記アップデート信号は前記転送番号を含ん
でいる、ページャと、 d)前記アップデート信号を受信して、前記転送番号を
抽出して、前記転送番号を記憶する、顧客経路指定ポイ
ントと、 e)前記呼び出しを前記呼出し元の通信装置から受信し
て、前記転送番号を前記顧客経路指定ポイントから読み
出して、前記呼び出しを前記被呼者の通信装置に転送す
るための補助装置と、 から構成されることを特徴とする、通信システム。20. a) a calling communication device that initiates a call to the called party using a personal telephone number uniquely associated with the called party; and b) the call is forwarded and forwarded. A callee's associated communication device, and c) a pager used by the called party in transferring an update signal, the update signal including the transfer number, and d) the update signal. A customer routing point that receives and extracts the transfer number and stores the transfer number; and e) receives the call from the calling communication device and sends the transfer number to the customer routing point. And a supplementary device for transferring the call to a communication device of the called party.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US37943095A | 1995-01-27 | 1995-01-27 | |
US08/379430 | 1995-01-27 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08251297A true JPH08251297A (en) | 1996-09-27 |
Family
ID=23497243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1136796A Pending JPH08251297A (en) | 1995-01-27 | 1996-01-26 | System and method for establishing communication through network |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0724350A3 (en) |
JP (1) | JPH08251297A (en) |
CN (1) | CN1147749A (en) |
CA (1) | CA2166433C (en) |
MX (1) | MX9600344A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100525367B1 (en) * | 1997-12-30 | 2005-12-26 | 엘지전자 주식회사 | Digital cell phone changer |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10316160A1 (en) * | 2003-04-09 | 2004-11-04 | Tenovis Gmbh & Co. Kg | Terminal, switching device, mobile unit and method for forwarding a call in a telecommunications network |
CN1708140B (en) * | 2004-06-11 | 2011-10-26 | 中兴通讯股份有限公司 | Method for changing numbers according to exchanger user attribute |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4475009A (en) * | 1982-11-18 | 1984-10-02 | Elliot Rais | Method and device for remotely controlling telephone call forwarding |
US5375161A (en) * | 1984-09-14 | 1994-12-20 | Accessline Technologies, Inc. | Telephone control system with branch routing |
US5315636A (en) * | 1991-06-28 | 1994-05-24 | Network Access Corporation | Personal telecommunications system |
CA2076434C (en) * | 1991-10-09 | 1996-07-02 | Gary Joe Grimes | Incoming communications forwarding technique utilizing a called party location indicator |
DE4314113A1 (en) * | 1993-04-29 | 1994-11-03 | Sel Alcatel Ag | Call routing method and telecommunications terminal therefor |
-
1996
- 1996-01-02 CA CA002166433A patent/CA2166433C/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-01-16 EP EP96300292A patent/EP0724350A3/en not_active Withdrawn
- 1996-01-24 MX MX9600344A patent/MX9600344A/en unknown
- 1996-01-24 CN CN 96100685 patent/CN1147749A/en active Pending
- 1996-01-26 JP JP1136796A patent/JPH08251297A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100525367B1 (en) * | 1997-12-30 | 2005-12-26 | 엘지전자 주식회사 | Digital cell phone changer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1147749A (en) | 1997-04-16 |
EP0724350A2 (en) | 1996-07-31 |
EP0724350A3 (en) | 1999-01-27 |
MX9600344A (en) | 1997-01-31 |
CA2166433C (en) | 1999-07-13 |
CA2166433A1 (en) | 1996-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5487111A (en) | Telecommunications system sequence calling | |
US5706329A (en) | Personal mobile communication system having meet-me bridge reconnect feature | |
CA2181401C (en) | Call screening method and apparatus for use in completing telephone calls | |
AU683705B2 (en) | Caller name and identification communication system with caller screening option | |
US6192115B1 (en) | Obtaining information about a called telecommunications party | |
US5627875A (en) | Method in a telephone system for reaching a subscriber under busy/no answer conditions and ring/no answer conditions | |
US5918179A (en) | Communication system and method using two-way paging to provide call control | |
US6385453B1 (en) | Communication system and method using two-way paging to provide call control | |
US8532629B2 (en) | Unstructured supplementary service data call control manager within a wireless network | |
US5862209A (en) | Method for providing caller directive announcements in a personal communication system | |
CA2190670C (en) | Communication system and method using two-way paging to provide call control | |
JPH08289371A (en) | System and method for establishing communication with personon the move | |
MXPA96006703A (en) | Communication system and method using radio-localization of two ways, to provide call control | |
JPH08251297A (en) | System and method for establishing communication through network | |
US6108521A (en) | Communication system and method using two-way paging to provide call control | |
JPH06165244A (en) | Mobile radio telephone system | |
MXPA96006710A (en) | Communication system and method using two-way radio-localization, to provide call control | |
KR100974298B1 (en) | System and method for servicing ring back tone | |
JPH02216923A (en) | Mobile telephone system | |
JPH08289339A (en) | Private branch telephone service providing method and device therefor | |
JPH06244958A (en) | Radio calling reply system | |
JPS6339132B2 (en) | ||
JPH06121057A (en) | Absent transfer method | |
JPH05268347A (en) | Outgoing connection system for telephone and facsimile equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20030430 |