JPH08182017A - Digital video signal recording and reproducing device - Google Patents

Digital video signal recording and reproducing device

Info

Publication number
JPH08182017A
JPH08182017A JP6336504A JP33650494A JPH08182017A JP H08182017 A JPH08182017 A JP H08182017A JP 6336504 A JP6336504 A JP 6336504A JP 33650494 A JP33650494 A JP 33650494A JP H08182017 A JPH08182017 A JP H08182017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
data
line
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6336504A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3598554B2 (en
Inventor
Masaki Oguro
正樹 小黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP33650494A priority Critical patent/JP3598554B2/en
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to ES95307851T priority patent/ES2151029T3/en
Priority to AT95307851T priority patent/ATE196709T1/en
Priority to US08/552,842 priority patent/US5742727A/en
Priority to DE69518966T priority patent/DE69518966T2/en
Priority to EP95307851A priority patent/EP0711085B1/en
Priority to CA002162088A priority patent/CA2162088C/en
Priority to CNB951203258A priority patent/CN1222176C/en
Priority to KR1019950040397A priority patent/KR100420236B1/en
Priority to BR9505096A priority patent/BR9505096A/en
Priority to TW084112634A priority patent/TW282612B/zh
Publication of JPH08182017A publication Critical patent/JPH08182017A/en
Priority to US08/869,677 priority patent/US5832169A/en
Priority to US08/869,848 priority patent/US5909532A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3598554B2 publication Critical patent/JP3598554B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

PURPOSE: To prevent image quality from deteriorating when a signal of the EDTV-2 or a signal of the PAL(phase alternating by line) plus is recorded on a digital VTR employing a compression recording system. CONSTITUTION: Aspect ratio information, an identification signal and a confirmation signal in a video signal of the EDTV-2 (extended definition TV) system are sent to lines 22, 285. When the video signal is compressed and recorded, a signal of the line 285 being a valid line is fixed to a pedestal level. In the case of a video signal of the PALplus, a WSS signal is sent to a line 23. In the case of compressing and recording the video signal, a signal of the line 23 being a valid line is fixed to a pedestal level. Thus, the deterioration in the image quality is prevented.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、特に、ED−TV2
やPALplus等、レターボックス形式で伝送され、
無画面部や主画面部に解像度を補強する信号を送るよう
にしたコンポジットカラービデオ信号を記録するディジ
タルビデオ信号記録装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION This invention is particularly applicable to ED-TV2.
, PALplus, etc. are transmitted in letterbox format,
The present invention relates to a digital video signal recording device for recording a composite color video signal in which a signal for reinforcing resolution is sent to a non-screen portion or a main screen portion.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、NTSC方式やPAL方式のテレ
ビジョン信号と互換性を保ちつつ、高画質化、ワイド画
面化を図るようにした放送方式、例えば、EDTV−2
方式やPALplus方式が提案されている。すなわ
ち、現行のNTSC方式やPAL方式では、アスペクト
比が4:3とされている。これに対して、ワイド画面で
は、アスペクト比が16:9や14:9とされており、
現行の画面に比べて、横長の画面とされている。EDT
V−2方式やPALplus方式は、16:9のワイド
画面をテレビジョン受像機で映出したときに、高画質化
が図れると共に、現行の4:3のテレビジョンも映出で
きるようにしたものである。
2. Description of the Related Art In recent years, a broadcasting system, such as EDTV-2, which is designed to have high image quality and a wide screen while maintaining compatibility with television signals of NTSC system or PAL system.
A method and a PALplus method have been proposed. That is, the current NTSC system and PAL system have an aspect ratio of 4: 3. On the other hand, on a wide screen, the aspect ratio is 16: 9 or 14: 9,
The screen is horizontally long compared to the current screen. EDT
The V-2 system and the PALplus system are designed to be able to display a high quality image when displaying a 16: 9 wide screen on a television receiver and also to display the current 4: 3 television. Is.

【0003】これらEDTV−2方式やPALplus
方式は、レターボックス型の画面を基本としている。レ
ターボックス型というのは、図21に示すように、中央
に画面を映出し、画面の上下は無画面とするようにした
ものである。例えば、NTSC方式なら、画面の中央部
の360ラインに映像信号が載せられ、上下の60ライ
ンは無画面とされる。これにより、16:9の横長の画
面が形成される。
These EDTV-2 system and PALplus
The method is based on a letterbox type screen. As shown in FIG. 21, the letterbox type is such that the screen is projected in the center and there is no screen above and below the screen. For example, in the case of the NTSC system, a video signal is placed on 360 lines in the central part of the screen, and the 60 lines above and below are not screened. As a result, a 16: 9 horizontally long screen is formed.

【0004】EDTV−2の場合には、図22に示すよ
うに、レターボックの画面の上下に、VT 及びVH 信号
が多重され、主画面部にHH 信号が多重される。VT
号は、倍速ノンインターレースで撮影した画像信号をイ
ンターレースで伝送する場合に、インターレース化の過
程で失われる垂直時間高域成分である。VH 信号は、1
6:9の画像信号をレターボックス型にしたときに失わ
れる垂直輝度高域成分である。つまり、レターボックス
型にして伝送すると、NTSC方式では、走査線の数が
480本から360本に減ったことになり、垂直解像度
が約3/4に劣化することになる。VH 信号は、このと
きに失われる垂直輝度高域成分を補強する。HH 信号
は、4.2MHzから6MHzの水平輝度高域成分であ
る。HH 信号は、主画面部の吹抜ホールに周波数シフト
して多重化される。
[0004] In the case of the EDTV-2, as shown in FIG. 22, the top and bottom of the screen of the letter box, V T and V H signal is multiplexed, H H signal is multiplexed on the main screen portion. The V T signal is a vertical high frequency component lost in the process of interlacing when an image signal captured by double speed non-interlacing is transmitted by interlacing. V H signal is 1
It is a vertical luminance high frequency component which is lost when a 6: 9 image signal is made into a letter box type. In other words, when transmitting in the letterbox type, the number of scanning lines is reduced from 480 to 360 in the NTSC system, and the vertical resolution is degraded to about 3/4. The V H signal reinforces the vertical luminance high frequency component which is lost at this time. The H H signal is a horizontal luminance high frequency component of 4.2 MHz to 6 MHz. The H H signal is frequency-shifted and multiplexed in the blowhole in the main screen.

【0005】EDTV−2の場合には、図23に示すよ
うに、ライン22とライン285に、アスペクト比を示
すNRZの信号(B1〜B4)が設けられ、次にVT
H、HH の各信号成分の有無を示す識別信号(カラー
サブキャリアで変調されており、カラーサブキャリアに
対して0相かπ相かでVT 、VH 、HH の各信号成分の
有無を識別する)が設けられ、最後にEDTV−2であ
ることを識別するための2.04MHzの確認信号が設
けられる。
In the case of EDTV-2, as shown in FIG. 23, lines 22 and 285 are provided with NRZ signals (B1 to B4) indicating the aspect ratio, and then V T ,
Identification signal indicating the presence or absence of V H and H H signal components (each of V T , V H , and H H signal components is modulated by the color sub-carrier and is 0 phase or π phase with respect to the color sub-carrier) Is provided), and finally, a 2.04 MHz confirmation signal for identifying the EDTV-2 is provided.

【0006】PALplus方式の場合には、図24に
示すように、レターボックスの画面の上下に、垂直解像
度を補強するためのヘルパー信号が多重される。そし
て、PALplus方式の場合には、図25に示すよう
に、ライン23にアスペクト比やヘルパー信号の有無を
示すWSS(Wide Screen Signali
ng)信号が設けられ、更にヘルパー信号がある場合に
は、そのラインの後半に、サブキャリア周波数(4.4
3MHz)のリファレンスバースト信号が設けられる。
更にライン623に白100%のレベルを示すリファレ
ンス信号が送られてくる。
In the case of the PALplus system, as shown in FIG. 24, a helper signal for reinforcing the vertical resolution is multiplexed above and below the letterbox screen. In the case of the PALplus system, as shown in FIG. 25, a WSS (Wide Screen Signal) indicating the aspect ratio and the presence / absence of a helper signal on the line 23 is displayed.
ng) signal is provided and a helper signal is further provided, in the latter half of the line, the subcarrier frequency (4.4
3 MHz) reference burst signal is provided.
Further, the reference signal indicating the level of 100% white is sent to the line 623.

【0007】本願出願人は、このようなEDTV−2方
式やPALplus方式の放送に備えて、圧縮記録方式
のディジタルVTRで、EDTV−2方式やPALpl
us方式の信号を記録できるようにしたものを提案して
いる。
The applicant of the present application prepares for the broadcasting of the EDTV-2 system and the PALplus system by using the digital VTR of the compression recording system, and the EDTV-2 system and the PALpl system.
We have proposed a device that can record us signals.

【0008】つまり、圧縮記録方式のディジタルVTR
で、ED−TV2の信号を圧縮記録方式のディジタルV
TRで記録する場合、画面の上下の無画面部に送られて
くるVT 及びVH 信号は、輝度信号として扱われて記録
される。主画面部のHH 信号は、デコードされ、主画面
部の輝度信号に多重化されて記録される。ライン22、
285のアスペクト比情報をそのまま、また識別信号は
デコードされ、これらの情報がVAUXデータ(ビデオ
予備データ)として保存される。
That is, a compression recording type digital VTR
Then, the signal of ED-TV2 is compressed by the digital V
When recording in TR, the V T and V H signals sent to the upper and lower non-screen portions of the screen are treated and recorded as luminance signals. The H H signal of the main screen portion is decoded, multiplexed with the luminance signal of the main screen portion, and recorded. Line 22,
The aspect ratio information of 285 is unchanged, the identification signal is decoded, and these pieces of information are stored as VAUX data (video preliminary data).

【0009】また、PALplusのビデオ信号を記録
する場合、画面の上下の無画面部に送られてくるヘルパ
ー信号は復調され、輝度信号として扱われて記録され
る。PALplus信号から、ライン23のWSS信号
が取り出され、このWSS信号のデータがVAUXデー
タとして保存される。
When recording a PALplus video signal, a helper signal sent to the upper and lower non-screen portions of the screen is demodulated, treated as a luminance signal and recorded. The WSS signal on the line 23 is extracted from the PALplus signal, and the data of this WSS signal is stored as VAUX data.

【0010】ところで、ディジタルVTRでは、有効画
面だけを抽出して圧縮符号化し、垂直ブランキング期間
や水平ブランキング期間のデータは落とされている。上
述のような圧縮方式のディジタルVTRでは、NTSC
方式の(525−60方式)の場合には、図26に示す
ように、フィールド1ではライン23〜262、フィー
ルド2ではライン285〜524が有効ラインとして定
められている。また、PAL方式(625−50方式)
の場合には、図27に示すように、フィールド1ではラ
イン23〜310、フィールド2ではライン335〜6
22が有効ラインとして定められている。
By the way, in the digital VTR, only the effective screen is extracted and compression-coded, and the data in the vertical blanking period and the horizontal blanking period are dropped. In the compression type digital VTR as described above, NTSC is used.
In the case of the system (525-60 system), as shown in FIG. 26, the lines 23 to 262 in the field 1 and the lines 285 to 524 in the field 2 are defined as effective lines. Also, the PAL system (625-50 system)
27, in the case of field 1, lines 23-310 in field 1 and lines 335-6 in field 2
22 is defined as an effective line.

【0011】このように有効ラインを定めると、NTS
C方式の(525−60方式)の場合には、ライン22
とライン263の0.5Hとライン525の画像信号が
失われ、また、PAL方式の場合には、ライン623の
0.5Hの画像信号が失われてることになる。しかしな
がら、これらの失われた画像信号は、現行の4:3のア
スペクト比のテレビジョン方式では、画面の上下の隠れ
た位置になるので、実用上は問題がない。
When the effective line is determined in this way, NTS
In the case of the C system (525-60 system), the line 22
The image signals of 0.5H on line 263 and 525 are lost, and in the case of the PAL system, the image signal of 0.5H on line 623 is lost. However, since these lost image signals are hidden positions at the top and bottom of the screen in the current television system having an aspect ratio of 4: 3, there is no practical problem.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】ところが、このように
有効ラインが設定されていると、EDTV−2方式の場
合、ライン285が有効ラインとなる。このライン28
5には、EDTV−2のアスペクト比を示す信号と各信
号成分の有無を示す識別信号と2.04MHzの確認信
号(図23)とが送られてくる。
However, when the effective line is set in this way, in the case of the EDTV-2 system, the line 285 becomes the effective line. This line 28
A signal indicating the aspect ratio of EDTV-2, an identification signal indicating the presence / absence of each signal component, and a confirmation signal of 2.04 MHz (FIG. 23) are sent to 5.

【0013】また、PALplus方式の場合、ライン
23が有効ラインとなる。このライン23には、アスペ
クト比やヘルパー信号の有無等を示すWSS信号(図2
5)及びリファレンス信号が送られてくる。
In the case of the PALplus system, the line 23 is the effective line. The line 23 has a WSS signal (FIG. 2) indicating the aspect ratio and the presence / absence of a helper signal.
5) and the reference signal are sent.

【0014】このように、EDTV−2のライン285
や、PALplus方式のライン23が有効画面内にあ
ると、以下のような問題が生じる。
Thus, the line 285 of the EDTV-2 is
If the line 23 of the PALplus system is in the valid screen, the following problems occur.

【0015】先ず、EDTV−2のライン285の信号
や、PALplusのライン23の信号中には、サブキ
ャリアに関連した信号が含まれている。これらの信号
は、クロマ信号成分として扱われてディジタルVTRに
記録されることになる。圧縮方式のディジタルVTRで
は、4:1:1又は4:2:0で記録され、クロマ信号
に割り当てられる情報量が少なく、クロマ信号としてこ
れらの信号が記録されてしまうと、本来のクロマ信号に
影響が与えられ、色再現性が著しく劣化する。
First, the signal on the line 285 of the EDTV-2 and the signal on the line 23 of the PALplus contain a signal related to subcarriers. These signals are treated as chroma signal components and recorded in the digital VTR. The compression type digital VTR is recorded at 4: 1: 1 or 4: 2: 0, and the amount of information assigned to the chroma signal is small. If these signals are recorded as the chroma signal, the original chroma signal is recorded. As a result, the color reproducibility is significantly deteriorated.

【0016】また、これらのラインには、NRZの信号
が含まれている。NRZの信号は、直流から非常に高域
まで広い周波数成分を含んでいるので、DCTによる圧
縮効果が少ない。このため、量子化の際に粗い量子化テ
ーブルが用いられる結果となり、画質が劣化する。
The NRZ signal is contained in these lines. Since the NRZ signal contains a wide range of frequency components from DC to a very high frequency band, the compression effect by DCT is small. For this reason, a coarse quantization table is used in the quantization, and the image quality deteriorates.

【0017】更に、VAUXに保存しておいたアスペク
ト比や解像度を補強するための信号の有無を示す信号を
再生時に付加する際に、挿入すべきラインが有効ライン
とされていると、記録時と再生時とのクロック位相のず
れにより、VAUXデータから復元されたデータだけで
なく、実画面として圧縮記録、伸長再生されたデータが
位置がずれた状態でミックスされた場合、EDTV−2
デコーダやPALplusデコーダが誤動作する可能性
がある。
Furthermore, when a signal indicating the presence or absence of a signal for reinforcing the aspect ratio and resolution stored in VAUX is added at the time of reproduction, if the line to be inserted is an effective line, it is recorded at the time of recording. EDTV-2 when not only the data restored from the VAUX data but also the data compressed / recorded / expanded and reproduced as the real screen due to the clock phase difference between the EDTV-2
The decoder or PALplus decoder may malfunction.

【0018】したがって、この発明の目的は、EDTV
−2の信号やPALplusの信号を記録した場合に、
画質の劣化が生じることがないようにしたディジタルビ
デオ信号記録装置を提供することにある。
Therefore, the object of the present invention is to provide an EDTV.
-2 signal or PALplus signal is recorded,
It is an object of the present invention to provide a digital video signal recording device which prevents deterioration of image quality.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】この発明は、レターボッ
クス形式で伝送され、無画面部に解像度を補強する信号
が多重化されたコンポジットカラービデオ信号を記録媒
体に圧縮して記録するディジタルビデオ信号記録装置に
おいて、ビデオ信号の有効部分を抽出し、有効部分のビ
デオ信号を圧縮して記録すると共に、所定のラインに送
られてくるデータを予備データとして保存し、データが
送られてくる所定ラインが有効部分に含まれる場合に
は、所定ラインの信号を固定レベルとするようにしたこ
とを特徴とするディジタルビデオ信号記録装置である。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is a digital video signal transmitted in a letterbox format, and a composite color video signal in which a signal for enhancing resolution is multiplexed in a non-screen portion is compressed and recorded in a recording medium. In the recording device, the effective portion of the video signal is extracted, the effective portion of the video signal is compressed and recorded, and the data sent to a predetermined line is saved as spare data, and the predetermined line to which the data is sent. Is included in the effective portion, the digital video signal recording apparatus is characterized in that the signal of a predetermined line is set to a fixed level.

【0020】この発明は、レターボックス形式で伝送さ
れ、無画面部に解像度を補強する信号が多重化されたコ
ンポジットカラービデオ信号が圧縮して記録された記録
媒体を再生するディジタルビデオ信号再生装置におい
て、ビデオ信号の有効部分を伸長して再生すると共に、
所定のラインに送られてくるデータを予備データから再
生し、伸長された上記ビデオ信号の有効部分に、上記予
備データから再生された所定ラインのデータとを付加す
るようにしたことを特徴とするディジタルビデオ信号再
生装置である。
The present invention relates to a digital video signal reproducing apparatus for reproducing a recording medium on which a composite color video signal transmitted in a letterbox format and having a resolution enhancing signal multiplexed therein is compressed and recorded. , Expand and play the effective part of the video signal,
The data sent to a predetermined line is reproduced from the spare data, and the data of the predetermined line reproduced from the spare data is added to the effective portion of the expanded video signal. It is a digital video signal reproducing device.

【0021】[0021]

【作用】EDTV−2のビデオ信号では、ライン22、
285に、アスペクト比情報、識別信号、確認信号が送
られてくる。このライン22、ライン285のうち、ラ
イン285は、有効ラインにある。ビデオ信号を圧縮記
録する際に、このライン285の信号が例えばペデスタ
ルレベルに固定される。
In the EDTV-2 video signal, the line 22,
At 285, the aspect ratio information, the identification signal, and the confirmation signal are sent. Of the lines 22 and 285, the line 285 is a valid line. When the video signal is compressed and recorded, the signal on the line 285 is fixed to the pedestal level, for example.

【0022】PALplusのビデオ信号では、ライン
23に、WSS信号が送られてくる。このライン23有
効ラインにある。ビデオ信号を圧縮記録する際に、この
ライン23の信号が例えばペデスタルレベルに固定され
る。
In the PALplus video signal, the WSS signal is sent to the line 23. This line 23 is on the effective line. When the video signal is compressed and recorded, the signal on the line 23 is fixed to, for example, the pedestal level.

【0023】このように、EDTV−2やPALplu
sで、アスペクト比等を示す情報が送られるラインが有
効画面内にある場合に、このラインの信号が例えばペデ
スタルレベルに固定される。これにより、画質の劣化が
防げる。
As described above, EDTV-2 and PALplus
In s, when the line to which the information indicating the aspect ratio and the like is sent is in the effective screen, the signal of this line is fixed to the pedestal level, for example. As a result, deterioration of image quality can be prevented.

【0024】[0024]

【実施例】この発明の実施例について、以下の順序で、
図面を参照して説明する。 a.EDTV−2の場合の全体構成 b.EDTV−2記録処理回路 c.EDTV−2の場合のディジタルVTRの記録系 d.EDTV−2の場合のディジタルVTRの再生系 e.EDTV−2再生処理回路 f.PALplusの場合の全体構成 g.PALplus記録処理回路 h.PALplusの場合のディジタルVTRの記録系
及び再生系 i.PALplus再生処理回路
Embodiments of the present invention will be described in the following order.
This will be described with reference to the drawings. a. Overall configuration for EDTV-2 b. EDTV-2 recording processing circuit c. Digital VTR recording system for EDTV-2 d. Digital VTR playback system for EDTV-2 e. EDTV-2 reproduction processing circuit f. Overall configuration in case of PALplus g. PALplus recording processing circuit h. Digital VTR recording and playback systems for PALplus i. PALplus playback processing circuit

【0025】a.EDTV−2の場合の全体構成 図1及び図2は、EDTV−2の信号を記録再生する場
合の実施例である。図1において、1はチューナ、2は
EDTV−2記録処理回路、3はディジタルVTRであ
る。チューナ1で、EDTV−2方式の信号が受信され
る。EDTV−2の信号には、例えば、画面の上下にV
T 及びVH 信号が多重され、主画面部にHH 信号が多重
されている。そして、ライン22とライン285に、ア
スペクト比を示す信号と、VT 、VH 、HH の各信号成
分の有無を示す識別信号と、EDTV−2であることを
識別するための2.04MHzの確認信号とが設けられ
る。このEDTV−2方式の受信信号がEDTV−2記
録処理回路2に供給される。
A. Overall Configuration of EDTV-2 FIGS. 1 and 2 show an embodiment in which a signal of the EDTV-2 is recorded and reproduced. In FIG. 1, 1 is a tuner, 2 is an EDTV-2 recording processing circuit, and 3 is a digital VTR. The tuner 1 receives the EDTV-2 system signal. For the EDTV-2 signal, for example, V is displayed above and below the screen.
T and V H signal is multiplexed, H H signal is multiplexed on the main screen portion. Then, a signal indicating the aspect ratio, an identification signal indicating the presence / absence of each signal component of V T , V H , and H H , and a signal of 2.04 MHz for identifying the EDTV-2 are provided on the lines 22 and 285. And a confirmation signal of. The received signal of the EDTV-2 system is supplied to the EDTV-2 recording processing circuit 2.

【0026】EDTV−2記録処理回路2は、ディジタ
ルVTR3でEDTV−2の信号を記録可能とするよう
に、EDTV−2方式の信号を処理するものである。こ
のEDTV−2記録処理回路2は、主画面部のHH 信号
をデコードし、主画面部の輝度信号に多重化すると共
に、画面の上下の無画面部に送られてくるVT 及びVH
信号に対して、オフセットを付加し、輝度信号として記
録できるようにする。これと共に、EDTV−2の信号
から、ライン22、285に送られてくる識別信号をデ
コードし、アスペクト比、VT 、VH 、HH の各信号成
分の有無のデータを取り出す。ディジタルVTR3は、
サンプリング周波数13.5MHzで処理を行っている
ので、約6MHzの帯域まで記録可能である。EDTV
−2記録処理回路2からは、コンポーネントカラー信号
Y、CR 、CB が出力され、このコンポーネントカラー
信号がディジタルVTR2に供給される。また、アスペ
クト比、VT 、VH 、HH の各信号成分の有無のデー
タ、カラー位相情報がディジタルVTR3に送られる。
The EDTV-2 recording processing circuit 2 processes an EDTV-2 system signal so that the digital VTR 3 can record the EDTV-2 signal. The EDTV-2 recording processing circuit 2 decodes the H H signal of the main screen portion, multiplexes it with the luminance signal of the main screen portion, and at the same time, V T and V H sent to the non-screen portions above and below the screen.
An offset is added to the signal so that it can be recorded as a luminance signal. At the same time, the identification signal sent to the lines 22 and 285 is decoded from the signal of the EDTV-2, and the data indicating the presence / absence of each signal component of the aspect ratio, V T , V H , and H H is extracted. The digital VTR3 is
Since the processing is performed at the sampling frequency of 13.5 MHz, it is possible to record up to a band of about 6 MHz. EDTV
The −2 recording processing circuit 2 outputs the component color signals Y, C R , and C B, which are supplied to the digital VTR 2. Further, the aspect ratio, the data regarding the presence / absence of each signal component of V T , V H , and H H , and the color phase information are sent to the digital VTR 3.

【0027】ディジタルVTR3は、コンポーネントカ
ラー信号Y、CR 、CB をディジタル化し、DCTと可
変長符号を用いて圧縮し、回転ヘッドにより磁気テープ
に記録するものである。また、EDTV−2の信号を記
録する際には、EDTV−2記録処理回路2からアスペ
クト比や、VT 、VH 、HH の各信号成分の有無等のデ
ータが与えられ、これらがディジタルVTR3でVAU
Xデータとして保存される。この時、この実施例では、
H 信号をデコードして6MHzの帯域のままで信号を
復元しているため、HH 信号は無しとして保存される。
なお、ディジタルVTR3でビデオ信号を記録する際に
は、有効部分のみが抽出される。識別信号等が送られて
くるライン22、285のうち、ライン22は有効ライ
ン外となるが、ライン285は有効ライン内にある。こ
の実施例では、このライン285の信号がペデスタルレ
ベルの信号にすげ替えられる。これにより、これらの信
号が有効画面として記録されることがなくなり、色再現
性の劣化や、画質の劣化が防止される。
The digital VTR 3 digitizes the component color signals Y, C R and C B , compresses them using DCT and a variable length code, and records them on a magnetic tape by a rotary head. When recording the EDTV-2 signal, the EDTV-2 recording processing circuit 2 gives data such as the aspect ratio and the presence / absence of each signal component of V T , V H , and H H , and these are digitalized. VAU on VTR3
It is saved as X data. At this time, in this embodiment,
Since the H H signal is decoded and the signal is restored in the band of 6 MHz, the H H signal is stored as no signal.
When recording a video signal with the digital VTR 3, only the effective portion is extracted. Of the lines 22 and 285 to which the identification signal and the like are sent, the line 22 is outside the valid line, but the line 285 is inside the valid line. In this embodiment, the signal on line 285 is replaced with a pedestal level signal. As a result, these signals are not recorded as an effective screen, and deterioration of color reproducibility and deterioration of image quality are prevented.

【0028】図2は、再生系の構成を示すものである。
図2において、ディジタルVTR5からは、コンポーネ
ントカラービデオ信号Y、CR 、CB が出力される。こ
のコンポーネントカラービデオ信号Y、CR 、CB は、
前述したように、主画面部から再生される輝度信号はH
H 信号が多重化されたものであり、画面の上下の無画面
部の輝度信号は、オフセットが付加されたVT 及びVH
信号である。このコンポーネントカラービデオ信号Y、
R 、CB がEDTV−2再生処理回路6に供給され
る。また、ディジタルVTR5からは、VAUXデータ
から、アスペクト比や、VT 、VH 、HH の各信号成分
の有無等のデータ、カラー位相データが出力される。こ
れらのデータがEDTV−2再生処理回路6に供給され
る。
FIG. 2 shows the structure of the reproducing system.
In FIG. 2, component color video signals Y, C R and C B are output from the digital VTR 5. The component color video signals Y, C R and C B are
As described above, the luminance signal reproduced from the main screen is H
The H signal is a multiplexed signal, and the luminance signals of the upper and lower non-screen portions of the screen are V T and V H to which an offset is added.
It is a signal. This component color video signal Y,
C R, is C B is supplied to the EDTV-2 reproduction processing circuit 6. Further, from the VAUX data, the digital VTR 5 outputs data such as the aspect ratio, the presence / absence of each signal component of V T , V H , and H H , and the color phase data. These data are supplied to the EDTV-2 reproduction processing circuit 6.

【0029】EDTV−2再生処理回路6は、無画面部
のVT 及びVH 信号のオフセットを除去する。更に、ア
スペクト比のデータや、VT 、VH 、HH の各信号成分
の有無等を示す識別信号や、EDTV−2であることを
識別するための2.04MHzの確認信号を発生し、こ
れらをライン22とライン285に多重化する。
The EDTV-2 reproduction processing circuit 6 removes the offsets of the V T and V H signals in the non-screen portion. Further, data of the aspect ratio, an identification signal indicating the presence or absence of each signal component of V T , V H , and H H , and a confirmation signal of 2.04 MHz for identifying the EDTV-2 are generated, These are multiplexed on line 22 and line 285.

【0030】EDTV−2再生処理回路6の出力がワイ
ド画面のテレビジョン受像機7に供給される。テレビジ
ョン受像機7は、EDTV−2のデコーダを有してい
る。テレビジョン受像機7で、EDTV−2方式の信号
がデコードされ、これがテレビジョン画面に映出され
る。
The output of the EDTV-2 reproduction processing circuit 6 is supplied to the wide-screen television receiver 7. The television receiver 7 has an EDTV-2 decoder. The television receiver 7 decodes the EDTV-2 system signal and displays it on the television screen.

【0031】この実施例では、輝度信号は6MHzの帯
域まで戻されている。通常のコンポジットビデオ入力や
S入力では、ディジタルVTR3から6MHzの帯域が
そのまま伝送できるので、何等処理を必要とせずに、高
画質が得られる。
In this embodiment, the luminance signal is returned to the band of 6 MHz. In a normal composite video input or S input, the band of 6 MHz can be transmitted from the digital VTR 3 as it is, so that high quality can be obtained without any processing.

【0032】b.EDTV−2記録処理回路 図3は、EDTV−2記録処理回路2の一例である。図
3において、入力端子11にEDTV−2の信号が供給
される。入力端子11からの信号は、3次元Y/C分離
回路12に供給される。3次元Y/C分離回路12によ
り、輝度信号Yとクロマ信号Cとが分離される。これと
共に、3次元Y/C分離回路12で、吹抜ホールに多重
化されている信号が取り出され、これがHH 信号復調回
路13に供給される。HH 信号復調回路13で、吹抜ホ
ールに多重化されていたHH 信号が復調される。このH
H 信号復調回路13の出力から、周波数4.2〜6MH
zの高域水平輝度成分が得られる。このHH 信号復調回
路13の出力が加算回路14に供給される。
B. EDTV-2 Recording Processing Circuit FIG. 3 is an example of the EDTV-2 recording processing circuit 2. In FIG. 3, an EDTV-2 signal is supplied to the input terminal 11. The signal from the input terminal 11 is supplied to the three-dimensional Y / C separation circuit 12. The luminance signal Y and the chroma signal C are separated by the three-dimensional Y / C separation circuit 12. At the same time, the three-dimensional Y / C separation circuit 12 extracts the signal multiplexed in the blow-out hole and supplies it to the H H signal demodulation circuit 13. In H H signal demodulating circuit 13, H H signal which has been multiplexed to the Fukinuki hole is demodulated. This H
From the output of the H signal demodulation circuit 13, the frequency 4.2 to 6 MH
A high frequency horizontal luminance component of z is obtained. The output of the H H signal demodulation circuit 13 is supplied to the addition circuit 14.

【0033】Y/C分離回路12からは、周波数4.2
MHzまでの輝度信号Yと、クロマ信号Cとが出力され
る。輝度信号Yが加算回路14に供給される。加算回路
14で、この周波数4.2MHzまでの輝度信号Yに、
H 信号復調回路13からの周波数4.2〜6MHzの
高域水平輝度成分が付加される。加算回路14の出力が
スイッチ回路15の端子15Aに供給される。Y/C分
離回路12からのクロマ信号がスイッチ回路16に供給
される。
From the Y / C separation circuit 12, the frequency 4.2.
A luminance signal Y up to MHz and a chroma signal C are output. The luminance signal Y is supplied to the adding circuit 14. In the adding circuit 14, the luminance signal Y up to the frequency of 4.2 MHz is
The high frequency horizontal luminance component of frequency 4.2 to 6 MHz from the H H signal demodulation circuit 13 is added. The output of the adder circuit 14 is supplied to the terminal 15A of the switch circuit 15. The chroma signal from the Y / C separation circuit 12 is supplied to the switch circuit 16.

【0034】また、入力端子11からの信号は、オフセ
ット付加回路17に供給されると共に、識別信号デコー
ド回路18に供給される。また、入力端子11からの信
号中の同期信号が同期分離回路20で検出される。同期
分離回路20の出力がラインデコーダ21に供給され
る。ラインデコーダ21の出力が識別信号デコード回路
18に供給されると共に、スイッチ制御回路22に供給
される。
The signal from the input terminal 11 is supplied to the offset adding circuit 17 and the identification signal decoding circuit 18. Further, the sync signal in the signal from the input terminal 11 is detected by the sync separation circuit 20. The output of the sync separation circuit 20 is supplied to the line decoder 21. The output of the line decoder 21 is supplied to the identification signal decoding circuit 18 and the switch control circuit 22.

【0035】オフセット付加回路17は、輝度信号とし
て処理できるように、無画部分に送られてくるVT 及び
H 信号にオフセットを与えるものである。このオフセ
ット付加回路17の出力がスイッチ回路15の端子15
Bに供給される。
The offset adding circuit 17 gives an offset to the V T and V H signals sent to the non-image portion so that they can be processed as luminance signals. The output of the offset adding circuit 17 is the terminal 15 of the switch circuit 15.
Supplied to B.

【0036】識別信号検出回路18は、ライン22、2
85に送られてくるアスペクト比、VT 、VH 、HH
各信号成分の有無のデータを検出する。この識別信号検
出回路13の出力がデータ出力端子19から出力され
る。また、識別信号検出回路18で検出された識別信号
に応じて、3次元Y/C分離回路12の状態が設定され
る。
The identification signal detection circuit 18 has lines 22, 2
Data on the presence / absence of the aspect ratio, V T , V H , and H H signal components sent to 85 are detected. The output of the identification signal detection circuit 13 is output from the data output terminal 19. The state of the three-dimensional Y / C separation circuit 12 is set according to the identification signal detected by the identification signal detection circuit 18.

【0037】スイッチ制御回路22は、主画面部と無画
面部とを切り換えるスイッチ制御信号を形成する。この
スイッチ制御信号がスイッチ回路15及び16に供給さ
れる。このスイッチ制御信号により、スイッチ回路15
及び16が主画面と無画面とで切り換えられる。
The switch control circuit 22 forms a switch control signal for switching between the main screen portion and the non-screen portion. This switch control signal is supplied to the switch circuits 15 and 16. By this switch control signal, the switch circuit 15
And 16 are switched between the main screen and the non-screen.

【0038】すなわち、画面の中央の主画面部では、ス
イッチ回路15が端子15A側に設定されると共に、ス
イッチ回路16がオンされる。上下の無画面部では、ス
イッチ回路15が端子15B側に設定されると共に、ス
イッチ回路16がオフされる。したがって、スイッチ回
路15からは、主画面部では、水平高域成分HH が付加
された輝度信号Yが出力され、無画面部では、オフセッ
トが付加された垂直解像度補強信号VT 、VH が出力さ
れる。スイッチ回路16からは、主画面部では、クロマ
信号Cが出力され、無画面部では、信号が出力されな
い。
That is, in the main screen portion in the center of the screen, the switch circuit 15 is set to the terminal 15A side and the switch circuit 16 is turned on. In the upper and lower non-screen portions, the switch circuit 15 is set to the terminal 15B side and the switch circuit 16 is turned off. Therefore, the switch circuit 15 outputs the luminance signal Y to which the horizontal high-frequency component H H is added in the main screen portion, and the vertical resolution enhancement signals V T and V H to which the offset is added in the non-screen portion. Is output. The chroma signal C is output from the switch circuit 16 in the main screen portion, and no signal is output in the non-screen portion.

【0039】スイッチ回路15の出力が出力端子23か
ら出力される。スイッチ回路16の出力が色復調回路2
4に供給される。色復調回路24で、クロマ信号Cから
色差信号CR 、CB が復調される。この色差信号CR
B が出力端子25及び26から出力される。
The output of the switch circuit 15 is output from the output terminal 23. The output of the switch circuit 16 is the color demodulation circuit 2
4 is supplied. The color demodulation circuit 24 demodulates the color difference signals C R and C B from the chroma signal C. This color difference signal C R ,
C B is output from the output terminals 25 and 26.

【0040】c.EDTV−2の場合のディジタルVT
Rの記録系 図4は、ディジタルVTR3の記録系の構成を示すもの
である。図4において、入力端子31、32、33に
は、コンポーネントカラービデオ信号Y、CR 、CB
供給される。このコンポーネントカラービデオ信号Y、
R 、CB がA/Dコンバータ34に供給される。A/
Dコンバータ34は、コンポーネント信号Y、CR 、C
B を、周波数13.5MHzのサンプリングクロック
で、ディジタル化するものである。NTSC方式の場合
には、輝度信号Yの情報量4に対して色差信号CR 、C
B の情報量が夫々1とされ、所謂4:1:1でディジタ
ル化される。A/Dコンバータ34の出力がマスキング
回路38に供給される。
C. Digital VT for EDTV-2
R Recording System FIG. 4 shows the configuration of the recording system of the digital VTR 3. In FIG. 4, component color video signals Y, C R and C B are supplied to input terminals 31, 32 and 33. This component color video signal Y,
C R and C B are supplied to the A / D converter 34. A /
The D converter 34 receives the component signals Y, C R , and C.
B is digitized with a sampling clock having a frequency of 13.5 MHz. In the case of the NTSC system, the color difference signals C R , C for the information amount 4 of the luminance signal Y
The information amount of B is set to 1 and digitized by so-called 4: 1: 1. The output of the A / D converter 34 is supplied to the masking circuit 38.

【0041】また、入力ビデオ信号が同期分離回路35
に供給される。同期分離回路35で、同期信号が検出さ
れる。この同期分離回路35の出力がラインデコーダ3
6に供給される。ラインデコーダ36の出力がマスキン
グ信号発生回路37に供給される。マスキング信号発生
回路37には、コントローラ30から、EDTV−2方
式の信号であるかどうかを示す信号が供給される。マス
キング信号発生回路37は、EDTV−2方式の信号が
入力された場合には、ライン285でマスキング信号を
発生する。このマスキング信号がマスキング回路38に
供給される。
Further, the input video signal is a sync separation circuit 35.
Is supplied to. The sync separation circuit 35 detects the sync signal. The output of the sync separation circuit 35 is the line decoder 3
6. The output of the line decoder 36 is supplied to the masking signal generation circuit 37. The masking signal generation circuit 37 is supplied from the controller 30 with a signal indicating whether the signal is of the EDTV-2 system. The masking signal generation circuit 37 generates a masking signal on the line 285 when an EDTV-2 system signal is input. This masking signal is supplied to the masking circuit 38.

【0042】マスキング回路38により、EDTV−2
方式の信号が入力された場合には、ライン285の信号
が所定の値(例えばペデスタルレベルを示す値16)に
マスキングされる。
The masking circuit 38 allows the EDTV-2
When the system signal is input, the signal on the line 285 is masked to a predetermined value (for example, the value 16 indicating the pedestal level).

【0043】マスキング回路38の出力が有効情報抽出
回路39に供給される。有効情報抽出回路39で、垂直
ブランキング期間や水平ブランキング期間等、有効画面
外ののデータが落とされ、有効画面内のデータだけが抽
出される。ここで、有効ラインとしては、フィールド1
の23ライン〜262ラインと、フィールド2の285
ライン〜524ラインとされている。EDTV−2で
は、アスペクト比のデータや、VT 、VH 、HH の各信
号成分の有無等の識別信号や、EDTV−2であること
を識別するための2.04MHzの確認信号がライン2
2とライン285に多重化されているが、ライン22は
有効ライン内にないので、ここで除去される。ライン2
85については、有効ライン内にあるが、マスキング回
路38により、ペデスタルレベルにすげ替えられてい
る。
The output of the masking circuit 38 is supplied to the effective information extraction circuit 39. In the valid information extraction circuit 39, the data outside the valid screen such as the vertical blanking period and the horizontal blanking period is dropped, and only the data within the valid screen is extracted. Here, the effective line is field 1
Line 23-262 and Field 2 285
Lines to 524 lines. In the EDTV-2, the data of the aspect ratio, the identification signal such as the presence or absence of each signal component of V T , V H , and H H , and the confirmation signal of 2.04 MHz for identifying the EDTV-2 line are provided. Two
2 and line 285, but line 22 is not in the valid line and is removed here. Line 2
Although the value 85 is within the effective line, it is replaced with the pedestal level by the masking circuit 38.

【0044】有効情報抽出回路39の出力がブロック化
及びシャフリング回路40に供給される。ブロック化及
びシャフリング回路40で、(8×8)のブロックにブ
ロック化され、そして、圧縮が画面全体で平均化される
と共に、ヘッドのクロッグやテープの損傷等でデータが
集中的に欠落するのを防ぐために、シャフリングがなさ
れる。
The output of the effective information extraction circuit 39 is supplied to the blocking and shuffling circuit 40. The blocking and shuffling circuit 40 blocks into (8 × 8) blocks, the compression is averaged over the entire screen, and data is intensively lost due to head clogs or tape damage. Shuffling is done to prevent this.

【0045】ブロック化及びシャフリング回路40の出
力が圧縮回路41に供給される。圧縮回路41は、DC
T変換と、可変長符号化により、ビデオデータを圧縮す
るものである。すなわち、圧縮回路41は、DCT変換
回路と、DCT変換されたデータを量子化する量子化器
と、総符号量を推定し最適な量子化器を決定するエステ
ィメータと、2次元ハフマン符号を用いてデータを圧縮
する可変長符号化回路とを有している。圧縮回路41
で、(8×8)の時間領域のデータが(8×8)の周波
数領域の係数データに変換され、これが量子化され、可
変長符号化される。
The output of the blocking and shuffling circuit 40 is supplied to the compression circuit 41. The compression circuit 41 is DC
The video data is compressed by T conversion and variable length coding. That is, the compression circuit 41 uses a DCT conversion circuit, a quantizer for quantizing the DCT-converted data, an estimator for estimating the total code amount and determining an optimum quantizer, and a two-dimensional Huffman code. And a variable length coding circuit for compressing data. Compression circuit 41
Then, the (8 × 8) time domain data is converted into (8 × 8) frequency domain coefficient data, which is quantized and variable length coded.

【0046】圧縮回路41の出力がフレーム化回路42
に供給される。フレーム化回路42で、所定のシンクブ
ロック中に所定の規則で、ビデオデータが詰め込まれ
る。フレーム化回路42の出力がVAUX付加回路43
に供給される。
The output of the compression circuit 41 is the framing circuit 42.
Is supplied to. In the framing circuit 42, video data is packed in a predetermined sync block according to a predetermined rule. The output of the framing circuit 42 is the VAUX addition circuit 43.
Is supplied to.

【0047】VAUX付加回路43には、VAUX発生
回路44から、VAUXデータが供給される。VAUX
発生回路44には、コントローラ30からデータがVA
UXデータが与えられる。VAUX付加回路43でVA
UXデータが付加されたビデオデータは、マルチプレク
サ45に供給される。
VAUX data is supplied from the VAUX generation circuit 44 to the VAUX addition circuit 43. VAUX
The generation circuit 44 receives data VA from the controller 30.
UX data is given. VA with the VAUX addition circuit 43
The video data added with the UX data is supplied to the multiplexer 45.

【0048】端子46には、EDTV−2記録処理回路
2(図3)から、アスペクト比データ、識別信号のデー
タ(VT 、VH 、HH の各信号成分の有無等)、カラー
位相情報が供給される。VAUX発生回路44から発生
されるVAUXデータには、これらのデータが含まれて
いる。
At the terminal 46, from the EDTV-2 recording processing circuit 2 (FIG. 3), aspect ratio data, identification signal data (whether or not each signal component of V T , V H , H H , etc.), color phase information are obtained. Is supplied. The VAUX data generated from the VAUX generation circuit 44 includes these data.

【0049】具体的には、VAUXに図12に示すTR
パック(ヘッダー66h)が設けられ、識別信号のデー
タがこのTRパックに記録される。また、アスペクト比
情報は、VAUXのソースコントロールパック(ヘッダ
ーPC0=61h)のDISP(Display Se
lect Mode)として記録される。また、カラー
位相情報がVAUXのソースパック(ヘッダーPC0=
60h)のCLF(Color Frame Iden
tification Code)として記録される。
Specifically, the TR shown in FIG. 12 is added to VAUX.
A pack (header 66h) is provided, and the data of the identification signal is recorded in this TR pack. Also, the aspect ratio information is the DISP (Display Se) of the VAUX source control pack (header PC0 = 61h).
Lect Mode). In addition, a source pack whose color phase information is VAUX (header PC0 =
60h) CLF (Color Frame Iden)
It is recorded as a specification code).

【0050】また、入力端子47には、オーディオ信号
が供給される。このオーディオ信号がA/Dコンバータ
48に供給される。A/Dコンバータ48で、オーディ
オ信号がディジタル化される。このオーディオ信号がオ
ーディオ信号処理回路49に供給される。オーディオ処
理回路49で、オーディオデータが所定のシンクブロッ
ク内に詰め込まれる。オーディオ信号処理回路49の出
力がAAUX付加回路50に供給される。
An audio signal is supplied to the input terminal 47. This audio signal is supplied to the A / D converter 48. The A / D converter 48 digitizes the audio signal. This audio signal is supplied to the audio signal processing circuit 49. The audio processing circuit 49 packs the audio data in a predetermined sync block. The output of the audio signal processing circuit 49 is supplied to the AAUX adding circuit 50.

【0051】AAUX付加回路50には、コントローラ
30からの制御の基に、AAUX発生回路51から、A
AUXデータが供給される。AAUX付加回路50で、
オーディオデータにAAUXデータが付加される。この
AAUXデータが付加されたオーディオデータがマルチ
プレクサ回路45に供給される。
Under the control of the controller 30, the AAUX generating circuit 51 supplies the AAUX adding circuit 50 with A
AUX data is provided. With the AAUX additional circuit 50,
AAUX data is added to the audio data. The audio data to which the AAUX data is added is supplied to the multiplexer circuit 45.

【0052】サブコード発生回路52で、サブコードが
発生される。サブコードデータは、高速サーチの際に用
いられる。このサブコードデータがマルチプレクサ回路
45に供給される。
The subcode generating circuit 52 generates a subcode. The subcode data is used during high speed search. This subcode data is supplied to the multiplexer circuit 45.

【0053】マルチプレクサ回路45で、ビデオデータ
と、オーディオデータと、サブコードデータとが切り換
えられる。このマルチプレクサ回路45の出力がエラー
訂正符号化回路54に供給される。エラー訂正符号化回
路54で、記録データにエラー訂正符号が付加される。
エラー訂正符号化回路54の出力がチャネルコード55
に供給される。チャネルコーダ55で、記録データが2
4/25変換される。ここで、更に、ディジタル記録に
適したパーシャルレスポンスクラス4のコーディング処
理が行われる。チャネルコーダ55の出力が記録アンプ
(図示せず)を介してヘッド56に供給される。
The multiplexer circuit 45 switches between video data, audio data, and subcode data. The output of the multiplexer circuit 45 is supplied to the error correction coding circuit 54. The error correction coding circuit 54 adds an error correction code to the recorded data.
The output of the error correction coding circuit 54 is the channel code 55.
Is supplied to. Channel coder 55 has 2 recorded data
4/25 converted. Here, the coding process of partial response class 4 suitable for digital recording is further performed. The output of the channel coder 55 is supplied to the head 56 via a recording amplifier (not shown).

【0054】ビデオトラックには、図5に示すように、
トラックが形成される。各トラックの先頭には、ITI
エリアが設けられ、これに続いて、オーディオエリア
と、ビデオエリアと、サブコードエリアが設けられる。
ITIエリアは、アフレコを確実に行うためのタイミン
グブロックで、これ以降のエリアに書かれたデータをア
フレコして書き直す場合に、位置決めを正確に行うため
に用いられる。オーディオエリアには、オーディオデー
タが記録される。ビデオエリアには、圧縮されたビデオ
データが記録される。サブコードエリアは、高速サーチ
に用いられる。NTSC方式のデータを記録する場合、
1ビデオフレームは10トラックで記録される。
In the video track, as shown in FIG.
Tracks are formed. At the beginning of each track, ITI
An area is provided, followed by an audio area, a video area, and a subcode area.
The ITI area is a timing block for surely performing post-recording, and is used for accurately performing positioning when post-recording and rewriting data written in subsequent areas. Audio data is recorded in the audio area. Compressed video data is recorded in the video area. The sub code area is used for high speed search. When recording NTSC format data,
One video frame is recorded with 10 tracks.

【0055】図6及び図7は、オーディオエリアのデー
タの構成を示すものである。図6に示すように、1シン
クブロックは90バイトで構成される。データ部の前半
の5バイトは、プリシンク、ポストシンクとされ、デー
タ部は77バイト(オーディオデータ72バイトとAA
UX5バイト)とされる。データ部は、水平パリティC
1(8バイト)と垂直パリティC2(5シンクブロッ
ク)により保護されている。図7に示すように、1トラ
ック当たりでは、14シンクブロックが配置される。デ
ータ部の前半5バイトはAAUX用である。この5バイ
トで1パックが構成される。
6 and 7 show the structure of data in the audio area. As shown in FIG. 6, one sync block is composed of 90 bytes. The first 5 bytes of the data part are presync and postsync, and the data part is 77 bytes (72 bytes of audio data and AA
UX5 bytes). Data part is horizontal parity C
It is protected by 1 (8 bytes) and vertical parity C2 (5 sync blocks). As shown in FIG. 7, 14 sync blocks are arranged per track. The first 5 bytes of the data section are for AAUX. One pack consists of these 5 bytes.

【0056】図8及び図9は、ビデオエリアのデータの
構成を示すものである。ビデオエリアの1シンクブロッ
クは、90バイトで構成される。データ部の前半の5バ
イトは、プリシンク、ポストシンクとされ、データ部は
77バイトとされる。図8及び図9に示すように、水平
パリティC1(8バイト)と垂直パリティC2(11シ
ンクブロック)により、保護されている。
8 and 9 show the structure of data in the video area. One sync block in the video area is composed of 90 bytes. The first 5 bytes of the data part are presync and postsync, and the data part is 77 bytes. As shown in FIGS. 8 and 9, it is protected by a horizontal parity C1 (8 bytes) and a vertical parity C2 (11 sync blocks).

【0057】図9は、ビデオセクタの149シンクブロ
ックを縦に並べたものである。図9に示すように、上部
の2シンクブロックと、C2パリティの直前の2シンク
ブロックがVAUX用として確保されている。VAUX
用とC2パリティ用以外には、ビデオデータが格納され
る。図9において、中央部の135シンクブロックがビ
デオ信号の格納エリアである。図中、BUF0からBU
F26は、夫々、バッファリングユニットを示してい
る。1バッファリングユニットは、5シンクブロックで
構成され、1トラックに27個のバッファリングユニッ
トが含まれる。また、1ビデオフレーム、10トラック
では、270バッファリングユニット存在する。つま
り、1フレームの画像データのうち、画像として有効な
エリアを抜き出し、そこをサンプリングして集め270
個のグループが形成される。その1グループが1バッフ
ァリングユニットである。
FIG. 9 shows a vertical arrangement of 149 sync blocks in the video sector. As shown in FIG. 9, the upper two sync blocks and the two sync blocks immediately before the C2 parity are reserved for VAUX. VAUX
For video data and C2 parity. In FIG. 9, 135 sync blocks in the central portion are the storage areas for video signals. In the figure, BUF0 to BU
F26 indicates a buffering unit, respectively. One buffering unit is composed of 5 sync blocks, and one track includes 27 buffering units. There are 270 buffering units for 1 video frame and 10 tracks. That is, an area effective as an image is extracted from the image data of one frame, sampled and collected 270
Individual groups are formed. One group is one buffering unit.

【0058】1バッファリングユニット毎に、DCT変
換、量子化、可変長符号化等によっデータ圧縮を試み、
発生する符号量が目標データ以下かどうかが評価され
る。そして、発生データ量が目標以下となるような量子
化ステップが決定され、この量子化ステップを用いて実
際の符号化がなされる。そして、発生した符号化データ
が1バッファリングユニット、5シンクブロックに詰め
込まれる。
For each buffering unit, data compression is attempted by DCT conversion, quantization, variable length coding, etc.
It is evaluated whether the generated code amount is equal to or less than the target data. Then, a quantization step is determined so that the amount of generated data is less than or equal to the target, and actual encoding is performed using this quantization step. Then, the generated encoded data is packed in one buffering unit and five sync blocks.

【0059】図10は、サブコードエリアのデータ構成
を示すものである。サブコードエリアは、図10に示す
ように、12シンクブロックで構成される。1シンクブ
ロックは、12バイトであり、ビデオエリアやオーディ
オエリアの1シンクブロックより短くされている。これ
は、高速サーチを可能にするためである。1シンクブロ
ックの先頭には、1バイトのプリシンクとポストシンク
が設けられる。これに続いて、ID0、ID1とからな
るIDデータと、ID0、ID1に対するパリティであ
るIDPとの3バイトが付加される。次に、5バイトの
メインデータエリアが設けられ、更に、2バイトのパリ
ティが付加される。メインデータエリアには、タイムコ
ード、記録年月日等、高速サーチに必要なものが格納さ
れる。
FIG. 10 shows the data structure of the sub code area. The sub-code area is composed of 12 sync blocks, as shown in FIG. One sync block is 12 bytes, which is shorter than one sync block in the video area or audio area. This is to enable high speed search. At the beginning of one sync block, a 1-byte presync and postsync are provided. Following this, 3 bytes of ID data consisting of ID0 and ID1 and IDP which is a parity for ID0 and ID1 are added. Next, a 5-byte main data area is provided, and 2-byte parity is further added. The main data area stores the time code, recording date, etc. necessary for high-speed search.

【0060】図10C及び図10Dに示すように、ID
0には、高速サーチ時にアドレスを検出するためのF/
Rフラグが設けられる。これに続いて、図10Cに示す
ように、シンクブロック番号SB0とSB6では、サブ
コードのデータ構成を示すアプリケーションID(AP
I3)が配置され、次のID1と跨ぐように、絶対トラ
ック番号が配置される。それ以外のシンクブロック番号
では、図11Dに示すように、F/Rフラグが設けら
れ、これに続いて、インデックスID、スキップID、
フォトピクチャIDが設けられ、ID1と跨ぐように、
絶対トラック番号が設けられる。ID1には、絶対トラ
ック番号とシンク番号が設けられる。
As shown in FIGS. 10C and 10D, the ID
0 means F / for detecting an address during high-speed search.
An R flag is provided. Subsequently to this, as shown in FIG. 10C, in sync block numbers SB0 and SB6, application ID (AP
I3) is arranged, and the absolute track number is arranged so as to straddle the next ID1. For other sync block numbers, as shown in FIG. 11D, an F / R flag is provided, followed by an index ID, a skip ID,
A photo picture ID is provided, so that it straddles ID1.
An absolute track number is provided. The ID1 is provided with an absolute track number and a sync number.

【0061】オーディオエリアの予備データAAUX、
ビデオエリアの予備データVAUX、サブコードデータ
及びメモリ付カセットのデータ(図示せず)は、図11
に示すような、共通のパック構造で記述されている。パ
ックは、基本的には5バイト(PC0〜PC4)で構成
され、先頭の1バイトがヘッダ、残りの4バイトがデー
タである。
Preliminary data AAUX of the audio area,
Preliminary data VAUX in the video area, subcode data, and data (not shown) in the cassette with memory are shown in FIG.
It is described by a common pack structure as shown in. The pack is basically composed of 5 bytes (PC0 to PC4), the first 1 byte is a header, and the remaining 4 bytes are data.

【0062】ヘッダーは、上位4ビットと、下位4ビッ
トに分かれ、2階層とされ、更に、データのビットアサ
インによりその下の階層まで拡張することができる。こ
の階層化により、パックの内容は明確に系統だてられ、
その拡張も用意となる。そして、この上位ヘッダと下位
ヘッダにより256の空間は、パックヘッダ表として、
そのパックの内容と共に準備される。これを用いて、各
エリアが記述される。パック構造は5バイトを基本とす
るが、例外として、メモリ付カセット内に文字を記述す
る時には、可変長とされる。
The header is divided into high-order 4 bits and low-order 4 bits to have two layers, and can further be extended to a layer below it by bit assignment of data. With this layering, the contents of the pack are clearly organized,
The expansion will be ready. Then, the space of 256 by the upper header and the lower header becomes a pack header table,
Prepared with the contents of the pack. Each area is described using this. The pack structure is basically 5 bytes, but as an exception, when writing a character in the cassette with memory, it has a variable length.

【0063】図12は、識別信号の格納されるVAUX
のTRパックの構成を示すものである。TRパックは、
ヘッダーバイトPC0が「66h」とされる。データタ
イプ(DATA TYPE)は4ビットで、各種信号を
区別する。このデータタイプ(DATA TYPE)
は、以下のように定義される。
FIG. 12 shows a VAUX storing an identification signal.
2 shows the structure of the TR pack of FIG. TR pack is
The header byte PC0 is set to "66h". The data type (DATA TYPE) is 4 bits and distinguishes various signals. This data type (DATA TYPE)
Is defined as follows.

【0064】0000=VBID 0001=WSS 0010=EDTV−2 in 22ライン 0011=EDTV−2 in 285ライン 0100= No Information その他=未定義0000 = VBID 0001 = WSS 0010 = EDTV-2 in 22 lines 0011 = EDTV-2 in 285 lines 0100 = No Information Other = undefined

【0065】このTRパックには、EDTV−2の信号
を記録した場合には、前述したように、ライン22及び
ライン285の識別信号のデータが格納される。データ
部は、28ビット分用意されている。そして、水平同期
信号に近いほうをLSBとして、順にデータが詰め込ま
れる。
When the EDTV-2 signal is recorded, the TR pack stores the data of the identification signals of the line 22 and the line 285 as described above. The data part is prepared for 28 bits. Then, the data closer to the horizontal synchronizing signal is set as the LSB, and the data is sequentially packed.

【0066】図13は、カラー位相情報が格納されるV
AUXのソースパックの構成を示すものである。ソース
パックは、ヘッダバイトPC0が「60h」とされる。
PC1には、カラーフレーム識別コード(CLF)が格
納される。カラーフレーム識別コード(CLF)は、5
25/60システムでは、以下のように定義されてい
る。
FIG. 13 shows V where color phase information is stored.
1 shows the structure of an AUX source pack. In the source pack, the header byte PC0 is "60h".
A color frame identification code (CLF) is stored in the PC 1. Color frame identification code (CLF) is 5
In the 25/60 system, it is defined as follows.

【0067】00=カラーフレームA 01=カラーフレームB その他はリザーブ00 = color frame A 01 = color frame B Others are reserved

【0068】また、625/50システムでは、以下の
ように定義されている。 00=第1、第2フィールド 01=第3、第4フィールド 10は第5、第6フィールド 11=第7、第8フィールド
Further, in the 625/50 system, it is defined as follows. 00 = first and second fields 01 = third and fourth fields 10 is fifth and sixth fields 11 = seventh and eighth fields

【0069】図14は、アスペクト比情報が格納される
VAUXのソースコントロールパックの構成を示すもの
である。ソースコントロールパックは、ヘッダバイトP
C0が「61h」とされる。PC2には、ディスプレイ
セレクモード(DISP)が設けられる。このディスプ
レイセレクトモード(DISP)により、以下のよう
に、アスペクト比が定義される。
FIG. 14 shows the structure of a VAUX source control pack in which aspect ratio information is stored. The source control pack has a header byte P
C0 is set to "61h". The PC2 is provided with a display select mode (DISP). The display select mode (DISP) defines the aspect ratio as follows.

【0070】000=4:3ノーマル 001=4:3レターボックス 010=16:9000 = 4: 3 normal 001 = 4: 3 letterbox 010 = 16: 9

【0071】d.EDTV−2の場合のディジタルVT
Rの再生系 図15は、ディジタルVTRの再生系5の構成の一例で
ある。図15において、ヘッド61の再生信号は、再生
アンプ(図示せず)を介して、チャンネルデコーダ62
に供給される。チャンネルデコーダ62で、再生信号が
復調される。チャンネルデコーダ62の出力がエラー訂
正回路63に供給される。エラー訂正回路63により、
エラー訂正処理がなされる。エラー訂正回路63の出力
がデマルチプレクサ64に供給される。
D. Digital VT for EDTV-2
R Playback System FIG. 15 shows an example of the configuration of the playback system 5 of the digital VTR. In FIG. 15, the reproduction signal of the head 61 is transmitted through the reproduction amplifier (not shown) to the channel decoder 62.
Is supplied to. The reproduced signal is demodulated by the channel decoder 62. The output of the channel decoder 62 is supplied to the error correction circuit 63. By the error correction circuit 63,
Error correction processing is performed. The output of the error correction circuit 63 is supplied to the demultiplexer 64.

【0072】デマルチプレクサ64により、オーディオ
エリアの再生データと、ビデオエリアの再生データと、
サブコードエリアの再生データとが分けられる。
By the demultiplexer 64, the reproduction data of the audio area and the reproduction data of the video area,
It is separated from the reproduction data in the sub code area.

【0073】オーディオエリアの再生データは、オーデ
ィオ処理回路67に供給される。また、オーディオエリ
アの再生データ中のAAUXデータがAAUXデコード
回路68で検出される。このAAUXデータがコントロ
ーラ60に供給される。オーディオ処理回路67で、時
間軸変換、補間等の処理がなされる。オーディオ処理回
路67の出力がD/Aコンバータ70に供給される。D
/Aコンバータ70の出力が出力端子71から出力され
る。
The reproduction data of the audio area is supplied to the audio processing circuit 67. Further, the AAUX data in the reproduced data in the audio area is detected by the AAUX decoding circuit 68. This AAUX data is supplied to the controller 60. The audio processing circuit 67 performs processing such as time axis conversion and interpolation. The output of the audio processing circuit 67 is supplied to the D / A converter 70. D
The output of the / A converter 70 is output from the output terminal 71.

【0074】ビデオエリアの再生データは、デフレーム
回路65に供給される。また、ビデオエリアの再生デー
タ中のVAUXデータがVAUXデコード回路66で検
出される。このVAUXデータがコントローラ60に供
給される。
The reproduction data of the video area is supplied to the deframe circuit 65. Further, the VAUX data in the reproduced data in the video area is detected by the VAUX decoding circuit 66. This VAUX data is supplied to the controller 60.

【0075】なお、VAUXのTRパックからは、ライ
ン22及びライン285の識別信号のデータが得られ
る。VAUXのソースパックからは、カラー位相情報が
得られる。また、VAUXのソースコントロールパック
からは、アスペクト情報が得られる。これらの情報は、
データ出力端子79から出力され、EDTV−2再生処
理回路6(図6)に送られる。
Data of the identification signals of the line 22 and the line 285 can be obtained from the VAUX TR pack. Color phase information is obtained from the VAUX source pack. Aspect information can be obtained from the VAUX source control pack. This information is
It is output from the data output terminal 79 and sent to the EDTV-2 reproduction processing circuit 6 (FIG. 6).

【0076】サブコードエリアの再生データは、サブコ
ードデコード回路69で検出される。このサブコードデ
ータがコントローラ60に供給される。
The reproduced data in the sub code area is detected by the sub code decoding circuit 69. This subcode data is supplied to the controller 60.

【0077】デフレーム回路65の出力が伸長回路72
に供給される。伸長回路72は、可変長符号の復号と、
逆DCT変換により、圧縮記録されていたビデオ信号を
元の時間領域のビデオ信号に変換するものである。伸長
回路72の出力がデシャフリング及びデブロック化回路
73に供給される。デシャフリング及びデブロック化回
路73からは、再生コンポーネントカラービデオ信号
Y、CR B が得られる。この再生コンポーネントカラ
ービデオ信号Y、CR B が情報付加回路74に供給さ
れる。情報付加回路74は、水平同期信号や垂直同期信
号等を付加するものである。この情報付加回路74の出
力がD/Aコンバータ75に供給される。D/Aコンバ
ータ75の出力が出力端子76、77、78から出力さ
れる。
The output of the deframe circuit 65 is the expansion circuit 72.
Is supplied to. The decompression circuit 72 decodes the variable length code,
The inverse DCT conversion converts the compressed and recorded video signal into the original time domain video signal. The output of the decompression circuit 72 is supplied to the deshuffling and deblocking circuit 73. From deshuffling and deblocking circuit 73, the reproduction component color video signals Y, is C R C B obtained. The reproduction component color video signals Y, C R C B is supplied to the information adding circuit 74. The information adding circuit 74 is for adding a horizontal synchronizing signal, a vertical synchronizing signal, and the like. The output of the information adding circuit 74 is supplied to the D / A converter 75. The output of the D / A converter 75 is output from the output terminals 76, 77, 78.

【0078】EDTV−2のビデオ信号を再生した場合
には、この実施例では、主画面部の再生輝度信号Yに
は、周波数4.2MHzまでの輝度信号に加えて、周波
数4.2〜6MHzの高域輝度成分が付加されている。
また、無画面部の再生輝度信号Yは、オフセットが付加
されたVT 及びVH 信号である。また、データ出力端子
79からは、アスペクト比情報、カラー位相情報、
T 、VH 、HH の各信号成分の有無のデータが取り出
される。そして、識別信号等を配置するライン22は、
有効画面外なので、ペデスタルレベルとなっている。ま
た、ライン285は、有効画面内であるが、VTRの記
録系のマスキング回路38でペデスタルレベルにすげ替
えられている。
When the video signal of the EDTV-2 is reproduced, in this embodiment, the reproduction luminance signal Y of the main screen portion has a frequency of 4.2 to 6 MHz in addition to the luminance signal up to the frequency of 4.2 MHz. The high-frequency luminance component of is added.
Further, the reproduction luminance signal Y of the non-screen portion is the V T and V H signals to which the offset is added. Further, from the data output terminal 79, aspect ratio information, color phase information,
The data regarding the presence / absence of each of the V T , V H , and H H signal components is extracted. The line 22 for arranging the identification signal and the like is
Since it is outside the effective screen, it is at the pedestal level. Further, the line 285 is within the effective screen, but is replaced with the pedestal level by the masking circuit 38 of the recording system of the VTR.

【0079】e.EDTV−2再生処理回路 図16は、EDTV−2再生処理回路6の構成を示すも
のである。図16において、入力端子81に再生輝度信
号Yが供給され、入力端子82及び83に再生色差信号
R 、CB が供給される。また、データ入力端子84
に、アスペクト比情報、カラー位相情報、VT 、VH
H の各信号成分の有無のデータが与えられる。
E. EDTV-2 Playback Processing Circuit FIG. 16 shows the configuration of the EDTV-2 playback processing circuit 6. In FIG. 16, the reproduction luminance signal Y is supplied to the input terminal 81, and the reproduction color difference signals C R and C B are supplied to the input terminals 82 and 83. In addition, the data input terminal 84
, Aspect ratio information, color phase information, V T , V H ,
Data on the presence or absence of each signal component of H H is given.

【0080】入力端子81からの再生輝度信号は、スイ
ッチ回路85に供給されると共に、入力信号の同期信号
が同期分離回路86で検出される。入力端子82及び8
3からの再生色差信号CR 、CB は、変調回路90に供
給される。変調回路90で、色差信号CR 、CB から、
クロマ信号Cが形成される。この変調回路90の出力が
スイッチ回路91に供給される。
The reproduction luminance signal from the input terminal 81 is supplied to the switch circuit 85, and the sync signal of the input signal is detected by the sync separation circuit 86. Input terminals 82 and 8
The reproduced color difference signals C R and C B from the signal No. 3 are supplied to the modulation circuit 90. In the modulation circuit 90, from the color difference signals C R and C B ,
A chroma signal C is formed. The output of the modulation circuit 90 is supplied to the switch circuit 91.

【0081】同期分離回路86の出力がラインデコーダ
87に供給される。ラインデコーダ87で、ライン数が
デコードされる。ラインデコーダ87の出力がスイッチ
制御回路88に供給されると共に、識別信号発生回路8
9に供給される。スイッチ制御回路88は、主画面部と
無画面部とを切り換えるスイッチ制御信号を形成する。
このスイッチ制御信号がスイッチ回路85及び91に供
給される。このスイッチ制御信号により、スイッチ回路
85及び91が主画面と無画面とで切り換えられる。す
なわち、画面の中央の主画面部では、スイッチ回路85
が端子85A側に設定されると共に、スイッチ回路91
がオンされる。上下の無画面部では、スイッチ回路85
が端子85B側に設定されると共に、スイッチ回路91
がオフされる。
The output of the sync separation circuit 86 is supplied to the line decoder 87. The line decoder 87 decodes the number of lines. The output of the line decoder 87 is supplied to the switch control circuit 88, and the identification signal generating circuit 8
9. The switch control circuit 88 forms a switch control signal for switching between the main screen portion and the non-screen portion.
This switch control signal is supplied to the switch circuits 85 and 91. This switch control signal switches the switch circuits 85 and 91 between the main screen and the non-screen. That is, in the main screen portion in the center of the screen, the switch circuit 85
Is set to the terminal 85A side, and the switch circuit 91
Is turned on. In the upper and lower non-screen areas, the switch circuit 85
Is set to the terminal 85B side, and the switch circuit 91
Is turned off.

【0082】主画面の部分では、スイッチ回路85が端
子85A側に設定され、入力端子81からの信号は、ス
イッチ回路85を介して、加算回路95に供給される。
また、主画面の部分では、スイッチ回路91がオンして
いる。このため、加算回路95には、変調回路90から
クロマ信号Cが供給される。加算回路95で、輝度信号
Yとクロマ信号Cとが合成される。加算回路95の出力
が加算回路97に供給される。
In the main screen portion, the switch circuit 85 is set on the side of the terminal 85A, and the signal from the input terminal 81 is supplied to the adding circuit 95 via the switch circuit 85.
The switch circuit 91 is turned on in the main screen portion. Therefore, the adder circuit 95 is supplied with the chroma signal C from the modulator circuit 90. The adder circuit 95 combines the luminance signal Y and the chroma signal C. The output of the adder circuit 95 is supplied to the adder circuit 97.

【0083】無画面部では、スイッチ回路85が端子8
5B側に設定され、入力端子81からの信号は、オフセ
ット除去回路96に供給される。オフセット除去回路9
6で、オフセットが取り除かれる。オフセット除去回路
96の出力が加算回路97に供給される。加算回路97
の出力が加算回路98に供給される。
In the non-screen portion, the switch circuit 85 is connected to the terminal 8
The signal from the input terminal 81, which is set to the 5B side, is supplied to the offset removing circuit 96. Offset removal circuit 9
At 6, the offset is removed. The output of the offset removing circuit 96 is supplied to the adding circuit 97. Adder circuit 97
Is supplied to the adder circuit 98.

【0084】データ入力端子84からのデータは、識別
信号発生回路89に供給される。識別信号発生回路89
には、ラインデコーダ87の出力が供給される。識別信
号発生回路89は、ライン22及び285の信号を発生
する。すなわち、識別信号発生回路89は、ライン22
及び285で、アスペクト比を示すNRZの信号と、V
T 、VH 、HH の各信号成分の有無を示す識別信号と、
EDTV−2であることを識別するための2.04MH
zの確認信号とを発生する。この信号が加算回路98に
供給される。
The data from the data input terminal 84 is supplied to the identification signal generating circuit 89. Identification signal generation circuit 89
Is supplied with the output of the line decoder 87. The identification signal generating circuit 89 generates the signals on the lines 22 and 285. That is, the identification signal generating circuit 89 is
And 285, the NRZ signal indicating the aspect ratio and V
An identification signal indicating the presence or absence of each signal component of T , V H , and H H ;
2.04MH for identifying the EDTV-2
and a z confirmation signal. This signal is supplied to the adder circuit 98.

【0085】加算回路98により、ライン22及び28
5で、アスペクト比を示すNRZの信号と、VT
H 、HH の各信号成分の有無を示す識別信号と、ED
TV−2であることを識別するための2.04MHzの
確認信号が付加される。このように、ライン22及び2
85に信号を付加する際、ライン22及び285の再生
信号はペデスタルレベルであったので、誤り無くデータ
を付加できる。加算回路98の出力が出力端子99から
取り出される。
Lines 22 and 28 are added by adder circuit 98.
5, the NRZ signal indicating the aspect ratio, V T ,
An identification signal indicating the presence or absence of each of the V H and H H signal components, and ED
A 2.04 MHz confirmation signal for identifying TV-2 is added. Thus, lines 22 and 2
When adding the signal to 85, the reproduced signals on the lines 22 and 285 were at the pedestal level, so that data can be added without error. The output of the adder circuit 98 is taken out from the output terminal 99.

【0086】このようにして出力される信号は、EDT
V−2の方式の信号であるから、EDTV−2対応のテ
レビジョン受像機に供給すれば、ワイド画面で高品質の
再生画面を楽しむことができる。
The signal thus output is the EDT
Since it is a signal of the V-2 system, if it is supplied to a television receiver compatible with EDTV-2, a high quality playback screen can be enjoyed on a wide screen.

【0087】f.PALpluの場合の全体構成 次に、PALplus方式の場合について説明する。図
17及び図18は、PALplus方式の信号を記録す
る場合の実施例である。
F. Overall Configuration for PALplus Next, the case of the PALplus system will be described. 17 and 18 show an example of recording a PALplus system signal.

【0088】図17において、101はチューナ、10
2はPALpus記録処理回路、103はディジタルV
TRである。チューナ101で、PALplusの信号
が受信される。PALplusの信号には、画面の上下
に、垂直解像度を補強するためのヘルパー信号が多重さ
れる。そして、PALplus方式の場合には、ライン
23にアスペクト比やヘルパー信号の有無を示すWSS
(Wide Screen Signaling)信号
が設けられ、更にヘルパー信号がある場合には、そのラ
インの後半に、サブキャリア周波数(4.43MHz)
のリファレンスバースト信号が設けられる。更にライン
623に白100%のレベルを示すリファレンス信号が
送られてくる。このPALplusの受信信号がPAL
plus記録処理回路102に供給される。
In FIG. 17, 101 is a tuner and 10
2 is a PALpus recording processing circuit, 103 is a digital V
TR. The tuner 101 receives the PALplus signal. A helper signal for reinforcing the vertical resolution is multiplexed at the top and bottom of the screen in the PALplus signal. In the case of the PALplus system, the WSS indicating the aspect ratio and the presence / absence of the helper signal on the line 23.
When a (Wide Screen Signaling) signal is provided and a helper signal is further provided, the subcarrier frequency (4.43 MHz) is provided in the latter half of the line.
Reference burst signal is provided. Further, the reference signal indicating the level of 100% white is sent to the line 623. The received signal of this PALplus is PAL
It is supplied to the plus recording processing circuit 102.

【0089】PALplus記録処理回路102は、デ
ィジタルVTR103で記録可能とするように、PAL
plusの信号を処理するものである。このPALpl
us信号処理102は、画面の上下の無画面部に送られ
てくるヘルパー信号をデコードし、オフセットを付加
し、輝度信号として記録されるようにする。これと共
に、PALplus信号から、ライン23に送られてく
るWSS信号をデコードし、アスペクト比情報やヘルパ
ー信号の有無を示す情報等をディジタルVTR103に
送る。
The PALplus recording processing circuit 102 uses the PALplus so that the digital VTR 103 can perform recording.
It processes the plus signal. This PALpl
The us signal processing 102 decodes the helper signals sent to the upper and lower non-screen portions of the screen, adds an offset, and records them as a luminance signal. Along with this, the WSS signal sent to the line 23 is decoded from the PALplus signal, and aspect ratio information, information indicating the presence or absence of a helper signal, and the like are sent to the digital VTR 103.

【0090】ディジタルVTR103は、コンポーネン
トカラー信号Y、CR 、CB をディジタル化し、DCT
と可変長符号を用いて圧縮し、回転ヘッドにより磁気テ
ープに記録するものである。また、PALplusの信
号を記録する際には、アスペクト比や、ヘルパー信号の
有無等のデータが与えられ、これらがディジタルVTR
103のVAUXデータとして記録される。なお、ディ
ジタルVTR103でビデオ信号を記録する際には、有
効部分のみが抽出される。WSS信号が送られてくるラ
イン23は有効ライン内にある。この実施例では、この
ライン23の信号がペデスタルレベルの信号にすげ替え
られる。これにより、これらの信号が有効画面として記
録されることがなくなり、色再現性の劣化や、画質の劣
化が防止される。
The digital VTR 103 digitizes the component color signals Y, C R and C B, and outputs the DCT signal.
And a variable length code are used for compression, and recorded on a magnetic tape by a rotary head. Further, when recording the PALplus signal, data such as the aspect ratio and the presence / absence of the helper signal is given, and these are supplied to the digital VTR.
It is recorded as VAUX data 103. When recording a video signal with the digital VTR 103, only the effective portion is extracted. The line 23 to which the WSS signal is sent is in the valid line. In this embodiment, the signal on the line 23 is replaced with a pedestal level signal. As a result, these signals are not recorded as an effective screen, and deterioration of color reproducibility and deterioration of image quality are prevented.

【0091】図18は、再生系の構成を示すものであ
る。図18において、ディジタルVTR105からは、
コンポーネントカラービデオ信号Y、CR 、CB が出力
される。このコンポーネントカラービデオ信号Y、
R 、CB がPALplus再生処理回路106に供給
される。また、ディジタルVTR105からは、VAU
Xデータから、ヘルパー信号の有無やアスペクト比を示
すデータが出力される。これらのデータがPALplu
s再生処理回路106に供給される。
FIG. 18 shows the structure of the reproducing system. In FIG. 18, from the digital VTR 105,
The component color video signals Y, C R and C B are output. This component color video signal Y,
C R and C B are supplied to the PALplus reproduction processing circuit 106. Also, from the digital VTR 105, VAU
Data indicating the presence or absence of a helper signal and the aspect ratio is output from the X data. These data are PALplus
It is supplied to the s reproduction processing circuit 106.

【0092】PALplus再生処理回路106は、無
画面部のヘルパー信号のオフセットを除去し、変調す
る。更に、アスペクト比のデータや、ヘルパー信号の有
無を示すWSS信号とリファレンス信号を発生し、これ
らをライン23に多重化する。
The PALplus reproduction processing circuit 106 removes the offset of the helper signal in the non-screen portion and modulates it. Further, data of the aspect ratio, a WSS signal indicating the presence or absence of a helper signal, and a reference signal are generated, and these are multiplexed on the line 23.

【0093】PALplus再生処理回路106の出力
がワイド画面のテレビジョン受像機107に供給され
る。テレビジョン受像機107には、PALplusデ
コーダが備えられている。テレビジョン受像機107
で、EDTV−2方式の信号がデコードされ、これがテ
レビジョン画面に映出される。
The output of the PALplus reproduction processing circuit 106 is supplied to the wide screen television receiver 107. The television receiver 107 is equipped with a PALplus decoder. Television receiver 107
Then, the signal of the EDTV-2 system is decoded, and this is displayed on the television screen.

【0094】g.PALplus記録処理回路 図19は、PALplus記録処理回路102の一例で
ある。図19において、入力端子111にPALplu
sの信号が供給される。入力端子111からの信号は、
Y/C分離回路112に供給される。Y/C分離回路1
12により、輝度信号Yとクロマ信号Cとが分離され
る。Y/C分離回路112からの輝度信号Yがスイッチ
回路114の端子114Aに供給される。Y/C分離回
路112からのクロマ信号がスイッチ回路120に供給
される。
G. PALplus Recording Processing Circuit FIG. 19 is an example of the PALplus recording processing circuit 102. In FIG. 19, PALplus is connected to the input terminal 111.
s signal is provided. The signal from the input terminal 111 is
It is supplied to the Y / C separation circuit 112. Y / C separation circuit 1
By 12, the luminance signal Y and the chroma signal C are separated. The luminance signal Y from the Y / C separation circuit 112 is supplied to the terminal 114A of the switch circuit 114. The chroma signal from the Y / C separation circuit 112 is supplied to the switch circuit 120.

【0095】また、入力端子111からの信号は、ヘル
パー信号復調回路113に供給されると共に、WSSS
信号デコード回路116に供給される。また、入力端子
111からの信号中の同期信号が同期分離回路117で
検出される。同期分離回路117の出力がラインデコー
ダ118に供給される。ラインデコーダ118の出力が
WSS信号デコード回路116に供給されると共に、ス
イッチ制御回路119に供給される。
Further, the signal from the input terminal 111 is supplied to the helper signal demodulation circuit 113, and at the same time, the WSSS signal is supplied.
It is supplied to the signal decoding circuit 116. Further, the sync signal in the signal from the input terminal 111 is detected by the sync separation circuit 117. The output of the sync separation circuit 117 is supplied to the line decoder 118. The output of the line decoder 118 is supplied to the WSS signal decoding circuit 116 and the switch control circuit 119.

【0096】ヘルパー信号復調回路113で、ヘルパー
信号が復調される。ヘルパー信号復調回路113の出力
がオフセット付加回路115に供給される。オフセット
付加回路115は、輝度信号として処理できるように、
復調されたヘルパー信号にオフセットを与えるものであ
る。このオフセット付加回路115の出力がスイッチ回
路114の端子114Bに供給される。
The helper signal demodulation circuit 113 demodulates the helper signal. The output of the helper signal demodulation circuit 113 is supplied to the offset addition circuit 115. The offset adding circuit 115 can process as a luminance signal,
An offset is added to the demodulated helper signal. The output of the offset adding circuit 115 is supplied to the terminal 114B of the switch circuit 114.

【0097】WSS信号検出回路116は、ライン23
に送られてくるWSS信号を検出する。このWSS信号
検出回路116の出力がデータ出力端子125から出力
される。
The WSS signal detection circuit 116 uses the line 23
To detect the WSS signal sent to. The output of the WSS signal detection circuit 116 is output from the data output terminal 125.

【0098】スイッチ制御回路119は、主画面部と無
画面部とを切り換えるスイッチ制御信号を形成する。こ
のスイッチ制御信号がスイッチ回路114及び120に
供給される。このスイッチ制御信号により、スイッチ回
路114及び120が主画面と無画面とで切り換えられ
る。
The switch control circuit 119 forms a switch control signal for switching between the main screen portion and the non-screen portion. This switch control signal is supplied to the switch circuits 114 and 120. This switch control signal switches the switch circuits 114 and 120 between the main screen and the non-screen.

【0099】すなわち、画面の中央の主画面部では、ス
イッチ回路114が端子114A側に設定されると共
に、スイッチ回路120がオンされる。上下の無画面部
では、スイッチ回路114が端子114B側に設定され
ると共に、スイッチ回路120がオフされる。したがっ
て、スイッチ回路114からは、主画面部では、輝度信
号Yが出力され、無画面部では、オフセットが付加され
たヘルパー信号が出力される。スイッチ回路120から
は、主画面部では、クロマ信号Cが出力され、無画面部
では、信号が出力されない。
That is, in the main screen portion in the center of the screen, the switch circuit 114 is set to the terminal 114A side and the switch circuit 120 is turned on. In the upper and lower non-screen portions, the switch circuit 114 is set to the terminal 114B side and the switch circuit 120 is turned off. Therefore, the switch circuit 114 outputs the luminance signal Y in the main screen portion and the helper signal to which the offset is added in the non-screen portion. The chroma signal C is output from the switch circuit 120 in the main screen portion, and no signal is output in the non-screen portion.

【0100】スイッチ回路114の出力が出力端子12
2から出力される。スイッチ回路120の出力が色復調
回路121に供給される。色復調回路121で、クロマ
信号Cから色差信号CR 、CB が復調される。この色差
信号CR 、CB が出力端子123及び124から出力さ
れる。
The output of the switch circuit 114 is the output terminal 12
It is output from 2. The output of the switch circuit 120 is supplied to the color demodulation circuit 121. The color demodulation circuit 121 demodulates the color difference signals C R and C B from the chroma signal C. The color difference signals C R and C B are output from the output terminals 123 and 124.

【0101】h.PALplusの場合のディジタルV
TRの記録系及び再生系 PALplusの信号を記録/再生するディジタルVT
R103及び105の構成は、前述のEDTV−2の信
号を記録する場合と、同様である。但し、PALplu
sの信号を記録する場合には、図4におけるA/Dコン
バータ34では、コンポーネントカラービデオ信号が
4:2:0でディジタル化される。また、マスキング信
号発生回路37からは、ライン23でマスキング信号が
発生され、ライン23のWSS信号がペデスタルレベル
の信号にすげ替えられる。そして、1ビデオフレームが
12トラックで記録される。更に、VAUXのTRパッ
クには、WSSのデータが記録され、VAUXのソース
コントロールパックには、アスペクト比情報が記録され
る。
H. Digital V for PALplus
TR recording / reproducing system Digital VT for recording / reproducing PALplus signals
The configurations of R103 and 105 are the same as in the case of recording the above-mentioned EDTV-2 signal. However, PALplus
When recording the s signal, the component color video signal is digitized at 4: 2: 0 by the A / D converter 34 in FIG. Further, the masking signal generation circuit 37 generates a masking signal on the line 23 and replaces the WSS signal on the line 23 with a pedestal level signal. Then, one video frame is recorded on 12 tracks. Further, WAUX data is recorded in the VAUX TR pack, and aspect ratio information is recorded in the VAUX source control pack.

【0102】i.PALplus再生処理回路 図20は、PALplus再生処理回路106の構成を
示すものである。図20において、入力端子131に再
生輝度信号Yが供給され、入力端子132及び133に
再生色差信号CR 、CB が供給される。また、データ入
力端子134に、アスペクト比情報、ヘルパー信号の有
無のデータが与えられる。
I. PALplus Reproduction Processing Circuit FIG. 20 shows the configuration of the PALplus reproduction processing circuit 106. In FIG. 20, the reproduction luminance signal Y is supplied to the input terminal 131, and the reproduction color difference signals C R and C B are supplied to the input terminals 132 and 133. In addition, the data input terminal 134 is provided with aspect ratio information and data regarding the presence / absence of a helper signal.

【0103】入力端子131からの再生輝度信号は、ス
イッチ回路135に供給されると共に、入力信号の同期
信号が同期分離回路136で検出される。入力端子13
2及び133からの再生色差信号CR 、CB は、変調回
路140に供給される。変調回路140で、色差信号C
R 、CB からクロマ信号Cが形成される。この変調回路
140の出力がスイッチ回路141に供給される。
The reproduction luminance signal from the input terminal 131 is supplied to the switch circuit 135, and the sync signal of the input signal is detected by the sync separation circuit 136. Input terminal 13
The reproduced color difference signals C R and C B from 2 and 133 are supplied to the modulation circuit 140. In the modulation circuit 140, the color difference signal C
A chroma signal C is formed from R and C B. The output of the modulation circuit 140 is supplied to the switch circuit 141.

【0104】同期分離回路136の出力がラインデコー
ダ137に供給される。ラインデコーダ137で、ライ
ン数がデコードされる。ラインデコーダ137の出力が
スイッチ制御回路138に供給されると共に、WSS信
号発生回路139に供給される。スイッチ制御回路13
8は、主画面部と無画面部とを切り換えるスイッチ制御
信号を形成する。このスイッチ制御信号がスイッチ回路
135及び141に供給される。このスイッチ制御信号
により、スイッチ回路135及び141が主画面と無画
面とで切り換えられる。すなわち、画面の中央の主画面
部では、スイッチ回路135が端子135A側に設定さ
れると共に、スイッチ回路141がオンされる。上下の
無画面部では、スイッチ回路135が端子135B側に
設定されると共に、スイッチ回路141がオフされる。
The output of the sync separation circuit 136 is supplied to the line decoder 137. The line decoder 137 decodes the number of lines. The output of the line decoder 137 is supplied to the switch control circuit 138 and the WSS signal generation circuit 139. Switch control circuit 13
Reference numeral 8 forms a switch control signal for switching between the main screen portion and the non-screen portion. This switch control signal is supplied to the switch circuits 135 and 141. This switch control signal switches the switch circuits 135 and 141 between the main screen and the non-screen. That is, in the main screen portion in the center of the screen, the switch circuit 135 is set to the terminal 135A side and the switch circuit 141 is turned on. In the upper and lower non-screen portions, the switch circuit 135 is set to the terminal 135B side and the switch circuit 141 is turned off.

【0105】主画面の部分では、スイッチ回路135が
端子135A側に設定され、入力端子131からの信号
がスイッチ回路135を介して加算回路142に供給さ
れる。また、主画面の部分では、スイッチ回路141が
オンしている。このため、加算回路142には、変調回
路140からクロマ信号Cが供給される。加算回路14
2で、輝度信号とクロマ信号とが合成される。加算回路
142の出力が加算回路143に供給される。
In the main screen portion, the switch circuit 135 is set on the side of the terminal 135A, and the signal from the input terminal 131 is supplied to the adding circuit 142 via the switch circuit 135. The switch circuit 141 is turned on in the main screen portion. Therefore, the adder circuit 142 is supplied with the chroma signal C from the modulator circuit 140. Adder circuit 14
In 2, the luminance signal and the chroma signal are combined. The output of the adder circuit 142 is supplied to the adder circuit 143.

【0106】無画面部では、入力端子131にヘルパー
信号が供給される。このヘルパー信号は、スイッチ回路
135を介して、オフセット除去回路144に供給され
る。オフセット除去回路144で、オフセットが取り除
かれる。オフセット除去回路144の出力が変調回路1
45に供給される。変調回路145で、ヘルパー信号が
変調される。変調回路145の出力が加算回路143に
供給される。
In the non-screen portion, the helper signal is supplied to the input terminal 131. This helper signal is supplied to the offset removing circuit 144 via the switch circuit 135. The offset removal circuit 144 removes the offset. The output of the offset removal circuit 144 is the modulation circuit 1
45. The helper signal is modulated by the modulation circuit 145. The output of the modulation circuit 145 is supplied to the addition circuit 143.

【0107】データ入力端子134からのデータは、W
SS信号発生回路139に供給される。WSS信号発生
回路139には、ラインデコーダ137の出力が供給さ
れる。WSS信号発生回路139は、ライン23でWS
S信号を発生する。この信号が加算回路146に供給さ
れる。
The data from the data input terminal 134 is W
It is supplied to the SS signal generation circuit 139. The output of the line decoder 137 is supplied to the WSS signal generation circuit 139. The WSS signal generation circuit 139 receives the WS signal on the line 23.
Generate an S signal. This signal is supplied to the adding circuit 146.

【0108】加算回路146により、ライン23にWS
S信号が付加される。ライン23に信号を付加する際、
ライン23の再生信号はペデスタルレベルであったの
で、誤り無くデータを付加できる。加算回路146の出
力が出力端子147から取り出される。このようにして
出力される信号は、PALplus方式の信号であるか
ら、PALplus対応のテレビジョン受像機107に
供給すれば、ワイド画面で高品質の再生画面を楽しむこ
とができる。
WS is added to the line 23 by the adder circuit 146.
The S signal is added. When adding a signal to line 23,
Since the reproduced signal on the line 23 is at the pedestal level, data can be added without error. The output of the adder circuit 146 is taken out from the output terminal 147. Since the signal thus output is a PALplus system signal, if it is supplied to the PALplus-compatible television receiver 107, a wide-screen, high-quality playback screen can be enjoyed.

【0109】[0109]

【発明の効果】この発明によれば、EDTV−2のビデ
オ信号では、ライン22、285に、アスペクト比情
報、識別信号、確認信号が送られてくる。このライン2
2、ライン285のうち、ライン285は、有効ライン
にある。ビデオ信号を圧縮記録する際に、このライン2
85の信号が例えばペデスタルレベルに固定される。ま
た、PALplusのビデオ信号では、ライン23に、
WSS信号が送られてくる。このライン23有効ライン
にある。ビデオ信号を圧縮記録する際に、このライン2
3の信号が例えばペデスタルレベルに固定される。この
ように、EDTV−2やPALplusで、アスペクト
比等を示す情報が送られるラインが有効画面内にある場
合に、このラインの信号が例えばペデスタルレベルに固
定される。これにより、画質の劣化が防げる。
According to the present invention, in the video signal of the EDTV-2, the aspect ratio information, the identification signal, and the confirmation signal are sent to the lines 22 and 285. This line 2
Of the lines 2 and 285, the line 285 is an effective line. This line 2 is used when compressing and recording video signals.
85 signals are fixed at the pedestal level, for example. In addition, in the PALplus video signal, on line 23,
WSS signal is sent. This line 23 is on the effective line. This line 2 is used when compressing and recording video signals.
The signal of 3 is fixed to the pedestal level, for example. In this way, in the EDTV-2 or PALplus, when the line to which the information indicating the aspect ratio or the like is sent is in the effective screen, the signal of this line is fixed to the pedestal level, for example. As a result, deterioration of image quality can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】EDTV−2の信号を記録する場合の説明に用
いるブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram used for explaining a case of recording a signal of EDTV-2.

【図2】EDTV−2の信号を再生する場合の説明に用
いるブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram used for explaining a case of reproducing a signal of EDTV-2.

【図3】EDTV−2記録処理回路の一例のブロック図
である。
FIG. 3 is a block diagram of an example of an EDTV-2 recording processing circuit.

【図4】この発明が適用されたディジタルVTRの記録
系のブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram of a recording system of a digital VTR to which the present invention is applied.

【図5】この発明が適用されたディジタルVTRにおけ
るトラック構成の説明に用いる略線図である。
FIG. 5 is a schematic diagram used for explaining a track configuration in a digital VTR to which the present invention is applied.

【図6】この発明が適用されたディジタルVTRにおけ
るオーディオデータの説明に用いる略線図である。
FIG. 6 is a schematic diagram used for explaining audio data in a digital VTR to which the present invention is applied.

【図7】この発明が適用されたディジタルVTRにおけ
るオーディオデータの説明に用いる略線図である。
FIG. 7 is a schematic diagram used for explaining audio data in a digital VTR to which the present invention is applied.

【図8】この発明が適用されたディジタルVTRにおけ
るビデオデータの説明に用いる略線図である。
FIG. 8 is a schematic diagram used for explaining video data in a digital VTR to which the present invention is applied.

【図9】この発明が適用されたディジタルVTRにおけ
るビデオデータの説明に用いる略線図である。
FIG. 9 is a schematic diagram used to explain video data in a digital VTR to which the present invention is applied.

【図10】この発明が適用されたディジタルVTRにお
けるサブコードデータの説明に用いる略線図である。
FIG. 10 is a schematic diagram used for explaining subcode data in a digital VTR to which the present invention is applied.

【図11】パック構造の説明に用いる略線図である。FIG. 11 is a schematic diagram used to describe a pack structure.

【図12】パックの説明に用いる略線図である。FIG. 12 is a schematic diagram used to describe a pack.

【図13】パックの説明に用いる略線図である。FIG. 13 is a schematic diagram used to describe a pack.

【図14】パックの説明に用いる略線図である。FIG. 14 is a schematic diagram used to describe a pack.

【図15】この発明が適用されたディジタルVTRの再
生系のブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram of a reproducing system of a digital VTR to which the present invention is applied.

【図16】EDTV−2再生処理回路の一例のブロック
図である。
FIG. 16 is a block diagram of an example of an EDTV-2 reproduction processing circuit.

【図17】PALplusの信号を記録する場合の説明
に用いるブロック図である。
FIG. 17 is a block diagram used for explaining a case of recording a PALplus signal.

【図18】PALplusの信号を再生する場合の説明
に用いるブロック図である。
FIG. 18 is a block diagram used for explaining a case of reproducing a PALplus signal.

【図19】PALplus記録処理回路の一例のブロッ
ク図である。
FIG. 19 is a block diagram of an example of a PALplus recording processing circuit.

【図20】PALplus再生処理回路の一例のブロッ
ク図である。
FIG. 20 is a block diagram of an example of a PALplus reproduction processing circuit.

【図21】レターボックス形式の説明に用いる略線図で
ある。
FIG. 21 is a schematic diagram used to describe a letterbox format.

【図22】EDTV−2信号の説明に用いる略線図であ
る。
FIG. 22 is a schematic diagram used to describe an EDTV-2 signal.

【図23】EDTV−2信号の説明に用いる略線図であ
る。
FIG. 23 is a schematic diagram used to describe an EDTV-2 signal.

【図24】PALplus信号の説明に用いる略線図で
ある。
FIG. 24 is a schematic diagram used to describe a PALplus signal.

【図25】PALplus信号の説明に用いる略線図で
ある。
FIG. 25 is a schematic diagram used to describe a PALplus signal.

【図26】525/60方式での有効ラインの説明に用
いる略線図である。
FIG. 26 is a schematic diagram used to describe an effective line in the 525/60 system.

【図27】625/50方式での有効ラインの説明に用
いる略線図である。
FIG. 27 is a schematic diagram used for explaining an effective line in the 625/50 system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 EDTV−2記録処理回路 3、5 ディジタルVTR 6 EDTV−2再生処理回路 38 マスキング回路 2 EDTV-2 recording processing circuit 3, 5 digital VTR 6 EDTV-2 reproduction processing circuit 38 masking circuit

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 レターボックス形式で伝送され、無画面
部に解像度を補強する信号が多重化されたコンポジット
カラービデオ信号を記録媒体に圧縮して記録するディジ
タルビデオ信号記録装置において、 ビデオ信号の有効部分を抽出し、上記有効部分のビデオ
信号を圧縮して記録すると共に、所定のラインに送られ
てくるデータを予備データとして保存し、 上記データが送られてくる所定ラインが上記有効部分に
含まれる場合には、上記所定ラインの信号を固定レベル
とするようにしたことを特徴とするディジタルビデオ信
号記録装置。
1. A digital video signal recording apparatus for compressing and recording a composite color video signal, which is transmitted in a letterbox format and in which a signal for enhancing resolution is multiplexed in a non-screen portion, on a recording medium for recording. Extract the part, compress and record the video signal of the effective part, save the data sent to a predetermined line as preliminary data, and include the predetermined line to which the data is sent in the effective part. In this case, the digital video signal recording apparatus is characterized in that the signal on the predetermined line is set to a fixed level.
【請求項2】 上記レターボックス形式で伝送され、無
画面部に解像度を補強する信号が多重化されたコンポジ
ットカラービデオ信号はEDTV−2の信号であり、上
記データが送られてくる所定ラインはライン22とライ
ン285であり、上記固定レベルとされる所定ラインの
信号はライン285の信号である請求項1記載のディジ
タルビデオ信号記録装置。
2. A composite color video signal transmitted in the letterbox format and having a resolution-enhancing signal multiplexed in a non-screen portion is an EDTV-2 signal, and the predetermined line to which the data is transmitted is 2. The digital video signal recording apparatus according to claim 1, wherein the signal of the predetermined line which is the line 22 and the line 285 and which has the fixed level is the signal of the line 285.
【請求項3】 上記レターボックス形式で伝送され、無
画面部に解像度を補強する信号が多重化されたコンポジ
ットカラービデオ信号はPALplusの信号であり、
上記データが送られてくる所定ラインはライン23であ
り、上記固定レベルとされる所定ラインの信号はライン
23の信号である請求項1記載のディジタルビデオ信号
記録装置。
3. A composite color video signal transmitted in the letterbox format and having a signal for reinforcing resolution multiplexed in a non-screen portion is a PALplus signal,
The digital video signal recording apparatus according to claim 1, wherein the predetermined line to which the data is sent is the line 23, and the signal of the predetermined line which is the fixed level is the signal of the line 23.
【請求項4】 上記固定レベルは、ペデスタルレベルで
ある請求項1、2、又は3記載のディジタルビデオ信号
記録装置。
4. The digital video signal recording apparatus according to claim 1, wherein the fixed level is a pedestal level.
【請求項5】 レターボックス形式で伝送され、無画面
部に解像度を補強する信号が多重化されたコンポジット
カラービデオ信号が圧縮して記録された記録媒体を再生
するディジタルビデオ信号再生装置において、 ビデオ信号の有効部分を伸長して再生すると共に、所定
のラインに送られてくるデータを予備データから再生
し、 伸長された上記ビデオ信号の有効部分に、上記予備デー
タから再生された所定ラインのデータとを付加するよう
にしたことを特徴とするディジタルビデオ信号再生装
置。
5. A digital video signal reproducing apparatus for reproducing a recording medium recorded by compressing and recording a composite color video signal transmitted in a letterbox format, in which a signal for enhancing resolution is multiplexed in a non-screen portion. The effective part of the signal is expanded and reproduced, and the data sent to the predetermined line is reproduced from the spare data, and the expanded effective part of the video signal is the data of the predetermined line reproduced from the spare data. And a digital video signal reproducing device characterized by being added.
JP33650494A 1994-11-05 1994-12-22 Digital video signal recording device and reproducing device Expired - Fee Related JP3598554B2 (en)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33650494A JP3598554B2 (en) 1994-12-22 1994-12-22 Digital video signal recording device and reproducing device
CA002162088A CA2162088C (en) 1994-11-05 1995-11-03 Apparatus and method for recording and reproducing a television signal
AT95307851T ATE196709T1 (en) 1994-11-05 1995-11-03 RECORDING AND PLAYBACK OF TELEVISION SIGNALS
US08/552,842 US5742727A (en) 1994-11-05 1995-11-03 Apparatus and method for recording and reproducing a television signal
DE69518966T DE69518966T2 (en) 1994-11-05 1995-11-03 Recording and playback of television signals
EP95307851A EP0711085B1 (en) 1994-11-05 1995-11-03 Recording and reproduction of television signals
ES95307851T ES2151029T3 (en) 1994-11-05 1995-11-03 RECORDING AND REPRODUCTION OF TELEVISION SIGNALS.
CNB951203258A CN1222176C (en) 1994-11-05 1995-11-05 Apparatus and method for recording and reproducing television signal
BR9505096A BR9505096A (en) 1994-11-05 1995-11-06 Apparatus and process for recording / reproducing television signals
KR1019950040397A KR100420236B1 (en) 1994-11-05 1995-11-06 Television signal recording and reproducing apparatus and method
TW084112634A TW282612B (en) 1994-11-05 1995-11-27
US08/869,677 US5832169A (en) 1994-11-05 1997-06-05 Apparatus and method for recording and reproducing a television signal
US08/869,848 US5909532A (en) 1994-11-05 1997-06-05 Apparatus and method for recording and reproducing a television signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33650494A JP3598554B2 (en) 1994-12-22 1994-12-22 Digital video signal recording device and reproducing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08182017A true JPH08182017A (en) 1996-07-12
JP3598554B2 JP3598554B2 (en) 2004-12-08

Family

ID=18299822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33650494A Expired - Fee Related JP3598554B2 (en) 1994-11-05 1994-12-22 Digital video signal recording device and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3598554B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004036908A1 (en) * 2002-10-17 2004-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004036908A1 (en) * 2002-10-17 2004-04-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3598554B2 (en) 2004-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3771954B2 (en) Image display control apparatus and method
CA2115976C (en) Digital high definition television video recorder with trick-play features
AU702797B2 (en) Apparatus and method for encoding and decoding digital video data operable to remove noise from subtitle data included therewith
KR100420236B1 (en) Television signal recording and reproducing apparatus and method
CA2165761C (en) Digital video signal recording/reproducing apparatus for storing a vertical resolution signal
JP3624470B2 (en) Television signal recording apparatus and recording method
KR100255734B1 (en) Apparatus for generating a composite video signal
JP3598554B2 (en) Digital video signal recording device and reproducing device
JP3687094B2 (en) Playback apparatus and method
JP3513957B2 (en) Digital video signal recording device and reproducing device
JP2005269655A (en) Data multiplexing device and method, program recording medium, and program
JP3582130B2 (en) Television signal recording device, reproducing device, and recording / reproducing device
JP3612797B2 (en) Television signal recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JP3582129B2 (en) Television signal recording device, reproducing device, and recording / reproducing device
JP2009147989A (en) Transmission apparatus and method
JPH0832997A (en) Image recording and reproducing device
JP3624468B2 (en) Television signal recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JPH08140114A (en) Device and method for recording/reproducing television signal
JP4983977B2 (en) Data recording apparatus and method, and reproducing apparatus and method
JPH08275154A (en) Image signal processing unit
JPH0457495A (en) Recorder for high resolution television signal

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040906

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees