JPH08219977A - 耐溶融塩腐食性評価用混合塩 - Google Patents

耐溶融塩腐食性評価用混合塩

Info

Publication number
JPH08219977A
JPH08219977A JP7023208A JP2320895A JPH08219977A JP H08219977 A JPH08219977 A JP H08219977A JP 7023208 A JP7023208 A JP 7023208A JP 2320895 A JP2320895 A JP 2320895A JP H08219977 A JPH08219977 A JP H08219977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixed salt
salt
environment
mixed
ash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7023208A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nose
幸一 能勢
Hiroyuki Ogawa
洋之 小川
Tetsuo Ishizuka
哲夫 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7023208A priority Critical patent/JPH08219977A/ja
Publication of JPH08219977A publication Critical patent/JPH08219977A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ごみ焼却環境における材料の耐溶
融塩腐食性を評価するための環境模擬塩を、実環境に存
在する元素から成る化学的に安定な純粋化合物の混合塩
により提供するものである。 【構成】 モル%で、NaClが32%超〜38%およ
びKClが4%超〜6%、MgSO4 が13%超〜17
%で、残部がCaCl2 からなる混合塩。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融塩腐食環境に使用
される金属材料の耐食性を評価するための環境模擬混合
塩に関する。
【0002】
【従来の技術】石炭焚きボイラーにおけるNa2 SO4
等の溶融硫酸塩環境や燃料電池における(Li,K)C
3 等の溶融炭酸塩環境等の溶融塩腐食環境で使用可能
な材料を選択・開発するためには、それぞれの環境を模
擬した雰囲気および温度で、それぞれの環境を代表する
溶融塩に試験片を浸漬したり、同溶融塩を試験片に塗布
したりして、材料の耐食性評価試験を行うことが一般に
行われている。例えば、1973年の『学振耐熱金属材
料研究委員会研究報告』Vol.14の255−273
頁には、石炭焚きボイラーにおけるNa2 SO4 等の溶
融硫酸塩環境に対する耐食性評価試験として、V2 5
−Na2 SO4 合成灰塗布高温腐食試験学振法が示され
ている。
【0003】しかし、ごみ焼却環境においては、溶融塩
腐食が腐食を支配することは上述の諸環境と同様である
が、元来組成の定まっていないごみ焼却灰から溶融塩が
生成するために、環境を代表する溶融塩が定まっておら
ず、標準試験法も存在しなかった。
【0004】また、ごみ焼却環境においては、500℃
以下という比較的低温でも溶融塩が生じることが特徴で
あるが、従来知られている低融点の化合物は、実炉の灰
には少量しか含まれないZnやPbの化合物と、実炉の
温度では蒸発あるいは酸化してしまうと考えられるFe
Cl2 等で、実炉の灰の主成分である、Naや、K、C
a、Mg等の塩化物や硫酸塩から成る500℃以下の融
点の混合塩はこれまで知られていなかった。例えば、N
aClとKClを1:1のモル比で混合した混合塩は共
晶塩であるが、その融点は670℃である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ごみ焼却環
境の実際の灰の主成分である、Naや、K、Ca、Mg
等の塩化物や硫酸塩から成る500℃以下の融点の混合
塩を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、Na、K、C
aの塩化物とMgの硫酸塩から成り、モル%で、NaC
lが32%超〜38%およびKClが4%超〜6%、M
gSO4 が13%超〜17%で、残部がCaCl2 から
なる、耐溶融塩腐食性評価用混合塩である。
【0007】
【作用】発明者等は、詳細な研究により、ごみ焼却環境
の実際の灰の主成分である、Naや、K、Ca、Mg等
の塩化物や硫酸塩から成る最も低融点の共晶塩の一つと
して、NaCl、KCl、CaCl2 がモル比で7:
1:9の比である三元共晶塩に着目し、これに少量の添
加化合物を加えて、融点の低下を調べた。
【0008】添加化合物は、Na、K、Ca、Mgの塩
化物および硫酸塩を用いた。その結果、MgSO4 を添
加することで最も著しく融点が低下し、NaCl、KC
l、CaCl2 、MgSO4 の比が、7:1:9:3と
なる時に最も低融点となって、その融点は470℃とな
った。モル%では、NaClが35%、KClが5%、
MgSO4 が15%、CaCl2 が45%となる。何れ
も少なすぎても多すぎても混合塩の融点が上昇し、Na
Clは32%超〜38%、KClは4%超〜6%、Mg
SO4 は13%超〜17%で、残部がCaCl2 の範囲
にある時、混合塩の融点が480℃以下となった。50
0℃で耐食性試験を実施することを想定し、試験中に生
成する腐食生成物の影響で凝固してしまうことを避ける
ため、20℃の余裕をとって、上記の範囲を本発明混合
塩とした。
【0009】本発明混合塩の成分は何れも室温で安定
で、LiClやZnClに見られる潮解性も少なく、取
り扱いやすい。重金属を含まないため人体への有害性も
少なく、安全性も高い。
【0010】
【実施例】
(実施例1)本発明範囲の混合塩及び比較のための混合
塩を作成し、480℃、及び500℃での溶融性を目視
により判定した。500℃で溶融しても480℃で溶融
しない塩では、試験中に腐食生成物の生成に従い、凝固
してしまう可能性が高く、使用できない。表1に結果を
示す。記号のA〜Iが本発明混合塩で、J〜Lが比較混
合塩である。溶融判定の項は、溶融したものを○、溶融
しなかったものを×で示した。本発明の混合塩はいずれ
も480℃で溶融し、比較塩はいずれも溶融しなかっ
た。
【0011】
【表1】
【0012】(実施例2)本発明混合塩の効果を調べる
ため、実炉灰と比較混合塩を用いて、材料の腐食試験を
行った。実炉模擬雰囲気として1500ppm のHCl、
50ppm のSO2、10%O2 を含む窒素ガスを用い、
100時間の溶融塩塗布試験を行った。試験に供した材
料は、SUS304ステンレス鋼、Inconel社の
Ni基超合金Alloy625及び炭素鋼を用いた。環
境を模擬する混合塩として、実炉灰、本発明混合塩、及
び比較混合塩を用いた。結果を腐食減量の棒グラフで図
1に示した。A〜Dは用いた混合塩の種類を示し、Aは
実炉灰、Bは本発明混合塩、Cはモル%で50%のNa
Clと50%のKClから成る比較混合塩、Dはモル%
で70%のPbCl2 と30%のNaClから成る比較
混合塩である。A、B及びDは500℃で試験し、C塩
のみ500℃で全く溶融しないため700℃で試験し
た。
【0013】比較塩Cによる試験結果は、実炉灰Aによ
る試験に比較して3%から200%も誤差があり、比較
塩Dによる試験結果も12%から50%の誤差がある。
これに対し、本発明混合塩Bによる結果は、4%から8
%の誤差範囲で実炉灰Aによる試験の結果とほぼ一致
し、信頼性が高い。
【0014】
【発明の効果】本発明により、ごみ焼却環境の主成分か
ら成り、しかも500℃以下の比較的低融点の混合塩を
用いた実環境模擬性の高い耐溶融塩腐食性評価試験が行
えるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】100時間の溶融塩塗布試験の結果を腐食減量
で示した棒グラフである。雰囲気は1500ppm のHC
l、50ppm のSO2 、10%のO2 を含む窒素ガス
で、温度はA、B、Dが500℃、Cが700℃で行っ
た。横軸は材料の種類を示し、304はSUS304ス
テンレス鋼、625はInconel社のNi基超合金
Alloy625、CSは炭素鋼を示す。A〜Dは混合
塩の種類で、Aは実炉灰、Bは本発明混合塩、Cはモル
%で50%のNaClと50%のKClからなる比較混
合塩、Cはモル%で70%のPbCl2 と30%のNa
Clからなる比較混合塩である。縦軸は腐食減量で、単
位はmg/cm2 で表した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モル%で、NaCl:32%超〜38
    %、KCl:4%超〜6%、MgSO4 :13%超〜1
    7%を含有し、残部がCaCl2 からなることを特徴と
    する耐溶融塩腐食性評価用混合塩。
JP7023208A 1995-02-10 1995-02-10 耐溶融塩腐食性評価用混合塩 Withdrawn JPH08219977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7023208A JPH08219977A (ja) 1995-02-10 1995-02-10 耐溶融塩腐食性評価用混合塩

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7023208A JPH08219977A (ja) 1995-02-10 1995-02-10 耐溶融塩腐食性評価用混合塩

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08219977A true JPH08219977A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12104256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7023208A Withdrawn JPH08219977A (ja) 1995-02-10 1995-02-10 耐溶融塩腐食性評価用混合塩

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08219977A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105445178A (zh) * 2014-08-28 2016-03-30 宝山钢铁股份有限公司 一种用于评价钢板表面活性的测试液及快速测量方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105445178A (zh) * 2014-08-28 2016-03-30 宝山钢铁股份有限公司 一种用于评价钢板表面活性的测试液及快速测量方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Vainikka et al. High temperature corrosion of boiler waterwalls induced by chlorides and bromides. Part 1: Occurrence of the corrosive ash forming elements in a fluidised bed boiler co-firing solid recovered fuel
Lith et al. Lab-scale investigation of deposit-induced chlorine corrosion of superheater materials under simulated biomass-firing conditions. Part 1: Exposure at 560 C
Liu et al. Chlorine-induced high-temperature corrosion of boiler steels combusting sha erhu coal compared to biomass
Rademakers et al. Review on corrosion in waste incinerators, and possible effect of bromine
Kinnunen et al. The influence of flue gas temperature on lead chloride induced high temperature corrosion
JPH03500903A (ja) 石炭添加物
Alipour et al. The effect of a nickel alloy coating on the corrosion of furnace wall tubes in a waste wood fired power plant
Xu et al. Experimental investigation of high‐temperature corrosion properties in simulated reducing‐sulphidizing atmospheres of the waterwall fireside in the boiler
JPH08219977A (ja) 耐溶融塩腐食性評価用混合塩
Otsuka Chemistry and melting characteristics of fireside deposits taken from boiler tubes in waste incinerators
Bukat et al. Investigation of Sn‐Zn‐Bi solders–Part I: surface tension, interfacial tension and density measurements of SnZn7Bi solders
Gupta et al. Investigation of thermophysical and physicochemical characteristics of Al2O3-SiO2-CaO-Na3AlF6 flux for SMAW electrode coating
JP2002249838A (ja) 化石燃料燃焼装置用耐食耐熱Ni基合金
Montgomery et al. In situ corrosion testing of various nickel alloys at Måbjerg waste incineration plant
JP2006231405A (ja) 耐高温腐食性金属部材、耐高温腐食性金属部材の製造方法、および耐高温腐食性合金
Stein-Brzozowska et al. Impact of oxy-fuel combustion on fly ash transformations and resulting corrosive behavior of alloys 310 and 617
Kalivodova et al. Gaseous corrosion of alloys and novel coatings in simulated environments for coal, waste and biomass boilers
JPH09108888A (ja) 粉体肉盛溶接用材料
Lindberg et al. High Efficiency Waste-to-Energy Plants− Effect of Ash Deposit Chemistry on Corrosion at Increased Superheater Temperatures
JP2677961B2 (ja) 低融点アルミニウム材の接合に用いる低温ろう付用フラックス
Cha High temperature corrosion of superheater materials below deposited biomass ashes in biomass combusting atmospheres
Nakagawa et al. Effect of HCI on the corrosion of waterwall tubes in a waste incineration plant
Saunders et al. Behaviour of Fecralloy and Iron Aluminides Alloys in Coal Gasification Atmospheres Containing HCI
Otsuka et al. Laboratory corrosion tests for simulating fireside wastage of superheater materials in waste incinerators
JPH07316745A (ja) 硫酸と塩酸を同時に生成する露点環境中で優れた耐食性を示す高合金ステンレス鋼

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507