JPH08202882A - Outputting device and outputting method - Google Patents

Outputting device and outputting method

Info

Publication number
JPH08202882A
JPH08202882A JP7027349A JP2734995A JPH08202882A JP H08202882 A JPH08202882 A JP H08202882A JP 7027349 A JP7027349 A JP 7027349A JP 2734995 A JP2734995 A JP 2734995A JP H08202882 A JPH08202882 A JP H08202882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
length object
run
object data
intermediate language
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7027349A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masanari Toda
雅成 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7027349A priority Critical patent/JPH08202882A/en
Publication of JPH08202882A publication Critical patent/JPH08202882A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PURPOSE: To provide an output device and an output method capable of reducing a manufacturing cost. CONSTITUTION: In a first processing, data corresponding to the segment AD of left X data 22 within run length object data generated from a rectangle 21 is compressed so as to be data corresponding to the segment AD of left data in compression run length object data 24 and data corresponding to the segment DC of left X data 22 is compressed so as to be data corresponding to the segment DC of left data in compression run length object data 24. In the second processing, data corresponding to the segment AB of right X data within run length object data generated from the rectangle 21 is compressed so as to be data corresponding to the segment AB of right data in compression run length object data 24 and data corresponding to the segment BC of right X data 23 is compressed so as to be data corresponding to the segment BC of right data in compression run length object data 24.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、出力装置および出力方
法に関し、特にCAD(計算機支援用設計)、CG(コ
ンピュータグラフィックス)、デザイン、ビジネスにお
けるDTP(デスクトップパブリッシング)部や等のマ
ルチメディア処理で利用されるデータを、高精細に印刷
・記録する出力装置および出力方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an output device and an output method, and more particularly to multimedia processing such as CAD (Computer Assisted Design), CG (Computer Graphics), Design, DTP (Desktop Publishing) in business. The present invention relates to an output device and an output method for printing / recording data used in a high definition.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、画像データを描画する出力装置
は、ホストコンピュータから送られてきたキャラクター
コードであるページ記述言語(Page Discription Langu
age:以下、「PDL」と略す)を解析し、ラインや多
角形などは高速描画が可能なランレングス・オブジェク
トデータと呼ばれるデータ構造で保持していた。
2. Description of the Related Art Conventionally, an output device for drawing image data has a page description language (Page Discription Language) which is a character code sent from a host computer.
age: hereinafter, abbreviated as "PDL") was analyzed, and lines and polygons were held in a data structure called run length object data capable of high-speed drawing.

【0003】ここでは、ランレングス・オブジェクトデ
ータは、図6の矩形101のように、図形領域内の点を
一点決めたときに、その点を通るX軸に平行した直線と
図形領域の輪郭線との、前記決められた一点に対してX
軸方向右および左の交点が一意的に決まる図形、即ち凸
図形でのみ作成可能であるとし、以下、簡単にランレン
グス・オブジェクトデータの構造とそれを用いた描画方
法を説明する。
Here, the run-length object data is a straight line parallel to the X-axis passing through a point and a contour line of the figure area when a point in the figure area is determined as shown by a rectangle 101 in FIG. X for the above-mentioned determined point
It is assumed that the figure can be created only with a figure in which the intersection points on the right and left in the axial direction are uniquely determined, that is, a convex figure, and the structure of the run length object data and a drawing method using it will be briefly described below.

【0004】矩形101の4つの座標点A,B,C,D
の内、Y座標が最小である点Aを開始点とし、Y座標が
最大である点Cまでの、点Aを通る垂直線に対して左お
よび右の矩形101の輪郭線のX座標を求め、ランレン
グス・オブジェクトデータを生成する。このランレング
ス・オブジェクトデータをテーブル形式で表すと、テー
ブル102のようになる。
Four coordinate points A, B, C, D of the rectangle 101
Among these, the X coordinate of the contour line of the rectangle 101 on the left and right with respect to the vertical line passing through the point A starting from the point A having the smallest Y coordinate and up to the point C having the maximum Y coordinate is obtained. , Generate run length object data. When this run length object data is expressed in a table format, it becomes like a table 102.

【0005】テーブル102の左側および右側の構成要
素は、それぞれ前記求めた左および右のX座標である。
即ち、図示例では、左側の構成要素は、Y座標が1〜1
0の間では線分ADの傾きを用いて算出し、Y座標が1
0〜12の間では線分CDの傾きを用いて算出してい
る。右側の構成要素は、Y座標が1〜3の間では線分A
Bの傾きを用いて算出し、Y座標が3〜12の間では線
分BDの傾きを用いて算出している。
The left and right components of the table 102 are the obtained left and right X coordinates, respectively.
That is, in the illustrated example, the left component has a Y coordinate of 1 to 1.
Between 0, calculation is performed using the slope of the line segment AD, and the Y coordinate is 1
The calculation is performed using the slope of the line segment CD between 0 and 12. The right component is the line segment A when the Y coordinate is between 1 and 3.
The slope of B is used for the calculation, and the slope of the line segment BD is used for the Y coordinate of 3 to 12.

【0006】以上のようにして求めたランレングス・オ
ブジェクトデータは、もちろんソフトウェアでレンダリ
ング可能だが、構造が単純なためにハードウェアで直接
読み込んで印刷例103のように高速に描画することも
容易に実現できる。
The run-length object data obtained as described above can of course be rendered by software, but since it has a simple structure, it can be easily read directly by hardware and drawn at high speed as in print example 103. realizable.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ランレ
ングス・オブジェクトデータは、図形(例えば、前記矩
形101)の高さ分だけ、該図形の前記左および右の輪
郭点のX座標を必要とするため、プリンタの高解像度化
や用紙サイズの拡大などによってスキャンラインが増加
すると、データ量が増大し、描画処理時に大容量のメモ
リが必要となり、これにより製造コストの増大を招くと
いう問題が生じた。
However, the run-length object data requires X coordinates of the left and right contour points of the figure (for example, the rectangle 101) for the height. As the number of scan lines increases due to the higher resolution of printers and the expansion of paper size, the amount of data increases, and a large-capacity memory is required at the time of drawing processing, which causes an increase in manufacturing cost.

【0008】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、ランレングス・オブジェクトデータのデータ量を削
減して、ランレングス・オブジェクトデータを格納する
ためのメモリのメモリ容量を削減し、これにより製造コ
ストを低減化することが可能な出力装置および出力方法
を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and reduces the amount of run-length object data to reduce the memory capacity of the memory for storing run-length object data. An object of the present invention is to provide an output device and an output method capable of reducing the cost.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の出力装置は、入力された制御情報を解析して中
間言語を生成し、該生成された中間言語を記憶手段に一
時的に格納し、該格納された中間言語に基づいて描画す
る出力装置において、閉領域を有する図形を、該図形の
輪郭の座標データを1まとまりとしたランレングス・オ
ブジェクトデータに変換し、該変換されたランレングス
・オブジェクトデータを可逆圧縮方式で圧縮して圧縮ラ
ンレングス・オブジェクトデータを前記中間言語として
生成する中間言語生成手段と、該圧縮ランレングス・オ
ブジェクトデータを伸張しながら描画する描画手段とを
有することを特徴とする。
To achieve the above object, an output device of the present invention analyzes input control information to generate an intermediate language, and temporarily stores the generated intermediate language in a storage means. In an output device that stores and draws based on the stored intermediate language, a figure having a closed region is converted into run length object data in which coordinate data of the contour of the figure is collected, and the converted An intermediate language generating means for compressing the run length object data by a reversible compression method to generate the compressed run length object data as the intermediate language, and a drawing means for drawing the compressed run length object data while decompressing the run length object data. It is characterized by

【0010】好ましくは、前記描画手段により描画され
たものを出力する出力手段を有することを特徴とする。
Preferably, the apparatus further comprises output means for outputting what is drawn by the drawing means.

【0011】さらに、好ましくは、前記出力手段は、プ
リンタまたはディスプレイであることを特徴とする。
Further preferably, the output means is a printer or a display.

【0012】また、本発明の出力方法は、入力された制
御情報を解析して中間言語を生成し、該生成された中間
言語を記憶手段に一時的に格納し、該格納された中間言
語に基づいて描画する出力方法において、閉領域を有す
る図形を、該図形の輪郭の座標データを1まとまりとし
たランレングス・オブジェクトデータに変換し、該変換
されたランレングス・オブジェクトデータを可逆圧縮方
式で圧縮して圧縮ランレングス・オブジェクトデータを
前記中間言語として生成し、該圧縮ランレングス・オブ
ジェクトデータを伸張しながら描画することを特徴とす
る。
In the output method of the present invention, the input control information is analyzed to generate an intermediate language, the generated intermediate language is temporarily stored in the storage means, and the stored intermediate language is stored in the stored intermediate language. In the output method of drawing based on the above, a graphic having a closed region is converted into run length object data in which coordinate data of the contour of the graphic is collected, and the converted run length object data is losslessly compressed. It is characterized in that compressed run length object data is generated as the intermediate language, and the compressed run length object data is drawn while being expanded.

【0013】好ましくは、前記制御情報を生成して出力
するホストコンピュータを有することを特徴とする。
[0013] Preferably, it is characterized by having a host computer for generating and outputting the control information.

【0014】さらに、好ましくは、前記制御情報は、ペ
ージ記述言語であることを特徴とする。
Further preferably, the control information is a page description language.

【0015】[0015]

【作用】本発明の構成に依れば、閉領域を有する図形
が、該図形の輪郭の座標を1まとまりとしたランレング
ス・オブジェクトデータに変換され、該変換されたラン
レングス・オブジェクトデータが可逆圧縮方式で圧縮さ
れて圧縮ランレングス・オブジェクトデータが生成さ
れ、該生成された圧縮ランレングス・オブジェクトデー
タが前記中間言語として前記記憶手段に記憶され、該生
成され、記憶された圧縮ランレングス・オブジェクトデ
ータが伸張され、該伸張されたランレングス・オブジェ
クトデータに基づいて描画される。
According to the structure of the present invention, a figure having a closed region is converted into run-length object data in which the coordinates of the contour of the figure are collected, and the converted run-length object data is reversible. Compressed run length object data is generated by compression using a compression method, the generated compressed run length object data is stored in the storage means as the intermediate language, and the generated and stored compressed run length object data is stored. The data is decompressed and rendered based on the decompressed run length object data.

【0016】[0016]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
Embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0017】図1は、本発明の一実施例に係る出力装置
の概略構成を示すブロック図であり、同図には、PDL
コードを出力するホストコンピュータ11も図示されて
いる。
FIG. 1 is a block diagram showing the schematic arrangement of an output device according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, the PDL is shown.
Also shown is a host computer 11 that outputs a code.

【0018】同図において、本実施例の出力装置は、ホ
ストコンピュータ11から出力されたPDLデータ(コ
ード)の解析等の本発明の主要な制御処理を行うプリン
タコントローラ1と、該プリンタコントローラ1から出
力されたビデオ信号に応じて印字処理を行うプリンタエ
ンジン2、例えばレーザビームプリンタ(Laser BeamPr
inter:以下、「LBP」と略す)とにより構成されて
いる。なお、プリンタエンジン2は、プリンタコントロ
ーラ1から送出するビデオ信号を印字するものであれ
ば、電子写真によるLBPでもインクジェット方式によ
るものでもよい。
In FIG. 1, the output device of this embodiment is a printer controller 1 which performs the main control processing of the present invention such as analysis of PDL data (code) output from a host computer 11, and the printer controller 1. A printer engine 2 that performs printing processing according to the output video signal, for example, a laser beam printer (Laser BeamPr)
inter: hereinafter, abbreviated as “LBP”). The printer engine 2 may be an electrophotographic LBP or an inkjet system as long as it prints a video signal sent from the printer controller 1.

【0019】プリンタコントローラ1は、ホストコンピ
ュータ11からのPDLデータを一時的に蓄える入力バ
ッファ3と、プリンタコントローラ1内部の処理を制御
する演算装置であるCPU4と、該CPU4が実行する
制御処理プログラムや入力バッファ3に蓄えられたPD
Lデータをスキャンして読み出し、解析するためのPD
Lデータ解析プログラム等を格納するプログラム用RO
M5と、前記制御プログラムが管理し、前記入力された
PDLデータが解析されて中間言語(オブジェクトデー
タ)に変換されたデータやグローバル情報等が格納され
る管理領域を有する管理用RAM6と、該管理用RAM
6に格納されたオブジェクトデータによって展開される
イメージデータを格納する、1ページ分のメモリを備え
たページバッファ7と、前記LBP2との間で、ページ
バッファ7の内容をLBP2側の水平・垂直同期信号に
シンクロナイズして、ビデオ信号を転送するためのプリ
ンタインタフェース(I/F)8とにより構成されてい
る。
The printer controller 1 includes an input buffer 3 for temporarily storing PDL data from the host computer 11, a CPU 4 which is an arithmetic unit for controlling processing inside the printer controller 1, and a control processing program executed by the CPU 4. PD stored in input buffer 3
PD for scanning, reading, and analyzing L data
RO for programs that store L data analysis programs, etc.
M5, a management RAM 6 managed by the control program, having a management area in which the input PDL data is analyzed and converted into an intermediate language (object data), global information and the like are stored; RAM for
The content of the page buffer 7 is synchronized between the page buffer 7 having a memory for one page for storing the image data developed by the object data stored in 6 and the LBP 2 in the horizontal / vertical synchronization on the LBP 2 side. A printer interface (I / F) 8 for synchronizing a signal and transferring a video signal.

【0020】ここで、インタフェース8は、プリンタエ
ンジン2との間でプリンタエンジン2へのコマンドの送
信やプリンタエンジン2からのステータスの受信をも行
う。なお、プリンタエンジン2がインクジェットプリン
タである場合には、プリンタインタフェース8は、ヘッ
ドの制御および複数ラインのヘッドサイズに合わせたビ
デオ信号の転送を行う。
Here, the interface 8 also transmits a command to the printer engine 2 and receives a status from the printer engine 2 with the printer engine 2. When the printer engine 2 is an inkjet printer, the printer interface 8 controls the head and transfers the video signal according to the head size of a plurality of lines.

【0021】ホストコンピュータ11は、アプリケーシ
ョンソフトウェアを用いてライン、多角形、文字および
イメージ等の画像データを作成し、該作成された画像デ
ータをPDLコードに変換して対応するPDLデータを
生成し、プリンタコントローラ1に送出する。
The host computer 11 creates image data such as lines, polygons, characters and images using application software, converts the created image data into a PDL code and creates corresponding PDL data, It is sent to the printer controller 1.

【0022】入力されたPDLデータは入力バッファ3
に一時格納され、CPU4は、入力バッファ3に格納さ
れたPDLデータをプログラム用ROM4内のPDLデ
ータ解析プログラムに従ってスキャンして読み出し、プ
ログラム用ROM4内の制御プログラムに従ってそのP
DLデータを解析し、中間言語(オブジェクトデータ)
に変換して管理用RAM6の所定の領域に格納する。
The input PDL data is input buffer 3
CPU 4 scans and reads the PDL data stored in the input buffer 3 according to the PDL data analysis program in the program ROM 4, and reads the PDL data according to the control program in the program ROM 4.
Analyzing DL data, intermediate language (object data)
And stores it in a predetermined area of the management RAM 6.

【0023】この格納されたオブジェクトデータに基づ
いて、CPU4は、ページバッファ7に1ページ分のイ
メージデータを展開し、プリンタインタフェース8を介
して、そのイメージデータをプリンタエンジン2に出力
する。
Based on the stored object data, the CPU 4 develops one page of image data in the page buffer 7 and outputs the image data to the printer engine 2 via the printer interface 8.

【0024】以上のように構成された出力装置が実行す
る制御処理を、以下、図2〜5を参照して説明する。
The control processing executed by the output device configured as described above will be described below with reference to FIGS.

【0025】図2は、本実施例の出力装置が実行する制
御処理のうち、ランレングス・オブジェクトを圧縮し、
前記管理用RAM6に保存する処理の手順を示すフロー
チャートであり、本処理は、前記CPU4により実行さ
れる。図3は、図2の処理を説明するためのランレング
ス・オブジェクトの一例およびその圧縮されたランレン
グス・オブジェクトを示す図である。なお、図2は、ラ
ンレングス・オブジェクトのうち片側のみ、即ち、図3
のランレングス・オブジェクト22または23のいずれ
か一方のみを圧縮する処理の手順を示し、両側のランレ
ングス・オブジェクトの圧縮データ(図3のテーブル2
4)を求めるには、図2の処理を両側のランレングス・
オブジェクトについて行う必要がある。
FIG. 2 shows a compression process of the run length object in the control process executed by the output device of this embodiment.
6 is a flowchart showing a procedure of processing for storing in the management RAM 6, and this processing is executed by the CPU 4. FIG. 3 is a diagram showing an example of a run length object and its compressed run length object for explaining the processing of FIG. Note that FIG. 2 shows only one side of the run length object, that is, FIG.
3 shows the procedure of processing for compressing only one of the run-length objects 22 or 23 of the run-length object of FIG.
4) is obtained by performing the processing of FIG.
You need to do this for objects.

【0026】同図において、まず、ステップS1で、ラ
ンレングス・オブジェクトを生成する元となる図形(例
えば、図3の矩形21)の最小Y座標の値(矩形21で
は“1”)を前記管理用RAM5に確保された領域Mi
nYに格納し、最大Y座標の値(矩形21では“1
2”)を管理用RAM5に確保された領域MaxYに格
納する。同時に、最初のランレングス・オブジェクトの
座標(X,Y)も、管理用RAM5に確保された、現在
注目している座標を格納するための領域Cx,Cyにそ
れぞれ格納するとともに、管理用RAM5に確保され
た、現在の座標Cxの1つ前の座標を格納する領域Ls
tCxに前記座標Cxの値を格納する。さらに、管理用
RAM5に確保された、X方向およびY方向の変化量を
格納するための領域Dx,Dy(以下、領域Dx,Dy
に格納された内容を、それぞれ「X方向変化量Dx」お
よび「Y方向変化量Dy」という)をそれぞれ初期設定
(“0”を格納)し、管理用RAM5に確保された、X
方向変化量DxおよびY方向変化量Dyの1つ前の変化
量をそれぞれ格納するための領域LstDx,LstD
yを初期設定(“0”を格納)し、管理用RAM5に確
保されたソフトカウンタCntを初期設定(“1”を格
納)する。
In FIG. 1, first, in step S1, the minimum Y coordinate value (“1” in the rectangle 21) of the figure (for example, the rectangle 21 in FIG. 3) from which the run-length object is generated is managed. Area Mi reserved in the RAM 5 for use
The value of the maximum Y coordinate is stored in nY (“1” in the rectangle 21).
2 ") is stored in the area MaxY reserved in the management RAM 5. At the same time, the coordinates (X, Y) of the first run-length object are also stored in the management RAM 5 and are currently being noted. A region Ls for storing the respective coordinates in the management RAM 5 and storing the coordinates one before the current coordinates Cx.
The value of the coordinate Cx is stored in tCx. Further, areas Dx and Dy (hereinafter, areas Dx and Dy), which are secured in the management RAM 5, are provided for storing the amounts of change in the X and Y directions.
The contents stored in “X direction change amount Dx” and “Y direction change amount Dy” are respectively initialized (“0” is stored), and X is secured in the management RAM 5.
Areas LstDx and LstD for storing the amount of change immediately before the amount of change in direction Dx and the amount of change in direction Yy, respectively.
y is initialized (stores "0"), and the soft counter Cnt secured in the management RAM 5 is initialized (stores "1").

【0027】次に、ステップS2で、現在のY座標Cy
およびY方向変化量Dyをそれぞれ“1”だけインクリ
メントし、Y座標がY座標CyのときのX座標を計算
し、その結果を現在のX座標Cxに格納して更新する。
そして、Cx−LstCxを計算して、その計算結果を
領域Dxに格納して更新し、現在のX座標Cxを1つ前
のX座標LstCxに格納して更新する。
Next, in step S2, the current Y coordinate Cy
And the Y direction change amount Dy are each incremented by "1", the X coordinate when the Y coordinate is the Y coordinate Cy is calculated, and the result is stored in the current X coordinate Cx and updated.
Then, Cx-LstCx is calculated, the calculation result is stored in the area Dx and updated, and the current X coordinate Cx is stored in the previous X coordinate LstCx and updated.

【0028】次に、ステップS3で、X方向変化量Dx
が“0”かつ(&&)現在のY座標Cyが最大Y値Ma
xYよりも小さいか否かを判断し、この結果が“YE
S”のときには前記ステップS2に戻り、一方“NO”
のときにはステップS4に進む。
Next, in step S3, the X-direction change amount Dx
Is “0” and (&&) the current Y coordinate Cy is the maximum Y value Ma.
It is judged whether it is smaller than xY, and the result is "YE
If "S", the process returns to step S2, while "NO"
If, then the process proceeds to step S4.

【0029】ステップS4では、変化量Dx,Dyをそ
れぞれ一つ前の変化量LstDx,LstDyと比較
し、両者ともに等しいときにはステップS5に進み、こ
の等しい回数をカウントするための前記カウンタCnt
を“1”だけカウントアップし、一方、等しくないとき
にはステップS6に進み、カウンタCnt、変化量D
x,Dyを組にして、管理用RAM5に確保された領域
(以下、「圧縮オブジェクトテーブル」という)の所定
位置に登録する。さらに、ステップS6では、カウンタ
Cntを初期状態(“1”を格納)にし、1つ前の変化
量LstDx,LstDyをそれぞれ変化量Dx,Dy
で更新した後に、変化量Dx,Dyをそれぞれ初期状態
(“0”を格納)にする。
In step S4, the change amounts Dx and Dy are compared with the previous change amounts LstDx and LstDy, respectively, and when both are equal, the process proceeds to step S5, and the counter Cnt for counting the equal number of times.
Is incremented by "1", and when they are not equal, the process proceeds to step S6, where the counter Cnt and the variation D
A set of x and Dy is registered in a predetermined position of an area secured in the management RAM 5 (hereinafter referred to as “compressed object table”). Further, in step S6, the counter Cnt is set to the initial state (“1” is stored), and the immediately preceding change amounts LstDx and LstDy are changed amounts Dx and Dy, respectively.
After being updated by, the change amounts Dx and Dy are respectively set to the initial state (“0” is stored).

【0030】続くステップS7では、Y座標Cyが最大
Y値MaxYよりも小さいか否かを判断し、小さいとき
にはステップS2に戻り、一方、Y座標Cyが最大Y値
MaxYに一致すると、ステップS8で、カウンタCn
tの値が“1”であるか否か、即ち、最後の変化量D
x,Dyの登録が行われているか否かを判断し、この登
録が行われていない場合にはステップS9で、前記ステ
ップS6と同様にして、カウンタCnt、変化量Dx,
Dyを組にして前記圧縮オブジェクトテーブルに登録す
る。
In the following step S7, it is determined whether or not the Y coordinate Cy is smaller than the maximum Y value MaxY. If it is smaller, the process returns to step S2. On the other hand, if the Y coordinate Cy matches the maximum Y value MaxY, in step S8. , Counter Cn
Whether or not the value of t is "1", that is, the final change amount D
It is determined whether x and Dy have been registered. If this registration has not been performed, in step S9, the counter Cnt and the change amount Dx,
Register Dy as a set in the compressed object table.

【0031】次に、図2および3を用いて、前記矩形2
1を圧縮ランレングス・オブジェクトにエンコードする
処理を具体的に説明する。
Next, referring to FIGS. 2 and 3, the rectangle 2
The process of encoding 1 into a compressed run-length object will be specifically described.

【0032】図3において、点A,B,C,Dの4点を
頂点とする矩形21は、最小Y値は点Aの“1”で、最
大Y値は点Cの“12”である。ランレングス・オブジ
ェクトは1から12までの左右のX座標を求めることに
なり、テーブル22,23のようになる。なお、本実施
例では、データ作成時にランレングス・オブジェクトを
作成し記憶する必要はないが、わかりやすくするために
示してある。
In FIG. 3, a rectangle 21 having four points A, B, C and D as vertices has a minimum Y value of "1" at the point A and a maximum Y value of "12" at the point C. . The run-length object is to obtain the left and right X-coordinates from 1 to 12, and is as shown in tables 22 and 23. In this embodiment, it is not necessary to create and store a run length object when creating data, but it is shown for the sake of clarity.

【0033】以下では、線分ADを例に用いて詳しく説
明する。
The line segment AD will be described in detail below as an example.

【0034】まず、ステップS1で、MinY=Cy=
1,MaxY=12,Cx=LstCx=12,Dx=
Dy=LstDx=LstDy=0,Cnt=1という
ように各領域に各値が格納され、ステップS2で、Y座
標CyおよびY方向変化量Dyがそれぞれ“1”だけイ
ンクリメントされて、Cy=2,Dy=1となり、Y座
標Cy=2のときのランレングス・オブジェクトのX座
標は、“11”であるので、Cx=11がセットされ、
Dx=Cx−LstCxであるので、Dx=−1とな
り、LstCx=11となる。
First, in step S1, MinY = Cy =
1, MaxY = 12, Cx = LstCx = 12, Dx =
Each value is stored in each area such as Dy = LstDx = LstDy = 0, Cnt = 1, and in step S2, the Y coordinate Cy and the Y direction change amount Dy are each incremented by “1”, and Cy = 2. When Dy = 1 and the Y coordinate Cy = 2, the X coordinate of the run length object is "11", so Cx = 11 is set,
Since Dx = Cx−LstCx, Dx = −1 and LstCx = 11.

【0035】次に、ステップS3に進み、このときDx
=−1であるので、ステップS3の判断結果は“NO”
となり、ステップS4へ進む。
Next, the process proceeds to step S3, at which time Dx
= -1, so the result of the determination in step S3 is "NO".
Then, the process proceeds to step S4.

【0036】1つ前の変化量LstDx,LstDyに
は初期設定でそれぞれ“0”,“0”がセットされてい
るので、ステップS4の判断結果は“NO”となってス
テップS6に進み、Cnt=1,Dx=−1,Dy=1
を圧縮ランレングステーブルに登録する(図3のテーブ
ル24を参照)とともに、Dx=−1,Dy=1である
ので、Cnt=1,LstDx=−1,LstDy=
1,Dx=0,Dy=0のように各領域の値を更新す
る。
Since "0" and "0" are set as the initial change amounts LstDx and LstDy, respectively, by default, the result of the determination in step S4 is "NO", and the process proceeds to step S6 to Cnt. = 1, Dx = -1, Dy = 1
Is registered in the compression run length table (see table 24 in FIG. 3), and Dx = −1, Dy = 1, so Cnt = 1, LstDx = −1, LstDy =
The value of each area is updated as 1, Dx = 0, Dy = 0.

【0037】次に、Cy(=2)<MaxY(=12)
であるので、ステップS7の判断結果は“YES”とな
ってステップS2に戻る。
Next, Cy (= 2) <MaxY (= 12)
Therefore, the determination result of step S7 is "YES" and the process returns to step S2.

【0038】ステップS2では、Cy=3,Cx=1
1,Dx=0,Dy=1となり、ステップS3では、D
x=0かつCy(=3)<MaxY(=12)であるの
で、ステップS3の判断結果は“YES”となってステ
ップS2に戻り、ステップS2では、Cy=4,Cx=
10,Dx=−1,Dy=2となり、このときX方向変
化量Dxは“0”に等しくないので、ステップS3の判
断結果は“NO”となってステップS4に進む。
In step S2, Cy = 3, Cx = 1
1, Dx = 0, Dy = 1, and in step S3, D
Since x = 0 and Cy (= 3) <MaxY (= 12), the determination result of step S3 is “YES” and the process returns to step S2. At step S2, Cy = 4 and Cx =
10, Dx = −1, Dy = 2, and since the X-direction variation Dx is not equal to “0” at this time, the determination result of step S3 is “NO” and the process proceeds to step S4.

【0039】ステップS4では、1つ前のY方向変化量
LstDy(=1)は、現在のY方向変化量Dy(=
2)に等しくないので、ステップS4の判断結果は“N
O”となってステップS6に進み、Cnt=1,Dx=
−1,Dy=2を登録する(図3のテーブル24を参
照)とともに、Cnt=1,LstDx=−1,Lst
Dy=2,Dx=0,Dy=0のように各領域の値を更
新する。
In step S4, the previous Y-direction change amount LstDy (= 1) is the current Y-direction change amount Dy (=
Since it is not equal to 2), the determination result of step S4 is "N.
It becomes "O" and the process proceeds to step S6, where Cnt = 1, Dx =
-1, Dy = 2 are registered (see the table 24 in FIG. 3), and Cnt = 1, LstDx = -1, Lst.
The value of each area is updated as in Dy = 2, Dx = 0, Dy = 0.

【0040】次に、Cy(=4)<MaxY(=12)
であるので、ステップS7の判断結果は“YES”とな
ってステップS2に戻り、ステップS2では、Cy=
5,Cx=10,Dx=0,Dy=1となり、このとき
Dx=0かつCy(=5)<MaxY(=12)である
ので、ステップS3の判断結果は“YES”となってス
テップS2に戻る。
Next, Cy (= 4) <MaxY (= 12)
Therefore, the determination result of step S7 is “YES” and the process returns to step S2. At step S2, Cy =
5, Cx = 10, Dx = 0, Dy = 1, and at this time Dx = 0 and Cy (= 5) <MaxY (= 12), the determination result of step S3 is “YES” and step S2 Return to.

【0041】ステップS2では、Cy=6,Cx=9,
Dx=−1,Dy=2となり、このときX方向変化量D
x(=−1)は“0”に等しくないので、ステップS3
の判断結果は“NO”となってステップS4に進み、こ
のとき1つ前のX方向変化量LstDx(=−1)と現
在のX方向変化量Dx(=−1)は等しく、かつ、1つ
前のY方向変化量LstDy(=2)と現在のY方向変
化量Dy(=2)は等しいので、ステップS4の判断結
果は“YES”となってステップS5に進む。
At step S2, Cy = 6, Cx = 9,
Dx = −1, Dy = 2, and at this time, the change amount D in the X direction
Since x (= -1) is not equal to "0", step S3
Becomes NO and the process proceeds to step S4. At this time, the previous X-direction change amount LstDx (= -1) is equal to the current X-direction change amount Dx (= -1), and 1 Since the previous Y-direction change amount LstDy (= 2) is equal to the current Y-direction change amount Dy (= 2), the determination result of step S4 is "YES" and the process proceeds to step S5.

【0042】ステップS5では、Cnt=2として、ス
テップS7に進む。
In step S5, Cnt = 2 is set, and the flow advances to step S7.

【0043】以下、同様の処理を、Y座標Cyが最大Y
値MaxYに等しくなるまで繰り返す。
Thereafter, the same processing is performed, and the Y coordinate Cy is the maximum Y.
Repeat until equal to the value MaxY.

【0044】以上の処理を、ランレングス・オブジェク
トの左および右の構成要素に対して行うことにより、図
3の圧縮ランレングス・オブジェクトテーブル24に示
すようにエンコードされる。
By performing the above processing on the left and right constituent elements of the run length object, they are encoded as shown in the compressed run length object table 24 of FIG.

【0045】図4は、本実施例の出力装置が実行する制
御処理のうち、圧縮ランレングス・オブジェクトからラ
ンレングス・オブジェクトを作成(デコード)する処理
の手順を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flow chart showing a procedure of a process of creating (decoding) a run length object from a compressed run length object in the control process executed by the output device of this embodiment.

【0046】同図において、まず、デコードすべき圧縮
ランレングス・オブジェクトテーブル(例えば、図5の
テーブル24)からステップS11でスタートX,Yを
獲得し、スタートXを前記X座標Cxにセットする。
In the figure, first, in step S11, start X and Y are acquired from the compressed run-length object table to be decoded (for example, the table 24 in FIG. 5), and the start X is set to the X coordinate Cx.

【0047】次に、ステップS12で、前記圧縮ランレ
ングス・オブジェクトテーブルから最初にデコードすべ
き構成要素の連続数、X方向変化量およびY方向変化量
をそれぞれ前記領域Cnt,Dx,Dyに読み込み、ス
テップS13で、カウンタCntを“1”だけデクリメ
ントする。
Next, in step S12, the number of consecutive constituents to be decoded first, the amount of change in the X direction and the amount of change in the Y direction are read from the compressed run-length object table into the regions Cnt, Dx, Dy, respectively. In step S13, the counter Cnt is decremented by "1".

【0048】次に、ステップS14で、Y方向変化量D
yが“1”であるか否かを判断し、“1”でないときに
はステップS15へ進み、一方、“1”のときにはステ
ップS15をスキップしてステップS16に進む。
Next, in step S14, the change amount D in the Y direction is calculated.
It is determined whether y is "1". If it is not "1", the process proceeds to step S15. On the other hand, if "1", the process skips step S15 and proceeds to step S16.

【0049】ステップS15ではX座標CxにX方向変
化量Dxを加算して、ステップS16に進み、ステップ
S16では、X座標Cxを、ランレングス・オブジェク
トを登録するためのランレングオブジェクトステーブル
にセットした後に、Y方向変化量Dyを“1”だけデク
リメントし、ステップS17へ進む。
In step S15, the X direction change amount Dx is added to the X coordinate Cx, and the process proceeds to step S16. In step S16, the X coordinate Cx is set in the run length object table for registering the run length object. After that, the Y-direction change amount Dy is decremented by "1", and the process proceeds to step S17.

【0050】ステップS17では、Y方向変化量Dyが
“0”か否かを判断し、“0”以外のときはステップS
14へ戻り、一方、“0”のときはステップS18へ進
む。
In step S17, it is determined whether or not the Y-direction variation Dy is "0", and if it is other than "0", step S17.
14. If it is "0", the process proceeds to step S18.

【0051】ステップS18では、カウンタCntが
“0”か否かを判断し、“0”のとき以外はステップS
13へ戻り、一方、“0”のときはステップS19へ進
む。
In step S18, it is determined whether or not the counter Cnt is "0". If it is not "0", step S18 is performed.
13. On the other hand, when the value is "0", the process proceeds to step S19.

【0052】ステップS19では、前記圧縮ランレング
ス・オブジェクトの構成要素に対するすべての処理が終
了したか否かを判断し、終了していないときにはステッ
プS12へ戻って、上述の処理を繰り返し、一方、終了
したときは本制御処理を終了する。
In step S19, it is determined whether or not all the processes for the constituent elements of the compressed run-length object have been completed. If not completed, the process returns to step S12 to repeat the above-described process, while ending the process. If so, this control process ends.

【0053】次に、図5を用いて上述の処理、例えば、
圧縮ランレングス・オブジェクトテーブル24の左Xデ
ータをデコードする処理を詳しく説明する。
Next, referring to FIG. 5, the above-mentioned processing, for example,
The process of decoding the left X data of the compressed run length object table 24 will be described in detail.

【0054】まず、ステップS11で、スタートX=1
2、スタートY=1を獲得し、Cx=12とする。
First, in step S11, start X = 1
2. Start Y = 1, and set Cx = 12.

【0055】ステップS12では、Cnt=1,Dx=
−1,Dy=1を読み込み、ステップS13では、Cn
t=0となる。このとき、Dy=1であるので、ステッ
プS14の判断結果は“NO”となってステップS16
へ進み、Cx=12をランレングス・オブジェクトテー
ブル31へセット、即ち、左Xデータの第1行目にセッ
トし、Dy=0とする。このとき、Dy=0であるの
で、ステップS17の判断結果は“YES”となってス
テップS18へ進み、Cnt=0であるので、ステップ
S18の判断結果は“YES”となってステップS19
へ進む。
In step S12, Cnt = 1, Dx =
-1, Dy = 1 is read, and in step S13, Cn
t = 0. At this time, since Dy = 1, the determination result of step S14 is "NO" and step S16
Then, Cx = 12 is set in the run length object table 31, that is, the first line of the left X data is set, and Dy = 0. At this time, since Dy = 0, the determination result of step S17 is “YES” and the process proceeds to step S18. Since Cnt = 0, the determination result of step S18 is “YES” and step S19.
Go to.

【0056】ステップS19では、デコードすべきデー
タがまだ残っているので、ステップS19の判断結果は
“NO”となってステップS12へ戻り、圧縮ランレン
グス・オブジェクトテーブルの次の行のデータ、即ち、
Cnt=4,Dx=−1,Dy=2を読み込み、ステッ
プS13へ進む。
In step S19, since the data to be decoded still remains, the determination result in step S19 becomes "NO" and the process returns to step S12, and the data in the next line of the compressed run length object table, that is,
Cnt = 4, Dx = -1, and Dy = 2 are read, and the process proceeds to step S13.

【0057】ステップS13では、Cnt=3となる。
このとき、Dy=2であるので、ステップS14の判断
結果は“NO”となってステップS15へ進み、Cx=
Cx(=12)+Dx(=−1)=11とした後にステ
ップS16へ進み、Cx=11をランレングステーブル
31の左Xデータの第2行目へセットし、Y方向変化量
Dyを“1”だけデクリメントしてDy=1とする。こ
のとき、Y方向変化量Dyは“0”ではないので、ステ
ップS17の判断結果は“NO”となってステップS1
4へ進み、このときDy=1であるので、ステップS1
4の判断結果は“YES”となってステップS16へ進
む。
In step S13, Cnt = 3.
At this time, since Dy = 2, the determination result of step S14 becomes "NO", the process proceeds to step S15, and Cx =
After setting Cx (= 12) + Dx (= − 1) = 11, the process proceeds to step S16, Cx = 11 is set in the second row of the left X data of the run length table 31, and the Y direction change amount Dy is set to “1”. Decrement only "and set Dy = 1. At this time, since the Y-direction change amount Dy is not "0", the determination result of step S17 is "NO" and step S1.
4. Since Dy = 1 at this time, step S1
The determination result of 4 is "YES", and the process proceeds to step S16.

【0058】ステップS16では、Cx=11をランレ
ングス・オブジェクトテーブル31の第3行目にセット
し、Y方向変化量Dyを“1”だけデクリメントしてD
y=0とする。このとき、Dy=0であるので、ステッ
プS17の判断結果は“YES”となってステップS1
8へ進み、このとき、カウンタCntは“0”ではない
ので、ステップS18の判断結果は“NO”となってス
テップS13に進む。
In step S16, Cx = 11 is set in the third line of the run length object table 31, and the Y direction variation Dy is decremented by "1" to obtain D.
Let y = 0. At this time, since Dy = 0, the determination result of step S17 is "YES" and step S1.
8. Since the counter Cnt is not "0" at this time, the determination result of step S18 is "NO", and the process proceeds to step S13.

【0059】以下、同様の処理を、圧縮ランレングス・
オブジェクトテーブル24の左Xデータが無くなるまで
繰り返す。
Thereafter, the same processing is performed by the compression run length /
Repeat until there is no left X data in the object table 24.

【0060】以上の処理を左および右データに対して行
うことでランレングス・オブジェクトテーブル31が得
られ、このテーブル31を用いることにより画像32が
描画される。
The run length object table 31 is obtained by performing the above processing on the left and right data, and the image 32 is drawn by using this table 31.

【0061】以上説明したように、本実施例に依れば、
ランレングス・オブジェクトを圧縮ランレングス・オブ
ジェクトにエンコードすることによりデータ量を減少さ
せて管理用RAM6に格納し、ページバッファ7にイメ
ージデータを展開するときには、この格納された圧縮ラ
ンレングス・オブジェクトをランレングス・オブジェク
トにデコードして、このデコードされたデータを用いて
イメージデータに展開するように構成したので、管理用
RAM6のメモリ容量を削減し、これにより製造コスト
を低減化することができる。そして、イメージデータに
展開するときには、構造が単純なランレングス・オブジ
ェクトを用いているので、多くのラインや閉領域の塗り
つぶしを高速に行うことができる。
As described above, according to this embodiment,
When the run length object is encoded into a compressed run length object, the data amount is reduced and stored in the management RAM 6, and when the image data is expanded in the page buffer 7, the stored compressed run length object is run. Since the length object is decoded and the decoded data is used to develop the image data, the memory capacity of the management RAM 6 can be reduced, and the manufacturing cost can be reduced. Since a run-length object having a simple structure is used when expanding the image data, many lines and closed areas can be filled at high speed.

【0062】なお、本実施例においてはプリンタを例に
説明したが、CRT装置等のディスプレイに応用でき
る。
In the present embodiment, the printer has been described as an example, but it can be applied to a display such as a CRT device.

【0063】[0063]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に依れば、
閉領域を有する図形が、該図形の輪郭の座標を1まとま
りとしたランレングス・オブジェクトデータに変換さ
れ、該変換されたランレングス・オブジェクトデータが
可逆圧縮方式で圧縮されて圧縮ランレングス・オブジェ
クトデータが生成され、該生成された圧縮ランレングス
・オブジェクトデータが前記中間言語として前記記憶手
段に記憶され、該生成され、記憶された圧縮ランレング
ス・オブジェクトデータが伸張され、該伸張されたラン
レングス・オブジェクトデータに基づいて描画されるの
で、ランレングス・オブジェクトデータのデータ量を削
減して、ランレングス・オブジェクトデータを格納する
ためのメモリのメモリ容量を削減し、これにより製造コ
ストを低減化するとともに、多くのラインや閉領域の塗
りつぶしを高速に行うことが可能となる効果を奏する。
As described above, according to the present invention,
A figure having a closed area is converted into run-length object data in which the coordinates of the contour of the figure are collected, and the converted run-length object data is compressed by a reversible compression method to obtain compressed run-length object data. Is generated, the generated compressed run-length object data is stored in the storage means as the intermediate language, the generated and stored compressed run-length object data is decompressed, and the decompressed run-length object data is decompressed. Since it is drawn based on the object data, the amount of run-length object data is reduced, the memory capacity of the memory for storing the run-length object data is reduced, and thus the manufacturing cost is reduced. Fast fill many lines and closed areas It is an effect which can be achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る出力装置の概略構成を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an output device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施例の出力装置が実行する制御処理のう
ち、ランレングス・オブジェクトを圧縮し、図1の管理
用RAMに保存する処理の手順を示すフローチャートで
ある。
FIG. 2 is a flowchart showing a procedure of a process of compressing a run-length object and saving the run-length object in the management RAM of FIG. 1 among the control processes executed by the output device of the embodiment.

【図3】図2の処理を具体的に説明するための図であ
る。
FIG. 3 is a diagram for specifically explaining the process of FIG.

【図4】本実施例の出力装置が実行する制御処理のう
ち、圧縮ランレングス・オブジェクトからランレングス
・オブジェクトをデコードする処理の手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of a process of decoding a run-length object from a compressed run-length object in the control process executed by the output device of this embodiment.

【図5】図4の処理を具体的に説明するための図であ
る。
FIG. 5 is a diagram for specifically explaining the process of FIG.

【図6】従来の出力装置により生成されるランレングス
・オブジェクトデータの一例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of run-length object data generated by a conventional output device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

4 CPU(中間言語生成手段、描画手段) 6 管理用RAM(記憶手段) 2 プリンタエンジン(出力手段) 4 CPU (intermediate language generation means, drawing means) 6 Management RAM (storage means) 2 Printer engine (output means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 3/12 B ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI technical display location G06F 3/12 B

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力された制御情報を解析して中間言語
を生成し、該生成された中間言語を記憶手段に一時的に
格納し、該格納された中間言語に基づいて描画する出力
装置において、 閉領域を有する図形を、該図形の輪郭の座標データを1
まとまりとしたランレングス・オブジェクトデータに変
換し、該変換されたランレングス・オブジェクトデータ
を可逆圧縮方式で圧縮して圧縮ランレングス・オブジェ
クトデータを前記中間言語として生成する中間言語生成
手段と、 該圧縮ランレングス・オブジェクトデータを伸張しなが
ら描画する描画手段とを有することを特徴とする出力装
置。
1. An output device for analyzing input control information to generate an intermediate language, temporarily storing the generated intermediate language in a storage means, and drawing based on the stored intermediate language. , For a figure having a closed region, the coordinate data of the contour of the figure is set to 1
An intermediate language generating means for converting the run length object data into a cohesive form, compressing the converted run length object data by a lossless compression method, and generating compressed run length object data as the intermediate language; An output device comprising: drawing means for drawing the run length object data while decompressing the run length object data.
【請求項2】 前記描画手段により描画されたものを出
力する出力手段を有することを特徴とする請求項1記載
の出力装置。
2. The output device according to claim 1, further comprising an output unit that outputs the image drawn by the drawing unit.
【請求項3】 前記出力手段は、プリンタであることを
特徴とする請求項2記載の出力装置。
3. The output device according to claim 2, wherein the output unit is a printer.
【請求項4】 前記出力手段は、ディスプレイであるこ
とを特徴とする請求項2記載の出力装置。
4. The output device according to claim 2, wherein the output means is a display.
【請求項5】 前記制御情報を生成して出力するホスト
コンピュータを有することを特徴とする請求項1乃至4
のいずれかに記載の出力装置。
5. The host computer according to claim 1, further comprising a host computer that generates and outputs the control information.
The output device according to any one of 1.
【請求項6】 前記制御情報は、ページ記述言語である
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の出
力装置。
6. The output device according to claim 1, wherein the control information is a page description language.
【請求項7】 入力された制御情報を解析して中間言語
を生成し、該生成された中間言語を記憶手段に一時的に
格納し、該格納された中間言語に基づいて描画する出力
方法において、 閉領域を有する図形を、該図形の輪郭の座標データを1
まとまりとしたランレングス・オブジェクトデータに変
換し、 該変換されたランレングス・オブジェクトデータを可逆
圧縮方式で圧縮して圧縮ランレングス・オブジェクトデ
ータを前記中間言語として生成し、 該圧縮ランレングス・オブジェクトデータを伸張しなが
ら描画することを特徴とする出力方法。
7. An output method in which input control information is analyzed to generate an intermediate language, the generated intermediate language is temporarily stored in a storage means, and drawing is performed based on the stored intermediate language. , For a figure having a closed region, the coordinate data of the contour of the figure is set to 1
Converted into run-length object data, compressed the converted run-length object data by a reversible compression method to generate compressed run-length object data as the intermediate language, and compressing the run-length object data. An output method characterized by drawing while expanding.
JP7027349A 1995-01-23 1995-01-23 Outputting device and outputting method Pending JPH08202882A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7027349A JPH08202882A (en) 1995-01-23 1995-01-23 Outputting device and outputting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7027349A JPH08202882A (en) 1995-01-23 1995-01-23 Outputting device and outputting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08202882A true JPH08202882A (en) 1996-08-09

Family

ID=12218569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7027349A Pending JPH08202882A (en) 1995-01-23 1995-01-23 Outputting device and outputting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08202882A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5315693A (en) Method and system for integrating in a single image, character and graphical information by employing data of different pixel resolution
JPH11147335A (en) Plot process apparatus
US5859954A (en) Printing apparatus, data registration method, and storage medium
JPH03105687A (en) Picture synthesizing method
JPH09261457A (en) Print controller, data processing method for it and storage medium storing program readable by computer
JP3685234B2 (en) Image processing device
JPH041862A (en) Graphic selecting method
JPH08202882A (en) Outputting device and outputting method
JP3203660B2 (en) Image recording device
JP2002244643A (en) Image processor
JPH0744687A (en) Picture forming device
JP2001169120A (en) Method, device, and system for image processing
JPH11203072A (en) Picture processor
JP2854344B2 (en) How to display mixed mode documents
JPH1185428A (en) Method and device for forming image
JP2004276537A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2003241917A (en) Image processor, image processing method, program and recording medium
JPH0939312A (en) Printer, printing method and printing mechanism
JPH0581397A (en) Page scroll method and image processor
JPH10198333A (en) Outline character drawing device
JPH11224331A (en) Raster image generation device and raster image generation method
JPH10171612A (en) Picture processor and compression processing method
JPH06175637A (en) Method for generating character
JPH0885232A (en) Device and method for processing diagram
JP2001209640A (en) Image information converter, image processor, method therefor and recording medium