JPH08236080A - メタルハライドランプのための補助点灯装置 - Google Patents

メタルハライドランプのための補助点灯装置

Info

Publication number
JPH08236080A
JPH08236080A JP8019233A JP1923396A JPH08236080A JP H08236080 A JPH08236080 A JP H08236080A JP 8019233 A JP8019233 A JP 8019233A JP 1923396 A JP1923396 A JP 1923396A JP H08236080 A JPH08236080 A JP H08236080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
metal foil
arc discharge
attached
discharge tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8019233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3628413B2 (ja
Inventor
Edward H Nortrup
エドワード・エイチ・ノートラップ
James C Morris
ジェイムズ・シー・モリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram Sylvania Inc
Original Assignee
Osram Sylvania Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram Sylvania Inc filed Critical Osram Sylvania Inc
Publication of JPH08236080A publication Critical patent/JPH08236080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3628413B2 publication Critical patent/JP3628413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/34Double-wall vessels or containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/54Igniting arrangements, e.g. promoting ionisation for starting

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アーク放電管の点灯性を高めるために、冗長
性のある補助点灯装置を供給することである。 【解決手段】 アーク放電管のプレスシール領域の複数
のエッジ上に、紫外線放射を促進する充填材を封入した
空胴を設け、空胴の密封性を遮断しないようにして電力
を供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高圧放電ランプに関
し、特に高圧放電ランプのための補助点灯装置に関す
る。更に特に高圧放電ランプのアーク放電管に組み込ま
れた、冗長性のある紫外線補助点灯装置に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第5,323,091号は、ア
ーク放電管のプレスシール領域に組み込まれた紫外線補
助点灯装置を開示している。この特許は本出願人の所有
にかかり、本明細書でも引用して記載に代えることがあ
る。上記参照特許で示されるように、補助点灯装置は、
プレスシールの平らな表面上に形成された、ガス状の充
填材を内を収容した空胴を有しており、この空胴は、あ
る実施例では直接または間接的に前記シールのモリブデ
ン箔に接触し、他の実施例では別個の引込線または前記
シールの金属箔に取り付けられた第2金属箔をもつ。空
胴がモリブデン箔に接触している時、密封の完全性が損
なわれ、それが利用されているランプの故障の原因にし
ばしばなることがわかっている。別個の電極が使用され
た時は、密封の失敗の割合も高い。第2金属箔が空胴へ
の導線に利用された時、密封作業が第2金属箔を壊し、
空胴への電気的接続を破壊する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、先行
技術の不便さを除去することにある。本発明の他の目的
は、アーク放電管の点灯性を高めることにある。更に本
発明の他の目的は、冗長性のある補助点灯装置を供給す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】これらの目的は、発明の
一局面において、アーク放電を発生し持続させる媒質を
内に含む光伝送体と、前記光伝送体の一端に形成される
プレスシールであって向かい合うエッジを区切る平面部
を含む前記プレスシールと、前記平面部に封入された第
1金属箔と、前記金属箔に取り付けられ前記光伝送体の
外側に伸びている引込線と、前記金属箔に取り付けられ
前記光伝送体の内側に伸びている電極と、第1の前記エ
ッジ上に形成された第1空胴と第2の前記エッジ上に形
成された第2空胴と、紫外線放射の放出を支持するため
の各前記空胴中の充填材と、前記平面部に封入され前記
第1金属箔に取り付けられた第2金属箔であって前記第
1空胴中に第1終端があり前記第2空胴中に第2終端が
ある前記第2金属箔と、を含むアーク放電管により達成
される。
【0005】プレスシール領域の平面領域とは違い、プ
レスシール領域のエッジ上に空胴を設けることは、密封
の完全性を損なうことがなく、冗長性は、少なくとも1
つの空胴とそれに関連する金属箔が密封作業後も機能を
果たせるように保持する可能性を、飛躍的に高める。本
発明の第2の実施例では、アーク放電管の両端に空胴が
形成され、冗長性を更に高めている。
【0006】
【発明の実施の形態】これを更に詳細に示す図を参照す
ると、図1には石英またはアルミノけい酸塩ガラスのよ
うな他の適当な材料のスリーブ14を封入した外囲器1
2をもつメタルハライド高圧放電ランプ10が図示され
ている。スリーブ14は、その向かい合った両端に電極
18とアーク放電を発生し持続できる充填材をもつ、ア
ーク放電管16を囲んでいる。充填材は、よく知られて
いるように、水銀、金属ハロゲン化物、アルゴンを含み
得る。それぞれの電極は、アーク放電管を密封したプレ
スシール22、23に封入されたモリブデンリボン20
につながれている。電気エネルギーは口金28からアー
ク放電管の電極18まで、ランプステム30と導線3
2、26によって通じている。
【0007】アーク放電管16は、石英か他の適当な材
料の光伝送体を含んでいる。プレスシール22、23
は、向かい合うエッジ38、40と42、44をそれぞ
れ区切る平面部36、37を含む。第1空胴46はエッ
ジ38上に、第2空胴48はエッジ40上に形成され
る。第3空胴50はエッジ42上に、第4空胴52はエ
ッジ44上に形成される。上記米国特許第5,323,
091号に示されているように、アルゴンや窒素のよう
な充填材は空胴中に供給され、充満したガスから得られ
るか、ディスペンサーを経由して供給される。上記米国
特許第5,323,091号で言及されているように、
ディスペンサーは、紫外線放射を促進する水銀のよう
な、供給されるべき材料を含む組成物である。
【0008】モリブデン箔リボン54、56の形態の電
極はそれぞれ金属箔20に取り付けられ、空胴の中まで
伸びている。金属箔54、56は金属箔20の最も外側
の端に取りつけられ、それらが金属箔20に取り付けら
れている箇所は密封される必要がない。そうすれば供給
電力(2.5kVまたはそれ以上のオーダーであり得
る)は主密封を遮断することなしに空胴に供給され得
る。容量性の放電を作り出すために、接地面58が必要
とされる。この分野ではよく知られているように、標準
的な放電管の組立てでは、この接地面は標準的な取り付
け支持物により提供され得る。多くの取り付け支持物が
米国特許第5,252,885号で開示されており、本
明細書でも参照している。
【0009】この補助点灯装置の冗長性は、ランプの操
作性を飛躍的に高める。ランプの各端にある第2空胴
は、少なくとも1つの空胴が密封作業後も機能を果たせ
るように保持する可能性を高める。アーク放電管の両端
に補助点灯空胴を含むことは、瞬間的な点灯特性をもた
らす。空胴の1つだけが作動し、それがアーク放電管の
端にある高電圧空胴となる。
【0010】上記のように、点灯中、安定回路は高電圧
パルスを2.5kVから4.0kVのオーダーで、口金
の中心接点に接続された引込線に供給する。この電圧は
モリブデン箔と機能している空胴に伝達される。空胴の
外側は、低浮遊電位である接地面58(米国特許第5,
252,885号に開示されているようにシュラウドク
リップでよい)に接触しているので、ランプを点灯する
ための紫外線放射を発生する容量性放電が作り出され
る。
【0011】以上、本発明の好ましい実施例について図
示し記載したが、特許請求の範囲によって定められる本
発明の範囲から逸脱することなしに種々の変形及び変更
がなし得ることは、この分野の技術者には明らかであろ
う。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で利用されるランプの、部分的な切断面
の正面図である。
【図2】本発明のアーク放電管の正面図である。
【符号の説明】
10 メタルハライド高圧放電ランプ 12 外囲器 14 スリーブ 16 アーク放電管 18 電極 20 モリブデンリボン 22、23 プレスシール 26 導線 28 口金 30 ランプステム 32 導線 36、37 平面部 38、40、42、44 エッジ 46 第1空胴 48 第2空胴 50 第3空胴 52 第4空胴 54、56 モリブデン箔リボン 58 接地面

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アーク放電管であって、アーク放電を発
    生し持続させる媒質を内に含む光伝送体と、前記光伝送
    体の一端に形成されるプレスシールであって向かい合う
    エッジを区切る平面部を含む前記プレスシールと、前記
    平面部に封入された第1金属箔と、前記金属箔に取り付
    けられ前記光伝送体の外側に伸びている引込線と、前記
    金属箔に取り付けられ前記光伝送体の内側に伸びている
    電極と、第1の前記エッジ上に形成された第1空胴と第
    2の前記エッジ上に形成された第2空胴と、紫外線放射
    の放出を支持するための各前記空胴中の充填材と、前記
    平面部に封入され前記第1金属箔に取り付けられた第2
    金属箔であって前記第1空胴中に第1終端があり前記第
    2空胴中に第2終端がある前記第2金属箔と、を含むア
    ーク放電管。
  2. 【請求項2】 前記光伝送体の第2端上に第2プレスシ
    ールが形成され、前記第2端は前記一端に向かい合って
    配置され、前記第2プレスシールは向かい合う第2エッ
    ジを区切る第2平面部を含み、第3金属箔は前記第2平
    面部に封入され、第2引込線は前記第2金属箔に取り付
    けられ前記光伝送体の外側に伸び第2電極は前記第2金
    属箔に取り付けられ前記光伝送体の内側に伸び、第3空
    胴は第1の前記第2エッジ上に形成され第4空胴は第2
    の前記第2エッジ上に形成され、紫外線放射の放出を支
    持するための充填材が各前記第3空胴と前記第4空胴中
    にあり、第4金属箔が前記第2平面部に封入され前記第
    3金属箔に取り付けられ、前記第4金属箔の第1終端が
    前記第3空胴中にあり第2終端が前記第4空胴中にあ
    る、請求項1記載のアーク放電管。
  3. 【請求項3】 前記第1及び第2空胴は、電気エネルギ
    ーを受け取るとすぐ紫外線放射の放出を支持する第2媒
    質を収容している、請求項1記載のアーク放電管。
  4. 【請求項4】 前記第1、第2、第3、第4空胴は、電
    気エネルギーを受け取るとすぐ紫外線放射の放出を支持
    する第2媒質を収容している、請求項2記載のアーク放
    電管。
  5. 【請求項5】 アーク放電ランプであって、光伝送材料
    でできた外囲器と、アーク放電を発生し持続する媒質を
    内に含む光伝送体を含むアーク放電管と、前記光伝送体
    の一端に形成されたプレスシールと、向かい合うエッジ
    を区切る平面部を含む前記プレスシールと、前記平面部
    に封入された第1金属箔と、前記金属箔に取り付けられ
    前記光伝送体の外側に伸びている引込線と前記金属箔に
    取り付けられ前記光伝送体の内側に伸びている電極と、
    第1の前記エッジ上に形成された第1空胴と第2の前記
    エッジ上に形成された第2空胴と、紫外線放射の放出を
    支持するための各前記空胴中の充填材と、前記平面部に
    封入され前記第1金属箔に取り付けられた第2金属箔
    と、前記第1空胴中に第1終端があり前記第2空胴中に
    第2終端がある前記第2金属箔と、取り付けられた前記
    外囲器と、電気エネルギーと前記アーク放電管を結合す
    る方法とアーク放電管中のアーク放電の開始を助けるた
    めの紫外線放射が放出される少なくとも1つの前記空胴
    と、を含むアーク放電ランプ。
JP01923396A 1995-01-12 1996-01-11 メタルハライドランプのための補助点灯装置 Expired - Fee Related JP3628413B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US372069 1995-01-12
US08/372,069 US5959404A (en) 1995-01-12 1995-01-12 Starting aid for metal halide lamps

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08236080A true JPH08236080A (ja) 1996-09-13
JP3628413B2 JP3628413B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=23466584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01923396A Expired - Fee Related JP3628413B2 (ja) 1995-01-12 1996-01-11 メタルハライドランプのための補助点灯装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5959404A (ja)
EP (1) EP0722184B1 (ja)
JP (1) JP3628413B2 (ja)
KR (1) KR100396729B1 (ja)
CN (1) CN1087491C (ja)
AU (1) AU692964B2 (ja)
CA (1) CA2166833C (ja)
DE (1) DE69610127T2 (ja)
HU (1) HU217485B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173549A (ja) * 1998-12-04 2000-06-23 Osram Sylvania Inc 高輝度放電ランプ用ア―ク管
JP2003523055A (ja) * 2000-02-11 2003-07-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高圧放電ランプ及びイグニッションアンテナを有するユニット
JP2003526182A (ja) * 1999-06-16 2003-09-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高圧放電ランプ
JP2008140614A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Osram Melco Toshiba Lighting Kk 高圧金属蒸気放電ランプおよび照明器具

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6147440A (en) * 1997-09-11 2000-11-14 Osram Sylvania Inc. Low wattage lamp having formed arc tube in aluminosilicate outer jacket
DE19901987A1 (de) 1999-01-20 2000-07-27 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Metallhalogenidlampe mit Zündhilfe
JP3528836B2 (ja) * 2002-01-09 2004-05-24 ウシオ電機株式会社 放電ランプ
KR20040097293A (ko) * 2002-04-09 2004-11-17 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 고압 방전 램프
US7301283B1 (en) * 2007-03-10 2007-11-27 Osram Sylvania Inc. Starting aid for low wattage metal halide lamps
US8063564B2 (en) * 2008-06-26 2011-11-22 Osram Sylvania Inc. Starting aid for HID lamp
US7982400B2 (en) * 2008-06-26 2011-07-19 Marijan Kostrun Starting aid for HID lamp
DE102010031280A1 (de) 2010-07-13 2012-01-19 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Hochdruckentladungslampe mit Zündhilfe
DE102010038403A1 (de) * 2010-07-26 2012-01-26 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Hochdruckentladungslampe mit Zündhilfe
US8659225B2 (en) 2011-10-18 2014-02-25 General Electric Company High intensity discharge lamp with crown and foil ignition aid
US8766518B2 (en) 2011-07-08 2014-07-01 General Electric Company High intensity discharge lamp with ignition aid
US11348784B2 (en) 2019-08-12 2022-05-31 Beijing E-Town Semiconductor Technology Co., Ltd Enhanced ignition in inductively coupled plasmas for workpiece processing

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53137575A (en) * 1977-05-07 1978-12-01 Toshiba Corp Metal vapor discharge lamp
SU760237A1 (en) * 1978-07-13 1980-08-30 Mo Energeticheskij Institut High-pressure mercury gas-discharge tube
JPS57205958A (en) * 1981-06-15 1982-12-17 Mitsubishi Electric Corp High pressure discharge lamp
US4818915A (en) * 1987-10-22 1989-04-04 Gte Products Corporation Arc discharge lamp with ultraviolet radiation starting source
US4812714A (en) * 1987-10-22 1989-03-14 Gte Products Corporation Arc discharge lamp with electrodeless ultraviolet radiation starting source
DE8908561U1 (ja) * 1989-07-13 1989-09-21 Patent-Treuhand-Gesellschaft Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh, 8000 Muenchen, De
US5136204A (en) * 1989-12-11 1992-08-04 Gte Products Corporation Metal halide arc discharge lamp assembly
US5122706A (en) * 1990-09-11 1992-06-16 Gte Products Corporation Arc lamp assembly with containment means surrounding light source capsule
US5272407A (en) * 1991-12-18 1993-12-21 North American Philips Corporation Electric lamp having screens for reducing photo electron emission
US5323091A (en) * 1992-11-04 1994-06-21 Gte Products Corporation Starting source for arc discharge lamps

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173549A (ja) * 1998-12-04 2000-06-23 Osram Sylvania Inc 高輝度放電ランプ用ア―ク管
JP2003526182A (ja) * 1999-06-16 2003-09-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高圧放電ランプ
JP2003523055A (ja) * 2000-02-11 2003-07-29 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高圧放電ランプ及びイグニッションアンテナを有するユニット
JP2008140614A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Osram Melco Toshiba Lighting Kk 高圧金属蒸気放電ランプおよび照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
HUP9600073A2 (en) 1996-11-28
AU692964B2 (en) 1998-06-18
HUP9600073A3 (en) 1998-04-28
US5959404A (en) 1999-09-28
JP3628413B2 (ja) 2005-03-09
EP0722184A3 (en) 1996-10-23
CN1140896A (zh) 1997-01-22
EP0722184A2 (en) 1996-07-17
HU217485B (hu) 2000-02-28
KR960030306A (ko) 1996-08-17
CA2166833A1 (en) 1996-07-13
EP0722184B1 (en) 2000-09-06
AU4093496A (en) 1996-07-18
CN1087491C (zh) 2002-07-10
DE69610127T2 (de) 2001-01-11
KR100396729B1 (ko) 2003-11-28
DE69610127D1 (de) 2000-10-12
CA2166833C (en) 2002-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5990599A (en) High-pressure discharge lamp having UV radiation source for enhancing ignition
EP0596735B1 (en) Arc tube with a starting source
EP0313027B1 (en) Arc discharge lamp with ultraviolet radiation starting source
US5493167A (en) Lamp assembly with shroud employing insulator support stops
JPH08236080A (ja) メタルハライドランプのための補助点灯装置
EP0313028B1 (en) Arc discharge lamp with electrodeless ultraviolet radiation starting source
JP2000030663A (ja) 放電ランプのためのア―ク管
EP1169728B1 (en) Unit comprising a high-pressure discharge lamp and an ignition antenna
JP4550193B2 (ja) 高輝度放電ランプ用アーク管
EP2221851B1 (en) Discharge lamp
JPH11273627A (ja) 高輝度放電ランプのための発光管アセンブリ
JP2001266798A (ja) 高圧放電灯
JP2002508574A (ja) 外部電極始動放電ランプ
CN100355010C (zh) 高压放电灯
US5130602A (en) High-pressure gas discharge lamp
CA2613730C (en) Starting aid for low wattage metal halide lamps
JP2002100323A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JPH10302721A (ja) メタルハライドランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees