JPH08223207A - Multi-protocol relay system - Google Patents

Multi-protocol relay system

Info

Publication number
JPH08223207A
JPH08223207A JP7030439A JP3043995A JPH08223207A JP H08223207 A JPH08223207 A JP H08223207A JP 7030439 A JP7030439 A JP 7030439A JP 3043995 A JP3043995 A JP 3043995A JP H08223207 A JPH08223207 A JP H08223207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
routing table
protocol
entry
table entry
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7030439A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshito Sako
義人 左古
Hiroshi Sekino
浩 関野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Computer Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7030439A priority Critical patent/JPH08223207A/en
Publication of JPH08223207A publication Critical patent/JPH08223207A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To improve the operating rate of a data memory by allowing a each routing table management mechanism to use a routing table entry as a common resource. CONSTITUTION: A routing table entry 8 havng fixed length is assigned to a data memory 5 in a repeater 1, and each routing table management mechanism 6 uses the routing table entry 8 as a common resource, the need of a data memory 5 relating to a protocol processing mechanism 4 not in use is eliminated and the operating rate of the data memory 5 is improved. Furthermore, a fixed length is adopted for the routing table entry 8 and the entry is divided into plural parts depending on the frequency of use and the size of the entry to generate chained entries thereby improving the operating rate of the data memory 5. Furthermore, each routing table management mechanism 6 uses the routing table entry 8 as a common resource. Thus, it is not required to add the data memory 5 to support a new protocol.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、中継装置におけるマル
チプロトコル中継方式に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multi-protocol relay system in a relay device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のマルチプロトコル中継方式とし
て、例えば特開平4−354438号公報に記載のマル
チプロトコル中継方式では、複数のプロトコル処理機構
毎にマイクロプロセッサを内蔵し中継処理を行い、プロ
トコル処理機構毎に独立したデータメモリを持つ。この
ため、使用頻度にかかわらずプロトコル処理機構毎にデ
ータメモリを確保する必要があった。
2. Description of the Related Art As a conventional multi-protocol relay system, for example, in the multi-protocol relay system disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 4-354438, a microprocessor is built in each of a plurality of protocol processing mechanisms to perform a relay process, Each has an independent data memory. Therefore, it is necessary to secure a data memory for each protocol processing mechanism regardless of the frequency of use.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記従来方式では、1
つのデータメモリでルーティングテーブルエントリを共
通資源として使用することを考慮していないため、使用
頻度の低いプロトコル処理機構のデータメモリについて
は使用効率が低下するという経済的・性能的問題があっ
た。
In the above conventional method, 1
Since the use of the routing table entry as a common resource in one data memory is not considered, there is an economical and performance problem that the usage efficiency of the data memory of the protocol processing mechanism that is not frequently used is reduced.

【0004】本発明の目的は、ルーティングテーブルエ
ントリを各ルーティングテーブル管理機構が共通資源と
して使用し、データメモリの使用効率を上げることであ
る。
It is an object of the present invention to use the routing table entry as a common resource by each routing table management mechanism to improve the efficiency of use of the data memory.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め、本発明では、各プロトコル毎にルーティングテーブ
ルエントリを持ちプロトコル処理機構からの検索の問合
せに応答するルーティングテーブル管理機構で使用する
ルーティングテーブルエントリにおいて、1つのデータ
メモリに固定長のルーティングテーブルエントリを割り
当てることにより、各ルーティングテーブル管理機構で
ルーティングテーブルエントリを共通資源として使用
し、使用しないプロトコル処理機構に関するデータメモ
リを不要とする。
In order to solve the above problems, according to the present invention, a routing table which has a routing table entry for each protocol and which is used by a routing table management mechanism which responds to a search inquiry from a protocol processing mechanism. By assigning a fixed length routing table entry to one data memory in each entry, each routing table management mechanism uses the routing table entry as a common resource, and the data memory relating to the unused protocol processing mechanism is unnecessary.

【0006】さらに、固定長のルーティングテーブルエ
ントリにおいて、使用頻度が高く、エントリがnバイト
以下のプロトコルは、ルーティングテーブルエントリの
大きさを検索が1エントリで終了する大きさとし、使用
頻度が低く、エントリがnバイトより大きいプロトコル
は、上記エントリの大きさのエントリを2エントリ以上
にチェインしたエントリを作る。
Further, in a fixed-length routing table entry, a protocol having a high frequency of use and an entry of n bytes or less sets the size of the routing table entry to a size at which the search ends in one entry, and the frequency of use is low. For a protocol in which is larger than n bytes, an entry is created by chaining two or more entries having the size of the above entry.

