JPH08235090A - スクリプト前処理システム及び方法 - Google Patents

スクリプト前処理システム及び方法

Info

Publication number
JPH08235090A
JPH08235090A JP7326650A JP32665095A JPH08235090A JP H08235090 A JPH08235090 A JP H08235090A JP 7326650 A JP7326650 A JP 7326650A JP 32665095 A JP32665095 A JP 32665095A JP H08235090 A JPH08235090 A JP H08235090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
script
data
information
communication system
data communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7326650A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenneth B Lyons
ブレント ライオンズ ケネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23400115&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08235090(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH08235090A publication Critical patent/JPH08235090A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/912Applications of a database
    • Y10S707/922Communications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 システムの前の状態に関する情報をスクリプ
トデータ内に埋め込むためにスクリプトベースデータ通
信を前処理するシステム及び方法に開示される。 【解決手段】 本発明による方法は、そうでなれればス
テートレスシステムに状態メモリを附加する。典型的に
は、このシステムによって処理されるスクリプトの構造
及びフォーマットは、通常のHTMLスクリプトに類似する
が、ただし、埋め込まれた状態情報のプログラミングを
可能にする幾つかのコマンドが付加される。本発明を採
用するシステム内においては、クライアントは、前置プ
ロセッサによって付加された状態メモリを利用すること
によって、あるスクリプトによって別のスクリプトに影
響を与える能力を与えられる。加えて、本発明は、これ
ら長所を、クライアントに、データシステムサーバ上に
状態情報を格納する必要なしに提供し、これによって、
システムの保安性が向上される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】大規模なデータ網、例えば、イン
ターネット内においては、典型的には、多くのユーザ或
はクライアントがクライアントサーバからデータを受信
したり、クライアントサーバにデータを送信したりする
必要がある。このデータの交換を収容するために、典型
的には、クライアントコンピュータと中央サーバとの間
で、スクリプトと称される一連の通信が送られる。スク
リプトの一つの特定のタイプは、ハイパーテキストマー
クアップ言語(hypertext mark-up language、 "HTM
L")として知られているソフトウエアに基づく。この言
語は、クライアントコンピュータの所にテキストをフォ
ーマット化コマンド(つまり“マークアップ”)を含む
形式にて提供するが、このフォーマット化コマンドが、
クライアントコンピュータによって翻訳され、これによ
ってフォーマット化された画面が提供される。MOSAICの
最新バージョン(National Center for Supercomputer
Applicationsat the University of Illiois in Champa
gen、 Illnois から市販されているコピー権を有するソ
フトウエアパケッジ)は、Fill-In Form(“FIF”)
機能をサポートするHTMLのバージョンを提供するが、こ
のバージョンにおいては、クライアントは、テキストベ
ースの“form(書式)”を提供され、彼或は彼女は、こ
れらの空白に記入する。この“filled-in (記入され
た)”情報が、次に、中央サーバに送られる。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】HTML FIFを採用するシ
ステムは多数のクライアントと網を介して通信するため
の非常に効果的で、かつ、簡単に理解できる手段を提供
するが、ただし、これらは、“ステートレス(stateles
s )”システムであるという制約を持つ。つまり、これ
らシステム内においては、サーバ或はクライアントコン
ピュータが受信されたスクリプト或は書式の処理を開始
するとき、これは、その特定の書式が何であるか、その
書式が具体的にどんな情報を運ぶのか、或は、その書式
が受信された結果としてどのような動作が実行されるこ
ととなるかなどに関する情報を持たない。通信が端末の
所に履歴なしで到着するこのようなシステムは、スクリ
プトを受信する特定の端末或はサーバがある与えられた
スクリプトが到着したとき準備された特定の状態にない
事実を引用して、ステートレス(stateless )であると
称される。
【0003】データ欄の名前及び構造はある与えられた
書式に特有であり、その書式の受信者は、ある書式の特
有の構造をそれを受信する前に予期することができない
ために、通常、各書式に対して、受信されたデータを、
サーバによって簡単に翻訳することができるフォーマッ
トに処理するための、別個の実行可能プログラムを生成
することが必要となる。このために、書式の大規模な使
用には、多量の専用のプログラムをHTML FIFサーバの実
行可能ダイレクトリ内に常駐させておくことが要求され
る。他の管理上の問題とともに、これは、これら実行可
能プログラムの各々を保安の観点から大丈夫であるかチ
ェックすることが必要であるために、面倒な保安上の問
題を引き起こす。全ての保安システムの強さは、最も弱
いリンクの強さによって決定されるために、実行可能プ
ログラムの数を最小にすることができれば、保安突破の
可能性も低減され、また、資源を、低減された数のプロ
グラムに対して広範なテスト及び監視が確保されるよう
に集中させることもできる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来の技術に
よるハイパーテキストスクリプトベースデータ通信シス
テムの欠点を、スクリプトベースデータ通信を、システ
ムの前の状態に関する情報がスクリプトデータ内に埋め
込まれるように、前処理することによって克服する。結
果的には、本発明による方法は、そうでなれればステー
トレスシステムに状態メモリを附加する。典型的には、
このシステムによって処理されるスクリプトの構造及び
フォーマットは、通常のHTMLスクリプトに類似するが、
ただし、埋め込まれた状態情報のプログラミングを可能
にする幾つかのコマンドが付加される。本発明を採用す
るシステム内においては、クライアントは、前置プロセ
ッサによって付加された状態メモリを利用することによ
って、あるスクリプトによって別のスクリプトに影響を
与える能力を与えられる。加えて、本発明は、これら長
所を、クライアントに、データシステムサーバ上に状態
情報を格納する必要なしに提供し、これによって、シス
テムの保安性が向上される。
【0005】
【実施例】図1は本発明の実施を可能にする一例として
のデータ通信システムの略ブロック図である。このシス
テムは、クライアントコンピュータ101、データサー
バ102、及び外部コンピュータ103を含む。図示さ
れるように、データサーバ102は、スクリプト前置プ
ロセッサ104、スクリプトファイルメモリ105、及
びローカルデータベースメモリ106から構成され、外
部コンピュータ103は、応答プロセッサ107、及び
一次データベース108から構成される。クライアント
はデータサーバ102とクライアントコンピュータ10
1を介して通信する。クライアントコンピュータ101
はHTMLコンパティブルソフトウエア(例えば、MOSAIC)
を実行する能力を持つ任意のコンピュータであり得る。
HTMLデータベースシステムにおいて典型的に見られるよ
うに、図1のシステム内において通信がクライアントに
よって開始される場合、この通信はクライアントによっ
て開始され、接触されたデータサーバ102は、クライ
アントコンピュータ101に、(スクリプトファイルメ
モリ105から取り出された)初期テキストベースFI
Fスクリプトファイルを送信する。このスクリプトファ
イルは、クライアントにとっては、クライアントによっ
て適当な英数値情報を満たされるべき特定の空白の欄を
持つ通常のFIF書式のように見える。次に、様々な記
入形式の欄(filled-in form fields )を表わす各デー
タ項目が、関連する識別子とともに、データサーバ10
2に送り返される。データのこの送信を実行するために
採用される本発明による特定のデータ構造は、アクショ
ンパラメータ(データサーバ102からクライアントコ
ンピュータ101に送信されるべき次のスクリプトファ
イルを指定する)、及びこれに続く、入力データのセグ
メント化されたブロック(各セグメントは初期スクリプ
トの各特定の欄に記入された英数字情報を反映する)か
ら構成される。クライアントにとっては、図1のデータ
システムは、従来のHTMLデータシステムと変わらないよ
うに機能するように見えるが、ただし、スクリプト前置
プロセッサ104によって、クライアント端末101に
パスされる次のスクリプトの状態を定義するために、欄
に記入されたデータ(filled-infield data)が、クラ
イアントコンピュータ101からデータサーバ102に
送信される点が異なる。
【0006】スクリプト前置プロセッサは、図示される
ように、スクリプトファイルメモリ105及びローカル
データベースメモリ106に連結される。スクリプトフ
ァイルメモリ105は、クライアントコンピュータ10
1に送信された初期テキストスベースFIFスクリプト
を格納するのに加えて、さらに、有限のセットのテキス
トベースHTML FIFスクリプトを表わすファイルを含み、
これは、クライアントコンピュータ101から送信され
た上述の欄に記入されたデータ(filled-in field dat
a)の関数として定義される欄を含む。これら変数HTML
FIFスクリプトは動的HTML("HTML-D")スクリプトと称さ
れる。スクリプト前置プロセッサ104はクライアント
コンピュータ101から受信されたアクションパラメー
タによって指定される特定のHTML-Dスクリプトを認識す
るようにプログラムされる。こうして取り出されたHTML
-Dスクリプトは、次に、スクリプト前置プロセッサによ
って、クライアントコンピュータ101から受信された
データブロックのストリング及びスクリプト前置プロセ
ッサ104内のあらかじめプログラムされたインストラ
クションの関数として処理される。結果として、指示さ
れる場合は、追加のHTML-Dスクリプトがスクリプトファ
イルメモリ105から取り出され、クライアントコンピ
ュータ101に送信される。一方、クライアントから追
加の情報が要求されない場合は、クライアントコンピュ
ータ101とスクリプトプロセッサ104との間のデー
タ伝送は終端される。
【0007】スクリプト前置プロセッサ104によって
遂行される処理の具体的なタイプは、大雑把に、テキス
ト挿入、条件付きテキスト挿入、データベースレコード
へのアクセス、及び条件付きスクリプト転送に分類する
ことができる。テキスト挿入プロセスにおいては、結果
として、特定のデータブロック情報がHTML-Dスクリプト
内に挿入され、このスクリプトが、次に、クライアント
コンピュータ101に送り返される。例えば、クライア
ントに、初期テキストベースFIFスクリプトの特定の
欄に彼或は彼女の名前を記入するように指示した場合、
この名前を表わすデータが、識別子 "NAME" と関連する
データブロックとして送り返され、結果として、このNA
MEデータを、クライアントによって調べられる次のHTML
スクリプトファイル内に出現するように挿入することが
可能になる。条件付きテキスト挿入プロセスにおいて
は、単純なテキスト(つまり、埋め込まれたHTMLマーク
アップを持たないテキスト)が、テキストストリングの
比較に基づいて、挿入される。例えば、NAME変数データ
セグメントが空白のままにされた場合、省略時セグメン
ト(例えば、“クライアント”或は“加入者”)が挿入
される。データベースレコードへのアクセスの、同一の
NAME変数の関数としての、一例としてのプロセスにおい
ては、スクリプト前置プロセッサ104が受信されたNA
MEデータブロックをローカルデータベースメモリ106
内に格納されたNAMEデータの特定のリストと比較する。
この受信されたNAMEデータが、格納されているリスト上
の名前と一致する場合は、クライアントに特定のメッセ
ージを提供するテキストのライン(例えば、 "Your acc
ount is overdue"、或は他の個人的な情報、例えば、電
話番号或は住所)が、指名されたクライアントによって
調べられるべき次のHTMLスクリプトファイル内に挿入さ
れる。最後に、条件付きスクリプト転送プロセスにおい
ては、新たなHTML-Dスクリプトファイルが、受信された
データとの比較に基づいて、条件付きで、最初に取り出
されたスクリプトファイルと置換される。例えば、NAME
データが正当なクライアントの格納されたリストと一致
しない場合、スクリプト前置プロセッサ104は、(正
当なクライアントによって調べられるように通常のMTML
-Dスクリプトを表示するかわりに)、HTML-Dスクリプト
を転送し、クライアントコンピュータ101にクライア
ント登録ができるようにする。
【0008】上に説明のHTML及びHTML-Dスクリプト処理
が遂行されている間に、スクリプト前置プロセッサはク
ライアントコンピュータ101から受信されたデータブ
ロックから要求された情報を集める。スクリプト前置プ
ロセッサ104のプログラミングによると、こうして集
められた情報の全て或は一部が、外部コンピュータ10
3内の応答プロセッサに送信される。この送信は、リア
ルタイムベースにて(スクリプトプロセス104によっ
て各データブロックが受信され次第に)、ある与えられ
たクライアントとの通信が終了した時点で、或は、単に
定期的なベースにて、行なうことができる。応答プロセ
ッサ107は、クライアントと関連する情報を受理し、
一次データベースをこの情報を反映するように更新する
ために設計されたデータプロセッサである。こうして、
ローカルデータベース106内の情報が現在の状態に保
たれ、一次データベース108は、データサーバ102
から隔離された状態にとどめられ(これによって、向上
されたセキュリティの程度及びデータ保全性の保護が提
供される)。スクリプトプロセッサ104から応答プロ
セッサ107への伝送と同様に、一次データベース10
8からローカルデータベース106への情報の伝送は、
リアルタイムベースにて、ある与えられたクライアント
との通信が終了した時点で、或は、定期的なベースに
て、行なうことができる。
【0009】上に説明された特定のシステム及び方法は
単に本発明の原理を図解するものであり、当業者におい
ては、本発明の精神及び範囲から逸脱することなしに様
々な修正を行なうことができ、従って、本発明は、特許
請求の範囲によってのみ限定されることを理解できるも
のである。一つの修正としては、本発明の原理を、外部
コンピュータが複数のデータサーバに連結され、これら
複数の各データサーバが一つ以上のクライアントコンピ
ュータとの通信を可能にするようなシステム(図2参
照)に適用することが考えられる。もう一つの修正とし
ては、本発明をHTMLに類似するスクリプトベース言語を
使用するシステム、及び/或はクライアントから集めら
れたデータが英数文字以外の情報(例えば、グラフィッ
ク或は他のデジタルデータ)を含むシステムに適用する
ことも考えられる。さらに、上に説明された実施例にお
いて採用されるテキストの比較は、単に、HTML-Dスクリ
プトの処理において遂行される変数の操作の一例を示す
ものであり、データプロセッサによって遂行することが
できる任意のタイプの論理演算に応答してのHTML-Dスク
リプト処理も本発明の範囲に入ることを理解されるべき
である。加えて、本発明は、様々なシステム要素間の情
報の伝送の特定の様式に限定されるものではない。例え
ば、情報は、クライアントコンピュータ、データサー
バ、及び外部コンピュータ間で、ハードワイア網、無線
データリンク、交換データ網、公衆電話回線、或はこれ
らの任意の組合わせを介して伝送することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施を可能にする一例としてのデータ
通信システムの略図である。
【図2】本発明の実施を可能にする代替のデータ通信シ
ステムの略図である。
【符号の説明】
101 クライアントコンピュータ 102 データサーバ 103 外部コンピュータ

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクリプトベースデータ通信システムで
    あって、このシステムが:スクリプトベースデータを受
    信及び送信するために設計(適応)された少なくとも一
    つのクライアントノード;及びスクリプト前置プロセッ
    サ及びスクリプトファイルメモリを含むデータサーバか
    ら構成され、前記スクリプト前置プロセッサが前記スク
    リプトファイルメモリから特定のスクリプトファイルを
    表わすデータを取り出し、こうして取り出されたデータ
    を一つ或は複数のクライアントノードから受信されたス
    クリプトベースデータ内に含まれる変数に応答して修正
    するように設計(適応)されることを特徴とするスクリ
    プトベースデータ通信システム。
  2. 【請求項2】 ハイパーテキストマークアップ言語に基
    づくスクリプトが前記データサーバと前記一つ或は複数
    のクライアントノードとの間で送信されることを特徴と
    する請求項1のスクリプトベースデータ通信システム。
  3. 【請求項3】 前記データサーバがさらに取り出し修正
    されたデータを少なくとも一つのクライアントノードに
    送信するように設計(適応)されることを特徴とする請
    求項1のスクリプトベースデータ通信システム。
  4. 【請求項4】 スクリプトベースデータ通信システムで
    あって、このシステムが:スクリプトベースデータを受
    信及び送信するために設計(適応)された少なくとも一
    つのクライアントノード;及びスクリプト前置プロセッ
    サ、スクリプトファイルメモリ及びデータベースを含む
    データサーバから構成され、前記スクリプト前置プロセ
    ッサが前記スクリプトファイルメモリから特定のスクリ
    プトファイルを表わすデータを取り出し、こうして取り
    出されたデータを一つ或は複数のクライアントノードか
    ら受信されたスクリプトベースデータ内に含まれる変数
    及び前記のデータベース内に含まれるデータに応答して
    修正するように設計(適応)されることを特徴とするス
    クリプトベースデータ通信システム。
  5. 【請求項5】 ハイパーテキストマークアップ言語に基
    づくスクリプトが前記データサーバと前記一つ或は複数
    のクライアントノードとの間で送信されることを特徴と
    する請求項4のスクリプトベースデータ通信システム。
  6. 【請求項6】 前記データサーバがさらに取り出し修正
    されたデータを少なくとも一つのクライアントノードに
    送信するように設計(適応)されることを特徴とする請
    求項4のスクリプトベースデータ通信システム。
  7. 【請求項7】 前記データサーバと外部コンピュータ間
    のデータ通信リンクがさらに含まれ、前記通信リンクが
    前記のデータサーバからの情報を前記外部コンピュータ
    に伝送できるように設計(適応)されることを特徴とす
    る請求項4のスクリプトベースデータ通信システム。
  8. 【請求項8】 前記データサーバと外部コンピュータと
    の間のデータ通信リンクがさらに含まれ、前記通信リン
    クが前記データサーバからの情報を前記の外部コンピュ
    ータに伝送できるように、及び前記外部コンピュータか
    らの情報を前記データサーバ及び前記データベースに伝
    送できるように設計(適応)されることを特徴とする請
    求項4のスクリプトベースデータ通信システム。
  9. 【請求項9】 スクリプトベースデータ通信を遂行する
    ための方法であって、この方法が:クライアントノード
    から埋め込まれた変数を含むスクリプトベース情報を受
    信するステップ;及び前記受信されたスクリプトベース
    情報及びその中に含まれる前記埋め込まれた変数に応答
    して、少なくとも一つの特定のスクリプトファイルを表
    わすデータを取り出し、こうして取り出されたデータを
    前記受信されたスクリプトベースデータ内に含まれる前
    記変数の関数として修正するステップを含むことを特徴
    とする方法。
  10. 【請求項10】 前記受信されたスクリプトベース情報
    がハイパーテキストマークアップ言語に基づく情報であ
    ることを特徴とする請求項9の方法。
  11. 【請求項11】 前記取り出し修正されたデータを少な
    くとも一つのクライアントノードに送るステップがさら
    に含まれることを特徴とする請求項9の方法。
  12. 【請求項12】 スクリプトベースデータ通信を遂行す
    るための方法であって、この方法が:クライアントノー
    ドから埋め込まれた変数を含むスクリプトベース情報を
    受信するステップ;及び前記受信されたスクリプトベー
    ス情報及びその中に含まれる前記の埋め込まれた変数に
    応答して、少なくとも一つの特定のスクリプトファイル
    を表わすデータを取り出し、こうして取り出されたデー
    タを前記受信されたスクリプトベースデータ内に含まれ
    る前記変数及びローカルデータベースから取り出された
    他のデータに応答して修正するステップを含むことを特
    徴とする方法。
  13. 【請求項13】 前記受信されたスクリプトベース情報
    と関連する情報を外部コンピュータに送信するステップ
    がさらに含まれることを特徴とする請求項12の方法。
  14. 【請求項14】 外部コンピュータから取り出された情
    報に応答して前記取り出されたデータを修正するステッ
    プがさらに含まれることを特徴とする請求項12の方
    法。
JP7326650A 1994-12-15 1995-12-15 スクリプト前処理システム及び方法 Withdrawn JPH08235090A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/356095 1994-12-15
US08/356,095 US5623656A (en) 1994-12-15 1994-12-15 Script-based data communication system and method utilizing state memory

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08235090A true JPH08235090A (ja) 1996-09-13

Family

ID=23400115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7326650A Withdrawn JPH08235090A (ja) 1994-12-15 1995-12-15 スクリプト前処理システム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5623656A (ja)
EP (1) EP0720336A3 (ja)
JP (1) JPH08235090A (ja)
CA (1) CA2160945C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100670209B1 (ko) * 2004-12-23 2007-01-16 한국전자통신연구원 파라미터 상태 추적을 통한 웹 응용프로그램 취약점의소스코드 분석 장치 및 방법

Families Citing this family (136)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6044205A (en) * 1996-02-29 2000-03-28 Intermind Corporation Communications system for transferring information between memories according to processes transferred with the information
US5660176A (en) 1993-12-29 1997-08-26 First Opinion Corporation Computerized medical diagnostic and treatment advice system
US5935060A (en) 1996-07-12 1999-08-10 First Opinion Corporation Computerized medical diagnostic and treatment advice system including list based processing
US6206829B1 (en) 1996-07-12 2001-03-27 First Opinion Corporation Computerized medical diagnostic and treatment advice system including network access
USRE43433E1 (en) 1993-12-29 2012-05-29 Clinical Decision Support, Llc Computerized medical diagnostic and treatment advice system
US5694546A (en) 1994-05-31 1997-12-02 Reisman; Richard R. System for automatic unattended electronic information transport between a server and a client by a vendor provided transport software with a manifest list
EP0697613B1 (en) * 1994-08-19 2005-10-19 Sony Corporation Cyber-space system
JP3632705B2 (ja) * 1994-08-31 2005-03-23 ソニー株式会社 対話型画像提供方法、サーバ装置、提供方法、ユーザ端末、受信方法、画像提供システム、および画像提供方法
US5793966A (en) * 1995-12-01 1998-08-11 Vermeer Technologies, Inc. Computer system and computer-implemented process for creation and maintenance of online services
JP3518049B2 (ja) * 1995-05-12 2004-04-12 ソニー株式会社 情報通信システム
US7272639B1 (en) 1995-06-07 2007-09-18 Soverain Software Llc Internet server access control and monitoring systems
US6020885A (en) * 1995-07-11 2000-02-01 Sony Corporation Three-dimensional virtual reality space sharing method and system using local and global object identification codes
CA2180899A1 (en) 1995-07-12 1997-01-13 Yasuaki Honda Synchronous updating of sub objects in a three dimensional virtual reality space sharing system and method therefore
CA2180891C (en) * 1995-07-12 2010-01-12 Junichi Rekimoto Notification of updates in a three-dimensional virtual reality space sharing system
US6651108B2 (en) 1995-08-14 2003-11-18 Next Software, Inc. Method and apparatus for generating object-oriented world wide web pages
US6249291B1 (en) * 1995-09-22 2001-06-19 Next Software, Inc. Method and apparatus for managing internet transactions
US5774670A (en) 1995-10-06 1998-06-30 Netscape Communications Corporation Persistent client state in a hypertext transfer protocol based client-server system
US5784562A (en) * 1995-10-10 1998-07-21 U S West Advanced Technologies, Inc. System for using a dialog session context to process electronic forms data on the world wide web
US5737619A (en) * 1995-10-19 1998-04-07 Judson; David Hugh World wide web browsing with content delivery over an idle connection and interstitial content display
EP0773503B1 (en) * 1995-11-10 2004-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba File transfer method, method for a file requesting client device, and file server device
US7555529B2 (en) * 1995-11-13 2009-06-30 Citrix Systems, Inc. Interacting with software applications displayed in a web page
US6370552B1 (en) 1997-05-14 2002-04-09 Citrix Systems, Inc. Apparatus and method for displaying application output in an HTML document
US6088515A (en) 1995-11-13 2000-07-11 Citrix Systems Inc Method and apparatus for making a hypermedium interactive
US6950991B2 (en) * 1995-11-13 2005-09-27 Citrix Systems, Inc. Interacting with software applications displayed in a web page
US6625617B2 (en) 1996-01-02 2003-09-23 Timeline, Inc. Modularized data retrieval method and apparatus with multiple source capability
US5745681A (en) * 1996-01-11 1998-04-28 Sun Microsystems, Inc. Stateless shopping cart for the web
US6055522A (en) * 1996-01-29 2000-04-25 Futuretense, Inc. Automatic page converter for dynamic content distributed publishing system
WO1997027553A1 (en) * 1996-01-29 1997-07-31 Futuretense, Inc. Distributed electronic publishing system
US5862325A (en) * 1996-02-29 1999-01-19 Intermind Corporation Computer-based communication system and method using metadata defining a control structure
US5754772A (en) * 1996-03-26 1998-05-19 Unisys Corporation Transaction service independent HTTP server-to-transaction gateway
US5912669A (en) * 1996-04-29 1999-06-15 Netmanage, Inc. Screen navigation method
US5835712A (en) * 1996-05-03 1998-11-10 Webmate Technologies, Inc. Client-server system using embedded hypertext tags for application and database development
US5918013A (en) * 1996-06-03 1999-06-29 Webtv Networks, Inc. Method of transcoding documents in a network environment using a proxy server
US5961601A (en) * 1996-06-07 1999-10-05 International Business Machines Corporation Preserving state information in a continuing conversation between a client and server networked via a stateless protocol
US5862327A (en) * 1996-06-10 1999-01-19 Tactica Corporation Activity based long-lived transaction system
US5832520A (en) * 1996-07-03 1998-11-03 Miller, Call, Plauck And Miller Automatic file differencing and updating system
EP1280091A3 (en) * 1996-07-12 2005-05-25 First Opinion Corporation Computerized medical diagnostic system utilizing list-based processing
US5764908A (en) * 1996-07-12 1998-06-09 Sofmap Future Design, Inc. Network system containing program modules residing in different computers and executing commands without return results to calling modules
US5974447A (en) * 1996-07-17 1999-10-26 Motorola, Inc. Method and system for coupling a selective call receiver to widely distributed information sources
US6108655A (en) * 1996-07-19 2000-08-22 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for transmitting images and other objects over a computer network system
US5987480A (en) * 1996-07-25 1999-11-16 Donohue; Michael Method and system for delivering documents customized for a particular user over the internet using imbedded dynamic content
AU714336B2 (en) 1996-07-25 1999-12-23 Clearway Acquisition, Inc. Web serving system with primary and secondary servers
WO1998006055A1 (en) * 1996-08-08 1998-02-12 Rapaport Jeffrey Alan Apparatus and method for obtaining information from a computer network using a scanner and browser
US6016504A (en) * 1996-08-28 2000-01-18 Infospace.Com, Inc. Method and system for tracking the purchase of a product and services over the Internet
US5787470A (en) * 1996-10-18 1998-07-28 At&T Corp Inter-cache protocol for improved WEB performance
US6615279B1 (en) * 1997-01-29 2003-09-02 Iq Systems Central and distributed script servers in an object oriented processor array
US6710786B1 (en) 1997-02-03 2004-03-23 Oracle International Corporation Method and apparatus for incorporating state information into a URL
US6845505B1 (en) 1997-02-03 2005-01-18 Oracle International Corporation Web request broker controlling multiple processes
US6225995B1 (en) 1997-10-31 2001-05-01 Oracle Corporaton Method and apparatus for incorporating state information into a URL
US6026404A (en) * 1997-02-03 2000-02-15 Oracle Corporation Method and system for executing and operation in a distributed environment
US6247056B1 (en) 1997-02-03 2001-06-12 Oracle Corporation Method and apparatus for handling client request with a distributed web application server
JP2002512712A (ja) 1997-03-13 2002-04-23 ファースト オピニオン コーポレイション 疾患管理システム
US5937404A (en) * 1997-04-23 1999-08-10 Appaloosa Interactive Corporation Apparatus for bleaching a de-activated link in a web page of any distinguishing color or feature representing an active link
US5961586A (en) * 1997-05-14 1999-10-05 Citrix Systems, Inc. System and method for remotely executing an interpretive language application
US5941949A (en) * 1997-05-14 1999-08-24 Citrix Systems, Inc. System and method for transmitting data from a server application to more than one client node
US6157944A (en) * 1997-05-14 2000-12-05 Citrix Systems, Inc. System and method for replicating a client/server data exchange to additional client notes connecting to the server
US20020007493A1 (en) * 1997-07-29 2002-01-17 Laura J. Butler Providing enhanced content with broadcast video
US6112240A (en) * 1997-09-03 2000-08-29 International Business Machines Corporation Web site client information tracker
US6334114B1 (en) 1997-10-31 2001-12-25 Oracle Corporation Method and apparatus for performing transactions in a stateless web environment which supports a declarative paradigm
US6233609B1 (en) * 1997-10-31 2001-05-15 Selectica, Inc Method and apparatus for remote interaction with and configuration of a wan-based knowledge base
US6317759B1 (en) * 1997-12-01 2001-11-13 Emc Corporation Method and apparatus for providing an applications development system for internet based applications
US6449638B1 (en) * 1998-01-07 2002-09-10 Microsoft Corporation Channel definition architecture extension
US6289464B1 (en) 1998-01-07 2001-09-11 Microsoft Corporation Receiving wireless information on a mobile device with reduced power consumption
US6507874B1 (en) 1998-01-07 2003-01-14 Microsoft Corporation System for efficient routing and translation of data
US9900305B2 (en) * 1998-01-12 2018-02-20 Soverain Ip, Llc Internet server access control and monitoring systems
US6317760B1 (en) 1998-01-14 2001-11-13 Microsoft Corporation Extensible ordered information within a web page
US7054935B2 (en) 1998-02-10 2006-05-30 Savvis Communications Corporation Internet content delivery network
US8060613B2 (en) * 1998-02-10 2011-11-15 Level 3 Communications, Llc Resource invalidation in a content delivery network
US6185598B1 (en) * 1998-02-10 2001-02-06 Digital Island, Inc. Optimized network resource location
US6810503B1 (en) * 1998-02-11 2004-10-26 Microsoft Corporation Method and apparatus for controlling the timing of the invocation of events within a computer runtime environment
US5987233A (en) 1998-03-16 1999-11-16 Skycache Inc. Comprehensive global information network broadcasting system and implementation thereof
US7346689B1 (en) * 1998-04-20 2008-03-18 Sun Microsystems, Inc. Computer architecture having a stateless human interface device and methods of use
US6353839B1 (en) * 1998-04-30 2002-03-05 Openwave Systems Inc. Method for inline variables management in a hypermedia display language
US6311269B2 (en) 1998-06-15 2001-10-30 Lockheed Martin Corporation Trusted services broker for web page fine-grained security labeling
US6757868B1 (en) 1998-06-22 2004-06-29 International Business Machines Corporation Programmatic switching of arbitrary HTML forms
US6065083A (en) * 1998-08-21 2000-05-16 International Business Machines, Inc. Increasing I/O performance through storage of packetized operational information in local memory
US6263362B1 (en) 1998-09-01 2001-07-17 Bigfix, Inc. Inspector for computed relevance messaging
US7246150B1 (en) 1998-09-01 2007-07-17 Bigfix, Inc. Advice provided for offering highly targeted advice without compromising individual privacy
US6256664B1 (en) * 1998-09-01 2001-07-03 Bigfix, Inc. Method and apparatus for computed relevance messaging
US7197534B2 (en) * 1998-09-01 2007-03-27 Big Fix, Inc. Method and apparatus for inspecting the properties of a computer
US8914507B2 (en) * 1998-09-01 2014-12-16 International Business Machines Corporation Advice provided for offering highly targeted advice without compromising individual privacy
US7117433B1 (en) 1998-09-29 2006-10-03 International Business Machines Corporation HTML mapping substitution graphical user interface for display of elements mapped to HTML files
AU1236100A (en) * 1998-10-27 2000-05-15 Customer Potential Management Corporation Method and apparatus for generating dynamic web page and interfacing external systems
US6339839B1 (en) * 1998-11-12 2002-01-15 International Business Machines Corporation Enabling multiple code generators in a translator-based embedded scripting system
US6292936B1 (en) 1998-11-12 2001-09-18 International Business Machines Corporation Enabling multiple runtime processors in an interpreter-based embedded scripting system
US8418131B2 (en) 1998-11-25 2013-04-09 Helmut Emmelmann Interactive server side components
US6574790B1 (en) * 1998-12-10 2003-06-03 Art Technology Group, Inc. System and method for interfacing and separating formatted content and program code
US6928469B1 (en) * 1998-12-29 2005-08-09 Citrix Systems, Inc. Apparatus and method for determining a program neighborhood for a client node in a client-server network using markup language techniques
US7277919B1 (en) 1999-03-19 2007-10-02 Bigfix, Inc. Relevance clause for computed relevance messaging
US8419650B2 (en) 1999-04-16 2013-04-16 Cariocom, LLC Downloadable datasets for a patient monitoring system
US6290646B1 (en) 1999-04-16 2001-09-18 Cardiocom Apparatus and method for monitoring and communicating wellness parameters of ambulatory patients
US7089194B1 (en) 1999-06-17 2006-08-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing reduced cost online service and adaptive targeting of advertisements
US6275470B1 (en) 1999-06-18 2001-08-14 Digital Island, Inc. On-demand overlay routing for computer-based communication networks
US7254825B1 (en) * 1999-08-23 2007-08-07 Xperex Corporation Method and device with DVD and HTML control environments
WO2001016765A1 (en) * 1999-09-01 2001-03-08 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. System and method for sharing computer action scripts through a searchable database, and related applications thereof
US6356933B2 (en) * 1999-09-07 2002-03-12 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for efficiently transmitting interactive application data between a client and a server using markup language
US6357636B2 (en) * 1999-09-14 2002-03-19 Pharmacopeia, Inc. Article and method for flow control in liquid dispensing devices
US8543901B1 (en) 1999-11-01 2013-09-24 Level 3 Communications, Llc Verification of content stored in a network
US6851088B1 (en) 1999-12-07 2005-02-01 International Business Machines Corporation Conditional highlighting of given cells in a dynamic HTML table
US6966029B1 (en) 1999-12-08 2005-11-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Script embedded in electronic documents as invisible encoding
US6654784B1 (en) * 2000-01-14 2003-11-25 Nexaweb Technologies, Inc Computing architecture
US7360153B1 (en) * 2000-01-17 2008-04-15 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for importing digital switching system data into a spreadsheet program
WO2001061616A2 (en) 2000-02-14 2001-08-23 First Opinion Corporation Automated diagnostic system and method
US7353229B2 (en) 2000-05-26 2008-04-01 Vilcauskas Jr Andrew J Post-session internet advertising system
EP1176517B2 (de) * 2000-07-29 2007-04-04 main Gesellschaft für Informationsverarbeitung mbH Kommunikationsverfahren zwischen Server und Client eines Netzwerkes unter Zuhilfenahme von Zustandsinformationen
US7051084B1 (en) 2000-11-02 2006-05-23 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for regenerating and transmitting a partial page
US7346842B1 (en) 2000-11-02 2008-03-18 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for incorporating a partial page on a client
US6766333B1 (en) 2000-11-08 2004-07-20 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for synchronizing a user interface element displayed on a client and a software application component executing on a web server
US7194743B2 (en) * 2000-12-12 2007-03-20 Citrix Systems, Inc. Methods and apparatus for communicating changes between a user interface and an executing application using property paths
US20020133398A1 (en) * 2001-01-31 2002-09-19 Microsoft Corporation System and method for delivering media
US20020138596A1 (en) * 2001-03-09 2002-09-26 Matthew Darwin Method to proxy IP services
US20020156815A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-24 International Business Machines Corporation Method and apparatus for the separation of web layout, logic, and data when used in server-side scripting languages
US6640253B2 (en) * 2001-06-27 2003-10-28 Symbol Technologies, Inc. Dynamic logical control of network units in ad-hoc communications networks
US7051119B2 (en) * 2001-07-12 2006-05-23 Yahoo! Inc. Method and system for enabling a script on a first computer to communicate and exchange data with a script on a second computer over a network
US7013341B1 (en) * 2001-07-13 2006-03-14 Unisys Corporation Output area interpretation control
US20030023754A1 (en) * 2001-07-27 2003-01-30 Matthias Eichstadt Method and system for adding real-time, interactive functionality to a web-page
US7860964B2 (en) 2001-09-28 2010-12-28 Level 3 Communications, Llc Policy-based content delivery network selection
JP4160506B2 (ja) * 2001-09-28 2008-10-01 レヴェル 3 シーディーエヌ インターナショナル インコーポレーテッド. 構成可能な適応型広域トラフィック制御および管理
US7373644B2 (en) 2001-10-02 2008-05-13 Level 3 Communications, Llc Automated server replication
US20030079027A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-24 Michael Slocombe Content request routing and load balancing for content distribution networks
US20080279222A1 (en) * 2001-10-18 2008-11-13 Level 3 Communications Llc Distribution of traffic across a computer network
US9167036B2 (en) 2002-02-14 2015-10-20 Level 3 Communications, Llc Managed object replication and delivery
US20080313282A1 (en) 2002-09-10 2008-12-18 Warila Bruce W User interface, operating system and architecture
US7780595B2 (en) 2003-05-15 2010-08-24 Clinical Decision Support, Llc Panel diagnostic method and system
US9081879B2 (en) 2004-10-22 2015-07-14 Clinical Decision Support, Llc Matrix interface for medical diagnostic and treatment advice system and method
DE102005010690B4 (de) * 2005-03-09 2007-04-12 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Öleingespritzter Verdichter mit Temperaturschalter
US20070073590A1 (en) * 2005-08-22 2007-03-29 Cosentino Louis C Remote monitor for physiological parameters and durable medical supplies
US8738703B2 (en) 2006-10-17 2014-05-27 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for providing online collaborative support
US20090193339A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 International Business Machines Corporation Socially-authored context-initiated processes
US8930538B2 (en) 2008-04-04 2015-01-06 Level 3 Communications, Llc Handling long-tail content in a content delivery network (CDN)
US9762692B2 (en) 2008-04-04 2017-09-12 Level 3 Communications, Llc Handling long-tail content in a content delivery network (CDN)
US10924573B2 (en) 2008-04-04 2021-02-16 Level 3 Communications, Llc Handling long-tail content in a content delivery network (CDN)
US20100269069A1 (en) * 2009-04-17 2010-10-21 Nokia Corporation Method and apparatus of associating and maintaining state information for applications
US9933914B2 (en) * 2009-07-06 2018-04-03 Nokia Technologies Oy Method and apparatus of associating application state information with content and actions
US9395234B2 (en) 2012-12-05 2016-07-19 Cardiocom, Llc Stabilizing base for scale
CN104268254A (zh) * 2014-10-09 2015-01-07 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种安全态势分析统计方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69031295T2 (de) * 1989-06-19 1998-04-02 Digital Equipment Corp Anordnung zur Integration von Anwendungsprogrammen in einem digitalen Datenverarbeitungssystem
US5261097A (en) * 1991-03-11 1993-11-09 Digital Equipment Corporation Computer system and method for executing command scripts using multiple synchronized threads
EP0547903B1 (en) * 1991-12-17 2001-10-31 Texas Instruments Incorporated Method and system for isolating data and information collection components from other components in a distributed environment
US5404528A (en) * 1993-01-19 1995-04-04 Canon Information Systems, Inc. Scripting system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100670209B1 (ko) * 2004-12-23 2007-01-16 한국전자통신연구원 파라미터 상태 추적을 통한 웹 응용프로그램 취약점의소스코드 분석 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0720336A3 (en) 1998-05-06
CA2160945C (en) 2000-05-16
EP0720336A2 (en) 1996-07-03
US5623656A (en) 1997-04-22
CA2160945A1 (en) 1996-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08235090A (ja) スクリプト前処理システム及び方法
US7328269B1 (en) Apparatus and method for providing server state and attribute management for voice enabled web applications
US6222536B1 (en) Method and apparatus for providing a number of subscribers with on-line banking service employing a plurality of bank systems
US6766298B1 (en) Application server configured for dynamically generating web pages for voice enabled web applications
US6480853B1 (en) Systems, methods and computer program products for performing internet searches utilizing bookmarks
US6647531B2 (en) Customization of network documents
US8250462B2 (en) Method and system of fulfilling requests for information from a network client
US10430510B2 (en) Method for controlling access to electronic documents based on stateless communication
US5594921A (en) Authentication of users with dynamically configurable protocol stack
JP3807961B2 (ja) セッション管理方法、セッション管理システムおよびプログラム
Guelich et al. CGI Programming with Perl: Creating Dynamic Web Pages
JP2003518683A (ja) ユーザにデータを提示する方法および装置
JP2003076560A (ja) Asp.nethttpランタイム
JP2002229842A (ja) Httpアーカイブ・ファイル
JP2000508153A (ja) ネットワーク・コンピュータに関する汎用のユーザ認証方法
WO2000063785A1 (en) Internet web server cache storage and session management system
JP4306797B2 (ja) コンピュータ・ファイルの遠隔編集用コンピュータ・システムおよびコンピュータによる実行処理
US20060085461A1 (en) System & method for using web based applications to manipulate data with manipulation functions
JPH0981445A (ja) 情報管理装置
JP2005327154A (ja) Htmlファイル処理方法及びプログラム
JPWO2007052353A1 (ja) データ伝送システムおよびその方法
JP4729844B2 (ja) サーバ装置、情報の提供方法、及びプログラム
Wong Web client programming with Perl
CN116048517A (zh) 基于b/s架构应用系统的api接口生成方法、系统和装置
US7412495B2 (en) Method, system, and article of manufacture for a server side application

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030304