JPH08195784A - Data transmission system and data transmission method - Google Patents

Data transmission system and data transmission method

Info

Publication number
JPH08195784A
JPH08195784A JP7003618A JP361895A JPH08195784A JP H08195784 A JPH08195784 A JP H08195784A JP 7003618 A JP7003618 A JP 7003618A JP 361895 A JP361895 A JP 361895A JP H08195784 A JPH08195784 A JP H08195784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
data
digital
modem
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7003618A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3204483B2 (en
Inventor
Koichi Sawai
浩一 澤井
Kiyousei Yoshikawa
郷生 吉川
Takanari Miyashita
敬也 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP00361895A priority Critical patent/JP3204483B2/en
Publication of JPH08195784A publication Critical patent/JPH08195784A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3204483B2 publication Critical patent/JP3204483B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE: To set the operation of an analog data modem even when a channel between a terminal equipment and the analog data modem to be set for communication via a digital channel is not connected. CONSTITUTION: A terminal equipment DTE1 outputs an operation setting command to initialize an analog data modem 6. Then a modem control command analysis section 52 stores an operation setting command to a modem control command memory 51 and returns a reply signal to the terminal equipment DTE1. Then the terminal equipment DTE1 sends a transmission request command. Thus, an analog telephone line network SL selects a corresponding subscriber line and sends a received call to the analog data modem MOD20. Then the modem control command stored in the modem control command memory 51 is transferred to the analog data modem 6, in which a command is set.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、アナログ伝送路より遅
い伝送路や回線誤りが比較的多い伝送路を用いて、パー
ソナルコンピュータのデータなどを伝送する際に用いて
好適なデータ伝送システムおよびデータ伝送方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data transmission system and a data transmission system suitable for use in transmitting data of a personal computer using a transmission line slower than an analog transmission line or a transmission line with a relatively large number of line errors. It relates to a transmission method.

【0002】[0002]

【従来の技術】MNPモデムなどのアナログデータモデ
ムを、アナログ回線網を介して接続する場合には、その
アナログデータモデムに直接接続されているパーソナル
コンピュータ等から所定のコマンドを入力することによ
ってモデムの初期設定や制御を行う。このようなモデム
制御は、アナログデータ信号をPCM変調し、擬似的に
音声信号のようにしてディジタル回線網を用いて伝送す
る場合にも同様に行われる。
2. Description of the Related Art When an analog data modem such as an MNP modem is connected via an analog line network, the modem is operated by inputting a predetermined command from a personal computer or the like directly connected to the analog data modem. Performs initial settings and control. Such modem control is similarly performed when the analog data signal is PCM-modulated and is artificially transmitted as a voice signal using the digital line network.

【0003】ここで、図9にアナログデータモデムに接
続されたデータ端末装置相互間において、アナログ回線
網を介してデータの授受を行う場合を示す。この図に示
すDTE1、DTE2は、各々パーソナルコンピュータ
等の端末装置であり、アナログデータモデムMOD1
0,MOD20を介してデータの入出力を行う。アナロ
グデータモデムMOD10,MOD20は、例えば、M
NPモデム等であり、アナログ伝送網であるアナログ電
話回線網SLを介して接続される。
FIG. 9 shows a case where data is exchanged between data terminal devices connected to an analog data modem via an analog line network. DTE1 and DTE2 shown in this figure are terminal devices such as personal computers, respectively, and are analog data modems MOD1.
0, input and output of data via MOD20. The analog data modems MOD10 and MOD20 are, for example, M
It is an NP modem or the like and is connected via an analog telephone line network SL which is an analog transmission network.

【0004】次に、図9に示す端末装置DTE1,DT
E2のデータ転送シーケンスについて図10を参照して
説明する。ここでは、端末装置DTE1から端末装置D
TE2へデータを転送する場合を例にとる。始めに、端
末装置DTE1がアナログデータモデムMOD10に対
して動作設定コマンド21を送信し初期設定を行う。こ
のとき送信されるコマンドは、例えば、「AT¥N2%
C3&K3」等のコードである。また、アナログデータ
モデムMOD10は、動作設定コマンド21が設定可能
な場合には、応答信号(「OK」)22を端末装置DT
E1に返送する。次に、端末装置DTE1は、アナログ
データモデムMOD10に対して、発呼要求コマンド2
3を送出する。このコマンドは、例えば、「ATD03
123456」等のコードである。そして、アナログデ
ータモデムMOD10は、発呼要求コマンド23が供給
されると、アナログ電話回線網SLに対して発信要求2
4を送出し、この結果、アナログ電話回線網SLからア
ナログモデムMOD20に対して着呼信号25が出力さ
れる。この結果、アナログデータモデムMOD20で
は、着呼表示(RING)26を端末装置DTE2に出
力するとともに、モデム間ネゴシエーション処理27を
実行する。
Next, the terminal devices DTE1 and DT shown in FIG.
The data transfer sequence of E2 will be described with reference to FIG. Here, from the terminal device DTE1 to the terminal device D
Take the case of transferring data to TE2 as an example. First, the terminal device DTE1 transmits an operation setting command 21 to the analog data modem MOD10 to perform initial setting. The command transmitted at this time is, for example, "AT \ N2%
It is a code such as "C3 &K3". When the operation setting command 21 can be set, the analog data modem MOD10 sends the response signal (“OK”) 22 to the terminal device DT.
Return to E1. Next, the terminal device DTE1 sends a call request command 2 to the analog data modem MOD10.
3 is sent out. This command is, for example, "ATD03
123456 ”and the like. When the call request command 23 is supplied, the analog data modem MOD10 sends a call request 2 to the analog telephone line network SL.
4 is transmitted, and as a result, an incoming call signal 25 is output from the analog telephone line network SL to the analog modem MOD20. As a result, the analog data modem MOD20 outputs the incoming call display (RING) 26 to the terminal device DTE2 and executes the inter-modem negotiation process 27.

【0005】このネゴシエーション処理27が成功する
と、アナログデータモデムMOD10からは接続信号
(CONNECT)28が端末装置DTE1に送信さ
れ、また、アナログデータモデムMOD20からは接続
信号(CONNECT)29が端末装置DTE2に送信
される。この結果、データ転送モード(符号30)に移
行し、端末装置DTE10とDTE20との間で、デー
タ信号の送受信が開始される。なお、端末装置DTE2
から端末装置DTE1へデータ転送する場合は、上述の
シーケンスのDTE1とDEE2の処理が入れ換わるだ
けである。
When the negotiation process 27 is successful, the analog data modem MOD10 sends a connection signal (CONNECT) 28 to the terminal device DTE1, and the analog data modem MOD20 sends a connection signal (CONNECT) 29 to the terminal device DTE2. Sent. As a result, the data transfer mode (reference numeral 30) is entered, and the transmission and reception of the data signal is started between the terminal devices DTE10 and DTE20. The terminal device DTE2
When the data is transferred from the terminal device DTE1 to the terminal device DTE1, the processes of DTE1 and DEE2 in the above-described sequence are simply exchanged.

【0006】ところで、データ転送モードにおいて、端
末装置からのコマンドにより、アナログデータモデムの
動作モードを変更し、通信中コマンドモードに切り換え
る方法が提唱されており、例えば、特公昭6−4674
1号に開示されている。 ここで、この方法を図11を
参照して説明する。図11において、31はエスケープ
命令であり、所定の記号(図では+記号)を示すコー
ド、およびこのコードの前または後ろの少なくとも一方
に設けられた所定期間の無データ期間によって構成され
ている。このエスケープ命令31が図9に示すアナログ
データモデムMOD10に供給されると、アナログデー
タモデムMOD10は、応答信号33を端末装置DTE
1に返送するとともに、トランスペアレントモードから
コマンドモードに切り替わる。
By the way, in the data transfer mode, there has been proposed a method of changing the operation mode of the analog data modem and switching to the command mode during communication by a command from the terminal device, for example, Japanese Patent Publication No. 6-4674.
No. 1 is disclosed. Here, this method will be described with reference to FIG. In FIG. 11, 31 is an escape instruction, which is composed of a code indicating a predetermined symbol (+ symbol in the figure) and a no-data period of a predetermined period provided at least one of before and after this code. When the escape command 31 is supplied to the analog data modem MOD10 shown in FIG. 9, the analog data modem MOD10 sends the response signal 33 to the terminal device DTE.
It returns to 1 and switches from transparent mode to command mode.

【0007】通信中コマンドモードにおいて、コマンド
設定確認命令34(例えば、AT¥S等のコード)が端
末装置DTE1から出力されると、アナログデータモデ
ムMOD10はコマンド一覧データ35を端末装置DT
E1へ送信する。端末装置DTE1は、コマンド一覧デ
ータ35を解読することにより、アナログデータモデム
MOD10にどのようなコマンドが設定されているかを
知ることができる。
In the in-communication command mode, when the command setting confirmation command 34 (for example, a code such as AT ¥ S) is output from the terminal device DTE1, the analog data modem MOD10 outputs the command list data 35 to the terminal device DT.
Send to E1. The terminal device DTE1 can know what command is set in the analog data modem MOD10 by decoding the command list data 35.

【0008】次に、端末装置DTE1がデータモード復
帰命令36(例えば、ATO等のコード)を出力する
と、アナログデータモデムMOD10は、接続信号(C
ONNECT)38を端末装置DTE1に送信するとと
もに、データ転送モードに復帰する。
Next, when the terminal device DTE1 outputs the data mode restoration command 36 (for example, a code such as ATO), the analog data modem MOD10 causes the connection signal (C
CONNECT) 38 to the terminal device DTE1 and returns to the data transfer mode.

【0009】一方、アナログデータモデムのデータ信号
を、アナログデータ信号の伝送速度と等しいような低速
ディジタル回線を用いて伝送するデータ転送システムが
提案されている。このようなシステムは、例えば、特願
平3−73016号(その請求項3に対応する)に示さ
れており、ディジタル回線区間ではディジタル回線用の
通信プロトコルを使用し、アナログ回線区間ではモデム
通信プロトコルを使用する。このような方式を採用する
ことにより、例えば、移動通信用の無線伝送路のような
低速の回線においても、伝送誤りによるデータ伝送効率
の著しい低下を抑制することができる。
On the other hand, there has been proposed a data transfer system for transmitting a data signal of an analog data modem by using a low speed digital line having a transmission speed equal to that of the analog data signal. Such a system is shown, for example, in Japanese Patent Application No. 3-73016 (corresponding to claim 3 thereof), which uses a communication protocol for digital lines in the digital line section and modem communication in the analog line section. Use protocol. By adopting such a method, it is possible to suppress a significant decrease in data transmission efficiency due to a transmission error even in a low speed line such as a wireless transmission line for mobile communication.

【0010】ここで、図12は、この種のデータ伝送シ
ステムの構成を示すブロック図である。なお、この図に
おいて図9の各部と対応する部分には同一の符号を付け
てある。さて、図12に示すアダプタ装置ADP10お
よびADP20は、ディジタル回線網DLによて接続さ
れ、アダプタ装置ADP10にはインターフェース線I
L1を介して端末装置DTE1が接続されている。一
方、端末装置DTE2は、アナログデータモデムMOD
20を介し、アナログ伝送網であるアナログ電話回線網
SLに接続され、このアナログ電話回線網SLの他端が
アダプタ装置ADP20に接続されている。
FIG. 12 is a block diagram showing the structure of this type of data transmission system. In this figure, parts corresponding to those in FIG. 9 are designated by the same reference numerals. Now, the adapter devices ADP10 and ADP20 shown in FIG. 12 are connected by the digital line network DL, and the interface line I is connected to the adapter device ADP10.
The terminal device DTE1 is connected via L1. On the other hand, the terminal device DTE2 is an analog data modem MOD.
The analog telephone line network SL, which is an analog transmission network, is connected via 20 and the other end of the analog telephone line network SL is connected to the adapter device ADP20.

【0011】また、アダプタ装置ADP20は、アナロ
グデータモデム6、ディジタル回線用通信プロトコル制
御部5およびフレーム同期制御部4を備えており、アナ
ログデータモデム6は、アナログデータモデムMOD2
0からアナログ電話回線網SLを介して伝達されたモデ
ム信号をディジタルデータに復調する機能と、ディジタ
ル回線用通信プロトコル制御部5にて再生されたディジ
タルデータ信号をモデム信号に変換してアナログ電話回
線網SLに送出する機能とを有している。
The adapter device ADP20 includes an analog data modem 6, a digital line communication protocol control unit 5 and a frame synchronization control unit 4. The analog data modem 6 is an analog data modem MOD2.
A function of demodulating a modem signal transmitted from 0 through the analog telephone line network SL into digital data, and a digital data signal reproduced by the digital line communication protocol control unit 5 is converted into a modem signal to obtain an analog telephone line. It has a function of sending to the network SL.

