JPH08205697A - 灌漑揚水ポンプによる水稲冷害防止装置 - Google Patents

灌漑揚水ポンプによる水稲冷害防止装置

Info

Publication number
JPH08205697A
JPH08205697A JP7016307A JP1630795A JPH08205697A JP H08205697 A JPH08205697 A JP H08205697A JP 7016307 A JP7016307 A JP 7016307A JP 1630795 A JP1630795 A JP 1630795A JP H08205697 A JPH08205697 A JP H08205697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water level
reservoir
temperature
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7016307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3399131B2 (ja
Inventor
Kenji Imaoka
健二 今岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP01630795A priority Critical patent/JP3399131B2/ja
Publication of JPH08205697A publication Critical patent/JPH08205697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3399131B2 publication Critical patent/JP3399131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異常低温気象時配水池の水位を高くして配水
量を増加させ、水田の越流堰の高さを調整することなく
水田の水深を深くして水稲の冷害を防止する。 【構成】 自然流下により水田に配水する配水池3に水
を送る揚水ポンプP1〜Pnと、気温検出器14,15で
検出した気温T2が設定気温T1より低くなると配水池水
位を高く設定する水位設定演算部21と、この設定水位
SVと配水池水位検出器12,13からの検出水位PV
が入力し、揚水ポンプを速度制御して配水池の水位を設
定水位に制御する調節計22と、揚水流量計11と、こ
の検出流量によりポンプ運転台数を制御するポンプ台数
制御装置23で構成する。気温が設定気温より低くなる
と配水池水位が高く制御されるので、水田への流入量が
増加し、水田の水深が深くなるので、水稲の冷害が防止
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水田の水深を調節して
稲作の冷害を防止する灌漑揚水ポンプによる水稲冷害防
止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】灌漑用水の運用は図2に示すように、取
水池1から揚水ポンプPで配水池(槽)3に汲み上げ、
配水池3から配水管4,水路5により自然流下で水田7
へ水を引き込んでいる。水田への水張り、水深の調節
は、図3に示すように水田7の下流側畔8の一部に設け
られている越流堰6の高さを調整することにより行って
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】水田への水の流入調節
は、水稲が必要とする水量のほか、冷害を防ぐため、気
温が下がると水深を深くして気温の影響を少なくしてや
る必要がある。現在これを農業従事者が水田1枚毎に気
温の状況に応じて越流堰の高さを上下させている。
【0004】気温の状況に応じて水田1枚毎に越流堰の
高さを変えることは大変な労力と手間がかかる。
【0005】本発明は、従来のこのような問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、気温
によって自動的に配水量を調整し水稲の冷害を防止する
ことができる灌漑揚水ポンプによる水稲冷害防止装置を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明における灌漑揚水ポンプによる水稲冷害防止
装置は、自然流下により水田に配水する配水池に汲み上
げる揚水ポンプと、気温を検出して気温が通常気温より
低くなると気温の低下に応じて配水池水位を高く設定す
る水位設定部と、配水池水位を検出する水位検出部と、
水位設定部及び水位検出部からの信号が入力し、揚水ポ
ンプを速度制御して配水池の水位を設定水位に制御する
調節計と、からなることを特徴とする。
【0007】
【作用】調節計は配水池水位が設定水位となるように揚
水ポンプを速度制御する。水位設定部は気温を検出して
気温が通常気温より低くなると気温の低下に応じて配水
池の水位を高く設定するので、異常低温気象時は配水池
水位が高くなり、配水池から自然流下により水田に配水
する水量が増加する。しかして、異常低温気象時に水稲
が必要とする水深を確保することが可能となる。
【0008】
【実施例】本発明の実施例について図1を参照して説明
する。図1において、1は吸水槽、3は配水池、P1
nは吸水槽1の水を配水池3へ汲み上げる揚水ポン
プ、4は配水池から水田へ配水する配水管、11は送水
管2に流れる汲み上げ流量を測定する流量計、12は配
水池の水位を検出するための圧力センサ、13は圧力セ
ンサ12からの信号を水位値に変換する変換器、14は
気温を検出する温度センサ、15は温度センサ14から
の信号を気温値に変換する変換器。
【0009】21は変換器15からの気温値から配水池
の水位を設定する水位設定用演算部である。水稲の冷害
は夜間温度のみの低下によって生ずるものではなく、日
中の低温によっても左右される。すなわち、潅漑を要す
る期間中、日夜に関係なく一定温度以下によっても生じ
る。
【0010】このため演算部21は、冷害を生じない通
常気温の平均温度或は稲作に有益な温度T1が設定さ
れ、変換器15からの気温T2から図4に示すように気
温T2が設定温度T1より下るに従い水位h2が低下し、
気温T2が設定温度T1以上となった場合は水位がh1
固定されるように水位設定する。
【0011】22は演算器21からの水位設定値SVと
変換器13からの水位検出値PVに基づいて揚水ポンプ
1〜Pnの回転数を制御する動作値MVを出力するPI
調節計、23は流量計11からの流量値に基づいてポン
プP1〜Pnの運転台数を制御するポンプ台数制御装置で
ある。
【0012】次に実施例の動作について説明する。各水
田の越流堰6(図3)の高さは通常気温時の高さにして
おく。演算部21は変換器15からの気温値T2と設定
温度T1から図4に示す特性で水田に必要水量を供給す
る配水池3の水位を設定する。PI調節計22は変換器
13からの検出水位PVが演算部21からの設定水位S
Vと一致するように動作値MVを出力してポンプP1
nの回転数を制御するので、配水池水位は設定水位と
なる。
【0013】ポンプ台数制御装置23は流量計11から
の流量値に応じてポンプ運転台数を決める。従って運転
されるポンプは効率のよい回転数範囲で速度制御され
る。しかして、通常気温時は少ないポンプ台数で運転
し、通常の配水池水位を保ちながら水田に配水する。
【0014】気温値T2が設定温度T1より低下すると、
設定水位SVが高くなり、調節計22からの動作値MV
が大きくなり、ポンプ回転数が増加し、配水池3への流
量が増加するのでポンプ運転台数が増加する。このポン
プ運転台数の増加と調節計によるポンプ回転数制御によ
り、配水池水位が演算部21で設定された設定水位まで
増加する。
【0015】配水池水位が増加すると配管4からの流下
水量が増加し水田への流入量が増える。水田の越流堰6
(図3)の幅は比較的狭いので、水田への流入量が増加
すると水田の水位は増加する。従って、越流堰6の高さ
を変えることなく一定のままの状態で異常気温時に水稲
の水深を自動的に調整することができる。
【0016】
【発明の効果】本発明は、上述のとおり構成されている
ので、次に記載する効果を奏する。
【0017】(1)冷害防止のための水稲の水深を、各
水田の越流堰の高さを人が調整することなく、一定のま
ま調整できる。
【0018】(2)気温によって自動的に配水量を調整
できるので、全ての水田に一括適用できる。
【0019】(3)通常気温時は通常必要な灌漑流量を
確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例にかかる装置の構成説明図。
【図2】水田への配水説明図。
【図3】水田の越流堰の構造説明図。
【図4】水位設定を説明するグラフ。
【符号の説明】
1…吸水槽 2…送水管 3…配水池(槽) 4…配水管 5…水路 6…越流堰 7…水田 11…流量計 12…圧力(水位)センサ 13…変換器 14…温度(気温)センサ 15…変換器 21…水位設定演算部 22…PI調節計 23…ポンプ台数制御装置
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F04B 49/06 A

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自然流下により水田に配水する配水池に
    汲み上げる揚水ポンプと、 気温を検出して気温が通常気温より低くなると気温の低
    下に応じて配水池水位を高く設定する水位設定部と、 配水池水位を検出する水位検出部と、 水位設定部及び水位検出部からの信号が入力し、揚水ポ
    ンプを速度制御して配水池の水位を設定水位に制御する
    調節計と、 からなることを特徴とした灌漑揚水ポンプによる水稲冷
    害防止装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、配水池への送水流量
    を測定する流量計と、流量計からの信号に応じて揚水ポ
    ンプの運転台数を制御するポンプ台数制御装置を設けた
    ことを特徴とする灌漑揚水ポンプによる水稲冷害防止装
    置。
JP01630795A 1995-02-03 1995-02-03 灌漑揚水ポンプによる水稲冷害防止装置 Expired - Fee Related JP3399131B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01630795A JP3399131B2 (ja) 1995-02-03 1995-02-03 灌漑揚水ポンプによる水稲冷害防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01630795A JP3399131B2 (ja) 1995-02-03 1995-02-03 灌漑揚水ポンプによる水稲冷害防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08205697A true JPH08205697A (ja) 1996-08-13
JP3399131B2 JP3399131B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=11912887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01630795A Expired - Fee Related JP3399131B2 (ja) 1995-02-03 1995-02-03 灌漑揚水ポンプによる水稲冷害防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3399131B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103089596A (zh) * 2011-11-01 2013-05-08 株式会社日立制作所 泵控制系统
CN105981634A (zh) * 2015-02-05 2016-10-05 福建省泉州海丝船舶评估咨询有限公司 一种农业计量控制调节装置
CN110009193A (zh) * 2019-03-07 2019-07-12 华北水利水电大学 考虑下游农业作物适宜生长的水库生态调度方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103089596A (zh) * 2011-11-01 2013-05-08 株式会社日立制作所 泵控制系统
CN105981634A (zh) * 2015-02-05 2016-10-05 福建省泉州海丝船舶评估咨询有限公司 一种农业计量控制调节装置
CN110009193A (zh) * 2019-03-07 2019-07-12 华北水利水电大学 考虑下游农业作物适宜生长的水库生态调度方法
CN110009193B (zh) * 2019-03-07 2021-09-21 华北水利水电大学 考虑下游农业作物适宜生长的水库生态调度方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3399131B2 (ja) 2003-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772157A (en) Liquid level control system and method of operating the same
JP2863479B2 (ja) 傾斜地水田の用水管理システム
JP3399131B2 (ja) 灌漑揚水ポンプによる水稲冷害防止装置
JP6045480B2 (ja) 養液栽培における灌水方法及び装置
CN113072180A (zh) 恒流进水设备、采用该设备的污水生化处理系统及运行控制方法
JP3134177B2 (ja) 廃水処理場の運転制御方法
JP2757941B2 (ja) 養水供給装置
JP2022002484A (ja) 圃場水管理装置
CN109534493B (zh) 一种污水处理的曝气精密控制系统及其控制方法
CN208545714U (zh) 充气式水位自动调节控制系统
Rijo et al. Performance of an automatic upstream controlled irrigation system: conveyance efficiencies
JPH0761225B2 (ja) 植物の栽培養液制御装置
JPH0579400B2 (ja)
CN108149634A (zh) 充气式水位调节方法
JP2004033204A (ja) 水田給水システム
JPS61116081A (ja) ポンプ制御装置
JP7418294B2 (ja) 圃場貯水システム及び圃場貯水システムの運用方法
CN219320690U (zh) 基于物联网的湿地水位调节系统
SU1555600A1 (ru) Система централизованного регулировани отпуска теплоты тепличному комбинату
JP2865192B2 (ja) 泥水式シールド工法における切羽水圧制御装置
JP2022010709A (ja) 圃場水管理装置
JP3134176B2 (ja) 廃水処理場の運転制御方法
JP3165754B2 (ja) 温水製造装置
JPS602269Y2 (ja) 魚道
JPH08159006A (ja) 降雪地の水力発電所の上水槽水位調整制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees