JPH08182670A - Digital radiography device - Google Patents

Digital radiography device

Info

Publication number
JPH08182670A
JPH08182670A JP6337645A JP33764594A JPH08182670A JP H08182670 A JPH08182670 A JP H08182670A JP 6337645 A JP6337645 A JP 6337645A JP 33764594 A JP33764594 A JP 33764594A JP H08182670 A JPH08182670 A JP H08182670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
index
displayed
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6337645A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomokazu Suda
智和 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP6337645A priority Critical patent/JPH08182670A/en
Publication of JPH08182670A publication Critical patent/JPH08182670A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE: To improve the diagnosis efficiency by confirming desired image data quickly and accurately thereby lessening the retrieval time. CONSTITUTION: After start of irradiation, image data are recorded in an image memory 12, and at the same time with this, image data applicable to the condition being set beforehand is set as an index image. After finish of irradiation, the index image is recorded in the index area 12 of the image memory 12. When an index display command is issued from a console, the index is displayed on a television monitor 14, and a desired image is displayed, being selected from among this. Hereby, the desired image can be selected from the image displayed in parts, so the retrieval time can be shortened, and the diagnosis efficiency can be improved.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、X線像をデジタル処理
するデジタルラジオグラフィ装置に係り、特に記憶した
画像データを選択するのに好適なデジタルラジオグラフ
ィ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital radiography apparatus for digitally processing an X-ray image, and more particularly to a digital radiography apparatus suitable for selecting stored image data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のデジタルラジオグラフィ装置は、
被検体にX線を照射するX線管と、被検体の透過X線を
可視光の光学像に変換するイメージインテンシファイア
と、イメージインテンシファイアの出力光学像を撮影す
るテレビカメラと、テレビカメラからの出力信号をデジ
タル化するA/D変換器と、画像データに対して各種画
像処理を行う演算器と、A/D変換器からの画像データ
または演算器からの画像データを一時的に記憶する画像
メモリと、画像メモリに記憶された画像データを画像と
して表示するモニタと、画像メモリに記憶された画像デ
ータを恒久的に記憶する磁気ディスクと、これらの各構
成部を制御するマイコンと、このマイコンに各種指令を
与える操作卓とを備えて構成している。
2. Description of the Related Art A conventional digital radiography apparatus is
An X-ray tube that irradiates the subject with X-rays, an image intensifier that converts the transmitted X-rays of the subject into an optical image of visible light, a television camera that captures an output optical image of the image intensifier, and a television The A / D converter that digitizes the output signal from the camera, the arithmetic unit that performs various image processing on the image data, and the image data from the A / D converter or the image data from the arithmetic unit are temporarily An image memory for storing, a monitor for displaying the image data stored in the image memory as an image, a magnetic disk for permanently storing the image data stored in the image memory, and a microcomputer for controlling each of these components. , And a console for giving various commands to this microcomputer.

【0003】また、デジタルラジオグラフィ装置では、
1回のX線照射で最低10〜20枚程度の画像データを
得ており、頭部や心臓撮影などでは300〜400枚、
多いときで900枚近くの画像データを得ている。そし
て、このX線照射を数回繰り返し、1人の被検体の撮影
が終了する。
Further, in the digital radiography device,
At least 10 to 20 image data are obtained with one X-ray irradiation, and 300 to 400 images for head and heart imaging,
When there are many images, nearly 900 image data are obtained. Then, this X-ray irradiation is repeated several times, and the imaging of one subject is completed.

【0004】このようにして得られた画像データは、X
線照射終了後に画像メモリに一時的に記憶され、これを
繰り返し行う。そしてモニタに画像を表示する場合は、
操作卓で表示命令を出し、照射日時や画像枚数などのリ
ストを表示する。このリストから希望のものを選択する
と、1照射分の画像データを読み出しモニタに1枚目の
画像を表示する。また、画像メモリに一時記憶されてい
る内容を保存するときは、操作卓で磁気ディスクへの記
憶命令を出すと、画像メモリから磁気ディスクに転送さ
れる。
The image data thus obtained is X
After the line irradiation is finished, it is temporarily stored in the image memory, and this is repeated. And when displaying the image on the monitor,
Issue a display command on the operator's console to display a list of irradiation date and number of images. When a desired one is selected from this list, the image data for one irradiation is read out and the first image is displayed on the monitor. Further, when the contents temporarily stored in the image memory are to be stored, when a storage command to the magnetic disk is issued from the console, the contents are transferred from the image memory to the magnetic disk.

【0005】次に、磁気ディスク内の画像データを観察
する場合は、操作卓で磁気ディスクの表示命令を出すと
モニタにリストが表示され、操作卓で希望のものを選択
すると、該当する画像がモニタに表示される。表示され
る画像は、選択した画像データの1枚目が表示される。
Next, when observing the image data in the magnetic disk, a list is displayed on the monitor when a display command for the magnetic disk is issued from the console, and when the desired one is selected on the console, the corresponding image is displayed. Displayed on the monitor. The first image of the selected image data is displayed as the displayed image.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上記従来装置では、複
数の被検体に対して撮影を連続で行うと、被検体全員の
撮影終了時点で画像データが数百枚から多いときで数千
枚と膨大な量となり、被検体リストを見ただけでは内容
が分からなくなってしまうことがあった。また、希望の
画像がどこに記憶されているかを判別するために、実際
の画像を表示させるなどの方法で確認していたため、画
像データの検索に時間がかかり、診断効率の低下を招い
ていた。
In the above-mentioned conventional apparatus, when a plurality of subjects are continuously photographed, the number of image data at the end of the photographing of all the subjects is from several hundred to several thousand. The amount was enormous, and sometimes the contents could not be understood just by looking at the subject list. Further, in order to determine where the desired image is stored, the method of displaying the actual image is used for checking, so that it takes a long time to search the image data, and the diagnosis efficiency is deteriorated.

【0007】そこで本発明の目的は、希望の画像データ
を素早くかつ正確に確認し検索時間を少なくして、診断
効率を向上することにある。
Therefore, an object of the present invention is to quickly and accurately confirm desired image data, reduce the search time, and improve the diagnostic efficiency.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、被検体にX線を照射するX線管球と、この
X線管球に対向配置され上記被検体の透過X線を可視光
に変換する検出器と、この検出器の出力光学像を撮影す
るテレビカメラと、このテレビカメラからの出力信号を
デジタル化するA/D変換器と、画像データに対して各
種画像処理を行う演算器と、前記A/D変換器からの画
像データまたは前記演算器からの画像データを一時的に
記憶する画像一時記憶装置と、前記画像一時記憶装置に
記憶された画像データを画像として表示する画像表示装
置と、前記画像一時記憶装置に記憶された画像データを
恒久的に記憶する外部記憶装置と、これらの各構成部を
制御する制御装置と、この制御装置に各種指令を与える
操作卓とを備えたデジタルラジオグラフィ装置におい
て、前記画像一時記憶装置に分割表示専用の領域を割り
当てるとともに、前記画像データを前記画像一時記憶装
置に記憶すると同時に予め設定した条件に該当する画像
データを分割表示用の画像データに設定する手段と分割
表示用画像データを前記分割表示領域に記憶する手段と
を有する分割表示手段を備えたものである。
In order to achieve the above object, the present invention provides an X-ray tube for irradiating a subject with X-rays, and a transmitted X-ray of the subject which is arranged to face the X-ray tube. Detector that converts light into visible light, a television camera that captures the output optical image of this detector, an A / D converter that digitizes the output signal from this television camera, and various image processing for image data And an image temporary storage device for temporarily storing the image data from the A / D converter or the image data from the arithmetic unit, and the image data stored in the image temporary storage device as an image. An image display device for displaying, an external storage device for permanently storing the image data stored in the image temporary storage device, a control device for controlling each of these components, and an operation for giving various commands to the control device. Equipped with a desk In a digital radiography device, an area dedicated to split display is allocated to the image temporary storage device, and the image data is stored in the image temporary storage device, and at the same time, image data corresponding to a preset condition is displayed as image data for split display. And a means for storing the divided display image data in the divided display area.

【0009】[0009]

【作用】照射が開始されると画像一時記憶装置に画像デ
ータが記録され、これと同時に予め設定した条件に該当
する画像データを分割表示用の画像データに設定する。
照射が終わると、分割表示用画像データを画像一時記憶
装置の分割表示領域に記録する。そして、操作卓から分
割表示命令を出すと、分割表示領域から画像データを読
み出して分割表示用の画像データを複数表示し、この中
から希望の画像を選択すると、1照射分の画像データを
画像一時記憶装置から読み出し表示する。
When the irradiation is started, the image data is recorded in the image temporary storage device, and at the same time, the image data corresponding to the preset condition is set as the image data for divided display.
When the irradiation is finished, the divided display image data is recorded in the divided display area of the image temporary storage device. Then, when a split display command is issued from the operator console, the image data is read from the split display area and a plurality of split display image data is displayed. If a desired image is selected from among these, the image data for one irradiation is displayed. It is read from the temporary storage device and displayed.

【0010】これにより、分割表示された画像の中から
希望の画像を選択できるため、検索時間を短縮でき診断
効率の向上を図ることができる。
As a result, a desired image can be selected from the divided and displayed images, so that the retrieval time can be shortened and the diagnostic efficiency can be improved.

【0011】[0011]

【実施例】本発明の一実施例を図1乃至図5により説明
する。図1は本発明の構成を示すブロック図、図2は撮
影動作に伴って行う画像インデックス表示の動作を示す
フローチャート、図3は図2におけるインデックスエリ
ア及びインデックス表示を示す図、図4は磁気ディスク
の画像データにおける画像インデックス表示の動作を示
すフローチャート、図5は図4におけるインデックス表
示を示す図である。まず、デジタルラジオグラフィ装置
の構成を説明する。X線管球5より照射されたX線は、
被検体6を透過しイメージインテンシファイア7で光学
像に変換されて、ディストリビュータ8でテレビカメラ
9に分配される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 is a block diagram showing the configuration of the present invention, FIG. 2 is a flow chart showing the operation of image index display performed in association with a shooting operation, FIG. 3 is a view showing the index area and index display in FIG. 2, and FIG. 4 is a magnetic disk. FIG. 5 is a flowchart showing the operation of displaying an image index in the image data of FIG. First, the configuration of the digital radiography device will be described. The X-rays emitted from the X-ray tube 5 are
The light passes through the subject 6, is converted into an optical image by the image intensifier 7, and is distributed to the television camera 9 by the distributor 8.

【0012】テレビカメラ9の出力信号はテレビカメラ
コントローラ10で増幅、調整され、A/D変換器11
でデジタル信号に変換され、画像メモリ12に記憶す
る。記憶した画像のうち任意の画像を画像メモリ12内
に設けたインデックスエリア12aに記憶する。操作卓
2からインデックス表示命令が出されるとマイコン1の
インデックス表示制御器1aを介して制御されインデッ
クス表示をして、この中から画像を選択すると、画像メ
モリ12の画像をイメージプロセッサ13で表示用に画
像処理を施し、テレビモニタ14に表示する。また、画
像メモリ12の画像を保存する場合は、磁気ディスク1
5に記憶する。これらの動作は操作卓2の命令を受けた
マイコン1及びインデックス表示制御器1aにより制御
される。
The output signal of the TV camera 9 is amplified and adjusted by the TV camera controller 10, and the A / D converter 11 is used.
Is converted into a digital signal and stored in the image memory 12. An arbitrary image among the stored images is stored in the index area 12a provided in the image memory 12. When an index display command is issued from the console 2, it is controlled via the index display controller 1a of the microcomputer 1 to display an index, and when an image is selected from this, the image in the image memory 12 is displayed by the image processor 13. Is subjected to image processing and is displayed on the television monitor 14. In addition, when storing the image in the image memory 12, the magnetic disk 1
Store in 5. These operations are controlled by the microcomputer 1 and the index display controller 1a which have received a command from the console 2.

【0013】次に、本実施例における画像インデックス
表示を図2、図3、図4及び図5により説明する。ま
ず、撮影に伴って行われる画像インデックス表示の動作
を図2及び図3で説明する。最初にインデックス表示す
る画像の設定を行うために、操作者が操作卓2でインデ
ックス表示の条件を設定する(ステップ101)。たと
えば、X線照射開始つまり画像メモリ12への記録開始
から数秒経過後の画像(本実施例では図3に示す3番目
の画像)をインデックス画像として設定する。
Next, the image index display in this embodiment will be described with reference to FIGS. 2, 3, 4 and 5. First, the operation of the image index display that is performed during shooting will be described with reference to FIGS. In order to first set the image to be displayed as an index, the operator sets the conditions for index display on the console 2 (step 101). For example, an image (third image shown in FIG. 3 in this embodiment) after several seconds have elapsed from the start of X-ray irradiation, that is, the start of recording in the image memory 12, is set as an index image.

【0014】そして、X線照射が終了すると、ステップ
101で設定したインデックス画像が、画像メモリ12
のインデックスエリア12aに記憶される(ステップ1
02)。このインデックスエリア12aは、通常の1画
面分のエリアを複数の画像が記憶できるよう分割してお
り、たとえば、図3(a)に示すように9分割した場合
には、照射終了毎に分割したエリアに順次インデックス
画像が記憶されていく。また、インデックスを4、9、
16分割と選択できる場合には図3(b)に示すよう
に、最大16枚の画像が記憶できるように16分割は1
つ、9分割は2つ、4分割は4つのエリアを確保し、X
線照射終了後に4、9、16分割のエリアのそれぞれ先
頭から記憶される。
When the X-ray irradiation is completed, the index image set in step 101 is stored in the image memory 12
Are stored in the index area 12a (step 1
02). This index area 12a is divided so that a normal one-screen area can store a plurality of images. For example, when the index area 12a is divided into 9 areas as shown in FIG. Index images are sequentially stored in the area. Also, the index is 4, 9,
When 16 divisions can be selected, 16 divisions is 1 so that a maximum of 16 images can be stored, as shown in FIG.
, 9 divisions secure 2 areas, 4 divisions secure 4 areas, X
After completion of the line irradiation, the areas are divided into 4, 9, and 16 areas and stored from the beginning.

【0015】X線照射を何回か繰り返し1つの撮影が終
了したときに操作卓2でインデックス表示命令を出す
と、インデックスエリア12aからインデックス画像を
読み出し表示する(ステップ103)。たとえば、図3
(a)に示すようなテレビモニタ14に9つの画像のイ
ンデックス画面が表示される。
When an index display command is issued from the console 2 when the X-ray irradiation is repeated several times and one photographing is completed, the index image is read from the index area 12a and displayed (step 103). For example, in FIG.
An index screen of nine images is displayed on the television monitor 14 as shown in (a).

【0016】インデックス画面の中から選択するときに
は、操作卓2で希望する画像を選ぶと(ステップ10
4)、テレビモニタ14にその画像が表示される(ステ
ップ105)。図3に示すように、テレビモニタ14に
は選択した画像(2回目の照射時の3番目の画像)が表
示され、他の画像を見たいときには操作卓2でページ送
りなどの操作をすれば、2回目の照射時の画像を次々に
表示できる。
When selecting from the index screen, select the desired image on the console 2 (step 10
4) The image is displayed on the television monitor 14 (step 105). As shown in FIG. 3, the selected image (the third image at the time of the second irradiation) is displayed on the television monitor 14, and when the operator wants to see another image, he / she can perform a page feed or the like on the console 2. Images from the second irradiation can be displayed one after another.

【0017】また、画像メモリ12内の容量が足りない
場合には、画像メモリ12のデータを磁気ディスク15
へ転送する。このとき、インデックスエリア12aのイ
ンデックス画像は画像メモリ12と対応しており、画像
メモリ12内から画像データがなくなると、インデック
スエリア12aからもインデックス画像がなくなる。
When the capacity of the image memory 12 is insufficient, the data in the image memory 12 is stored in the magnetic disk 15.
Transfer to At this time, the index image in the index area 12a corresponds to the image memory 12, and when there is no image data in the image memory 12, the index image also disappears from the index area 12a.

【0018】次に、磁気ディスクの画像データにおける
画像インデックス表示について図4及び図5で説明す
る。まず、磁気ディスク15から画像メモリ12に画像
を転送するために、磁気ディスク15の内容の一覧表を
表示する(ステップ201)。このときの一覧表には、
被検体名や日付などの情報が表示される。
Next, the image index display in the image data of the magnetic disk will be described with reference to FIGS. 4 and 5. First, in order to transfer an image from the magnetic disk 15 to the image memory 12, a list of contents of the magnetic disk 15 is displayed (step 201). The list at this time is
Information such as the subject name and date is displayed.

【0019】この一覧表の中から、希望の被検体の画像
データを操作卓2によりいくつか選択する(ステップ2
02)。すると、画像メモリ12に選択した画像データ
が記憶される(ステップ203)。そして、それぞれの
被検体データ中にインデックス設定した画像があるかど
うかを調べる(ステップ204)。
From the list, some desired image data of the subject are selected by the console 2 (step 2).
02). Then, the selected image data is stored in the image memory 12 (step 203). Then, it is checked whether or not there is an indexed image in each object data (step 204).

【0020】インデックス画像がある場合は、インデッ
クスエリア12aにインデックス画像が記憶される(ス
テップ205)。そして、操作卓2でインデックス表示
命令をすると、テレビモニタ14にインデックスを表示
し(ステップ206)、この中から希望の画像を選択を
すると(ステップ207)、テレビモニタ14にその画
像が表示される(ステップ208)。
If there is an index image, the index image is stored in the index area 12a (step 205). Then, when an index display command is issued from the console 2, the index is displayed on the television monitor 14 (step 206), and when a desired image is selected from this (step 207), the image is displayed on the television monitor 14. (Step 208).

【0021】また、インデックス画像がない場合には、
磁気ディスク15の一覧表からインデックス設定のない
ものを選択する(ステップ209)。すると、テレビモ
ニタ14に選択した画像データが表示される(ステップ
210)。そして、操作卓2でページ送りなどの操作を
して、インデックス設定する画像を検索して設定を行う
(ステップ211)。この設定が終わると、前述と同様
にインデックスエリア12aにインデックス画像が記憶
され、操作卓2でインデックス表示命令をすると、テレ
ビモニタ14にインデックスを表示し、この中から希望
の画像を選択をすると、テレビモニタ14にその画像が
表示される。
If there is no index image,
From the list of the magnetic disks 15, those without an index setting are selected (step 209). Then, the selected image data is displayed on the television monitor 14 (step 210). Then, an operation such as page turning is performed on the console 2 to search for an image to be indexed and set (step 211). When this setting is completed, the index image is stored in the index area 12a in the same manner as described above, and when the index display command is issued from the console 2, the index is displayed on the television monitor 14 and the desired image is selected from among them. The image is displayed on the television monitor 14.

【0022】以上のように、画像メモリ12にインデッ
クスエリア12aを設けて、その中へ照射毎にインデッ
クス条件に該当する画像を記憶し、画像検索時にテレビ
モニタ14に表示したインデックス画像から希望の画像
を選択することにより、画像を素早く検索できる。これ
により、検索画像をいちいち確認する必要がなくなり、
操作者の検索時間の短縮、さらには診断効率が向上す
る。
As described above, the image memory 12 is provided with the index area 12a, in which the image corresponding to the index condition is stored for each irradiation, and the desired image is selected from the index images displayed on the television monitor 14 at the time of image retrieval. You can quickly search for images by selecting. This eliminates the need to check each search image,
The search time of the operator is shortened and the diagnosis efficiency is improved.

【0023】また、過去に撮影しインデックス設定をし
ていない画像に対しても、任意の画像にインデックス設
定を行うことができるため、磁気ディスク15などに記
憶されている過去の画像を多く使用する場合でもスムー
ズに検索を行える。
Further, since it is possible to set an index to an arbitrary image even for an image that has been photographed in the past and has not been indexed, many past images stored in the magnetic disk 15 or the like are used. You can search smoothly even in the case.

【0024】[0024]

【発明の効果】本発明によれば、予め設定した条件に該
当する分割表示用の画像データを画像一時記憶装置の分
割表示領域に1照射毎に記憶し、これを表示することが
できる。これにより、分割表示された画像データを見る
だけで希望の画像を選択でき、操作者は迅速かつ正確な
検索を行えるとともに診断効率の向上を図ることができ
る。
According to the present invention, it is possible to store image data for divided display corresponding to preset conditions in the divided display area of the image temporary storage device for each irradiation and display it. As a result, a desired image can be selected simply by looking at the image data that is divided and displayed, and the operator can perform a quick and accurate search and improve the diagnostic efficiency.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の構成を示すブロック図FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the present invention.

【図2】撮影動作に伴って行う画像インデックス表示の
動作を示すフローチャート
FIG. 2 is a flowchart showing an image index display operation performed in association with a shooting operation.

【図3】図2におけるインデックスエリア及びインデッ
クス表示を示す図
FIG. 3 is a diagram showing an index area and an index display in FIG.

【図4】磁気ディスクの画像データにおける画像インデ
ックス表示の動作を示すフローチャート
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of displaying an image index in image data of a magnetic disk.

【図5】図4におけるインデックス表示を示す図FIG. 5 is a diagram showing an index display in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 マイコン 1a インデックス表示制御器 2 操作卓 3 X線制御器 4 高電圧発生器 5 X線管球 6 被検体 7 イメージインテンシファイア 8 ディストリビュータ 9 テレビカメラ 10 テレビカメラコントローラ 11 A/D変換器 12 画像メモリ 12a インデックスエリア 13 イメージプロセッサ 14 テレビモニタ 15 磁気ディスク 1 Microcomputer 1a Index display controller 2 Operator table 3 X-ray controller 4 High voltage generator 5 X-ray tube 6 Subject 7 Image intensifier 8 Distributor 9 Television camera 10 Television camera controller 11 A / D converter 12 Image Memory 12a Index area 13 Image processor 14 TV monitor 15 Magnetic disk

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】被検体にX線を照射するX線管球と、この
X線管球に対向配置され上記被検体の透過X線を可視光
に変換する検出器と、この検出器の出力光学像を撮影す
るテレビカメラと、このテレビカメラからの出力信号を
デジタル化するA/D変換器と、画像データに対して各
種画像処理を行う演算器と、前記A/D変換器からの画
像データまたは前記演算器からの画像データを一時的に
記憶する画像一時記憶装置と、前記画像一時記憶装置に
記憶された画像データを画像として表示する画像表示装
置と、前記画像一時記憶装置に記憶された画像データを
恒久的に記憶する外部記憶装置と、これらの各構成部を
制御する制御装置と、この制御装置に各種指令を与える
操作卓とを有するデジタルラジオグラフィ装置におい
て、前記画像一時記憶装置に分割表示専用の領域を割り
当てるとともに、前記画像データを前記画像一時記憶装
置に記憶すると同時に予め設定した条件に該当する画像
データを分割表示用の画像データに設定する手段と分割
表示用画像データを前記分割表示領域に記憶する手段と
を有する分割表示手段を備えたことを特徴とするデジタ
ルラジオグラフィ装置。
1. An X-ray tube that irradiates an object with X-rays, a detector that is arranged facing the X-ray tube and that converts the transmitted X-rays of the object into visible light, and the output of this detector. A television camera that captures an optical image, an A / D converter that digitizes an output signal from the television camera, an arithmetic unit that performs various image processes on image data, and an image from the A / D converter Data or an image temporary storage device that temporarily stores the image data from the arithmetic unit, an image display device that displays the image data stored in the image temporary storage device as an image, and an image temporary storage device that stores the image data. In the digital radiography device having an external storage device that permanently stores the image data, a control device that controls each of these components, and a console that gives various commands to the control device, A device for allocating an area dedicated to split display to the device, storing the image data in the image temporary storage device, and at the same time setting image data corresponding to a preset condition as image data for split display, and image data for split display. A digital radiography device, comprising: a split display unit having a unit for storing in the split display area.
JP6337645A 1994-12-28 1994-12-28 Digital radiography device Pending JPH08182670A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6337645A JPH08182670A (en) 1994-12-28 1994-12-28 Digital radiography device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6337645A JPH08182670A (en) 1994-12-28 1994-12-28 Digital radiography device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08182670A true JPH08182670A (en) 1996-07-16

Family

ID=18310615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6337645A Pending JPH08182670A (en) 1994-12-28 1994-12-28 Digital radiography device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08182670A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001276027A (en) * 2000-03-29 2001-10-09 Hitachi Medical Corp Digital radiographic instrument

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001276027A (en) * 2000-03-29 2001-10-09 Hitachi Medical Corp Digital radiographic instrument

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06139287A (en) Picture recording and reproducing device
JP2000308632A (en) Image processing device and its method, and storage medium
JPH03266573A (en) X ray picture input device
JPH10179569A (en) Medical image diagnostic device and monitor image display method
JP3499248B2 (en) CT device
JPH08182670A (en) Digital radiography device
CN1326429C (en) Fluoroscopic apparatus and method
JPH11244272A (en) Radiographic equipment
JP5614965B2 (en) X-ray diagnostic imaging equipment
JPH0449945A (en) Image display apparatus
JPH04336053A (en) Picture diagnosing device
JPH05154108A (en) Ophthalmophotographic system
JP2000139888A (en) Movable x-ray generator
JPH0415690B2 (en)
JP3283903B2 (en) X-ray diagnostic equipment
JP3597677B2 (en) X-ray controller
JPS63222740A (en) X-ray ct apparatus
JP3648264B2 (en) Medical diagnostic imaging equipment
JPH08103440A (en) Photographing control method for x-ray ct system
JPH06261892A (en) Digital radiography device
JPS62204728A (en) X-ray ct apparatus
JPH0981715A (en) Image contrast display device
JPH0686776A (en) X-ray image diagnostic system
JPH04200450A (en) Digital x-ray camera
JPS6010600A (en) X-ray dynamic picture diagnosing equipment