JPH08214315A - Encoded image cut detector - Google Patents

Encoded image cut detector

Info

Publication number
JPH08214315A
JPH08214315A JP2941795A JP2941795A JPH08214315A JP H08214315 A JPH08214315 A JP H08214315A JP 2941795 A JP2941795 A JP 2941795A JP 2941795 A JP2941795 A JP 2941795A JP H08214315 A JPH08214315 A JP H08214315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
coded
data
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2941795A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryota Hata
亮太 畑
Toshikazu Akama
俊和 赤間
Hitoshi Fujimoto
仁 藤本
Ikuji Shimizu
郁二 志水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2941795A priority Critical patent/JPH08214315A/en
Publication of JPH08214315A publication Critical patent/JPH08214315A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To provide an encoded image cut detector which detects the cut of an encoded image with a small scale, a low cost and at high speed. CONSTITUTION: This detector is equipped with a control part 3 which sets an encoded image data group comprised of encoded image data encoded by variable length encoding as an input image data group, and generates a control signal for the extraction of data quantity of each image from the input image data group, a counter 2 which sets the input image data group and the control signal from the control part 3 as input, and counts the data quantity of a part or all the input image data corresponding to the control signal from the control part 3, a storage part 4 which stores at least one of values of the counter 2, and a comparison arithmetic part 5 which decides the presence/absence of the cut between the image data in the input image data group by comparing the value stored in the storage part 4 with a threshold value set in advance, or comparing plural values stored in the storage part 4 with a value obtained by comparison operation and the threshold value set in advance.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、符号化画像データ群の
中からカットを検出する符号化画像カット検出装置に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a coded image cut detecting device for detecting a cut in a coded image data group.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像データの高能率符号化方式として、
可変長符号化方式がある。この可変長符号化方式によっ
て符号化された画像データの内容検索や加工編集を支援
するための、符号化画像カット検出装置が求められてい
る。以下図面を参照しながら、従来の符号化画像カット
検出装置の一例について説明する。
2. Description of the Related Art As a highly efficient coding method for image data,
There is a variable length coding system. There is a demand for a coded image cut detection device for supporting content search and processing / editing of image data coded by this variable length coding method. An example of a conventional coded image cut detection device will be described below with reference to the drawings.

【0003】図14は従来の符号化画像カット検出装置
の構成を示すものである。図14において、1は可変長
符号化によって既に符号化されている画像データを記録
する記録メディア、8は符号化画像データを復号化する
復号化部、4はメモリ部で、4Cと4Dは既に復号化さ
れている画像データを記憶するための画像データメモリ
であり、5は画像データメモリ4Cと画像データメモリ
4Dから出力される各画像データを比較演算し、カット
の有無を判定する比較演算部である。
FIG. 14 shows the configuration of a conventional coded image cut detection device. In FIG. 14, 1 is a recording medium for recording image data already encoded by variable-length encoding, 8 is a decoding unit for decoding encoded image data, 4 is a memory unit, and 4C and 4D are already used. An image data memory for storing the decoded image data, and 5 is a comparison calculation unit for comparing and calculating each image data output from the image data memory 4C and the image data memory 4D to determine the presence or absence of a cut. Is.

【0004】以上のように構成された符号化画像カット
検出装置について、以下その動作について図14、及び
図15を用いて説明する。図15は符号化画像データの
構成を示すものであり、まず、図15について説明す
る。画像内情報を可変長符号化によって符号化した画像
内符号化データIを図15中のI()で示し、再生時間
において前方に位置する画像を参照画像として、参照画
像と注目画像との差分値を可変長符号化によって符号化
した前方予測符号化データPを図15中のP()で示
し、再生時間において前方の画像又は後方の画像又は前
方と後方の両方の画像の補間画像を参照画像として、参
照画像と注目画像との差分値を可変長符号化によって符
号化した双方向予測符号化データBを図15中のB()
で示す。そして画像内符号化データIのみで構成される
符号化画像データ群を図15中の構成Aに示している。
画像内符号化データIと前方予測符号化データPとから
構成される符号化画像データ群を図15中の構成Bに示
している。又、画像内符号化データIと前方予測符号化
データPと双方向予測符号化データBとから構成される
符号化画像データ群を図15中の構成Cに示している。
以下の説明ではI()、P()、B()をそれぞれ画像
単位I()、画像単位P()、画像単位B()と呼ぶ。
なお、図15の各画像の()内の数字は画像再生時の順
番を意味する。構成Cにおいては、例えば画像単位B
(13)と画像単位B(14)を復号化するためには、
画像単位I(12)と画像単位P(15)が先に復号化
されていなければならないため、復号化のことを考慮し
て画像単位B(13)よりも、再生順では後方に位置す
る画像単位P(15)を、画像単位B(13)よりも前
にもってくるような並べ替えがなされている。他の部分
の画像単位も同様の理由により、並べ替えがなされてい
る。又、各画像を任意に分割したものを1次分割領域と
し、全ての1次分割領域内を任意に分割したものを2次
分割領域とし、前方予測符号化データと双方向予測符号
化データは各2次分割領域単位で参照画像との差分をと
り、符号化されている。
The operation of the coded image cut detection device configured as described above will be described below with reference to FIGS. 14 and 15. FIG. 15 shows the structure of encoded image data. First, FIG. 15 will be described. The intra-picture coded data I obtained by coding the intra-picture information by the variable length coding is indicated by I () in FIG. 15, and the difference between the reference picture and the target picture is defined by using the picture located in front in the reproduction time as the reference picture. The forward predictive coded data P in which the value is encoded by the variable length coding is indicated by P () in FIG. 15, and the forward image or the backward image or the interpolated images of both the forward and backward images at the reproduction time are referred to. As the image, bidirectional predictive encoded data B obtained by encoding the difference value between the reference image and the image of interest by variable length encoding is denoted by B () in FIG.
Indicated by A coded image data group composed of only the intra-image coded data I is shown in the structure A in FIG.
An encoded image data group composed of intra-image encoded data I and forward predictive encoded data P is shown in configuration B in FIG. In addition, a coded image data group composed of intra-coded coded data I, forward predictive coded data P, and bidirectional predictive coded data B is shown in configuration C in FIG.
In the following description, I (), P (), and B () are referred to as image unit I (), image unit P (), and image unit B (), respectively.
The numbers in parentheses () in each image in FIG. 15 indicate the order in which the images are reproduced. In the configuration C, for example, the image unit B
To decode (13) and the image unit B (14),
Since the image unit I (12) and the image unit P (15) must be decoded first, the image positioned in the rear in the reproduction order than the image unit B (13) in consideration of the decoding. The unit P (15) is rearranged so as to come before the image unit B (13). The image units in the other parts are rearranged for the same reason. Further, what is obtained by arbitrarily dividing each image is a primary divided area, and what is obtained by arbitrarily dividing all the primary divided areas is a secondary divided area, and the forward predictive encoded data and the bidirectional predictive encoded data are It is encoded by taking the difference from the reference image in units of each secondary divided area.

【0005】図15において符号化される画像の単位は
フレームであっても良いし、フィールドあっても良い。
The unit of the image coded in FIG. 15 may be a frame or a field.

【0006】以下の動作説明において図14の記録メデ
ィア1には例として図15の構成Aの符号化画像データ
が記録されているものとする。
In the following description of the operation, it is assumed that the coded image data having the structure A shown in FIG. 15 is recorded on the recording medium 1 shown in FIG. 14 as an example.

【0007】図14において、まず記録メディア1から
図15の構成Aの画像単位I(10)が読み出される。
読み出された画像単位I(10)は復号化部8に入力さ
れ、ここで復号化される。SW1は最初はa側に接続さ
れていて、符号化部8から出力される画像単位I(1
0)の復号化画像データは、画像データメモリ4Cに記
憶される。復号化部8から出力される画像単位I(1
0)の復号化画像データが全て画像データメモリ4Cに
記憶されると、SW1はb側に切替えられる。
In FIG. 14, first, the image unit I (10) of the configuration A of FIG. 15 is read from the recording medium 1.
The read image unit I (10) is input to the decoding unit 8 and is decoded here. The SW1 is initially connected to the a side, and the image unit I (1
The 0) decoded image data is stored in the image data memory 4C. Image unit I (1
When all the decoded image data of 0) is stored in the image data memory 4C, SW1 is switched to the b side.

【0008】次に記録メディア1から、画像単位I(1
1)が読み出される。読み出された画像単位I(11)
は復号化部8で復号化される。SW1がbと接続されて
いるため、画像単位I(11)の復号化画像データは画
像データメモリ4Dに記憶される。復号化部8から出力
される画像単位I(11)の復号化画像データが全て画
像データメモリ4Dに記憶されると、SW1はa側に切
替えられる。次に画像データメモリ4Cと画像データメ
モリ4Dからそれぞれ復号化画像データが読み出され、
比較演算部5に入力される。比較演算部5では、画像デ
ータメモリ4Cと画像データメモリ4Dから入力された
値を比較し、画像単位I(10)の復号化画像データ
と、画像単位I(11)の復号化画像データ間において
カットの有無を判定する。
Next, from the recording medium 1, the image unit I (1
1) is read. Read image unit I (11)
Is decoded by the decoding unit 8. Since SW1 is connected to b, the decoded image data of the image unit I (11) is stored in the image data memory 4D. When all the decoded image data of the image unit I (11) output from the decoding unit 8 is stored in the image data memory 4D, SW1 is switched to the side a. Next, the decoded image data is read from the image data memory 4C and the image data memory 4D,
It is input to the comparison calculation unit 5. The comparison calculation unit 5 compares the values input from the image data memory 4C and the image data memory 4D, and between the decoded image data of the image unit I (10) and the decoded image data of the image unit I (11). Determine whether there is a cut.

【0009】以後は、上記と同様の手順で画像データメ
モリ4C、又は画像データメモリ4Dのどちらかの記憶
が更新される毎に、比較演算部5において画像データメ
モリ4Cと画像データメモリ4Dから入力された値を比
較し、画像データメモリ4Cに記憶されていた復号化画
像データと、画像データメモリ4Dに記憶されていた復
号化画像データ間においてカットの有無を判定する。
Thereafter, each time the storage of either the image data memory 4C or the image data memory 4D is updated by the same procedure as described above, the comparison operation unit 5 inputs from the image data memory 4C and the image data memory 4D. The determined values are compared to determine whether or not there is a cut between the decoded image data stored in the image data memory 4C and the decoded image data stored in the image data memory 4D.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、図14における記録メディア1から読み
出される符号化画像データを復号化してからでないと、
比較演算部5におけるカット検出のための比較演算及び
カットの有無の判定処理を行なうことができないため、
復号化部8を必要とした。
However, in the above-mentioned configuration, the encoded image data read from the recording medium 1 in FIG. 14 must be decoded.
Since the comparison calculation unit 5 cannot perform the comparison calculation for detecting the cut and the process of determining the presence or absence of the cut,
Decoding section 8 was required.

【0011】この復号化部8が仮に2時間分の動画像デ
ータを、リアルタイム、すなわち2時間かけて復号化す
るならば、全てのカット検出を行なうには最低でも2時
間以上の時間が必要になり、高速性に欠ける。又、復号
化部8での復号化に要する時間を、例えば2分の1にし
ようとする場合、復号化部8を2倍の規模にしなければ
ならず、復号化部8が大規模で高コストなものになって
しまう。
If the decoding unit 8 decodes moving image data for 2 hours in real time, that is, for 2 hours, it requires at least 2 hours or more to detect all cuts. And lacks high speed. In addition, when the time required for the decoding in the decoding unit 8 is to be reduced to, for example, one half, the decoding unit 8 must be doubled in scale, and the decoding unit 8 is large and high in size. It becomes a cost thing.

【0012】更に膨大な復号化画像データをメモリ部4
に記憶する必要があるため、メモリ部4内に膨大な画像
データメモリが必要で、これも大規模で高コストの要因
となる。
The memory unit 4 stores a large amount of decoded image data.
Therefore, a huge amount of image data memory is required in the memory unit 4, which also causes a large scale and high cost.

【0013】更に比較演算部5では、膨大な復号化画像
データを用いて比較演算及びカットの有無の判定処理を
行なうため、これらの処理に多大な時間を要する。
Further, since the comparison calculation unit 5 performs comparison calculation and cut presence / absence determination processing using a large amount of decoded image data, these processings require a great deal of time.

【0014】以上をまとめると、図14に示すような従
来の符号化画像カット検出装置は、高速性に欠けるうえ
に、大規模、高コストになるという問題点を有してい
た。
To summarize the above, the conventional coded image cut detecting device as shown in FIG. 14 has the problems that it lacks in high speed operation and is large in scale and high in cost.

【0015】本発明は上記問題点を解決するもので、小
規模、低コストで高速に符号化画像データ間のカットを
検出する符号化画像カット検出装置を提供することを目
的とする。
An object of the present invention is to solve the above problems and to provide a coded image cut detection device which detects a cut between coded image data at a small scale and at low cost and at high speed.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

(1)上記問題点を解決するために本発明の符号化画像
カット検出装置は、可変長符号化によって符号化された
符号化画像データから構成される符号化画像データ群を
入力画像データ群とし、前記入力画像データ群の中から
各画像のデータ量の抽出のための制御信号を生成する制
御部と、前記入力画像データ群と前記制御部からの制御
信号を入力とし、前記制御部からの制御信号に応じて前
記入力画像データ群の一部又は全部のデータ量をカウン
トするカウンタと、前記カウンタの値を少なくとも一つ
記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された値とあらか
じめ設定された閾値とを比較、又は前記記憶部に記憶さ
れた複数の値を比較演算して得られる値とあらかじめ設
定された閾値とを比較することによって前記入力画像デ
ータ群内の画像データ間のカットの有無を判定する比較
演算部を有する構成としたものである。
(1) In order to solve the above problems, the coded image cut detection apparatus of the present invention uses a coded image data group composed of coded image data coded by variable length coding as an input image data group. A control unit for generating a control signal for extracting the data amount of each image from the input image data group, and a control signal from the input image data group and the control unit as input, A counter that counts a part or all of the data amount of the input image data group according to a control signal, a storage unit that stores at least one value of the counter, and a value that is stored in the storage unit in advance. Image data in the input image data group by comparing a value obtained by comparing a plurality of values stored in the storage unit with a preset threshold value. It is obtained by a configuration having a comparison operation unit for determining the presence or absence of cut between data.

【0017】(2)上記問題点を解決するために本発明
の符号化画像カット検出装置は、量子化によって符号化
された符号化画像データから構成される符号化画像デー
タ群を入力画像データ群とし、前記入力画像データ群の
中から各画像の量子化パラメータの抽出のための制御信
号を生成する制御部と、前記入力画像データ群と前記制
御部からの制御信号を入力とし、前記制御部からの制御
信号に応じて前記入力画像データ群の一部又は全部の量
子化パラメータを検出する量子化パラメータ検出部と、
前記量子化パラメータの値を少なくとも一つ記憶する記
憶部と、前記記憶部に記憶された値とあらかじめ設定さ
れた閾値とを比較、又は前記記憶部に記憶された複数の
値を比較演算して得られる値とあらかじめ設定された閾
値とを比較することによって前記入力画像データ群内の
画像データ間のカットの有無を判定する比較演算部を有
する構成としたものである。
(2) In order to solve the above problems, the coded image cut detection apparatus of the present invention uses a coded image data group composed of coded image data coded by quantization as an input image data group. And a control unit for generating a control signal for extracting a quantization parameter of each image from the input image data group, and a control signal from the input image data group and the control unit, A quantization parameter detection unit for detecting a part or all of the quantization parameters of the input image data group according to the control signal from
A storage unit that stores at least one value of the quantization parameter, compares the value stored in the storage unit with a preset threshold value, or compares and operates a plurality of values stored in the storage unit. It is configured to have a comparison calculation unit that determines the presence or absence of a cut between the image data in the input image data group by comparing the obtained value with a preset threshold value.

【0018】(3)上記問題点を解決するために本発明
の符号化画像カット検出装置は、可変長符号化又は、量
子化又は、可変長符号化と量子化によって符号化された
符号化画像データから構成される符号化画像データ群を
入力画像データ群とし、前記入力画像データ群の中から
各画像のデータ量の抽出又は、量子化パラメータの検出
のための制御信号を生成する制御部と、前記入力画像デ
ータ群と前記制御部からの制御信号を入力とし、前記制
御部からの制御信号に応じて前記入力画像データ群の一
部又は全部のデータ量をカウントするカウンタと、前記
入力画像データ群の一部又は全部の量子化パラメータを
検出する量子化パラメータ検出部と、前記カウンタの値
と量子化パラメータの値を乗算した値を少なくとも一つ
記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された値とあらか
じめ設定された閾値とを比較、又は前記記憶部に記憶さ
れた複数の値を比較演算して得られる値とあらかじめ設
定された閾値とを比較することによって前記入力画像デ
ータ群内の画像データ間のカットの有無を判定する比較
演算部を有する構成としたものである。
(3) In order to solve the above problems, the coded image cut detection apparatus of the present invention is a coded image coded by variable length coding, quantization, or variable length coding and quantization. A control unit for generating a control signal for extracting a data amount of each image from the input image data group or detecting a quantization parameter, using a coded image data group composed of data as an input image data group. A counter that receives the input image data group and a control signal from the control unit as an input and counts a part or all of the data amount of the input image data group according to the control signal from the control unit; A quantization parameter detection unit that detects a quantization parameter of part or all of the data group, and a storage unit that stores at least one value obtained by multiplying the value of the counter by the value of the quantization parameter. By comparing a value stored in the storage unit with a preset threshold value, or by comparing a value obtained by performing a comparison operation on a plurality of values stored in the storage unit with a preset threshold value, It is configured to have a comparison operation unit that determines whether or not there is a cut between image data in the input image data group.

【0019】[0019]

【作用】[Action]

(1)本発明は上記した構成によって、入力画像データ
群の中のカットの前の画像単位とカットの後の画像単位
とでは、符号化画像データ量が大幅に違うという特徴を
利用し、制御部によって各画像単位のデータ量の抽出の
ための制御信号を生成し、カウンタにより各画像単位の
データ量をカウントして、その値を記憶部に記憶し、比
較演算部によって、記憶部に記憶された値とあらかじめ
設定された閾値とを比較、又は記憶部に記憶された複数
の値を比較演算して得られる値とあらかじめ設定された
閾値とを比較することによって入力画像データ群内の画
像データ間のカットの有無を判定する。
(1) With the above-described configuration, the present invention utilizes the characteristic that the amount of coded image data is significantly different between the image unit before cutting and the image unit after cutting in the input image data group, and control is performed. The control unit generates a control signal for extracting the data amount of each image unit, the counter counts the data amount of each image unit, stores the value in the storage unit, and the comparison calculation unit stores it in the storage unit. The image in the input image data group by comparing the preset value with a preset threshold value or a value obtained by comparing and computing a plurality of values stored in the storage unit. Determine whether there is a cut between data.

【0020】それによって、図14に示す従来例では必
要だった記録メディア1から読み出される符号化画像デ
ータの復号化作業が不要になり、代わりに各画像単位の
データ量の抽出のためのデータ量のカウント作業を行な
うため、より短い時間でのカット検出が可能となる。
又、従来例のように復号化後の画像データを記憶してお
くための大規模な画像データメモリが不要になり、代わ
りにデータ量の値を記憶するだけで良いため、装置の小
規模化と低コスト化が可能となる。更に、比較演算部5
において従来例では膨大な画像データを用いてカット検
出のための比較演算処理を行なっていたのに対して、少
数のデータ量の値の比較を行なうだけで良いため、比較
演算部5での処理に要する時間が大幅に短縮できる。
As a result, the work of decoding the coded image data read from the recording medium 1 which is necessary in the conventional example shown in FIG. 14 is unnecessary, and instead, the data amount for extracting the data amount of each image unit is extracted. Since the counting work is performed, it becomes possible to detect the cut in a shorter time.
Further, unlike the conventional example, a large-scale image data memory for storing the decoded image data is not required, and only the value of the data amount need be stored instead. And the cost can be reduced. Furthermore, the comparison calculation unit 5
In the conventional example, the comparison calculation processing for detecting a cut is performed using a huge amount of image data, whereas it is only necessary to compare the values of a small amount of data. The time required for can be greatly reduced.

【0021】まとめると、装置全体で従来例に比べ、処
理の高速化と、装置の小規模化、低コスト化が可能にな
る。又、データ量がカットによって変化する符号化デー
タに有効なカット検出である。
In summary, it is possible to speed up the process, reduce the size of the device, and reduce the cost of the entire device, as compared with the conventional example. Further, the cut detection is effective for encoded data whose data amount changes depending on the cut.

【0022】(2)本発明は上記した構成によって、入
力画像データ群の中のカットの前の画像単位とカットの
後の画像単位とでは、符号化画像データの量子化パラメ
ータが大幅に違うという特徴を利用し、制御部によって
各画像単位の量子化パラメータの検出のための制御信号
を生成し、量子化パラメータ検出部により各画像単位の
量子化パラメータを検出して、その値を記憶部に記憶
し、比較演算部によって、記憶部に記憶された値とあら
かじめ設定された閾値とを比較、又は記憶部に記憶され
た複数の値を比較演算して得られる値とあらかじめ設定
された閾値とを比較することによって入力画像データ群
内の画像データ間のカットの有無を判定する。
(2) According to the present invention, the quantization parameter of the coded image data is significantly different between the image unit before the cut and the image unit after the cut in the input image data group due to the above configuration. Using the characteristics, the control unit generates a control signal for detecting the quantization parameter of each image unit, the quantization parameter detection unit detects the quantization parameter of each image unit, and stores the value in the storage unit. A value obtained by comparing and storing a value stored in the storage unit and a preset threshold value by a comparison calculation unit or a plurality of values stored in the storage unit and a preset threshold value. The presence or absence of a cut between the image data in the input image data group is determined by comparing.

【0023】それによって、図14に示す従来例では必
要だった記録メディア1から読み出される符号化画像デ
ータの復号化作業が不要になり、代わりに各画像単位の
量子化パラメータの検出作業を行なうため、より短い時
間でのカット検出が可能となる。又、従来例のように復
号化後の画像データを記憶しておくための大規模な画像
データメモリが不要になり、代わりに量子化パラメータ
の値を記憶するだけで良いため、装置の小規模化と低コ
スト化が可能となる。更に、比較演算部5において従来
例では膨大な画像データを用いてカット検出のための比
較演算処理を行なっていたのに対して、少数の量子化パ
ラメータの値の比較を行なうだけで良いため、比較演算
部5での処理に要する時間が大幅に短縮できる。
As a result, the work of decoding the coded image data read from the recording medium 1 which is required in the conventional example shown in FIG. 14 becomes unnecessary, and instead the work of detecting the quantization parameter for each image is performed. , It becomes possible to detect the cut in a shorter time. Further, unlike the conventional example, a large-scale image data memory for storing the image data after decoding is not required, and only the value of the quantization parameter is stored instead. And cost reduction are possible. Further, in the comparison calculation unit 5, in the conventional example, a comparison calculation process for detecting a cut is performed using a large amount of image data, whereas it is only necessary to compare the values of a small number of quantization parameters. The time required for the processing in the comparison calculation unit 5 can be greatly reduced.

【0024】まとめると、装置全体で従来例に比べ、処
理の高速化と、装置の小規模化、低コスト化が可能にな
る。又、データ量がカットにより変化しないデータであ
っても、量子化パラメータがカットによって変化する符
号化データに有効である。
In summary, it is possible to speed up the process, reduce the size of the device, and reduce the cost of the entire device, as compared with the conventional example. Further, even if the data amount does not change due to the cut, the quantization parameter is effective for the coded data that changes due to the cut.

【0025】(3)本発明は上記した構成によって、入
力画像データ群の中のカットの前の画像単位とカットの
後の画像単位とでは、符号化画像データのデータ量又
は、量子化パラメータが大幅に違うという特徴を利用
し、制御部によって各画像単位のデータ量の抽出と量子
化パラメータの検出のための制御信号を生成し、カウン
タによりデータ量をカウントし、量子化パラメータ検出
部により各画像単位の量子化パラメータを検出して、そ
のカウント値と量子化パラメータの値を乗算して、その
値を記憶部に記憶し、比較演算部によって、記憶部に記
憶された値とあらかじめ設定された閾値とを比較、又は
記憶部に記憶された複数の値を比較演算して得られる値
とあらかじめ設定された閾値とを比較することによって
入力画像データ群内の画像データ間のカットの有無を判
定する。
(3) According to the present invention, the data amount of the encoded image data or the quantization parameter is different between the image unit before cutting and the image unit after cutting in the input image data group. Utilizing the feature of being significantly different, the control unit generates a control signal for extracting the data amount of each image unit and detecting the quantization parameter, counts the data amount with the counter, and uses the quantization parameter detection unit for each. The quantization parameter for each image is detected, the count value is multiplied by the value of the quantization parameter, the value is stored in the storage unit, and the value stored in the storage unit is preset by the comparison operation unit. In the input image data group by comparing a threshold value set in advance with a value obtained by performing a comparison operation on a plurality of values stored in the storage unit. Determining the presence or absence of a cut between the image data.

【0026】それによって、図14に示す従来例では必
要だった記録メディア1から読み出される符号化画像デ
ータの復号化作業が不要になり、代わりに各画像単位の
データ量の抽出と量子化パラメータの検出を行ない、そ
のデータ量と量子化パラメータを演算する作業を行なう
ため、より短い時間でのカット検出が可能となる。又、
従来例のように復号化後の画像データを記憶しておくた
めの大規模な画像データメモリが不要になり、代わりに
データ量と量子化パラメータの演算値を記憶するだけで
良いため、装置の小規模化と低コスト化が可能となる。
更に、比較演算部5において従来例では膨大な画像デー
タを用いてカット検出のための比較演算処理を行なって
いたのに対して、少数のデータ量と量子化パラメータの
演算値の比較を行なうだけで良いため、比較演算部5で
の処理に要する時間が大幅に短縮できる。まとめると、
装置全体で従来例に比べ、処理の高速化と、装置の小規
模化、低コスト化が可能になる。又、入力データが、デ
ータ量の変化を特徴とする場合、量子化パラメータの変
化を特徴とする場合の両方に適用でき、入力データの特
徴を事前に理解しておく必要がない。
As a result, the work of decoding the coded image data read from the recording medium 1 which is necessary in the conventional example shown in FIG. 14 becomes unnecessary, and instead the extraction of the data amount of each image unit and the quantization parameter setting are performed. Since the detection is performed and the data amount and the quantization parameter are calculated, the cut can be detected in a shorter time. or,
A large-scale image data memory for storing the image data after decoding as in the conventional example is not required, and instead only the data amount and the calculated value of the quantization parameter are stored. It enables downsizing and cost reduction.
Further, in the comparison calculation unit 5, in the conventional example, a comparison calculation process for detecting a cut is performed using a large amount of image data, whereas only a small amount of data and a calculation value of a quantization parameter are compared. Therefore, the time required for the processing in the comparison calculation unit 5 can be significantly reduced. Summary,
Compared with the conventional example, the entire device can achieve faster processing, smaller device size, and lower cost. Further, the present invention can be applied to both cases where the input data is characterized by a change in the data amount and cases where it is characterized by a change in the quantization parameter, and it is not necessary to understand the characteristics of the input data in advance.

【0027】[0027]

【実施例】【Example】

(実施例1)図1は本発明の第1の実施例における符号
化画像カット検出装置の構成を示すものである。
(Embodiment 1) FIG. 1 shows the configuration of a coded image cut detection apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【0028】図1において、1は可変長符号化によって
既に符号化されている画像データを記録する記録メディ
ア、2は記録メディア1から読み出される符号化画像デ
ータのデータ量をカウントするカウンタ、3は制御部、
制御部3の内部の3Aは記録メディア1から読み出され
る符号化画像データ中から、1フレーム分、又は1フィ
ールド分の画像単位の開始位置と終了位置を検出する画
像単位検出部、4はメモリ部で、4Aと4Bはカウンタ
2が示す値、すなわちデータ量を記憶するメモリであ
り、5はメモリ4Aとメモリ4Bから出力される各デー
タ量の値を比較演算し、カットの有無を判定する比較演
算部である。
In FIG. 1, 1 is a recording medium for recording image data already encoded by variable-length encoding, 2 is a counter for counting the amount of encoded image data read from the recording medium 1, and 3 is Control part,
An internal unit 3A of the control unit 3 is an image unit detection unit for detecting a start position and an end position of an image unit for one frame or one field in the encoded image data read from the recording medium 1, and 4 is a memory unit. 4A and 4B are memories that store the value indicated by the counter 2, that is, the amount of data, and 5 is a comparison calculation of the values of the respective amounts of data output from the memories 4A and 4B, and the presence / absence of a cut is compared. It is a calculation unit.

【0029】以上のように構成された符号化画像カット
検出装置について、以下図1及び図9を用いてその動作
を説明する。なお、図9は従来の符号化画像カット検出
装置の説明で使用した図15と同様のものである。
The operation of the coded image cut detecting device configured as described above will be described below with reference to FIGS. 1 and 9. Note that FIG. 9 is the same as FIG. 15 used in the description of the conventional coded image cut detection device.

【0030】本実施例は図9における構成Aのように画
像内符号化された画像データ間においてカットの有無を
判定するものである。図1の記録メディア1から、図9
に示す符号化画像データのうち、構成Aの画像単位I
(10)の先頭から順番にデータが読み出され、図1の
画像単位検出部3Aとカウンタ2に入力される。画像単
位検出部3Aで、まず画像単位の先頭データであること
を検出し、ゼロクリア信号とカウント開始信号をライン
fを通じてカウンタ2に送信する。カウンタ2はゼロク
リア信号とカウント開始信号を受信すると、カウント値
をゼロクリアし、ラインeを通じて入力される画像単位
I(10)のデータ量をカウントし始める。次々に記録
メディア1から画像単位I(10)が読み出され、やが
て画像単位検出部3Aは画像単位I(10)の終了を検
出し、図1のラインfを通じてカウンタ2にカウント停
止信号が送られ、カウンタ2でのカウントが停止され
る。そしてSW1が最初はa側に接続されているので、
カウンタ2でのカウント値がメモリ4Aに記憶される。
そしてSW1はb側に切替えられる。
In the present embodiment, the presence / absence of a cut is determined between image data that has been intra-coded as in the configuration A in FIG. From the recording medium 1 of FIG. 1 to FIG.
Of the encoded image data shown in FIG.
Data is sequentially read from the beginning of (10) and input to the image unit detection unit 3A and the counter 2 in FIG. The image unit detection unit 3A first detects that the data is the head data of an image unit, and transmits a zero clear signal and a count start signal to the counter 2 through the line f. When the counter 2 receives the zero clear signal and the count start signal, the counter 2 clears the count value to zero and starts counting the data amount of the image unit I (10) input through the line e. The image unit I (10) is read from the recording medium 1 one after another, the image unit detection unit 3A detects the end of the image unit I (10), and a count stop signal is sent to the counter 2 through the line f in FIG. Then, the counting by the counter 2 is stopped. And since SW1 is initially connected to the a side,
The count value of the counter 2 is stored in the memory 4A.
Then, SW1 is switched to the b side.

【0031】次に記録メディア1から図9に示す符号化
画像データのうち、構成Aの画像単位I(11)の先頭
から順番にデータが読み出され、図1の画像単位検出部
3Aとカウンタ2に入力される。画像単位検出部3A
で、まず画像単位の先頭データであることを検出し、ゼ
ロクリア信号とカウント開始信号をラインfを通じてカ
ウンタ2に送信する。カウンタ2はゼロクリア信号とカ
ウント開始信号を受信すると、カウント値をゼロクリア
し、ラインeを通じて入力される符号化画像データの量
をカウントし始める。次々に記録メディア1から画像単
位I(11)が読み出され、やがて画像単位検出部3A
は画像単位I(11)の終了を検出し、ラインfを通じ
てカウンタ2にカウント停止信号が送られ、カウンタ2
でのカウントが停止される。このときSW1はb側に接
続されているので、カウンタ2でのカウント値がメモリ
4Bに記憶される。そしてSW1はa側に切替えられ
る。
Next, of the encoded image data shown in FIG. 9 from the recording medium 1, the data is sequentially read from the beginning of the image unit I (11) of the configuration A, and the image unit detection unit 3A and the counter of FIG. Entered in 2. Image unit detection unit 3A
Then, first, it is detected that it is the head data of each image unit, and the zero clear signal and the count start signal are transmitted to the counter 2 through the line f. When the counter 2 receives the zero clear signal and the count start signal, the counter 2 clears the count value to zero and starts counting the amount of coded image data input through the line e. Image units I (11) are read from the recording medium 1 one after another, and eventually the image unit detection unit 3A
Detects the end of the image unit I (11), a count stop signal is sent to the counter 2 through the line f, and the counter 2
Counting is stopped. At this time, since SW1 is connected to the b side, the count value of the counter 2 is stored in the memory 4B. Then, SW1 is switched to the a side.

【0032】次に比較演算部5においてメモリ4Aとメ
モリ4Bに記憶された値の比較演算により、図9の構成
Aの画像単位I(10)の再生画像と画像単位I(1
1)の再生画像の間におけるカットの有無の判定が行な
われる。以下に比較演算部5内部でのプロセスについて
述べる。まず、図1のメモリ4Aとメモリ4Bにそれぞ
れ記憶されている、図9の構成Aの画像単位I(10)
のデータ量と画像単位I(11)のデータ量の差分の絶
対値αを求める。もし、画像単位I(10)の再生画像
と画像単位I(11)の再生画像が全く同じものであれ
ば、画像単位I(10)と画像単位I(11)は同じ値
であり、当然データ量も全く同じである。よってこのと
きはαの値は0になる。もし、画像単位I(10)の再
生画像と画像単位I(11)の再生画像が全く同じもの
でない場合でも、画像単位I(10)の再生画像と画像
単位I(11)の再生画像の間でカットが無ければ、画
像単位I(10)の再生画像と画像単位I(11)の再
生画像は似ているのが一般的で、可変長符号化方式によ
り符号化されているとはいえ、画像単位I(10)のデ
ータ量と画像単位I(11)のデータ量は近い値にな
り、αは0に近い値になる。
Next, a comparison operation of the values stored in the memory 4A and the memory 4B in the comparison operation unit 5 is performed, and the reproduced image of the image unit I (10) and the image unit I (1) of the configuration A of FIG.
Whether or not there is a cut between the reproduced images in 1) is determined. The process inside the comparison operation unit 5 will be described below. First, the image unit I (10) of the configuration A of FIG. 9 stored in the memories 4A and 4B of FIG. 1 respectively.
Then, the absolute value α of the difference between the data amount of 1 and the data amount of the image unit I (11) is obtained. If the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (11) are exactly the same, the image unit I (10) and the image unit I (11) have the same value, and the data The amount is exactly the same. Therefore, at this time, the value of α becomes 0. Even if the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (11) are not exactly the same, the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (11) are If there is no cut, the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (11) are generally similar to each other, and even though they are encoded by the variable length encoding method, The data amount of the image unit I (10) and the data amount of the image unit I (11) are close to each other, and α is a value close to 0.

【0033】それに対して、画像単位I(10)の再生
画像と画像単位I(11)の再生画像の間でカットが有
る場合は、再生画像間の相関が全く無く、可変長符号化
方式により符号化されているため画像単位I(10)の
データ量と画像単位I(11)のデータ量は全くかけ離
れた値になるのが一般的で、その場合αの値は0よりか
なり大きな値になる。 よって比較演算部5では、ある
閾値βを設け、αの値が閾値βよりも大きい場合は画像
単位I(10)の再生画像と画像単位I(11)の再生
画像の間にカットが有ると判定しカット検出信号をオン
して出力し、αの値が閾値β以下であれば画像単位I
(10)と画像単位I(11)の間にカットが無いと判
定しカット検出信号をオフして出力する。
On the other hand, when there is a cut between the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (11), there is no correlation between the reproduced images and the variable length coding method is used. Since the data is encoded, the data amount of the image unit I (10) and the data amount of the image unit I (11) are generally quite different values. In that case, the value of α is much larger than 0. Become. Therefore, the comparison calculation unit 5 sets a certain threshold value β, and when the value of α is larger than the threshold value β, there is a cut between the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (11). The cut detection signal is turned on and output, and if the value of α is less than or equal to the threshold value β, the image unit I
It is determined that there is no cut between (10) and the image unit I (11), and the cut detection signal is turned off and output.

【0034】比較演算部5における画像単位I(10)
の再生画像と画像単位I(11)の再生画像の間のカッ
トの有無の判定が終了すると、以後は記録メディア1か
ら次の符号化画像データが読み出され、上記と同様の手
順でカウンタ2でデータ量がカウントされ、メモリ4A
とメモリ4Bのうち、再生画像順の古い符号化画像デー
タのデータ量を記憶している方のメモリにカウンタ2の
新しい値が記憶更新され、その度に、比較演算部5にお
いて上記と同様のプロセスがなされ、再生画像間におけ
るカットの有無が判定される。
Image unit I (10) in the comparison operation unit 5
When the determination of the presence / absence of the cut between the reproduced image of No. 1 and the reproduced image of the image unit I (11) is completed, the next encoded image data is read from the recording medium 1 thereafter, and the counter 2 is read in the same procedure as above. The amount of data is counted in the memory 4A
The new value of the counter 2 is stored and updated in the one of the memory 4B and the memory 4B that stores the data amount of the old encoded image data in the order of the reproduced image. A process is performed to determine the presence / absence of a cut between reproduced images.

【0035】例として図11に、再生画像中に6個のカ
ットを持ち、図9の構成Cと同様の構成で符号化された
一連の符号化画像データ群の中から、画像内符号化デー
タのみを抽出し、画像内符号化データ間のデータ量の差
分の絶対値を表示したグラフを示す。図11においてX
軸は再生画像のフレーム数を示し、Y軸が画像内符号化
データ間のデータ量の差分の絶対値である。6個のカッ
トは図11中に□印で示している。図11から明らかな
ようにカットの有るところでは、Y軸に大きな値が出現
しているので、ある閾値βを設け、Y軸の値と閾値βを
比較することでカットの有無が判定できる。
As an example, FIG. 11 shows an intra-image coded data from a series of coded image data groups having 6 cuts in a reproduced image and coded by the same structure as the structure C of FIG. 7 is a graph showing only the absolute value of the difference in the data amount between the intra-image coded data after extracting only the data. In FIG. 11, X
The axis shows the number of frames of the reproduced image, and the Y axis shows the absolute value of the difference in the data amount between the intra-image encoded data. The six cuts are indicated by □ in FIG. As is clear from FIG. 11, a large value appears on the Y-axis where there is a cut. Therefore, by setting a certain threshold β and comparing the Y-axis value with the threshold β, the presence or absence of the cut can be determined.

【0036】尚、比較演算部5内での、メモリ4Aとメ
モリ4Bから入力される値の比較演算機能は上記のよう
に限定されることはなく、入力される値の比を用いてカ
ットの有無を判定しても良い。又、メモリ部4内にメモ
リ4Aとメモリ4B以外にも、例えばメモリ4C、メモ
リ4Dというように複数のメモリを設け、各メモリにそ
れぞれ別の画像単位のデータ量を記憶し、比較演算部5
において、各メモリの出力から、各画像単位のデータ量
の時間変化を検出し、データ量の変化率からカットの有
無を判定しても良い。
Note that the comparison calculation function of the values input from the memories 4A and 4B in the comparison calculation unit 5 is not limited to the above-described one, and the ratio of the input values is used for the cut operation. The presence / absence may be determined. In addition to the memories 4A and 4B, a plurality of memories such as a memory 4C and a memory 4D are provided in the memory unit 4, and each memory stores a different data amount of each image unit, and the comparison operation unit 5
In the above, the time change of the data amount of each image unit may be detected from the output of each memory, and the presence or absence of the cut may be determined from the change rate of the data amount.

【0037】なお、上記においては、図9の構成Aの画
像単位I(10)と画像単位(11)の間のように、隣
接する画像単位間でのカットの有無の判定を行なう例を
示したが、例えば画像単位I(10)と画像単位I(1
3)のデータ量をカウンタ2でカウントし、その結果を
それぞれメモリA、又はメモリBに記憶し、記憶された
それらの値を比較演算部5で比較することによって、隣
接していない画像間でのカットの有無の判定を行なって
も良い。
In the above, an example is shown in which the presence / absence of a cut is determined between adjacent image units, such as between the image unit I (10) and the image unit (11) in the configuration A of FIG. However, for example, image unit I (10) and image unit I (1
The data amount of 3) is counted by the counter 2, the results are stored in the memory A or the memory B, respectively, and the stored values are compared by the comparison calculation unit 5, so that the images not adjacent to each other are compared. The presence / absence of the cut may be determined.

【0038】又、本実施例においては図1に示すように
メモリ4Aとメモリ4Bを並列に配置して、SW1で切
替えながら使用する構成としたが、メモリ4Aとメモリ
4Bを直列に配置して、メモリ4Aに新しい値を、メモ
リ4Bに古い値を記憶するようにしても良い。なお、制
御部3に符号化画像データが、フレームとフィールドの
どちらの画像単位で符号化したかを検出する符号化単位
検出部を設けて、その検出結果に応じて、比較演算部5
内での閾値の値を変更する、又はフィールドを画像単位
として符号化した符号化画像データ2つ分のデータ量を
カウンタ2でカウントしてそのカウント値とフレームを
画像単位として符号化した符号化画像データのデータ量
を比較演算部5で比較する、又はフィールドを画像単位
として符号化した符号化画像データのデータ量2つ分を
メモリ部4に記憶して、比較演算部5においてメモリ部
4に記憶されているフィールドを画像単位として符号化
した符号化画像データのデータ量2つ分の値を合計し、
その合計値とフレームを画像単位として符号化した符号
化画像データのデータ量を比較する構成としても良く、
その場合、データ量を比較する2つの符号化画像データ
が、一方はフレームを符号化したもので、もう一方はフ
ィールドを符号化したものであるというように、互いに
符号化した画像単位が異なる場合でもカットの有無を誤
判定しなくて済む。
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 1, the memory 4A and the memory 4B are arranged in parallel, and the switch 4 is used while being switched. However, the memory 4A and the memory 4B are arranged in series. The new value may be stored in the memory 4A and the old value may be stored in the memory 4B. It should be noted that the control unit 3 is provided with a coding unit detection unit that detects whether the coded image data is coded in a frame or field image unit, and the comparison operation unit 5 is provided according to the detection result.
Value of the threshold value in the image is changed, or the data amount of two pieces of encoded image data obtained by encoding a field as an image unit is counted by the counter 2, and the count value and the frame are encoded as an image unit. The data amount of the image data is compared by the comparison operation unit 5, or two data amounts of the encoded image data obtained by encoding the field as an image unit are stored in the memory unit 4, and the comparison operation unit 5 causes the memory unit 4 to perform the operation. The values for the two data amounts of the encoded image data obtained by encoding the fields stored in
It may be configured to compare the total value and the data amount of encoded image data obtained by encoding the frame as an image unit,
In that case, the two encoded image data for comparing the data amounts have different encoded image units such that one is a frame encoded and the other is a field encoded. But you don't have to erroneously judge whether a cut is present or not.

【0039】以上のように本実施例によれば、画像内情
報を可変長符号化によって符号化した画像内符号化デー
タから構成される符号化画像データ群を入力画像データ
群とし、前記入力画像データ群の中から各画像のデータ
量の抽出のための制御信号を生成する制御部と、前記入
力画像データ群と前記制御部からの制御信号、すなわち
カウント開始信号やカウント停止信号やゼロクリア信号
を入力とし、前記制御部からの制御信号に応じて前記入
力画像データ群の一部又は全部のデータ量をカウントす
るカウンタと、前記カウンタの値を少なくとも一つ記憶
する記憶部と、前記記憶部に記憶された値とあらかじめ
設定された閾値とを比較、又は前記記憶部に記憶された
複数の値を比較演算して得られる値とあらかじめ設定さ
れた閾値とを比較することによって前記入力画像データ
群内の画像内符号化データ間のカットの有無を判定する
比較演算部を設けることにより、図14に示す従来例で
は必要だった記録メディア1から読み出される符号化画
像データの復号化作業が不要になるため、より短い時間
でのカット検出が可能となる。
As described above, according to the present embodiment, the coded image data group formed from the coded intra-picture data obtained by coding the intra-picture information by the variable length coding is used as the input picture data group, and the input picture data A control unit that generates a control signal for extracting the data amount of each image from the data group, and a control signal from the input image data group and the control unit, that is, a count start signal, a count stop signal, and a zero clear signal. A counter for inputting and counting a part or all of the data amount of the input image data group according to a control signal from the control unit, a storage unit for storing at least one value of the counter, and the storage unit Comparing a stored value with a preset threshold value, or comparing a value obtained by comparing and calculating a plurality of values stored in the storage unit with a preset threshold value By providing a comparison operation unit for determining whether or not there is a cut between the intra-image encoded data in the input image data group, the encoded image read from the recording medium 1 which was necessary in the conventional example shown in FIG. 14 is provided. Since the work of decoding the data becomes unnecessary, it becomes possible to detect the cut in a shorter time.

【0040】又、従来例のように復号化後の画像データ
を記憶しておくための大規模な画像データメモリが不要
になるため、装置の小規模化と低コスト化が可能とな
る。更に、比較演算部5において従来例では膨大な画像
データを用いてカット検出のための比較演算処理を行な
っていたのに対して、図1のメモリ部4に記憶されてい
る少数の値の比較を行なうだけで良いため、比較演算部
5での処理に要する時間が大幅に短縮できる。まとめる
と、装置全体で従来例に比べ、処理の高速化と、装置の
小規模化、低コスト化が可能になる。
Further, since a large-scale image data memory for storing the decoded image data as in the conventional example is not required, the apparatus can be downsized and the cost can be reduced. Further, in the comparison calculation unit 5, the comparison calculation process for detecting a cut is performed using a huge amount of image data in the conventional example, whereas the comparison of a small number of values stored in the memory unit 4 in FIG. Since it suffices to perform the above, the time required for the processing in the comparison calculation unit 5 can be greatly reduced. In summary, it is possible to speed up the process, reduce the size of the device, and reduce the cost of the entire device, as compared with the conventional example.

【0041】(実施例2)実施例2は、ほぼ実施例1と
同じであり、異なるのは入力画像データ即ち記録メディ
アに記録されているデータが、量子化方法を用いて符号
化されている符号化画像データである(但し、量子化パ
ラメータが固定の場合を除く)点と、カウンタの代わり
に量子化パラメータ検出部9を設けた点である。
(Embodiment 2) Embodiment 2 is almost the same as Embodiment 1, except that input image data, that is, data recorded on a recording medium, is encoded by using a quantization method. It is the coded image data (except when the quantization parameter is fixed) and the point where the quantization parameter detection unit 9 is provided instead of the counter.

【0042】図16は第2の実施例における符号化画像
カット検出装置の構成を示すものである。以上のように
構成された符号化画像カット検出装置について、以下図
16、図9及び図10を用いてその動作を説明する。
FIG. 16 shows the structure of the coded image cut detecting device in the second embodiment. The operation of the coded image cut detection device configured as described above will be described below with reference to FIGS. 16, 9 and 10.

【0043】尚、図9は従来の符号化画像カット検出装
置の説明で使用した図15と同様のものである。本実施
例は図9における構成Aのように画像内符号化された画
像データ間においてカットの有無を判定するものであ
る。図16の記録メディア1から、図9に示す符号化画
像データのうち、構成Aの画像単位I(10)の先頭か
ら順番にデータが読み出され、図16の画像単位検出部
3Aと量子化パラメータ検出部9に入力される。
FIG. 9 is the same as FIG. 15 used in the description of the conventional coded image cut detecting device. In the present embodiment, the presence / absence of a cut is determined between image data that has been intra-image coded as in configuration A in FIG. Of the encoded image data shown in FIG. 9, the data is read in order from the beginning of the image unit I (10) of the configuration A from the recording medium 1 of FIG. 16, and the image unit detection unit 3A of FIG. It is input to the parameter detection unit 9.

【0044】まず、画像単位検出部3Aで、符号化画像
データの開始位置を示すデータを検出し、開始信号をラ
インfを通じて量子化パラメータ検出部9に送信する。
量子化パラメータ検出部9は開始信号を受信すると、ラ
インeを通じて入力される画像単位I(10)の量子化
パラメータの検出を開始する。そしてs側に接続されて
いるSW1を通って、量子化パラメータ検出部9で検出
された値がメモリ4Aに記憶される。そして、画像単位
検出部3Aは画像単位I(10)の終了を示すデータを
検出し、ラインfを通じて量子化パラメータ検出部9に
停止信号が送られ、量子化パラメータ検出部9での検出
が停止される。また、SW1にも停止信号が送られ、S
W1はt側に切替えられる。
First, the image unit detecting section 3A detects the data indicating the start position of the encoded image data, and sends the start signal to the quantization parameter detecting section 9 through the line f.
Upon receiving the start signal, the quantization parameter detection unit 9 starts detecting the quantization parameter of the image unit I (10) input through the line e. Then, the value detected by the quantization parameter detection unit 9 is stored in the memory 4A through the SW1 connected to the s side. Then, the image unit detection unit 3A detects the data indicating the end of the image unit I (10), a stop signal is sent to the quantization parameter detection unit 9 through the line f, and the detection by the quantization parameter detection unit 9 is stopped. To be done. In addition, a stop signal is sent to SW1 and S
W1 is switched to the t side.

【0045】次に記録メディア1から図9に示す符号化
画像データのうち、構成Aの画像単位I(11)の先頭
から順番にデータが読み出され、図1の画像単位検出部
3Aと量子化パラメータ検出部9に入力される。画像単
位検出部3Aで、まず符号化画像データの開始位置を示
すデータを検出し、開始信号をラインfを通じて量子化
パラメータ検出部9に送信する。量子化パラメータ検出
部9は、開始信号を受信すると、ラインeを通じて入力
される画像単位I(11)の量子化パラメータの検出を
開始する。そしてt側に接続されているSW1を通っ
て、量子化パラメータ検出部9で検出された値がメモリ
4Bに記憶される。そして、画像単位検出部3Aは画像
単位I(11)の終了を示すデータを検出し、ラインf
を通じて量子化パラメータ検出部9に停止信号が送ら
れ、量子化パラメータ検出部9での検出が停止される。
また、SW1にも停止信号が送られ、SW1はs側に切
替えられる。
Next, of the encoded image data shown in FIG. 9 from the recording medium 1, the data is sequentially read from the beginning of the image unit I (11) of the configuration A, and the image unit detection unit 3A of FIG. It is input to the conversion parameter detection unit 9. The image unit detection unit 3A first detects the data indicating the start position of the encoded image data, and transmits the start signal to the quantization parameter detection unit 9 through the line f. Upon receiving the start signal, the quantization parameter detection unit 9 starts detecting the quantization parameter of the image unit I (11) input through the line e. Then, the value detected by the quantization parameter detecting unit 9 is stored in the memory 4B through the SW1 connected to the t side. Then, the image unit detection unit 3A detects the data indicating the end of the image unit I (11), and the line f
A stop signal is sent to the quantization parameter detection unit 9 through, and the detection in the quantization parameter detection unit 9 is stopped.
A stop signal is also sent to SW1, and SW1 is switched to the s side.

【0046】次に比較演算部5においてメモリ4Aとメ
モリ4Bに記憶された値の比較演算により、図9の構成
Aの画像単位I(10)と画像単位I(11)の間にお
けるカットの有無の判定が行なわれる。以下に比較演算
部5内部でのプロセスについて述べる。まず、図16の
メモリ4Aとメモリ4Bにそれぞれ記憶されている、図
9の構成Aの画像単位I(10)の量子化パラメータの
値と画像単位I(11)の量子化パラメータの値の差分
の絶対値αを求める。もし、画像単位I(10)と画像
単位I(11)の間でカットが無ければ、画像単位I
(10)と画像単位I(11)は似ているのが一般的
で、画像単位I(10)の量子化パラメータの値と画像
単位I(11)の量子化パラメータの値は近い値にな
り、αは0又は0に近い値になる。それに対して、画像
単位I(10)と画像単位I(11)の間でカットが有
る場合は、画像間の相関が全く無く、画像単位I(1
0)の量子化パラメータの値と画像単位I(11)の量
子化パラメータの値は全くかけ離れた値になるのが一般
的で、その場合αの値は0よりかなり大きな値になる。
Next, by the comparison operation of the values stored in the memories 4A and 4B in the comparison operation unit 5, whether or not there is a cut between the image unit I (10) and the image unit I (11) of the configuration A in FIG. Is determined. The process inside the comparison operation unit 5 will be described below. First, the difference between the value of the quantization parameter of the image unit I (10) of the configuration A of FIG. 9 and the value of the quantization parameter of the image unit I (11) stored in the memory 4A and the memory 4B of FIG. The absolute value α of is obtained. If there is no cut between the image unit I (10) and the image unit I (11), the image unit I (10)
(10) and the image unit I (11) are generally similar, and the value of the quantization parameter of the image unit I (10) and the value of the quantization parameter of the image unit I (11) are close values. , Α becomes 0 or a value close to 0. On the other hand, when there is a cut between the image unit I (10) and the image unit I (11), there is no correlation between the images and the image unit I (1
The value of the quantization parameter of 0) and the value of the quantization parameter of the image unit I (11) are generally quite different values, in which case the value of α is considerably larger than 0.

【0047】よって比較演算部5では、ある閾値βを設
け、αの値が閾値βよりも大きい場合は画像単位I(1
0)と画像単位I(11)の間にカットが有ると判定し
カット検出信号をオンして出力し、αの値が閾値β以下
であれば画像単位I(10)と画像単位I(11)の間
にカットが無いと判定しカット検出信号をオフして出力
する。比較演算部5における画像単位I(10)と画像
単位I(11)の間のカットの有無の判定が終了する
と、以後は記録メディア1から次の符号化画像データが
読み出され、上記と同様の手順で量子化パラメータ検出
部9で量子化パラメータが検出され、メモリ4Aとメモ
リ4Bのうち、再生画像順の古い符号化画像データの量
子化パラメータの値を記憶している方のメモリに量子化
パラメータの新しい値が記憶更新され、その度に、比較
演算部5において上記と同様のプロセスがなされ、画像
間におけるカットの有無が判定される。
Therefore, the comparison calculation unit 5 sets a certain threshold β, and when the value of α is larger than the threshold β, the image unit I (1
0) and the image unit I (11), it is determined that there is a cut, and the cut detection signal is turned on and output. If the value of α is less than or equal to the threshold value β, the image unit I (10) and the image unit I (11) It is determined that there is no cut between the two) and the cut detection signal is turned off and output. When the comparison operation unit 5 completes the determination of the presence / absence of a cut between the image unit I (10) and the image unit I (11), the next encoded image data is read from the recording medium 1 thereafter, and the same as above. The quantization parameter is detected by the quantization parameter detection unit 9 according to the procedure, and the one of the memories 4A and 4B that stores the value of the quantization parameter of the encoded image data in the oldest reproduction image order is quantized. The new value of the conversion parameter is stored and updated, and each time the comparison calculation unit 5 performs the same process as described above, the presence or absence of a cut between images is determined.

【0048】尚、比較演算部5内での、メモリ4Aとメ
モリ4Bから入力される値の比較演算機能は上記のよう
に限定されることはなく、入力される値の比を用いてカ
ットの有無を判定しても良い。又、メモリ部4内にメモ
リ4Aとメモリ4B以外にも、例えばメモリ4C、メモ
リ4Dというように複数のメモリを設け、各メモリにそ
れぞれ別の画像単位の量子化パラメータを記憶し、比較
演算部5において、各メモリの出力から、各画像単位の
時間変化を検出し、量子化パラメータの変化率からカッ
トの有無を判定しても良い。
The comparison calculation function of the values input from the memories 4A and 4B in the comparison calculation unit 5 is not limited to the above-described one, and the ratio of the input values is used for the cut operation. The presence / absence may be determined. Further, in addition to the memories 4A and 4B, a plurality of memories such as a memory 4C and a memory 4D are provided in the memory unit 4, and a quantization parameter for each image is stored in each memory. In 5, the time change of each image unit may be detected from the output of each memory, and the presence or absence of the cut may be determined from the change rate of the quantization parameter.

【0049】又、上記においては、図9の構成Aの画像
単位I(10)と画像単位(11)の間のように、隣接
する画像単位間でのカットの有無の判定を行なう例を示
したが、例えば画像単位I(10)と画像単位I(1
3)の量子化パラメータを検出し、その結果をそれぞれ
メモリ4A、又はメモリ4Bに記憶し、記憶されたそれ
らの値を比較演算部5で比較することによって、隣接し
ていない画像間でのカットの有無の判定を行なっても良
い。又、上記においては図16に示すようにメモリ4A
とメモリ4Bを並列に配置して、SW1で切替えながら
使用する構成としたが、メモリ4Aとメモリ4Bを直列
に配置して、メモリ4Aの値をメモリ4Bに記憶し、メ
モリ4Aに新しく検出された量子化パラメータの値を記
憶するようにしても良い。
Further, in the above, an example is shown in which the presence / absence of a cut is determined between adjacent image units such as between the image unit I (10) and the image unit (11) in the configuration A of FIG. However, for example, image unit I (10) and image unit I (1
3) The quantization parameter is detected, the results are stored in the memory 4A or the memory 4B, respectively, and the stored values are compared by the comparison operation unit 5, thereby cutting between non-adjacent images. It may be possible to determine the presence or absence of. In addition, in the above, as shown in FIG.
The memory 4B and the memory 4B are arranged in parallel and used while being switched by the SW1, but the memory 4A and the memory 4B are arranged in series, the value of the memory 4A is stored in the memory 4B, and the memory 4A newly detects the value. The value of the quantization parameter may be stored.

【0050】又、制御部3に符号化画像データが、フレ
ームとフィールドのどちらの画像単位で符号化したかを
検出する符号化単位検出部を設けて、その検出結果に応
じて、比較演算部5内での閾値の値を変更する、又は、
検出結果に応じて、比較演算部5での比較単位をフィー
ルド単位での比較か又は、フレーム単位での比較かを制
御する。
Further, the control unit 3 is provided with a coding unit detecting unit for detecting whether the coded image data is coded in the image unit of the frame or the field, and the comparison operation unit according to the detection result. Change the threshold value within 5, or
Depending on the detection result, the comparison unit 5 controls whether the comparison unit is a field unit comparison or a frame unit comparison.

【0051】以上のように本実施例によれば、画像を量
子化方法によって符号化したデータから構成される符号
化画像データ群を入力画像データ群とし、前記入力画像
データ群の中から各画像の量子化パラメータの検出のた
めの制御信号を生成する制御部と、前記入力画像データ
群と前記制御部からの制御信号、すなわち検出開始信号
や検出停止信号等を入力とし、前記制御部からの制御信
号に応じて前記入力画像データ群の一部又は全部の量子
化パラメータを検出する量子化パラメータ検出部と、前
記量子化パラメータの値を少なくとも一つ記憶する記憶
部と、前記記憶部に記憶された値とあらかじめ設定され
た閾値とを比較、又は前記記憶部に記憶された複数の値
を比較演算して得られる値とあらかじめ設定された閾値
とを比較することによって前記入力画像データ群内の画
像内符号化データ間のカットの有無を判定する比較演算
部を設けることにより、図14に示す従来例では必要だ
った記録メディア1から読み出される符号化画像データ
の復号化作業が不要になるため、より短い時間でのカッ
ト検出が可能となる。
As described above, according to this embodiment, a group of coded image data composed of data obtained by coding an image by a quantization method is used as an input image data group, and each image is selected from the group of input image data. Control unit for generating a control signal for the detection of the quantization parameter, the input image data group and a control signal from the control unit, that is, a detection start signal, a detection stop signal, etc. are input, A quantization parameter detection unit that detects a quantization parameter of a part or all of the input image data group according to a control signal, a storage unit that stores at least one value of the quantization parameter, and a storage unit that stores the storage unit. Comparing the calculated value with a preset threshold value, or comparing a value obtained by comparing and calculating a plurality of values stored in the storage unit with a preset threshold value. Therefore, by providing a comparison operation unit for determining whether or not there is a cut between the intra-image encoded data in the input image data group, the encoded image data read from the recording medium 1 which was necessary in the conventional example shown in FIG. Since the decoding work is not necessary, it becomes possible to detect the cut in a shorter time.

【0052】又、従来例のように復号化後の画像データ
を記憶しておくための大規模な画像データメモリが不要
になるため、装置の小規模化と低コスト化が可能とな
る。更に、比較演算部5において従来例では膨大な画像
データを用いてカット検出のための比較演算処理を行な
っていたのに対して、図1のメモリ部4に記憶されてい
る少数の値の比較を行なうだけで良いため、比較演算部
5での処理に要する時間が大幅に短縮できる。
Further, unlike the conventional example, a large-scale image data memory for storing the decoded image data is not required, so that the apparatus can be downsized and the cost can be reduced. Further, in the comparison calculation unit 5, the comparison calculation process for detecting a cut is performed using a huge amount of image data in the conventional example, whereas the comparison of a small number of values stored in the memory unit 4 in FIG. Since it suffices to perform the above, the time required for the processing in the comparison calculation unit 5 can be greatly reduced.

【0053】まとめると、装置全体で従来例に比べ、処
理の高速化と、装置の小規模化、低コスト化が可能にな
る。
In summary, it is possible to speed up the process, reduce the size of the device, and reduce the cost of the device as a whole, as compared with the conventional example.

【0054】(実施例3)実施例3は、ほぼ実施例2と
同じであり、異なるのは入力画像データ即ち記録メディ
アに記録されているデータが、可変長符号化方法か又
は、量子化方法(但し、量子化パラメータが固定の場合
を除く)又は、可変長符号化方法と量子化方法を用いて
符号化されている符号化画像データである点と、実施例
1で用いられているカウンタ2を設けた点である。
(Third Embodiment) The third embodiment is substantially the same as the second embodiment, except that the input image data, that is, the data recorded on the recording medium is either the variable length coding method or the quantization method. (However, except when the quantization parameter is fixed), or the point that the image data is encoded using the variable length coding method and the quantization method, and the counter used in the first embodiment. 2 is the point.

【0055】即ち、実施例1と実施例2を組み合わせた
方法である。図17は第3の実施例における符号化画像
カット検出装置の構成を示すものである。以上のように
構成された符号化画像カット検出装置について、以下図
17、図9及び図10を用いてその動作を説明する。
尚、図9は従来の符号化画像カット検出装置の説明で使
用した図15と同様のものである。本実施例は図9にお
ける構成Aのように画像内符号化された画像データ間に
おいてカットの有無を判定するものである。 図17の
記録メディア1から、図9に示す符号化画像データのう
ち、構成Aの画像単位I(10)の先頭から順番にデー
タが読み出され、図17の画像単位検出部3Aとカウン
タ2と量子化パラメータ検出部9に入力される。
That is, the method is a combination of the first and second embodiments. FIG. 17 shows the configuration of the coded image cut detection device according to the third embodiment. The operation of the coded image cut detection device configured as described above will be described below with reference to FIGS. 17, 9 and 10.
Note that FIG. 9 is the same as FIG. 15 used in the description of the conventional coded image cut detection device. In the present embodiment, the presence / absence of a cut is determined between image data that has been intra-image coded as in configuration A in FIG. Of the encoded image data shown in FIG. 9, the data is read in order from the beginning of the image unit I (10) of the configuration A from the recording medium 1 of FIG. 17, and the image unit detection unit 3A and the counter 2 of FIG. Is input to the quantization parameter detection unit 9.

【0056】まず、画像単位検出部3Aで、符号化画像
データの開始位置を示すデータを検出し、開始信号をラ
インfを通じてカウンタ2と量子化パラメータ検出部9
に送信する。カウンタ2は、実施例1と同様の動作を行
ない、量子化パラメータ検出部9もまた実施例2と同様
の動作を行なう、そして、カウンタ2でカウントされた
データ量と量子化パラメータ検出部9で検出された量子
化パラメータを乗算する。その後の、SW1の切替え方
法、メモリ部4への記憶方法及び、比較演算部5での比
較方法は実施例1又は実施例2と同様。以後、上記同様
の動作が入力データが終了するまで繰り返され、カット
の判定を行なう。
First, the image unit detecting section 3A detects the data indicating the start position of the encoded image data, and outputs the start signal through the line f to the counter 2 and the quantization parameter detecting section 9
Send to. The counter 2 performs the same operation as that of the first embodiment, the quantization parameter detection unit 9 also performs the same operation as that of the second embodiment, and the data amount counted by the counter 2 and the quantization parameter detection unit 9 are Multiply the detected quantization parameter. Thereafter, the switching method of SW1, the storage method in the memory unit 4, and the comparison method in the comparison operation unit 5 are the same as those in the first or second embodiment. Thereafter, the same operation as described above is repeated until the input data is completed, and the cut judgment is performed.

【0057】尚、比較演算部5内の、メモリ4Aとメモ
リ4Bから入力される値の比較演算機能は上記のように
限定されることはなく、入力される値の比を用いてカッ
トの有無を判定しても良い。又、メモリ部4内にメモリ
4Aとメモリ4B以外にも、例えばメモリ4C、メモリ
4Dというように複数のメモリを設け、各メモリにそれ
ぞれ別の画像単位の量子化パラメータを記憶し、比較演
算部5において、各メモリの出力から、各画像単位の時
間変化を検出し、データ量と量子化パラメータの乗算値
の変化率からカットの有無を判定しても良い。
The comparison calculation function of the values input from the memories 4A and 4B in the comparison calculation unit 5 is not limited to the above-described one, and the presence or absence of the cut is determined by using the ratio of the input values. May be determined. Further, in addition to the memories 4A and 4B, a plurality of memories such as a memory 4C and a memory 4D are provided in the memory unit 4, and a quantization parameter for each image is stored in each memory. In 5, the time change of each image unit may be detected from the output of each memory, and the presence or absence of the cut may be determined from the change rate of the multiplication value of the data amount and the quantization parameter.

【0058】又、上記においては、図9の構成Aの画像
単位I(10)と画像単位I(11)の間のように、隣
接する画像単位間でのカットの有無の判定を行なう例を
示したが、例えば画像単位I(10)と画像単位I(1
3)の結果をそれぞれメモリA、又はメモリBに記憶
し、記憶されたそれらの値を比較演算部5で比較するこ
とによって、隣接していない画像間でのカットの有無の
判定を行なっても良い。又、上記においては図16に示
すようにメモリ4Aとメモリ4Bを並列に配置して、S
W1で切替えながら使用する構成としたが、メモリ4A
とメモリ4Bを直列に配置して、メモリ4Aの値をメモ
リ4Bに記憶し、メモリ4Aに新しいデータを記憶する
ようにしても良い。
Further, in the above, an example in which the presence / absence of a cut is determined between adjacent image units, such as between the image unit I (10) and the image unit I (11) in the configuration A of FIG. As shown, for example, the image unit I (10) and the image unit I (1
Even if the result of 3) is stored in the memory A or the memory B and the stored values are compared by the comparison operation unit 5, whether or not there is a cut between non-adjacent images is determined. good. Further, in the above, the memory 4A and the memory 4B are arranged in parallel as shown in FIG.
Memory 4A was used while switching while using W1
And the memory 4B may be arranged in series, the value of the memory 4A may be stored in the memory 4B, and new data may be stored in the memory 4A.

【0059】又、制御部3に符号化画像データが、フレ
ームとフィールドのどちらの画像単位で符号化したかを
検出する符号化単位検出部を設けて、その検出結果に応
じて、比較演算部5内での閾値の値を変更する、又は、
検出結果に応じて、比較演算部5での比較単位をフィー
ルド単位での比較か又は、フレーム単位での比較かを制
御する。又、前方予測符号化画像間でのカット検出を行
なう場合、カットの直後の画像のデータ量と量子化パラ
メータの乗算値が大きな値になるので、メモリ4A、メ
モリ4Bのどちらかのメモリ1つを利用して、カットの
有無を判定する構成にしても良い。又、上記において
は、データ量と量子化パラメータの各値を乗算する例を
示したが、演算方法は、乗算に限らなくても良く、例え
ば累乗を用いても良い。
Further, the control unit 3 is provided with an encoding unit detecting unit for detecting whether the encoded image data is encoded in the image unit of the frame or the field, and the comparison operation unit is provided according to the detection result. Change the threshold value within 5, or
Depending on the detection result, the comparison unit 5 controls whether the comparison unit is a field unit comparison or a frame unit comparison. In addition, when a cut is detected between forward predictive coded images, the multiplication value of the data amount of the image immediately after the cut and the quantization parameter becomes a large value. Therefore, one of the memories 4A and 4B is used. May be used to determine the presence or absence of a cut. Further, in the above, an example in which the data amount is multiplied by each value of the quantization parameter has been shown, but the calculation method is not limited to multiplication, and for example, exponentiation may be used.

【0060】以上のように本実施例によれば、可変長符
号化又は、量子化又は、可変長符号化と量子化によって
符号化された画像データから構成される符号化画像デー
タ群を入力画像データ群とし、前記入力画像データ群の
中から各画像のデータのカウントと量子化パラメータの
抽出のための制御信号を生成する制御部と、前記入力画
像データ群と前記制御部からの制御信号、すなわち検出
開始信号や検出停止信号を入力とし、前記制御部からの
制御信号に応じて前記入力画像データ群の一部又は全部
のデータ量をカウントするカウンタと量子化パラメータ
を検出する量子化パラメータ検出部と、データ量と量子
化パラメータを演算した値を少なくとも一つ記憶する記
憶部と、前記記憶部に記憶された値とあらかじめ設定さ
れた閾値とを比較、又は前記記憶部に記憶された複数の
値を比較演算して得られる値とあらかじめ設定された閾
値とを比較することによって前記入力画像データ群内の
画像内符号化データ間のカットの有無を判定する比較演
算部を設けることにより、可変長符号化方法を用いて符
号化したデータ量が変動する符号化データ及び、量子化
方法を用いて符号化した符号化データのどちらの入力デ
ータの場合でもカット検出が可能になる。
As described above, according to the present embodiment, a group of coded image data composed of image data coded by variable length coding or quantization, or variable length coding and quantization is used as an input image. As a data group, a control unit that generates a control signal for counting data of each image and extracting a quantization parameter from the input image data group, a control signal from the input image data group and the control unit, That is, a detection start signal and a detection stop signal are input, and a counter for counting the data amount of a part or all of the input image data group and a quantization parameter detection for detecting the quantization parameter according to the control signal from the control unit. Section, a storage section that stores at least one value obtained by calculating a data amount and a quantization parameter, and a value stored in the storage section and a preset threshold value are compared. Alternatively, the presence or absence of a cut between intra-coded data in the input image data group is determined by comparing a value obtained by comparing and calculating a plurality of values stored in the storage unit with a preset threshold value. By providing a comparison operation unit that enables the input data of either encoded data in which the amount of data encoded using the variable-length encoding method fluctuates or encoded data encoded using the quantization method, Cut detection is possible.

【0061】又、MPEGの様に量子化と可変長符号化
を用いた符号化データにおいて、量子化パラメータが一
定か又はほぼ一定で、データサイズがカットによって大
きく変化する符号化データの場合や、量子化パラメータ
がカットによって大きく変化し、符号化データがほぼ一
定の符号化データの場合でも、その様なデータの内容に
依存することなくカット検出が可能である。又、入力デ
ータのカットによるデータ量の変化が小さく、量子化パ
ラメータの変化も小さい符号化データの場合、データ量
の変化でカットを判定する方法でも、量子化パラメータ
の変化でカットを判定する方法でもカットの検出は困難
だが、データ量と量子化パラメータの演算を行なうこと
により、カットによるデータの変化を大きく表すことが
でき、データ量だけの変化、量子化パラメータだけの変
化でカットを判定する方法より正確なカット検出が可能
である。又、図14に示す従来例では必要だった記録メ
ディア1から読み出される符号化画像データの復号化作
業が不要になるため、より短い時間でのカット検出が可
能となる。又、従来例のように復号化後の画像データを
記憶しておくための大規模な画像データメモリが不要に
なるため、装置の小規模化と低コスト化が可能となる。
Further, in the case of coded data using quantization and variable length coding like MPEG, in the case of coded data in which the quantization parameter is constant or almost constant and the data size changes greatly by cutting, Even if the quantization parameter changes greatly due to the cut and the encoded data is almost constant encoded data, the cut can be detected without depending on the content of such data. Further, in the case of coded data in which the change in the data amount due to the cut of the input data is small and the change in the quantization parameter is small, the method of determining the cut by the change of the data amount can be the method of determining the cut by the change of the quantization parameter. However, it is difficult to detect the cut, but by calculating the data amount and the quantization parameter, the change in the data due to the cut can be greatly expressed, and the cut is judged by the change in the data amount only and the change in the quantization parameter only. More accurate cut detection than the method is possible. Further, since the work of decoding the coded image data read from the recording medium 1 which is required in the conventional example shown in FIG. 14 is unnecessary, it is possible to detect the cut in a shorter time. Further, unlike the conventional example, a large-scale image data memory for storing the decoded image data is unnecessary, so that the apparatus can be downsized and the cost can be reduced.

【0062】更に、比較演算部5において従来例では膨
大な画像データを用いてカット検出のための比較演算処
理を行なっていたのに対して、図1のメモリ部4に記憶
されている少数の値の比較を行なうだけで良いため、比
較演算部5での処理に要する時間が大幅に短縮できる。
Further, in the comparison operation unit 5 in the conventional example, a large amount of image data is used to perform the comparison operation process for detecting a cut, whereas the comparison operation unit 5 stores a small number of data stored in the memory unit 4 in FIG. Since it suffices to compare the values, the time required for the processing in the comparison calculation unit 5 can be greatly reduced.

【0063】まとめると、装置全体で従来例に比べ、処
理の高速化と、装置の小規模化、低スト化が可能にな
る。
In summary, the processing speed of the entire apparatus can be increased, and the apparatus can be downsized and the cost can be reduced as compared with the conventional example.

【0064】(実施例4)以下本発明の第4の実施例に
ついて図面を参照しながら説明する。
(Embodiment 4) A fourth embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0065】図2は本発明の第4の実施例における符号
化画像カット検出装置の構成を示すものである。図2に
おいて、1は記録メディア、2はカウンタ、3は制御
部、3Aは画像単位検出部、4はメモリ部で、4Aと4
Bはメモリで、5は比較演算部であり、以上は図1に示
した本発明の第1の実施例の構成と同様なものである。
FIG. 2 shows the configuration of a coded image cut detection device according to the fourth embodiment of the present invention. In FIG. 2, 1 is a recording medium, 2 is a counter, 3 is a control unit, 3A is an image unit detection unit, 4 is a memory unit, and 4A and 4
B is a memory and 5 is a comparison operation unit. The above is the same as the configuration of the first embodiment of the present invention shown in FIG.

【0066】図1と異なるのは、制御部3の中に各画像
内の任意に分割された各1次分割領域を検出する領域検
出部3Bを設けた点と、メモリ4Aとメモリ4Bの内部
をそれぞれ(a1,a2,・・・an)と(b1,b
2,・・・bn)のように分割し、SW2、SW3、S
W4、SW5を用いて入出力を切替えられるような構成
にした点である。以上のように構成された符号化画像カ
ット検出装置について、以下図2、図9、図10を用い
てその動作を説明する。
The difference from FIG. 1 is that the control unit 3 is provided with a region detection unit 3B for detecting each primary divided region in each image, and the inside of the memories 4A and 4B. Respectively (a1, a2, ... an) and (b1, b
2, ... bn), SW2, SW3, S
The point is that the input and output can be switched using W4 and SW5. The operation of the coded image cut detection device configured as described above will be described below with reference to FIGS. 2, 9, and 10.

【0067】図10は画像単位を各1次分割領域に分割
したときの構成を示すものである。本実施例は図9にお
ける構成Aの符号化画像データ間においてカットの有無
を判定するものである。図2において記録メディア1か
ら、図9に示す符号化画像データのうち、構成Aの画像
単位I(10)の先頭から順番にデータが読み出され、
図2の画像単位検出部3Aと領域検出部3Bとカウンタ
2に入力される。画像単位検出部3Aで、まず画像単位
の先頭データであることを検出する。画像単位の先頭デ
ータが検出されると画像単位検出部3Aから、領域検出
部3Bに領域検出開始信号が送られる。領域検出部3B
は図10に示す領域1の符号化画像データの先頭データ
を検出し、図2のラインfを通じてゼロクリア信号とカ
ウント開始信号をカウンタ2に送信する。
FIG. 10 shows the structure when an image unit is divided into each primary divided area. In this embodiment, the presence / absence of a cut is determined between the encoded image data having the configuration A in FIG. In the encoded image data shown in FIG. 9, the data is read in order from the beginning of the image unit I (10) of the configuration A in FIG. 2 from the recording medium 1.
It is input to the image unit detection unit 3A, the area detection unit 3B, and the counter 2 of FIG. The image unit detection unit 3A first detects that it is the head data in image units. When the leading data of each image is detected, the image detection unit 3A sends an area detection start signal to the area detection unit 3B. Area detector 3B
Detects the leading data of the coded image data in the area 1 shown in FIG. 10, and transmits the zero clear signal and the count start signal to the counter 2 through the line f in FIG.

【0068】カウンタ2はゼロクリア信号とカウント開
始信号を受信すると、カウント値をゼロクリアし、ライ
ンeを通じて入力される図10の領域1の符号化画像デ
ータのデータ量をカウントし始める。次々に記録メディ
ア1から図10の領域1の符号化画像データが読み出さ
れ、やがて領域検出部3Bは図10の領域1の符号化画
像データの終了を検出し、図2のラインfを通じてカウ
ンタ2にカウント停止信号が送られ、カウンタ2でのカ
ウントが停止される。そして最初はSW1はaに、SW
2はa1に接続されているので、カウンタ2でのカウン
ト値がメモリ4Aのa1に記憶される。そしてSW2は
a2に切替えられる。
When the counter 2 receives the zero clear signal and the count start signal, the counter 2 clears the count value to zero and starts counting the data amount of the coded image data in the area 1 of FIG. 10 input through the line e. The coded image data of the area 1 in FIG. 10 is read from the recording medium 1 one after another, and the area detection unit 3B eventually detects the end of the coded image data of the area 1 in FIG. A count stop signal is sent to 2, and the counter 2 stops counting. And at first SW1 is a and SW
Since 2 is connected to a1, the count value of the counter 2 is stored in a1 of the memory 4A. Then, SW2 is switched to a2.

【0069】次に記録メディア1から、図10に示す領
域2の符号化画像データの先頭データが読み出され、図
2の領域検出部3Bで図10に示す領域2の符号化画像
データの先頭データが検出される。すると図2のライン
fを通じて、ゼロクリア信号とカウント開始信号がカウ
ンタ2に送信される。
Next, the head data of the coded image data of the area 2 shown in FIG. 10 is read from the recording medium 1, and the head of the coded image data of the area 2 shown in FIG. 10 is read by the area detector 3B of FIG. Data is detected. Then, the zero clear signal and the count start signal are transmitted to the counter 2 through the line f in FIG.

【0070】カウンタ2はゼロクリア信号とカウント開
始信号を受信すると、カウント値をゼロクリアし、ライ
ンeを通じて入力される図10の領域2の符号化画像デ
ータのデータ量をカウントし始める。次々に記録メディ
ア1から図10の領域2の符号化画像データが読み出さ
れ、やがて領域検出部3Bは図10の領域2の符号化画
像データの終了を検出し、図2のラインfを通じてカウ
ンタ2にカウント停止信号が送られ、カウンタ2でのカ
ウントが停止される。そしてSW1はaに、SW2はa
2に接続されているので、カウンタ2でのカウント値が
メモリ4Aのa2に記憶される。そしてSW2はa3に
切替えられる。
When the counter 2 receives the zero clear signal and the count start signal, the counter 2 clears the count value to zero and starts counting the data amount of the coded image data in the area 2 of FIG. 10 input through the line e. The coded image data of the area 2 in FIG. 10 is read from the recording medium 1 one after another, and the area detection unit 3B eventually detects the end of the coded image data in the area 2 of FIG. A count stop signal is sent to 2, and the counter 2 stops counting. And SW1 is a and SW2 is a
Since it is connected to 2, the count value of the counter 2 is stored in a2 of the memory 4A. Then, SW2 is switched to a3.

【0071】以後同様の手順で、図10の領域3から領
域nに対応する符号化画像データのデータ量の値がそれ
ぞれ図2のメモリ4A内のa3からanに記憶され、S
W2はa1に切替えられる。
Thereafter, in the same procedure, the data amount values of the coded image data corresponding to the areas 3 to n in FIG. 10 are stored in a3 to an in the memory 4A in FIG.
W2 is switched to a1.

【0072】そして画像単位検出部3Aは図9の構成A
の画像単位I(10)の読み出し終了を検出し、領域検
出部3Bに領域検出停止信号を送信する。それからSW
1はb側に切替えられる。
The image unit detecting section 3A has the structure A shown in FIG.
The end of reading of the image unit I (10) is detected, and an area detection stop signal is transmitted to the area detection unit 3B. Then SW
1 is switched to the b side.

【0073】次に記録メディア1から図9に示す符号化
画像データのうち、構成Aの画像単位I(11)のデー
タが読み出され、SW3が上記のSW2と同様の切替え
がなされることによって、画像単位I(11)内の図1
0に示す領域1から領域nの符号化画像データのデータ
量の値がそれぞれ図2のメモリ4B内のb1からbnに
記憶される。
Next, of the encoded image data shown in FIG. 9 from the recording medium 1, the data of the image unit I (11) of the configuration A is read out, and the SW3 is switched in the same manner as the above SW2. , FIG. 1 in image unit I (11)
The values of the data amounts of the coded image data in the areas 1 to n shown in 0 are stored in b1 to bn in the memory 4B of FIG. 2, respectively.

【0074】次に比較演算部5においてメモリ4Aとメ
モリ4Bに記憶された値の比較演算により、図9の構成
Aの画像単位I(10)と画像単位I(11)の間にお
けるカットの有無の判定が行なわれる。以下に比較演算
部5内部でのプロセスについて述べる。
Next, by the comparison operation of the values stored in the memories 4A and 4B in the comparison operation unit 5, whether or not there is a cut between the image unit I (10) and the image unit I (11) of the configuration A of FIG. Is determined. The process inside the comparison operation unit 5 will be described below.

【0075】まず、SW4とSW5がそれぞれメモリ4
Aのa1とメモリ4Bのb1に接続され、ラインcとラ
インdを通じてそれぞれa1に記憶されている値とb1
に記憶されている値が比較演算部5に入力される。a1
に記憶されている値は図9の構成Aの画像単位I(1
0)内の図10における領域1に対応する符号化画像デ
ータのデータ量で、これをデータCと呼ぶ。b1に記憶
されている値は図9の構成Aの画像単位I(11)内の
図10における領域1に対応する符号化画像データのデ
ータ量で、これをデータDと呼ぶ。すなわち、比較演算
部5ではこのデータCとデータDの比較を行なうため
に、まずデータCの値とデータDの差分の絶対値α1を
求める。
First, SW4 and SW5 are the memory 4 respectively.
Connected to a1 of A and b1 of the memory 4B and stored in a1 via line c and line d, respectively, and b1
The value stored in is input to the comparison calculation unit 5. a1
The value stored in the image unit I (1
0) is the data amount of the coded image data corresponding to the area 1 in FIG. 10 and is referred to as data C. The value stored in b1 is the data amount of the coded image data corresponding to the area 1 in FIG. 10 in the image unit I (11) of the configuration A in FIG. 9, which is called data D. That is, in order to compare the data C and the data D, the comparison operation unit 5 first obtains the absolute value α1 of the difference between the value of the data C and the data D.

【0076】次にSW4とSW5をそれぞれメモリ4A
のa2とメモリ4Bのb2に接続し、比較演算部5に入
力する。比較演算部5内部では、a2から読み出される
値を新しいデータCとし、b2から読み出される値を新
しいデータDとし、データCとデータDの比較を行なた
めに、データCの値とデータDの値の差分の絶対値α2
を求める。
Next, SW4 and SW5 are respectively connected to the memory 4A.
A2 and b2 of the memory 4B, and inputs them to the comparison operation unit 5. In the comparison operation unit 5, the value read from a2 is set as new data C, the value read from b2 is set as new data D, and the values of data C and data D are compared in order to compare data C and data D. Absolute value of value difference α2
Ask for.

【0077】以後は上記と同様の手順でSW4とSW5
を切替えながら、α3からαnまでの値を得る。
After that, SW4 and SW5 follow the same procedure as above.
While switching, the values from α3 to αn are obtained.

【0078】もし、画像単位I(10)の再生画像と画
像単位I(11)の再生画像が全く同じものであれば、
画像単位I(10)と画像単位I(11)は同じ値であ
り、当然データ量も全く同じである。すなわちデータC
とデータDは同じ値である。よってこのときはα1から
αnの値は全て0になる。もし、画像単位I(10)の
再生画像と画像単位I(11)の再生画像が全く同じも
のでない場合でも、画像単位I(10)の再生画像と画
像単位I(11)の再生画像の間でカットが無ければ、
画像単位I(10)の再生画像と画像単位I(11)の
再生画像は似ているのが一般的で、可変長符号化方式に
より符号化されているとはいえ、画像単位I(10)の
データ量と画像単位I(11)のデータ量は近い値にな
り、すなわちデータCとデータDは近い値になる。よっ
てα1からαnの値のうちのほとんどが、0に近い値に
なる。
If the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (11) are exactly the same,
The image unit I (10) and the image unit I (11) have the same value, and naturally the data amount is exactly the same. That is, data C
And the data D have the same value. Therefore, at this time, the values of α1 to αn are all 0. Even if the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (11) are not exactly the same, the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (11) are If there is no cut in,
Generally, the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (11) are similar to each other, and even though they are encoded by the variable length encoding method, the image unit I (10) And the data amount of the image unit I (11) are close to each other, that is, the data C and the data D are close to each other. Therefore, most of the values of α1 to αn are close to zero.

【0079】それに対して、画像単位I(10)の再生
画像と画像単位I(11)の再生画像の間でカットが有
る場合は、再生画像間の相関が全く無く、可変長符号化
方式により符号化されているため画像単位I(10)の
データ量と画像単位I(11)のデータ量は全くかけ離
れた値になるのが一般的で、すなわちデータCとデータ
Dの値はかけ離れた値になる。よってこの場合、α1か
らαnの値の中には0よりかなり大きな値になるものが
出現する。
On the other hand, when there is a cut between the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (11), there is no correlation between the reproduced images, and the variable length coding method is used. Since the data is encoded, the data amount of the image unit I (10) and the data amount of the image unit I (11) are generally quite different values, that is, the values of the data C and the data D are very different values. become. Therefore, in this case, among the values of α1 to αn, those having values considerably larger than 0 appear.

【0080】よって比較演算部5では、ある閾値βを設
け、α1からαnの値のうちのいくつかが、閾値βより
も大きい場合は画像単位I(10)と画像単位I(1
1)の間にカットが有ると判定しカット検出信号をオン
して出力し、α1からαnの値のうちのいくつかが閾値
β以下であれば画像単位I(10)と画像単位I(1
1)の間にカットが無いと判定しカット検出信号をオフ
して出力する。
Therefore, the comparison operation unit 5 sets a certain threshold value β, and when some of the values of α1 to αn are larger than the threshold value β, the image unit I (10) and the image unit I (1
It is determined that there is a cut during 1), the cut detection signal is turned on and output, and if some of the values of α1 to αn are less than or equal to the threshold β, the image unit I (10) and the image unit I (1
It is determined that there is no cut during 1) and the cut detection signal is turned off and output.

【0081】比較演算部5における画像単位I(10)
と画像単位I(11)の間のカットの有無の判定が終了
すると、以後は記録メディア1から次の画像単位のデー
タが読み出され、上記と同様の手順でカウンタ2でデー
タ量がカウントされ、メモリ4Aとメモリ4Bのうち、
再生画像順の古いデータのデータ量を記憶している方の
メモリに新しいカウンタ2の値が記憶更新され、その度
に、比較演算部5において上記と同様のプロセスがなさ
れ、再生画像間におけるカットの有無が判定される。
Image unit I (10) in the comparison operation unit 5
When the determination of the presence / absence of the cut between the image unit I (11) and the image unit I (11) is completed, the data of the next image unit is read from the recording medium 1 and the data amount is counted by the counter 2 in the same procedure as above. , Of the memories 4A and 4B,
The value of the new counter 2 is stored and updated in the memory that stores the data amount of the old data in the order of the reproduced images, and the processing similar to the above is performed in the comparison calculation unit 5 each time, and the cut between the reproduced images is performed. The presence or absence of is determined.

【0082】尚、比較演算部5内での、メモリ4Aとメ
モリ4Bから入力される値の比較機能は上記のように限
定されることはなく、入力される値の比を用いてカット
の有無を判定しても良い。又、α1からαnまでの値の
一部、あるいは全部の合計、又はその平均値とある閾値
とを比較してカットの有無を判定しても良い。又、画像
単位を各1次分割領域に分割した構成を図10に示した
が、分割の仕方はこれに限る必要はなく、水平方向に分
割したり、マトリクス状に分割しても良い。又、メモリ
部4内にメモリ4Aとメモリ4B以外にも、例えばメモ
リ4C、メモリ4Dというように複数のメモリを設け、
各メモリにそれぞれ別の画像単位のデータ量を記憶し、
比較演算部5において、各メモリの出力から、各画像単
位のデータ量の時間変化を検出し、データ量の変化率か
らカットの有無を判定しても良い。
The function of comparing the values input from the memory 4A and the memory 4B in the comparison operation unit 5 is not limited to the above, and the presence / absence of a cut is determined by using the ratio of the values input. May be determined. Further, the presence or absence of the cut may be determined by comparing a part or all of the values α1 to αn or the average value thereof with a certain threshold value. Further, although the structure in which the image unit is divided into each primary divided area is shown in FIG. 10, the dividing method is not limited to this, and it may be divided in the horizontal direction or in a matrix. In addition to the memories 4A and 4B, a plurality of memories such as a memory 4C and a memory 4D are provided in the memory unit 4,
The amount of data for each image unit is stored in each memory,
The comparison operation unit 5 may detect the time change of the data amount of each image unit from the output of each memory and determine the presence or absence of the cut from the rate of change of the data amount.

【0083】又、本実施例においては図2に示すように
メモリ4Aとメモリ4Bを並列に配置して、SW1で切
替えながら使用する構成としたが、メモリ4Aとメモリ
4Bを直列に配置して、メモリ4Aに新しい値を、メモ
リ4Bに古い値を記憶するようにしても良い。なお、上
記においては、図9の構成Aの画像単位I(10)と画
像単位(11)間のように、隣接する画像間でのカット
の有無の判定を行なう例を示したが、例えば画像単位I
(10)と画像単位I(13)のデータ量をカウンタ2
でカウントし、その結果をそれぞれメモリ4A、又はメ
モリ4Bに記憶し、記憶されたそれらの値を比較演算部
5で比較することによって、隣接していない画像間での
カットの有無の判定を行なっても良い。
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 2, the memory 4A and the memory 4B are arranged in parallel, and the switch 4 is used while being switched. However, the memory 4A and the memory 4B are arranged in series. The new value may be stored in the memory 4A and the old value may be stored in the memory 4B. Note that, in the above, an example in which the presence / absence of a cut is determined between adjacent images such as between the image unit I (10) and the image unit (11) in the configuration A of FIG. 9 has been described. Unit I
The data amount of (10) and the image unit I (13) is counted by the counter 2
And the results are stored in the memory 4A or the memory 4B, respectively, and the stored values are compared by the comparison operation unit 5 to determine the presence / absence of a cut between non-adjacent images. May be.

【0084】又、上記では図2の比較演算部5におい
て、メモリ部4内のa1とb1というように、各領域の
最小単位のデータ量同士で比較を行なったが、比較の単
位は上記に限る必要はなく、例えばa1とa2の値を合
計したものと、b1とb2の値を合計したもの同士で比
較するといったように、複数領域に対応するデータ量で
の比較を行なっても良い。
Further, in the above, in the comparison operation unit 5 of FIG. 2, the minimum unit data amount of each area such as a1 and b1 in the memory unit 4 is compared, but the comparison unit is as described above. There is no need to limit this. For example, the sum of the values of a1 and a2 and the sum of the values of b1 and b2 may be compared, and comparison may be performed with the data amount corresponding to a plurality of areas.

【0085】なお、制御部3に符号化画像データが、フ
レームとフィールドのどちらの画像単位で符号化したか
を検出する符号化単位検出部を設けて、その検出結果に
応じて、比較演算部5内での閾値の値を変更する、又は
フィールドを画像単位として符号化した符号化画像デー
タ2つ分のデータ量をカウンタ2でカウントしてそのカ
ウント値とフレームを画像単位として符号化した符号化
画像データのデータ量を比較演算部5で比較する、又は
フィールドを画像単位として符号化した符号化画像デー
タのデータ量2つ分をメモリ部4に記憶して、比較演算
部5においてメモリ部4に記憶されているフィールドを
画像単位として符号化した符号化画像データのデータ量
2つ分の値を合計し、その合計値とフレームを画像単位
として符号化した符号化画像データのデータ量を比較す
る構成としても良く、その場合、データ量を比較する2
つの符号化画像データが、一方はフレームを符号化した
もので、もう一方はフィールドを符号化したものである
というように、互いに符号化した画像単位が異なる場合
でもカットの有無を誤判定しなくて済む。
The control unit 3 is provided with a coding unit detection unit for detecting whether the coded image data is coded in the image unit of the frame or the field, and the comparison operation unit according to the detection result. 5, the value of the threshold value is changed, or the data amount of two pieces of encoded image data obtained by encoding a field as an image unit is counted by the counter 2, and the count value and the frame are encoded as an image unit. The data amount of the encoded image data is compared by the comparison operation unit 5, or two data amounts of the encoded image data obtained by encoding the field as an image unit are stored in the memory unit 4, and the comparison operation unit 5 stores the memory unit. Values of two data amounts of encoded image data obtained by encoding the field stored in 4 as an image unit are summed, and the sum and the frame are encoded as an image unit. May be configured to compare the data amount of Goka image data, in which case, 2 for comparing the data amount
One coded image data is one coded frame, the other is field coded. Complete.

【0086】又、あるカットの前後の画像間で、それぞ
れ画像全体としてはデータ量が偶然近い値になるような
場合においても、本実施例では各画像単位内の各対応す
る領域同士でデータ量の比較を行っているため、各画像
間において、再生画像内に存在する物体などの輪郭や存
在位置の変化による、各領域同士のデータ量の違いを掴
むことができるため、画像全体のデータ量の比較により
カット検出を行なう第1の実施例に比べ、精度の高いカ
ット検出が可能になる。
Further, even when the data amounts of the images as a whole between the images before and after a certain cut are accidentally close to each other, in the present embodiment, the data amounts of the corresponding regions in each image unit are different from each other. Since each image is compared, it is possible to grasp the difference in the amount of data between regions due to changes in the contours and the existing positions of objects that exist in the reproduced image, and thus the amount of data in the entire image. Compared with the first embodiment in which the cut detection is performed, the cut detection can be performed with higher accuracy.

【0087】なお、上記では図2の制御部3内部に画像
単位検出部3Aと領域検出部3Bの両方を備える構成と
したが、各画像内の領域の個数nがあらかじめ分かって
いる場合は、画像単位検出部3Aは備えなくても良く、
そのときは代わりに出現した領域の個数を管理する機能
を領域検出部3B内に備え、出現した領域の個数から画
像単位の終始を判定しても良いし、又、メモリ4A又は
メモリ4Bのn番目のメモリ、すなわちan又はbnの
値が更新されたことにより、画像単位の終始を判定して
も良い。
In the above description, the control unit 3 shown in FIG. 2 is provided with both the image unit detecting unit 3A and the region detecting unit 3B, but if the number n of regions in each image is known in advance, The image unit detection unit 3A may not be provided,
In that case, a function of managing the number of the appearing areas may be provided in the area detecting unit 3B instead, and the end of the image unit may be determined from the number of the appearing areas, or n of the memory 4A or the memory 4B may be determined. The end of the image unit may be determined by updating the value of the th memory, that is, an or bn.

【0088】尚、上記では、可変長符号化によって符号
化された符号化データを入力画像データ群とし、カウン
タ2でデータ量のカウントしその値をメモリ4に記憶す
る構成としたが、量子化によって符号化された符号化デ
ータを入力データ群とし、カウンタ2を量子化パラメー
タ検出部9におき代えて、量子化パラメータの検出を行
いメモリ4に記憶する構成としても良い。又、可変長符
号化又は、量子化又は、可変長符号化と量子化によって
符号化された符号化データを入力画像データとし、カウ
ンタ2と量子化パラメータ検出部9の両方を備え、カウ
ンタ2の値と量子化パラメータ9の値を、乗算又は累乗
した値をメモリ4に記憶する構成としても良い。
In the above description, the coded data coded by the variable length coding is used as the input image data group, the counter 2 counts the data amount, and the value is stored in the memory 4. The encoded data encoded by the above may be used as an input data group, and the counter 2 may be replaced with the quantization parameter detection unit 9 to detect the quantization parameter and store it in the memory 4. In addition, variable length coding, quantization, or coded data coded by variable length coding and quantization is used as input image data, and both the counter 2 and the quantization parameter detection unit 9 are provided. A value obtained by multiplying the value and the value of the quantization parameter 9 by multiplication or exponentiation may be stored in the memory 4.

【0089】以上のように本実施例によれば、画像内情
報を可変長符号化又は、量子化又は、可変長符号化と量
子化によって符号化した画像内符号化データから構成さ
れる符号化画像データ群を入力画像データ群とし、前記
入力画像データ群の中から各画像のデータ量の抽出又
は、量子化パラメータの検出のための制御信号を生成す
る制御部と、前記入力画像データ群と前記制御部からの
制御信号を入力とし、前記制御部からの制御信号に応じ
て前記入力画像データ群の一部又は全部のデータ量をカ
ウントするカウンタ又は、量子化パラメータを検出する
量子化パラメータ検出部と、前記カウンタの値又は、量
子化パラメータを少なくとも一つ記憶する記憶部と、前
記記憶部に記憶された値とあらかじめ設定された閾値と
を比較、又は前記記憶部に記憶された複数の値を比較演
算して得られる値とあらかじめ設定された閾値とを比較
することによって前記入力画像データ群内の画像内符号
化データ間のカットの有無を判定する比較演算部を有
し、制御部が、入力画像データ群の各画像単位の中の各
分割領域を検出する領域検出部を備えた構成とすること
により、図14に示す従来例では必要だった記録メディ
ア1から読み出される符号化画像データの復号化作業が
不要になるため、より短い時間でのカット検出が可能と
なる。
As described above, according to this embodiment, the intra-picture information is encoded by variable-length coding or quantization, or the intra-picture coded data that is coded by variable-length coding and quantization. An image data group is used as an input image data group, a control unit that extracts a data amount of each image from the input image data group or generates a control signal for detecting a quantization parameter, and the input image data group. A counter that receives a control signal from the control unit and counts a part or all of the data amount of the input image data group according to the control signal from the control unit, or a quantization parameter detection that detects a quantization parameter. Section, a storage section that stores at least one value of the counter or a quantization parameter, and a value stored in the storage section and a preset threshold value are compared, or Comparing operation for determining the presence / absence of a cut between intra-coded data in the input image data group by comparing a value obtained by performing a comparison operation of a plurality of values stored in the unit with a preset threshold value The recording medium, which is necessary in the conventional example shown in FIG. 14, is configured by including a section and the control section including an area detection section that detects each divided area in each image unit of the input image data group. Since the work of decoding the coded image data read from No. 1 is unnecessary, it is possible to detect the cut in a shorter time.

【0090】又、従来例のように復号化後の画像データ
を記憶しておくための大規模な画像データメモリが不要
になるため、装置の小規模化と低コスト化が可能とな
る。更に、比較演算部5において従来例では膨大な画像
データを用いてカット検出のための比較演算処理を行な
っていたのに対して、図2のメモリ部4に記憶されてい
る少数の値の比較を行なうだけで良いため、比較演算部
5での処理に要する時間が大幅に短縮できる。まとめる
と、装置全体で従来例に比べ、処理の高速化と、装置の
小規模化、低コスト化が可能になる。
Further, since a large-scale image data memory for storing the decoded image data as in the conventional example is not required, the device can be downsized and the cost can be reduced. Further, in the comparison calculation unit 5, in the conventional example, a comparison calculation process for detecting a cut is performed using a large amount of image data, whereas a comparison of a small number of values stored in the memory unit 4 in FIG. Since it suffices to perform the above, the time required for the processing in the comparison calculation unit 5 can be greatly reduced. In summary, it is possible to speed up the process, reduce the size of the device, and reduce the cost of the entire device, as compared with the conventional example.

【0091】(実施例5)以下本発明の第5の実施例に
ついて図面を参照しながら説明する。
(Embodiment 5) A fifth embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0092】図3は本発明の第5の実施例における符号
化画像カット検出装置の構成を示すものである。図3に
おいて、1は記録メディア、2はカウンタ、3は制御
部、3Aは画像単位検出部、3Bは領域検出部、4はメ
モリ部で、4Aと4Bはメモリであり、5は比較演算部
で、以上は図2に示した本発明の第4の実施例の構成と
同様なものである。図2と異なるのは、制御部3の中に
各画像の符号化タイプを検出する画像符号化タイプ検出
部3Cを設けた点である。
FIG. 3 shows the configuration of a coded image cut detection device according to the fifth embodiment of the present invention. In FIG. 3, 1 is a recording medium, 2 is a counter, 3 is a control unit, 3A is an image unit detection unit, 3B is an area detection unit, 4 is a memory unit, 4A and 4B are memories, and 5 is a comparison operation unit. The above is the same as the configuration of the fourth embodiment of the present invention shown in FIG. The difference from FIG. 2 is that an image coding type detection unit 3C that detects the coding type of each image is provided in the control unit 3.

【0093】以上のように構成された符号化画像カット
検出装置について、以下図3、図9、図10を用いてそ
の動作を説明する。
The operation of the coded image cut detecting device configured as described above will be described below with reference to FIGS. 3, 9 and 10.

【0094】本実施例は図9における構成A、構成B、
構成Cの、画像内符号化された画像データ間、又は前方
予測符号化された画像データとその参照画像データの
間、及び前方予測符号化された画像データ間においてカ
ットの有無の判定を行なうものであるが、構成Bのデー
タを使う場合を例にとり、方式別に動作説明を行なう。
In this embodiment, the configuration A, the configuration B, and
Determining the presence / absence of a cut between intra-coded image data of configuration C, between forward predictive-coded image data and its reference image data, and between forward predictive-coded image data However, the operation will be described for each method by taking the case of using the data of the configuration B as an example.

【0095】以下に方式1によって、図9の構成Bの画
像内符号化された画像データ間においてカットの有無を
判定する場合の動作を説明する。図3において記録メデ
ィア1から、図9に示す符号化画像データのうち、構成
Bの画像単位I(10)の先頭から順番にデータが読み
出され、図3の画像単位検出部3Aと領域検出部3Bと
画像符号化タイプ検出部3Cとカウンタ2に入力され
る。画像単位検出部3Aで、まず画像単位の先頭データ
であることを検出する。画像単位の先頭データが検出さ
れると、画像単位検出部3Aから画像符号化タイプ検出
部3Cに画像符号化タイプ検出開始信号が送信される。
The operation for determining the presence / absence of a cut between the intra-image coded image data of the configuration B of FIG. 9 by the method 1 will be described below. In the coded image data shown in FIG. 9, the data is sequentially read from the beginning of the image unit I (10) of the configuration B in FIG. 3 from the recording medium 1, and the image unit detection unit 3A and the area detection in FIG. It is input to the unit 3B, the image coding type detection unit 3C, and the counter 2. The image unit detection unit 3A first detects that it is the head data in image units. When the leading data of the image unit is detected, the image coding type detection start signal is transmitted from the image unit detection unit 3A to the image coding type detection unit 3C.

【0096】そして画像符号化タイプ検出部3Cにより
画像単位I(10)が、画像内符号化と前方予測符号化
と双方向予測符号化画像のうち、どの符号化タイプであ
るかが判定され、画像単位I(10)が画像内符号化に
よるものと分かる。そして画像符号化タイプ検出部3C
から領域検出部3Bに領域検出開始信号が送信される。
そして領域検出部3Bで図10に示す領域1の符号化画
像データの先頭データの検出が行なわれる。領域1の符
号化画像データの先頭データが検出されると、図3のラ
インfを通じて、ゼロクリア信号とカウント開始信号が
カウンタ2に送信される。カウンタ2はゼロクリア信号
とカウント開始信号を受信すると、カウント値をゼロク
リアし、ラインeを通じて入力される符号化画像データ
のデータ量をカウントし始める。次々に記録メディア1
から図10の領域1の符号化画像データが読み出され、
やがて領域検出部3Bは図10の領域1の符号化画像デ
ータの終了を検出し、図3のラインfを通じてカウンタ
2にカウント停止信号が送られ、カウンタ2でのカウン
トが停止される。そして最初はSW1はaに、SW2は
a1に接続されているので、カウンタ2でのカウント値
がメモリ4Aのa1に記憶される。そしてSW2はa2
に切替えられる。
Then, the image coding type detection unit 3C determines which coding type the image unit I (10) is, of intra-picture coding, forward predictive coding and bidirectional predictive coded image, It can be seen that the image unit I (10) is due to intra-picture coding. Then, the image coding type detection unit 3C
The area detection start signal is transmitted from the area detection unit 3B.
Then, the area detector 3B detects the leading data of the encoded image data of the area 1 shown in FIG. When the leading data of the coded image data in the area 1 is detected, the zero clear signal and the count start signal are transmitted to the counter 2 through the line f in FIG. When the counter 2 receives the zero clear signal and the count start signal, the counter 2 clears the count value to zero and starts counting the data amount of the coded image data input through the line e. Recording media one after another
The encoded image data of the area 1 in FIG. 10 is read from
Eventually, the area detection unit 3B detects the end of the coded image data of the area 1 in FIG. 10, a count stop signal is sent to the counter 2 through the line f in FIG. Since SW1 is initially connected to a and SW2 is connected to a1, the count value of the counter 2 is stored in a1 of the memory 4A. And SW2 is a2
Is switched to.

【0097】次に記録メディア1から、図10に示す領
域2の符号化画像データの先頭データが読み出され、図
3の領域検出部3Bで図10に示す領域2の符号化画像
データの先頭データが検出される。すると図3のライン
fを通じて、ゼロクリア信号とカウント開始信号がカウ
ンタ2に送信される。カウンタ2はゼロクリア信号とカ
ウント開始信号を受信すると、カウント値をゼロクリア
し、ラインeを通じて入力される符号化画像データのデ
ータ量をカウントし始める。次々に記録メディア1から
図10の領域2の符号化画像データが読み出され、やが
て領域検出部3Bは図10の領域2の符号化データの終
了を検出し、図3のラインfを通じてカウンタ2にカウ
ント停止信号が送られ、カウンタ2でのカウントが停止
される。
Next, the head data of the coded image data of the area 2 shown in FIG. 10 is read from the recording medium 1, and the head of the coded image data of the area 2 shown in FIG. 10 is read by the area detector 3B of FIG. Data is detected. Then, the zero clear signal and the count start signal are transmitted to the counter 2 through the line f in FIG. When the counter 2 receives the zero clear signal and the count start signal, the counter 2 clears the count value to zero and starts counting the data amount of the coded image data input through the line e. The encoded image data in the area 2 in FIG. 10 is read from the recording medium 1 one after another, and the area detection unit 3B eventually detects the end of the encoded data in the area 2 in FIG. 10, and the counter 2 is detected through the line f in FIG. A count stop signal is sent to, and the count in the counter 2 is stopped.

【0098】そしてSW1はaに、SW2はa2に接続
されているので、カウンタ2でのカウント値がメモリ4
Aのa2に記憶される。そしてSW2はa3に切替えら
れる。
Since SW1 is connected to a and SW2 is connected to a2, the count value of the counter 2 is stored in the memory 4
It is stored in a2 of A. Then, SW2 is switched to a3.

【0099】後同様の手順で、図10の領域3から領域
nに対応する符号化画像データのデータ量の値がそれぞ
れ図3のメモリ4A内のa3からanに記憶され、SW
2はa1に切替えられる。そして画像単位検出部3Aは
図9の構成Bの画像単位I(10)の読み出し終了を検
出し、SW1はb側に切替えられる。次に記録メディア
1から図9に示す符号化画像データのうち、構成Bの既
に読み出された以後の画像単位のデータが読み出され
る。そして画像符号化タイプ検出部3Aにより、次に画
像内符号化されたデータ、すなわち図9の構成Bの画像
単位I(15)が検出されるまでデータは読み飛ばされ
る。
By the same procedure as above, the data amount values of the coded image data corresponding to the areas 3 to n in FIG. 10 are stored in a3 to an in the memory 4A in FIG.
2 is switched to a1. Then, the image unit detection unit 3A detects the end of reading of the image unit I (10) of the configuration B of FIG. 9, and SW1 is switched to the b side. Next, of the encoded image data shown in FIG. 9 from the recording medium 1, the data of the image unit of the configuration B that has already been read is read. Then, the image coding type detection unit 3A skips the data until the next intra-coded data, that is, the image unit I (15) of the configuration B of FIG. 9 is detected.

【0100】画像単位I(15)が検出されると、SW
3が先に述べた画像単位I(10)のときのSW2と同
様の切替えがなされることによって、画像単位I(1
5)内の図10に示す領域1から領域nの符号化画像デ
ータのデータ量の値がそれぞれ図3のメモリ4B内のb
1からbnに記憶される。次に比較演算部5においてメ
モリ4Aとメモリ4Bに記憶された値の比較演算によ
り、図9の構成Bの画像単位I(10)と画像単位I
(15)の間におけるカットの有無の判定が行なわれ
る。
When the image unit I (15) is detected, SW
When 3 is the image unit I (10) described above, the same switching as SW2 is performed, so that the image unit I (1
5), the value of the data amount of the encoded image data in the areas 1 to n shown in FIG. 10 is b in the memory 4B in FIG.
Stored from 1 to bn. Next, by the comparison calculation of the values stored in the memories 4A and 4B in the comparison calculation unit 5, the image unit I (10) and the image unit I of the configuration B in FIG.
The presence / absence of a cut is determined during (15).

【0101】以下に比較演算部5内部でのプロセスにつ
いて述べる。まず、SW4とSW5がそれぞれメモリ4
Aのa1とメモリ4Bのb1に接続され、ラインcとラ
インdを通じてそれぞれa1に記憶されている値とb1
に記憶されている値が比較演算部5に入力される。a1
に記憶されている値は図9の構成Bの画像単位I(1
0)内の図10における領域1に対応する符号化画像デ
ータのデータ量で、これをデータCと呼ぶ。b1に記憶
されている値は図9の構成Bの画像単位I(15)内の
図10における領域1に対応する符号化画像データのデ
ータ量で、これをデータDと呼ぶ。すなわち、比較演算
部5ではこのデータCとデータDの比較を行なうため
に、まずデータCの値とデータDの差分の絶対値α1を
求める。
The process inside the comparison operation unit 5 will be described below. First, SW4 and SW5 are the memory 4 respectively.
Connected to a1 of A and b1 of the memory 4B and stored in a1 via line c and line d, respectively, and b1
The value stored in is input to the comparison calculation unit 5. a1
The value stored in the image unit I (1
0) is the data amount of the coded image data corresponding to the area 1 in FIG. 10 and is referred to as data C. The value stored in b1 is the data amount of the encoded image data corresponding to the area 1 in FIG. 10 in the image unit I (15) of the configuration B in FIG. 9 and is called data D. That is, in order to compare the data C and the data D, the comparison operation unit 5 first obtains the absolute value α1 of the difference between the value of the data C and the data D.

【0102】次にSW4とSW5をそれぞれメモリ4A
のa2とメモリ4Bのb2に接続し、比較演算部5に入
力する。比較演算部5内部では、a2から読み出される
値を新しいデータCとし、b2から読み出される値を新
しいデータDとし、データCとデータDの比較を行なう
ために、データCの値とデータDの差分の絶対値α2を
求める。
Next, SW4 and SW5 are respectively set in the memory 4A.
A2 and b2 of the memory 4B, and inputs them to the comparison operation unit 5. In the comparison operation unit 5, the value read from a2 is the new data C, the value read from b2 is the new data D, and the difference between the value of the data C and the data D is set in order to compare the data C with the data D. The absolute value α2 of is calculated.

【0103】以後は上記と同様の手順でSW4とSW5
を切替えながら、α3からαnまでの値を得る。
After that, in the same procedure as above, SW4 and SW5
While switching, the values from α3 to αn are obtained.

【0104】もし、画像単位I(10)の再生画像と画
像単位I(15)の再生画像が全く同じものであれば、
画像単位I(10)と画像単位I(15)は同じ値であ
り、当然データ量も全く同じである。すなわちデータC
とデータDは同じ値である。よってこのときはα1から
αnの値は全て0になる。もし、画像単位I(10)の
再生画像と画像単位I(15)の再生画像が全く同じも
のでない場合でも、画像単位I(10)の再生画像と画
像単位I(15)の再生画像の間でカットが無ければ、
画像単位I(10)の再生画像と画像単位I(15)の
再生画像は似ているのが一般的で、可変長符号化方式に
より符号化されているとはいえ、画像単位I(10)の
データ量と画像単位I(15)のデータ量は近い値にな
り、すなわちデータCとデータDは近い値になる。よっ
てα1からαnの値のうちのほとんどが、0に近い値に
なる。
If the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (15) are exactly the same,
The image unit I (10) and the image unit I (15) have the same value, and naturally the data amount is exactly the same. That is, data C
And the data D have the same value. Therefore, at this time, the values of α1 to αn are all 0. Even if the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (15) are not exactly the same, between the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (15). If there is no cut in,
Generally, the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (15) are similar to each other, and even though they are encoded by the variable length encoding method, the image unit I (10) And the data amount of the image unit I (15) are close to each other, that is, the data C and the data D are close to each other. Therefore, most of the values of α1 to αn are close to zero.

【0105】それに対して、画像単位I(10)の再生
画像と画像単位I(15)の再生画像の間でカットが有
る場合は、再生画像間の相関が全く無く、可変長符号化
方式により符号化されているため画像単位I(10)の
データ量と画像単位I(15)のデータ量は全くかけ離
れた値になるのが一般的で、すなわちデータCとデータ
Dの値はかけ離れた値になる。よってα1からαnの値
の中には0よりかなり大きな値になるものが出現する。
On the other hand, when there is a cut between the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit I (15), there is no correlation between the reproduced images and the variable length coding method is used. Since it is encoded, the data amount of the image unit I (10) and the data amount of the image unit I (15) are generally quite different values, that is, the values of the data C and the data D are very different values. become. Therefore, among the values of α1 to αn, those having values considerably larger than 0 appear.

【0106】よって比較演算部5では、ある閾値βを設
け、α1からαnの値そのものと、閾値βとの比較を行
なう。
Therefore, the comparison operation unit 5 sets a certain threshold value β and compares the values α1 to αn themselves with the threshold value β.

【0107】α1からαnの値のうちのいくつかが、閾
値βよりも大きい場合は画像単位I(10)と画像単位
I(15)の間にカットが有ると判定しカット検出信号
をオンして出力し、α1からαnの値のうちのいくつか
が閾値β以下であれば画像単位I(10)と画像単位I
(15)の間にカットが無いと判定しカット検出信号を
オフして出力する。
If some of the values α1 to αn are larger than the threshold value β, it is determined that there is a cut between the image unit I (10) and the image unit I (15), and the cut detection signal is turned on. If some of the values of α1 to αn are less than or equal to the threshold value β, the image unit I (10) and the image unit I
It is determined that there is no cut during (15) and the cut detection signal is turned off and output.

【0108】以後は記録メディア1から次のデータが読
み出され、上記と同様の手順でカウンタ2でデータ量が
カウントされ、メモリ4Aとメモリ4Bのうち、再生画
像順の古いデータのデータ量を記憶している方のメモリ
に新しいカウンタ2の値が記憶更新され、その度に、比
較演算部5において上記と同様のプロセスがなされ、再
生画像間におけるカットの有無が判定される。
After that, the next data is read from the recording medium 1, the data amount is counted by the counter 2 in the same procedure as described above, and the data amount of the old data in the order of reproduced images in the memory 4A and the memory 4B is determined. The new value of the counter 2 is stored and updated in the stored memory, and each time the comparison calculation unit 5 performs the same process as described above, the presence or absence of a cut between reproduced images is determined.

【0109】以下に方式2によって、図9の構成Bの前
方予測符号化された画像データと、その参照画像の間に
おいてカットの有無を判定する場合の動作を説明する。
The operation of determining the presence / absence of a cut between the forward predictive-coded image data of the configuration B of FIG. 9 and the reference image thereof by the method 2 will be described below.

【0110】図3において記録メディア1から、図9に
示す符号化画像データのうち、構成Bの画像単位I(1
0)の先頭から順番にデータが読み出され、図3の画像
単位検出部3Aと領域検出部3Bと画像符号化タイプ検
出部3Cとカウンタ2に入力される。画像単位検出部3
Aで、画像単位が入力されたことを検出し、次に画像符
号化タイプ検出部3Cによって、画像単位I(10)が
画像内符号化されていることが検出される。次に画像単
位P(11)が読み出される。画像単位検出部3Aで、
画像単位の先頭データであることが検出され、画像単位
検出部3Aから画像符号化タイプ検出部3Cに画像符号
化タイプ検出開始信号が送信される。そして画像符号化
タイプ検出部3Cにより画像単位P(11)が、前方予
測符号化されていることが検出される。これによって画
像符号化タイプ検出部3Cから領域検出部3Bに領域検
出開始信号が送信される。そして領域検出部3Bで図1
0に示す領域1の符号化画像データの先頭データの検出
が行なわれる。
In the encoded image data shown in FIG. 9 from the recording medium 1 in FIG. 3, the image unit I (1
Data is sequentially read from the beginning of (0) and is input to the image unit detection unit 3A, the area detection unit 3B, the image coding type detection unit 3C, and the counter 2 of FIG. Image unit detection unit 3
In A, it is detected that the image unit is input, and then the image coding type detection unit 3C detects that the image unit I (10) is intra-image coded. Next, the image unit P (11) is read. In the image unit detection unit 3A,
It is detected that it is the head data of an image unit, and an image coding type detection start signal is transmitted from the image unit detecting unit 3A to the image coding type detecting unit 3C. Then, the image coding type detection unit 3C detects that the image unit P (11) is forward predictively coded. As a result, a region detection start signal is transmitted from the image coding type detection unit 3C to the region detection unit 3B. Then, in the area detection unit 3B,
The leading data of the coded image data of the area 1 indicated by 0 is detected.

【0111】領域1の符号化画像データの先頭データが
検出されると、図3のラインfを通じて、ゼロクリア信
号とカウント開始信号がカウンタ2に送信される。
When the leading data of the coded image data in the area 1 is detected, the zero clear signal and the count start signal are transmitted to the counter 2 through the line f in FIG.

【0112】カウンタ2はゼロクリア信号とカウント開
始信号を受信すると、カウント値をゼロクリアし、ライ
ンeを通じて入力される符号化画像データの量をカウン
トし始める。次々に記録メディア1から符号化画像デー
タが読み出され、やがて領域検出部3Bは図10の領域
1の符号化画像データの終了を検出し、図3のラインf
を通じてカウンタ2にカウント停止信号が送られ、カウ
ンタ2でのカウントが停止される。そして最初はSW1
はaに、SW2はa1に接続されているので、カウンタ
2でのカウント値がメモリ4Aのa1に記憶される。そ
してSW2はa2に切替えられる。
Upon receiving the zero clear signal and the count start signal, the counter 2 clears the count value to zero and starts counting the amount of coded image data input through the line e. The coded image data is read from the recording medium 1 one after another, and the area detection unit 3B eventually detects the end of the coded image data of the area 1 in FIG. 10, and the line f in FIG.
A count stop signal is sent to the counter 2 through the, and the count in the counter 2 is stopped. And first SW1
Is connected to a and SW2 is connected to a1, so the count value of the counter 2 is stored in a1 of the memory 4A. Then, SW2 is switched to a2.

【0113】次に記録メディア1から、図10に示す領
域2の符号化画像データの先頭データが読み出され、図
3の領域検出部3Bで図10に示す領域2の符号化画像
データの先頭データが検出される。すると図3のライン
fを通じて、ゼロクリア信号とカウント開始信号がカウ
ンタ2に送信される。
Next, the head data of the coded image data of the area 2 shown in FIG. 10 is read from the recording medium 1, and the head of the coded image data of the area 2 shown in FIG. 10 is read by the area detector 3B of FIG. Data is detected. Then, the zero clear signal and the count start signal are transmitted to the counter 2 through the line f in FIG.

【0114】カウンタ2はゼロクリア信号とカウント開
始信号を受信すると、カウント値をゼロクリアし、ライ
ンeを通じて入力される符号化画像データの量をカウン
トし始める。次々に記録メディア1から符号化画像デー
タが読み出され、やがて領域検出部3Bは図10の領域
2の符号化画像データの終了を検出し、図3のラインf
を通じてカウンタ2にカウント停止信号が送られ、カウ
ンタ2でのカウントが停止される。そしてSW1はa
に、SW2はa2に接続されているので、カウンタ2で
のカウント値がメモリ4Aのa2に記憶される。そして
SW2はa3に切替えられる。
Upon receiving the zero clear signal and the count start signal, the counter 2 clears the count value to zero and starts counting the amount of coded image data input through the line e. The coded image data is read from the recording medium 1 one after another, and the area detection unit 3B eventually detects the end of the coded image data of the area 2 in FIG. 10, and the line f in FIG.
A count stop signal is sent to the counter 2 through the, and the count in the counter 2 is stopped. And SW1 is a
Since SW2 is connected to a2, the count value of the counter 2 is stored in a2 of the memory 4A. Then, SW2 is switched to a3.

【0115】以後同様の手順で、図10の領域3から領
域nに対応する符号化画像データのデータ量の値がそれ
ぞれ図3のメモリ4A内のa3からanに記憶され、S
W2はa1に切替えられる。
Thereafter, in the same procedure, the data amount values of the encoded image data corresponding to the areas 3 to n in FIG. 10 are stored in a3 to an in the memory 4A of FIG. 3, respectively, and S
W2 is switched to a1.

【0116】そして画像単位検出部3Aは図9の構成B
の画像単位P(11)の読み出し終了を検出し、SW1
はb側に切替えられる。
The image unit detecting section 3A has a structure B shown in FIG.
End of reading of the image unit P (11) of
Is switched to the b side.

【0117】次に比較演算部5においてメモリ4Aとあ
る閾値βpの比較演算により、図9の構成Bの画像単位
P(11)の再生画像と、画像単位P(11)の参照画
像である画像単位I(10)の再生画像の間におけるカ
ットの有無の判定が行なわれる。以下に比較演算部5内
部でのプロセスについて述べる。
Next, a comparison operation of the memory 4A and a certain threshold value βp in the comparison operation section 5 causes a reproduced image of the image unit P (11) of the configuration B of FIG. 9 and an image which is a reference image of the image unit P (11). Whether or not there is a cut between the reproduced images of the unit I (10) is determined. The process inside the comparison operation unit 5 will be described below.

【0118】まず、SW4がメモリ4Aのa1に接続さ
れ、ラインcを通じてa1に記憶されている値が比較演
算部5に入力される。a1に記憶されている値は図9の
構成Bの画像単位P(11)内の図11における領域1
に対応する符号化画像データのデータ量である。比較演
算部5ではa1に記憶されている値と閾値βpとの比較
を行なう。
First, SW4 is connected to a1 of the memory 4A, and the value stored in a1 is input to the comparison operation section 5 through the line c. The value stored in a1 is the area 1 in FIG. 11 in the image unit P (11) of the configuration B in FIG.
Is the amount of encoded image data corresponding to. The comparison operation unit 5 compares the value stored in a1 with the threshold value βp.

【0119】画像単位P(11)は画像単位I(10)
の再生画像と画像単位P(11)の再生画像の差分Dp
を符号化したものであるから、もし画像単位I(10)
の再生画像と画像単位P(11)の再生画像が全く同じ
ものであれば差分Dpの値は0であり、画像単位P(1
1)は0を符号化したものになる。そのため、画像単位
P(11)のデータ量は0を符号化したときのある一定
値C0になる。
The image unit P (11) is the image unit I (10).
Difference between the reproduced image of P and the reproduced image of the image unit P (11)
If the image unit I (10) is
If the reproduced image of P (11) is exactly the same as the reproduced image of P (11), the value of the difference Dp is 0, and the image unit P (1
1) is the coded 0. Therefore, the data amount of the image unit P (11) becomes a certain value C0 when 0 is encoded.

【0120】もし、画像単位I(10)の再生画像と画
像単位P(11)の再生画像が全く同じものでない場合
でも、画像単位I(10)の再生画像と画像単位P(1
1)の再生画像の間でカットが無ければ、画像単位I
(10)の再生画像と画像単位P(11)の再生画像は
似ているのが一般的で、差分Dpの値は0に近くなる。
そのため、画像単位P(11)のデータ量は0を符号化
したときのある一定値C0に近い値になる。
Even if the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit P (11) are not exactly the same, the reproduced image of the image unit I (10) and the image unit P (1
If there is no cut between the reproduced images in 1), the image unit I
Generally, the reproduced image of (10) and the reproduced image of the image unit P (11) are similar, and the value of the difference Dp is close to zero.
Therefore, the data amount of the image unit P (11) becomes a value close to a certain constant value C0 when 0 is encoded.

【0121】それに対して、画像単位I(10)の再生
画像と画像単位P(11)の再生画像の間でカットが有
る場合は、再生画像間の相関が全く無く、差分Dpの値
は0よりかなり大きな値になるのが一般的である。その
ため、画像単位P(11)のデータ量は0を符号化した
ときのある一定値C0より大きな値になる。
On the other hand, when there is a cut between the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit P (11), there is no correlation between the reproduced images and the value of the difference Dp is 0. It is generally much higher. Therefore, the data amount of the image unit P (11) becomes a value larger than a certain value C0 when 0 is encoded.

【0122】よって図3の比較演算部5では、メモリ4
Aのa1と閾値βpとの比較を行なう。同様にしてメモ
リ4Aのa2からanまでの値も閾値βpとの比較を行
なう。メモリ4Aのa1からanの値のうちのいくつか
が、閾値βpよりも大きい場合は画像単位I(10)の
再生画像と画像単位P(11)の間にカットが有ると判
定しカット検出信号をオンして出力し、メモリ4Aのa
1からanの値のうちのいくつかが閾値βp以下であれ
ば画像単位I(10)と画像単位P(11)の間にカッ
トが無いと判定しカット検出信号をオフして出力する。
Therefore, the comparison operation unit 5 of FIG.
A1 of A and the threshold value βp are compared. Similarly, the values from a2 to an in the memory 4A are also compared with the threshold value βp. If some of the values a1 to an in the memory 4A are larger than the threshold value βp, it is determined that there is a cut between the reproduced image of the image unit I (10) and the image unit P (11), and the cut detection signal is detected. Is turned on and output, and a in memory 4A
If some of the values 1 to an are not more than the threshold value βp, it is determined that there is no cut between the image unit I (10) and the image unit P (11), and the cut detection signal is turned off and output.

【0123】以後は記録メディア1から次の画像単位が
読み出され、それが前方予測符号化されているならば、
上記と同様の手順でカウンタ2でデータ量がカウントさ
れ、今度はメモリ4Bにカウンタ2の値が記憶され、比
較演算部5ではメモリ4Bのb1からbnの値と閾値β
pとの比較を行ない、メモリ4Bにデータ量を記憶した
前方予測符号化画像の再生画像と参照画像の間における
カットの有無が判定される。
After that, if the next image unit is read from the recording medium 1 and it is forward predictive coded,
The data amount is counted by the counter 2 in the same procedure as described above, the value of the counter 2 is stored in the memory 4B this time, and the comparison operation unit 5 stores the values of b1 to bn of the memory 4B and the threshold value β.
By comparing with p, it is determined whether or not there is a cut between the reproduced image of the forward prediction coded image in which the data amount is stored in the memory 4B and the reference image.

【0124】例として図12に、再生画像中に6個のカ
ットを持ち、図9の構成Cと同様の構成で符号化された
一連の符号化画像データ群の中から、前方予測符号化デ
ータのみを抽出し、前方予測符号化データのデータ量の
値を表示したグラフを示す。図12においてX軸は再生
画像のフレーム数を示し、Y軸が前方予測符号化データ
のデータ量の値である。6個のカットは図12中に□印
で示している。図12から明らかなようにカットの有る
ところでは、Y軸に大きな値が出現しているので、ある
閾値βpを設け、Y軸の値と閾値βpを比較することで
ほとんどのカットの有無が判定できる。
As an example, in FIG. 12, the forward predictive coded data is selected from a series of coded image data groups having 6 cuts in the reproduced image and coded in the same configuration as the configuration C of FIG. The graph which extracted only and displayed the value of the data amount of forward prediction encoding data is shown. In FIG. 12, the X-axis shows the number of frames of the reproduced image, and the Y-axis shows the value of the amount of forward predictive encoded data. The six cuts are indicated by □ in FIG. As is clear from FIG. 12, a large value appears on the Y-axis where there is a cut, so a certain threshold βp is set, and the presence or absence of most of the cut is determined by comparing the Y-axis value with the threshold βp. it can.

【0125】なお、図12の例においてはX軸が300
から450付近のデータにおいて、Y軸に大きな値が出
現しているので、これをカットが有ると誤検出する可能
性があるが、比較演算部5で、再生時間において近隣の
画像のY軸の値を保持しておき、その値を参考に閾値β
pの値を変動させるようにしても良く、これによって誤
検出を防ぐことが可能になる。
In the example of FIG. 12, the X axis is 300.
Since a large value appears on the Y-axis in the data near 450 to 450, it may be erroneously detected that there is a cut. Hold the value and refer to the value to set the threshold β
The value of p may be changed, which makes it possible to prevent erroneous detection.

【0126】以下に方式3によって、図9の構成Bの前
方予測符号化された画像データ間においてカットの有無
を判定する場合の動作を説明する。
The operation in the case of judging the presence / absence of a cut between the forward predictive coded image data of the configuration B of FIG. 9 by the method 3 will be described below.

【0127】図3において記録メディア1から、図9に
示す符号化画像データのうち、構成Bの画像単位I(1
0)の先頭から順番にデータが読み出され、図3の画像
単位検出部3Aと領域検出部3Bと画像符号化タイプ検
出部3Cとカウンタ2に入力される。画像単位検出部3
Aで、画像単位が入力されたことを検出し、次に画像符
号化タイプ検出部3Cによって、画像単位I(10)が
画像内符号化されていることが検出される。次に画像単
位P(11)が読み出される。画像単位検出部3Aで、
画像単位P(11)の先頭データであることが検出さ
れ、画像単位検出部3Aから画像符号化タイプ検出部3
Cに画像符号化タイプ検出開始信号が送信される。そし
て画像符号化タイプ検出部3Cにより画像単位P(1
1)が、前方予測符号化されていることが検出される。
これによって画像符号化タイプ検出部3Cから領域検出
部3Bに領域検出開始信号が送信される。そして領域検
出部3Bで図10に示す領域1の符号化画像データの先
頭データの検出が行なわれる。
In the encoded image data shown in FIG. 9 from the recording medium 1 in FIG. 3, the image unit I (1
Data is sequentially read from the beginning of (0) and is input to the image unit detection unit 3A, the area detection unit 3B, the image coding type detection unit 3C, and the counter 2 of FIG. Image unit detection unit 3
In A, it is detected that the image unit is input, and then the image coding type detection unit 3C detects that the image unit I (10) is intra-image coded. Next, the image unit P (11) is read. In the image unit detection unit 3A,
It is detected that it is the first data of the image unit P (11), and the image unit detection unit 3A to the image coding type detection unit 3
An image coding type detection start signal is transmitted to C. Then, the image coding type detection unit 3C causes the image unit P (1
It is detected that 1) is forward predictive coded.
As a result, a region detection start signal is transmitted from the image coding type detection unit 3C to the region detection unit 3B. Then, the area detector 3B detects the leading data of the encoded image data of the area 1 shown in FIG.

【0128】領域1の符号化画像データの先頭データが
検出されると、図3のラインfを通じて、ゼロクリア信
号とカウント開始信号がカウンタ2に送信される。
When the leading data of the coded image data in the area 1 is detected, the zero clear signal and the count start signal are transmitted to the counter 2 through the line f in FIG.

【0129】カウンタ2はゼロクリア信号とカウント開
始信号を受信すると、カウント値をゼロクリアし、ライ
ンeを通じて入力される符号化画像データのデータ量を
カウントし始める。次々に記録メディア1から図10の
領域1の符号化画像データが読み出され、やがて領域検
出部3Bは図10の領域1の符号化画像データの終了を
検出し、図3のラインfを通じてカウンタ2にカウント
停止信号が送られ、カウンタ2でのカウントが停止され
る。そして最初はSW1はaに、SW2はa1に接続さ
れているので、カウンタ2でのカウント値がメモリ4A
のa1に記憶される。そしてSW2はa2に切替えられ
る。
When the counter 2 receives the zero clear signal and the count start signal, it clears the count value to zero and starts counting the data amount of the coded image data input through the line e. The coded image data of the area 1 of FIG. 10 is read from the recording medium 1 one after another, and the area detection unit 3B eventually detects the end of the coded image data of the area 1 of FIG. A count stop signal is sent to 2, and the counter 2 stops counting. Since SW1 is initially connected to a and SW2 is connected to a1, the count value of the counter 2 is stored in the memory 4A.
Stored in a1. Then, SW2 is switched to a2.

【0130】次に記録メディア1から、図10に示す領
域2の符号化画像データの先頭データが読み出され、図
3の領域検出部3Bで図10に示す領域2の符号化画像
データの先頭データが検出される。すると図3のライン
fを通じて、ゼロクリア信号とカウント開始信号がカウ
ンタ2に送信される。
Next, the head data of the coded image data of the area 2 shown in FIG. 10 is read from the recording medium 1, and the head of the coded image data of the area 2 shown in FIG. 10 is read by the area detection unit 3B of FIG. Data is detected. Then, the zero clear signal and the count start signal are transmitted to the counter 2 through the line f in FIG.

【0131】カウンタ2はゼロクリア信号とカウント開
始信号を受信すると、カウント値をゼロクリアし、ライ
ンeを通じて入力される符号化画像データのデータ量を
カウントし始める。次々に記録メディア1から図10の
領域2の符号化画像データが読み出され、やがて領域検
出部3Bは図10の領域2の符号化画像データの終了を
検出し、図3のラインfを通じてカウンタ2にカウント
停止信号が送られ、カウンタ2でのカウントが停止され
る。そしてSW1はaに、SW2はa2に接続されてい
るので、カウンタ2でのカウント値がメモリ4Aのa2
に記憶される。そしてSW2はa3に切替えられる。
Upon receiving the zero clear signal and the count start signal, the counter 2 clears the count value to zero and starts counting the data amount of the coded image data input through the line e. The encoded image data in the area 2 in FIG. 10 is read from the recording medium 1 one after another, and the area detection unit 3B eventually detects the end of the encoded image data in the area 2 in FIG. A count stop signal is sent to 2, and the counter 2 stops counting. Since SW1 is connected to a and SW2 is connected to a2, the count value of the counter 2 is a2 of the memory 4A.
Is stored. Then, SW2 is switched to a3.

【0132】以後同様の手順で、図10の領域3から領
域nに対応する符号化画像データのデータ量の値がそれ
ぞれ図3のメモリ4A内のa3からanに記憶され、S
W2はa1に切替えられる。
Thereafter, in the same procedure, the data amount values of the coded image data corresponding to the areas 3 to n in FIG. 10 are stored in a3 to an in the memory 4A in FIG.
W2 is switched to a1.

【0133】そして画像単位検出部3Aは図9の構成B
の画像単位P(11)の読み出し終了を検出し、SW1
はb側に切替えられる。
The image unit detecting section 3A has a structure B shown in FIG.
End of reading of the image unit P (11) of
Is switched to the b side.

【0134】次に記録メディア1から図9に示す符号化
画像データのうち、構成Bの既に読み出された以後の符
号化画像データが読み出される。そして画像符号化タイ
プ検出部3Aにより、次に前方予測符号化されたデー
タ、すなわち図9の構成Bの画像単位P(12)が検出
される。画像単位P(12)が検出されると、先に述べ
た画像単位P(11)のようにSW3がSW2と同様の
切替えがなされることによって、画像単位P(12)内
の図10に示す領域1から領域nの符号化画像データの
データ量の値がそれぞれ図3のメモリ4B内のb1から
bnに記憶される。
Next, of the encoded image data shown in FIG. 9 from the recording medium 1, the already-encoded encoded image data of configuration B is read out. Then, the image coding type detection unit 3A detects the data that has been forward predictively coded next, that is, the image unit P (12) of the configuration B of FIG. When the image unit P (12) is detected, SW3 is switched in the same manner as SW2 as in the image unit P (11) described above, so that the image unit P (12) shown in FIG. The data amount values of the encoded image data in the areas 1 to n are stored in b1 to bn in the memory 4B of FIG. 3, respectively.

【0135】次に比較演算部5においてメモリ4Aとメ
モリ4Bに記憶された値の比較演算により、図9の構成
Bの画像単位P(11)と画像単位P(12)の間にお
けるカットの有無の判定が行なわれる。以下に比較演算
部5内部でのプロセスについて述べる。
Next, by the comparison operation of the values stored in the memories 4A and 4B in the comparison operation section 5, whether or not there is a cut between the image unit P (11) and the image unit P (12) of the configuration B of FIG. Is determined. The process inside the comparison operation unit 5 will be described below.

【0136】まず、SW4とSW5がそれぞれメモリ4
Aのa1とメモリ4Bのb1に接続され、ラインcとラ
インdを通じてそれぞれa1に記憶されている値とb1
に記憶されている値が比較演算部5に入力される。a1
に記憶されている値は図9の構成Bの画像単位P(1
1)内の図10における領域1に対応する符号化画像デ
ータのデータ量で、これをデータCと呼ぶ。b1に記憶
されている値は図9の構成Bの画像単位P(12)内の
図10における領域1に対応する符号化画像データのデ
ータ量で、これをデータDと呼ぶ。すなわち、比較演算
部5ではこのデータCとデータDの比較を行なうため
に、まずデータCの値とデータDの差分の絶対値α1を
求める。
First, SW4 and SW5 are the memory 4 respectively.
Connected to a1 of A and b1 of the memory 4B and stored in a1 via line c and line d, respectively, and b1
The value stored in is input to the comparison calculation unit 5. a1
The value stored in the image unit P (1
The data amount of encoded image data corresponding to the area 1 in FIG. 10 in 1) is referred to as data C. The value stored in b1 is the data amount of the coded image data corresponding to the area 1 in FIG. 10 in the image unit P (12) of the configuration B in FIG. 9, which is called data D. That is, in order to compare the data C and the data D, the comparison operation unit 5 first obtains the absolute value α1 of the difference between the value of the data C and the data D.

【0137】次にSW4とSW5をそれぞれメモリ4A
のa2とメモリ4Bのb2に接続し、比較演算部5に入
力する。比較演算部5内部では、a2から読み出される
値を新しいデータCとし、b2から読み出される値を新
しいデータDとし、データCとデータDの比較を行なう
ために、データCの値とデータDの差分の絶対値α2を
求める。
Next, SW4 and SW5 are respectively connected to the memory 4A.
A2 and b2 of the memory 4B, and inputs them to the comparison operation unit 5. In the comparison operation unit 5, the value read from a2 is the new data C, the value read from b2 is the new data D, and the difference between the value of the data C and the data D is set in order to compare the data C with the data D. The absolute value α2 of is calculated.

【0138】以後は上記と同様の手順でSW4とSW5
を切替えながら、α3からαnまでの値を得る。
Thereafter, the same procedure as above is used for SW4 and SW5.
While switching, the values from α3 to αn are obtained.

【0139】もし、画像単位I(10)の再生画像と画
像単位P(11)の再生画像と画像単位P(12)の再
生画像が全く同じものであれば、画像単位I(10)の
再生画像を参照して符号化されている画像単位P(1
1)と、画像単位P(11)の再生画像を参照して符号
化されている画像単位P(12)は同じ値であり、当然
データ量も全く同じである。すなわちデータCとデータ
Dは同じ値である。よってこのときはα1からαnの値
は全て0になる。もし、画像単位I(10)の再生画像
と画像単位P(11)の再生画像と画像単位P(12)
の再生画像が全く同じものでない場合でも、それぞれの
再生画像の間でカットが無ければ、画像単位I(10)
の再生画像と画像単位P(11)の再生画像と画像単位
P(12)の再生画像は似ているのが一般的で、可変長
符号化方式により符号化されているとはいえ、画像単位
I(10)の再生画像を参照して符号化されている画像
単位P(11)と、画像単位P(11)の再生画像を参
照して符号化されている画像単位P(12)のデータ量
は近い値になり、すなわちデータCとデータDは近い値
になる。よってα1からαnの値のうちのほとんどが、
0に近い値になる。
If the reproduced image of the image unit I (10), the reproduced image of the image unit P (11), and the reproduced image of the image unit P (12) are exactly the same, the reproduction of the image unit I (10) is performed. Image unit P (1
1) and the image unit P (12) coded by referring to the reproduced image of the image unit P (11) have the same value, and naturally the data amount is also exactly the same. That is, the data C and the data D have the same value. Therefore, at this time, the values of α1 to αn are all 0. If the reproduced image of the image unit I (10), the reproduced image of the image unit P (11), and the image unit P (12)
Even if the reproduced images are not the same, if there is no cut between the reproduced images, the image unit I (10)
In general, the reproduced image of P (11) is similar to the reproduced image of P (11) and the reproduced image of P (12) is similar to each other. Image unit P (11) encoded by referring to the reproduced image of I (10) and data of image unit P (12) encoded by referring to the reproduced image of image unit P (11) The amounts are close to each other, that is, the data C and the data D are close to each other. Therefore, most of the values of α1 to αn are
It is close to 0.

【0140】それに対して、画像単位I(10)の再生
画像と画像単位P(11)の再生画像の間でカットが無
く、画像単位P(11)の再生画像と画像単位P(1
2)の再生画像の間でカットが有る場合は、画像単位P
(11)の再生画像と画像単位P(12)の再生画像の
間の相関が全く無く、可変長符号化方式により符号化さ
れているため画像単位P(11)のデータ量と画像単位
P(12)のデータ量は全くかけ離れた値になるのが一
般的で、すなわちデータCとデータDの値はかけ離れた
値になる。よってα1からαnの値の中には0よりかな
り大きな値になるものが出現する。
On the other hand, there is no cut between the reproduced image of the image unit I (10) and the reproduced image of the image unit P (11), and the reproduced image of the image unit P (11) and the image unit P (1
When there is a cut between the reproduced images in 2), the image unit P
There is no correlation between the reproduced image of (11) and the reproduced image of the image unit P (12), and the data amount of the image unit P (11) and the image unit P ( In general, the data amount of 12) is a value that is far apart from each other, that is, the values of the data C and the data D are far away from each other. Therefore, among the values of α1 to αn, those having values considerably larger than 0 appear.

【0141】よって比較演算部5では、ある閾値βpp
を設け、画像単位I(10)の再生画像と画像単位P
(11)の再生画像の間でカットが無いときに、α1か
らαnの値そのものと、閾値βppとの比較を行なう。
α1からαnの値のうちのいくつかが、閾値βppより
も大きい場合は画像単位P(11)と画像単位P(1
2)の間にカットが有ると判定しカット検出信号をオン
して出力し、α1からαnの値のうちのいくつかが閾値
βpp以下であれば画像単位P(11)と画像単位P
(12)の間にカットが無いと判定しカット検出信号を
オフして出力する。
Therefore, in the comparison calculation unit 5, a certain threshold value βpp
Is provided, and the reproduced image of the image unit I (10) and the image unit P
When there is no cut between the reproduced images of (11), the values themselves of α1 to αn are compared with the threshold βpp.
When some of the values of α1 to αn are larger than the threshold value βpp, the image unit P (11) and the image unit P (1
It is determined that there is a cut between 2), the cut detection signal is turned on and output, and if some of the values of α1 to αn are less than or equal to the threshold βpp, the image unit P (11) and the image unit P
It is determined that there is no cut during (12), and the cut detection signal is turned off and output.

【0142】以後は記録メディア1から次の画像単位が
読み出され、上記と同様の手順でカウンタ2でデータ量
がカウントされ、メモリ4Aとメモリ4Bのうち、再生
画像順の古いデータのデータ量を記憶している方のメモ
リに新しいカウンタ2の値が記憶更新され、その度に、
比較演算部5において上記と同様のプロセスがなされ、
再生画像間におけるカットの有無が判定される。例とし
て図13に、再生画像中に6個のカットを持ち、図9の
構成Cと同様の構成で符号化された一連の符号化画像デ
ータ群の中から、前方予測符号化データのみを抽出し、
前方予測符号化データ間のデータ量の差分の絶対値を表
示したグラフを示す。図13においてX軸は再生画像の
フレーム数を示し、Y軸が前方予測符号化データ間のデ
ータ量の差分の絶対値である。6個のカットは図13中
に□印で示している。図13から明らかなようにカット
の有るところでは、Y軸に大きな値が出現しているの
で、ある閾値βppを設け、Y軸の値と閾値βppを比
較することでカットの有無が判定できる。
After that, the next image unit is read from the recording medium 1, the data amount is counted by the counter 2 in the same procedure as described above, and the data amount of the old data in the reproduction image order is stored in the memory 4A and the memory 4B. The value of the new counter 2 is stored and updated in the memory that stores
A process similar to the above is performed in the comparison operation unit 5,
The presence / absence of a cut between reproduced images is determined. As an example, in FIG. 13, only forward predictive coded data is extracted from a series of coded image data groups that have six cuts in a reproduced image and are coded with the same configuration as the configuration C of FIG. Then
The graph which displayed the absolute value of the difference of the data amount between forward prediction encoding data is shown. In FIG. 13, the X axis represents the number of frames of the reproduced image, and the Y axis is the absolute value of the difference in the data amount between the forward prediction coded data. The six cuts are indicated by □ marks in FIG. As is clear from FIG. 13, a large value appears on the Y-axis where there is a cut. Therefore, by setting a certain threshold value βpp and comparing the value on the Y-axis with the threshold value βpp, the presence or absence of the cut can be determined.

【0143】以下に方式4によって、図9の構成Bの前
方予測符号化された画像データとその参照画像間、及び
前方予測符号化された画像データ間においてカットの有
無を判定する場合の動作を説明する。なお、方式4は方
式2と方式3を組み合わせたものである。
The operation for determining the presence / absence of a cut between the forward-prediction-encoded image data and the reference image thereof and the forward-prediction-encoded image data of the configuration B of FIG. 9 by the method 4 will be described below. explain. The method 4 is a combination of the method 2 and the method 3.

【0144】まず、図3の記録メディア1から図9の構
成Bの画像単位I(10)から符号化画像データが読み
出される。次に画像単位P(11)が読み出され、方式
2と同様の処理によって、画像単位I(10)と画像単
位P(11)の間でのカットの有無の判定が行なわれ
る。次は記録メディア1より、画像単位P(12)が読
み出され、同様に各領域のデータ量がメモリ4Bに記憶
される。そして、方式3と同様にメモリ4Aとメモリ4
Bに記憶されている値を比較し、画像単位P(11)と
画像単位P(12)の再生画像間でカットの有無を判定
する。以後は方式3と同様の方法でカットの有無を判定
する。ただし、次に画像単位P(11)のように画像内
符号化された画像を参照画像としている前方予測符号化
画像データが読み出された場合は、画像単位I(10)
と画像単位P(11)の間でカットの有無を判定したと
きと同様に、方式2を使用してカットの有無を判定す
る。
First, encoded image data is read from the recording medium 1 of FIG. 3 from the image unit I (10) of the configuration B of FIG. Next, the image unit P (11) is read out, and the presence or absence of a cut between the image unit I (10) and the image unit P (11) is determined by the same processing as the method 2. Next, the image unit P (12) is read from the recording medium 1, and similarly, the data amount of each area is stored in the memory 4B. Then, as in the method 3, the memory 4A and the memory 4
The values stored in B are compared to determine whether or not there is a cut between the reproduced images of the image unit P (11) and the image unit P (12). After that, the presence or absence of the cut is determined by the same method as the method 3. However, when the forward predictive-coded image data in which the intra-image coded image is used as the reference image, such as the image unit P (11), is read next, the image unit I (10)
Similarly to the case where the presence / absence of the cut is determined between the image unit P (11) and the image unit P (11), the presence / absence of the cut is determined using Method 2.

【0145】尚、比較演算部5内での、メモリ4Aとメ
モリ4Bから入力される値の比較機能は上記のように限
定されることはなく、入力される値の比を用いてカット
の有無を判定しても良い。又、α1からαnまでの値の
一部、あるいは全部の合計、又はその平均値とある閾値
と比較してカットの有無を判定しても良い。
The comparison function of the values input from the memories 4A and 4B in the comparison operation unit 5 is not limited to the above-described one, and the presence or absence of the cut is determined by using the ratio of the input values. May be determined. Further, the presence or absence of the cut may be determined by comparing a part or all of the values α1 to αn or the average value thereof with a threshold value.

【0146】又、画像単位を各1次分割領域に分割した
構成を図10に示したが、分割の仕方はこれに限る必要
はなく、水平方向に分割したり、マトリクス状に分割し
ても良い。
FIG. 10 shows the structure in which the image unit is divided into each primary divided area. However, the dividing method is not limited to this, and may be divided in the horizontal direction or in a matrix form. good.

【0147】又、本実施例においては図3に示すように
メモリ4Aとメモリ4Bを並列に配置して、SW1で切
替えながら使用する構成としたが、メモリ4Aとメモリ
4Bを直列に配置して、メモリ4Aに新しい値を、メモ
リ4Bに古い値を記憶するようにしても良い。
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 3, the memory 4A and the memory 4B are arranged in parallel and the switch 4 is used by switching, but the memory 4A and the memory 4B are arranged in series. The new value may be stored in the memory 4A and the old value may be stored in the memory 4B.

【0148】又、メモリ部4内にメモリ4Aとメモリ4
B以外にも、例えばメモリ4C、メモリ4Dというよう
に複数のメモリを設け、メモリにそれぞれ別の画像単位
のデータ量を記憶し、比較演算部5において、各メモリ
の出力から、各画像単位のデータ量の時間変化を検出
し、データ量の変化率からカットの有無を判定しても良
い。
Further, in the memory unit 4, the memory 4A and the memory 4 are
In addition to B, a plurality of memories such as a memory 4C and a memory 4D are provided, and the data amount of each image unit is stored in each memory. The presence or absence of a cut may be determined from the change rate of the data amount by detecting the time change of the data amount.

【0149】なお、方式2において上記では、メモリA
とメモリBを交互に使う例を示したが、メモリA又はメ
モリBのどちらか一方だけを有し、それを用いてカット
の有無の判定を行なう構成にしても良い。
In the method 2 described above, the memory A
Although the example in which the memory B and the memory B are alternately used has been described, it may be configured to have only one of the memory A and the memory B, and to determine the presence / absence of the cut by using that.

【0150】なお、方式4における方式2の動作と方式
3の動作の使い分けは、上記に限定される必要はなく、
図9の構成Bの画像単位P(11)以後で画像単位P
(14)以前のカットの有無の判定は全て方式2を使用
しても良いし、方式3と併用しても良い。なお、制御部
3に符号化画像データが、フレームとフィールドのどち
らの画像単位で符号化したかを検出する符号化単位検出
部を設けて、その検出結果に応じて、比較演算部5内で
の閾値の値を変更する、又はフィールドを画像単位とし
て符号化した符号化画像データ2つ分のデータ量をカウ
ンタ2でカウントしてそのカウント値とフレームを画像
単位として符号化した符号化画像データのデータ量を比
較演算部5で比較する、又はフィールドを画像単位とし
て符号化した符号化画像データのデータ量2つ分をメモ
リ部4に記憶して、比較演算部5においてメモリ部4に
記憶されているフィールドを画像単位として符号化した
符号化画像データのデータ量2つ分の値を合計し、その
合計値とフレームを画像単位として符号化した符号化画
像データのデータ量を比較する構成としても良く、その
場合、データ量を比較する2つの符号化画像データが、
一方はフレームを符号化したもので、もう一方はフィー
ルドを符号化したものであるというように、互いに符号
化した画像単位が異なる場合でもカットの有無を誤判定
しなくて済む。
It is not necessary that the operation of the method 2 and the operation of the method 3 in the method 4 are properly limited to the above.
After the image unit P (11) of the configuration B of FIG.
(14) The method 2 may be used for the determination of the presence or absence of the previous cut, or the method 3 may be used in combination. It should be noted that the control unit 3 is provided with a coding unit detection unit that detects whether the coded image data is coded in which image unit, frame or field, and according to the detection result, the comparison operation unit 5 Change the threshold value of, or the amount of data of two pieces of encoded image data obtained by encoding the field as an image unit is counted by the counter 2, and the count value and the encoded image data obtained by encoding the frame as an image unit Of the encoded image data obtained by comparing the data amount of each of the two in the comparison operation unit 5 or in the memory unit 4 and stored in the memory unit 4 in the comparison operation unit 5. The values for the two data amounts of the coded image data obtained by coding the specified fields in image units are summed, and the total value and the coded image data in which the frame is coded in image units are added. It may be configured to compare the data amount of data, in which case the two encoded image data to compare data amount,
One is a coded frame, and the other is a field coded. Therefore, even if the coded image units are different from each other, it is not necessary to erroneously determine the presence or absence of a cut.

【0151】尚、上記では、可変長符号化によって符号
化された符号化データを入力データ群とし、カウンタ2
でデータ量のカウントしその値をメモリ4に記憶する構
成としたが、量子化によって符号化された符号化データ
を入力画像データ群とし、カウンタ2を量子化パラメー
タ検出部9におき代えて、量子化パラメータの検出を行
いメモリ4に記憶する構成としても良い。
In the above, the coded data coded by the variable length coding is used as the input data group, and the counter 2
In the configuration in which the data amount is counted and the value is stored in the memory 4, the encoded data encoded by the quantization is used as the input image data group, the counter 2 is replaced with the quantization parameter detection unit 9, A configuration may be employed in which the quantization parameter is detected and stored in the memory 4.

【0152】又、可変長符号化又は、量子化又は、可変
長符号化と量子化によって符号化された符号化データを
入力画像データとし、カウンタ2と量子化パラメータ検
出部9の両方をを備え、カウンタ2の値と量子化パラメ
ータ9の値を、乗算又は累乗した値をメモリ4に記憶す
る構成としても良い。又、第1、第2、第3、第4の実
施例においては図9の構成Aの符号化データにおいてし
かカットの有無の判定ができなかったが、本実施例にお
いては第4の実施例と同等の機能を備える他に、図9の
構成A、構成B、構成Cのいずれにおいても、方式1に
よって画像内符号化された画像データ間、方式2によっ
て前方予測符号化された画像データとその参照画像間、
及び方式3によって前方予測符号化された画像データ間
においてカットの有無を判定できる。又、前方予測符号
化の場合は、それより前に符号化された画像内符号化デ
ータ又は、前方予測符号化データを参照して、符号化さ
れるので、カットがある場合は、データ量又は、量子化
パラメータの値が、カットが無い場合よりもはるかに大
きくなるので、画像内符号化データと前方予測符号化デ
ータ間又は、前方予測符号化データ間のカットの有無を
判定することができる。又、画像内符号化データと前方
予測符号化データ間又は、前方予測符号化データ間での
カット検出を行なう場合、カットの直後の画像のデータ
量又は、量子化パラメータが大きな値になるので、メモ
リ4A、メモリ4Bのどちらかのメモリ1つを利用し
て、カットの有無を判定する構成にしても良い。
Further, the coded data coded by the variable length coding, the quantization, or the variable length coding and the quantization is used as the input image data, and both the counter 2 and the quantization parameter detecting section 9 are provided. A value obtained by multiplying or multiplying the value of the counter 2 and the value of the quantization parameter 9 may be stored in the memory 4. Further, in the first, second, third, and fourth embodiments, the presence / absence of a cut can be determined only in the encoded data having the configuration A in FIG. 9, but in the present embodiment, the fourth embodiment is used. In addition to having a function equivalent to that of FIG. 9, in any of the configurations A, B, and C of FIG. Between its reference images,
Also, it is possible to determine the presence / absence of a cut between image data that is forward-prediction coded by method 3. Further, in the case of forward predictive coding, since it is encoded by referring to the intra-picture coded data coded earlier than that or the forward predictive coded data, if there is a cut, the data amount or Since the value of the quantization parameter is much larger than that in the case where there is no cut, it is possible to determine whether or not there is a cut between intra-picture coded data and forward predictive coded data or between forward predictive coded data. . Also, when performing cut detection between intra-coded data and forward predictive coded data, or between forward predictive coded data, since the data amount of the image immediately after the cut or the quantization parameter becomes a large value, One of the memories 4A and 4B may be used to determine the presence / absence of a cut.

【0153】以上のように本実施例によれば、画像内情
報を可変長符号化又は、量子化又は、可変長符号化と量
子化によって符号化した画像内符号化データから構成さ
れる符号化画像データ群I、又は画像内符号化データ
と、再生時間において前方に位置する画像を参照画像と
してその参照画像と注目画像との2次分割領域毎の差分
値を可変長符号化又は、量子化又は、可変長符号化と量
子化によって符号化した前方予測符号化データとから構
成される符号化画像データ群IP、又は画像内符号化デ
ータと前方予測符号化データと、再生時間において前方
の画像又は後方の画像又は前方と後方の両方の画像の補
間画像を参照画像としてその参照画像と注目画像との2
次分割領域毎の差分値を可変長符号化又は、量子化又
は、可変長符号化と量子化によって符号化した双方向予
測符号化データとから構成される符号化画像データ群I
PBのいずれかを入力画像データ群とし、前記入力画像
データ群の中から各画像のデータ量の抽出のための制御
信号を生成する制御部と、前記入力画像データ群と前記
制御部からの制御信号を入力とし、前記制御部からの制
御信号に応じて前記入力画像データ群の一部又は全部の
データ量をカウントするカウンタと、前記カウンタの値
を少なくとも一つ記憶する記憶部と、制御部が、前記入
力画像データ群の各画像単位が画像内符号化、前方予測
符号化、あるいは双方向予測符号化のいずれの方式で符
号化されているかを検出する画像符号化タイプ検出部を
備え、記憶部に記憶された値とあらかじめ設定された閾
値とを比較、又は前記記憶部に記憶された複数の値を比
較演算して得られる値とあらかじめ設定された閾値とを
比較することによって前記入力画像データ群内の画像内
符号化データ間、又は前方予測符号化データとその参照
画像間、又は前方予測符号化データ間のカットの有無を
判定する比較演算部を有する構成としたことにより、図
14に示す従来例では必要だった記録メディア1から読
み出される符号化画像データの復号化作業が不要になる
ため、より短い時間でのカット検出が可能となる。又、
従来例のように復号化後の画像データを記憶しておくた
めの大規模な画像データメモリが不要になるため、装置
の小規模化と低コスト化が可能となる。
As described above, according to this embodiment, the intra-image information is encoded by variable-length encoding, or by quantization, or by the intra-image encoded data that is encoded by variable-length encoding and quantization. Using the image data group I or the intra-image coded data and the image located ahead in the reproduction time as a reference image, the difference value for each secondary divided region between the reference image and the image of interest is subjected to variable length coding or quantization. Alternatively, a coded image data group IP composed of forward predictive coded data coded by variable-length coding and quantization, or intra-picture coded data and forward predictive coded data, and a forward image at the reproduction time. Alternatively, the reference image and the target image can be used as a reference image using a rear image or an interpolated image of both the front and rear images.
Coded image data group I composed of bidirectional predictive coded data obtained by variable-length coding or quantizing the difference value for each sub-division area, or variable-length coding and quantization.
A control unit for generating any one of the PBs as an input image data group and generating a control signal for extracting the data amount of each image from the input image data group, and the input image data group and the control from the control unit. A counter that receives a signal as an input and counts a data amount of a part or all of the input image data group according to a control signal from the control unit, a storage unit that stores at least one value of the counter, and a control unit However, each image unit of the input image data group is provided with an image coding type detection unit that detects which method of intra-picture coding, forward predictive coding, or bidirectional predictive coding is coded, By comparing a value stored in the storage unit with a preset threshold value, or by comparing a value obtained by comparing and calculating a plurality of values stored in the storage unit with a preset threshold value. A comparison operation unit for determining whether there is a cut between intra-coded data in the input image data group, or between forward predictive coded data and its reference image, or between forward predictive coded data. As a result, the work of decoding the encoded image data read from the recording medium 1 which is required in the conventional example shown in FIG. 14 is unnecessary, and thus the cut can be detected in a shorter time. or,
Since a large-scale image data memory for storing the decoded image data as in the conventional example is not required, the device can be downsized and the cost can be reduced.

【0154】更に、比較演算部5において従来例では膨
大な画像データを用いてカット検出のための比較演算処
理を行なっていたのに対して、図3のメモリ部4に記憶
されている少数の値の比較を行なうだけで良いため、比
較演算部5での処理に要する時間が大幅に短縮できる。
まとめると、装置全体で従来例に比べ、処理の高速化
と、装置の小規模化、低コスト化が可能になる。
Further, in the comparison calculation unit 5 in the conventional example, the comparison calculation process for cut detection is performed using a large amount of image data, whereas a small number stored in the memory unit 4 in FIG. Since it suffices to compare the values, the time required for the processing in the comparison calculation unit 5 can be greatly reduced.
In summary, it is possible to speed up the process, reduce the size of the device, and reduce the cost of the entire device, as compared with the conventional example.

【0155】(実施例6)以下本発明の第6の実施例に
ついて図面を参照しながら説明する。
(Embodiment 6) A sixth embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0156】図4は本発明の第6の実施例における符号
化画像カット検出装置の構成を示すものである。図4に
おいて、1は記録メディア、2はカウンタ、3は制御
部、3Aは画像単位検出部、3Bは領域検出部、3Cは
画像符号化タイプ検出部、4はメモリ部で、4Aと4B
はデータ量を保存するメモリであり、5は比較演算部
で、以上は図3に示した本発明の第5の実施例の構成と
同様なものである。図3と異なるのは、制御部3の中に
画像単位の先頭アドレスを記憶する画像アドレスメモリ
3Dと、記録メディア1の読み出し開始位置を制御する
読み出し位置制御部3E、及び記録メディア1から読み
出される符号化画像データのアドレスの値をカウントす
るアドレスカウンタ3Fを設けた点である。
FIG. 4 shows the configuration of a coded image cut detection apparatus according to the sixth embodiment of the present invention. In FIG. 4, 1 is a recording medium, 2 is a counter, 3 is a control unit, 3A is an image unit detection unit, 3B is a region detection unit, 3C is an image coding type detection unit, 4 is a memory unit, and 4A and 4B.
Is a memory for storing the amount of data, 5 is a comparison operation part, and the above is the same as the configuration of the fifth embodiment of the present invention shown in FIG. What is different from FIG. 3 is that the control unit 3 reads from the image address memory 3D that stores the start address of the image unit, the read position control unit 3E that controls the read start position of the recording medium 1, and the recording medium 1. The point is that an address counter 3F for counting the value of the address of the encoded image data is provided.

【0157】以上のように構成された符号化画像カット
検出装置について、以下図4、図9、図10を用いてそ
の動作を説明する。
The operation of the coded image cut detecting device configured as described above will be described below with reference to FIGS. 4, 9 and 10.

【0158】本実施例は図9における構成A、構成B、
構成Cの画像内符号化された画像データ間、又は前方予
測符号化された画像データとその参照画像の間、及び前
方予測符号化された画像データ間においてカットの有無
の判定を行なうものであるが、構成Bのデータを使う場
合を例にとり、方式別に動作説明を行なう。第3の実施
例の方式1と方式2を組み合わせたものを方式5とし、
第3の実施例の方式1と方式3を組み合わせたものを方
式6とし、第3の実施例の方式1と方式4を組み合わせ
たものを方式7とする。
In this embodiment, the configuration A, the configuration B, and
The presence / absence of a cut is determined between the intra-image coded image data of configuration C, between the forward predictive-coded image data and its reference image, and between the forward predictive-coded image data. However, the operation will be described for each method by taking the case of using the data of the configuration B as an example. A combination of method 1 and method 2 of the third embodiment is referred to as method 5,
A combination of the methods 1 and 3 of the third embodiment is called a method 6, and a combination of the methods 1 and 4 of the third embodiment is called a method 7.

【0159】以下に方式5によって、図9の構成Bの画
像内符号化された画像データ間、及び前方予測符号化さ
れた画像データと、その参照画像の間においてカットの
有無を判定する場合の動作を説明する。
In the following, in the case of judging the presence / absence of a cut between the intra-coded image data of the configuration B of FIG. 9 and between the forward predictive-coded image data and its reference image by the method 5 The operation will be described.

【0160】図4において記録メディア1から、図9に
示す符号化画像データのうち、構成Bの画像単位I(1
0)の先頭から順番にデータが読み出される。図4の画
像単位検出部3Aで画像単位の先頭データが検出された
ら、画像単位検出部3Aからアドレスカウンタ3Fにカ
ウント開始信号を送信する。アドレスカウンタ3Fは、
データ量をカウントし始める。以後、第3の実施例の方
式1と同様の手順で、メモリ4Aにデータ量が記憶され
る。次に画像単位検出部3Aが図9の構成Bの画像単位
P(11)の先頭を検出すると、アドレスカウンタ3F
からそのときのカウント値が画像単位P(11)のアド
レス値として画像アドレスメモリに送信記憶される。以
後は第3の実施例の方式1と同様の手順で、図9の構成
Bの画像単位I(10)と画像単位I(15)の間のカ
ットの有無が判定される。
In the encoded image data shown in FIG. 9 from the recording medium 1 in FIG. 4, the image unit I (1
Data is read in order from the beginning of 0). When the image-unit detecting unit 3A in FIG. 4 detects the leading data of the image unit, the image-unit detecting unit 3A transmits a count start signal to the address counter 3F. The address counter 3F is
Start counting the amount of data. After that, the data amount is stored in the memory 4A in the same procedure as the method 1 of the third embodiment. Next, when the image unit detection unit 3A detects the beginning of the image unit P (11) of the configuration B of FIG. 9, the address counter 3F
The count value at that time is transmitted and stored in the image address memory as the address value of the image unit P (11). After that, the presence or absence of the cut between the image unit I (10) and the image unit I (15) of the configuration B of FIG. 9 is determined by the same procedure as the method 1 of the third embodiment.

【0161】そして、画像単位I(15)の次の画像単
位のアドレス値を画像アドレスメモリ3Dに記憶してお
く。カットが無いと判定された場合は、第3の実施例の
方式1と同様の手順で、画像単位I(15)と次の画像
内符号化データ間のカットの有無の判定を行なう。画像
単位I(10)と画像単位I(15)の間にカットが有
ると判定された場合は、アドレスカウンタ3Fのカウン
トを停止する。そして画像アドレスメモリ3Dに記憶さ
れている画像単位P(11)のアドレス値を参照し、読
み出し位置制御部3Eで、記録メディア1の読み出し位
置を画像単位P(11)の先頭位置に移動する。以後は
第3の実施例の方式2と同様の手順で、画像単位P(1
1)とその参照画像間のカットの有無を判定する。画像
単位P(12)、画像単位P(13)、画像単位P(1
4)についても同様である。
Then, the address value of the next image unit of the image unit I (15) is stored in the image address memory 3D. If it is determined that there is no cut, the presence / absence of a cut between the image unit I (15) and the next intra-coded data is determined by the same procedure as in the method 1 of the third embodiment. When it is determined that there is a cut between the image unit I (10) and the image unit I (15), the count of the address counter 3F is stopped. Then, with reference to the address value of the image unit P (11) stored in the image address memory 3D, the read position control unit 3E moves the read position of the recording medium 1 to the head position of the image unit P (11). After that, the image unit P (1
Whether there is a cut between 1) and its reference image is determined. Image unit P (12), image unit P (13), image unit P (1
The same applies to 4).

【0162】以下に方式6によって、図9の構成Bの画
像内符号化された画像データ間、及び前方予測符号化さ
れた画像データ間においてカットの有無を判定する場合
の動作について述べる。方式6は、方式5において第3
の実施例の方式2と同様の動作を行なった部分を第3の
実施例の方式3におきかえたものと同様である。
The operation for determining the presence / absence of a cut between the intra-image coded image data of the configuration B of FIG. 9 and the forward predictive-coded image data by the method 6 will be described below. Method 6 is the third method in Method 5.
This is the same as the system 3 of the third embodiment, except that the portion performing the same operation as the system 2 of the third embodiment is replaced.

【0163】以下に方式7によって、図9の構成Bの画
像内符号化された画像データ間、前方予測符号化された
画像データとその参照画像間、及び前方予測符号化され
た画像データ間においてカットの有無を判定する場合の
動作について述べる。方式7は、方式5において第3の
実施例の方式2と同様の動作を行なった部分を第3の実
施例の方式4におきかえたものと同様である。
In the following, according to the method 7, between the intra-image coded image data of the configuration B of FIG. 9, between the forward predictive coded image data and its reference image, and between the forward predictive coded image data. The operation for determining the presence / absence of a cut will be described. The method 7 is the same as the method 5 in which the same operation as the method 2 of the third embodiment is replaced with the method 4 of the third embodiment.

【0164】尚、本実施例では図4において記録メディ
ア1からの読み出し位置の算出のために、アドレスカウ
ンタ3Fと画像アドレスメモリ3Dを持つ構成とした
が、これらを使用する代わりに、あらかじめ各画像単位
が記録メディア1上のどのアドレスに記録されているか
という情報を算出しておいてテーブルに記録しておき、
このテーブルを参照しながら、読み出し位置制御部3E
で、読み出し位置を移動する構成としても良い。
In this embodiment, the address counter 3F and the image address memory 3D are provided in order to calculate the read position from the recording medium 1 in FIG. 4, but instead of using these, each image is previously stored. Information on which address on the recording medium 1 the unit is recorded is calculated and recorded in a table,
With reference to this table, the read position control unit 3E
Then, the read position may be moved.

【0165】又、各方式の切替えは比較演算部5で、画
像符号化タイプ検出部3Cの出力を参照して行なっても
良いし、外部から制御部3又は比較演算部5、又は制御
部3と比較演算部5の両方に方式切替え信号を入力する
ことにより行なっても良い。なお、制御部3に符号化画
像データが、フレームとフィールドのどちらの画像単位
で符号化したかを検出する符号化単位検出部を設けて、
その検出結果に応じて、比較演算部5内での閾値の値を
変更する、又はフィールドを画像単位として符号化した
符号化画像データ2つ分のデータ量をカウンタ2でカウ
ントしてそのカウント値とフレームを画像単位として符
号化した符号化画像データのデータ量を比較演算部5で
比較する、又はフィールドを画像単位として符号化した
符号化画像データのデータ量2つ分をメモリ部4に記憶
して、比較演算部5においてメモリ部4に記憶されてい
るフィールドを画像単位として符号化した符号化画像デ
ータのデータ量2つ分の値を合計し、その合計値とフレ
ームを画像単位として符号化した符号化画像データのデ
ータ量を比較する構成としても良く、その場合、データ
量を比較する2つの符号化画像データが、一方はフレー
ムを符号化したもので、もう一方はフィールドを符号化
したものであるというように、互いに符号化した画像単
位が異なる場合でもカットの有無を誤判定しなくて済
む。
Further, the switching of each system may be performed by the comparison operation section 5 with reference to the output of the image coding type detection section 3C, or the control section 3 or the comparison operation section 5 or the control section 3 from the outside. Alternatively, the method switching signal may be input to both of the comparison calculation unit 5 and the comparison calculation unit 5. It should be noted that the control unit 3 is provided with a coding unit detection unit that detects whether the coded image data is coded in a frame or field image unit.
Depending on the detection result, the threshold value in the comparison operation unit 5 is changed, or the counter 2 counts the data amount of two pieces of encoded image data obtained by encoding the field as an image unit and the count value. And the data amount of the encoded image data encoded by the frame as the image unit are compared by the comparison operation unit 5, or two data amounts of the encoded image data by which the field is encoded as the image unit are stored in the memory unit 4. Then, the comparison operation unit 5 sums the values of two data amounts of the encoded image data obtained by encoding the fields stored in the memory unit 4 as an image unit, and the sum and the frame are encoded as an image unit. It may be configured to compare the data amounts of the encoded image data that have been encoded. In that case, two encoded image data items that compare the data amounts may have one encoded frame. In, so that the other is obtained by encoding the field, it is not necessary to determine erroneously whether the cut even if the image unit obtained by encoding different.

【0166】尚、上記では、可変長符号化によって符号
化された符号化データを入力画像データ群とし、カウン
タ2でデータ量のカウントしその値をメモリ4に記憶す
る構成としたが、量子化によって符号化された符号化デ
ータを入力画像データ群とし、カウンタ2を量子化パラ
メータ検出部9におき代えて、量子化パラメータの検出
を行いメモリ4に記憶する構成としても良い。又、可変
長符号化又は、量子化又は、可変長符号化と量子化によ
って符号化された符号化データを入力データとし、カウ
ンタ2と量子化パラメータ検出部9の両方をを備え、カ
ウンタ2の値と量子化パラメータ9の値を、乗算又は累
乗した値をメモリ4に記憶する構成としても良い。
In the above description, the coded data coded by the variable length coding is used as the input image data group, the counter 2 counts the data amount, and the value is stored in the memory 4. The encoded data encoded by the above may be used as the input image data group, and the counter 2 may be replaced with the quantization parameter detection unit 9 to detect the quantization parameter and store it in the memory 4. The input data is coded data that has been coded by variable length coding, quantization, or variable length coding and quantization, and is provided with both the counter 2 and the quantization parameter detection unit 9 A value obtained by multiplying the value and the value of the quantization parameter 9 by multiplication or exponentiation may be stored in the memory 4.

【0167】以上のように本実施例によれば、可変長符
号化によって符号化した符号化画像データから構成され
る符号化画像データ群を入力画像データ群とし、前記入
力画像データ群の中から各画像のデータ量の抽出のため
の制御信号を生成する制御部と、前記入力画像データ群
と前記制御部からの制御信号を入力とし、前記制御部か
らの制御信号に応じて前記入力画像データ群の一部又は
全部のデータ量をカウントするカウンタと、前記カウン
タの値を少なくとも一つ記憶する記憶部と、前記記憶部
に記憶された値とあらかじめ設定された閾値とを比較、
又は前記記憶部に記憶された複数の値を比較演算して得
られる値とあらかじめ設定された閾値とを比較すること
によって前記入力画像データ群内の符号化画像データ間
のカットの有無を判定する比較演算部を有し、前記入力
画像データ群を記録する記録メディアを備え、前記制御
部が、前記記録メディアの読み出し位置を制御する読み
出し位置制御部と、前記記録メディアの読み出し位置の
記憶部、又は前記記憶部と前記記録メディアの読み出し
位置算出部の両方を備えた構成とすることにより、図1
4に示す従来例では必要だった記録メディア1から読み
出される符号化画像データの復号化作業が不要になるた
め、より短い時間でのカット検出が可能となる。
As described above, according to this embodiment, a group of coded image data composed of coded image data coded by variable-length coding is used as an input image data group, and A control unit that generates a control signal for extracting the data amount of each image, the input image data group and the control signal from the control unit as inputs, and the input image data according to the control signal from the control unit. A counter that counts a part or all of the data amount of the group, a storage unit that stores at least one value of the counter, and a value stored in the storage unit and a preset threshold value are compared,
Alternatively, the presence or absence of a cut between encoded image data in the input image data group is determined by comparing a value obtained by performing a comparison operation on a plurality of values stored in the storage unit with a preset threshold value. A read / write position control section for controlling a read position of the recording medium, and a storage section for storing the read position of the recording medium; Alternatively, by adopting a configuration including both the storage unit and the read position calculation unit of the recording medium, the configuration shown in FIG.
In the conventional example shown in FIG. 4, the decoding work of the coded image data read from the recording medium 1 which is required, is unnecessary, so that the cut can be detected in a shorter time.

【0168】又、従来例のように復号化後の画像データ
を記憶しておくための大規模な画像データメモリが不要
になるため、装置の小規模化と低コスト化が可能とな
る。更に、比較演算部5において従来例では膨大な画像
データを用いてカット検出のための比較演算処理を行な
っていたのに対して、図4のメモリ部4に記憶されてい
る少数の値の比較を行なうだけで良いため、比較演算部
5での処理に要する時間が大幅に短縮できる。まとめる
と、装置全体で従来例に比べ、処理の高速化と、装置の
小規模化、低コスト化が可能になる。
Further, unlike the conventional example, a large-scale image data memory for storing the decoded image data is unnecessary, so that the apparatus can be downsized and the cost can be reduced. Further, in the comparison calculation unit 5, in the conventional example, a comparison calculation process for detecting a cut is performed using a large amount of image data, whereas a comparison of a small number of values stored in the memory unit 4 in FIG. Since it suffices to perform the above, the time required for the processing in the comparison calculation unit 5 can be greatly reduced. In summary, it is possible to speed up the process, reduce the size of the device, and reduce the cost of the entire device, as compared with the conventional example.

【0169】又、第5の実施例においてはカットの有無
の判定ができる範囲が各方式により限定されたが、第5
の実施例の各方式を組み合わせる構成とした本実施例で
は、カットの判定がより細分化して行なうことができ
る。又、本実施例のいずれの方式も、第5の実施例の方
式1を用いて、まず画像内符号化データ間でのカットの
有無を判定し、それからカットの有る画像内符号化画像
間を各方式を利用して細かくカットの有無を判定する方
式としたため、画像内符号化画像間において、カットが
無いと判定された場合は、次の画像内符号化画像間のカ
ットの有無を判定するステップに移行できるため、比較
演算のための処理を行なう回数が少なくて済むので短時
間で画像データ全体のカットの有無の判定を終了するこ
とができる。
Further, in the fifth embodiment, the range in which the presence / absence of the cut can be judged is limited by each method.
In this embodiment, which has a configuration in which the methods of the above embodiments are combined, the cut determination can be performed more finely. In addition, in any of the methods of the present embodiment, the method 1 of the fifth embodiment is used to first determine the presence / absence of a cut between intra-image coded data, and then determine between the intra-image coded images with cuts. Since each method is used to finely determine the presence or absence of a cut, if it is determined that there is no cut between intra-coded images, the presence or absence of a cut between the next intra-coded images is determined. Since it is possible to shift to the step, the number of times of processing for comparison calculation can be reduced, so that the determination of the presence or absence of the cut of the entire image data can be completed in a short time.

【0170】(実施例7)以下、本発明の第7の実施例
について説明する。
(Embodiment 7) A seventh embodiment of the present invention will be described below.

【0171】図5は本発明の第7の実施例における符号
化画像カット検出装置の構成を示すものである。図5に
おいて、1は記録メディア、2はカウンタ、3は制御
部、3Aは画像単位検出部、3Bは領域検出部、3Cは
画像符号化タイプ検出部、3Dは画像アドレスメモリ、
3Eは読み出し位置制御部、3Fはアドレスカウンタ、
4はメモリ部で、4Aと4Bはメモリであり、5は比較
演算部で、以上は図4に示した本発明の第6の実施例の
構成と同様なものである。図4と異なるのは、双方向予
測符号化画像内の各2次分割領域が、前方画像、後方画
像、前方画像と後方画像の補間画像のうち、どの画像を
参照して符号化されたかを判定する参照画像判定部6
と、参照画像判定部6の判定結果をもとにカットの位置
を判定するカット判定部7を設けた点である。以上のよ
うに構成された符号化画像カット検出装置について、以
下図5、図9を用いてその動作を説明する。本実施例は
図9の構成A、構成B、構成Cのいずれの構成の符号化
画像データにおいて、各画像間におけるカットの有無を
判定するものである。構成Cのデータを使う場合を例に
動作説明を行なう。図5の記録メディア1から図9の構
成Cの符号化画像データの中から画像単位I(12)か
ら画像単位P(15)までのデータが読み出され、第6
の実施例と同様の方法で、比較演算部5は画像単位I
(12)の再生画像と画像単位P(15)の再生画像の
間にカットが有ると判定し、カット検出信号をオンして
出力したとする。ここまでの動作の詳細は第6の実施例
と全く同様であるため省略する。
FIG. 5 shows the configuration of a coded image cut detection apparatus according to the seventh embodiment of the present invention. In FIG. 5, 1 is a recording medium, 2 is a counter, 3 is a control unit, 3A is an image unit detection unit, 3B is an area detection unit, 3C is an image coding type detection unit, 3D is an image address memory,
3E is a read position controller, 3F is an address counter,
Reference numeral 4 is a memory unit, 4A and 4B are memories, 5 is a comparison operation unit, and the above is the same as the configuration of the sixth embodiment of the present invention shown in FIG. What is different from FIG. 4 is that which of the front image, the rear image, and the interpolated images of the front image and the rear image, each secondary divided region in the bidirectional predictive encoded image is referred to and encoded. Reference image determination unit 6 for determination
In addition, the cut determination unit 7 that determines the position of the cut based on the determination result of the reference image determination unit 6 is provided. The operation of the coded image cut detection device configured as described above will be described below with reference to FIGS. 5 and 9. In the present embodiment, the presence or absence of a cut between each image is determined in the encoded image data of any of the configurations A, B and C of FIG. The operation will be described by taking the case of using the data of the configuration C as an example. From the recording medium 1 of FIG. 5 to the image unit I (12) to the image unit P (15) of the encoded image data of the configuration C of FIG.
In the same manner as in the embodiment of FIG.
It is assumed that there is a cut between the reproduced image of (12) and the reproduced image of the image unit P (15), and the cut detection signal is turned on and output. The details of the operation up to this point are the same as in the sixth embodiment, and will not be repeated.

【0172】次に図9の画像単位B(13)が読み出さ
れ、図5の画像単位検出部3Aと画像符号化タイプ検出
部3Cにより、双方向予測符号化された画像単位である
ことが検出される。参照画像判定部6には、記録メディ
ア1から読み出される符号化画像データと、画像符号化
タイプ検出部3Cからの検出結果と、比較演算部5から
のカット検出信号が入力される。参照画像判定部6は、
画像符号化タイプ検出部3Cの出力が双方向予測符号化
を示す信号で、かつ比較演算部5のカット検出信号がオ
ンであるときに、現在読み出されている双方向予測符号
化された画像データ、すなわち図9の構成Bの画像単位
B(13)の各2次分割領域が前方画像、後方画像、前
方画像と後方画像の補間画像のいずれの画像を参照して
符号化されたかの検出を行ない、前方画像を参照して符
号化された2次分割領域の数Jと、後方画像を参照して
符号化された2次分割領域の数Kをカット判定部7に送
信する。
Next, the image unit B (13) in FIG. 9 is read out, and it is determined that the image unit B (13) is an image unit bidirectionally predictively coded by the image unit detection unit 3A and the image coding type detection unit 3C in FIG. To be detected. To the reference image determination unit 6, the encoded image data read from the recording medium 1, the detection result from the image encoding type detection unit 3C, and the cut detection signal from the comparison calculation unit 5 are input. The reference image determination unit 6
When the output of the image coding type detection unit 3C is a signal indicating bidirectional predictive coding and the cut detection signal of the comparison calculation unit 5 is ON, the bidirectional predictive coded image currently being read It is possible to detect whether the data, that is, each secondary divided area of the image unit B (13) of the configuration B of FIG. 9 is coded by referring to which image of the front image, the rear image, and the interpolated image of the front image and the rear image. Then, the number J of secondary divided areas coded with reference to the front image and the number K of secondary divided areas coded with reference to the rear image are transmitted to the cut determination unit 7.

【0173】カット判定部7では、Jの値がある閾値γ
J以上であれば、画像単位I(12)の再生画像と、画
像単位B(13)の再生画像の間ではカットが無いとみ
なす。Jの値がある閾値γJ未満、あるいはKの値があ
る閾値γK以上であれば画像単位I(12)の再生画像
と、画像単位B(13)の再生画像の間ではカットが有
るとみなし、最終カット検出信号をオンして出力する。
画像単位I(12)の再生画像と、画像単位B(13)
の再生画像の間ではカットが無いとみなした場合には、
画像単位B(14)についても画像単位B(13)のと
きと同様の処理を行なう。ただし、画像単位B(14)
に関してKの値が閾値γKに満たない場合は、画像単位
B(14)の再生画像と、画像単位P(15)の再生画
像の間では、相関が無いとみなし画像単位(14)の再
生画像と、画像単位P(15)の再生画像の間にカット
が有ると判定する。
In the cut determination section 7, the value of J is a threshold value γ
If it is J or more, it is considered that there is no cut between the reproduced image of the image unit I (12) and the reproduced image of the image unit B (13). If the value of J is less than a certain threshold value γJ or if the value of K is more than a certain threshold value γK, it is considered that there is a cut between the reproduced image of the image unit I (12) and the reproduced image of the image unit B (13), Turn on and output the final cut detection signal.
Reproduced image of image unit I (12) and image unit B (13)
If there is no cut between the playback images of,
For the image unit B (14), the same processing as that for the image unit B (13) is performed. However, image unit B (14)
When the value of K is less than the threshold value γK, the reproduced image of the image unit B (14) and the reproduced image of the image unit P (15) are regarded as having no correlation, and the reproduced image of the image unit (14) is considered to have no correlation. Then, it is determined that there is a cut between the reproduced images of the image unit P (15).

【0174】なお、上記では参照画像判定部6からカッ
ト判定部7へ送信する信号はJとKの両方であると書い
たが、JとKのどちらか1つを送信して、送信されたJ
又はKの値とそれぞれの閾値と比較することにより、カ
ットの有無を判定しても良い。又、参照画像判定部6又
はカット判定部7へは、比較演算部5の出力を与えない
構成として、画像符号化タイプ検出部3Cが入力される
符号化画像データが双方向予測符号化されていることを
検出したときに、参照画像判定部6が動作を行なうよう
にしても良い。又、上記では、画像符号化タイプ検出部
3Cが入力される符号化画像データが双方向予測符号化
されていることを検出したときに、参照画像判定部6が
動作を行なうとしたが、画像符号化タイプ検出部3Cが
入力される符号化画像データが前方予測符号化されてい
ることを検出したときに、参照画像判定部6が動作を行
なうようにしても良い。
Although it has been described above that the signals transmitted from the reference image determination unit 6 to the cut determination unit 7 are both J and K, either one of J and K is transmitted and transmitted. J
Alternatively, the presence or absence of a cut may be determined by comparing the value of K with each threshold value. In addition, the encoded image data input to the image encoding type detection unit 3C is bidirectionally predictively encoded so that the reference image determination unit 6 or the cut determination unit 7 is not provided with the output of the comparison operation unit 5. The reference image determination unit 6 may be operated when it is detected that there is. Further, in the above, the reference image determination unit 6 operates when the image encoding type detection unit 3C detects that the input encoded image data is bidirectional predictive encoded. The reference image determination unit 6 may operate when the encoding type detection unit 3C detects that the input encoded image data is forward predictive encoded.

【0175】なお、制御部3に符号化画像データが、フ
レームとフィールドのどちらの画像単位で符号化したか
を検出する符号化単位検出部を設けて、その検出結果に
応じて、比較演算部5内での閾値の値を変更する、又は
フィールドを画像単位として符号化した符号化画像デー
タ2つ分のデータ量をカウンタ2でカウントしてそのカ
ウント値とフレームを画像単位として符号化した符号化
画像データのデータ量を比較演算部5で比較する、又は
フィールドを画像テ渇Oフ鰍ニして符号化した符号化画像デ
ータのデータ量2つ分をメモリ部4に記憶して、比較演
算部5においてメモリ部4に記憶されているフィールド
を画像単位として符号化した符号化画像データのデータ
量2つ分の値を合計し、その合計値とフレームを画像単
位として符号化した符号化画像データのデータ量を比較
する構成としても良く、その場合、データ量を比較する
2つの符号化画像データが、一方はフレームを符号化し
たもので、もう一方はフィールドを符号化したものであ
るというように、互いに符号化した画像単位が異なる場
合でもカットの有無を誤判定しなくて済む。
The control unit 3 is provided with a coding unit detection unit for detecting whether the coded image data is coded in the image unit of the frame or the field, and the comparison operation unit according to the detection result. 5, the threshold value is changed, or the data amount of two pieces of encoded image data in which a field is encoded in image units is counted by the counter 2, and the count value and the frame are encoded in image units. The comparison operation unit 5 compares the data amounts of the encoded image data, or the memory unit 4 stores two data amounts of the encoded image data obtained by encoding the field by image exhaustion and compares them. The arithmetic unit 5 sums the values of two data amounts of encoded image data in which the fields stored in the memory unit 4 are encoded in image units, and the total value and the frame are encoded in image units. The coded image data may be compared in data amount, and in this case, two coded image data items in which the data amounts are compared are one in which a frame is encoded and the other in which a field is encoded. Even if the encoded image units are different from each other, it is not necessary to erroneously determine the presence or absence of a cut.

【0176】以上のように本実施例によれば、画像内情
報を可変長符号化によって符号化した画像内符号化デー
タと、再生時間において前方に位置する画像を参照画像
としてその参照画像と注目画像との2次分割領域毎の差
分値を可変長符号化によって符号化した前方予測符号化
データと、再生時間において前方の画像又は後方の画像
又は前方と後方の両方の画像の補間画像を参照画像とし
てその参照画像と注目画像との2次分割領域毎の差分値
を可変長符号化によって符号化した双方向予測符号化デ
ータとから構成される符号化画像データ群IPBを入力
画像データ群とし、前記入力画像データ群の中から各画
像のデータ量の抽出のための制御信号を生成する制御部
と、制御部が、前記入力画像データ群の各画像単位が画
像内符号化、前方予測符号化、あるいは双方向予測符号
化のいずれの方式で符号化されているかを検出する画像
符号化タイプ検出部を備え、前記入力画像データ群と前
記制御部からの制御信号、すなわちカウント開始信号や
カウント停止信号やゼロクリア信号を入力とし、前記制
御部からの制御信号に応じて前記入力画像データ群の一
部又は全部のデータ量をカウントするカウンタと、前記
カウンタの値を少なくとも一つ記憶する記憶部と、前記
記憶部に記憶された値とあらかじめ設定された閾値とを
比較、又は前記記憶部に記憶された複数の値を比較演算
して得られる値とあらかじめ設定された閾値とを比較す
ることによって前記入力画像データ群内の符号化画像デ
ータ間のカットの有無を判定する比較演算部を有し、前
記入力画像データ群と前記画像符号化タイプ検出部の出
力、又は前記入力画像データ群と前記画像符号化タイプ
検出部の出力と比較演算部の出力を入力として前記入力
画像データ群内の符号化画像データが双方向予測符号化
データの場合は各2次分割領域が再生時間において前方
の画像と再生時間において後方の画像のどちらの画像を
参照して符号化されたかを検出し、前記入力画像データ
群内の符号化画像データが前方予測符号化データの場合
は各2次分割領域が再生時間において前方の画像を参照
して符号化されたかを検出し、再生時間において前方の
画像を参照して符号化された2次分割領域の数J、又は
再生時間において後方の画像を参照して符号化された2
次分割領域の数K、又は前記Jと前記Kの両方を出力す
る参照画像判定部と、前記参照画像判定部の出力、又は
前記参照画像判定部の出力と前記比較演部の出力の両方
を入力として双方向予測符号化データの前後のカットの
有無、又は前方予測符号化データとその参照画像間のカ
ットの有無を判定するカット判定部を備えた構成とする
ことにより、図14に示す従来例では必要だった記録メ
ディア1から読み出される符号化画像データの復号化作
業が不要になるため、より短い時間でのカット検出が可
能となる。
As described above, according to this embodiment, the intra-picture coded data obtained by coding the intra-picture information by the variable length coding and the picture located ahead in the reproduction time as the reference picture are considered as the reference picture. Refer to the forward predictive coded data obtained by coding the difference value for each secondary divided area from the image by variable length coding, and the forward image or the backward image or the interpolated image of the forward and backward images at the reproduction time. An input image data group is an encoded image data group IPB including bidirectional predictive encoded data obtained by encoding the difference value of each secondary divided area between the reference image and the image of interest as an image by variable length encoding. A control unit for generating a control signal for extracting a data amount of each image from the input image data group; A control signal from the input image data group and the control unit, that is, a count start signal, provided with an image coding type detection unit that detects whether the coding is performed by measurement coding or bidirectional predictive coding. A counter for counting a part or all of the data amount of the input image data group in response to a control signal from the control unit and a count stop signal or a zero clear signal, and at least one value of the counter is stored. The storage unit compares a value stored in the storage unit with a preset threshold value, or compares a value obtained by comparing and calculating a plurality of values stored in the storage unit with a preset threshold value. The input image data group and the image code have a comparison calculation unit that determines whether or not there is a cut between the encoded image data in the input image data group. The output of the type detection unit or the input image data group and the output of the image coding type detection unit and the output of the comparison operation unit are input, and the coded image data in the input image data group is the bidirectional predictive coded data. In this case, it is detected whether each secondary divided area is coded by referring to a front image in the reproduction time or a rear image in the reproduction time, and the coded image data in the input image data group is forwarded. In the case of predictive-coded data, it is detected whether each secondary divided area is encoded by referring to the preceding image at the reproduction time, and the secondary divided area of the encoded by referring to the preceding image at the reproduction time is detected. Number J, or 2 encoded with reference to a backward image in playback time
The reference image determination unit that outputs the number K of the next divided areas, or both the J and the K, and the output of the reference image determination unit, or both the output of the reference image determination unit and the output of the comparison performance unit. The conventional configuration shown in FIG. 14 has a configuration including a cut determination unit that determines the presence or absence of a cut before and after bidirectional predictive encoded data as an input, or the presence or absence of a cut between forward predictive encoded data and its reference image. In the example, the decoding work of the encoded image data read from the recording medium 1 which is necessary in the example is not necessary, so that the cut can be detected in a shorter time.

【0177】又、従来例のように復号化後の画像データ
を記憶しておくための大規模な画像データメモリが不要
になるため、装置の小規模化と低コスト化が可能とな
る。更に、比較演算部5において従来例では膨大な画像
データを用いてカット検出のための比較演算処理を行な
っていたのに対して、図5のメモリ部4に記憶されてい
る少数の値の比較を行なうことと、双方向予測符号化画
像の各2次分割領域が前後のどちらの画像を参照してい
るか、又は前方予測符号化画像の各2次分割領域が前方
の画像を参照しているかを検出するだけで良いため、比
較演算部5での処理に要する時間が大幅に短縮でき、カ
ット判定部7での処理も短時間で済む。まとめると、装
置全体で従来例に比べ、処理の高速化と、装置の小規模
化、低コスト化が可能になる。又、第6の実施例では図
9の構成Cの符号化画像データにおいて双方向予測画像
の前後のカットの有無の判定ができなかったが、本実施
例においては第6の実施例と同等の機能を備える他に、
図9の構成Cのように双方向予測符号化画像を含むよう
な構成のデータにおいても、全ての画像間においてカッ
トの有無を判定できる。
Further, unlike the conventional example, a large-scale image data memory for storing the decoded image data is not required, so that the apparatus can be downsized and the cost can be reduced. Further, in the comparison calculation unit 5, in the conventional example, a comparison calculation process for detecting a cut is performed using a large amount of image data, whereas a comparison of a small number of values stored in the memory unit 4 in FIG. And whether each of the secondary divided areas of the bidirectional prediction coded image refers to the preceding or following image, or whether each of the secondary divided areas of the forward predictive coded image refers to the forward image. Since it is only necessary to detect, the time required for the processing in the comparison calculation unit 5 can be significantly shortened, and the processing in the cut determination unit 7 can be completed in a short time. In summary, it is possible to speed up the process, reduce the size of the device, and reduce the cost of the entire device, as compared with the conventional example. Further, in the sixth embodiment, it was not possible to judge the presence / absence of a cut before and after the bidirectionally predicted image in the encoded image data of the configuration C in FIG. 9, but this embodiment is equivalent to the sixth embodiment. Besides having functions,
Even in the case of data having a configuration including a bidirectional predictive-coded image as in the configuration C of FIG. 9, it is possible to determine the presence / absence of a cut between all images.

【0178】(実施例8)以下本発明の第8の実施例に
ついて図面を参照しながら説明する。図6は本発明の第
8の実施例における符号化画像カット検出装置の構成を
示すものである。
(Embodiment 8) An eighth embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 6 shows the configuration of the coded image cut detection apparatus according to the eighth embodiment of the present invention.

【0179】図6において1は記録メディア、3は制御
部、3Aは画像単位検出部、3Cは画像符号化タイプ検
出部、6は参照画像判定部、7はカット判定部でそれぞ
れ図5に示した第7の実施例と同様のものである。以上
のように構成された符号化画像カット検出装置につい
て、以下図6及び図9を用いてその動作を説明する。本
実施例は図9における構成B、構成Cの前方予測符号化
された画像データとその参照画像間、及び双方向予測符
号化された画像データの前後においてカットの有無の判
定を行なうものである。構成Cのデータを使う場合を例
にとり動作説明を行なう。まず、図6の記録メディア1
から図9の構成Cの符号化画像データの中から画像単位
I(12)の符号化画像データが読み出され、図6の画
像単位検出部3Aと画像符号化タイプ検出部3Cと参照
画像判定部6に入力される。図5の画像単位検出部3A
と画像符号化タイプ検出部3Cにより、画像内符号化さ
れた画像単位であることが検出され、読み飛ばされる。
In FIG. 6, 1 is a recording medium, 3 is a control unit, 3A is an image unit detection unit, 3C is an image coding type detection unit, 6 is a reference image determination unit, and 7 is a cut determination unit, which are shown in FIG. It is similar to the seventh embodiment. The operation of the coded image cut detection device configured as described above will be described below with reference to FIGS. 6 and 9. In the present embodiment, the presence / absence of a cut is determined between the forward predictive-coded image data and the reference images of the configurations B and C in FIG. 9 and before and after the bidirectional predictive-coded image data. . The operation will be described by taking the case of using the data of configuration C as an example. First, the recording medium 1 of FIG.
From the coded image data of the configuration C of FIG. 9, the coded image data of the image unit I (12) is read out, and the image unit detection unit 3A, the image coding type detection unit 3C, and the reference image determination of FIG. Input to the part 6. Image unit detection unit 3A in FIG.
The image coding type detection unit 3C detects that it is an image-coded image unit, and skips reading.

【0180】次に記録メディア1より、図9の画像単位
B(10)が読み出され、図5の画像単位検出部3Aと
画像符号化タイプ検出部3Cにより、双方向予測符号化
された画像単位であることが検出される。参照画像判定
部6には、記録メディア1から読み出される符号化画像
データと、画像符号化タイプ検出部3Cからの検出結果
が入力され、画像符号化タイプ検出部3Cの出力が双方
向予測符号化を示す信号であるため、現在読み出されて
いる双方向予測符号化された画像データ、すなわち図9
の構成Bの画像単位B(10)の各2次分割領域が前方
画像、後方画像、前方画像と後方画像の補間画像のいず
れの画像を参照して符号化されたかの検出を行ない、前
方画像を参照して符号化された2次分割領域の数Jと、
後方画像を参照して符号化された2次分割領域の数Kを
カット判定部7に送信する。カット判定部7では、Jの
値がある閾値γJ以上であれば、画像単位B(10)の
再生画像と画像単位B(10)の再生時間における前方
の参照画像間ではカットが無いとみなし、Jの値が閾値
γJ未満であれば画像単位B(10)の再生画像と画像
単位B(10)の再生時間における前方の参照画像間で
はカットが有るとみなし、最終カット検出信号をオンし
て出力する。
Next, the image unit B (10) of FIG. 9 is read from the recording medium 1, and the image is bidirectionally predictively coded by the image unit detection unit 3A and the image coding type detection unit 3C of FIG. The unit is detected. The reference image determination unit 6 receives the encoded image data read from the recording medium 1 and the detection result from the image encoding type detection unit 3C, and the output of the image encoding type detection unit 3C is bidirectional predictive encoding. Since it is a signal indicating that
Of each of the secondary divided areas of the image unit B (10) of the configuration B of No. 3B, the front image, the rear image, and the interpolated image of the front image and the rear image are referred to be detected to detect the front image. The number J of secondary divided areas coded by reference,
The number K of secondary divided areas coded with reference to the rear image is transmitted to the cut determination unit 7. If the value of J is equal to or greater than a certain threshold value γJ, the cut determination unit 7 determines that there is no cut between the reproduced image of the image unit B (10) and the preceding reference image in the reproduction time of the image unit B (10), If the value of J is less than the threshold value γJ, it is considered that there is a cut between the reproduced image of the image unit B (10) and the preceding reference image in the reproduction time of the image unit B (10), and the final cut detection signal is turned on. Output.

【0181】Kの値がある閾値γK以上であれば画像単
位B(10)の再生画像と画像単位B(10)の再生時
間における後方の参照画像間ではカットが無いとみな
し、Kの値が閾値γK未満であれば画像単位B(10)
の再生画像と画像単位B(10)の再生時間における後
方の参照画像間ではカットが有るとみなし、最終カット
検出信号をオンして出力する。以後の双方向予測符号化
データについても同様にしてカットの有無の判定を行な
う。
If the value of K is greater than or equal to a certain threshold value γK, it is considered that there is no cut between the reproduced image of the image unit B (10) and the reference image at the rear during the reproduction time of the image unit B (10), and the value of K is Image unit B (10) if less than the threshold γK
It is considered that there is a cut between the reproduced image of B and the reference image in the rear in the reproduction time of the image unit B (10), and the final cut detection signal is turned on and output. With respect to subsequent bidirectional predictive coded data, the presence / absence of a cut is similarly determined.

【0182】なお、上記では参照画像判定部6からカッ
ト判定部7へ送信する信号はJとKの両方であると書い
たが、JとKのどちらか1つを送信して、送信されたJ
又はKの値とそれぞれの閾値と比較することにより、カ
ットの有無を判定しても良い。
Although it has been described above that the signals transmitted from the reference image determination unit 6 to the cut determination unit 7 are both J and K, either one of J and K is transmitted and transmitted. J
Alternatively, the presence or absence of a cut may be determined by comparing the value of K with each threshold value.

【0183】又、上記では、画像符号化タイプ検出部3
Cが入力される符号化画像データが双方向予測符号化さ
れていることを検出したときに、参照画像判定部6が動
作を行なうとしたが、画像符号化タイプ検出部3Cが入
力される符号化画像データが前方予測符号化されている
ことを検出したときに、参照画像判定部6が動作を行な
うようにしても良い。その場合は前方予測符号化データ
中において、再生時間における前方の参照画像を参照し
て符号化されている2次分割領域の数Jを検出し、カッ
ト判定部7においてJの値と閾値γJを比較することに
より、前方予測符号化データの再生画像と再生時間にお
ける前方の参照画像間でのカットの有無を判定する。
Further, in the above, the image coding type detection unit 3
When it is detected that the encoded image data to which C is input is bidirectionally predictively encoded, the reference image determination unit 6 operates. However, the image encoding type detection unit 3C inputs the code. The reference image determination unit 6 may be operated when it is detected that the encoded image data is forward predictively encoded. In that case, in the forward predictive encoded data, the number J of secondary divided areas encoded by referring to the forward reference image in the reproduction time is detected, and the cut determination unit 7 sets the value of J and the threshold γJ. By comparing, it is determined whether or not there is a cut between the reproduced image of the forward predictive encoded data and the forward reference image at the reproduction time.

【0184】以上のように本実施例によれば、画像内情
報を可変長符号化によって符号化された画像内符号化デ
ータと、再生時間において前方に位置する画像を参照画
像としてその参照画像と注目画像との2次分割領域毎の
差分値を可変長符号化によって符号化した前方予測符号
化データとから構成される符号化画像データ群IP、又
は画像内符号化データと前方予測符号化データと再生時
間において前方の画像又は後方の画像又は前方と後方の
両方の画像の補間画像を参照画像としてその参照画像と
注目画像との2次分割領域毎の差分値を可変長符号化に
よって符号化した双方向予測符号化データとから構成さ
れる符号化画像データ群IPBを入力画像データ群と
し、制御部を持ち、制御部が、前記入力画像データ群の
各画像単位を検出する画像単位検出部と、前記入力画像
データ群の各画像単位が画像内符号化、前方予測符号
化、あるいは双方向予測符号化のいずれの方式で符号化
されているかを検出する画像符号化タイプ検出部を備
え、前記入力画チ基」ヌ梶[タ群と前記画像符号化タイプ
検出部の出力を入力として前記入力画像データ群内の符
号化画像データが双方向予測符号化データの場合は各2
次分割領域が再生時間において前方の画像と再生時間に
おいて後方の画像のどちらの画像を参照して符号化され
たかを検出し、前記入力画像データ群内の符号化画像デ
ータが前方予測符号化データの場合は各2次分割領域が
再生時間において前方の画像を参照して符号化されたか
を検出し、再生時間において前方の画像を参照して符号
化された2次分割領域の数J、又は再生時間において後
方の画像を参照して符号化された2次分割領域の数K、
又は前記Jと前記Kの両方を出力する参照画像判定部
と、前記参照画像判定部の出力、又は前記参照画像判定
部の出力と前記比較演算部の出力の両方を入力として双
方向予測符号化データの前後のカットの有無、又は前方
予測符号化データとその参照画像間のカットの有無を判
定するカット判定部を備えた構成とすることにより、図
14に示す従来例では必要だった記録メディア1から読
み出される符号化画像データの復号化作業が不要になる
ため、より短い時間でのカット検出が可能となる。
As described above, according to this embodiment, the intra-picture coded data in which the intra-picture information is coded by the variable length coding and the reference picture with the picture located at the front in the reproduction time as the reference picture are used. A coded image data group IP composed of forward predictive coded data obtained by coding a difference value for each secondary divided area from the image of interest by variable length coding, or intra-coded data and forward predictive coded data And the difference value for each secondary divided area between the reference image and the target image is used as a reference image using the front image or the rear image or the interpolated images of both the front and rear images in the reproduction time by variable length encoding. The encoded image data group IPB composed of the bidirectional predictive encoded data is used as an input image data group, and a control unit is provided, and the control unit detects each image unit of the input image data group. An image unit type detection unit and an image coding type detection unit that detects whether each image unit of the input image data group is coded by intra-picture coding, forward prediction coding, or bidirectional prediction coding Each of the input image data groups, and when the encoded image data in the input image data group is bidirectional predictive encoded data using the output of the input image group and the image encoding type detection unit as input. Two
It is detected whether the next divided area is coded by referring to the image ahead in the reproduction time or the image posterior in the reproduction time, and the encoded image data in the input image data group is forward predictive encoded data. In this case, it is detected whether or not each secondary divided area is encoded by referring to the preceding image in the reproduction time, and the number J of secondary divided areas encoded by referring to the preceding image in the reproduction time, or The number K of secondary divided areas coded with reference to a rear image in the reproduction time,
Alternatively, the bidirectional predictive coding with the reference image determination unit that outputs both the J and the K and the output of the reference image determination unit, or both the output of the reference image determination unit and the output of the comparison operation unit as inputs. A recording medium required in the conventional example shown in FIG. 14 is provided by providing a cut determination unit that determines the presence or absence of a cut before and after data, or the presence or absence of a cut between forward predictive encoded data and its reference image. Since the work of decoding the coded image data read from No. 1 is unnecessary, it is possible to detect the cut in a shorter time.

【0185】又、従来例のように復号化後の画像データ
を記憶しておくための大規模な画像データメモリが不要
になるため、装置の小規模化と低コスト化が可能とな
る。更に、従来例では図14の比較演算部5において膨
大な画像データを用いてカット検出のための比較演算処
理を行なっていたのに対して、本実施例では双方向予測
符号化画像の各2次分割領域が前後のどちらの画像を参
照しているか、又は前方予測符号化画像の各2次分割領
域が前方の画像を参照しているかを検出するだけで良い
ため、カット判定部7での処理も短時間で済む。
Further, since a large-scale image data memory for storing the decoded image data as in the conventional example is not required, the apparatus can be downsized and the cost can be reduced. Further, in the conventional example, the comparison calculation unit 5 in FIG. 14 uses a large amount of image data to perform the comparison calculation process for cut detection, whereas in the present embodiment, each of the two bidirectional predictive encoded images is processed. Since it is only necessary to detect which of the preceding and following images the next divided region refers to, or whether each secondary divided region of the forward prediction coded image refers to the preceding image, the cut determination unit 7 Processing can be done in a short time.

【0186】まとめると、装置全体で従来例に比べ、処
理の高速化と、装置の小規模化、低コスト化が可能にな
る。又、本実施例によれば第7の実施例よりも装置を小
型化できる。
In summary, it is possible to increase the processing speed, reduce the size of the device, and reduce the cost of the device as a whole, as compared with the conventional example. Further, according to this embodiment, the device can be made smaller than that of the seventh embodiment.

【0187】(実施例9)以下本発明の第9の実施例に
ついて図面を参照しながら説明する。本実施例は本発明
の第1の実施例と同等の機能を計算機上のソフトウェア
で実現したものである。図7に本実施例の動作のフロー
チャートを示し、図7と図9を用いて動作説明を行な
う。
(Embodiment 9) A ninth embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, the same function as that of the first embodiment of the present invention is realized by software on a computer. FIG. 7 shows a flowchart of the operation of this embodiment, and the operation will be described with reference to FIGS. 7 and 9.

【0188】尚、本実施例は本発明の第1の実施例と同
様に、図9における構成Aのように画像内符号化された
画像データ間においてカットの有無を判定するものであ
る。図7においてまず、ステップ1で変数Cと変数Dを
それぞれ、0に初期化する。変数Cと変数Dは、いずれ
も画像単位のデータ量の値を保持しておくものである。
次にステップ2で画像単位の検出を行なう。例として最
初の画像単位は図9の構成Aの画像単位I(10)とす
る。次に図7のステップ3で、変数Dに変数Cの値の代
入を行なう。このときは変数Cと変数Dは0が代入され
ている。次にステップ4で、図9の構成Aの画像単位I
(10)のデータ量をカウントし、データ量の値を変数
Cに代入する。
In the present embodiment, as in the first embodiment of the present invention, the presence / absence of a cut is determined between the image data that has been intra-coded as in the configuration A in FIG. In FIG. 7, first, in step 1, variables C and D are initialized to 0. Both the variable C and the variable D hold the value of the data amount of each image.
Next, in step 2, image-by-image detection is performed. As an example, the first image unit is the image unit I (10) of the configuration A in FIG. Next, in step 3 of FIG. 7, the value of the variable C is substituted for the variable D. At this time, 0 is assigned to the variables C and D. Next, in step 4, the image unit I of the configuration A of FIG.
The data amount of (10) is counted, and the value of the data amount is substituted into the variable C.

【0189】次に図7のステップ5で変数Cと変数Dの
差分の絶対値をとり、閾値β以上であればステップ6
で、カットが有ると判定し、閾値β未満であればステッ
プ6でカットが無いと判定する。変数Cには現在読み出
している画像単位のデータ量の値が代入され、変数Dに
は再生時間において前方の画像単位のデータ量の値が代
入されていることになり、現在読み出している画像単位
と、再生時間において前方の画像単位が全く同じもので
あれば、変数Cの値と変数Dの値の差分の絶対値が0に
なる。現在読み出している画像単位と、再生時間におい
て前方の画像単位が全く同じものでなくても、間にカッ
トが無ければ、それぞれのデータ量の違いは小さいのが
一般的で、変数Cの値と変数Dの値の差分の絶対値が0
に近い値になる。しかし、現在読み出している画像単位
と、再生時間において前方の画像単位の間にカットがあ
れば、それぞれのデータ量の違いは大きいのが一般的な
ので、変数Cの値と変数Dの値の差分の絶対値が大きな
値になる。よってある閾値βを設け、変数Cの値と変数
Dの値の差分の絶対値と閾値βとを比較することによ
り、カットの有無の判定が可能になる。例として図11
に、再生画像中に6個のカットを持ち、図9の構成Cと
同様の構成で符号化された一連の符号化画像データ群の
中から、画像内符号化データのみを抽出し、画像内符号
化データ間のデータ量の差分の絶対値を表示したグラフ
を示す。
Next, in step 5 of FIG. 7, the absolute value of the difference between the variable C and the variable D is calculated.
Then, it is determined that there is a cut, and if it is less than the threshold value β, it is determined in step 6 that there is no cut. The value of the data amount of the currently read image unit is assigned to the variable C, and the value of the data amount of the previous image unit in the playback time is assigned to the variable D. Then, if the preceding image unit is exactly the same in the reproduction time, the absolute value of the difference between the value of the variable C and the value of the variable D becomes zero. Even if the image unit currently being read is not exactly the same as the preceding image unit in the reproduction time, if there is no cut between them, the difference between the respective data amounts is generally small. The absolute value of the difference between the values of variable D is 0
It becomes a value close to. However, if there is a cut between the image unit that is currently being read and the image unit that is ahead in the playback time, the difference in the respective data amounts is generally large, so the difference between the value of variable C and the value of variable D is large. The absolute value of becomes large. Therefore, by setting a certain threshold value β and comparing the absolute value of the difference between the value of the variable C and the value of the variable D with the threshold value β, the presence or absence of the cut can be determined. As an example, FIG.
In the reproduced image, only the intra-image coded data is extracted from the series of coded image data groups that have 6 cuts and are encoded by the same configuration as the configuration C of FIG. The graph which displayed the absolute value of the difference of the data amount between coded data is shown.

【0190】図11においてX軸は再生画像のフレーム
数を示し、Y軸が画像内符号化データ間のデータ量の差
分の絶対値である。6個のカットは図11中に□印で示
している。図11から明らかなようにカットの有るとこ
ろでは、Y軸に大きな値が出現しているので、ある閾値
βを設け、Y軸の値と閾値βを比較することでカットの
有無が判定できる。次に図7のステップ7で、データが
終了したかどうかを判定する。データが終了していれ
ば、全てのプロセスを終了する。
In FIG. 11, the X-axis shows the number of frames of the reproduced image, and the Y-axis shows the absolute value of the difference in the data amount between the intra-picture coded data. The six cuts are indicated by □ in FIG. As is clear from FIG. 11, a large value appears on the Y-axis where there is a cut. Therefore, by setting a certain threshold β and comparing the Y-axis value with the threshold β, the presence or absence of the cut can be determined. Next, in step 7 of FIG. 7, it is determined whether the data has ended. If the data is finished, all processes are terminated.

【0191】データが終了していなければ、ステップ2
に戻り、以後上記と同様の処理を繰り返す。以上が本実
施例の動作説明である。
If the data has not ended, step 2
Then, the process similar to the above is repeated thereafter. The above is the description of the operation of the present embodiment.

【0192】なお、図7におけるステップ5の変数Cと
変数Dの比較のための演算は、上記のように限定される
ことはなく、変数Cと変数Dの比を用いてカットの有無
を判定しても良い。又、変数Cと変数D以外にも、複数
の変数を設け、各変数にそれぞれ別の画像単位のデータ
量を記憶して、各画像単位のデータ量の時間変化を検出
し、データ量の変化率からカットの有無を判定しても良
い。
The operation for comparing the variable C and the variable D in step 5 in FIG. 7 is not limited to the above, and the presence / absence of the cut is determined using the ratio of the variable C and the variable D. You may. Further, in addition to the variables C and D, a plurality of variables are provided, each variable stores a different data amount of each image unit, the time change of the data amount of each image unit is detected, and the change of the data amount is detected. The presence or absence of the cut may be determined from the rate.

【0193】なお、上記のように連続する画像単位間だ
けでなく、隣接していない画像間でのカットの有無の判
定を行なっても良い。
The presence / absence of a cut may be determined not only between continuous image units as described above but also between non-adjacent images.

【0194】なお、符号化画像データが、フレームとフ
ィールドのどちらの画像単位で符号化したかを検出する
手段を設けて、その検出結果に応じて、図7のステップ
5の閾値の値を変更する、又はフィールドを画像単位と
して符号化した符号化画像データ2つ分のデータ量をカ
ウントしてそのカウント値とフレームを画像単位として
符号化した符号化画像データのデータ量をステップ5で
比較する方法を用いることにより、一方はフレームを符
号化したもので、もう一方はフィールドを符号化したも
のであるというように、互いに符号化した画像単位が異
なる場合でもカットの有無を誤判定しなくて済む。
A means for detecting whether the encoded image data is encoded in the image unit of the frame or the field is provided, and the threshold value in step 5 of FIG. 7 is changed according to the detection result. Or, the data amount of two pieces of encoded image data obtained by encoding a field as an image unit is counted, and the count value is compared with the data amount of encoded image data obtained by encoding a frame as an image unit in step 5. By using the method, one is a frame-encoded one and the other is a field-encoded one. I'm done.

【0195】以上のように本実施例によれば、画像内情
報を可変長符号化によって符号化した画像内符号化デー
タから構成される符号化画像データ群を入力画像データ
群とし、前記入力画像データ群の中から各画像のデータ
量の抽出のための制御信号を生成する手段としての画像
単位検出手段と、前記制御信号に応じて前記入力画像デ
ータ群の一部又は全部のデータ量をカウントしてその値
を少なくとも一つを変数群に代入する手段と、前記変数
群の値とあらかじめ設定された閾値とを比較、又は前記
変数群の複数の値を比較演算して得られる値とあらかじ
め設定された閾値とを比較することによって前記入ホ釜Q
闃像データ群内の画像内符号化データ間のカットの有無
を判定する手段を有することにより、図14に示す従来
例では必要だった符号化画像データの復号化作業が不要
になるため、より高速なカット検出が可能となる。
As described above, according to the present embodiment, the coded image data group formed from the coded intra-picture data obtained by coding the intra-picture information by variable-length coding is used as the input image data group, and the input image An image unit detection means as a means for generating a control signal for extracting the data amount of each image from the data group, and counting the data amount of a part or all of the input image data group according to the control signal. And means for substituting at least one of the values into the variable group, and comparing the value of the variable group with a preset threshold value, or a value obtained by comparing and calculating a plurality of values of the variable group in advance. By comparing with the set threshold value,
By having a means for determining the presence / absence of a cut between intra-coded data in the image data group, the decoding work of the coded image data, which was necessary in the conventional example shown in FIG. 14, becomes unnecessary. High-speed cut detection is possible.

【0196】(実施例10)以下本発明の第10の実施
例について図面を参照しながら説明する。本実施例は本
発明の第2の実施例と同等の機能を計算機上のソフトウ
ェアで実現したものである。図18に本実施例の動作の
フローチャートを示し、図18、図9及び図10を用い
て動作説明を行なう。
(Tenth Embodiment) A tenth embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. This embodiment implements the same function as that of the second embodiment of the present invention by software on a computer. FIG. 18 shows a flowchart of the operation of this embodiment, and the operation will be described with reference to FIGS. 18, 9 and 10.

【0197】尚、本実施例は本発明の第2の実施例と同
様に、図9における構成Aのように画像内符号化された
画像データ間においてカットの有無を判定するものであ
る。図18においてまず、ステップ1で変数Xと変数Y
をそれぞれ、0に初期化する。変数Xと変数Yは、いず
れも画像単位の量子化パラメータの値を保持しておくも
のである。次にステップ2で画像単位の検出を行なう。
例として最初の画像単位は図9の構成Aの画像単位I
(10)とする。次に図18のステップ3で、変数Yに
変数Xの値の代入を行なう。このときは変数Yと変数X
は0が代入されている。次にステップ4で、図9の構成
Aの画像単位I(10)の量子化パラメータを検出し、
量子化パラメータの値を変数Xに代入する。
In the present embodiment, as in the second embodiment of the present invention, the presence / absence of a cut is determined between image data which are intra-coded as in the configuration A in FIG. In FIG. 18, first, in step 1, variable X and variable Y
Are initialized to 0. Both the variable X and the variable Y hold the value of the quantization parameter for each image. Next, in step 2, image-by-image detection is performed.
As an example, the first image unit is the image unit I of the configuration A of FIG.
(10). Next, in step 3 of FIG. 18, the value of the variable X is substituted for the variable Y. In this case, variable Y and variable X
Is assigned 0. Next, in step 4, the quantization parameter of the image unit I (10) of the configuration A of FIG. 9 is detected,
The value of the quantization parameter is assigned to the variable X.

【0198】次に図18のステップ5で変数Xと変数Y
の差分の絶対値をとり、閾値β以上であればステップ6
で、カットが有ると判定し、閾値β未満であればステッ
プ6でカットが無いと判定する。変数Xには現在読み出
している画像単位の量子化パラメータの値が代入され、
変数Yには再生時間において前方の画像単位の量子化パ
ラメータの値が代入されていることになり、現在読み出
している画像単位と、再生時間において前方の画像単位
が全く同じものであれば、変数Xの値と変数Yの値の差
分の絶対値が0になる。現在読み出している画像単位
と、再生時間において前方の画像単位が全く同じもので
なくても、間にカットが無ければ、それぞれの量子化パ
ラメータの違いは小さいのが一般的で、変数Xの値と変
数Yの値の差分の絶対値が0に近い値になる。しかし、
現在読み出している画像単位と、再生時間において前方
の画像単位の間にカットがあれば、それぞれの量子化パ
ラメータの違いは大きいのが一般的なので、変数Xの値
と変数Yの値の差分の絶対値が大きな値になる。よって
ある閾値βを設け、変数Xの値と変数Yの値の差分の絶
対値と閾値βとを比較することにより、カットの有無の
判定が可能になる。
Next, in step 5 of FIG. 18, variable X and variable Y
Takes the absolute value of the difference, and if it is greater than or equal to the threshold value β, step 6
Then, it is determined that there is a cut, and if it is less than the threshold value β, it is determined in step 6 that there is no cut. The value of the quantization parameter for each image currently read is substituted for the variable X,
The value of the quantization parameter of the image unit in the front in the reproduction time is assigned to the variable Y, and if the image unit currently read and the image unit in the front in the reproduction time are exactly the same, the variable The absolute value of the difference between the value of X and the value of variable Y becomes zero. Even if the image unit currently being read is not exactly the same as the preceding image unit in the playback time, the difference between the quantization parameters is generally small if there is no cut between them, and the value of the variable X And the absolute value of the difference between the values of the variable Y is close to 0. But,
If there is a cut between the image unit that is currently being read and the image unit that precedes it in the playback time, the difference between the respective quantization parameters is generally large, so the difference between the value of the variable X and the value of the variable Y is The absolute value becomes large. Therefore, by setting a certain threshold value β and comparing the absolute value of the difference between the value of the variable X and the value of the variable Y with the threshold value β, it is possible to determine the presence or absence of the cut.

【0199】次に図18のステップ7で、データが終了
したかどうかを判定する。データが終了していれば、全
てのプロセスを終了する。データが終了していなけれ
ば、ステップ2に戻り、以後上記と同様の処理を繰り返
す。以上が本実施例の動作説明である。
Next, in step 7 of FIG. 18, it is determined whether the data has ended. If the data is finished, all processes are terminated. If the data has not ended, the process returns to step 2 and the same processing as above is repeated thereafter. The above is the description of the operation of the present embodiment.

【0200】尚、図18におけるステップ5の変数Xと
変数Y比較のための演算は、上記のように限定されるこ
とはなく、変数Xと変数Yの比を用いてカットの有無を
判定しても良い。又、変数Xと変数Y以外にも、複数の
変数を設け、各変数にそれぞれ別の画像単位の量子化パ
ラメータを記憶して、各画像単位の量子化パラメータの
時間変化を検出し、量子化パラメータの変化率からカッ
トの有無を判定しても良い。又、上記のように連続する
画像単位間だけでなく、隣接していない画像間でのカッ
トの有無の判定を行なっても良い。
The operation for comparing the variable X and the variable Y in step 5 in FIG. 18 is not limited to the above, and the presence / absence of a cut is determined using the ratio of the variable X and the variable Y. May be. In addition to the variables X and Y, a plurality of variables are provided, and each variable stores a quantization parameter for each image unit, and the time change of the quantization parameter for each image unit is detected to perform quantization. The presence / absence of a cut may be determined from the rate of change of parameters. Further, the presence / absence of a cut may be determined not only between continuous image units as described above but also between non-adjacent images.

【0201】又、符号化画像データが、フレームとフィ
ールドのどちらの画像単位で符号化したかを検出する手
段を設けて、その検出結果に応じて、図7のステップ5
の閾値の値を変更する、又は、検出結果に応じて、比較
演算部5での比較単位をフィールド単位での比較か、フ
レーム単位での比較かを制御する。
Further, there is provided means for detecting whether the encoded image data is encoded in the image unit of the frame or the field, and step 5 of FIG. 7 is executed according to the detection result.
The threshold value of is changed, or the comparison unit in the comparison operation unit 5 is controlled to be a field unit comparison or a frame unit comparison according to the detection result.

【0202】以上のように本実施例によれば、画像内情
報を量子化によって符号化した画像内符号化データから
構成される符号化画像データ群を入力画像データ群と
し、前記入力画像データ群の中から各画像の量子化パラ
メータの検出のための制御信号を生成する手段としての
画像単位検出手段と、前記制御信号に応じて前記入力画
像データ群の一部又は全部の量子化パラメータを検出し
てその値を少なくとも一つを変数群に代入する手段と、
前記変数群の値とあらかじめ設定された閾値とを比較、
又は前記変数群の複数の値を比較演算して得られる値と
あらかじめ設定された閾値とを比較することによって前
記入力画像データ群内の画像内符号化データ間のカット
の有無を判定する手段を有することにより、図14に示
す従来例では必要だった符号化画像データの復号化作業
が不要になるため、より高速なカット検出が可能とな
る。
As described above, according to the present embodiment, the coded image data group constituted by the coded image data obtained by coding the image information by quantization is used as the input image data group, and the input image data group is set. Image unit detecting means as means for generating a control signal for detecting the quantization parameter of each image, and detecting some or all of the quantization parameters of the input image data group according to the control signal. And means to assign at least one value to the variable group,
Comparing the value of the variable group with a preset threshold value,
Alternatively, means for determining the presence / absence of a cut between intra-image encoded data in the input image data group by comparing a value obtained by comparing and calculating a plurality of values of the variable group with a preset threshold value With this, the work of decoding the encoded image data, which was necessary in the conventional example shown in FIG. 14, is not necessary, and thus faster cut detection is possible.

【0203】(実施例11)以下本発明の第11の実施
例について図面を参照しながら説明する。本実施例は本
発明の第3の実施例と同等の機能を計算機上のソフトウ
ェアで実現したものである。図19に本実施例の動作の
フローチャートを示し、図19、図9及び図10を用い
て動作説明を行なう。尚、本実施例は本発明の第3の実
施例と同様に、図10における構成Aのように画像内符
号化された画像データ間においてカットの有無を判定す
るものである。
(Eleventh Embodiment) An eleventh embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, the same function as that of the third embodiment of the present invention is realized by software on a computer. FIG. 19 shows a flowchart of the operation of this embodiment, and the operation will be described with reference to FIGS. 19, 9 and 10. It should be noted that this embodiment is similar to the third embodiment of the present invention in that the presence or absence of a cut is determined between image data that has been intra-coded as in the configuration A in FIG.

【0204】図19においてまず、ステップ1で変数
S、変数T、変数X及び、変数Yをそれぞれ、0に初期
化する。変数Sと変数Tは、それぞれ画像単位の量子化
パラメータとデータ量の値を保持しておくもので、変数
Xと変数Yは、変数Sと変数Tの値の乗算値を保持して
おくものである。次にステップ2で画像単位の検出を行
なう。例として最初の画像単位は図9の構成Aの画像単
位I(10)とする。次に図19のステップ3で、変数
Yに変数Xの値の代入を行なう。このときは変数Yと変
数Xは0が代入されている。次にステップ4で、図9の
構成Aの画像単位I(10)の量子化パラメータを検出
し、量子化パラメータの値を変数Sに代入し、前記画像
単位I(10)のデータ量をカウントし、カウント値を
変数Tに代入する。
In FIG. 19, first, in step 1, variables S, T, X and Y are initialized to 0. The variable S and the variable T hold the value of the quantization parameter and the data amount of each image, and the variable X and the variable Y hold the product of the values of the variable S and the variable T. Is. Next, in step 2, image-by-image detection is performed. As an example, the first image unit is the image unit I (10) of the configuration A in FIG. Next, in step 3 of FIG. 19, the value of the variable X is substituted for the variable Y. At this time, 0 is substituted for the variables Y and X. Next, in step 4, the quantization parameter of the image unit I (10) of the configuration A of FIG. 9 is detected, the value of the quantization parameter is substituted into the variable S, and the data amount of the image unit I (10) is counted. Then, the count value is substituted into the variable T.

【0205】次に図19のステップ5で変数Sの値と変
数Tの値を乗算し、変数Xに代入する。次に図19のス
テップ6で変数Xと変数Yの差分の絶対値をとり、閾値
β以上であればステップ7で、カットが有ると判定し、
閾値β未満であればステップ7でカットが無いと判定す
る。変数Xには、現在読み出している画像単位の量子化
パラメータの値とデータ量の乗算値が代入され、変数Y
には再生時間において前方の画像単位の量子化パラメー
タの値とデータ量の乗算値が代入されていることにな
り、現在読み出している画像単位と、再生時間において
前方の画像単位が全く同じものでなくても、間にカット
が無ければ、それぞれの量子化パラメータ又は、データ
量の違いは小さいくなり、変数Xの値と変数Yの値の差
分の絶対値が0又は、0に近い値になる。しかし、現在
読み出している画像単位と、再生時間において前方の画
像単位の間にカットがあれば、それぞれの量子化パラメ
ータ又は、データ量の違いは大きなるので、変数Xの値
と変数Yの値の差分の絶対値が大きな値になる。よって
ある閾値βを設け、変数Xの値と変数Yの値の差分の絶
対値と閾値βとを比較することにより、カットの有無の
判定が可能になる。次に図19のステップ8で、データ
が終了したかどうかを判定する。データが終了していれ
ば、全てのプロセスを終了する。データが終了していな
ければ、ステップ2に戻り、以後上記と同様の処理を繰
り返す。以上が本実施例の動作説明である。
Next, in step 5 of FIG. 19, the value of the variable S and the value of the variable T are multiplied and substituted into the variable X. Next, in step 6 of FIG. 19, the absolute value of the difference between the variable X and the variable Y is taken, and if it is the threshold value β or more, it is determined in step 7 that there is a cut,
If it is less than the threshold value β, it is determined in step 7 that there is no cut. The multiplication value of the quantization parameter value of the currently read image unit and the data amount is substituted into the variable X, and the variable Y
Means that the multiplication value of the quantization parameter value of the forward image unit and the data amount at the reproduction time is substituted, and the currently read image unit and the forward image unit at the reproduction time are exactly the same. Even if there is no cut between them, the difference between the respective quantization parameters or data amount becomes small, and the absolute value of the difference between the value of the variable X and the value of the variable Y becomes 0 or a value close to 0. Become. However, if there is a cut between the currently read image unit and the preceding image unit in the reproduction time, the difference in the quantization parameter or the data amount becomes large, so the value of the variable X and the value of the variable Y are large. The absolute value of the difference of becomes large. Therefore, by setting a certain threshold value β and comparing the absolute value of the difference between the value of the variable X and the value of the variable Y with the threshold value β, it is possible to determine the presence or absence of the cut. Next, in step 8 of FIG. 19, it is determined whether the data has ended. If the data is finished, all processes are terminated. If the data has not ended, the process returns to step 2 and the same processing as above is repeated thereafter. The above is the description of the operation of the present embodiment.

【0206】尚、図18におけるステップ5の変数Xと
変数Y比較のための演算は、上記のように限定されるこ
とはなく、変数Xと変数Yの比を用いてカットの有無を
判定しても良い。又、変数Xと変数Y以外にも、複数の
変数を設け、各変数にそれぞれ別の画像単位の量子化パ
ラメータとデータ量の乗算値を記憶して、各画像単位の
量子化パラメータとデータ量の時間変化を検出し、量子
化パラメータとデータ量の乗算値の変化率からカットの
有無を判定しても良い。又、上記のように連続する画像
単位間だけでなく、隣接していない画像間でのカットの
有無の判定を行なっても良い。又、符号化画像データ
が、フレームとフィールドのどちらの画像単位で符号化
したかを検出する手段を設けて、その検出結果に応じ
て、図7のステップ5の閾値の値を変更する、又は、検
出結果に応じて、比較演算部5での比較単位をフィール
ド単位での比較か、フレーム単位での比較かを制御す
る。又、上記においては、量子化パラメータとデータ量
の各値を乗算する例を示したが、乗算の変わりに累乗を
用いても良い。
The operation for comparing the variable X and the variable Y in step 5 in FIG. 18 is not limited to the above, and the presence or absence of the cut is determined using the ratio of the variable X and the variable Y. May be. In addition to the variables X and Y, a plurality of variables are provided, and each variable stores a multiplication value of the quantization parameter and the data amount of each image unit, and the quantization parameter and the data amount of each image unit are stored. It is also possible to detect the change over time and determine the presence or absence of a cut from the change rate of the multiplication value of the quantization parameter and the data amount. Further, the presence / absence of a cut may be determined not only between continuous image units as described above but also between non-adjacent images. Further, there is provided means for detecting whether the coded image data is coded in the image unit of the frame or the field, and the threshold value in step 5 of FIG. 7 is changed according to the detection result, or Depending on the detection result, the comparison unit 5 controls whether the comparison unit is a field unit comparison or a frame unit comparison. Further, in the above, an example in which the quantization parameter and each value of the data amount are multiplied has been shown, but exponentiation may be used instead of multiplication.

【0207】以上のように本実施例によれば、可変長符
号化又は、量子化又は、可変長符号化と量子化によって
符号化された符号化データから構成される符号化画像デ
ータ群を入力画像データ群とし、前記入力画像データ群
の中から各画像のデータ量の抽出又は量子化パラメータ
の検出のための制御信号を生成する手段としての画像単
位検出手段と、前記制御信号に応じて前記入力画像デー
タ群の一部又は全部のデータ量をカウントし、前記制御
信号に応じて前記入力データ群の一部又は全部の量子化
パラメータを検出し、カウント値と量子化パラメータの
値を演算し、その値を少なくとも一つを変数群に代入す
る手段と、前記変数群の値とあらかじめ設定された閾値
とを比較、又は前記変数群の複数の値を比較演算して得
られる値とあらかじめ設定された閾値とを比較すること
によって前記入力画像データ群内の画像内符号化データ
間のカットの有無を判定する手段を有することにより、
可変長符号化方法を用いて符号化したデータ量が変動す
る符号化データ及び、量子化方法を用いて符号化した符
号化データのどちらの入力データの場合でもカット検出
が可能になる。
As described above, according to this embodiment, a group of coded image data composed of coded data coded by variable length coding or quantization, or variable length coding and quantization is input. An image data group, an image unit detection means as a means for generating a control signal for extracting the data amount of each image or detecting a quantization parameter from the input image data group, and the image signal detection means according to the control signal. Counting the data amount of a part or all of the input image data group, detecting the quantization parameter of a part or all of the input data group according to the control signal, and calculating the count value and the value of the quantization parameter. , Means for substituting at least one of the values into a variable group, and a value obtained by comparing the value of the variable group with a preset threshold value or comparing and calculating a plurality of values of the variable group. By having a means for determining the presence or absence of a cut between the image coded data of the input image data in the group by comparing the order set threshold,
Cut detection can be performed for both input data, that is, encoded data in which the amount of data encoded using the variable-length encoding method varies and encoded data that is encoded using the quantization method.

【0208】又、MPEGの様に量子化と可変長符号化
を用た符号化データにおいて、量子化パラメータが一定
か又はほぼ一定で、データサイズがカットによって、大
きく変化する符号化データの場合や、量子化パラメータ
がカットによって大きく変化する符号化データの場合で
も、その様なデータの内容に依存することなくカット検
出が可能である。又、入力データのカットによるデータ
量の変化が小さく、量子化パラメータの変化も小さい符
号化データの場合、データ量の変化でカットを判定する
方法でも、量子化パラメータの変化でカットを判定する
方法でもカットの検出は困難だが、データ量と量子化パ
ラメータの演算を行なうことにより、カットによるデー
タの変化を大きく表すことができ、データ量だけの変
化、量子化パラメータだけの変化でカットを判定する場
合より正確なカット検出が可能になる。図14に示す従
来例では必要だった符号化画像データの復号化作業が不
要になるため、より高速なカット検出が可能となる。
Further, in the case of coded data using quantization and variable length coding like MPEG, in the case of coded data in which the quantization parameter is constant or almost constant and the data size changes greatly by cutting, Even in the case of encoded data in which the quantization parameter greatly changes due to the cut, the cut can be detected without depending on the content of such data. Further, in the case of coded data in which the change in the data amount due to the cut of the input data is small and the change in the quantization parameter is small, the method of determining the cut by the change of the data amount can be the method of determining the cut by the change of the quantization parameter. However, it is difficult to detect the cut, but by calculating the data amount and the quantization parameter, the change in the data due to the cut can be greatly expressed, and the cut is judged by the change in the data amount only and the change in the quantization parameter only. More accurate cut detection is possible. Since the work of decoding the encoded image data, which is required in the conventional example shown in FIG. 14, is unnecessary, it is possible to detect the cut at a higher speed.

【0209】(実施例12)以下本発明の第12の実施
例について図面を参照しながら説明する。本実施例は本
発明の第8の実施例と同等の機能を計算機上のソフトウ
ェアで実現したものである。図8に本実施例の動作のフ
ローチャートを示し、図8と図9を用いて動作説明を行
なう。
(Embodiment 12) A twelfth embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. This embodiment realizes the same function as that of the eighth embodiment of the present invention by software on a computer. FIG. 8 shows a flowchart of the operation of this embodiment, and the operation will be described with reference to FIGS. 8 and 9.

【0210】尚、本実施例は本発明の第7の実施例と同
様に、図9における構成B、構成Cの前方予測符号化さ
れた画像データとその参照画像間、及び双方向予測符号
化された画像データの前後においてカットの有無の判定
を行なうものである。構成Cのデータを使う場合を例に
とり動作説明を行なう。まず、図8のステップ1で、変
数Jと変数Kに0が代入される。次にステップ2で画像
単位が検出される。このときは、図9の構成Cの符号化
画像データの中から画像単位I(12)の符号化画像デ
ータが検出される。次に図8のステップ3で図9の構成
Cの画像単位I(12)が画像内符号化された画像単位
であることが検出され、図8のステップ6に飛ぶ。ステ
ップ6でデータが終了したかが判定される。データは終
了していないので、ステップ2の処理へ行く。ステップ
2では、次の画像単位として図9の構成Cの画像単位B
(10)が検出される。
Note that this embodiment is similar to the seventh embodiment of the present invention in that the forward predictive-coded image data of the configurations B and C in FIG. 9 and their reference images, and bidirectional predictive encoding. The presence / absence of a cut is determined before and after the image data. The operation will be described by taking the case of using the data of configuration C as an example. First, in step 1 of FIG. 8, 0 is assigned to the variables J and K. Next, in step 2, image units are detected. At this time, the coded image data of the image unit I (12) is detected from the coded image data of the configuration C of FIG. Next, in step 3 of FIG. 8, it is detected that the image unit I (12) of the configuration C of FIG. 9 is an image-coded image unit, and the process jumps to step 6 of FIG. In step 6, it is determined whether the data has ended. Since the data has not ended, the process goes to step 2. In step 2, the image unit B of the configuration C of FIG. 9 is set as the next image unit.
(10) is detected.

【0211】次に図8のステップ3で、図9の構成Cの
画像単位B(10)が双方向予測符号化されていること
が検出される。次に図8のステップ4で、図9の構成B
の画像単位B(10)の各2次分割領域が前方画像、後
方画像、前方画像と後方画像の補間画像のいずれの画像
を参照して符号化されたかの検出を行ない、前方画像を
参照して符号化された2次分割領域の数を変数Jに、後
方画像を参照して符号化された2次分割領域の数を変数
Kに代入する。次に図8のステップ5において、変数J
の値がある閾値γJ以上であれば、画像単位B(10)
の再生画像と画像単位B(10)の再生時間における前
方の参照画像間ではカットが無いと判定し、変数Jの値
が閾値γJ未満であれば画像単位B(10)の再生画像
と画像単位B(10)の再生時間における前方の参照画
像間ではカットが有ると判定する。又、変数Kの値があ
る閾値γK以上であれば画像単位B(10)の再生画像
と画像単位B(10)の再生時間における後方の参照画
像間ではカットが無いと判定し、変数Kの値が閾値γK
未満であれば画像単位B(10)の再生画像と画像単位
B(10)の再生時間における後方の参照画像間ではカ
ットが有ると判定する。
Next, in step 3 of FIG. 8, it is detected that the image unit B (10) of the configuration C of FIG. 9 is bidirectionally predictive coded. Next, in step 4 of FIG. 8, the configuration B of FIG.
Each of the secondary divided areas of the image unit B (10) of No. 1 is detected by referring to which image of the front image, the rear image, and the interpolated image of the front image and the rear image is encoded, and the front image is referred to. The number of coded secondary divided areas is substituted into a variable J, and the number of coded secondary divided areas with reference to a rear image is substituted into a variable K. Next, in step 5 of FIG.
If the value of is greater than or equal to a certain threshold value γJ, the image unit B (10)
It is determined that there is no cut between the playback image of the image unit B (10) and the reference image ahead of the playback time of the image unit B (10), and if the value of the variable J is less than the threshold value γJ, the playback image of the image unit B (10) and the image unit It is determined that there is a cut between the reference images ahead in the reproduction time of B (10). If the value of the variable K is greater than or equal to a certain threshold value γK, it is determined that there is no cut between the reproduced image of the image unit B (10) and the reference image behind in the reproduction time of the image unit B (10), and the variable K Value is the threshold γK
If it is less than, it is determined that there is a cut between the reproduced image of the image unit B (10) and the reference image at the rear in the reproduction time of the image unit B (10).

【0212】次に図8のステップ6においてデータが終
了しているかを判定し、データが終了していないので、
ステップ2以後の処理を行ない、以後の双方向予測符号
化データについても同様にしてカットの有無の判定を行
なう。
Next, in step 6 of FIG. 8, it is judged whether the data has ended. Since the data has not ended,
The process after step 2 is performed, and the presence / absence of a cut is similarly determined for the subsequent bidirectionally predictive coded data.

【0213】なお、上記では図8のステップ5におい
て、変数Jと変数Kの両方を用いてカットの有無を判定
したが、変数Jと変数Kのどちらか1つを用いてカット
の有無を判定しても良い。
In the above, in step 5 of FIG. 8, the presence or absence of the cut is determined using both the variable J and the variable K. However, the presence or absence of the cut is determined using either one of the variable J and the variable K. You may.

【0214】又、上記では、画像単位は双方向予測符号
化されている場合のカットの有無の判定例を示したが、
変数Jのみを用いることで、画像単位が前方予測符号化
されている場合のカットの有無の判定を行なうことも可
能である。その場合、変数Jの値と閾値γJを比較する
ことにより、前方予測符号化データの再生画像と再生時
間における前方の参照画像間でのカットの有無を判定す
る。
Also, in the above, an example of determining the presence / absence of a cut when the image unit is bidirectionally predictive coded has been described.
By using only the variable J, it is possible to determine the presence / absence of a cut when the image unit is forward predictive coded. In that case, by comparing the value of the variable J with the threshold value γJ, it is determined whether or not there is a cut between the reproduced image of the forward predictive encoded data and the forward reference image at the reproduction time.

【0215】以上のように本実施例によれば、画像内情
報を可変長符号化によって符号化された画像内符号化デ
ータと、再生時間において前方に位置する画像を参照画
像としてその参照画像と注目画像との2次分割領域毎の
差分値を可変長符号化によって符号化した前方予測符号
化データとから構成される符号化画像データ群IP、又
は画像内符号化データと前方予測符号化データと再生時
間において前方の画像又は後方の画像又は前方と後方の
両方の画像の補間画像を参照画像としてその参照画像と
注目画像との2次分割領域毎の差分値を可変長符号化に
よって符号化した双方向予測符号化データとから構成さ
れる符号化画像データ群IPBを入力画像データ群と
し、前記入力画像データ群の中から各画像のデータ量の
抽出のための制御信号を生成する手段としての画像単位
検出手段と、前記入力画像データ群の各画像単位が画像
内符号化、前方予測符号化、あるいは双方向予測符号化
のいずれの方式で符号化されているかを検出する手段
と、前記入力画像データ群内の符号化画像データが双方
向予測符号化データの場合は各2次分割領域が再生時間
において前方の画像と再生時間において後方の画像のど
ちらの画像を参照して符号化されたかを検出し、前記入
力画像データ群内の符号化画像データが前方予測符号化
データの場合は各2次分割領域が再生時間において前方
の画像を参照して符号化されたかを検出し、時間的に前
方の画像を参照して符号化された2次分割領域の数を変
数Jに代入し、時間的に後方の画像を参照して符号化さ
れた2次分割領域の数を変数Kに代入し、前記変数J、
又は前記変数K、又は前記変数Jと前記変数kの両方を
用いて、双方向予測符号化データの前後のカットの有
無、又は前方予測符号化データとその参照画像間のカッ
トの有無を判定する手段を有することにより、図14に
示す従来例では必要だった符号化画像データの完全な復
号化作業が不要になるため、より高速なカット検出が可
能となる。
As described above, according to the present embodiment, the intra-picture coded data obtained by coding the intra-picture information by the variable length coding and the reference picture with the picture located ahead in the reproduction time as the reference picture are used. A coded image data group IP composed of forward predictive coded data obtained by coding a difference value for each secondary divided area from the image of interest by variable length coding, or intra-coded data and forward predictive coded data And the difference value for each secondary divided region between the reference image and the target image is used as a reference image using the front image or the rear image or the interpolated images of both the front image and the rear image in the reproduction time by variable length encoding. A coded image data group IPB composed of the bidirectional predictive coded data is set as an input image data group, and a control signal for extracting the data amount of each image from the input image data group is set. And an image unit detection unit as a unit for generating the image data, and detects whether each image unit of the input image data group is encoded by intra-picture coding, forward prediction coding, or bidirectional prediction coding. And the coded image data in the input image data group is bidirectional predictive coded data, each secondary divided area refers to either the image ahead in the playback time or the image backward in the playback time. Whether or not each of the secondary divided areas has been encoded with reference to the preceding image at the reproduction time when the encoded image data in the input image data group is forward predictive encoded data. Is detected, the number of secondary divided areas coded with reference to a temporally previous image is substituted into a variable J, and the secondary divided area encoded with reference to a temporally posterior image is detected. Substitute the number into the variable K The variable J,
Alternatively, using the variable K, or both the variable J and the variable k, the presence or absence of a cut before and after the bidirectional predictive encoded data, or the presence or absence of a cut between the forward predictive encoded data and its reference image is determined. By including the means, the complete decoding work of the coded image data, which was necessary in the conventional example shown in FIG. 14, is not required, and thus the faster cut detection can be performed.

【0216】[0216]

【発明の効果】以上のように本発明は、可変長符号化に
よって符号化した符号化画像データから構成される符号
化画像データ群を入力画像データ群とし、前記入力画像
データ群の中から各画像のデータ量の抽出のための制御
信号を生成する制御部と、前記入力画像データ群と前記
制御部からの制御信号を入力とし、前記制御部からの制
御信号に応じて前記入力画像データ群の一部又は全部の
データ量をカウントするカウンタと、前記カウンタの値
を少なくとも一つ記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶
された値とあらかじめ設定された閾値とを比較、又は前
記記憶部に記憶された複数の値を比較演算して得られる
値とあらかじめ設定された閾値とを比較することによっ
て前記入力画像データ群内の画像データ間のカットの有
無を判定する比較演算部を有する構成とすることによ
り、図14に示す従来例では必要だった記録メディア1
から読み出される符号化画像データの復号化作業が不要
になり、代わりに各画像のデータ量の抽出のためのデー
タ量のカウント作業を行なうため、より短い時間でのカ
ット検出が可能となる。
As described above, according to the present invention, a group of coded image data composed of coded image data coded by variable length coding is used as an input image data group, and each of the input image data groups is selected. A control unit that generates a control signal for extracting an image data amount, the input image data group and the control signal from the control unit as inputs, and the input image data group according to the control signal from the control unit A counter that counts a part or all of the amount of data, a storage unit that stores at least one value of the counter, and a value stored in the storage unit and a preset threshold value, or the storage unit Comparison for determining the presence / absence of a cut between image data in the input image data group by comparing a value obtained by comparing and calculating a plurality of values stored in With the structure having a calculation unit, a recording medium was necessary in the conventional example shown in FIG. 14 1
Since the work of decoding the coded image data read out from is unnecessary and the work of counting the data amount for extracting the data amount of each image is performed instead, it is possible to detect the cut in a shorter time.

【0217】又、従来例のように復号化後の画像データ
を記憶しておくための大規模な画像データメモリが不要
になり、代わりにデータ量の値を記憶するだけで良いた
め、装置の小規模化と低コスト化が可能となる。更に、
比較演算部5において従来例では膨大な画像データを用
いてカット検出のための比較演算処理を行なっていたの
に対して、少数のデータ量の値の比較を行なうだけで良
いため、比較演算部5での処理に要する時間が大幅に短
縮できる。まとめると、装置全体で従来例に比べ、処理
の高速化と、装置の小規模化、低コスト化が可能にな
る。
Further, unlike the conventional example, a large-scale image data memory for storing the decoded image data is not required, and only the value of the data amount need be stored instead. It enables downsizing and cost reduction. Furthermore,
In the conventional example, the comparison operation unit 5 performs the comparison operation process for detecting the cut using a large amount of image data, whereas the comparison operation unit 5 only needs to compare the values of a small amount of data. The time required for the processing in 5 can be greatly reduced. In summary, it is possible to speed up the process, reduce the size of the device, and reduce the cost of the entire device, as compared with the conventional example.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例における符号化画像カッ
ト検出装置の構成図
FIG. 1 is a configuration diagram of a coded image cut detection device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第4の実施例における符号化画像カッ
ト検出装置の構成図
FIG. 2 is a configuration diagram of a coded image cut detection device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第5の実施例における符号化画像カッ
ト検出装置の構成図
FIG. 3 is a configuration diagram of a coded image cut detection device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第6の実施例における符号化画像カッ
ト検出装置の構成図
FIG. 4 is a configuration diagram of a coded image cut detection device according to a sixth embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第7の実施例における符号化画像カッ
ト検出装置の構成図
FIG. 5 is a configuration diagram of a coded image cut detection device according to a seventh embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第8の実施例における符号化画像カッ
ト検出装置の構成図
FIG. 6 is a configuration diagram of a coded image cut detection device according to an eighth embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第9の実施例における符号化画像カッ
ト検出方法のフローチャート
FIG. 7 is a flowchart of a coded image cut detection method according to a ninth embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第12の実施例における符号化画像カ
ット検出方法のフローチャート
FIG. 8 is a flowchart of a coded image cut detection method according to a twelfth embodiment of the present invention.

【図9】本発明の符号化画像カット検出装置の説明のた
めの符号化画像データの構成図
FIG. 9 is a configuration diagram of encoded image data for explaining an encoded image cut detection device of the present invention.

【図10】画像内の分割領域の構成図FIG. 10 is a configuration diagram of divided areas in an image.

【図11】符号化画像データ群の中の画像内符号化デー
タ間の差分値の例を示すグラフ
FIG. 11 is a graph showing an example of a difference value between intra-image encoded data in an encoded image data group.

【図12】符号化画像データ群の中の前方予測符号化デ
ータの値の例を示すグラフ
FIG. 12 is a graph showing an example of values of forward predictive encoded data in an encoded image data group.

【図13】符号化画像データ群の中の前方予測符号化デ
ータ間の差分値の例を示すグラフ
FIG. 13 is a graph showing an example of a difference value between forward predictive coded data in a coded image data group.

【図14】従来の符号化画像カット検出装置の構成図FIG. 14 is a configuration diagram of a conventional encoded image cut detection device.

【図15】従来の符号化画像カット検出装置の説明のた
めの符号化画像データの構成図
FIG. 15 is a configuration diagram of coded image data for explaining a conventional coded image cut detection device.

【図16】本発明の第2の実施例における符号化画像カ
ット検出装置の構成図
FIG. 16 is a configuration diagram of a coded image cut detection device according to a second embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第3の実施例における符号化画像カ
ット検出装置の構成図
FIG. 17 is a configuration diagram of a coded image cut detection device according to a third embodiment of the present invention.

【図18】本発明の第10の実施例における符号化画像
カット検出方法のフローチャート
FIG. 18 is a flowchart of a coded image cut detection method according to the tenth embodiment of the present invention.

【図19】本発明の第11の実施例における符号化画像
カット検出方法のフローチャート
FIG. 19 is a flowchart of a coded image cut detection method according to an eleventh embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 記録メディア 2 カウンタ 3 制御部 3A 画像単位検出部 3B 領域検出部 3C 画像符号化タイプ検出部 3D 画像アドレスメモリ 3E 読み出し位置制御部 3F アドレスカウンタ 4 メモリ部 5 比較演算部 6 参照画像判定部 7 カット判定部 8 復号化部 9 量子化パラメータ検出部 1 recording medium 2 counter 3 control unit 3A image unit detection unit 3B area detection unit 3C image coding type detection unit 3D image address memory 3E read position control unit 3F address counter 4 memory unit 5 comparison calculation unit 6 reference image determination unit 7 cut Judgment unit 8 Decoding unit 9 Quantization parameter detection unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 志水 郁二 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Ikuji Shimizu 1006 Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】1フレーム又は1フィールドを画像の単位
とし、各画像を可変長符号化によって符号化した符号化
データから構成される符号化画像データ群を入力画像デ
ータ群とし、 前記入力画像データ群の中から各画像のデータ量の抽出
のための制御信号を生成する制御部と、 前記入力画像データ群と前記制御部からの制御信号を入
力とし、前記制御部からの制御信号に応じて前記入力画
像データ群の一部又は全部のデータ量をカウントするカ
ウンタと、 前記カウンタの値を少なくとも一つ記憶する記憶部と、 前記記憶部に記憶された値又は前記記憶部に記憶された
複数の値を比較演算して得られる値と、あらかじめ設定
された閾値とを比較することによって前記入力画像デー
タ群内の符号化データ間のカットの有無を判定する比較
演算部とを有することを特徴とする符号化画像カット検
出装置。
1. An input image data group is a coded image data group composed of coded data obtained by coding each image by variable length coding, with one frame or one field as an image unit. A control unit for generating a control signal for extracting the data amount of each image from the group, and a control signal from the input image data group and the control unit as an input, and according to the control signal from the control unit. A counter that counts a part or all of the data amount of the input image data group, a storage unit that stores at least one value of the counter, a value stored in the storage unit, or a plurality of values stored in the storage unit. A comparison calculation unit that determines the presence or absence of a cut between encoded data in the input image data group by comparing a value obtained by performing a comparison calculation of the And a coded image cut detecting device.
【請求項2】1フレーム又は1フィールドを画像の単位
とし、各画像を量子化によって符号化した符号化データ
から構成される符号化画像データ群を入力画像データ群
とし、 前記入力画像データ群の中から各画像の量子化パラメー
タの検出のための制御信号を生成する制御部と、 前記入力画像データ群と前記制御部からの制御信号を入
力とし、前記制御部からの制御信号に応じて前記入力画
像データ群の一部又は全部の量子化パラメータを検出す
る量子化パラメータ検出部と、 前記量子化パラメータの値を少なくとも一つ記憶する記
憶部と、 前記記憶部に記憶された値又は前記記憶部に記憶された
複数の値を比較演算して得られる値と、あらかじめ設定
された閾値とを比較することによって前記入力画像デー
タ群内の画像符号化データ間のカットの有無を判定する
比較演算部とを備えた符号化画像カット検出装置。
2. One frame or one field is a unit of an image, and an encoded image data group formed from encoded data obtained by encoding each image is an input image data group. A control unit that generates a control signal for detecting the quantization parameter of each image from the inside, the control signal from the input image data group and the control unit as an input, and in accordance with the control signal from the control unit A quantization parameter detection unit that detects a quantization parameter of a part or all of the input image data group, a storage unit that stores at least one value of the quantization parameter, a value stored in the storage unit or the storage Between image coded data in the input image data group by comparing a value obtained by comparing and calculating a plurality of values stored in the unit with a preset threshold value. A coded image cut detection device including a comparison calculation unit that determines the presence or absence of a cut.
【請求項3】1フレーム又は1フィールドを画像の単位
とし、各画像を量子化又は、可変長符号化又は、量子化
と可変長符号化によって符号化した符号化データから構
成される符号化画像データ群を入力画像データ群とし、 前記入力画像データ群の中から各画像の量子化パラメー
タの抽出及びデータ量の抽出のための制御信号を生成す
る制御部と、 前記入力画像データ群と前記制御部からの制御信号を入
力とし、前記制御部からの制御信号に応じて前記入力画
像データ群の一部又は全てのデータ量をカウントするカ
ウンタと、 前記入力画像データ群の一部又は全ての量子化パラメー
タを検出する量子化パラメータ検出部と、 前記カウンタ値と前記量子化パラメータ値を演算し、そ
の値を少なくとも一つ記憶する記憶部と、 前記記憶部に記憶された値又は前記記憶部に記憶された
複数の値を比較演算して得られる値と、あらかじめ設定
された閾値とを比較することによって前記入力画像デー
タ群内の画像符号化データ間のカットの有無を判定する
比較演算部とを備えた符号化画像カット検出装置。
3. A coded image composed of coded data in which one frame or one field is used as a unit of image and each image is quantized or variable length coded or quantized and variable length coded. A control unit that generates a control signal for extracting the quantization parameter and the data amount of each image from the input image data group, and the input image data group and the control. A counter that receives a control signal from the control unit and counts a part or all of the data amount of the input image data group according to the control signal from the control unit, and a quantum of all or part of the input image data group. A quantization parameter detecting unit that detects a quantization parameter; a storage unit that calculates the counter value and the quantization parameter value and stores at least one of the values; Of the cut values between the image coded data in the input image data group by comparing a value obtained by comparing and calculating a plurality of values stored in the storage unit with a preset threshold value. A coded image cut detection device, comprising: a comparison calculation unit for determining the presence or absence.
【請求項4】制御部が、 入力画像データ群の中から各画像単位を検出する画像単
位検出部を備えた請求項1乃至請求項3の何れかに記載
の符号化画像カット検出装置。
4. The encoded image cut detection device according to claim 1, wherein the control unit includes an image unit detection unit that detects each image unit from the input image data group.
【請求項5】入力画像データ群の各画像単位を任意に分
割しこれを1次分割領域とし、全ての前記1次分割領域
内を任意に分割しこれを2次分割領域とし、 制御部が、それぞれの1次分割領域又は、2次分割領域
の各分割領域を検出する領域検出部を備えた請求項1乃
至請求項4の何れかに記載の符号化画像カット検出装
置。
5. An image data unit of an input image data group is arbitrarily divided to form a primary divided area, all the primary divided areas are arbitrarily divided to form a secondary divided area, and the control unit The coded image cut detection device according to any one of claims 1 to 4, further comprising an area detection unit that detects each of the primary divided areas or the divided areas of the secondary divided areas.
【請求項6】各画像を画像内情報のみを用いて可変長符
号化又は、量子化又は、可変長符号化と量子化によって
符号化された符号化画像データ群I、 又は画像内符号化データと、再生時間において前方に位
置する画像を参照画像としてその参照画像と注目画像と
の分割領域毎の差分値を可変長符号化又は、量子化又
は、可変長符号化と量子化によって符号化された前方予
測符号化データとから構成される符号化画像データ群I
P、 又は画像内符号化データと前方予測符号化データと、再
生時間において前方の画像又は後方の画像又は前方と後
方の両方の画像の補間画像を参照としてその参照画像と
注目画像との分割領域毎の差分値を可変長符号化又は、
量子化又は、可変長符号化と量子化によって符号化され
た双方向予測符号化データとから構成される符号化画像
データ群IPBのいずれかを入力画像データ群とし、 制御部が、前記入力画像データ群の各画像単位が画像内
符号化、前方予測符号化、あるいは双方向予測符号化の
いずれの方式で符号化されているかを検出する画像符号
化タイプ検出部を備え、 比較演算部が、記憶部に記憶された値又は前記記憶部に
記憶された複数の値を比較演算して得られる値と、あら
かじめ設定された閾値とを比較することによって前記入
力画像データ群内の画像内符号化データ間、又は前方予
測符号化データとその参照画像間、又は前方予測符号化
データ間のカットの有無を判定する構成とした請求項1
乃至請求項5の何れかに記載の符号化画像カット検出装
置。
6. A group I of encoded image data obtained by variable length encoding or quantization of each image using only information in the image, or encoding by variable length encoding and quantization, or intra-image encoded data. And a difference value for each divided region between the reference image and the image of interest is encoded by variable length encoding or quantization or variable length encoding and quantization using an image located ahead in the reproduction time as a reference image. Encoded image data group I composed of forward predictive encoded data
P, or intra-picture coded data and forward predictive coded data, and a divided area between the reference image and the image of interest with reference to the front image or the rear image or the interpolated images of both the front and rear images at the reproduction time. Variable length coding for each difference value, or
Any one of the coded image data group IPB composed of the quantized or variable length coded and the bidirectional predictive coded data coded by the quantized is used as the input image data group, and the control unit controls the input image An image coding type detection unit for detecting whether each image unit of the data group is coded by intra-picture coding, forward prediction coding, or bidirectional prediction coding is provided, and the comparison calculation unit Intra-image coding in the input image data group by comparing a value stored in a storage unit or a value obtained by comparing and calculating a plurality of values stored in the storage unit with a preset threshold value A structure for determining whether or not there is a cut between data, between forward predictive encoded data and its reference image, or between forward predictive encoded data.
The encoded image cut detection device according to claim 5.
【請求項7】入力画像データ群と画像符号化タイプ検出
部の出力、又は入力画像データ群と画像符号化タイプ検
出部の出力と比較演算部の出力を入力として、 前記入力画像データ群内の符号化画像データが双方向予
測符号化データの場合は、各分割領域が再生時間におい
て前方の画像と再生時間において後方の画像のどちらの
画像を参照して符号化されたかを検出し、 前記入力画像データ群内の符号化画像データが前方予測
符号化データの場合は、各分割領域が再生時間において
前方の画像を参照して符号化されたかを検出し、 再生時間において前方の画像を参照して符号化された分
割領域の数J、又は再生時間において後方の画像を参照
画像として符号化された分割領域の数K、又は前記Jと
前記Kの両方を出力する参照画像判定部と、 前記参照画像判定部の出力、又は前記参照画像判定部の
出力と前記比較演算部の出力の両方を入力として双方向
予測符号化データの前後のカットの有無、又は前方予測
符号化データとその参照画像間のカットの有無を判定す
るカット判定部とを備えた請求項6記載の符号化画像カ
ット検出装置。
7. The input image data group and the output of the image coding type detection unit, or the output of the input image data group and the image coding type detection unit and the output of the comparison operation unit When the coded image data is bi-directional predictive coded data, it is detected which of the forward image and the backward image in the reproduction time each divided area is coded, and the input When the coded image data in the image data group is forward predictive coded data, it is detected whether each divided area is coded by referring to the preceding image at the reproduction time and referring to the preceding image at the reproduction time. The number J of divided areas coded as a reference image, or the number K of divided areas coded with a backward image in the reproduction time as a reference image, or a reference image determination unit that outputs both J and K. Whether or not there is a cut before or after the bidirectional predictive coded data with the output of the reference image determining section or both the output of the reference image determining section and the output of the comparison calculating section as input, or forward predictive encoded data and its reference The coded image cut detection device according to claim 6, further comprising a cut determination unit that determines whether or not there is a cut between images.
【請求項8】入力画像データ群を記録する記録メディア
を備え、 制御部が、前記記録メディアの読み出し位置を制御する
読み出し位置制御部と、 前記記録メディアの読み出し位置の記憶部、又は前記記
憶部と前記記録メディアの読み出し位置算出部の両方を
備えた請求項4乃至請求項7の何れかに記載の符号化画
像カット検出装置。
8. A recording medium for recording a group of input image data, wherein a control unit controls a read position of the recording medium, a read position control unit, a storage unit of the read position of the recording medium, or the storage unit. The coded image cut detection apparatus according to claim 4, further comprising both a read position calculation unit and a read position calculation unit of the recording medium.
【請求項9】制御部が、入力画像データ群内の各符号化
画像データが、フレームとフィールドのどちらの画像単
位で符号化されたかを検出する符号化単位検出部を備え
た請求項1乃至請求項8の何れかに記載の符号化画像カ
ット検出装置。
9. The control unit includes a coding unit detection unit that detects whether each coded image data in the input image data group has been coded in a frame or field image unit. The coded image cut detection device according to claim 8.
【請求項10】1フレーム又は1フィールドを画像の単
位とし、各画像を画像内情報のみを用いて可変長符号化
又は、量子化又は、可変長符号化と量子化によって符号
化した画像内符号化データ群Iと、 再生時間において前方に位置する画像を参照画像として
その参照画像と注目画像との分割領域毎の差分値を可変
長符号化又は、量子化又は、可変長符号化と量子化によ
って符号化した前方予測符号化データとから構成される
符号化画像データ群IP、 又は画像内符号化データと前方予測符号化データと、再
生時間において前方の画像又は後方の画像又は前方と後
方の両方の画像の補間画像を参照画像としてその参照画
像と注目画像との分割領域毎の差分値を可変長符号化又
は、量子化又は、可変長符号化と量子化によって符号化
した双方向予測符号化データとから構成される符号化画
像データ群IPBのいずれかを入力画像データ群とし、 前記入力画像データ群の各画像単位を検出する画像単位
検出部と、 前記入力画像データ群の各画像単位が画像内符号化、前
方予測符号化、あるいは双方向予測符号化のいずれの方
式で符号化されているかを検出する画像符号化タイプ検
出部と、 前記入力画像データ群と前記画像符号化タイプ検出部の
出力を入力として、 前記入力画像データ群内の符号化画像データが双方向予
測符号化データの場合は、各分割領域が再生時間におい
て前方の画像と再生時間において後方の画像のどちらの
画像を参照して符号化されたかを検出し、 前記入力画像データ群内の符号化画像データが前方予測
符号化データの場合は各分割領域が再生時間において前
方の画像を参照して符号化されたかを検出し、 時間的に前方の画像を参照して符号化された分割領域の
数J、又は時間的に後方の画像を参照して符号化された
分割領域の数K、又は前記Jと前記Kの両方を出力する
参照画像判定部と、 前記参照画像判定部の出力を入力として、双方向予測符
号化データの前後のカットの有無、又は前方予測符号化
データとその参照画像間のカットの有無を判定するカッ
ト判定部とを備えたことを特徴とする符号化画像カット
検出装置。
10. An intra-picture code in which one frame or one field is used as an image unit, and each picture is coded by variable-length coding or quantization or variable-length coding and quantization using only intra-picture information. The difference value for each divided area between the reference image and the image that is located ahead of the encoded data group I in the reproduction time is variable-length coded or quantized, or variable-length coded and quantized. A coded image data group IP composed of forward predictive coded data encoded by, or intra-coded data and forward predictive coded data, and a forward image or a backward image or a forward and backward image at the reproduction time. Using the interpolated image of both images as the reference image, the difference value for each divided area between the reference image and the image of interest is variable-length coded, or quantized, or both are coded by variable-length coding and quantized. Any one of the coded image data group IPB composed of predictive coded data is used as an input image data group, an image unit detection unit that detects each image unit of the input image data group, and each of the input image data group An image coding type detection unit that detects whether the image unit is coded by intra-picture coding, forward predictive coding, or bidirectional predictive coding, the input image data group, and the image coding When the encoded image data in the input image data group is bidirectional predictive encoded data with the output of the type detection unit as an input, each divided area is either a forward image at the reproduction time or a backward image at the reproduction time. If the encoded image data in the input image data group is forward predictive encoded data, each divided area is detected at the reproduction time. It is detected by referring to one of the images, and the number of divided areas J encoded by referring to the image preceding in time, or encoded by referring to the image posterior in time. A reference image determination unit that outputs the number K of divided regions, or both J and K, and whether or not there is a cut before and after bidirectional predictive encoded data, or forward prediction, using the output of the reference image determination unit as an input. An encoded image cut detection device comprising: a cut determination unit that determines whether or not there is a cut between encoded data and its reference image.
【請求項11】1フレーム又は1フィールドを画像の単
位とし、各画像を可変長符号化によって符号化した符号
化データから構成される符号化画像データ群を入力画像
データ群とし、 前記入力画像データ群の中から各画像のデータ量の抽出
のための制御信号を生成するステップと、 前記制御信号に応じて前記入力画像データ群の一部又は
全部のデータ量をカウントしてその値を少なくとも一つ
を変数群に代入するステップと、 前記変数群の値と又は前記変数群の複数の値を比較演算
して得られる値と、あらかじめ設定された閾値とを比較
することによって前記入力画像データ群内の画像符号化
データ間のカットの有無を判定するステップとを有する
ことを特徴とする符号化画像カット検出方法。
11. An input image data group is an encoded image data group composed of encoded data obtained by encoding each image by variable length encoding, with one frame or one field as an image unit. Generating a control signal for extracting the data amount of each image from the group, and counting a part or all of the data amount of the input image data group according to the control signal, and setting the value to at least one. One of the input image data group by substituting one into a variable group, the value of the variable group or a value obtained by comparing and operating a plurality of values of the variable group, and a preset threshold value. And a step of determining whether or not there is a cut between image coded data in the coded image cut detection method.
【請求項12】1フレーム又は1フィールドを画像の単
位とし、各画像を量子化によって符号化した符号化デー
タから構成される符号化画像データ群を入力画像データ
群とし、 前記入力画像データ群の中から各画像の量子化パラメー
タの検出のための制御信号を生成するステップと、 前記制御信号に応じて前記入力画像データ群の一部又は
全部の量子化パラメータを検出してその値を少なくとも
一つ変数群に代入するステップと、 前記変数群の値と又は前記変数群の複数の値を比較演算
して得られる値と、あらかじめ設定された閾値とを比較
することによって前記入力画像データ群内の画像符号化
データ間のカットの有無を判定するステップとを有する
ことを特徴とする符号化画像カット検出方法。
12. A coded image data group composed of coded data obtained by coding each image with one frame or one field as an image unit is set as an input image data group. Generating a control signal for detecting the quantization parameter of each image from the inside, and detecting at least one of the quantization parameters of a part or all of the input image data group according to the control signal and setting the value to at least one. In the input image data group by comparing the value of the variable group or a value obtained by comparing and calculating a plurality of values of the variable group with a preset threshold value. And a step of determining whether or not there is a cut between the image coded data of (1).
【請求項13】1フレーム又は1フィールドを画像の単
位とし、各画像を量子化又は、可変長符号化又は、量子
化と可変長符号化によって符号化した符号化ータ群を入
力画像データ群とし、 前記入力画像データ群の中から各画像の量子化パラメー
タの検出及びデータ量の抽出のための制御信号を生成す
る制御信号を生成するステップと、 前記制御からの制御信号に応じて前記入力画像データ群
の一部又は全てのデータ量をカウントし、前記入力画像
データ群の一部又は全ての量子化パラメータを検出し、
前記カウンタ値と前記量子化パラメータ値を演算し、そ
の値を少なくとも一つ変数群に代入するステップと、 前記変数群の値又は前記変数群の複数の値を比較演算し
て得られる値と、あらかじめ設定された閾値とを比較す
ることによって前記入力画像データ群内の画像符号化デ
ータ間のカットの有無を判定するステップとを有するこ
とを特徴とする符号化画像カット検出方法。
13. An input image data group is an encoding data group in which one frame or one field is used as an image unit and each image is quantized or variable-length coded or quantized and variable-length coded. And a step of generating a control signal for generating a control signal for detecting a quantization parameter of each image and extracting a data amount from the input image data group, and the input according to the control signal from the control. Counting a part or all of the data amount of the image data group, detecting a part or all of the quantization parameter of the input image data group,
A step of calculating the counter value and the quantization parameter value, substituting the value into at least one variable group, and a value obtained by comparing and calculating the value of the variable group or a plurality of values of the variable group, A method for detecting a coded image cut, comprising the step of determining whether or not there is a cut between the coded image data in the input image data group by comparing with a preset threshold value.
【請求項14】1フレーム又は1フィールドを画像の単
位とし、 各画像を画像内情報のみを用いて可変長符号化又は、量
子化又は、可変長符号化と量子化によって符号化した画
像内符号化データ群Iと、 再生時間において前方に位置する画像を参照画像として
その参照画像と注目画像との分割領域毎の差分値を可変
長符号化又は、量子化又は、可変長符号化と量子化によ
って符号化した前方予測符号化データとから構成される
符号化画像データ群IP、 又は画像内符号化データと前方予測符号化データと、再
生時間において前方の画像又は後方の画像又は前方と後
方の両方の画像の補間画像を参照画像としてその参照画
像と注目画像との分割領域毎の差分値を可変長符号化又
は、量子化又は、可変長符号化と量子化によって符号化
した双方向予測符号化データとから構成される符号化画
像データ群IPBのいずれかを入力画像データ群とし、 前記入力画像データ群の各画像単位を検出するステップ
と、 前記入力画像データ群の各画像単位が画像内符号化、前
方予測符号化、あるいは双方向予測符号化のいずれの方
式で符号化されているかを検出するステップと、 前記入力画像データ群内の符号化画像データが双方向予
測符号化データの場合は、各分割領域が再生時間におい
て前方の画像と再生時間において後方の画像のどちらの
画像を参照して符号化されたかを検出し、 前記入力画像データ群内の符号化画像データが前方予測
符号化データの場合は、各分割領域が再生時間において
前方の画像を参照して符号化されたかを検出し、 時間的に前方の画像を参照して符号化された分割領域の
数を変数Jに代入し、時間的に後方の画像を参照して符
号化された分割領域の数を変数Kに代入し、前記変数
J、又は前記変数K、又は前記変数Jと前記変数Kの両
方を用いて、双方向予測符号化データの前後のカットの
有無、又は前方予測符号化データとその参照画像間のカ
ットの有無を判定するステップとを有することを特徴と
する符号化画像カット検出方法。
14. An intra-picture code in which one frame or one field is used as an image unit, and each picture is coded by variable-length coding or quantization or variable-length coding and quantization using only intra-picture information. The difference value for each divided area between the reference image and the image that is located ahead of the encoded data group I in the reproduction time is variable-length coded or quantized, or variable-length coded and quantized. A coded image data group IP composed of forward predictive coded data encoded by, or intra-coded data and forward predictive coded data, and a forward image or a backward image or a forward and backward image at the reproduction time. Using the interpolated image of both images as the reference image, the difference value for each divided area between the reference image and the image of interest is variable-length coded, or quantized, or both are coded by variable-length coding and quantized. One of the coded image data group IPB composed of predictive coded data is set as an input image data group, and a step of detecting each image unit of the input image data group, and each image unit of the input image data group are A step of detecting which of intra-picture coding, forward predictive coding, or bidirectional predictive coding is used, and the coded image data in the input image data group is bidirectional predictive coded data. In the case of, it is detected whether each divided area is coded by referring to a front image in the reproduction time or a rear image in the reproduction time, and the encoded image data in the input image data group is forward. In the case of predictive coded data, it is detected whether or not each divided area is coded by referring to the preceding image at the playback time, and the segment coded by referring to the temporally preceding image is detected. The number of divided areas is substituted into a variable J, the number of divided areas coded with reference to a temporally backward image is substituted into a variable K, and the variable J or the variable K or the variable J and A code for determining whether or not there is a cut before or after the bidirectional predictive encoded data, or whether or not there is a cut between the forward predictive encoded data and its reference image using both of the variables K. Image cut detection method.
JP2941795A 1994-11-29 1995-02-17 Encoded image cut detector Pending JPH08214315A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2941795A JPH08214315A (en) 1994-11-29 1995-02-17 Encoded image cut detector

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-294302 1994-11-29
JP29430294 1994-11-29
JP2941795A JPH08214315A (en) 1994-11-29 1995-02-17 Encoded image cut detector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08214315A true JPH08214315A (en) 1996-08-20

Family

ID=26367633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2941795A Pending JPH08214315A (en) 1994-11-29 1995-02-17 Encoded image cut detector

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08214315A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09312829A (en) * 1996-05-24 1997-12-02 Hitachi Denshi Ltd Sound/dynamic image encoded data retrieval method and device therefor
JP2000076463A (en) * 1998-09-03 2000-03-14 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk Analyzing method of video stream structure, structure analyzing process displaying method, and structure displaying method
US6549578B1 (en) 1998-08-25 2003-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moving picture synthesizing device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09312829A (en) * 1996-05-24 1997-12-02 Hitachi Denshi Ltd Sound/dynamic image encoded data retrieval method and device therefor
US6549578B1 (en) 1998-08-25 2003-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moving picture synthesizing device
JP2000076463A (en) * 1998-09-03 2000-03-14 Jisedai Joho Hoso System Kenkyusho:Kk Analyzing method of video stream structure, structure analyzing process displaying method, and structure displaying method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6025886A (en) Scene-change-point detecting method and moving-picture editing/displaying method
US5493345A (en) Method for detecting a scene change and image editing apparatus
JP2611607B2 (en) Scene change detection device
JPH0974566A (en) Compression encoder and recording device for compression encoded data
JP2003333602A5 (en)
KR20010087553A (en) A hierarchical hybrid shot change detection method for mpeg-compressed video
JP2001189940A (en) Video data formatting device and video data storage device
CN109194955B (en) Scene switching detection method and system
JPS5816665B2 (en) Fuakushimirishingounofugoukahoushiki
JPH08214315A (en) Encoded image cut detector
JP3200196B2 (en) Motion vector detection method
JP2550856B2 (en) Video coding preprocessor
US6256344B1 (en) Variable bit rate encoder
JP4656680B2 (en) Image search information recording apparatus and image search apparatus
US6408030B1 (en) Scene-change-point detecting method and moving-picture editing/displaying method
JPH08251585A (en) Encoded image cut detecting device
JP3189252B2 (en) Image data encoder and decoder
JP2000261809A (en) Image coder coping with feature of picture
JP2000032474A (en) Dynamic image encoder
JP2000175149A (en) Video detector and summarized video image production device
JPH07284017A (en) Cut detector
JPH10112864A (en) Method and device for camera work
JPH05236458A (en) Moving image processor
JP2000165909A (en) Method and device for image compressing processing
JP2004180299A (en) Method for detecting shot change in video clip