JPH08200005A - 羽根付きロータ - Google Patents

羽根付きロータ

Info

Publication number
JPH08200005A
JPH08200005A JP7265813A JP26581395A JPH08200005A JP H08200005 A JPH08200005 A JP H08200005A JP 7265813 A JP7265813 A JP 7265813A JP 26581395 A JP26581395 A JP 26581395A JP H08200005 A JPH08200005 A JP H08200005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
rotor
groove
radii
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7265813A
Other languages
English (en)
Inventor
Uy-Liem Nguyen
ングイェン ウイ−リエン
Ueli Wieland
ヴィーラント エリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Management AG
Original Assignee
ABB Management AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Management AG filed Critical ABB Management AG
Publication of JPH08200005A publication Critical patent/JPH08200005A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/30Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers
    • F01D5/3023Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers of radial insertion type, e.g. in individual recesses
    • F01D5/303Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers of radial insertion type, e.g. in individual recesses in a circumferential slot
    • F01D5/3038Fixing blades to rotors; Blade roots ; Blade spacers of radial insertion type, e.g. in individual recesses in a circumferential slot the slot having inwardly directed abutment faces on both sides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 羽根溝の溝底及び羽根を損傷させることなし
に,羽根をロータの羽根溝に取り付け,かつ羽根溝を申
し分のない形状に成形する。 【解決手段】 軸流ターボ機械の羽根付きロータ1の羽
根2は羽根ブレード2aと,複数の環形羽根溝10・1
1・12内で固定される羽根基部2bとの間に肩部6を
有している。羽根溝の横断面輪郭は,その対称平面に関
して対称的に,順次に続く複数の半径R1〜R4によって
成形されており,順次に続くその都度2つの半径のう
ち,対称平面に近い方の半径は対称平面に遠い方の半径
よりも大きく,これらの半径によって成形されている円
弧21〜24のうち,順次に続く2つの円弧は,それら
の接続点において共通の接線Tを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,軸流ターボ機械の
羽根付きロータであって,大体において羽根ブレードと
羽根基部とから成る羽根がその羽根基部をもって,側方
の支持突起を有している複数の環形羽根溝内で,列状に
並んで,固定されている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】このような羽根付きロータは公知であ
る。羽根の基部は環形羽根溝内にねじ込まれる。このね
じ込みが可能であるのは,羽根基部が直方体の形状を有
しているからである。この場合羽根は正しい固定状態か
ら90°回した状態で羽根基部を羽根溝内に挿入され,
次いでこの羽根は正しい固定位置に回し戻される。この
作業は大抵は,羽根ブレードと羽根基部との間をハンマ
でたたくことによって行われるが,羽根がハンマ打ちに
よって損傷することがある。
【0003】羽根を羽根溝内に挿入し得るようにするた
めに,羽根基部及び羽根溝は遊びをもって製作される。
したがって,羽根を羽根溝内に挿入した後に,普通は金
属条片(シム)が羽根基部と羽根溝の底との間に押し込
まれる。これによって遊びがなくなり,羽根が正しい位
置に固定される。しかしながらシムを押し込む際に羽根
溝の底が損傷せしめられる。
【0004】更に,シムによって環形の羽根溝の底の輪
郭が確定され,内部応力の経過が申し分のないように羽
根溝の底の輪郭を成形することができない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は,最初
に述べた形式の羽根付きロータにおいて,羽根溝の溝底
及び羽根を損傷させることなしに,羽根をロータの羽根
溝に取り付け,かつ羽根溝を申し分のない形状に成形す
ることを可能にすることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に,本発明の構成では,最初に述べた形式の羽根付きロ
ータにおいて,羽根ブレードと羽根基部との間に,羽根
をロータに取り付けるのに役立つ肩部が取り付けられて
おり,羽根溝の横断面輪郭が,その対称平面に関して対
称的に,順次に続く複数の半径によって成形されてお
り,順次に続くその都度2つの半径のうち,対称平面に
近い方の半径は対称平面に遠い方の半径よりも大きく,
これらの半径によって成形されている円弧のうち,順次
に続く2つの円弧は,それらの接続点において共通の接
線を有しているようにした。
【0007】
【発明の実施の形態】羽根を固定するために,肩部とロ
ータとの間にシムが押し込まれているようにすると,特
に有利である。
【0008】
【実施例】図1は高圧ロータ1の3つの羽根列を示す。
大体において羽根ブレード2aと羽根基部2bと肩部6
とから成る個々の羽根2は環形の羽根溝10・11ある
いは12内に取り付けられている。この場合羽根溝10
は蒸気入口側に位置し,羽根溝12は蒸気出口側に位置
している。図示していないシリンダの,流動を制限する
輪郭線4は鎖線で示されている。
【0009】図2においては,ハンマヘッド状の羽根基
部2bの詳細が示されている。運転中に生ずる力は羽根
溝11の支持突起5を介してロータ1内に導かれる。こ
れによって,羽根基部2bと羽根溝11との間に支持面
9が形成される。肩部6は羽根基部2bと羽根ブレード
2aとの間に配置されている。肩部6は大体において直
方体形に構成されている。図2及び図3に示すように,
肩部6の,ロータ1に向いた面に凹所3a及び3bがあ
る。これらの凹所3a及び3bによって,支承面7が形
成され,これらの支承面7を介して,羽根2が取り付け
の際にロータ1に支えられる。支承面7と支持面9との
間隔は次のように選定されている。すなわち,製作の際
に,羽根溝11に対しては負の公差が生じ,羽根2に対
しては正の公差が生じるように,選定されている。これ
によって,羽根2の取り付けに必要な遊びが生じる。こ
の遊びは,場合によってはロータ1と肩部6との間の支
承面7にシム(図示せず)を押し込んで補償しなければ
ならない。
【0010】羽根溝10・11及び12の,蒸気入口側
の輪郭はその都度の対称平面8a・8b及び8cに関し
て,蒸気出口側の輪郭と鏡像対称をなしている。したが
って以下においては,単に蒸気入口側の輪郭だけについ
て説明する。対称平面8a・8b及び8cはロータ2に
対して垂直であって,その都度の羽根溝10・11ある
いは12の中心に位置している。
【0011】羽根溝11の形状は順次に続く複数の半径
1・R2・R3及びR4によって成形されている。対称平
面に最も近い半径R1は次の半径R2よりも大きく,半径
2は次の半径R3よりも大きく,半径R3は次の半径R4
よりも大きい。半径R1〜R4によって成形される羽根溝
11の各部分は点A・B・C・D及びEによって区画さ
れており,各点A〜Eの間で,それぞれ半径R1〜R4
よって円弧21・22・23・24が成形されている。
この場合円弧21は点Aから点Bまで延び,円弧22は
点Bから点Cまで延び,円弧23は点Cから点Dまで延
び,円弧24は点Dから点Eまで延びている。点A〜E
はそれぞれ,そこで接続している部分曲線の共通の接線
が通る点である。例えば点Cを通る直線Tが半径R2
よって画かれる円弧22の接線であるとすると,この直
線Tは半径R3によって画かれる円弧23の接線でもあ
る。したがって,円弧22及び23の中心点は,点Cを
通る接線Tに対して垂直な直線上に位置している。順次
に続く別の2つの円弧の中心点についても同じことであ
る。点Eからは羽根溝11は大体において任意の曲線2
5が点Fまで続いている。ロータ1の別の羽根溝10・
12も羽根溝11と同様に成形されている。
【0012】もちろん本発明は図示の実施例に限定され
るものではない。羽根溝10〜12を成形するために使
用される半径の数及び大きさはその都度の条件に適合さ
せなければならない。応力の申し分のない経過にとって
必要であるならば,羽根溝を非対称に成形することもで
きる。肩部6の構成は変化させることもできる。支承面
の数及び肩部の形状は任意である。重要なことは,羽根
溝の底を自由に成形可能にしておくことである。羽根基
部の間に配置される中間片を使用する場合には,もちろ
んこれらの中間片にも肩部を取り付けておく。
【0013】
【発明の効果】以上述べた本発明による構成によって,
なかんずく,羽根溝の底と羽根基部との間にもはやシム
を押し込む必要がないという利点が得られる。したがっ
て環形羽根溝の底は自由に成形可能である。したがって
羽根溝内の応力の経過を有限素子法(finite element m
ethod)で,つまり近似的に,申し分のないものにする
ことができる。羽根を取り付ける際に,肩部は付加的に
羽根の損傷を防止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】羽根付きロータの部分的縦断面図である。
【図2】図1の II の部分の拡大図である。
【図3】図1の III−III 線に沿ったロータの部分的横
断面図である。
【符号の説明】
1 高圧ロータ(ロータ), 2 羽根, 2a 羽根
ブレード, 2b 羽根基部, 3a及び3b 凹所,
4 輪郭線, 5 支持突起, 6 肩部,7 支承
面, 8a・8b・8c 対称平面, 9 支持面,
10・11・12 羽根溝, 21・22・23・24
円弧, 25 曲線, A・B・C・D・E・F
点, R1・R2・R3・R4 半径, T 接線(直線)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸流ターボ機械の羽根付きロータ(1)
    であって,大体において羽根ブレード(2a)と羽根基
    部(2b)とから成る羽根(2)がその羽根基部(2
    b)をもって,側方の支持突起(5)を有している複数
    の環形羽根溝(10・11・12)内で,列状に並ん
    で,固定されている形式のものにおいて,羽根ブレード
    (2a)と羽根基部(2b)との間に,羽根(2)をロ
    ータ(1)に取り付けるのに役立つ肩部(6)が取り付
    けられており,羽根溝(10・11・12)の横断面輪
    郭が,その対称平面に関して対称的に,順次に続く複数
    の半径(R1〜R4)によって成形されており,順次に続
    くその都度2つの半径(R1〜R4)のうち,対称平面に
    近い方の半径は対称平面に遠い方の半径よりも大きく,
    これらの半径(R1〜R4)によって成形されている円弧
    (21〜24)のうち,順次に続く2つの円弧は,それ
    らの接続点において共通の接線(T)を有していること
    を特徴とする羽根付きロータ。
  2. 【請求項2】 肩部(6)に,凹所(3a・3b)によ
    って複数の支承面(7)が形成されており,これらの支
    承面(7)はロータ(1)の外周面に支えられているこ
    とを特徴とする,請求項1記載の羽根付きロータ。
  3. 【請求項3】 羽根(2)を固定するために,肩部
    (6)とロータ(1)との間にシムが押し込まれている
    ことを特徴とする,請求項1記載の羽根付きロータ。
JP7265813A 1994-10-14 1995-10-13 羽根付きロータ Pending JPH08200005A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4436729.5 1994-10-14
DE4436729A DE4436729A1 (de) 1994-10-14 1994-10-14 Beschaufelter Rotor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08200005A true JPH08200005A (ja) 1996-08-06

Family

ID=6530756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7265813A Pending JPH08200005A (ja) 1994-10-14 1995-10-13 羽根付きロータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5580218A (ja)
EP (1) EP0707135A3 (ja)
JP (1) JPH08200005A (ja)
DE (1) DE4436729A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102586A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Alstom Technology Ltd 軸流ターボ機械のためのロータ及びロータのための動翼
JP2017120046A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社東芝 ダブテールジョイント

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH702204A1 (de) * 2009-11-10 2011-05-13 Alstom Technology Ltd Rotor für eine axial durchströmte turbomaschine sowie gasturbine für solchen rotor.
DE102010053141B4 (de) 2009-12-07 2018-10-11 General Electric Technology Gmbh Turbinenaggregat mit möglicher Überdrehung des Fußes einer Schaufel bis zum Einbau einer letzten Schaufel
US8734112B2 (en) 2010-11-30 2014-05-27 United Technologies Corporation Asymmetrical rotor blade slot attachment
US9057278B2 (en) * 2012-08-22 2015-06-16 General Electric Company Turbine bucket including an integral rotation controlling feature
US9828865B2 (en) 2012-09-26 2017-11-28 United Technologies Corporation Turbomachine rotor groove
EP2860361B1 (de) 2013-10-08 2017-03-01 MTU Aero Engines GmbH Bauteilabstützung und Strömungsmaschine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2414278A (en) * 1943-07-23 1947-01-14 United Aircraft Corp Turbine blade mounting
CH430754A (de) * 1964-01-10 1967-02-28 Goerlitzer Maschinenbau Veb Verfahren zur Befestigung der Schaufeln von Axialturbomaschinen, insbesondere von mit gröberen Fusstoleranzen hergestellten Schaufeln
US3881844A (en) * 1974-05-28 1975-05-06 Gen Electric Blade platform vibration dampers
GB2097480B (en) * 1981-04-29 1984-06-06 Rolls Royce Rotor blade fixing in circumferential slot
FR2517739A1 (fr) * 1981-12-09 1983-06-10 Snecma Dispositif de montage et de fixation d'aubes a pied marteau de compresseur et de turbine et procede de montage
JPS61212603A (ja) * 1985-03-16 1986-09-20 Hitachi Zosen Corp タ−ビン翼車
US4875830A (en) * 1985-07-18 1989-10-24 United Technologies Corporation Flanged ladder seal
FR2616480B1 (fr) * 1987-06-10 1989-09-29 Snecma Dispositif de verrouillage d'aubes a pied marteau sur un disque de turbomachine et procedes de montage et de demontage
FR2664944B1 (fr) * 1990-07-18 1992-09-25 Snecma Compresseur forme notamment de redresseurs en couronne et procede de montage de ce compresseur.
US5141401A (en) * 1990-09-27 1992-08-25 General Electric Company Stress-relieved rotor blade attachment slot
GB2265671A (en) * 1992-03-24 1993-10-06 Rolls Royce Plc Bladed rotor for a gas turbine engine
US5474423A (en) * 1994-10-12 1995-12-12 General Electric Co. Bucket and wheel dovetail design for turbine rotors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011102586A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Alstom Technology Ltd 軸流ターボ機械のためのロータ及びロータのための動翼
JP2017120046A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社東芝 ダブテールジョイント

Also Published As

Publication number Publication date
DE4436729A1 (de) 1996-04-18
EP0707135A2 (de) 1996-04-17
EP0707135A3 (de) 1998-09-02
US5580218A (en) 1996-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1744013B1 (en) Method for loading and tangential locking of rotor blades and corresponding rotor blade
US5741119A (en) Root attachment for a turbomachine blade
US6450770B1 (en) Second-stage turbine bucket airfoil
US5286168A (en) Freestanding mixed tuned blade
JP4179921B2 (ja) 根元ノッチ付きタービンブレード
US4722668A (en) Device for damping blade vibrations in turbo-machines
JP2007537384A (ja) ブレードの固定軽減不整合
US20030021680A1 (en) Second-stage turbine nozzle airfoil
US20030017052A1 (en) Fourth-stage turbine bucket airfoil
CN108691569B (zh) 一种用于冷却涡轮机转子的装置
US20140271225A1 (en) Interior cooling circuits in turbine blades
KR20080037586A (ko) 터빈 노즐용 에어포일 형상
US6582195B2 (en) Compressor rotor blade spacer apparatus
US10815786B2 (en) Hybrid rotor blades for turbine engines
EP1895097A2 (en) Low stress turbine bucket
US6733237B2 (en) Method and apparatus for mounting stator blades in axial flow compressors
EP3269938A1 (en) System and method for reduced stress vane shroud assembly
US6174129B1 (en) Turbine vane clocking mechanism and method of assembling a turbine having such a mechanism
US20190120069A1 (en) Connection assemblies between turbine rotor blades and rotor wheels
JPH08200005A (ja) 羽根付きロータ
JP2005054784A (ja) ターボジェットエンジンの羽根のサポートのための側方向たわみ型羽根間プラットフォーム
JPH04231602A (ja) ロータへの羽根の装着方法並びにロータ及び羽根組立体
US7104759B2 (en) Compressor blade platform extension and methods of retrofitting blades of different blade angles
EP0502660A1 (en) Platform assembly for attaching rotor blades to a rotor disk
US10822955B2 (en) Hybrid rotor blades for turbine engines