【0012】ディジタル回線用通信プロトコル制御部5
は、アダプタ装置ADP10およびADP20の間をデ
ィジタル伝送路専用の通信プロトコルに従って接続する
ための制御を行う。フレーム同期制御部4では、上記デ
ィジタル回線用通信プロトコル制御部5から転送された
送信ディジタル信号にフレーム同期信号を付加してデー
タフレームを構成し、このデータフレームをディジタル
回線網DLへ送出する機能と、ディジタル回線網DLを
介して伝達されたデータフレームを同期をとって受信
し、受信されたデータフレームを分解して受信ディジタ
ルフレームとしてディジタル回線用通信プロトコル制御
部5に転送する機能とを有する。
Communication protocol control unit 5 for digital line
Performs control for connecting between the adapter devices ADP10 and ADP20 in accordance with a communication protocol dedicated to the digital transmission path. The frame synchronization control unit 4 has a function of adding a frame synchronization signal to the transmission digital signal transferred from the digital line communication protocol control unit 5 to form a data frame, and transmitting this data frame to the digital line network DL. , Has a function of receiving the data frame transmitted through the digital line network DL in synchronization, decomposing the received data frame, and transferring it to the digital line communication protocol control unit 5 as a received digital frame.

【0013】一方、アダプタ装置ADP10は、端末装
置接続終端部1と、ディジタル回線用通信プロトコル制
御部2と、フレーム同期制御部3とを備えている。端末
装置接続終端部1では、端末装置DTEとのデータ信号
の送受信を行うとともに、端末装置DTE1とディジタ
ル回線用通信プロトコル制御部2との間でデータ信号フ
ォーマットを変換する。ディジタル回線用プロトコル制
御部2では、端末装置DTE1から送信されるディジタ
ルデータ信号を、ディジタル伝送路専用の通信プロトコ
ルに従ったディジタルデータ信号に組み立て、フレーム
同期制御部3を介してディジタル回線網DLへ送出する
とともに、ディジタル回線網DLを経て伝達されたディ
ジタルデータ信号を受信する場合には、ディジタル伝送
路専用の通信プロトコルに従いデータ信号を再生し、端
末装置接続終端部1を経由して、端末装置DTE1へ送
信する。なお、フレーム同期制御部3、4は、各々同一
の機能を有している。上述した構成によれば、ディジタ
ル回線とアナログ回線とで各々異なる通信プロトコルを
使用することにより、データ転送効率の低下を抑制する
ことができる。
On the other hand, the adapter device ADP 10 includes a terminal device connection termination unit 1, a digital line communication protocol control unit 2, and a frame synchronization control unit 3. The terminal device connection termination unit 1 transmits / receives a data signal to / from the terminal device DTE, and converts the data signal format between the terminal device DTE1 and the digital line communication protocol control unit 2. The digital line protocol control unit 2 assembles the digital data signal transmitted from the terminal device DTE1 into a digital data signal in accordance with the communication protocol dedicated to the digital transmission line, and sends it to the digital line network DL via the frame synchronization control unit 3. When transmitting and receiving the digital data signal transmitted via the digital circuit network DL, the data signal is reproduced according to the communication protocol dedicated to the digital transmission line, and the terminal device is connected via the terminal device connection terminating unit 1. Send to DTE1. The frame synchronization control units 3 and 4 have the same function. According to the configuration described above, it is possible to suppress a decrease in data transfer efficiency by using different communication protocols for the digital line and the analog line.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図12
に示すデータ伝送システムでは、次のような改善すべき
種々の課題があった。 まず、上記システムでは、端末装置DTE1が端末装
置DTE2へ発呼する以前の待機状態にあるとき、すな
わち、端末装置DTE1とアダプタ装置ADP20内の
アナログデータモデム6とがディジタル回線網DLを介
して接続されていない状態にあるとき、通信に必要なモ
デムの動作設定ができない。言い換えれば、端末装置D
TE1よりアナログデータモデム6に対して、動作設定
コマンドを直接送信することができない。そのため、ア
ナログデータモデム6を、予め定めた設定状態でしか動
作させることができない。
However, as shown in FIG.
The data transmission system shown in (1) has various problems to be improved as follows. First, in the above system, when the terminal device DTE1 is in a standby state before making a call to the terminal device DTE2, that is, the terminal device DTE1 and the analog data modem 6 in the adapter device ADP20 are connected via the digital line network DL. When it is not set, the modem operation settings necessary for communication cannot be set. In other words, the terminal device D
The operation setting command cannot be directly transmitted from the TE1 to the analog data modem 6. Therefore, the analog data modem 6 can be operated only in a preset setting state.

【0015】次に、通信プロトコルが確立した後のデ
ータ転送モードにおいては、ディジタル回線用通信プロ
トコル制御部2とディジタル回線用通信プロトコル制御
部4の間において、ディジタル回線網DLで発生したデ
ータ誤りをARQ(自動再送要求方式)により回復して
いる。したがって、端末装置DTE1から伝送されるデ
ータをアナログデータモデム6で受信する場合は、デー
タはエラーフリーで伝送されるものの、受信タイミング
および受信速度は、ディジタル回線網DLで発生するデ
ータ誤りの状態に応じて刻々変化する。このため、前述
した図11に示すエスケープ命令31を用いても、コマ
ンドモードへ切り替えられない可能性があった。すなわ
ち、エスケープ命令31は、所定長の無データ区間を含
むが、受信タイミングや受信速度が刻々と変化する状況
では、この所定長無データ区間を検出することができな
いため、エスケープ命令31を解読することができず、
モード切り替えを行うことができなかった。
Next, in the data transfer mode after the communication protocol is established, a data error occurring in the digital line network DL between the digital line communication protocol control unit 2 and the digital line communication protocol control unit 4 is detected. It is recovered by ARQ (Automatic Retransmission Request Method). Therefore, when the data transmitted from the terminal device DTE1 is received by the analog data modem 6, the data is transmitted error-free, but the reception timing and the reception speed are in the state of the data error occurring in the digital line network DL. It changes every moment. Therefore, even if the escape command 31 shown in FIG. 11 is used, there is a possibility that the mode cannot be switched to the command mode. That is, the escape command 31 includes a no-data section of a predetermined length, but in a situation where the reception timing and the reception speed change momentarily, the no-data section of the predetermined length cannot be detected, so the escape instruction 31 is decoded. I can't
Could not switch modes.

【0016】この発明は、上述した事情に鑑みてなされ
たもので、その第1の目的は、端末とアナログデータモ
デムが、ディジタル回線網DLを介して接続されていな
い状態にあるときでも、アナログデータモデムの動作設
定を行うことができるデータ伝送システムを提供するこ
とにある。また、この発明の第2の目的は、システムが
データ転送状態にあるときでも、アナログデータモデム
の動作モードを確実に切り替えることができるデータ伝
送システムを提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances. A first object of the present invention is to provide an analog even when the terminal and the analog data modem are not connected via the digital line network DL. An object of the present invention is to provide a data transmission system capable of setting the operation of a data modem. A second object of the present invention is to provide a data transmission system capable of reliably switching the operation mode of an analog data modem even when the system is in a data transfer state.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の発明においては、アナログ伝送路
とディジタル伝送路との間に設けられるアナログ−ディ
ジタル相互変換用の第1のデータ中継装置と、前記ディ
ジタル伝送路の他端側に設けられる第2のデータ中継装
置とを有するとともに、前記第1、第2のデータ中継装
置が発着呼制御を行うように構成されたデータ伝送シス
テムにおいて、前記第1のデータ中継装置は、(a)前
記アナログ伝送路の他端に接続されるアナログデータモ
デムに対し、アナログ用通信プロトコルに従ってデータ
の授受を行うモデム部と、(b)前記モデム部から転送
されたデータをディジタル用通信プロトコルに従って前
記ディジタル伝送路に送出するとともに、前記ディジタ
ル伝送路からディジタル用通信プロトコルに従って受信
したデータを前記モデム部に転送する第1のディジタル
回線制御部とを有し、前記第2のデータ中継装置は、
(a)外部の端末装置から供給されるディジタルデータ
が前記モデム部の動作状態を設定する動作設定コマンド
である場合に、前記モデム部における処理手順を模倣し
て前記端末装置に応答するモデム模倣手段と、(b)前
記モデム模倣手段の模倣対象となった動作設定コマンド
を記憶するコマンド記憶手段と、(c)前記モデム模倣
手段による模倣が終了した後に、前記端末装置からのコ
マンドに応じて前記第1のデータ中継装置に発呼要求を
行う発呼要求制御手段と、(d)前記発呼要求に対応す
る着信が行われた後に、前記コマンド記憶部に記憶され
たコマンドを前記第1のデータ中継装置のモデム部に転
送するコマンド転送手段と、(e)前記端末装置から転
送されたコマンド以外のデータをディジタル用通信プロ
トコルに従って前記ディジタル伝送路に送出するととも
に、前記ディジタル伝送路からディジタル用通信プロト
コルに従って受信したデータを前記端末装置に転送する
第2のディジタル回線制御部とを有し、前記アナログデ
ータモデム部は、前記コマンド転送手段によるコマンド
転送が行われるとアナログ伝送路に接続されている着信
先のアナログデータモデムに対しネゴシエーションを行
ってデータ転送モードに移行することを特徴とする。
In order to solve the above problems, in the invention described in claim 1, there is provided a first analog-digital mutual conversion provided between an analog transmission line and a digital transmission line. Data transmission having a data relay device and a second data relay device provided on the other end side of the digital transmission path, and the first and second data relay devices being configured to perform incoming and outgoing call control. In the system, the first data relay device includes: (a) a modem unit that transmits and receives data to and from an analog data modem connected to the other end of the analog transmission line according to an analog communication protocol; The data transferred from the modem section is sent to the digital transmission line in accordance with the digital communication protocol, and the data is transmitted from the digital transmission line. And a first digital line control unit for transferring the received data in accordance barrel for communication protocols on the modem unit, the second data relaying apparatus,
(A) When the digital data supplied from the external terminal device is an operation setting command for setting the operation state of the modem unit, the modem imitation means for imitating the processing procedure in the modem unit and responding to the terminal device And (b) a command storage unit that stores an operation setting command that is a target to be imitated by the modem imitating unit; and (c) the command setting unit that responds to a command from the terminal device after the imitation by the modem imitating unit is completed. A call request request control means for making a call request to the first data relay device; and (d) the command stored in the command storage unit after the incoming call corresponding to the call request is made. Command transfer means for transferring to the modem section of the data relay device, and (e) data other than the command transferred from the terminal device is transferred in accordance with a digital communication protocol. A second digital line control unit for transmitting to the terminal device the data received from the digital transmission line in accordance with a digital communication protocol, and the analog data modem unit for transferring the command. When the command transfer is performed by the means, the analog data modem of the destination connected to the analog transmission line is negotiated to shift to the data transfer mode.

【0018】また、請求項2に記載の発明にあっては、
前記データ転送モードにおいて、外部の端末装置から供
給されるディジタルデータが、コマンドに応答すべきモ
ードを指示するコマンドである場合に、当該コマンドを
所定のコード情報に変換して前記第2のディジタル回線
制御部に送出させる制御部と、外部の端末装置から供給
されるディジタルデータが前記モデム部に対するコマン
ドである場合に、前記モデム部における処理手順を模倣
して前記端末装置に応答し、かつ、この処理を終端させ
るコマンド処理模倣手段とを具備し、前記コマンド処理
模倣手段は、前記第2のディジタル回線制御部によって
送出されたコード情報が前記第1のディジタル回線制御
部によってコマンドに再生され、かつ、当該コマンドが
前記モデム部に受け入れられた後に動作することを特徴
とする。
Further, in the invention described in claim 2,
In the data transfer mode, when the digital data supplied from the external terminal device is a command designating a mode in which the command should be responded, the command is converted into predetermined code information and the second digital line is converted. When the digital data supplied from the control unit and the external terminal device is a command for the modem unit, the processing procedure in the modem unit is imitated to respond to the terminal device, and Command processing imitating means for terminating the processing, wherein the command processing imitating means reproduces the code information sent by the second digital line control unit into a command by the first digital line control unit, and , And operates after the command is accepted by the modem unit.

【0019】請求項3に記載の発明にあっては、前記コ
マンド処理模倣手段は、外部の端末装置から供給される
ディジタルデータが設定コマンドのリストを要求するコ
マンドである場合に、前記モデム部における処理手順を
模倣して前記コマンド記憶手段内のコマンドのリストを
前記端末装置に返送し、かつ、この処理を終端させるこ
とを特徴とする。
According to the third aspect of the present invention, the command processing imitating means in the modem section when the digital data supplied from the external terminal device is a command requesting a list of setting commands. It is characterized in that the processing procedure is imitated, the list of commands in the command storage means is returned to the terminal device, and this processing is terminated.

