JPH08222922A - Motor support structure for motor-driven antenna - Google Patents

Motor support structure for motor-driven antenna

Info

Publication number
JPH08222922A
JPH08222922A JP4511795A JP4511795A JPH08222922A JP H08222922 A JPH08222922 A JP H08222922A JP 4511795 A JP4511795 A JP 4511795A JP 4511795 A JP4511795 A JP 4511795A JP H08222922 A JPH08222922 A JP H08222922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
antenna element
support structure
antenna
electric antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4511795A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Haruo Hoshi
晴夫 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Antenna Co Ltd
Original Assignee
Nippon Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Antenna Co Ltd filed Critical Nippon Antenna Co Ltd
Priority to JP4511795A priority Critical patent/JPH08222922A/en
Publication of JPH08222922A publication Critical patent/JPH08222922A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To prevent an antenna element from projecting again from a low end position when an antenna element is contained. CONSTITUTION: A motor main body 1 is fitted to a case 10 so as to allow an outer circumferential hold part 5 to support the side face of the motor main body 1. Since the outer circumferential hold part 5 restricts only a rotating direction of the motor main body 1 and is moved in the axial direction, dispersion of the motor main body 1 is absorbed in response to a setting position of a thrust reception section 6. Since a prescribed mechanical friction is provided to a motor shaft 2, the drive of the motor main body 1 due to a reaction is restricted and the antenna element does not project again from a lower end position when the antenna element is contained.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、車体に取り付けられた
アンテナを車内から伸縮操作することのできる車載用の
電動アンテナにおけるモータ支持構造に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a motor support structure for an on-vehicle electric antenna which allows an antenna mounted on a vehicle body to be expanded and contracted from inside the vehicle.

【0002】[0002]

【従来の技術】車内において、車体に取り付けられたア
ンテナの伸縮操作を自動的に行うことのできる車載用の
電動アンテナは、従来から用いられているが、アンテナ
素子は一般にワイヤあるいはロープにより伸縮操作され
ている。そして、モータによりこのワイヤやロープの引
き出しあるいは巻き取りを行うことにより、アンテナ素
子の伸縮操作が行われている。
2. Description of the Related Art In-vehicle electric antennas capable of automatically expanding and contracting an antenna attached to a vehicle body in a vehicle have been conventionally used. However, antenna elements are generally expanded and contracted by a wire or a rope. Has been done. The antenna element is expanded and contracted by pulling out or winding the wire or rope with a motor.

【0003】このような電動アンテナの構造の一例(特
開平5−206710号参照)を図3に示す。この図に
示す電動アンテナにおいて、伸縮自在なアンテナ素子1
5に図示しないロープの一端が固着されており、このロ
ープは回転体13から繰り出され、あるいは巻き取られ
るようにされている。この回転体13を回転駆動する伝
達ギア112は、小ギア103、ウォームホイール10
2を介してモータ118のモータ軸111に固着されて
いるウォームギア101に連結されている。従って、モ
ータ118により回転体113が回転駆動されるように
なり、モータ118の回転方向に応じて、アンテナ素子
115が伸長あるいは収納されるようになる。
An example of the structure of such an electric antenna (see Japanese Patent Laid-Open No. 5-206710) is shown in FIG. In the electric antenna shown in this figure, the expandable antenna element 1
5, one end of a rope (not shown) is fixed, and the rope is fed from the rotating body 13 or wound. The transmission gear 112 that rotationally drives the rotating body 13 includes the small gear 103 and the worm wheel 10.
It is connected via 2 to the worm gear 101 fixed to the motor shaft 111 of the motor 118. Therefore, the rotating body 113 is rotationally driven by the motor 118, and the antenna element 115 is extended or accommodated according to the rotating direction of the motor 118.

【0004】このように構成された電動アンテナにおい
て、アンテナ素子115が上端まで伸長された時は、回
転体113が停止するがモータ118は回り続けようと
するため、この力によりウォームホイール102が支持
軸109の軸方向に移動するようになる。これにより、
スライドスイッチ107の接点が切り替わりモータ11
8への給電が停止されるようになされる。
In the electric antenna constructed as described above, when the antenna element 115 is extended to the upper end, the rotating body 113 stops, but the motor 118 tries to keep rotating, so that the worm wheel 102 is supported by this force. It moves in the axial direction of the shaft 109. This allows
The contact of the slide switch 107 is switched to the motor 11
The power supply to 8 is stopped.

【0005】また、アンテナ素子115が下端まで収納
された時には、同様に回転体113が停止するが、モー
タ118の回転力により今度はウォームホイール102
が支持軸109上を逆方向に移動するようになる。する
と、スライドスイッチ107の接点が再度切り替わるよ
うになりモータ118への給電が停止される。さらに、
図3とは構造の異なる従来の電動アンテナの構造を図4
に示すが、図4に示す電動アンテナはモータ118がケ
ース110内に収納されておらず、ケース110上に固
着されている点で、図3に示す電動アンテナと相違する
だけであるので、その説明は省略するものとする。
Also, when the antenna element 115 is housed to the lower end, the rotating body 113 also stops, but this time due to the rotating force of the motor 118, the worm wheel 102 this time.
Moves in the opposite direction on the support shaft 109. Then, the contacts of the slide switch 107 are switched again, and the power supply to the motor 118 is stopped. further,
FIG. 4 shows a structure of a conventional electric antenna having a structure different from that of FIG.
4, the electric antenna shown in FIG. 4 is different from the electric antenna shown in FIG. 3 in that the motor 118 is not housed in the case 110 but is fixed to the case 110. The description will be omitted.

【0006】ところで、前記した従来の電動アンテナに
おけるモータの取り付け構造を図5に示し、(a)はそ
の正面図、(b)はその側面図である。この図5に示す
ように、モータ51はモータ取り付け板54に螺子55
により固着されており、モータ取り付け板54は一体成
型されている本体ケース57に固着されている。このモ
ータ51のモータシャフト52にはウォームギア53が
装着されており、このウォームギア53にはウォームホ
イール56が歯合されている。さらに、モータシャフト
52の両端はスラスト受け部58にそれぞれ当接してお
り、それぞれスラスト力P1,P2がモータシャフト5
2に印加されている。
By the way, a mounting structure of a motor in the above-mentioned conventional electric antenna is shown in FIG. 5, (a) is a front view thereof, and (b) is a side view thereof. As shown in FIG. 5, the motor 51 includes a motor mounting plate 54 and screws 55.
The motor mounting plate 54 is fixed to a body case 57 that is integrally molded. A worm gear 53 is mounted on a motor shaft 52 of the motor 51, and a worm wheel 56 is meshed with the worm gear 53. Further, both ends of the motor shaft 52 are in contact with the thrust receiving portion 58, and the thrust forces P1 and P2 are respectively applied to the motor shaft 5.
2 is applied.

【0007】このように、モータシャフト52に対しス
ラスト力を与えるのは、次の理由による。モータ51が
順方向に回転されてアンテナ素子が伸長されたとする。
そしてアンテナ素子が上端まで伸長すると、前述したよ
うにモータ51への電源の供給は停止される。この場
合、アンテナ素子を伸長するよう駆動していたロープお
よび駆動メカニズムには、駆動力が蓄えられた状態とさ
れているため、モータ51が停止すると同時にロープお
よび駆動メカニズムに蓄えられた駆動力が反転力となっ
て、モータ51を逆回転させるようになる。すると、ロ
ープがわずか回転体に巻き取られるようになり、ロープ
に固着されているアンテナ素子の全長が若干収納されて
短くされる。
The thrust force is applied to the motor shaft 52 as described above for the following reason. It is assumed that the motor 51 is rotated in the forward direction and the antenna element is extended.
When the antenna element extends to the upper end, the power supply to the motor 51 is stopped as described above. In this case, since the driving force is stored in the rope and the driving mechanism that are driving to extend the antenna element, the driving force stored in the rope and the driving mechanism is stopped at the same time when the motor 51 is stopped. The reversing force is applied to rotate the motor 51 in the reverse direction. Then, the rope is slightly wound around the rotating body, and the entire length of the antenna element fixed to the rope is slightly accommodated and shortened.

【0008】また、モータ51が逆方向に回転されてア
ンテナ素子が収納される場合は、アンテナ素子が下端ま
で収納し終ると、モータ51には前記したように電源の
供給が断たれて停止するが、ロープおよび駆動メカニズ
ムに蓄えられた駆動力が反転力となって、モータ51が
収納時とは逆方向に回転されるようになる。これによ
り、アンテナ素子は若干車体から突出するようになる。
このようにアンテナ素子が収納された状態から、わずか
であっても突出することは非常に美観を損ねることにな
ると共に、完全にアンテナ素子を収納するにはアンテナ
駆動用スイッチを再投入する必要があり、その操作が煩
雑となっていた。そこで、モータシャフト52にスラス
ト力を印加することにより、モータシャフト52に反転
力が加わっても回転しづらくし、アンテナ素子が収納し
終えた時に再突出することを防止している。
Further, when the motor 51 is rotated in the opposite direction to house the antenna element, when the antenna element is completely housed to the lower end, the motor 51 is stopped by the power supply as described above. However, the driving force stored in the rope and the driving mechanism becomes a reversing force, so that the motor 51 is rotated in the direction opposite to that at the time of storage. As a result, the antenna element slightly protrudes from the vehicle body.
In this way, even if the antenna element is housed in a small amount, it will be very aesthetically unpleasant to project, and it is necessary to turn on the antenna drive switch again to completely house the antenna element. Yes, the operation was complicated. Therefore, by applying a thrust force to the motor shaft 52, it becomes difficult for the motor shaft 52 to rotate even if a reversing force is applied to the motor shaft 52, and the antenna element is prevented from re-projecting when it is completely housed.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする問題点】図5に示す従来の電
動アンテナにおいて、L1はモータ51から前方へモー
タシャフト52が突出している長さ、L2はモータ51
から後方へモータシャフト52が突出している長さとさ
れており、この長さL1,L2に合わせ点Aを基準とし
てモータ取り付け板54から一方のスラスト受け部58
までの長さL1’、およびモータ取り付け板54から他
方のスラスト受け部58までの長さL2’を各々設定し
ていた。また、モータ51内部においては図6に示すよ
うに回転子61の長さL0に対し、モータ内部の軸受け
62の間には間隙S1,S2が設けられ、回転子61の
軸方向の移動が規制されている。この間隙S1,S2は
一般の小型モータにおいては、それぞれ0.1〜0.2
mm程度とされている。
In the conventional electric antenna shown in FIG. 5, L1 is the length by which the motor shaft 52 projects forward from the motor 51, and L2 is the motor 51.
The motor shaft 52 has a length protruding rearward from the motor mounting plate 54 on the basis of the matching point A for the lengths L1 and L2.
And the length L2 ′ from the motor mounting plate 54 to the other thrust receiving portion 58 are set. Further, as shown in FIG. 6, inside the motor 51, gaps S1 and S2 are provided between the bearings 62 inside the motor with respect to the length L0 of the rotor 61, and the axial movement of the rotor 61 is restricted. Has been done. The gaps S1 and S2 are 0.1 to 0.2 in a general small motor, respectively.
It is about mm.

【0010】なお、L3は回転子61の前端からシャフ
ト52の先端までの長さ、L4は回転子61の後端から
モータシャフト52の後端までの長さである。そして、
長さL1,L1,L3,L4,S1,S2,L0が各々
許容されるバラツキを有しているため、長さL1’,L
2’をどれくらいに設定すればよいのか設定することが
きわめて困難であった。この長さL1’,L2’の設定
の重要さについて説明すると、長さL1’,L2’に応
じて、モータシャフト52が受けるスラスト力の大きさ
が決定されるわけであるが、設定の具合によっては間隙
S1,S2が小さいため、モータ51内部のスラスト受
け座62によってスラスト力を受けるようになってしま
う。
L3 is the length from the front end of the rotor 61 to the tip of the shaft 52, and L4 is the length from the rear end of the rotor 61 to the rear end of the motor shaft 52. And
Since the lengths L1, L1, L3, L4, S1, S2 and L0 each have an allowable variation, the lengths L1 ′ and L
It was extremely difficult to set how much 2'should be set. Explaining the importance of setting the lengths L1 ′ and L2 ′, the magnitude of the thrust force received by the motor shaft 52 is determined according to the lengths L1 ′ and L2 ′. In some cases, the gaps S1 and S2 are small, so that the thrust receiving seat 62 inside the motor 51 receives the thrust force.

【0011】すると、生じる摩擦力が変化することにな
り、所定の回転規制力より大きな規制力がモータ51に
与えられることになる。従って、従来の電動アンテナに
おけるモータ支持構造においては、モータ51の逆回転
を適度に規制することができず、少なくともアンテナ収
納時に完全にアンテナ素子を収納することが困難である
という問題点があった。さらに、スラスト負荷が大き過
ぎるとアンテナロッドの昇降動作完了後に駆動用ロープ
や駆動機構に大きな負荷が残り、駆動用ロープや駆動部
品の耐久性を損なうという問題点があった。
Then, the generated frictional force is changed, and a regulation force larger than a predetermined rotation regulation force is applied to the motor 51. Therefore, in the conventional motor support structure for the electric antenna, the reverse rotation of the motor 51 cannot be properly regulated, and it is difficult to completely store the antenna element at least when the antenna is stored. . Further, if the thrust load is too large, a large load remains on the drive rope and the drive mechanism after the lifting operation of the antenna rod is completed, and the durability of the drive rope and the drive parts is impaired.

【0012】そこで、本発明は少なくともアンテナ素子
の収納時に、アンテナ素子が再突出することなく完全に
収納することのできる耐久性の優れた電動アンテナのモ
ータ支持構造を提供することを目的としている。
Therefore, an object of the present invention is to provide a motor support structure for an electric antenna, which has excellent durability and can be completely housed at least when the antenna element is housed without re-projecting.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の電動アンテナのモータ支持構造は、伸縮可
能なアンテナ素子をワイヤまたはロープを用いて伸縮操
作する駆動部を備える電動アンテナにおいて、前記駆動
部内には、少なくともモータと、該モータの駆動力を前
記ワイヤまたはロープに伝達する伝達機構と、前記モー
タのモータシャフトのスラスト方向の移動距離を適度に
規制するスラスト受け部と、前記モータシャフトに側圧
を印加する手段が備えられ、前記モータは、その回転方
向には規制されるが、軸方向には移動可能な支持手段に
より、前記駆動部内に固着されるようにしたものであ
る。
In order to achieve the above object, a motor supporting structure for an electric antenna according to the present invention is an electric antenna provided with a drive unit for expanding and contracting an expandable antenna element using a wire or a rope. In the drive unit, at least a motor, a transmission mechanism that transmits a driving force of the motor to the wire or the rope, a thrust receiving unit that appropriately regulates a moving distance of a motor shaft of the motor in a thrust direction, A means for applying a lateral pressure to the motor shaft is provided, and the motor is fixed in the drive portion by a support means that is restricted in the rotation direction but movable in the axial direction. .

【0014】また、前記電動アンテナのモータ支持構造
において、前記モータの断面形状とほぼ等しい形状の保
持部を備える外周保持部により、前記モータの側面が両
側から抱持されることにより、前記モータが前記駆動部
に固着されるようにしたものであり、あるいは、前記モ
ータに備えられている給電端子に当接する外周保持部に
より、前記モータ本体の回転が規制されるように固着さ
れるものであり、さらに前記モータの前記モータシャフ
トに側圧を印加する手段が、前記スラスト受け部に設け
られるようにしてもよいものである。
Further, in the motor supporting structure for the electric antenna, the side surface of the motor is held from both sides by the outer peripheral holding portion having a holding portion having a shape substantially equal to the cross-sectional shape of the motor, whereby the motor is driven. It is fixed to the drive unit, or is fixed so that rotation of the motor body is restricted by an outer peripheral holding unit that abuts a power supply terminal provided in the motor. Further, means for applying a lateral pressure to the motor shaft of the motor may be provided in the thrust receiving portion.

【0015】[0015]

【作用】本発明によれば、モータはモータシャフト方向
に移動することが可能とされているため、モータ内部で
スラスト力を受けることが防止される。このため、スラ
スト受け部が確実にモータシャフトのスラスト方向の移
動を規制するだけとなり、モータの逆転方向の回転規制
力はシャフトに加えられる側圧だけとなり、モータに与
える機械的摩擦力を容易に一定とすることができる。従
って、アンテナ素子を伸長した時に上端位置から若干下
降することを防止することができると共に、アンテナ素
子を収納した時に、下端位置から再突出することを防止
することができる。さらに、必要以上の回転規制力がモ
ータシャフトに印加されないため、駆動用ロープや駆動
機構の耐久性を向上することができる。
According to the present invention, since the motor can be moved in the motor shaft direction, it is possible to prevent the thrust force from being received inside the motor. For this reason, the thrust receiving portion only reliably regulates the movement of the motor shaft in the thrust direction, and the rotation restraining force in the reverse rotation direction of the motor is limited to the lateral pressure applied to the shaft, so that the mechanical frictional force applied to the motor is easily fixed. Can be Therefore, when the antenna element is extended, it is possible to prevent the antenna element from slightly lowering from the upper end position, and it is possible to prevent the antenna element from re-projecting from the lower end position when housed. Furthermore, since an excessive rotation restriction force is not applied to the motor shaft, the durability of the drive rope and drive mechanism can be improved.

【0016】さらに、スラスト受け部の位置設定をモー
タシャフトの全長のバラツキだけを考慮して決定するこ
とができるため、容易に位置設定を行うことができる。
また、モータシャフトに側圧を印加して、その側圧を調
整することによりモータの機械的逆転現象を容易に規制
することができる。
Further, since the position setting of the thrust receiving portion can be determined in consideration of only the variation of the total length of the motor shaft, the position setting can be easily performed.
Further, by applying a lateral pressure to the motor shaft and adjusting the lateral pressure, the mechanical reverse rotation phenomenon of the motor can be easily regulated.

【0017】[0017]

【実施例】本発明の電動アンテナのモータ支持構造の一
実施例の構成を図1に示すが、(a)は正面図、(b)
は側面図とされている。なお、電動アンテナの全体構成
は前記した図3あるいは図4に示すような構成とされ
る。この図に示すように、モータ本体1は外周保持部5
によって両側から抱持されるように筺体10(電動アン
テナのケースである)に固着されている。この外周保持
部5は筺体10に一体に成型されているものであり、そ
の断面形状はモータ本体1の断面形状と略等しくされて
いる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows the construction of an embodiment of a motor support structure for an electric antenna of the present invention. (A) is a front view, (b)
Is a side view. The overall structure of the electric antenna is as shown in FIG. 3 or FIG. As shown in this figure, the motor body 1 has an outer peripheral holding portion 5
It is fixed to the housing 10 (which is the case of the electric antenna) so that it can be held from both sides. The outer peripheral holding portion 5 is integrally molded with the housing 10, and its cross-sectional shape is substantially equal to the cross-sectional shape of the motor body 1.

【0018】この外周保持部5はモータ本体1の前後の
2カ所に配置されているが、2カ所に限ることはなく、
3か所以上としてもよいが、この外周保持部5はモータ
本体1の回転方向の回転を規制するだけであるので、軸
方向の移動は可能とされている。そして、モータシャフ
ト2の前端と後端にはスラスト受け部6がスラストギャ
ップをもって設けられている。また、モータ本体1の移
動範囲の規制を図2に示すようなモータストッパ11に
より行うようにして、振動等によるモータ本体1の急激
な移動をモータ内部で受けないようにしてもよい。さら
に、モータシャフト2にはウォームギア3が装着され
て、モータ本体1の駆動力がウォームギア3に歯合して
いるウォームホイール4を介して、図示しない駆動部に
伝達されている。
The outer peripheral holding portions 5 are arranged at two positions before and after the motor body 1, but the number is not limited to two.
Although there may be three or more positions, the outer peripheral holding portion 5 only restricts the rotation of the motor body 1 in the rotation direction, and therefore the movement in the axial direction is possible. A thrust receiving portion 6 is provided at the front end and the rear end of the motor shaft 2 with a thrust gap. Further, the movement range of the motor body 1 may be regulated by the motor stopper 11 as shown in FIG. 2 so that the motor body 1 is not subjected to sudden movement due to vibration or the like. Further, a worm gear 3 is attached to the motor shaft 2, and the driving force of the motor body 1 is transmitted to a drive unit (not shown) via a worm wheel 4 that meshes with the worm gear 3.

【0019】なお、スラスト受け部6の位置は、モータ
シャフト2の長さL0のバラツキを考慮した上で、所定
の間隙S1,S2が設けられる位置に設定すればよい。
これにより、モータ本体1のバラツキによりモータ1内
部で回転子がモータ本体1の軸受けに当接するようにな
った場合、モータ本体1が軸方向に移動してこれを吸収
するため、モータ本体1内部においてスラストを受ける
ことがなくなる。また、モータシャフト2には一定の機
械的摩擦力(側圧P3)を側圧部12により与えること
ができるようになっており、この側圧部12によりモー
タシャフト2に側圧P3が与えられてその回転が所望の
規制力により規制されている。
The position of the thrust receiving portion 6 may be set at a position where the predetermined gaps S1 and S2 are provided in consideration of variations in the length L0 of the motor shaft 2.
As a result, when the rotor comes into contact with the bearing of the motor body 1 inside the motor 1 due to the variation of the motor body 1, the motor body 1 moves in the axial direction and absorbs it. Will not be subject to thrust at. Further, a constant mechanical frictional force (side pressure P3) can be applied to the motor shaft 2 by the side pressure portion 12, and the side pressure portion 12 applies the side pressure P3 to the motor shaft 2 to rotate it. It is regulated by the desired regulation force.

【0020】ところで、図1に示すモータ本体1は、両
側に平坦部のある断面形状とされているが、モータ本体
1の断面形状はこれに限らず断面形状が円形とされてい
るものもある。そこで次に、本発明においてモータ本体
1の断面形状が略円形とされた変形例を図2に示す。こ
の図において、(a)は正面図、(b)は左側面図、
(c)は右側面図であるが、これらの図に示すように、
モータ本体1の断面形状が円形とされた場合は、外周保
持部5により両側から保持するようにしても、モータ本
体1の回転を規制することがほとんどできなくなるの
で、モータ本体1に電源を供給するための給電端子9に
当接する外周保持部8を設けるようにし、この外周保持
部8によりモータ本体1の回転を規制するようにしてい
る。
By the way, the motor body 1 shown in FIG. 1 has a cross-sectional shape with flat portions on both sides, but the cross-sectional shape of the motor body 1 is not limited to this, and there may be one having a circular cross-sectional shape. . Therefore, next, a modified example in which the cross-sectional shape of the motor body 1 is substantially circular in the present invention is shown in FIG. In this figure, (a) is a front view, (b) is a left side view,
(C) is a right side view, but as shown in these figures,
When the cross section of the motor body 1 is circular, even if the motor body 1 is held from both sides by the outer circumference holding portion 5, it is almost impossible to regulate the rotation of the motor body 1. Therefore, power is supplied to the motor body 1. The outer peripheral holding portion 8 is provided so as to come into contact with the power supply terminal 9 for controlling the rotation of the motor main body 1.

【0021】なお、外周保持部8の配設位置はモータ本
体1の軸方向の長さのバラツキを十分吸収できる配設位
置とする必要がある。この変形例において、モータ本体
1のスラスト方向の移動範囲の規制はモータストッパ1
1により行われており、振動等によるモータ本体1の急
激な移動をモータ内部で受けないようにされている。さ
らにスラスト受け部6に側圧加圧部7が設けられてい
る。この側圧加圧部7はモータシャフト2に軸方向と直
交する方向の側圧P3を印加するものであり、この側圧
P3によりモータシャフト2の回転が規制されるように
なる。
The outer peripheral holding portion 8 should be arranged at a position where the variation in the axial length of the motor body 1 can be sufficiently absorbed. In this modification, the movement range of the motor body 1 in the thrust direction is restricted by the motor stopper 1
1 is performed so that abrupt movement of the motor body 1 due to vibration or the like is not received inside the motor. Further, the thrust receiving portion 6 is provided with a lateral pressure pressing portion 7. The side pressure pressurizing section 7 applies a side pressure P3 to the motor shaft 2 in a direction orthogonal to the axial direction, and the rotation of the motor shaft 2 is restricted by the side pressure P3.

【0022】従って、前記実施例および変形例において
側圧P3の大きさを調整することによりモータ本体1の
回転の規制力を調整することができる。この場合、モー
タシャフト2の軸と直交する方向のバラツキが、その構
造上モータ本体1には存在しないため、容易に側圧P3
の大きさを調整することができる。これにより、アンテ
ナ素子を伸長した時に上端位置から若干下降することを
防止することができると共に、アンテナ素子を収納した
時に、下端位置から再突出することを確実に防止するこ
とができる。
Therefore, in the above-described embodiment and modification, the regulation force of the rotation of the motor body 1 can be adjusted by adjusting the magnitude of the lateral pressure P3. In this case, since there is no variation in the direction perpendicular to the axis of the motor shaft 2 in the motor body 1 due to its structure, the lateral pressure P3 can be easily obtained.
The size of can be adjusted. This makes it possible to prevent the antenna element from slightly lowering from the upper end position when extended, and to reliably prevent the antenna element from re-projecting from the lower end position when housed.

【0023】なお、アンテナ素子を駆動するロープや駆
動メカニズムに駆動力が蓄えられた状態としておくと、
ロープや駆動メカニズムの寿命が短くなるが、本発明に
よれば、回転の規制力を調整できるため蓄えられた反転
力を解放し必要最小限の反転力しか残さない状態とする
ことができ、ロープや駆動メカニズムの耐久性を向上す
ることができる。さらに、モータ本体1は外周保持部
5,8により抱持されているだけであって、モータ本体
1を固定するための特別な部品を必要としていないた
め、組み立て工数を削減することができる。
If the driving force is stored in the rope or the driving mechanism for driving the antenna element,
Although the life of the rope and the drive mechanism is shortened, according to the present invention, since the regulation force of rotation can be adjusted, it is possible to release the accumulated reversal force and leave the minimum reversal force. The durability of the drive mechanism can be improved. Furthermore, since the motor body 1 is only held by the outer circumference holding portions 5 and 8 and no special part for fixing the motor body 1 is required, the number of assembling steps can be reduced.

【0024】ところで、車載用の電動アンテナにおいて
はユーザが手動でアンテナ素子を伸縮することができる
ように、ウォームギアとウォームホイールのギア構造を
特殊なギア構造としてウォームホイール側からウォーム
ギアを回転できるようにしている。このため、前記した
ようにモータ本体1の回転規制力を必要最小限にするこ
とによって、手動によりアンテナ素子を伸縮することが
できるようになる。従って、例えば電気的な故障により
アンテナ素子が伸長したまま動かなくなった場合等にお
いては、手動操作によりアンテナ素子を収納することが
でき、交換に際しての車両からアンテナの取りはずしを
容易に行うことができる。
In the vehicle-mounted electric antenna, the worm gear and the worm wheel have a special gear structure so that the worm gear can rotate from the worm wheel side so that the user can manually extend and retract the antenna element. ing. Therefore, as described above, by minimizing the rotation restraining force of the motor body 1, the antenna element can be manually expanded and contracted. Therefore, for example, when the antenna element is stretched and cannot be moved due to an electrical failure, the antenna element can be housed by a manual operation, and the antenna can be easily removed from the vehicle at the time of replacement.

【0025】[0025]

【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、モータはモータシャフト方向に移動することが可能
であり、モータ内部でスラスト力を受けることが防止さ
れる。このため、スラスト方向での機械的摩擦力が最小
限となる。従って、アンテナ素子を伸長した時に上端位
置から若干下降することを防止することができると共
に、アンテナ素子を収納した時に、下端位置から再突出
することを防止することができると共に、アンテナ素子
を手動操作することもできる。
Since the present invention is configured as described above, the motor can move in the motor shaft direction, and the thrust force is prevented from being received inside the motor. Therefore, the mechanical frictional force in the thrust direction is minimized. Therefore, when the antenna element is extended, it is possible to prevent the antenna element from slightly lowering from the upper end position, and it is possible to prevent the antenna element from re-projecting from the lower end position when housed, and manually operate the antenna element. You can also do it.

【0026】さらに、スラスト受け部の位置設定をモー
タシャフトの全長のバラツキだけを考慮して決定するこ
とができるため、容易に位置設定を行うことができる。
また、モータシャフトに印加されている側圧を調整する
ことによりモータの機械的逆転現象を容易に規制するこ
とができる。なお、アンテナ素子を駆動するロープや駆
動メカニズム蓄えられた反転力を解放し必要最小限の反
転力しか残さない状態とすることができるため、ロープ
や駆動メカニズムの耐久性を向上することができる。さ
らにまた、モータ本体は外周保持部により抱持している
だけであって、モータ本体を固定するための部品を特に
必要としていないため、組み立て工数を削減することが
できる。
Further, since the position setting of the thrust receiving portion can be determined in consideration of only the variation in the total length of the motor shaft, the position setting can be easily performed.
In addition, the mechanical reverse rotation phenomenon of the motor can be easily regulated by adjusting the lateral pressure applied to the motor shaft. Since the reversing force stored in the rope for driving the antenna element and the driving mechanism can be released and only the minimum necessary reversing force remains, the durability of the rope and the driving mechanism can be improved. Furthermore, since the motor body is only held by the outer peripheral holding portion and no component for fixing the motor body is particularly required, the number of assembling steps can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の電動アンテナのモータ支持構造の一実
施例の構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an embodiment of a motor support structure for an electric antenna of the present invention.

【図2】本発明の電動アンテナのモータ支持構造の一実
施例における変形例の構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a modified example of the embodiment of the motor support structure for the electric antenna of the present invention.

【図3】従来の電動アンテナの構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a conventional electric antenna.

【図4】従来の電動アンテナの他の構成を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing another configuration of a conventional electric antenna.

【図5】従来の電動アンテナのモータ支持構造の構成を
示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a conventional motor support structure for an electric antenna.

【図6】従来の電動アンテナのモータ支持構造の断面を
示す図である。
FIG. 6 is a view showing a cross section of a conventional motor support structure for an electric antenna.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 モータ本体 2 モータシャフト 3 ウォームギア 4 ウォームホイール 5,8 外周保持部 6 スラスト受け部 7 側圧加圧部 9 給電端子 10 筺体 11 モータストッパー 12 側圧部 1 Motor Main Body 2 Motor Shaft 3 Worm Gear 4 Worm Wheel 5, 8 Outer Peripheral Holding Section 6 Thrust Receiving Section 7 Side Pressure Pressing Section 9 Power Supply Terminal 10 Housing 11 Motor Stopper 12 Side Pressing Section

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 伸縮可能なアンテナ素子をワイヤまた
はロープを用いて伸縮操作する駆動部を備える電動アン
テナにおいて、 前記駆動部内には、少なくともモータと、該モータの駆
動力を前記ワイヤまたはロープに伝達する伝達機構と、
前記モータのモータシャフトのスラスト方向の移動距離
を適度に規制するスラスト受け部と、 前記モータシャフトに側圧を印加する手段が備えられ、 前記モータは、その回転方向には規制されるが、軸方向
には移動可能な支持手段により、前記駆動部内に固着さ
れていることを特徴とする電動アンテナのモータ支持構
造。
1. An electric antenna, comprising: a drive unit for extending and retracting an extendable antenna element using a wire or a rope, wherein at least a motor and a driving force of the motor are transmitted to the wire or rope in the drive unit. Transmission mechanism,
A thrust receiving portion that appropriately regulates the movement distance of the motor shaft of the motor in the thrust direction, and a unit that applies a lateral pressure to the motor shaft are provided, and the motor is regulated in the rotation direction thereof, but is in the axial direction. A motor support structure for an electric antenna, wherein the motor support structure is fixed in the drive section by a movable support means.
【請求項2】 前記モータの断面形状とほぼ等しい形
状の保持部を備える外周保持部により、前記モータの側
面が両側から抱持されることにより、前記モータが前記
駆動部に固着されていることを特徴とする請求項1記載
の電動アンテナのモータ支持構造。
2. The motor is fixed to the drive unit by holding the side faces of the motor from both sides by an outer peripheral holding unit having a holding unit having a shape substantially equal to the sectional shape of the motor. The motor support structure for the electric antenna according to claim 1, wherein
【請求項3】 前記モータに備えられている給電端子
に当接する外周保持部により、前記モータ本体の回転が
規制されるように、固着されることを特徴とする請求項
1記載の電動アンテナのモータ支持構造。
3. The electric antenna according to claim 1, wherein the outer peripheral holding portion that abuts a power supply terminal provided in the motor is fixed so as to restrict rotation of the motor main body. Motor support structure.
【請求項4】 前記モータの前記モータシャフトに側
圧を印加する手段が、前記スラスト受け部に設けられて
いることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記
載の電動アンテナのモータ支持構造。
4. The motor support structure for an electric antenna according to claim 1, wherein means for applying a lateral pressure to the motor shaft of the motor is provided in the thrust receiving portion. .
JP4511795A 1995-02-10 1995-02-10 Motor support structure for motor-driven antenna Withdrawn JPH08222922A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4511795A JPH08222922A (en) 1995-02-10 1995-02-10 Motor support structure for motor-driven antenna

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4511795A JPH08222922A (en) 1995-02-10 1995-02-10 Motor support structure for motor-driven antenna

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08222922A true JPH08222922A (en) 1996-08-30

Family

ID=12710334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4511795A Withdrawn JPH08222922A (en) 1995-02-10 1995-02-10 Motor support structure for motor-driven antenna

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08222922A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH083048Y2 (en) Electric antenna device
EP0662573B1 (en) Linear actuator
US20050160846A1 (en) Linear actuator
JP2004237817A (en) Electric retractable door mirror
JPS63195042A (en) Motor housed type door mirror
JP3166900B2 (en) Double bearing reel for fishing
JPH08222922A (en) Motor support structure for motor-driven antenna
JPH11155275A (en) Steeping motor, optical axis adjustment device and transfer range setting method
EP1555160B1 (en) Vehicle mirror apparatus
JPH0223375B2 (en)
JP3345479B2 (en) Tilt and telescopic steering column
US5088679A (en) Mirror case positioning device for door mirror of automobile
JP4201535B2 (en) Display device
JP2000085470A (en) Outside mirror device for automobile
JP2005157155A (en) Winding roll mechanism for screen
JP4008676B2 (en) Motor drive device
JPH0727800Y2 (en) Electric reel
JPH04166439A (en) Motor-housing type mirror
JPH0248241A (en) Electrically-driven installed door mirror
JPH0672239A (en) Drive mechanism for docking type door mirror
KR100826724B1 (en) Mirror surface control actuator and process for manufacturing same
JP2001180440A (en) Seat belt winding device
CN116588186A (en) Road feel simulator and vehicle with same
JPH082328A (en) Door mirror for automobile
JPH04144509A (en) Head rest driving device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507