【0007】また各ルーティングテーブル管理機構でル
ーティングテーブルエントリを共通資源として使用する
ことにより、新たなプロトコルのサポートにおいてデー
タメモリの追加を不要とする。
By using the routing table entry as a common resource in each routing table management mechanism, it is not necessary to add a data memory in supporting a new protocol.

【0008】[0008]

【作用】各プロトコル毎にルーティングテーブルエント
リを持ち、プロトコル処理機構からの検索の問合せに応
答するルーティングテーブル管理機構は、1つのデータ
メモリに固定長で割り当てられたルーティングテーブル
エントリを使用する。このルーティングテーブルエント
リは、各ルーティングテーブル管理機構で共通資源とし
て使用される。ルーティングテーブルエントリの大きさ
は、使用頻度の高く、エントリがnバイト以下のプロト
コルの場合、ルーティングテーブルエントリの大きさを
検索が1エントリで終了する大きさとし、使用頻度の低
く、エントリがnバイトより大きいプロトコルの場合、
上記エントリの大きさのエントリを2エントリ以上にチ
ェインしたエントリを作る。
The routing table management mechanism, which has a routing table entry for each protocol and responds to a search inquiry from the protocol processing mechanism, uses a routing table entry assigned to one data memory with a fixed length. This routing table entry is used as a common resource by each routing table management mechanism. The size of the routing table entry is high, and when the protocol is n bytes or less, the size of the routing table entry is set to the size that the search ends in one entry. For large protocols,
An entry is created by chaining two or more entries of the size of the above entry.

【0009】また各ルーティングテーブル管理機構でル
ーティングテーブルエントリを共通資源として使用し、
新たなプロトコルのサポートにおいてデータメモリの追
加を不要とする。
Each routing table management mechanism uses the routing table entry as a common resource,
Eliminates the need for additional data memory to support new protocols.

【0010】[0010]

【実施例】以下、本発明の実施例について図面を用いて
説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0011】図1は、本発明を実現する中継装置1の内
部構成と中継装置1が接続しているネットワークの構成
例を示す。中継装置1は、フレーム送受信機構3により
ネットワークA,B,C,D(2)に接続する。フレー
ム送受信機構3は、ネットワーク2からフレームを受信
するとプロトコルの種別を解析し該当するプロトコル処
理機構4a,4b,4cに通知する。通知されたプロト
コル処理機構4は、更にフレームを解析し、プロトコル
管理フレームであればルーティングテーブルエントリ管
理機構6に対しルーティングテーブルエントリ8の登録
/削除を行う。登録の場合は、空きルーティングテーブ
ルエントリ管理機構5から空きエントリを貰い、削除の
場合は、空きルーティングテーブルエントリ管理機構5
へ空きエントリを返却する。また中継フレームであれば
ルーティングテーブルエントリ管理機構6に対しルーテ
ィングテーブルエントリ8の検索を行い中継先の決定を
行う。中継先の決定後、フレーム送受信機構3に対して
フレームの送信を行う。
FIG. 1 shows an example of the internal configuration of a relay device 1 for implementing the present invention and the configuration of a network to which the relay device 1 is connected. The relay device 1 is connected to the networks A, B, C, D (2) by the frame transmitting / receiving mechanism 3. When the frame transmitting / receiving mechanism 3 receives a frame from the network 2, the frame transmitting / receiving mechanism 3 analyzes the protocol type and notifies the relevant protocol processing mechanism 4a, 4b, 4c. The notified protocol processing mechanism 4 further analyzes the frame, and if it is a protocol management frame, registers / deletes the routing table entry 8 with respect to the routing table entry management mechanism 6. In the case of registration, an empty entry is obtained from the empty routing table entry management mechanism 5, and in the case of deletion, the empty routing table entry management mechanism 5
Return empty entries to. If it is a relay frame, the routing table entry management mechanism 6 is searched for the routing table entry 8 to determine the relay destination. After determining the relay destination, the frame is transmitted to the frame transmitting / receiving mechanism 3.

【0012】図2は、中継装置1内で行われる主要な処
理フローを示す。フレーム送受信機構3は、ネットワー
ク2からフレームを受信する(ステップ9)。フレーム
を受信後、フレーム送受信機構3はプロトコルの種別を
解析し該当するプロトコル処理機構4a,4b,4cに
通知する(ステップ10)。受信したフレームがIPで
あった場合(ステップ11)、IPプロトコル処理機構
4aは、更にフレームを解析し(ステップ12)、プロ
トコル管理フレームであればルーティングテーブルエン
トリ管理機構6に対しルーティングテーブルエントリ8
の登録/削除を行う。登録の場合は、空きルーティング
テーブルエントリ管理機構5から空きエントリを貰い、
削除の場合は、空きルーティングテーブルエントリ管理
機構5へ空きエントリを返却する(ステップ13)。ま
た中継フレームであればルーティングテーブルエントリ
管理機構6に対しルーティングテーブルエントリ8の検
索を行い(ステップ14)、中継先を決定しフレーム送
受信機構3に対してフレームの送信を行う(ステップ1
5)。
FIG. 2 shows a main processing flow performed in the relay device 1. The frame transmitting / receiving mechanism 3 receives a frame from the network 2 (step 9). After receiving the frame, the frame transmitting / receiving mechanism 3 analyzes the protocol type and notifies the relevant protocol processing mechanism 4a, 4b, 4c (step 10). If the received frame is IP (step 11), the IP protocol processing mechanism 4a further analyzes the frame (step 12). If the frame is a protocol management frame, the routing table entry management mechanism 6 receives the routing table entry 8
Register / delete. For registration, get an empty entry from the empty routing table entry management mechanism 5,
In the case of deletion, the empty entry is returned to the empty routing table entry management mechanism 5 (step 13). If it is a relay frame, the routing table entry management mechanism 6 is searched for the routing table entry 8 (step 14), the relay destination is determined, and the frame is transmitted to the frame transmission / reception mechanism 3 (step 1).
5).

【0013】図3は、ルーティングテーブルエントリ8
の構造の一例を示す。16バイトの共通部と48バイト
のプロトコル個別部からなる。プロトコル個別部は、各
プロトコルで構造が異なる。
FIG. 3 shows the routing table entry 8
An example of the structure of is shown. It consists of a 16-byte common part and a 48-byte protocol individual part. The structure of the protocol individual part is different for each protocol.

【0014】図4は、ルーティングテーブルエントリを
2つ以上チェインして使用する場合の第2エントリ以降
のエントリの構造を示す。共通部が無く、64バイトの
プロトコル個別部のみである。
FIG. 4 shows the structure of the entries after the second entry when two or more routing table entries are chained and used. There is no common part, only a 64-byte protocol individual part.

【0015】図5は、空きルーティングテーブルエント
リ管理機構で持つルーティングテーブルエントリの構造
を示す。プロトコル個別部は使用しない。
FIG. 5 shows the structure of the routing table entry held by the empty routing table entry management mechanism. The protocol individual part is not used.

【0016】図6は、IPルーティングテーブルエント
リ管理機構で持つルーティングテーブルエントリの構造
を示す。
FIG. 6 shows the structure of the routing table entry possessed by the IP routing table entry management mechanism.

【0017】図7は、IPXルーティングテーブルエン
トリ管理機構で持つルーティングテーブルエントリの構
造を示す。
FIG. 7 shows the structure of the routing table entry possessed by the IPX routing table entry management mechanism.

【0018】図8は、CLNPルーティングテーブルエ
ントリ管理機構で持つルーティングテーブルエントリの
構造を示す。2エントリ使用するため、エントリをチェ
インする。
FIG. 8 shows the structure of the routing table entry possessed by the CLNP routing table entry management mechanism. Since two entries are used, the entries are chained.

【0019】例えば、中継装置1がデータメモリ7にル
ーティングテーブルエントリ8を合計3000エントリ
持つとする。IP,IPX,CLNPの3つのプロトコ
ル処理を実装すると各プロトコルは、平均して1000
エントリのルーティングテーブルエントリを使用でき
る。初め中継装置1は、ネットワークAとネットワーク
Bのみに接続しており、ルーティングテーブルエントリ
8をIPルーティングエントリ管理機構6aが1000
エントリ使用し、IPXルーティングテーブルエントリ
管理機構6bが200エントリ使用し、CLNPルーテ
ィングテーブルエントリ管理機構6cが200エントリ
使用し、残りの1600エントリを空きルーティングテ
ーブルエントリ管理機構5が持つとする。その後,ネッ
トワークを増設するためIPフレームのみのネットワー
クCとネットワークDに接続する。IPのプロトコル管
理フレームを受信し、図2の処理フローのようにルーテ
ィングテーブルエントリ8がIPルーティングテーブル
エントリ管理機構6aに登録される。登録すべきエント
リ数が1000エントリとすると、空きルーティングテ
ーブルエントリ管理機構にエントリがまだ1600エン
トリあるため、登録可能である。IPルーティングエン
トリ管理機構6aが使用しているエントリは計2000
エントリとなり全体の66パーセントとなるが、平均使
用エントリ数1000を超えて登録でき、更にネットワ
ークの増設があり使用エントリ数が増えても600エン
トリまでは登録できる。そのとき、データメモリは10
0パーセント使用することとなる。
For example, it is assumed that the relay device 1 has a total of 3000 routing table entries 8 in the data memory 7. When the three protocol processes of IP, IPX and CLNP are implemented, each protocol averages 1000.
The entry's routing table entry can be used. Initially, the relay device 1 is connected only to the network A and the network B, and the routing table entry 8 is set to 1000 by the IP routing entry management mechanism 6a.
It is assumed that the IPX routing table entry management mechanism 6b uses 200 entries, the CLNP routing table entry management mechanism 6c uses 200 entries, and the free routing table entry management mechanism 5 has the remaining 1600 entries. After that, in order to add a network, the network is connected to the network C and the network D having only IP frames. Upon receiving the IP protocol management frame, the routing table entry 8 is registered in the IP routing table entry management mechanism 6a as in the processing flow of FIG. If the number of entries to be registered is 1000, there are still 1600 entries in the free routing table entry management mechanism, so registration is possible. The total number of entries used by the IP routing entry management mechanism 6a is 2000.
Although the number of entries is 66% of the total, it is possible to register more than the average number of used entries of 1000, and even if the number of used entries increases due to the addition of a network, up to 600 entries can be registered. At that time, the data memory is 10
0% will be used.

【0020】[0020]

【発明の効果】本発明によれば、1つのデータメモリに
固定長のルーティングテーブルエントリを割り当て、使
用しないプロトコル処理機構に関するデータメモリを不
要とすることにより、データメモリの使用率の向上を可
能とした。更に固定長のルーティングテーブルエントリ
において、使用頻度の高く、エントリがnバイト以下の
プロトコルは、ルーティングテーブルエントリの大きさ
を検索が1エントリで終了する大きさとし、使用頻度の
低く、エントリがnバイトより大きいプロトコルは、上
記エントリの大きさのエントリを2エントリ以上にチェ
インしたエントリを作ることよりデータメモリの使用率
の向上を可能とした。
According to the present invention, a fixed length routing table entry is assigned to one data memory, and the data memory relating to the protocol processing mechanism that is not used is not required, so that the usage rate of the data memory can be improved. did. Furthermore, in a fixed-length routing table entry, a protocol with a high frequency of use and an entry of n bytes or less sets the size of the routing table entry to a size at which the search ends in one entry, and the frequency of use is low, and the entry is smaller than n bytes. The large protocol makes it possible to improve the usage rate of the data memory by creating an entry in which the size of the above entry is chained into two or more entries.

【0021】また各ルーティングテーブル管理機構でル
ーティングテーブルエントリを共通資源として使用する
ことにより、新たなプロトコルのサポートにおいてデー
タメモリの追加を不要とすることを可能とした。
Further, by using the routing table entry as a common resource in each routing table management mechanism, it becomes possible to eliminate the need to add a data memory in supporting a new protocol.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を実現する中継装置のブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram of a relay device that realizes the present invention.

【図2】中継装置の処理フロー図である。FIG. 2 is a processing flowchart of a relay device.

【図3】ルーティングテーブルエントリの構造を説明す
る図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a structure of a routing table entry.

【図4】ルーティングテーブルエントリを2つ以上チェ
インして使用する場合の第2エントリ以降のエントリの
構造を説明する図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a structure of an entry after a second entry when two or more routing table entries are chained and used.

【図5】空きルーティングテーブルエントリ管理機構で
持つルーティングテーブルエントリの構造を説明する図
である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a structure of a routing table entry held by an empty routing table entry management mechanism.

【図6】IPルーティングテーブルエントリ管理機構で
持つルーティングテーブルエントリの構造を説明する図
である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a structure of a routing table entry held by an IP routing table entry management mechanism.

【図7】IPXルーティングテーブルエントリ管理機構
で持つルーティングテーブルエントリの構造を説明する
図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a structure of a routing table entry held by an IPX routing table entry management mechanism.

【図8】CLNPルーティングテーブルエントリ管理機
構で持つルーティングテーブルエントリの構造を説明す
る図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a structure of a routing table entry held by a CLNP routing table entry management mechanism.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…中継装置、2…ネットワーク、3 …フレーム送受
信機構、4a…IPプロトコル処理機構、4b…IPX
プロトコル処理機構、4c…CLNPプロトコル処理機
構、5…空きルーティングテーブルエントリ管理機構、
6a…IPルーティングテーブルエントリ管理機構、6
b…IPXルーティングテーブルエントリ管理機構、6
c…CLNPルーティングテーブルエントリ管理機構、
7…データメモリ、8…ルーティングテーブルエント
リ、
1 ... Relay device, 2 ... Network, 3 ... Frame transmission / reception mechanism, 4a ... IP protocol processing mechanism, 4b ... IPX
Protocol processing mechanism, 4c ... CLNP protocol processing mechanism, 5 ... Free routing table entry management mechanism,
6a ... IP routing table entry management mechanism, 6
b ... IPX routing table entry management mechanism, 6
c ... CLNP routing table entry management mechanism,
7 ... data memory, 8 ... routing table entry,

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数のネットワークと接続し、接続したネ
ットワーク間のフレームを中継する装置(以下中継装置
と称す)において、前記ネットワークから複数のプロト
コルのフレームを受信し各プロトコル処理機構に引き渡
し、更に各プロトコル処理機構からのフレームの送信を
行うフレーム送受信機構と、フレーム送受信機構からプ
ロトコル管理フレームを受けるとフレームの中継経路を
表すデータベースであるルーティングテーブルエントリ
の登録或いは削除を行い、またプロトコル管理フレーム
以外のフレームを受けるとルーティングテーブルエント
リの検索を行いフレームを中継するために、中継すべき
該当ネットワークのフレーム送受信機構にフレームを送
信するプロトコル処理機構と、プロトコル処理機構から
のルーティングテーブルエントリの登録或いは削除の要
求に従いルーティングテーブルエントリの割当て或いは
開放を行う空きルーティングテーブルエントリ管理機構
と、各プロトコル毎にルーティングテーブルエントリを
持ちプロトコル処理機構からの検索の問合せに応答する
ルーティングテーブル管理機構と、nバイトからなる固
定長(nは1以上の整数)のルーティングテーブルエン
トリを割り当てたメモリブロックを複数個有し、ルーテ
ィングテーブルエントリとしてのデータがnバイト以下
のプロトコルに対しては、ルーティングテーブルエント
リ1個に対して1個のメモリブロックを割当て、ルーテ
ィングテーブルエントリとしてのデータがnバイトより
大きいプロトコルに対しては、2ブロックのメモリブロ
ックを割り当てるメモリチェイン制御手段を前記ルーテ
ィングテーブル管理機構に設けたことを特徴とするマル
チプロトコル中継方式。
1. A device which connects to a plurality of networks and relays frames between the connected networks (hereinafter referred to as a relay device), receives frames of a plurality of protocols from the network, and delivers the frames to each protocol processing mechanism. A frame transmission / reception mechanism that transmits a frame from each protocol processing mechanism, and, when a protocol management frame is received from the frame transmission / reception mechanism, registers or deletes a routing table entry that is a database that represents a relay route of the frame, and other than the protocol management frame When a frame is received, the routing table entry is searched and the frame is relayed. In order to relay the frame, the protocol processing mechanism that transmits the frame to the frame transmitting / receiving mechanism of the corresponding network to be relayed Management table that allocates or releases routing table entries in response to a request to register or delete a bull entry, and a routing table management mechanism that has a routing table entry for each protocol and that responds to a query from the protocol processing mechanism. And a plurality of memory blocks to which a fixed-length (n is an integer of 1 or more) routing table entry consisting of n bytes is allocated and the data as the routing table entry is n bytes or less, the routing table A memory chain system in which one memory block is allocated to one entry, and two memory blocks are allocated to a protocol whose data as a routing table entry is larger than n bytes. Multiprotocol relay scheme, characterized in that a unit to the routing table management mechanism.
【請求項2】各ルーティングテーブル管理機構でルーテ
ィングテーブルエントリを共通資源として使用すること
により新たなプロトコルのサポートにおいてデータメモ
リの追加を不要とすることを特徴とする請求項1記載の
マルチプロトコル中継方式。
2. The multi-protocol relay system according to claim 1, wherein the routing table entry is used as a common resource in each routing table management mechanism, thereby eliminating the need to add a data memory to support a new protocol. .
【請求項3】2エントリ以上にチェインしたエントリの
検索を行う場合、チェインされた先頭のエントリに検索
に頻繁に使用する項目を割当て高速に検索処理を行うこ
とを特徴とする請求項1記載のマルチプロトコル中継方
式。
3. When searching for an entry chained to two or more entries, an item frequently used for the search is assigned to the top entry in the chain and the search processing is performed at high speed. Multi-protocol relay system.
JP7030439A 1995-02-20 1995-02-20 Multi-protocol relay system Pending JPH08223207A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7030439A JPH08223207A (en) 1995-02-20 1995-02-20 Multi-protocol relay system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7030439A JPH08223207A (en) 1995-02-20 1995-02-20 Multi-protocol relay system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08223207A true JPH08223207A (en) 1996-08-30

Family

ID=12303977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7030439A Pending JPH08223207A (en) 1995-02-20 1995-02-20 Multi-protocol relay system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08223207A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000341312A (en) * 1999-05-26 2000-12-08 Nec Shizuoka Ltd Inter-lan connector
KR100325426B1 (en) * 1999-11-24 2002-02-25 윤종용 Internet gateway system supporting VoIP
US6515998B1 (en) 1998-12-04 2003-02-04 Nec Corporation Table data retrieving apparatus retrieving table in which reference data is stored by using retrieval key
US7313138B2 (en) 2002-06-17 2007-12-25 Nec Corporation Router device and routing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6515998B1 (en) 1998-12-04 2003-02-04 Nec Corporation Table data retrieving apparatus retrieving table in which reference data is stored by using retrieval key
JP2000341312A (en) * 1999-05-26 2000-12-08 Nec Shizuoka Ltd Inter-lan connector
KR100325426B1 (en) * 1999-11-24 2002-02-25 윤종용 Internet gateway system supporting VoIP
US7313138B2 (en) 2002-06-17 2007-12-25 Nec Corporation Router device and routing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5590328A (en) Protocol parallel processing apparatus having a plurality of CPUs allocated to process hierarchical protocols
JP3640299B2 (en) A proposal and response architecture for route lookup and packet classification requests
KR100438632B1 (en) Virtual path-based static routing
US6731652B2 (en) Dynamic packet processor architecture
JP3449326B2 (en) Data search system, packet processing apparatus, and control method
US6683885B1 (en) Network relaying apparatus and network relaying method
US5400326A (en) Network bridge
JP4157403B2 (en) Packet communication device
US6546422B1 (en) Caching of network contents by packet relays that determine cache priority utilizing contents access frequency and metrics in their routing tables representing relaying path lengths
US7120152B2 (en) Method of routing a packet in a routing device
JPH06152634A (en) Transmitter by atm system and communication system
EP1122927A2 (en) Route lookup engine
JP3113742B2 (en) Internetwork equipment
JPH06261078A (en) Table retrieval method and router
US5436892A (en) Apparatus and method for packet communications
JPH08223207A (en) Multi-protocol relay system
JP3232711B2 (en) Router relay device
JPH10303965A (en) Routing system for router device
JP3620719B2 (en) Routing processing system in data exchange equipment
EP1463999A1 (en) An efficient timeout message management in ieee 1394 bridged serial bus network
JPH0934816A (en) Large scale ip network
JPH11298513A (en) Data transmission system
JPH0522293A (en) Router with bridge function
JP2000349770A (en) Distribution processing method and device for ip packet routing processor in atm
JP3352073B2 (en) Internetwork equipment