【0020】請求項4に記載の発明においては、アナロ
グ伝送路とディジタル伝送路との間に設けられるアナロ
グ−ディジタル相互変換用の第1のデータ中継装置と、
前記ディジタル伝送路の他端側に設けられる第2のデー
タ中継装置とを有するとともに、前記第1、第2のデー
タ中継装置が発着呼制御を行うように構成され、前記第
1のデータ中継装置は、(a)前記アナログ伝送路の他
端に接続されるアナログデータモデムに対し、アナログ
用通信プロトコルに従って、データの授受を行うモデム
部と、(b)前記モデム部から転送されたデータをディ
ジタル用通信プロトコルに従って前記ディジタル伝送路
に送出するとともに、前記ディジタル伝送路からディジ
タル用通信プロトコルに従って受信したデータを前記モ
デム部に転送する第1のディジタル回線制御部とを有
し、前記第2のデータ中継装置は、 (a)前記端末装置から転送されたコマンド以外のデー
タをディジタル用通信プロトコルに従って前記ディジタ
ル伝送路に送出するとともに、前記ディジタル伝送路か
らディジタル用通信プロトコルに従って受信したデータ
を前記端末装置に転送する第2のディジタル回線制御部
を有したデータ伝送システムにおいて、(イ)外部の端
末装置から供給されるディジタルデータが前記モデム部
の動作状態を設定する動作設定コマンドである場合に、
前記モデム部における処理手順を模倣して前記端末装置
に応答する第1の過程と、(ロ)前記第1の過程におい
て模倣手段の模倣対象となった動作設定コマンドを記憶
手段に記憶させる第2の過程と、(ハ)前記第1の過程
が終了した後に、前記端末装置からのコマンドに応じて
前記第1のデータ中継装置に発呼要求を行う第3の過程
と、(ニ)前記発呼要求に対応する着信が行われた後
に、前記記憶手段に記憶されたコマンドを前記第1のデ
ータ中継装置のアナログデータモデム部に転送する第4
の過程と、(ホ)前記第4の過程が終了した後に、アナ
ログ伝送路に接続されている着信先のアナログデータモ
デムと前記モデム部との間でネゴシエーションを行って
データ転送モードに移行することを特徴とする。
According to another aspect of the invention, there is provided a first data relay device for analog-digital mutual conversion provided between the analog transmission line and the digital transmission line,
A second data relay device provided at the other end of the digital transmission line, and the first and second data relay devices are configured to perform incoming and outgoing call control, and the first data relay device is provided. (A) a modem unit for transmitting / receiving data to / from an analog data modem connected to the other end of the analog transmission line in accordance with an analog communication protocol; and (b) digital data transferred from the modem unit. A first digital line control unit for transmitting to the modem unit the data received from the digital transmission line according to the digital communication protocol according to the digital communication protocol, and the second data. The relay device (a) uses the data other than the command transferred from the terminal device according to the digital communication protocol. In the data transmission system having a second digital line control unit for transmitting the data received from the digital transmission line according to the digital communication protocol to the terminal device, When the digital data supplied from the terminal device is an operation setting command for setting the operation state of the modem unit,
A first step of responding to the terminal device by imitating the processing procedure in the modem section; and (b) a second step of storing in the storage means the operation setting command that is imitated by the imitating means in the first step. And (c) a third step of making a call request to the first data relay device in response to a command from the terminal device after the first step is completed, and (d) the call A fourth step of transferring the command stored in the storage means to the analog data modem section of the first data relay device after an incoming call corresponding to the call request is made.
And (e) after the completion of the fourth step, perform a negotiation between the destination analog data modem connected to the analog transmission line and the modem section to shift to the data transfer mode. Is characterized by.

【0021】また、請求項5に記載の発明にあっては、
請求項4記載のデータ伝送方法において、外部の端末装
置から供給されるディジタルデータが、コマンドに応答
すべきモードを指示するコマンドである場合に、当該コ
マンドを所定のコード情報に変換して前記第2のディジ
タル回線制御部に送出させるコード情報送出過程と、前
記第2のディジタル回線制御部によって送出されたコー
ド情報を前記第1のディジタル回線制御部によってコマ
ンドに再生する再生過程と、前記再生過程によって再生
されたコマンドが前記モデム部に受け入れられた後に、
外部の端末装置から供給されるディジタルデータが前記
モデム部に対するコマンドである場合に、前記モデム部
における処理手順を模倣して前記端末装置に応答し、か
つ、この処理を終端させるコマンド模倣過程とを具備す
ることを特徴とする。
Further, in the invention described in claim 5,
5. The data transmission method according to claim 4, wherein when the digital data supplied from the external terminal device is a command instructing a mode to respond to the command, the command is converted into predetermined code information and the first code information is converted into the predetermined code information. No. 2 digital line control unit, a code information sending process, a playing process of playing the code information sent by the second digital line control unit into a command by the first digital line control unit, and the playing process. After the command reproduced by is accepted by the modem section,
When digital data supplied from an external terminal device is a command to the modem unit, a command imitation process of responding to the terminal device by imitating a processing procedure in the modem unit and terminating this process is performed. It is characterized by having.

【0022】請求項6に記載の発明においては、前記コ
マンド模倣過程において、外部の端末装置から供給され
るディジタルデータが設定コマンドのリストを要求する
コマンドである場合に、前記モデム部における処理手順
を模倣して前記コマンド記憶手段内のコマンドのリスト
を前記端末装置に返送し、かつ、この処理を終端させる
ことを特徴とする。
In a sixth aspect of the present invention, in the command imitation process, when the digital data supplied from the external terminal device is a command requesting a list of setting commands, the processing procedure in the modem section is performed. It is characterized in that the list of commands in the command storage means is imitated and returned to the terminal device, and this processing is terminated.

【0023】[0023]

【作用】請求項1〜6に記載の発明によれば、外部の端
末装置がモデム部の動作設定コマンドを送出すると、第
2のデータ中継装置がモデム部を模倣した動作によって
端末装置に応答する。したがって、端末装置にとって
は、あたかもモデム部に直接コマンド設定したように動
作する。そして、通信相手となるアナログデータモデム
が着信し、第1、第2のデータ中継装置間のディジタル
伝送路が接続された状態において、模倣の対象となった
コマンドが記憶手段から読み出され、第2のデータ中継
装置内のモデム部に転送される。これにより、モデム部
の動作設定がなされ、ネゴシエーション処理を経て、デ
ータ転送モードが設定される。
According to the invention described in claims 1 to 6, when the external terminal device sends the operation setting command of the modem section, the second data relay apparatus responds to the terminal apparatus by an operation imitating the modem section. . Therefore, the terminal device operates as if a command was directly set in the modem section. Then, when the analog data modem as the communication partner receives the call and the digital transmission path between the first and second data relay devices is connected, the command to be imitated is read from the storage means, 2 is transferred to the modem section in the data relay device. As a result, the operation setting of the modem section is performed, and the data transfer mode is set through the negotiation process.

【0024】また、請求項2、5に記載の発明によれ
ば、データ転送モード中において、外部の端末装置から
コマンドに応答すべきモードが指示されると、その指示
内容を示すコマンドが所定のコード情報に変換されて第
1のディジタル回線制御部に転送される。そして、第1
のディジタル回線制御部においては、転送されたコード
情報を基のコマンドに再生し、モデム部に転送する。こ
れにより、モデム部のモードが切り換えられる。そし
て、モデム部のモードが切り換えられた後に、前記モデ
ム部に対するコマンドが端末装置から供給されると、第
1のデータ中継装置が、前記モデム部における処理手順
を模倣して前記端末装置に応答し、かつ、この処理を終
端させる。
According to the second and fifth aspects of the present invention, when a mode to respond to a command is instructed from the external terminal device in the data transfer mode, the command indicating the instruction content is predetermined. It is converted into code information and transferred to the first digital line controller. And the first
In the digital line control unit, the transferred code information is reproduced as a command based on the transferred code information and transferred to the modem unit. As a result, the mode of the modem section is switched. When the command for the modem unit is supplied from the terminal device after the mode of the modem unit is switched, the first data relay device responds to the terminal device by imitating the processing procedure in the modem unit. , And terminate this process.

【0025】請求項3、6に記載の発明においては、設
定コマンドのリストを要求するコマンドが端末装置から
供給されると、第2のデータ中継装置において、モデム
部における処理手順を模倣して前記記憶手段内のコマン
ドのリストを端末装置に返送し、この処理を終端させ
る。これにより、端末装置とっては、モデム部に対して
コマンド確認要求を直接実行したのと同様の処理とな
る。
According to the third and sixth aspects of the present invention, when the command requesting the list of setting commands is supplied from the terminal device, the second data relay device imitates the processing procedure in the modem section, and The list of commands in the storage means is returned to the terminal device, and this processing is terminated. As a result, the terminal device performs the same process as when the command confirmation request is directly executed to the modem unit.

【0026】[0026]

【実施例】【Example】

A:第1実施例 (実施例の構成)次に、この発明の実施例について説明
する。図1は、この発明の第1実施例の構成を示すブロ
ック図である。なお、この図において、前述した図12
の各部と対応する部分には同一の符号を付けその説明を
省略する。また、この実施例は、移動通信システムにこ
の発明を適用した実施例であり、図12に示すディジタ
ル回線網DLが無線ディジタル回線DL´に換わり、ま
た、アダプタ装置ADP20が移動通信交換局MCX内
に設けられている点がシステムとしての大きな違いであ
る。
A: First Embodiment (Configuration of Embodiment) Next, an embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the first embodiment of the present invention. In addition, in this figure, FIG.
The same reference numerals are given to the portions corresponding to the respective portions, and the description thereof will be omitted. In addition, this embodiment is an embodiment in which the present invention is applied to a mobile communication system, in which the digital circuit network DL shown in FIG. 12 is replaced with a wireless digital circuit DL ', and the adapter device ADP20 is provided in the mobile communication switching center MCX. The major difference in the system is that it is provided in.

【0027】始めに、この実施例におけるアダプタ装置
ADP10の構成について説明する。まず、符号50は
V.24のインターフェース部であり、端末装置DTE
1とモデム制御コマンド解析部52との間でデータの授
受を行う。また、インターフェイス部50と端末装置D
TE1とはディジタルインターフェース線で接続されて
いる。
First, the configuration of the adapter device ADP10 in this embodiment will be described. First, reference numeral 50 indicates V.I. 24 is an interface unit, and the terminal device DTE
Data is exchanged between 1 and the modem control command analysis unit 52. In addition, the interface unit 50 and the terminal device D
It is connected to TE1 by a digital interface line.

【0028】モデム制御コマンド解析部52は、端末装
置DTE1からインターフェース50を介して転送され
るコマンドを解析するとともに、端末装置DTE1に対
して応答信号等を送出する。また、モデム制御コマンド
解析部52は、アナログデータモデム6に設定すべきコ
マンドをモデム制御コマンドメモリ51に書き込む。こ
の場合、モデム制御コマンド解析部52は、アダプタ装
置ADP20内のアナログデータモデム6を模倣した動
作を行う(詳細は後述)。次に、53は装置各部を制御
する制御部であり、例えば、モデム制御コマンド解析部
52の解析結果に基づいて、切替部54およびディジタ
ル移動機MSの動作を制御する。切替部54は、制御部
53の制御の下に、モデム制御コマンドメモリ51また
はモデム制御コマンド解析部52のいずれかをディジタ
ル回線用通信プロトコル制御部2に接続する。
The modem control command analysis section 52 analyzes the command transferred from the terminal device DTE1 via the interface 50 and sends a response signal or the like to the terminal device DTE1. Further, the modem control command analysis section 52 writes the command to be set in the analog data modem 6 in the modem control command memory 51. In this case, the modem control command analysis section 52 performs an operation imitating the analog data modem 6 in the adapter device ADP 20 (details will be described later). Next, 53 is a control unit that controls each unit of the apparatus, and controls the operations of the switching unit 54 and the digital mobile unit MS, for example, based on the analysis result of the modem control command analysis unit 52. Under the control of the control unit 53, the switching unit 54 connects either the modem control command memory 51 or the modem control command analysis unit 52 to the digital line communication protocol control unit 2.

【0029】一方、ディジタル無線基地局BSは、ディ
ジタル移動機MSからの送信信号を受信して移動通信交
換局MCXに転送するとともに、移動通信交換局MCX
から送られてくる信号をディジタル移動機MSに転送す
る。移動通信交換局MCXは、アダプタ装置ADP20
と制御部63とを有し、アダプタ装置ADP20はディ
ジタル回線用通信プロトコル制御部5、V.24インタ
ーフェース61およびアナログデータモデム6を有して
いる。制御部63は、ディジタル無線基地局BSが受信
した発信用制御信号をアナログ電話網SLに転送する。
また、アナログ電話網SLは、転送された発信用制御信
号に含まれる加入者番号に対応した加入者線を選択す
る。上述した構成においては、ディジタル移動機MSお
よびディジタル無線基地局BSは、各々フレーム同期制
御部(図12に示す符号3、4参照)を有している。
On the other hand, the digital radio base station BS receives the transmission signal from the digital mobile station MS and transfers it to the mobile communication switching center MCX, and at the same time, the mobile communication switching center MCX.
The signal sent from the mobile station is transferred to the digital mobile station MS. The mobile switching center MCX uses the adapter device ADP20.
And a control unit 63, and the adapter device ADP 20 includes a digital line communication protocol control unit 5, V.V. It has a 24 interface 61 and an analog data modem 6. The control unit 63 transfers the transmission control signal received by the digital radio base station BS to the analog telephone network SL.
Further, analog telephone network SL selects the subscriber line corresponding to the subscriber number included in the transmitted outgoing call control signal. In the above-described configuration, the digital mobile station MS and the digital radio base station BS each have a frame synchronization control unit (see reference numerals 3 and 4 shown in FIG. 12).

【0030】(実施例の動作) 通信待機状態からデータ転送モードに至る動作 次に、上述した構成によるこの実施例の動作について説
明するが、始めに通信待機状態からデータ転送モードに
至る動作について説明する。まず、移動通信交換局MC
X内のアナログデータモデム6を初期化するために、端
末装置DTE1からモデム制御コマンドが出力される。
すなわち、図2に示すように、動作設定コマンド(図示
の例では「AT¥N2%C3&K3」)11が出力され
る。そして、動作設定コマンド11は、インターフェー
ス部50を介してモデム制御コマンド解析部52に転送
され、ここで、解析される。この解析において、操作設
定コマンド11が設定可能であると判断されると、モデ
ム制御コマンド解析部52は、動作設定コマンド11を
モデム制御コマンドメモリ51に格納するとともに、図
2に示すように応答信号(「OK」)12を端末装置D
TE1へ返送する。
(Operation of Embodiment) Operation from Communication Standby State to Data Transfer Mode Next, the operation of this embodiment having the above-mentioned configuration will be described. First, the operation from the communication standby state to the data transfer mode will be described. To do. First, mobile communication switching center MC
In order to initialize the analog data modem 6 in X, the terminal device DTE1 outputs a modem control command.
That is, as shown in FIG. 2, the operation setting command (“AT ¥ N2% C3 & K3” in the illustrated example) 11 is output. Then, the operation setting command 11 is transferred to the modem control command analysis unit 52 via the interface unit 50, and is analyzed here. When it is determined in this analysis that the operation setting command 11 can be set, the modem control command analysis unit 52 stores the operation setting command 11 in the modem control command memory 51, and also, as shown in FIG. (“OK”) 12 to terminal device D
Return to TE1.

【0031】この場合、モデム制御コマンド解析部52
は、アナログデータモデム6の動作を模倣しているの
で、応答信号12を受けた端末装置DTE1は、アナロ
グデータモデム6に対するコマンド設定が正常に行われ
たと判断する。なお、この時点においては、ディジタル
無線回線DL´が接続されていないので、端末装置DT
E1がアナログデータモデム6にコマンドを直接設定す
ることはできない。
In this case, the modem control command analysis unit 52
, Which imitates the operation of the analog data modem 6, the terminal device DTE1 receiving the response signal 12 determines that the command setting for the analog data modem 6 has been normally performed. At this point, since the digital radio line DL 'is not connected, the terminal device DT
It is not possible for E1 to set commands directly in the analog data modem 6.

【0032】次に、端末装置DTE1は、図2に示すよ
うに発信要求コマンド(図示の例では「ATD0312
34567」)13を送出する。この発信要求コマンド
13は、モデム制御コマンド解析部52において解析さ
れ、制御部53に通知される。この結果、制御部53
は、発信用制御信号14(図2参照)を作成してディジ
タル移動機MSに転送する。ディジタル移動機MSは、
転送された発信制御信号14を、ディジタル無線回線D
L´を介してディジタル無線基地局BSに送信する。
Next, the terminal device DTE1 sends a call origination request command ("ATD0312 in the illustrated example" as shown in FIG.
34567 ") 13 is transmitted. The transmission request command 13 is analyzed by the modem control command analysis section 52 and notified to the control section 53. As a result, the control unit 53
Creates a transmission control signal 14 (see FIG. 2) and transfers it to the digital mobile station MS. The digital mobile device MS is
The transmitted call control signal 14 is transferred to the digital wireless line D
It transmits to the digital radio base station BS via L '.

【0033】この発信制御信号14を受けたディジタル
無線基地局BSは、制御回線58を介して制御部63に
転送する。この結果、制御部63は、当該発信制御信号
14をアナログ電話回線網SLに送出し、アナログ電話
回線網SLは、対応する加入者線を選択し、アナログデ
ータモデムMOD20に着呼15(図2参照)を送出す
る。そして、アナログデータモデムMOD20は、着呼
表示(RING)16を端末装置DTE2に出力し、こ
れにより、端末装置DTE2は着信を知る。このような
発着信についての制御信号の伝送方法は、例えば、ディ
ジタル方式自動車電話システムの日本標準規格であるR
CR−STD27Cに示されている。
The digital radio base station BS which has received the transmission control signal 14 transfers it to the control unit 63 via the control line 58. As a result, the control unit 63 sends the transmission control signal 14 to the analog telephone line network SL, the analog telephone line network SL selects the corresponding subscriber line, and calls 15 to the analog data modem MOD20 (FIG. 2). ). Then, the analog data modem MOD20 outputs an incoming call display (RING) 16 to the terminal device DTE2, whereby the terminal device DTE2 knows the incoming call. A control signal transmission method for such an outgoing / incoming call is, for example, R, which is a Japanese standard for digital car telephone systems.
It is shown in CR-STD27C.

【0034】一方、アダプタ装置ADP10内の制御部
53は、切替部54を制御し、モデム制御コマンドメモ
リ51とディジタル回線用通信プロトコル制御部2とを
接続する。そして、ディジタル回線用通信プロトコル制
御部2は、モデム制御コマンドメモリ51に格納されて
いるモデム制御コマンド11を読み出し、コマンドAと
しディジタル移動機MSから出力させる。このとき、上
述のように、ディジタル回線の接続が完了しているか
ら、コマンドAはディジタル無線基地局BSを介して、
アダプタ装置ADP20内のアナログデータモデム6に
転送される。この結果、アナログデータモデム6におい
てコマンド設定が行われ、これに対する応答信号B
(「OK」)がディジタル無線基地局BSおよびディジ
タル移動機MSを介して、ディジタル回線用通信プロト
コル制御部2に転送される(図2参照)。
On the other hand, the control unit 53 in the adapter device ADP10 controls the switching unit 54 to connect the modem control command memory 51 and the digital line communication protocol control unit 2. Then, the digital line communication protocol control unit 2 reads the modem control command 11 stored in the modem control command memory 51 and outputs it as the command A from the digital mobile station MS. At this time, since the connection of the digital line is completed as described above, the command A is transmitted via the digital radio base station BS.
The data is transferred to the analog data modem 6 in the adapter device ADP20. As a result, command setting is performed in the analog data modem 6, and the response signal B to this is set
("OK") is transferred to the digital line communication protocol control unit 2 via the digital radio base station BS and the digital mobile station MS (see FIG. 2).

【0035】そして、コマンド設定を行ったアナログデ
ータモデム6はアナログ電話回線網SLを介し、アナロ
グデータモデムMOD20との間でネゴシエーション1
7(図2参照)を行う。このネゴシエーション17が終
了すると、アナログデータモデムMOD20は、端末装
置DTE2に接続信号(「CONNECT」)19を送
信し、同様に、アダプタ装置ADP20内のアナログデ
ータモデム6は接続を示す信号Cをディジタル無線基地
局BSおよびディジタル移動機MSを介して制御部53
に転送する。これにより、制御部53は、モデム制御コ
マンド解析部52から接続信号(「CONNECT」)
18を出力させて端末装置DTE1に転送させるととも
に、切替部54を制御して、ディジタル回線用通信プロ
トコル制御部2とモデム制御コマンド解析部52とを接
続する。
Then, the analog data modem 6 which has made the command setting negotiates 1 with the analog data modem MOD20 via the analog telephone line network SL.
7 (see FIG. 2). When this negotiation 17 ends, the analog data modem MOD20 transmits a connection signal (“CONNECT”) 19 to the terminal device DTE2, and similarly, the analog data modem 6 in the adapter device ADP20 sends the signal C indicating the connection to the digital radio. Control unit 53 via base station BS and digital mobile unit MS
Transfer to. As a result, the control unit 53 causes the modem control command analysis unit 52 to output a connection signal (“CONNECT”).
18 is output and transferred to the terminal device DTE1, and the switching section 54 is controlled to connect the digital line communication protocol control section 2 and the modem control command analysis section 52.

【0036】以上の処理により、端末装置DTE1と端
末装置DTE2とが共に接続信号を受け取る。この結
果、図2に示すように、データ転送モードに移行し、端
末装置DTE1と端末装置DTE2との間でデータ転送
が行われる。上述した動作により、端末待機状態からデ
ータ転送モードへ移行することができるが、この場合の
より一般的な動作を図3に示す。
Through the above processing, both the terminal device DTE1 and the terminal device DTE2 receive the connection signal. As a result, as shown in FIG. 2, the data transfer mode is entered, and data transfer is performed between the terminal device DTE1 and the terminal device DTE2. By the above-mentioned operation, it is possible to shift from the terminal standby state to the data transfer mode, and a more general operation in this case is shown in FIG.

【0037】まず、図3に示すステップSPa1〜ステ
ップSPa8の処理が順次行われることにより、図2に
示す応答信号12の送出からモデム制御コマンドメモリ
51へのコマンド格納までの動作が終わる。この際、こ
のモデム制御コマンド解析部52は、入力されたコマン
ドが設定不可能なものである場合には、ステップSPa
7,8に代えてステップSPa9を実行し、端末装置D
TE1にエラーメッセージ(「ERROR」)を送出し
てステップSPa1に戻る。この結果、端末装置DTE
1のオペレータは、ステップSPa9において送出され
たエラーメッセージによって、コマンドの誤りを知る。
First, the processes from step SPa1 to step SPa8 shown in FIG. 3 are sequentially performed, whereby the operation from sending the response signal 12 to storing the command in the modem control command memory 51 shown in FIG. 2 is completed. At this time, the modem control command analysis unit 52, if the input command is not settable, the step SPa
Step SPa9 is executed instead of 7, 8 and the terminal device D
An error message (“ERROR”) is sent to TE1 and the process returns to step SPa1. As a result, the terminal device DTE
The operator of No. 1 knows the error of the command from the error message sent in step SPa9.

【0038】そして、正しいコマンドが入力された場合
は、再びステップSPa1〜ステップSPa5を経た
後、ステップSPa5からステップSPa10に進み、
さらに、ステップSPa11〜SPa15の処理を行
う。これにより、図2に示す動作が完了する。ただし、
モデム制御コマンド解析部52が、図2に示す応答信号
Bを受信できなかった場合には、ステップSPa12の
判定が「NO」となり、ステップSPa9を介して、再
びステップSPa1に戻る。
If the correct command is input, the process goes from step SPa1 to step SPa5 again, and then proceeds from step SPa5 to step SPa10.
Further, the processing of steps SPa11 to SPa15 is performed. This completes the operation shown in FIG. However,
When the modem control command analysis unit 52 cannot receive the response signal B shown in FIG. 2, the determination in step SPa12 is “NO”, and the process returns to step SPa1 again via step SPa9.

【0039】また、モデム制御コマンド解析部52が、
図2に示す接続信号Cを受信できなかった場合には、ス
テップSPa16に進んで、端末装置DTE1に「NO
CARRIER」信号を送信し、アナログデータモデ
ム6との接続が失敗した旨を通知する。そして、ステッ
プSPa17に進んで、コマンドモードに移行し、設定
コマンドの一覧を端末装置DTE1に送出した後にステ
ップSPa1に移行する。この場合、ステップSPa1
7の処理により、端末装置DTE1は、どのようなコマ
ンドを設定したかを確認することができ、不適切な設定
をしてれば、ステップSPa1においてこれを是正す
る。
Further, the modem control command analysis section 52
If the connection signal C shown in FIG. 2 cannot be received, the process proceeds to step SPa16, and the terminal device DTE1 displays “NO”.
The CARRIER signal is transmitted to notify that the connection with the analog data modem 6 has failed. Then, the process proceeds to step SPa17, shifts to the command mode, sends a list of setting commands to the terminal device DTE1, and then shifts to step SPa1. In this case, step SPa1
By the process of 7, the terminal device DTE1 can confirm what command has been set, and if an inappropriate setting is made, this is corrected in step SPa1.

【0040】一方、ディジタル移動機MSが着信信号を
受信した場合は、ステップSPa2の判定が「YES」
となり、ステップSPa20に移って「自動着信許可」
となっているか否かを判定する。この判定が「NO」の
場合には、ステップSPa2とステップSPa20の処
理を循環する。自動着信が許可されていれば、ステップ
SPa20からステップSPa21に移り、端末装置D
TE1に着信表示(RING)を送出する。以後は、ス
テップSPa11に至り、前述の発信の場合と同様の処
理を行う。
On the other hand, when the digital mobile unit MS receives the incoming signal, the determination in step SPa2 is "YES".
Then, move to step SPa20, and "automatic incoming call permission"
Is determined. If this determination is “NO”, the processing of step SPa2 and step SPa20 is cycled. If the automatic incoming call is permitted, the process proceeds from step SPa20 to step SPa21, and the terminal device D
Send an incoming call indication (RING) to TE1. After that, the processing proceeds to step SPa11, and the same processing as in the case of the above-mentioned transmission is performed.

【0041】データ転送モード中におけるコマンドモ
ードの切り替え動作 次に、データ転送モードが設定されている最中に、コマ
ンドモードへ移行する処理を説明する。まず、図4に示
すように、端末装置DET1からエスケープ命令31が
アダプタ装置ADP10に送出される。このエスケープ
命令31は、図11において説明したものと同じ信号で
あり、モデム制御コマンド解析部52に転送されて解析
される。そして、モデム制御コマンド解析部52は、エ
スケープ命令31を解読すると、ディジタル回線用通信
プロトコル制御部2に対してエスケープ通知Dを発信さ
せる。すなわち、ディジタル回線用通信プロトコル制御
部52は、図4に示すように、エスケープ命令を受信し
た旨を表す通知Dをディジタル回線用の通信プロトコル
を用いて送信する。この通知Dは、ディジタル移動機M
Sからディジタル無線基地局BSに転送され、さらに、
ディジタル回線用通信プロトコル制御部5に入力され
る。ディジタル回線用通信プロトコル制御部5において
は、エスケープ命令31を再生し、インターフェース部
61を介してアナログデータモデム6に供給する。この
結果、アナログデータモデム6は、受信確認した旨を示
す応答信号(「OK」)32を、ディジタル回線用通信
プロトコル制御部5に送信するとともに、コマンドモー
ドに移行する。応答信号32は、ディジタル回線用通信
プロトコル制御部5において応答通知Eに変換され(図
4参照)、ディジタル回線用のプロトコルに従ってディ
ジタル無線基地局BSから送信される。そして、応答通
知Eはディジタル移動機MSに受信され、ディジタル回
線用通信プロトコル制御部2に転送される。そして、応
答通知Eが応答信号33として復調され、モデム制御コ
マンド解析部52を介して端末装置DTE1に供給され
る。これにより、端末装置DTE1は、アナログデータ
モデム6がエスケープ命令を受け入れたことを知る。
Command Mode Switching Operation in Data Transfer Mode Next, the process of shifting to the command mode while the data transfer mode is set will be described. First, as shown in FIG. 4, the escape instruction 31 is sent from the terminal device DET1 to the adapter device ADP10. The escape command 31 is the same signal as that described in FIG. 11, and is transferred to the modem control command analysis unit 52 and analyzed. When the modem control command analysis section 52 decodes the escape instruction 31, it causes the digital line communication protocol control section 2 to issue an escape notification D. That is, as shown in FIG. 4, the digital line communication protocol control unit 52 transmits the notification D indicating that the escape command has been received using the digital line communication protocol. This notification D is issued by the digital mobile device M.
S is transferred to the digital radio base station BS,
It is input to the communication protocol control unit 5 for digital line. The digital line communication protocol control unit 5 reproduces the escape command 31 and supplies it to the analog data modem 6 via the interface unit 61. As a result, the analog data modem 6 transmits a response signal (“OK”) 32 indicating that the reception has been confirmed to the digital line communication protocol control unit 5 and shifts to the command mode. The response signal 32 is converted into a response notification E in the communication protocol control unit 5 for digital line (see FIG. 4) and transmitted from the digital radio base station BS according to the protocol for digital line. Then, the response notice E is received by the digital mobile unit MS and transferred to the digital line communication protocol control unit 2. Then, the response notification E is demodulated as the response signal 33 and supplied to the terminal device DTE1 via the modem control command analysis unit 52. As a result, the terminal device DTE1 knows that the analog data modem 6 has accepted the escape command.

【0042】次に、端末装置DTE1からコマンド設定
確認命令(「AT¥S」)35が出力されると、モデム
制御コマンド解析部52は、通信開始時に設定されたコ
マンドをモデム制御コマンドメモリ51から読み出し、
これを端末装置DTE1に転送する。これにより、端末
はDTE1は、どのようなコマンドを設定したかを知る
ことができる。この場合、端末装置DTE1はモデム制
御コマンドメモリ51に記憶されていたコマンド一覧を
受け取るが、これはアナログデータモデム6に設定され
たコマンドと同一であるので(図2のコマンドA参
照)、端末装置DTE1にとっては、アナログデータモ
デム6からコマンド一覧を直接受け取るのと同じであ
る。なお、コマンド設定確認命令35は、モデム制御コ
マンド解析部52によって処理されることによって完了
するため、アナログデータモデム6側には転送されな
い。
Next, when the command setting confirmation command ("AT \ S") 35 is output from the terminal device DTE1, the modem control command analysis section 52 stores the command set at the start of communication from the modem control command memory 51. reading,
This is transferred to the terminal device DTE1. This allows the terminal to know what command the DTE 1 has set. In this case, the terminal device DTE1 receives the command list stored in the modem control command memory 51, which is the same as the command set in the analog data modem 6 (see command A in FIG. 2). For the DTE 1, it is the same as receiving the command list directly from the analog data modem 6. Since the command setting confirmation instruction 35 is completed by being processed by the modem control command analysis unit 52, it is not transferred to the analog data modem 6 side.

【0043】次に、端末装置DTE1が、復帰命令
(「ATO」)36を出力すると、これがモデム制御コ
マンド解析部52を介してディジタル回線用通信プロト
コル制御部2に転送され、ここで、ディジタル回線用の
プロトコルに従って復帰命令Fに変換される。そして、
復帰命令Fは、ディジタル回線DLを介してディジタル
回線用通信プロトコル制御部5に伝送され、ここで、復
帰命令36に復調されてアナログデータモデム6に転送
される。この結果、アナログデータモデム6は、データ
転送モードに復帰するとともに、接続信号(「CONN
ECT」)37を出力する。この接続メッセージ37
は、ディジタル回線用通信プロトコル制御部5において
接続信号Gに変換され、ディジタル無線回線DLを介し
てディジタル用通信プロトコル制御部2に転送される。
ディジタル用通信プロトコル制御部2においては、接続
信号Gを接続信号(「CONNECT」)38に復調し
てモデム制御コマンド解析部52を介して端末装置DT
E1に転送する。この結果、端末装置DTE1では端末
装置DTE2が転送モードへの移行を受け付けたことを
知り、以後はデータ転送モードが再開される。
Next, when the terminal device DTE1 outputs a return command ("ATO") 36, this is transferred to the digital line communication protocol control unit 2 via the modem control command analysis unit 52, where the digital line is transmitted. Is converted into a return instruction F according to the protocol for. And
The return instruction F is transmitted to the digital line communication protocol control unit 5 via the digital line DL, where it is demodulated by the return instruction 36 and transferred to the analog data modem 6. As a result, the analog data modem 6 returns to the data transfer mode, and the connection signal (“CONN
ECT ") 37 is output. This connection message 37
Is converted into a connection signal G in the digital line communication protocol control unit 5 and transferred to the digital communication protocol control unit 2 via the digital radio line DL.
In the digital communication protocol control unit 2, the connection signal G is demodulated into a connection signal (“CONNECT”) 38 and the terminal device DT is passed through the modem control command analysis unit 52.
Transfer to E1. As a result, the terminal device DTE1 knows that the terminal device DTE2 has accepted the shift to the transfer mode, and thereafter the data transfer mode is restarted.

【0044】上述した動作により、データ転送モードか
らコマンドモードへ移行することができるが、この場合
のより一般的な動作を図5に示す。先ず、ステップSP
b1においては、通信中か否かが判定され、「NO」で
あれば、図3に示すサブルーチンへ移行する。すなわ
ち、この場合は、通信待機中であるから、前述のの動
作が行われる。
By the above-mentioned operation, the data transfer mode can be shifted to the command mode, and a more general operation in this case is shown in FIG. First, step SP
In b1, it is determined whether or not communication is in progress, and if "NO", the flow shifts to the subroutine shown in FIG. That is, in this case, since the communication is on standby, the above-described operation is performed.

【0045】一方、ステップSPb1において「YE
S」と判定され、さらに、ステップSPb2〜SPb6
の処理が行われることにより、コマンドモードへの移行
が行われる。そして、ステップSPb7、SPb8の処
理によって設定コマンド一覧35(図4参照)が端末装
置DTE1に転送される。その後は、復帰コマンド36
が出力されるまで、ステップSPb7、SPb9の処理
を循環し、復帰コマンド36が出力されると、ステップ
SPb10に進み、復帰コマンドFをディジタル無線回
線DL´に転送する。
On the other hand, in step SPb1, "YE
S ", and further steps SPb2 to SPb6
By performing the processing of 1, the transition to the command mode is performed. Then, the setting command list 35 (see FIG. 4) is transferred to the terminal device DTE1 by the processing of steps SPb7 and SPb8. After that, return command 36
The process of steps SPb7 and SPb9 is circulated until is output, and when the return command 36 is output, the process proceeds to step SPb10 to transfer the return command F to the digital wireless line DL '.

【0046】以後は、接続信号G(図4参照)を受信す
るまで、ステップSPb7、SPb9、SPb10、S
Pb11の処理を循環する。そして、接続信号Gを受信
すると、ステップSPb12に進んで、端末装置DTE
1に接続信号を送信し、データ転送モードに戻る(ステ
ップSPb13)。以上の処理により図4に示す処理が
実行される。
Thereafter, steps SPb7, SPb9, SPb10, S are executed until the connection signal G (see FIG. 4) is received.
The process of Pb11 is circulated. When the connection signal G is received, the process proceeds to step SPb12 and the terminal device DTE
The connection signal is transmitted to 1 and the mode returns to the data transfer mode (step SPb13). The processing shown in FIG. 4 is executed by the above processing.

【0047】一方、応答信号Eを受信できなかった場合
には、ステップSPb4の判定が「NO」となってステ
ップSPb1に戻り、また、エスケープ命令の検出がで
きなかった場合にもステップSPb1に戻る。ここで、
端末装置DTE1から出力された信号が、エスケープ命
令か否かを判定するステップSPb2の処理について説
明する。図6は、ステップSPb2の処理をより詳細に
示すフローチャートである。この図に示すステップSP
c1では、まず、エスケープ命令に用いられる文字
「+」が受信されたか否かが判定される。すなわち、こ
の実施例では、図7に示すようなエスケープ命令を用い
ているため、その使用文字である「+」が検出されたか
否かを判断する。この図7におけるαは、使用文字列の
前後に置かれる無データ期間であり、所定の長さ以上の
期間であることが必要である。また、βは、使用文字の
間の期間であり、所定の長さ以下の期間であることが必
要である。ここでは、これらα,βの期間について、図
7に示すように条件(1)、(2)、(3)、(4)と
する。
On the other hand, if the response signal E cannot be received, the determination at step SPb4 becomes "NO" and the process returns to step SPb1. If the escape instruction cannot be detected, the process returns to step SPb1. . here,
The process of step SPb2 for determining whether the signal output from the terminal device DTE1 is the escape instruction will be described. FIG. 6 is a flowchart showing the processing of step SPb2 in more detail. Step SP shown in this figure
In c1, first, it is determined whether or not the character "+" used in the escape command is received. That is, in this embodiment, since the escape instruction as shown in FIG. 7 is used, it is determined whether or not the used character "+" is detected. In FIG. 7, α is a no-data period placed before and after the used character string, and needs to be a period of a predetermined length or more. Further, β is a period between the used characters and needs to be a period of a predetermined length or less. Here, for the periods α and β, conditions (1), (2), (3), and (4) are set as shown in FIG. 7.

【0048】さて、図6において、ステップSPc1の
判定が「YES」となると、ステップSPc2へ進み、
ディジタル無線回線DLへのデータ送出をホールドす
る。そして、ステップSPc3、SPc4、SPc5、
sPc6において各々前述の条件(1)、(2)、
(3)、(4)が満たされているか否かが判断される。
全ての条件が満たされている場合には、ステップSPc
7に至り、エスケープ命令であると判断されるととも
に、エスケープ文字列(++++)を削除して、図5に
示すステップSPb3に進む。
Now, in FIG. 6, when the determination at step SPc1 is "YES", the routine proceeds to step SPc2,
Data transmission to the digital radio line DL is held. Then, steps SPc3, SPc4, SPc5,
In sPc6, the above-mentioned conditions (1), (2),
It is determined whether (3) and (4) are satisfied.
If all the conditions are met, step SPc
7, the escape command is determined, the escape character string (+++++) is deleted, and the process proceeds to step SPb3 shown in FIG.

【0049】一方、ステップSPc3〜SPc6のいず
れかにおいて「NO」と判断された場合には、ステップ
SPc8に進んでディジタル無線回線DL´へのデータ
送出ホールドを解除した後、ステップSPc9へ進む。
また、ステップSPc1において「NO」と判断された
場合には、直ちにステップSPc9に進む。このステッ
プSPc9においては、端末装置DTE1から受信した
データをディジタル無線回線DL´に送出する。これ
は、受信データがエスケープ命令ではなく、端末装置D
TE2側へ転送すべき通常のデータであるからである。
そして、このステップSPc9の処理の後は、図5に示
すステップSPb1に戻る。
On the other hand, if "NO" is determined in any of the steps SPc3 to SPc6, the process proceeds to step SPc8 to release the data transmission hold to the digital radio line DL ', and then proceeds to step SPc9.
If "NO" is determined in step SPc1, the process immediately proceeds to step SPc9. In step SPc9, the data received from the terminal device DTE1 is sent to the digital radio line DL '. This is because the received data is not the escape command and the terminal device D
This is because it is normal data to be transferred to the TE2 side.
After the processing of step SPc9, the process returns to step SPb1 shown in FIG.

【0050】B:第2実施例 (実施例の構成)次に、この発明の第2実施例について
図8を参照して説明する。なお、第2実施例は、前述し
た第1実施例のシステムをディジタル携帯電話システム
に適用した実施例である。図において、100は移動
機、200は無線基地局、300は移動通信交換局、4
00は電話網であり、500はアナログデータモデムで
ある。移動機100には、電話機101およびデータ信
号変換機105が接続され、また、データ信号変換機1
05にはデータ端末102が接続されている。この場
合、データ信号変換機は、前述の第1実施例におけるア
ダプタ装置ADP10に相当する。
B: Second Embodiment (Structure of Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The second embodiment is an embodiment in which the system of the first embodiment described above is applied to a digital mobile phone system. In the figure, 100 is a mobile device, 200 is a radio base station, 300 is a mobile communication switching center, 4
00 is a telephone network, and 500 is an analog data modem. A telephone 101 and a data signal converter 105 are connected to the mobile device 100, and the data signal converter 1
A data terminal 102 is connected to 05. In this case, the data signal converter corresponds to the adapter device ADP10 in the first embodiment described above.

【0051】また、移動機100は、音声信号変換回路
104、制御装置106、通信用無線送受話回路10
7、制御用無線送受話回線108および切換回路109
を有している。移動通信交換局300は、スイッチ回路
301aと301bとを有している。そして、これらの
スイッチ回路の間に、2つのアダプタ装置ADP310
およびADP311と、1つの音声信号制御部312が
並列に設けられており、これらのうちのいずれかがスイ
ッチ回路301a、301bによって選択されるように
なっている。この場合、スイッチ回路301a,301
bの切り換え動作は、制御装置309によって制御され
る。
The mobile unit 100 also includes a voice signal conversion circuit 104, a control device 106, and a communication wireless transmission / reception circuit 10.
7. Control wireless transmission / reception line 108 and switching circuit 109
have. The mobile switching center 300 has switch circuits 301a and 301b. The two adapter devices ADP310 are provided between these switch circuits.
Also, the ADP 311 and one audio signal control unit 312 are provided in parallel, and any one of them is selected by the switch circuits 301a and 301b. In this case, the switch circuits 301a and 301
The switching operation of b is controlled by the control device 309.

【0052】音声信号制御部312は、信号変換回路
(タイプA)302、音声信号変換回路305およびP
CM符復号化回路308から構成され、アダプタ装置A
DP310は、信号変換回路(タイプB)303、変復
調装置(タイプB)306およびPCM符復号化回路3
08から構成され、アダプタ装置ADP311は信号変
換回路(タイプC)304、変復調装置(タイプC)3
07およびPCM符復号化回路308から構成されてい
る。次に、アナログデータモデム500は、網制御装置
504および変復調装置503を有しており、網制御装
置504には電話機501が接続され、変復調装置50
3にはデータ端末502が接続されている。
The audio signal control unit 312 includes a signal conversion circuit (type A) 302, an audio signal conversion circuit 305 and P.
The adapter device A including the CM code decoding circuit 308
The DP 310 includes a signal conversion circuit (type B) 303, a modulation / demodulation device (type B) 306, and a PCM code decoding circuit 3.
08. The adapter device ADP 311 includes a signal conversion circuit (type C) 304 and a modulation / demodulation device (type C) 3.
07 and a PCM code decoding circuit 308. Next, the analog data modem 500 has a network control device 504 and a modulation / demodulation device 503. A telephone 501 is connected to the network control device 504, and the modulation / demodulation device 50 is connected.
A data terminal 502 is connected to 3.

【0053】(実施例の動作)次に、上記構成によるこ
の実施例の動作について説明する。まず、ディジタル携
帯電話システムでは、音声通話が基本サービスとなるた
め、移動機100においては、通常は、音声信号変換回
路104が使用され、データ信号変換装置105は、切
換え回路109によって切り換えて使用される。また、
移動通信交換局300内においても、音声信号変換回路
302並びにデータ信号変換装置303,304を適宜
切り換えて使用する。この場合、移動機側のデータ信号
変換装置105の種別に対応して、上記データ信号変換
装置303,304を切り換えて使用する。以下に、図
8に示すシステムにおける音声信号制御部312、アダ
プタ装置ADP310,311の切り換え動作について
説明する。
(Operation of Embodiment) Next, the operation of this embodiment having the above-mentioned structure will be described. First, in the digital mobile phone system, since a voice call is a basic service, the mobile device 100 normally uses the voice signal conversion circuit 104, and the data signal conversion device 105 is switched by the switching circuit 109 to be used. It Also,
Even in the mobile switching center 300, the voice signal conversion circuit 302 and the data signal conversion devices 303 and 304 are appropriately switched and used. In this case, the data signal converters 303 and 304 are switched and used according to the type of the data signal converter 105 on the mobile device side. The switching operation of the audio signal control unit 312 and the adapter devices ADP 310 and 311 in the system shown in FIG. 8 will be described below.

【0054】まず、公衆通信網側のデータ端末502に
送信すべきデータが、移動機100側のデータ端末10
2に発生した場合について述べる。この場合、送信すべ
きデータ情報を持つデータ端末装置102が接続されて
いるデータ信号変換装置105は、通信相手のデータ端
末502が使用する変復調装置500と同一の種別を制
御線110を介して制御装置106に伝達する。これに
より、制御装置106は、切換え回路109を制御し、
データ信号変換装置105を移動機100に接続する。
そして、この接続が完了した後に発呼が行われる。この
場合、移動機100と移動通信交換局300間の発呼制
御は、例えば、自動車電話交換の接続接続制御と同様に
行われるが、移動機100は、この発呼信号に相手端末
の使用する変復調装置の種別を示す情報を含ませて制御
用無線送受信回路108を経由して送信する。
First, the data to be transmitted to the data terminal 502 on the public communication network side is the data terminal 10 on the mobile unit 100 side.
The case of occurrence in 2 will be described. In this case, the data signal conversion device 105 connected to the data terminal device 102 having the data information to be transmitted controls the same type as the modulation / demodulation device 500 used by the data terminal 502 of the communication partner via the control line 110. To the device 106. As a result, the control device 106 controls the switching circuit 109,
The data signal converter 105 is connected to the mobile device 100.
Then, the call is made after the connection is completed. In this case, the call control between the mobile device 100 and the mobile communication switching center 300 is performed, for example, in the same manner as the connection control for the car telephone exchange, but the mobile device 100 uses the call signal for the other terminal. Information including the type of the modulator / demodulator is included and transmitted via the control wireless transmission / reception circuit 108.

【0055】そして、移動機100から送信された変復
調装置の種別を示す情報は、無線基地局200の制御用
無線送受信回路202、基地局制御回路204および制
御回線205を経由して移動通信交換局300の制御装
置309に受信される。これにより、この変復調装置の
種別に対応するアダプタ装置ADP310またはAdP
311のいずれかが選択される。また、必要な場合、制
御装置309は制御回線205を経由してこの種別を示
す情報を無線基地局200に送信する。なお、変復調装
置の種別を示す情報については、移動通信交換局から無
線基地局に通知する変わりに、無線基地局が中継時に検
出して行ってもよい。
The information indicating the type of the modulation / demodulation device transmitted from the mobile unit 100 is transmitted via the control radio transmitting / receiving circuit 202 of the radio base station 200, the base station control circuit 204 and the control line 205 to the mobile communication switching center. It is received by the control device 309 of 300. As a result, the adapter device ADP310 or AdP corresponding to the type of the modem device is used.
Any one of 311 is selected. Also, if necessary, the control device 309 transmits information indicating this type to the radio base station 200 via the control line 205. The information indicating the type of the modulation / demodulation device may be detected by the wireless base station at the time of relay instead of being notified from the mobile communication switching center to the wireless base station.

【0056】さて、移動通信交換制御回路309は、変
復調装置の種別を示す情報を移動機100から無線基地
局200を経由して受信すると、上述のようにアダプタ
装置ADP310またはADP311のいずれかを選択
する。この処理は、スイッチ回路301aを制御するこ
とによって、無線基地局200からの通信回線と指定さ
れたアダプタ装置ADP310または311の入回線と
を接続するとともに、スイッチ回路301bを制御する
ことによって該アダプタ装置の出回線と公衆通信網とを
接続することによって行われる。この結果、データ端末
502の使用する変復調装置503と同じタイプのもの
が移動通信交換局300内においても選択されることに
なり、データ端末102とデータ端末502間でエンド
ツーエンド通信が可能となる。
When the mobile communication switching control circuit 309 receives the information indicating the type of the modulation / demodulation device from the mobile device 100 via the radio base station 200, it selects either the adapter device ADP310 or ADP311 as described above. To do. In this processing, by controlling the switch circuit 301a, the communication line from the radio base station 200 is connected to the designated incoming line of the adapter device ADP310 or 311 and the switch circuit 301b is controlled to control the adapter device. This is done by connecting the outgoing line of the and the public communication network. As a result, the same type as the modulation / demodulation device 503 used by the data terminal 502 is selected also in the mobile communication switching center 300, and end-to-end communication can be performed between the data terminal 102 and the data terminal 502. .

【0057】一方、移動機100が発呼時に電話機10
1による通信を指定した場合には、移動通信交換制御回
路309はスイッチ回路301aおよび301bを制御
して、で無線基地局200からの通信回線と音声信号制
御部312の入回とを接続するとともに、音声信号制御
部312の出回線と公衆通信網とを接続する。
On the other hand, when the mobile device 100 makes a call, the telephone 10
When the communication by 1 is designated, the mobile communication switching control circuit 309 controls the switch circuits 301a and 301b to connect the communication line from the wireless base station 200 and the incoming of the voice signal control unit 312 with. The outgoing line of the voice signal control unit 312 is connected to the public communication network.

【0058】次に、電話網400側のデータ端末502
から移動機100に着信した場合について説明する。自
動着信機能を持つ移動機100が、切換え回路109で
電話機またはデータ端末102のいずれかに設定してい
る場合に移動機100に着信があると、移動機100と
移動通信交換局300間で着信制御が行われるが、移動
機100は着呼応答信号の中に、設定した通信種別を示
す情報を含めて送信する。以後は、この通信種別情報に
基づく動作が行われるが、この動作は、前述の移動機発
呼接続の場合と全く同様である。
Next, the data terminal 502 on the telephone network 400 side.
A case in which an incoming call arrives at the mobile device 100 from will be described. When the mobile device 100 having the automatic incoming call function has an incoming call to the mobile device 100 when either the telephone or the data terminal 102 is set by the switching circuit 109, the incoming call is received between the mobile device 100 and the mobile switching center 300. Although the control is performed, the mobile device 100 transmits the incoming call response signal including the information indicating the set communication type. After that, the operation based on this communication type information is performed, but this operation is exactly the same as the case of the above-mentioned mobile station call connection.

【0059】C:変形例 (1)無線回線を用いる場合、64kbpsのディジタ
ル回線を、例えば、9.6kbps×6チャンネルに時
分割使用することにより、アナログ電話網との接続点に
おいて6回線分のアナログデータモデムを終端する利用
方法が考えられる。これを第1実施例について適用する
ときは、無線回線DL´を64kbpsのディジタル回
線に置き換えればよい。また、実際の利用としては、長
距離を64kbpsのディジタル専用線で伝送し、市内
接続をアナログ電話網で行うことによりトータルの通信
料金を低減することができる。
C: Modification (1) When a wireless line is used, a 64 kbps digital line is time-divided into, for example, 9.6 kbps × 6 channels, and 6 lines at the connection point with the analog telephone network are used. A method of terminating the analog data modem can be considered. When this is applied to the first embodiment, the wireless line DL 'may be replaced with a digital line of 64 kbps. Further, in actual use, the total communication charge can be reduced by transmitting a long distance with a digital leased line of 64 kbps and making a local connection with an analog telephone network.

【0060】(2)また、上述した各実施例において
は、ディジタル回線が無線回線であったが、これを有線
としてもよい。
(2) Further, in each of the above-mentioned embodiments, the digital line is a wireless line, but it may be a wired line.

【0061】(3)また、上述した実施例における通信
中コマンドモードにおいては、コマンドリストを要求す
るコマンドを受け付けたが、勿論、他のコマンドを実行
することもできる。すなわち、通信中コマンドモードに
移行した後は、アナログデータモデム6は、供給される
コマンドを実行する状態になっているため、実行不能な
コマンド以外は全て受け入れる。ここで、通信回線を断
とするコマンドを受け付ける場合を説明する。まず、図
13は、一般的なモデムの通信断までのシーケンスであ
り、図9に示すシステムにおける処理を示す。図13に
おいて、エスケープ命令31がアナログデータモデムM
OD10に供給されると、アナログデータモデムMOD
10は、応答信号33を端末装置DTE1に返送すると
ともに、トランスペアレントモードから通信中コマンド
モードに切り替わる。
(3) Further, in the in-communication command mode in the above-described embodiment, the command requesting the command list is accepted, but it goes without saying that another command can be executed. That is, after shifting to the in-communication command mode, the analog data modem 6 is in a state of executing the supplied command, and therefore accepts all commands other than the unexecutable command. Here, a case of accepting a command to disconnect the communication line will be described. First, FIG. 13 shows a sequence up to the disconnection of communication of a general modem, and shows processing in the system shown in FIG. In FIG. 13, the escape instruction 31 is the analog data modem M.
When supplied to OD10, analog data modem MOD
10 returns the response signal 33 to the terminal device DTE1 and switches from the transparent mode to the communication command mode.

【0062】そして、通信中コマンドモードにおいて、
通信回線を断とするコマンド「ATH0」が端末装置D
TE1から供給されると、このコマンドがアナログデー
タモデムMOD10に受け付けられ、通信回線を断(オ
ンフック)として、「NOCARRIER」信号を端末
装置DTE1に転送する。
Then, in the command mode during communication,
The command "ATH0" for disconnecting the communication line is the terminal device D.
When supplied from TE1, this command is accepted by the analog data modem MOD10, the communication line is disconnected (on-hook), and the "NO CARRIER" signal is transferred to the terminal device DTE1.

【0063】次に、図13の処理に対応する本発明の処
理について図14を参照して説明する。なお、この処理
は、図1に示すシステムにおいて実行される処理であ
る。まず、図14に示すように、端末装置DET1から
エスケープ命令31がアダプタ装置ADP10に送出さ
れ、モデム制御コマンド解析部52に転送されて解析さ
れる。そして、モデム制御コマンド解析部52は、エス
ケープ命令31を解読すると、ディジタル回線用通信プ
ロトコル制御部2に対してエスケープ通知Dを発信させ
る。すなわち、ディジタル回線用通信プロトコル制御部
52は、図14に示すように、エスケープ命令を受信し
た旨を表す通知Dをディジタル回線用の通信プロトコル
を用いて送信する。この通知Dは、ディジタル移動機M
Sからディジタル無線基地局BSに転送され、さらに、
ディジタル回線用通信プロトコル制御部5に入力され
る。ディジタル回線用通信プロトコル制御部5において
は、エスケープ命令31を再生し、インターフェース部
61を介してアナログデータモデム6に供給する。この
結果、アナログデータモデム6は、受信確認した旨を示
す応答信号(「OK」)32を、ディジタル回線用通信
プロトコル制御部5に送信するとともに、コマンドモー
ドに移行する。応答信号32は、ディジタル回線用通信
プロトコル制御部5において応答通知Eに変換され(図
14参照)、ディジタル回線用のプロトコルに従ってデ
ィジタル無線基地局BSから送信される。そして、応答
通知Eはディジタル移動機MSに受信され、ディジタル
回線用通信プロトコル制御部2に転送される。そして、
応答通知Eが応答信号33として復調され、モデム制御
コマンド解析部52を介して端末装置DTE1に供給さ
れる。これにより、端末装置DTE1は、アナログデー
タモデム6がエスケープ命令を受け入れたことを知る。
Next, the processing of the present invention corresponding to the processing of FIG. 13 will be described with reference to FIG. Note that this process is a process executed in the system shown in FIG. First, as shown in FIG. 14, the escape instruction 31 is sent from the terminal device DET1 to the adapter device ADP10, transferred to the modem control command analysis unit 52, and analyzed. When the modem control command analysis section 52 decodes the escape instruction 31, it causes the digital line communication protocol control section 2 to issue an escape notification D. That is, as shown in FIG. 14, the digital line communication protocol control unit 52 transmits the notification D indicating that the escape command has been received, using the digital line communication protocol. This notification D is for the digital mobile device M.
S is transferred to the digital radio base station BS,
It is input to the communication protocol control unit 5 for digital line. The digital line communication protocol control unit 5 reproduces the escape command 31 and supplies it to the analog data modem 6 via the interface unit 61. As a result, the analog data modem 6 transmits a response signal (“OK”) 32 indicating that the reception has been confirmed to the digital line communication protocol control unit 5 and shifts to the command mode. The response signal 32 is converted into a response notification E in the communication protocol control section 5 for digital lines (see FIG. 14), and is transmitted from the digital radio base station BS according to the protocol for digital lines. Then, the response notice E is received by the digital mobile unit MS and transferred to the digital line communication protocol control unit 2. And
The response notification E is demodulated as the response signal 33 and supplied to the terminal device DTE1 via the modem control command analysis unit 52. As a result, the terminal device DTE1 knows that the analog data modem 6 has accepted the escape command.

【0064】このようにして、通信中コマンドモードに
移行した後、端末装置DTE1から回線断を指示する命
令「ATH0」が出力されると、モデム制御コマンド解
析部52は、これを解析し、制御部53に伝達する。こ
の結果、制御部57は、通信を断とする制御信号を制御
線57に出力する。この制御信号は、ディジタル移動機
MS、ディジタル無線基地局BSを介して伝達され、さ
らに、制御線58を介して制御部63に供給される。そ
して、制御部63は、通信を断とする制御信号をアナロ
グ電話回線網SLに出力し、これにより、アナログデー
タモデムMOD20の回線が切断される。なお、コマン
ド「ATH0」は、モデム制御コマンド解析部52によ
って処理されることによって完了するため、アナログデ
ータモデム6側には転送されない。一方、モデム制御コ
マンド解析部52は、「NO CARRIER」信号を
端末装置DTE1に伝送し、回線が断となったことを知
らせる。
In this way, when the terminal device DTE1 outputs the command "ATH0" for instructing the line disconnection after shifting to the in-communication command mode, the modem control command analysis unit 52 analyzes this and controls it. It is transmitted to the part 53. As a result, the control unit 57 outputs a control signal for disconnecting the communication to the control line 57. This control signal is transmitted via the digital mobile unit MS and the digital radio base station BS, and is further supplied to the control unit 63 via the control line 58. Then, the control unit 63 outputs a control signal for disconnecting communication to the analog telephone line network SL, whereby the line of the analog data modem MOD20 is disconnected. Since the command "ATH0" is completed by being processed by the modem control command analysis unit 52, it is not transferred to the analog data modem 6 side. On the other hand, the modem control command analysis unit 52 transmits a "NO CARRIER" signal to the terminal device DTE1 to notify that the line is disconnected.

【0065】[0065]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ディジタル回線を介して通信を行うように設定され
ている端末装置とアナログデータモデムとの間の回線が
接続されていない状態にあるときでも、アナログデータ
モデムの動作設定を行うことができる(請求項1〜
6)。
As described above, according to the present invention, the line between the terminal device and the analog data modem, which are set to communicate via the digital line, is not connected. At any time, the operation settings of the analog data modem can be set (claim 1
6).

【0066】さらに、請求項2、5に記載の発明にあっ
ては、システムがデータ転送状態にあるときでも、アナ
ログデータモデムの動作モードを確実に切り替えること
ができ、モデムに対して種々のコマンドを実行させるこ
とができる。
Further, in the inventions according to claims 2 and 5, even when the system is in the data transfer state, the operation mode of the analog data modem can be surely switched and various commands can be sent to the modem. Can be executed.

【0067】また、請求項3、6に記載の発明にあって
は、システムがデータ転送状態にあるときでも、アナロ
グデータモデムの動作モードを確実に切り替えて、モデ
ムに設定されたコマンドを知ることができる。
Further, in the inventions according to claims 3 and 6, even when the system is in the data transfer state, the operation mode of the analog data modem is surely switched and the command set in the modem is known. You can

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】同実施例の動作を示すシーケンス図である。FIG. 2 is a sequence diagram showing an operation of the embodiment.

【図3】図2に示すシーケンスに対応するフローチャー
トである。
FIG. 3 is a flowchart corresponding to the sequence shown in FIG.

【図4】同実施例におけるモード切り換え動作を示すシ
ーケンス図である。
FIG. 4 is a sequence diagram showing a mode switching operation in the same embodiment.

【図5】図4に示すシーケンスに対応するフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart corresponding to the sequence shown in FIG.

【図6】図5に示すエスケープシーケンス判断処理を示
すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing escape sequence determination processing shown in FIG.

【図7】エスケープ命令の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of an escape instruction.

【図8】この発明の第2実施例の構成を示すブロック図
である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a second embodiment of the present invention.

【図9】従来のデータ伝送システムの一例を示ブロック
図である。
FIG. 9 is a block diagram showing an example of a conventional data transmission system.

【図10】一般的なモデムにおける待機状態からデータ
転送モードまでの処理を示すシーケンス図である。
FIG. 10 is a sequence diagram showing processing from a standby state to a data transfer mode in a general modem.

【図11】一般的なモデムにおけるモード切り換え動作
を示すシーケンス図である。
FIG. 11 is a sequence diagram showing a mode switching operation in a general modem.

【図12】従来装置の他の例を示すブロック図である。FIG. 12 is a block diagram showing another example of a conventional device.

【図13】従来システムにおいて、回線を断とするコマ
ンドの実行を示すシーケンス図である。
FIG. 13 is a sequence diagram showing execution of a command to disconnect the line in the conventional system.

【図14】図1に示すシステムにおいて、回線を断とす
るコマンドの実行を示すシーケンス図である。
14 is a sequence diagram showing execution of a command for disconnecting a line in the system shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 ディジタル回線用通信プロトコル制御部(第2のデ
ィジタル回線制御部:コマンド転送手段:制御部) 5 ディジタル回線用通信プロトコル制御部(第1のデ
ィジタル回線制御部) 6 アナログデータモデム(モデム部) 51 モデム制御コマンドメモリ(コマンド記憶手段) 52 モデム制御コマンド解析部(モデム模倣手段:処
理模倣手段) 53 制御部(発呼要求制御手段) 400 電話網(アナログ伝送路) SL アナログ電話回線網(アナログ伝送路) SL´ ディジタル無線回線(ディジタル伝送路) ADP10 アダプタ装置(第1のデータ中継装置) MS ディジタル移動機(第1のデータ中継装置) ADP20 アダプタ装置(第2のデータ中継装置) MOD アナログデータモデム
2 Digital line communication protocol control unit (second digital line control unit: command transfer means: control unit) 5 Digital line communication protocol control unit (first digital line control unit) 6 Analog data modem (modem unit) 51 Modem control command memory (command storage means) 52 Modem control command analysis section (modem mimicking means: processing mimicking means) 53 Controlling section (call request control means) 400 Telephone network (analog transmission line) SL Analog telephone line network (analog transmission) Line) SL 'digital wireless line (digital transmission line) ADP10 adapter device (first data relay device) MS digital mobile unit (first data relay device) ADP20 adapter device (second data relay device) MOD analog data modem

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 アナログ伝送路とディジタル伝送路との
間に設けられるアナログ−ディジタル相互変換用の第1
のデータ中継装置と、 前記ディジタル伝送路の他端側に設けられる第2のデー
タ中継装置とを有するとともに、 前記第1、第2のデータ中継装置が発着呼制御を行うよ
うに構成されたデータ伝送システムにおいて、 前記第1のデータ中継装置は、(a)前記アナログ伝送
路の他端に接続されるアナログデータモデムに対し、ア
ナログ用通信プロトコルに従ってデータの授受を行うモ
デム部と、(b)前記モデム部から転送されたデータを
ディジタル用通信プロトコルに従って前記ディジタル伝
送路に送出するとともに、前記ディジタル伝送路からデ
ィジタル用通信プロトコルに従って受信したデータを前
記モデム部に転送する第1のディジタル回線制御部とを
有し、 前記第2のデータ中継装置は、(a)外部の端末装置か
ら供給されるディジタルデータが前記モデム部の動作状
態を設定する動作設定コマンドである場合に、前記モデ
ム部における処理手順を模倣して前記端末装置に応答す
るモデム模倣手段と、(b)前記モデム模倣手段の模倣
対象となった動作設定コマンドを記憶するコマンド記憶
手段と、(c)前記モデム模倣手段による模倣が終了し
た後に、前記端末装置からのコマンドに応じて前記第1
のデータ中継装置に発呼要求を行う発呼要求制御手段
と、(d)前記発呼要求に対応する着信が行われた後
に、前記コマンド記憶部に記憶されたコマンドを前記第
1のデータ中継装置のモデム部に転送するコマンド転送
手段と、(e)前記端末装置から転送されたコマンド以
外のデータをディジタル用通信プロトコルに従って前記
ディジタル伝送路に送出するとともに、前記ディジタル
伝送路からディジタル用通信プロトコルに従って受信し
たデータを前記端末装置に転送する第2のディジタル回
線制御部とを有し、前記アナログデータモデム部は、前
記コマンド転送手段によるコマンド転送が行われるとア
ナログ伝送路に接続されている着信先のアナログデータ
モデムに対しネゴシエーションを行ってデータ転送モー
ドに移行することを特徴とするデータ伝送システム。
1. A first analog-digital mutual conversion converter provided between an analog transmission line and a digital transmission line.
Data relay device and a second data relay device provided on the other end side of the digital transmission path, and the first and second data relay devices are configured to perform incoming / outgoing call control. In the transmission system, the first data relay device includes: (a) a modem unit that sends and receives data to and from an analog data modem connected to the other end of the analog transmission path according to an analog communication protocol; A first digital line control unit for transmitting the data transferred from the modem unit to the digital transmission line according to the digital communication protocol and transferring the data received from the digital transmission line according to the digital communication protocol to the modem unit. And the second data relay device includes (a) a device supplied from an external terminal device. When digital data is an operation setting command for setting the operation state of the modem unit, a modem mimicking unit that imitates a processing procedure in the modem unit and responds to the terminal device; and (b) imitation of the modem mimicking unit. Command storage means for storing a target operation setting command, and (c) the first device according to a command from the terminal device after the imitation by the modem imitation means is completed.
Call request control means for making a call request to the data relay device, and (d) the command stored in the command storage unit after the incoming call corresponding to the call request is made. Command transfer means for transferring to the modem section of the device, and (e) sending data other than the command transferred from the terminal device to the digital transmission line according to the digital communication protocol, and from the digital transmission line to the digital communication protocol. A second digital line control unit for transferring the data received according to the second digital line control unit to the terminal device, and the analog data modem unit is connected to the analog transmission line when the command transfer by the command transfer unit is performed. The feature is that the above analog data modem is negotiated to shift to the data transfer mode. Data transmission system to be.
【請求項2】 前記データ転送モードにおいて、外部の
端末装置から供給されるディジタルデータが、コマンド
に応答すべきモードを指示するコマンドである場合に、
当該コマンドを所定のコード情報に変換して前記第2の
ディジタル回線制御部に送出させる制御部と、 外部の端末装置から供給されるディジタルデータが前記
モデム部に対するコマンドである場合に、前記モデム部
における処理手順を模倣して前記端末装置に応答し、か
つ、この処理を終端させるコマンド処理模倣手段とを具
備し、前記コマンド処理模倣手段は、前記第2のディジ
タル回線制御部によって送出されたコード情報が前記第
1のディジタル回線制御部によってコマンドに再生さ
れ、かつ、当該コマンドが前記モデム部に受け入れられ
た後に動作することを特徴とする請求項1記載のデータ
伝送システム。
2. In the data transfer mode, when the digital data supplied from an external terminal device is a command indicating a mode in which the command should be responded,
A control unit for converting the command into predetermined code information and sending it to the second digital line control unit, and the modem unit when digital data supplied from an external terminal device is a command for the modem unit. And a command processing mimicking means for terminating this processing by responding to the terminal device by imitating the processing procedure in the above, and the command processing mimicking means sends the code sent by the second digital line control unit. 2. The data transmission system according to claim 1, wherein the information is reproduced into a command by the first digital line control unit, and is operated after the command is accepted by the modem unit.
【請求項3】 前記コマンド処理模倣手段は、外部の端
末装置から供給されるディジタルデータが設定コマンド
のリストを要求するコマンドである場合に、前記モデム
部における処理手順を模倣して前記コマンド記憶手段内
のコマンドのリストを前記端末装置に返送し、かつ、こ
の処理を終端させることを特徴とする請求項2記載のデ
ータ伝送システム。
3. The command processing imitating means imitates a processing procedure in the modem section when the digital data supplied from an external terminal device is a command requesting a list of setting commands. 3. The data transmission system according to claim 2, wherein the list of commands in the above is returned to the terminal device and the processing is terminated.
【請求項4】 アナログ伝送路とディジタル伝送路との
間に設けられるアナログ−ディジタル相互変換用の第1
のデータ中継装置と、 前記ディジタル伝送路の他端側に設けられる第2のデー
タ中継装置とを有するとともに、 前記第1、第2のデータ中継装置が発着呼制御を行うよ
うに構成され、 前記第1のデータ中継装置は、(a)前記アナログ伝送
路の他端に接続されるアナログデータモデムに対し、ア
ナログ用通信プロトコルに従って、データの授受を行う
モデム部と、(b)前記モデム部から転送されたデータ
をディジタル用通信プロトコルに従って前記ディジタル
伝送路に送出するとともに、前記ディジタル伝送路から
ディジタル用通信プロトコルに従って受信したデータを
前記モデム部に転送する第1のディジタル回線制御部と
を有し、 前記第2のデータ中継装置は、 (a)前記端末装置から転送されたコマンド以外のデー
タをディジタル用通信プロトコルに従って前記ディジタ
ル伝送路に送出するとともに、前記ディジタル伝送路か
らディジタル用通信プロトコルに従って受信したデータ
を前記端末装置に転送する第2のディジタル回線制御部
を有したデータ伝送システムにおいて、(イ)外部の端
末装置から供給されるディジタルデータが前記モデム部
の動作状態を設定する動作設定コマンドである場合に、
前記モデム部における処理手順を模倣して前記端末装置
に応答する第1の過程と、(ロ)前記第1の過程におい
て模倣手段の模倣対象となった動作設定コマンドを記憶
手段に記憶させる第2の過程と、(ハ)前記第1の過程
が終了した後に、前記端末装置からのコマンドに応じて
前記第1のデータ中継装置に発呼要求を行う第3の過程
と、(ニ)前記発呼要求に対応する着信が行われた後
に、前記記憶手段に記憶されたコマンドを前記第1のデ
ータ中継装置のアナログデータモデム部に転送する第4
の過程と、(ホ)前記第4の過程が終了した後に、アナ
ログ伝送路に接続されている着信先のアナログデータモ
デムと前記モデム部との間でネゴシエーションを行って
データ転送モードに移行することを特徴とするデータ伝
送方法。
4. A first analog-to-digital mutual conversion provided between an analog transmission line and a digital transmission line.
And a second data relay device provided on the other end side of the digital transmission path, and the first and second data relay devices are configured to control incoming and outgoing calls. The first data relay device includes (a) a modem unit for transmitting and receiving data to and from an analog data modem connected to the other end of the analog transmission line in accordance with an analog communication protocol, and (b) the modem unit. A first digital line control unit for transmitting the transferred data to the digital transmission line in accordance with the digital communication protocol and transferring the data received from the digital transmission line in accordance with the digital communication protocol to the modem unit. The second data relay device (a) digitizes data other than the command transferred from the terminal device. In a data transmission system having a second digital line control unit for transmitting to the terminal device the data received from the digital transmission line according to the digital communication protocol in accordance with the communication protocol for communication, ) When the digital data supplied from the external terminal device is an operation setting command for setting the operation state of the modem section,
A first step of responding to the terminal device by imitating the processing procedure in the modem section; and (b) a second step of storing in the storage means the operation setting command that is imitated by the imitating means in the first step. And (c) a third step of making a call request to the first data relay device in response to a command from the terminal device after the first step is completed, and (d) the call A fourth step of transferring the command stored in the storage means to the analog data modem section of the first data relay device after an incoming call corresponding to the call request is made.
And (e) after the completion of the fourth step, perform a negotiation between the destination analog data modem connected to the analog transmission line and the modem section to shift to the data transfer mode. Data transmission method characterized by.
【請求項5】 前記データ転送モードにおいて、外部の
端末装置から供給されるディジタルデータが、コマンド
に応答すべきモードを指示するコマンドである場合に、
当該コマンドを所定のコード情報に変換して前記第2の
ディジタル回線制御部に送出させるコード情報送出過程
と、 前記第2のディジタル回線制御部によって送出されたコ
ード情報を前記第1のディジタル回線制御部によってコ
マンドに再生する再生過程と、 前記再生過程によって再生されたコマンドが前記モデム
部に受け入れられた後に、外部の端末装置から供給され
るディジタルデータが前記モデム部に対するコマンドで
ある場合に、前記モデム部における処理手順を模倣して
前記端末装置に応答し、かつ、この処理を終端させるコ
マンド模倣過程とを具備することを特徴とする請求項4
記載のデータ伝送方法。
5. In the data transfer mode, when the digital data supplied from an external terminal device is a command indicating a mode in which the command should be responded,
A code information sending step of converting the command into predetermined code information and sending it to the second digital line control unit, and the code information sent by the second digital line control unit to the first digital line control unit. A reproducing step of reproducing a command by a section, and when the command reproduced by the reproducing step is received by the modem section and digital data supplied from an external terminal device is a command for the modem section, 5. A command mimicking process which responds to the terminal device by imitating the processing procedure in the modem section and terminates this processing.
Described data transmission method.
【請求項6】 前記コマンド模倣過程において、外部の
端末装置から供給されるディジタルデータが設定コマン
ドのリストを要求するコマンドである場合に、前記モデ
ム部における処理手順を模倣して前記コマンド記憶手段
内のコマンドのリストを前記端末装置に返送し、かつ、
この処理を終端させることを特徴とする請求項5記載の
データ伝送方法。
6. In the command mimicking process, if the digital data supplied from an external terminal device is a command requesting a list of setting commands, the processing procedure in the modem section is imitated in the command storing means. Returns a list of commands to the terminal, and
The data transmission method according to claim 5, wherein the processing is terminated.
JP00361895A 1995-01-12 1995-01-12 Data transmission system and data transmission method Expired - Lifetime JP3204483B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00361895A JP3204483B2 (en) 1995-01-12 1995-01-12 Data transmission system and data transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00361895A JP3204483B2 (en) 1995-01-12 1995-01-12 Data transmission system and data transmission method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08195784A true JPH08195784A (en) 1996-07-30
JP3204483B2 JP3204483B2 (en) 2001-09-04

Family

ID=11562490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00361895A Expired - Lifetime JP3204483B2 (en) 1995-01-12 1995-01-12 Data transmission system and data transmission method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3204483B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11340985A (en) * 1998-05-21 1999-12-10 Nec Aerospace Syst Ltd Radio data communication system containing terminal with different signaling procedure
JP2003512750A (en) * 1999-09-20 2003-04-02 ザーコム・ワイヤレス・インコーポレイテッド Communication bridge for circuit switched data transfer simulation.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11340985A (en) * 1998-05-21 1999-12-10 Nec Aerospace Syst Ltd Radio data communication system containing terminal with different signaling procedure
JP2003512750A (en) * 1999-09-20 2003-04-02 ザーコム・ワイヤレス・インコーポレイテッド Communication bridge for circuit switched data transfer simulation.

Also Published As

Publication number Publication date
JP3204483B2 (en) 2001-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6122498A (en) Data transmission method
US6157846A (en) Method of and apparatus for providing an interface between an analog facsimile device and a wireless network
WO1994015433A1 (en) Facsimile transmission in an rf digital communication system
JPH07500467A (en) Configurations that increase data transmission in digital cellular wireless networks
US5995494A (en) Data communication using network DCE and modified channel associated signaling
WO1997049230A1 (en) System and method for connect message synchronization of modems in a cellular data gateway
JP3204483B2 (en) Data transmission system and data transmission method
US6985570B2 (en) Method for the establishment of a telecommunication link
US6320862B1 (en) Mobile communication system for communicating with an integrated services digital network
JP3285176B2 (en) Data transmission system
JPH0888665A (en) Terminal equipment adaptor, exchange accessory and data communication system
US5697065A (en) Mobile communication system and control method for setting the initiation of data communication
JP4291461B2 (en) Multimedia communication system and method
JP3068539B2 (en) Operation mode matching method for data line termination device and communication device
JPH1098502A (en) Mobile data communication system
JP3285066B2 (en) Data transmission system
JP2954072B2 (en) System data setting method for ISDN terminal adapter
JP2785056B2 (en) Operation mode matching method for data line termination device and communication device
JP3016909B2 (en) Center side network controller
JPS59201554A (en) Interface device between data terminal device for digital line exchange network and 4-wire private line
JP3435012B2 (en) Wireless communication system
JP2972650B2 (en) Terminal adapter
JPS62285561A (en) Redial control system
JPS6298956A (en) Switching system for communication procedure
JPH02215261A (en) Facsimile equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010529

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term