JPH08200156A - Choke lever protection structure of engine - Google Patents

Choke lever protection structure of engine

Info

Publication number
JPH08200156A
JPH08200156A JP1437095A JP1437095A JPH08200156A JP H08200156 A JPH08200156 A JP H08200156A JP 1437095 A JP1437095 A JP 1437095A JP 1437095 A JP1437095 A JP 1437095A JP H08200156 A JPH08200156 A JP H08200156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
choke lever
casing
choke
engine
carburetor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1437095A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3137224B2 (en
Inventor
Hiroshi Hirooka
弘 広岡
Hideyuki Nakadate
英幸 中立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Numazu Corp
Original Assignee
Fuji Robin KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Robin KK filed Critical Fuji Robin KK
Priority to JP07014370A priority Critical patent/JP3137224B2/en
Publication of JPH08200156A publication Critical patent/JPH08200156A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3137224B2 publication Critical patent/JP3137224B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Abstract

PURPOSE: To simplify constitution of a choke lever to open and close an intake port and to securely perform protection of the choke lever. CONSTITUTION: Since a choke lever 122 is rotatably disposed at a carburetor and an operation part 122a extended to the side of an air cleaner cover 120 is covered with a protector 121, when a pulled-out starter handle 101 is wound around the coil starter side, even when there is a fear of making abutting against the operation part 122a of the choke lever 122, the damage of the operation part 122a of the choke lever 122 is prevented from occurring. Even when the operation part 122a of the choke lever 122 is about to hook an obstacle, such as the branches of a tree, the operation 122a is prevented from unexpected rotation and malfunction of the choke lever 122 is prevented from occurring.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、エンジンのチョークレ
バーを保護するためのエンジンのチョークレバー保護構
造に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an engine choke lever protection structure for protecting an engine choke lever.

【0002】[0002]

【従来の技術】少なくともキャブレターの周辺をパネル
部材によって覆っている汎用の内燃機関におけるチョー
クバルブを操作する機構にあっては、一般にパネル部材
を貫いて設けたロッド或はリンクの先端をチョークレバ
ーに連結し、そのロッド或はリンクをパネル部材の外側
で押し引きすることにより、チョークバルブを開閉する
構成がとられている。
2. Description of the Related Art In a mechanism for operating a choke valve in a general-purpose internal combustion engine in which at least the periphery of a carburetor is covered with a panel member, a rod or a link provided through the panel member is generally used as a choke lever. The choke valve is opened and closed by connecting and pushing and pulling the rod or link on the outside of the panel member.

【0003】ところが、このようなチョークバルブの操
作機構では、操作の際にロッド或はリンクに無理な力が
加わってしまい、これらロッド或はリンクに曲がりが生
じたり、操作フィーリングが悪かったりする等の不具合
があった。
However, in the operation mechanism of such a choke valve, an unreasonable force is applied to the rod or the link during the operation, and the rod or the link is bent or the operation feeling is bad. There was a problem such as.

【0004】そこで、特公昭63−39395号公報で
は、図7及び図8に示すように、チョークレバー1のピ
ン2と二股腕3との係合によって接続されたチョークノ
ブ4を、キャブレータ5に近接する箇所に配設されたパ
ネル部6に水平方向に設けられているスリット7に沿っ
て往復摺動させる構成をとることで、上述したロッド或
はリンクの押し引きによりチョークレバーを動かすのに
比べ、チョークレバー1に対する操作力の伝達を確実な
ものとし、しかも操作力を軽くすることによって操作フ
ィーリングを向上させるようにしたチョークバルブの操
作装置を提案している。
Therefore, in Japanese Patent Publication No. 63-39395, as shown in FIGS. 7 and 8, the carburetor 5 is provided with the choke knob 4 connected by the engagement of the pin 2 of the choke lever 1 and the bifurcated arm 3. By adopting a configuration in which the panel portion 6 disposed in the vicinity thereof is slid back and forth along the slit 7 provided in the horizontal direction, it is possible to move the choke lever by pushing and pulling the rod or link described above. In comparison, a choke valve operating device is proposed in which the operating force is reliably transmitted to the choke lever 1 and the operating force is reduced to improve the operating feeling.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した従
来のチョークバルブの操作装置では、チョークレバー1
のつまみ部8をパネル部6の凹所6a内において摺動さ
せるために、つまみ部8に摺動案内片8a、抜止め片8
b、二股腕3を設ける必要があり、しかもチョークレバ
ー1側にピン2を設け、このピン2を二股腕3に係合さ
せる構成がとられていることから、部品点数が多くなっ
てしまうばかりか、その組立工数が増えてしまい、更に
は、チョークレバー1のつまみ部8がパネル部6の凹所
6a内に収められて保護されているものの、凹所6aを
凹形状に加工するひつコストアップを招いてしまうとい
う不具合があった。
However, in the above-described conventional choke valve operating device, the choke lever 1 is used.
In order to slide the knob portion 8 of the panel 8 in the recess 6a of the panel portion 6, the knob portion 8 has a slide guide piece 8a and a retaining piece 8
b. It is necessary to provide the bifurcated arm 3, and further, the pin 2 is provided on the choke lever 1 side and the pin 2 is engaged with the bifurcated arm 3. Therefore, the number of parts is not only increased. Or, the number of assembling steps increases, and further, although the knob portion 8 of the choke lever 1 is housed and protected in the recess 6a of the panel portion 6, it is necessary to process the recess 6a into a concave shape. There was a problem that it invited up.

【0006】更には、チョークレバー1のつまみ部8が
露出状態にあるため、外部からの衝撃を受けて変形して
しまい、チョークバルブの操作が適切に行われなくなっ
てしまうおそれを生じたり、つまみ部8が木の枝等の障
害物に引っかかって不用意に移動されてチョークバルブ
の誤操作を生じたりするという不具合もあった。
Further, since the knob portion 8 of the choke lever 1 is exposed, the choke valve may be deformed due to an external impact, and the choke valve may not be operated properly. There is also a problem in that the portion 8 is caught by an obstacle such as a tree branch and is inadvertently moved to cause an erroneous operation of the choke valve.

【0007】本発明は、このような事情に対処してなさ
れたもので、構成を簡単なものとし、且つチョークレバ
ーを確実に保護することができるエンジンのチョークレ
バー保護構造を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a choke lever protection structure for an engine, which has a simple structure and can reliably protect the choke lever. And

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明のエンジンのチョ
ークレバー保護構造は、上記目的を達成するために、シ
リンダ(100)が固設されているクランクケース(1
0)に対し水平方向に回転自在に軸支されたクランク軸
(18)の一端側にリコイルスタータ(102)を取り
付け、前記シリンダ(100)の前記クランク軸(1
8)の軸心を含む垂直面と対向する側に気化器(11
0)を設けるとともに、前記気化器(110)の遊端側
にエアクリーナカバー(120)が装着されたエアクリ
ーナ(120a)を取り付け、前記リコイルスタータ
(102)を回転させるためのスタータハンドル(10
1)を前記エアクリーナ(120a)側に向けて引き出
し自在に設け、前記気化器(110)に、該気化器(1
10)の吸気口(124)を開閉可能とするチョーク弁
(122c)及び前記エアクリーナカバー(120)か
ら延出された操作部(122a)を有するチョークレバ
ー(122)を回動自在に設け、前記操作部(122
a)を前記スタータハンドル(101)の引き出される
方向に対して交差する方向に前記エアクリーナカバー
(120)から一体に延設されたプロテクタ(121)
によって覆ったことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a choke lever protection structure for an engine according to the present invention has a crankcase (1) in which a cylinder (100) is fixedly installed.
0), a recoil starter (102) is attached to one end of a crankshaft (18) that is rotatably supported in the horizontal direction, and the crankshaft (1) of the cylinder (100) is attached.
The carburetor (11) is provided on the side facing the vertical plane including the axis of (8).
0) and an air cleaner (120a) having an air cleaner cover (120) attached to the free end side of the carburetor (110), and a starter handle (10) for rotating the recoil starter (102).
1) is provided so as to be drawn out toward the air cleaner (120a) side, and the carburetor (110) is attached to the carburetor (1).
10) A choke lever (122) having a choke valve (122c) capable of opening and closing an intake port (124) and an operating portion (122a) extended from the air cleaner cover (120) is rotatably provided. Operation part (122
(a) a protector (121) integrally extended from the air cleaner cover (120) in a direction intersecting the direction in which the starter handle (101) is pulled out.
It is characterized by being covered by.

【0009】[0009]

【作用】本発明のエンジンのチョークレバー保護構造で
は、気化器(110)から延出されたチョークレバー
(122)の操作部(122a)をエアクリーナカバー
(120)からスタータハンドル(101)の引き出さ
れる方向に対して交差する方向に一体的に延設されたプ
ロテクタ(121)によって覆ったので、引き出された
スタータハンドル(101)がリコイルスタータ(10
2)側に巻き取られる際、チョークレバー(122)の
操作部(122a)に衝接するおそれがあるが、このよ
うな場合であっても操作部(122a)がプロテクタ
(121)によってガードされているため、チョークレ
バー(122)の操作部(122a)の損傷等が防止さ
れる。
In the engine choke lever protection structure of the present invention, the operating portion (122a) of the choke lever (122) extended from the carburetor (110) is pulled out of the starter handle (101) from the air cleaner cover (120). Since it is covered by the protector (121) which is integrally extended in the direction intersecting the direction, the pulled out starter handle (101) has the recoil starter (10).
When it is wound on the 2) side, there is a risk that it will strike against the operating portion (122a) of the choke lever (122), but even in such a case, the operating portion (122a) is protected by the protector (121). Therefore, the operation portion (122a) of the choke lever (122) is prevented from being damaged.

【0010】また、作業中に、チョークレバー122の
操作部122aが木の枝等の障害物に引っかかりそうに
なった場合であっても、プロテクタ121によって操作
部122aがガードされているため、不用意に操作部1
22aが回動されてしまうことがなく、チョークレバー
122の誤操作が防止される。
Further, even if the operating portion 122a of the choke lever 122 is likely to be caught by an obstacle such as a tree branch during work, the protector 121 protects the operating portion 122a, so Prepare the operation unit 1
22a is not rotated, and the erroneous operation of the choke lever 122 is prevented.

【0011】[0011]

【実施例】以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づい
て説明する。図1乃至図3は、本発明のエンジンのチョ
ークレバー保護構造を携帯用送風機に適用した場合の一
実施例を示すものである。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. 1 to 3 show an embodiment in which the engine choke lever protection structure of the present invention is applied to a portable blower.

【0012】これらの図に示すように、携帯用送風機の
第1のケーシング20、第2のケーシング30及び第3
のケーシング40は3分割構成とされている。
As shown in these figures, the first casing 20, the second casing 30, and the third casing of the portable blower are shown.
The casing 40 is divided into three parts.

【0013】第1のケーシング20及び第2のケーシン
グ30の頂部にはリング状のハンドル片部21,31が
設けられており、これらが固定ボルト23によって締結
され、ハンドル部22が形成されている。
Ring-shaped handle pieces 21 and 31 are provided on the tops of the first casing 20 and the second casing 30, and these are fastened by fixing bolts 23 to form a handle portion 22. .

【0014】ハンドル部22の下部側には、引金状のス
ロットルレバー24が矢印a,b方向に回動自在に設け
られており、ハンドル部22を握った状態でスロットル
レバー24に指を掛け、矢印a方向に引き込んで回動さ
せると、エンジン回転数が上げられるようになってい
る。ハンドル部22の上部側には、スライド式のエンジ
ン停止ボタン25が設けられており、エンジンを停止さ
せる場合にはエンジン停止ボタン25を矢印方向に押し
出すことによって後述する点火コイル103等の電気系
統の回路が遮断されるようになっている。
A trigger-like throttle lever 24 is provided on the lower side of the handle portion 22 so as to be rotatable in the directions of arrows a and b. When the handle portion 22 is gripped, a finger is put on the throttle lever 24. The engine speed can be increased by pulling in the arrow a direction and rotating the same. A slide-type engine stop button 25 is provided on the upper side of the handle portion 22, and when the engine is stopped, the engine stop button 25 is pushed in the direction of the arrow so that the ignition coil 103, etc., which will be described later, can be operated. The circuit is designed to be interrupted.

【0015】第2のケーシング30の側部には、第2の
ケーシング30内部の熱気を外部に放出するための複数
のスリット32、後述する冷却ファン60によってもた
らされる冷却風を外部に放出するための開口33及び複
数のスリット34を有した傾斜面部35が設けられてい
るが、これらの詳細については後述する。
A plurality of slits 32 for discharging the hot air inside the second casing 30 to the outside of the side portion of the second casing 30 and a cooling air provided by a cooling fan 60 described later are discharged to the outside. The inclined surface portion 35 having the opening 33 and the plurality of slits 34 is provided, and details thereof will be described later.

【0016】また、第2のケーシング30の側部には、
エンジン始動開始前に気化器110側に燃料タンク90
からの燃料を送り込むためのプライマポンプ35Aが設
けられている。プライマポンプ35Aの近傍には、スタ
ータハンドル101が斜め後方上向き状態であるエアク
リーナ120a側に向けて引出し自在に設けられてい
る。
Further, on the side portion of the second casing 30,
The fuel tank 90 on the carburetor 110 side before starting the engine
A primer pump 35A for feeding the fuel from the is provided. In the vicinity of the primer pump 35A, a starter handle 101 is provided so as to be drawn out toward the air cleaner 120a side which is in an obliquely rearward and upward state.

【0017】第2のケーシング30の後側端部に設けら
れている切欠き36部分には、気化器110に取付けら
れているエアクリーナ120aを保護するためのエアク
リーナカバー120が配設されている。気化器110に
は、図3のように、プロテクタ121によってガードさ
れた操作部122aを有するチョークレバー122が軸
122bを枢支点として回動自在に設けられており、図
3のように、チョーク操作記号123に合わせてチョー
クレバー122の操作部122aを上方向に回動させる
と、チョーク弁122cが気化器110の吸気口124
を閉じ、逆に操作部122aを下方向に回動させると、
チョーク弁122cが気化器110の吸気口124を開
けることで、燃料混合気の濃度変更を行うことができる
ようになっている。
An air cleaner cover 120 for protecting the air cleaner 120a attached to the carburetor 110 is provided in the notch 36 provided at the rear end of the second casing 30. As shown in FIG. 3, the carburetor 110 is provided with a choke lever 122 having an operating portion 122a guarded by a protector 121 so as to be rotatable about a shaft 122b as a pivot point. When the operation portion 122a of the choke lever 122 is rotated upward in accordance with the symbol 123, the choke valve 122c moves the intake port 124 of the carburetor 110.
Is closed, and conversely, when the operation portion 122a is rotated downward,
The choke valve 122c opens the intake port 124 of the carburetor 110, so that the concentration of the fuel mixture can be changed.

【0018】ここで、チョークレバー122の操作部1
22aをプロテクタ121によって覆ったことにより、
たとえばエンジン始動時に引き出されたスタータハンド
ル101が手放されたとき、バネ102aの復元力によ
りリコイルスタータ102側に急速に巻取られる際のス
タータハンドル101によるチョークレバー122の操
作部122aに対する損傷等が防止されるようになって
いる。
Here, the operating portion 1 of the choke lever 122.
By covering 22a with the protector 121,
For example, when the starter handle 101 pulled out at the time of engine start is released, damage to the operating portion 122a of the choke lever 122 by the starter handle 101 during rapid winding to the recoil starter 102 side due to the restoring force of the spring 102a is prevented. It is supposed to be done.

【0019】また、清掃作業中にチョークレバー122
の操作部122aが木の枝等に引っかかって回動してし
まうこともあるが、プロテクタ121によるガードによ
ってそのような問題も解消されるようになっている。
During the cleaning work, the choke lever 122 is also used.
The operating portion 122a may be caught in a branch of a tree or the like and rotated, but such a problem can be solved by the guard provided by the protector 121.

【0020】第2のケーシング30の上部側に形成され
た開口部37からは、点火プラグ130の頭部が覗いて
おり、点火プラグ130を交換する場合、開口部37か
ら工具を差し込むことができるようになっている。
The head of the spark plug 130 is seen through the opening 37 formed on the upper side of the second casing 30, and when replacing the spark plug 130, a tool can be inserted through the opening 37. It is like this.

【0021】また、第2のケーシング30の中腹部は、
固定ボルト38によってクランクケース10のケース片
部11側に固定されている。ここで、クランクケース1
0のケース片部12側は、図5に示す構成とされてい
る。すなわち、ケース片部12の側面の略中央部分に形
成されているクランク軸挿入孔10Aの周囲には、複数
の開口部13及びネジ挿入孔14aが形成されており、
これらネジ挿入孔14aにネジ14が挿入されること
で、ケース片部11,12が相互に固定されるようにな
っている。
The middle part of the second casing 30 is
It is fixed to the case piece 11 side of the crankcase 10 with a fixing bolt 38. Where the crankcase 1
The case piece 12 side of No. 0 has the structure shown in FIG. That is, a plurality of openings 13 and screw insertion holes 14a are formed around the crankshaft insertion hole 10A formed in the substantially central portion of the side surface of the case piece 12.
The case pieces 11 and 12 are fixed to each other by inserting the screws 14 into the screw insertion holes 14a.

【0022】ケース片部12のボルト挿入孔16aを有
した下端部15は、図2に示す第1のケーシング20側
に突設されているボス26のボルト挿入孔26aとボル
ト挿入孔16aとの間に挿入されたボルト16にナット
17が螺着されることにより、第1のケーシング20側
に固定されるようになっている。
The lower end portion 15 of the case piece 12 having the bolt insertion hole 16a is formed by connecting the bolt insertion hole 26a and the bolt insertion hole 26a of the boss 26 projecting on the first casing 20 side shown in FIG. A nut 17 is screwed onto a bolt 16 inserted between them, so that the bolt 16 is fixed to the first casing 20 side.

【0023】また、ケース片部12の上端部外周にはネ
ジ取付け孔17a及びノックピン取付け孔17bが形成
されたフランジ17が設けられており、その上端部外周
はこれらネジ取付け孔17a及びノックピン取付け孔1
7bに取り付けられる図示省略のネジ及びノックピンに
よって第1のケーシング20側に固定されるようになっ
ている。
A flange 17 having a screw attachment hole 17a and a knock pin attachment hole 17b is provided on the outer periphery of the upper end of the case piece 12, and the outer periphery of the upper end is provided with the screw attachment hole 17a and the knock pin attachment hole. 1
It is adapted to be fixed to the first casing 20 side by a screw and a knock pin (not shown) attached to 7b.

【0024】図2に示す第2のケーシング30の内側に
突設された筒状体39の外周端部39aにはケース片部
11のフランジ11aが当接しており、筒状体39の中
程に設けられたボス38にはボルト38aによってリコ
イルスタータ102が回転自在に取付けられている。リ
コイルスタータ102には復元力を与えるためのバネ1
02aが設けられており、エンジン始動時に引き出され
たスタータハンドル101が巻取られるようになってい
る。
The flange 11a of the case piece 11 is in contact with the outer peripheral end 39a of the tubular body 39 projecting from the inside of the second casing 30 shown in FIG. A recoil starter 102 is rotatably attached to a boss 38 provided on the boss 38 by a bolt 38a. A spring 1 for giving a restoring force to the recoil starter 102.
02a is provided so that the starter handle 101 that is pulled out when the engine is started can be wound up.

【0025】リコイルスタータ102には、クランク軸
18の一端部18a側がナット19によって固定されて
いる。クランク軸18は、クランクケース10のケース
片部11,12のクランク軸挿入孔10A,11Aにベ
アリング10B,11Bを介して水平方向に回転自在に
軸支されている。クランク軸18の他端部18bに取り
付けられている冷却ファン60は、連結ネジ61を介し
て取り付けられた連結ボス62によって抜け止めがなさ
れている。
To the recoil starter 102, one end 18a of the crankshaft 18 is fixed by a nut 19. The crankshaft 18 is horizontally rotatably supported in the crankshaft insertion holes 10A, 11A of the case pieces 11, 12 of the crankcase 10 via bearings 10B, 11B. The cooling fan 60 attached to the other end portion 18b of the crankshaft 18 is prevented from coming off by a connecting boss 62 attached via a connecting screw 61.

【0026】連結ボス62に設けられているネジ部63
には、固定ネジ64及びワッシャ65を介して起風ファ
ン70が取付けられている。起風ファン70は、第1の
ケーシング20と第3のケーシング40とで形成される
起風室56内部に収容されており、起風ファン70の回
転により起風室56内部にカバー80を介して外気が取
込まれると、第1のケーシング20と第3のケーシング
40とで形成されている送風口57から外部へ送風され
るようになっている。ここで、第1のケーシング20と
第3のケーシング40とは、ボルト等の締結部材(図示
せず)によって固定されている。
A screw portion 63 provided on the connecting boss 62
An elevating fan 70 is attached to the via a fixing screw 64 and a washer 65. The blower fan 70 is housed inside a blower chamber 56 formed by the first casing 20 and the third casing 40, and the cover 80 is inserted inside the blower chamber 56 by the rotation of the blower fan 70. When the outside air is taken in, the air is blown to the outside from the blower port 57 formed by the first casing 20 and the third casing 40. Here, the first casing 20 and the third casing 40 are fixed by fastening members (not shown) such as bolts.

【0027】一方、冷却ファン60の回転によって第1
のケーシング20の下端部に形成されている切欠き27
から取り込まれた外気は、クランクケース10と第1の
ケーシング20とで形成される送風室50内部に矢印方
向に沿って導かれた後、第1のケーシング20と第2の
ケーシング30とで形成される空間55側に矢印方向に
沿って送り込まれるようになっている。
On the other hand, the rotation of the cooling fan 60 causes the first
Notch 27 formed at the lower end of the casing 20 of
The outside air taken in from the inside is introduced into the blower chamber 50 formed by the crankcase 10 and the first casing 20 along the arrow direction, and then formed by the first casing 20 and the second casing 30. It is adapted to be fed in the direction of the arrow toward the space 55 side.

【0028】クランクケース10の上部である空間55
側には、シリンダ100が配設されており、冷却ファン
60によって空間55内部に導かれた冷却風により冷却
されるようになっている。
A space 55 which is the upper part of the crankcase 10.
A cylinder 100 is disposed on the side, and is cooled by cooling air introduced into the space 55 by the cooling fan 60.

【0029】シリンダ100には、点火コイル103が
連結されている。また、シリンダ100の一側部には、
図4に示すように、気化器110が連結されており、更
にその他側部には接続部131を介して排気を行うマフ
ラ130が連結されている。
An ignition coil 103 is connected to the cylinder 100. Also, on one side of the cylinder 100,
As shown in FIG. 4, a carburetor 110 is connected, and a muffler 130 for exhausting air is further connected to the other side part via a connection part 131.

【0030】マフラ130のテールパイプ130Aは、
図4に示すように、送風口57側に突出され、外部に排
気されるようになっている。
The tail pipe 130A of the muffler 130 is
As shown in FIG. 4, it projects toward the blower port 57 side and is exhausted to the outside.

【0031】また、これら気化器110側とマフラ13
0側との間には断熱板104,105が配設されてお
り、シリンダ100からの熱が遮断されるようになって
いる。
The carburetor 110 side and the muffler 13 are also provided.
Insulating plates 104 and 105 are arranged between the 0 side and the side, so that heat from the cylinder 100 is blocked.

【0032】一方の断熱板104の端部104a側に
は、第2のケーシング30の内側に突設されているボス
106にネジ107によって固定された導風板108の
一端部108a側が当接されている。導風板108の他
端部108b側は、第2のケーシング30の内側に突設
されているリブ109に係合されている。
On one end 104a side of one heat insulating plate 104, one end 108a side of a baffle plate 108 fixed by a screw 107 to a boss 106 projecting inside the second casing 30 abuts. ing. The other end 108 b side of the baffle plate 108 is engaged with a rib 109 projecting inside the second casing 30.

【0033】これにより、上記の冷却ファン60によっ
て空間55内部に導かれた冷却風は、導風板108によ
って第2のケーシング30に形成されている開口33側
に導風されるようになっている。
As a result, the cooling air introduced into the space 55 by the cooling fan 60 is introduced by the air guide plate 108 toward the opening 33 formed in the second casing 30. There is.

【0034】他方の断熱板105の端部105a側は、
傾斜面部35に連結されており、導風板108によって
案内された冷却風が傾斜面部35によって外部に排出さ
れると同時に、傾斜面部35に形成されているスリット
34を通り抜けた冷却風によってマフラ130が冷却さ
れるようになっている。
On the side of the end portion 105a of the other heat insulating plate 105,
The cooling air that is connected to the inclined surface portion 35 and is guided by the baffle plate 108 is discharged to the outside by the inclined surface portion 35, and at the same time, the cooling air that has passed through the slits 34 formed in the inclined surface portion 35 causes the muffler 130. Is to be cooled.

【0035】また、第1のケーシング20の下部には、
燃料タンク90が注入口90Aを閉塞するタンクキャッ
プ91を上向きとした状態で取付けられている。ここ
で、図6に示すように、燃料タンク90には第1のケー
シング20に装着されたとき、冷却風の通風口となる凹
部92が形成されている。
In the lower part of the first casing 20,
The fuel tank 90 is attached with the tank cap 91 closing the inlet 90A facing upward. Here, as shown in FIG. 6, the fuel tank 90 is provided with a recess 92 that serves as a ventilation port for cooling air when the fuel tank 90 is mounted on the first casing 20.

【0036】更に、燃料タンク90には、ネジ挿入孔9
3を有したフランジ94が設けられており、ネジ挿入孔
93に挿入されたネジ95をケース片部12側に突設さ
れているボス19aに螺着することにより、燃料タンク
90が第1のケーシング20の下部に固定されるように
なっている。
Further, the fuel tank 90 has a screw insertion hole 9
3 is provided, and the screw 95 inserted into the screw insertion hole 93 is screwed onto the boss 19a projecting on the case piece 12 side, so that the fuel tank 90 is set to the first position. It is adapted to be fixed to the lower part of the casing 20.

【0037】続いて、このような構成の携帯用送風機の
動作について説明する。まず、エンジンを始動させる前
に、プライマポンプ35Aを数回押し込んで燃料タンク
90内の燃料を気化器110側に送り込んでから、スタ
ータハンドル101を引き、リコイルスタータ102に
連結されているクランク軸18を回転させてエンジンを
始動させる。
Next, the operation of the portable blower having such a structure will be described. First, before starting the engine, the primer pump 35A is pushed several times to send the fuel in the fuel tank 90 to the carburetor 110 side, and then the starter handle 101 is pulled to connect the crankshaft 18 to the recoil starter 102. Rotate to start the engine.

【0038】このとき、第2のケーシング30側部から
引き出したスタータハンドル101から手を離すと、ス
タータハンドル101がバネ102aの復元力によりリ
コイルスタータ102側に巻き取られる際、スタータハ
ンドル101がチョークレバー122の操作部122a
に衝接するおそれがあるが、このような場合であっても
操作部122aがプロテクタ121によってガードされ
ているため、チョークレバー122の操作部122aの
損傷等が防止される。
At this time, when the hand is released from the starter handle 101 pulled out from the side portion of the second casing 30, when the starter handle 101 is wound around the recoil starter 102 by the restoring force of the spring 102a, the starter handle 101 is choked. Operation part 122a of lever 122
However, even in such a case, the operating portion 122a is protected by the protector 121, so that the operating portion 122a of the choke lever 122 is prevented from being damaged.

【0039】ここで、エンジンの暖気運転を行う場合、
図1又は図3に示したチョークレバー122の操作部1
22aを上方に回動させ、チョーク弁122cによって
気化器110の吸気口124を閉じることにより、高濃
度の燃料混合気を供給可能としておく。エンジンが温ま
った場合には、チョークレバー122の操作部122a
を下方に回動させ、チョーク弁122cを気化器110
の吸気口124から離し、吸気口124を開けることで
エンジンの定常運転を行わせる。
Here, when the engine is warmed up,
The operating portion 1 of the choke lever 122 shown in FIG. 1 or FIG.
By rotating 22a upward and closing the intake port 124 of the carburetor 110 by the choke valve 122c, a high-concentration fuel mixture can be supplied. When the engine gets warm, the operating portion 122a of the choke lever 122
And rotate the choke valve 122c to the carburetor 110.
The steady operation of the engine is performed by opening the intake port 124 away from the intake port 124 of the engine.

【0040】清掃作業を開始する場合は、送風口57側
を前方に向けた状態でハンドル部22を持ち、スロット
ルレバー23を矢印a側に引き込んでエンジン回転数を
上げる。これにより、クランク軸18に取付けられてい
る起風ファン70の回転が高められ、起風ファン70の
回転によりカバー80を介して第1のケーシング20と
第3のケーシング40とで形成される起風室56内部に
外気が勢いよく取り込まれた後、送風口57から外部へ
送風される。
When the cleaning work is started, the handle portion 22 is held with the blower port 57 side facing forward, and the throttle lever 23 is pulled in to the arrow a side to increase the engine speed. As a result, the rotation of the blower fan 70 attached to the crankshaft 18 is increased, and the rotation of the blower fan 70 causes the start-up fan formed by the first casing 20 and the third casing 40 via the cover 80. The outside air is vigorously taken into the inside of the wind chamber 56, and then is blown outside from the blower opening 57.

【0041】このときの送風口57からの送風量は、ス
ロットルレバー23の引き込み量を加減し、エンジン回
転数をコントロールすることで調整される。
The amount of air blown from the air blow port 57 at this time is adjusted by adjusting the amount of pull-in of the throttle lever 23 and controlling the engine speed.

【0042】またこのとき、クランク軸18に取付けら
れている冷却ファン60の回転によって第1のケーシン
グ20の下端部の切欠き27から取り込まれた冷却風が
図2に示したように、クランクケース10と第1のケー
シング20とで形成される送風室50内部に矢印方向に
沿って導かれた後、第1のケーシング20と第2のケー
シング30とで形成される空間55側に矢印方向に沿っ
て送り出されることで、シリンダ100が冷却される。
At this time, the cooling air taken in from the notch 27 at the lower end of the first casing 20 by the rotation of the cooling fan 60 attached to the crankshaft 18 is crankcased as shown in FIG. After being guided in the blower chamber 50 formed by the first casing 20 and the first casing 20 along the arrow direction, the space 55 formed by the first casing 20 and the second casing 30 is moved in the arrow direction. The cylinder 100 is cooled by being sent along.

【0043】シリンダ100を冷却した冷却風は、図4
に示したように、断熱板104の端部104a側と第2
のケーシング30との間に配設されている導風板108
によって第2のケーシング30に形成されている開口3
3側に導風される。
The cooling air that has cooled the cylinder 100 is shown in FIG.
As shown in FIG.
Baffle plate 108 disposed between the casing 30 and
The opening 3 formed in the second casing 30 by
The wind is guided to the 3rd side.

【0044】このとき、導風板108によって案内され
た冷却風は、傾斜面部35の傾斜方向に沿って開口33
から外部に吹き出されると同時に、傾斜面部35に形成
されているスリット34を通り抜け、マフラ130を冷
却する。
At this time, the cooling air guided by the baffle plate 108 has an opening 33 along the inclination direction of the inclined surface portion 35.
At the same time, the muffler 130 is cooled by passing through the slit 34 formed in the inclined surface portion 35 at the same time as being blown out to the outside.

【0045】したがって、作業中にシリンダ100が冷
却ファン60による冷却風によって冷却されるととも
に、マフラ130も同時に冷却されるので、携帯用送風
機を構成する第1,2,3のケーシングが熱くならず、
作業時における不快感が減少される。
Therefore, during the work, the cylinder 100 is cooled by the cooling air from the cooling fan 60 and the muffler 130 is also cooled at the same time, so that the first, second and third casings constituting the portable blower do not become hot. ,
Discomfort during work is reduced.

【0046】また、傾斜面部35の傾斜方向に沿って開
口33から外部に吹き出された冷却風は、第2のケーシ
ング30の面に沿った斜め前方方向に吹き出されること
になり、熱風が作業者を避けて吹き出されるので、左利
きの作業者であっても不快感を与えることが無くなり、
長時間の清掃作業が楽に行われる。
Further, the cooling air blown out from the opening 33 along the inclination direction of the inclined surface portion 35 is blown out in the obliquely forward direction along the surface of the second casing 30, so that the hot air works. Since it is blown away avoiding people, even a left-handed worker will not feel uncomfortable,
Easy long-term cleaning work.

【0047】更に、清掃作業中に、チョークレバー12
2の操作部122aが木の枝等の障害物に引っかかりそ
うになった場合であっても、プロテクタ121によって
操作部122aがガードされているため、不用意に操作
部122aが回動されてしまうことがなく、チョークレ
バー122の誤操作が防止される。
Further, during the cleaning work, the choke lever 12
Even when the second operation unit 122a is about to be caught by an obstacle such as a tree branch, the operation unit 122a is guarded by the protector 121, so the operation unit 122a is inadvertently rotated. Therefore, the erroneous operation of the choke lever 122 is prevented.

【0048】一方、作業を終え、エンジンを停止させる
場合には、ハンドル部22の上部側に設けられているエ
ンジン停止ボタン25を図1に示したように、矢印方向
にスライドさせることにより、点火コイル103等の電
気系統の回路を遮断することでエンジンが停止される。
On the other hand, when finishing the work and stopping the engine, the engine stop button 25 provided on the upper side of the handle portion 22 is slid in the direction of the arrow as shown in FIG. The engine is stopped by cutting off the circuit of the electric system such as the coil 103.

【0049】このように、本実施例では、エアクリーナ
カバー120に軸122bを枢支点としてチョークレバ
ー122を回動自在に配設するととも、エアクリーナカ
バー120の側部から延出させた操作部122aを操作
することによりチョークレバー122の端部に設けられ
ているチョーク弁122cによって気化器110の吸気
口124を開閉させるようにしたので、チョークレバー
122を構成する部品点数が少なくされ、チョークレバ
ー122の組立工数が大幅に低減されるので、コスト低
減が図れる。
As described above, in this embodiment, the choke lever 122 is rotatably arranged on the air cleaner cover 120 about the shaft 122b as a pivot point, and the operation portion 122a extended from the side portion of the air cleaner cover 120 is provided. By operating the choke valve 122c provided at the end of the choke lever 122 to open and close the intake port 124 of the carburetor 110, the number of parts constituting the choke lever 122 is reduced, and the choke lever 122 has a smaller number of parts. Since the number of assembling steps is significantly reduced, the cost can be reduced.

【0050】また、気化器110の側部に操作部122
aを延出させるとともに、その操作部122aをエアク
リーナカバー120からスタータハンドル101の引き
出される方向に対して交差する方向に一体的に延設され
たプロテクタ121によって覆ったので、引き出された
スタータハンドル101がコイルスタータ102側に巻
き取られる際、チョークレバー122の操作部122a
に衝接するおそれがあるが、このような場合であっても
操作部122aがプロテクタ121によってガードされ
ているため、チョークレバー122の操作部122aの
損傷等が防止される。
Further, an operating portion 122 is provided on the side of the vaporizer 110.
Since a is extended and the operating portion 122a is covered by the protector 121 integrally extended from the air cleaner cover 120 in the direction intersecting with the direction in which the starter handle 101 is pulled out, the pulled out starter handle 101 Operation part 122a of the choke lever 122 when the coil is wound around the coil starter 102 side.
However, even in such a case, the operating portion 122a is protected by the protector 121, so that the operating portion 122a of the choke lever 122 is prevented from being damaged.

【0051】更に、清掃作業中に、チョークレバー12
2の操作部122aが木の枝等の障害物に引っかかりそ
うになった場合であっても、プロテクタ121によって
操作部122aがガードされているため、不用意に操作
部122aが回動されてしまうことがなく、チョークレ
バー122の誤操作が防止される。
Further, during the cleaning work, the choke lever 12
Even when the second operation unit 122a is about to be caught by an obstacle such as a tree branch, the operation unit 122a is guarded by the protector 121, so the operation unit 122a is inadvertently rotated. Therefore, the erroneous operation of the choke lever 122 is prevented.

【0052】また、本実施例では、冷却ファン60の回
転によって第1のケーシング20の下端部の切欠き27
からクランクケース10と第1のケーシング20とで形
成された送風室50内に外気を取り込み、これを冷却風
として第1のケーシング20と第2のケーシング30と
で形成された空間55内に配設されているシリンダ10
0を冷却するとともに、シリンダ100を冷却した冷却
風を傾斜面部35の傾斜方向に沿って開口33から外部
に吹き出すと同時に、傾斜面部35のスリット34を通
過した冷却風によってマフラ130を冷却するようにし
た。
In this embodiment, the rotation of the cooling fan 60 causes the notch 27 in the lower end portion of the first casing 20.
From outside into the blower chamber 50 formed by the crankcase 10 and the first casing 20, and the outside air is taken as cooling air to be distributed in the space 55 formed by the first casing 20 and the second casing 30. Cylinder 10 installed
In addition to cooling 0, the cooling air that has cooled the cylinder 100 is blown to the outside from the opening 33 along the inclination direction of the inclined surface portion 35, and at the same time, the muffler 130 is cooled by the cooling air that has passed through the slit 34 of the inclined surface portion 35. I chose

【0053】したがって、開口33からの冷却風の吹き
出し方向を、第2のケーシング(30)の面に沿った斜
め前方向とし、作業者を避けて熱風を吹き出させるよう
にしたので、不快感を与えることが無くなることから、
右利き・左利きの作業者にとっての長時間の清掃作業が
可能とされる。
Therefore, the blowing direction of the cooling air from the opening 33 is set to the oblique front direction along the surface of the second casing (30) so that the hot air is blown out avoiding the operator, which causes an uncomfortable feeling. Because there is nothing to give,
Long-term cleaning work is possible for right-handed and left-handed workers.

【0054】また、冷却風の一部によってマフラ130
も同時に冷却し、マフラ130の冷却効果を高めるよう
にしたので、小型のマフラの装着が可能となり、携帯用
送風機の小型・軽量化が図れる。
In addition, the muffler 130 is caused by a part of the cooling air.
Since the muffler 130 is also cooled at the same time so as to enhance the cooling effect, a small muffler can be attached, and the portable blower can be made smaller and lighter.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のエンジン
のチョークレバー保護構造によれば、エアクリーナ(1
20a)に、気化器(110)の吸気口(124)を開
閉可能とするチョーク弁(122c)及び気化器(11
0)から延出された操作部(122a)を有するチョー
クレバー(122)を回動自在に設けたので、吸気口
(124)を開閉するためのチョークレバー(122)
の部品点数を大幅に削減することができ、その組立工数
も大幅に削減することができるので、コスト低減を図る
ことができる。
As described above, according to the engine choke lever protection structure of the present invention, the air cleaner (1
20a), a choke valve (122c) for opening and closing an intake port (124) of the carburetor (110) and a carburetor (11).
The choke lever (122) having the operation portion (122a) extended from the (0) is rotatably provided, so that the choke lever (122) for opening and closing the intake port (124).
The number of parts can be significantly reduced, and the number of assembling steps can also be significantly reduced, so that the cost can be reduced.

【0056】また、気化器(110)から延出されたチ
ョークレバー(122)の操作部(122a)をエアク
リーナカバー(120)からスタータハンドル(10
1)の引き出される方向に対して交差する方向に一体的
に延設されたプロテクタ(121)によって覆ったの
で、引き出されたスタータハンドル(101)がリコイ
ルスタータ(102)側に巻き取られる際、チョークレ
バー(122)の操作部(122a)に衝接するおそれ
があるが、このような場合であっても操作部(122
a)がプロテクタ(121)によってガードされている
ため、チョークレバー(122)の操作部(122a)
の損傷等を防止することができる。
The operating portion (122a) of the choke lever (122) extended from the carburetor (110) is moved from the air cleaner cover (120) to the starter handle (10).
Since it is covered by the protector (121) which is integrally extended in a direction intersecting with the pulling direction of 1), when the pulled out starter handle (101) is wound on the recoil starter (102) side, Although there is a risk of colliding with the operating portion (122a) of the choke lever (122), even in such a case, the operating portion (122a)
Since a) is guarded by the protector (121), the operation part (122a) of the choke lever (122) is
Can be prevented from being damaged.

【0057】更に、作業中に、チョークレバー122の
操作部122aが木の枝等の障害物に引っかかりそうに
なった場合であっても、プロテクタ121によって操作
部122aがガードされているため、不用意に操作部1
22aが回動されてしまうことがなく、チョークレバー
122の誤操作を防止することもできる。
Further, even if the operating portion 122a of the choke lever 122 is about to be caught by an obstacle such as a tree branch during the work, the operating portion 122a is guarded by the protector 121. Prepare the operation unit 1
It is possible to prevent the erroneous operation of the choke lever 122 without the 22a being rotated.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の携帯用送風機のエンジン冷却風導風構
造の一実施例に係る携帯用送風機を示す左側面図であ
る。
FIG. 1 is a left side view showing a portable blower according to an embodiment of an engine cooling air guide structure for a portable blower of the present invention.

【図2】図1の携帯用送風機を示すII−II線断面図
である。
FIG. 2 is a sectional view taken along line II-II showing the portable blower of FIG.

【図3】図1の携帯用送風機を示す背面図である。FIG. 3 is a rear view showing the portable blower of FIG.

【図4】図1の携帯用送風機を示すIV−IV線断面図
である。
FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV showing the portable blower of FIG. 1.

【図5】図2のクランクケースのケース片部を示す正面
図である。
5 is a front view showing a case piece portion of the crankcase of FIG. 2. FIG.

【図6】図1の燃料タンクを示す平面図である。6 is a plan view showing the fuel tank of FIG. 1. FIG.

【図7】従来のチョークバルブの操作装置を示す図であ
る。
FIG. 7 is a view showing a conventional choke valve operating device.

【図8】図7のチョークバルブの操作装置を示す図であ
る。
8 is a diagram showing an operating device of the choke valve of FIG. 7. FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 クランクケース 11,12 ケース片部 20 第1のケーシング 22 ハンドル部 24 スロットルレバー 25 エンジン停止ボタン 30 第2のケーシング 34 スリット 35 傾斜面部 35A プライマポンプ 40 第3のケーシング 50 送風室 55 空間 56 起風室 57 送風口 60 冷却ファン 70 起風ファン 90 燃料タンク 100 シリンダ 101 スタータハンドル 102 リコイルスタータ 110 気化器 120 エアクリーナカバー 121 プロテクタ 122 チョークレバー 122a 操作部 122c チョーク弁 124 吸気口 130 点火プラグ 130 マフラ 108 導風板 10 Crankcase 11, 12 Case Piece Part 20 First Casing 22 Handle Part 24 Throttle Lever 25 Engine Stop Button 30 Second Casing 34 Slit 35 Slope 35A Primer Pump 40 Third Casing 50 Blower Chamber 55 Space 56 Winding Room 57 Blower 60 Cooling Fan 70 Blower Fan 90 Fuel Tank 100 Cylinder 101 Starter Handle 102 Recoil Starter 110 Vaporizer 120 Air Cleaner Cover 121 Protector 122 Choke Lever 122a Operation Part 122c Choke Valve 124 Intake Port 130 Spark Plug 130 Muffler 108 Guide Wind Board

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シリンダ(100)が固設されているク
ランクケース(10)に対し水平方向に回転自在に軸支
されたクランク軸(18)の一端側にリコイルスタータ
(102)を取り付け、前記シリンダ(100)の前記
クランク軸(18)の軸心を含む垂直面と対向する側に
気化器(110)を設けるとともに、 前記気化器(110)の遊端側にエアクリーナカバー
(120)が装着されたエアクリーナ(120a)を取
り付け、前記リコイルスタータ(102)を回転させる
ためのスタータハンドル(101)を前記エアクリーナ
(120a)側に向けて引き出し自在に設け、 前記気化器(110)に、該気化器(110)の吸気口
(124)を開閉可能とするチョーク弁(122c)及
び前記エアクリーナカバー(120)から延出された操
作部(122a)を有するチョークレバー(122)を
回動自在に設け、 前記操作部(122a)を前記スタ
ータハンドル(101)の引き出される方向に対して交
差する方向に前記エアクリーナカバー(120)から一
体に延設されたプロテクタ(121)によって覆ったこ
とを特徴とするエンジンのチョークレバー保護構造。
1. A recoil starter (102) is attached to one end of a crank shaft (18) which is rotatably supported in a horizontal direction with respect to a crank case (10) in which a cylinder (100) is fixedly mounted. The carburetor (110) is provided on the side of the cylinder (100) that faces the vertical plane including the axis of the crankshaft (18), and the air cleaner cover (120) is attached to the free end side of the carburetor (110). Attached to the air cleaner (120a), a starter handle (101) for rotating the recoil starter (102) is provided so as to be drawn toward the air cleaner (120a) side, and the vaporizer (110) is equipped with the vaporizer (110). Extending from the choke valve (122c) and the air cleaner cover (120) that can open and close the intake port (124) of the device (110). A choke lever (122) having an opened operation portion (122a) is rotatably provided, and the operation portion (122a) is arranged in a direction intersecting with a direction in which the starter handle (101) is pulled out. ) Is integrally covered with a protector (121), which protects the choke lever of the engine.
JP07014370A 1995-01-31 1995-01-31 Engine choke lever protection structure Expired - Fee Related JP3137224B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07014370A JP3137224B2 (en) 1995-01-31 1995-01-31 Engine choke lever protection structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07014370A JP3137224B2 (en) 1995-01-31 1995-01-31 Engine choke lever protection structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08200156A true JPH08200156A (en) 1996-08-06
JP3137224B2 JP3137224B2 (en) 2001-02-19

Family

ID=11859169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07014370A Expired - Fee Related JP3137224B2 (en) 1995-01-31 1995-01-31 Engine choke lever protection structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3137224B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3137224B2 (en) 2001-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7201144B2 (en) Operating apparatus of engine in portable working machine
EP1754878B1 (en) Automatic choke control system for general-purpose engine
JP3864027B2 (en) Intake control mechanism
JP3237997B2 (en) Safety devices for throttles for internal combustion engines
US7007660B2 (en) Portable power working machine
CA2189146A1 (en) Resetting ignition switch for a gasoline powered chain saw
US6378467B1 (en) Portable power working machine
US7252063B2 (en) Engine generator
US6807954B2 (en) Portable power working machine
JPH0828412A (en) String trimmer and power plant
JPH08200156A (en) Choke lever protection structure of engine
US20100186688A1 (en) Engine blower
US6761136B2 (en) Portable power working machine
US20140299098A1 (en) Method for operating an internal combustion engine
JP2945846B2 (en) Engine cooling wind guide structure for portable blower
JPH10153151A (en) Outboard engine
US5447206A (en) Trigger retainer for a portable power tool
US4919091A (en) Ignition switch arrangement for an internal combustion engine having an electrical ignition system
US4284589A (en) Tamper resistant choke pull-off
US9217410B2 (en) Single point engine control interface
CN111148891B (en) Universal engine
JP7295191B2 (en) internal combustion engine
JP2010236465A (en) Engine operation device
JPH11200860A (en) Exhaust cooling device for general-purpose internal combustion engine
JPH11180170A (en) Leaked fuel guide for power working machine

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131208

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees