JPH08145033A - ボルト - Google Patents

ボルト

Info

Publication number
JPH08145033A
JPH08145033A JP6306899A JP30689994A JPH08145033A JP H08145033 A JPH08145033 A JP H08145033A JP 6306899 A JP6306899 A JP 6306899A JP 30689994 A JP30689994 A JP 30689994A JP H08145033 A JPH08145033 A JP H08145033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
recess
lightweight
head
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6306899A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Hasegawa
士郎 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidoh Co Ltd
Original Assignee
Meidoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidoh Co Ltd filed Critical Meidoh Co Ltd
Priority to JP6306899A priority Critical patent/JPH08145033A/ja
Publication of JPH08145033A publication Critical patent/JPH08145033A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は軽量でかつ見栄えの良いボルトを提供
することを目的とする。 【構成】ボルト11の頭部12に上面から凹部14を設
けて軽量化を図り、かつ該凹部14に軽量キャップ16
を被着して凹部14を隠蔽する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はボルトに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図4に示すように頭部(2) とねじ部(3)
とからなるボルト(1) において、該頭部(2) に上面から
凹部(4) を形成したものが提案されている(実開昭54
−147363号,特開昭54−148175号)。こ
のようにボルト(1) の頭部(2) に上面から凹部(4) を形
成すると、ボルト(1) が軽量化出来かつ材料が節減され
ること、またボルト(1) は鋼棒からパンチング加工によ
って製造されるが、この際凹部(4) を形成することによ
って頭部(2)の六角形状が明確に打出されること等の利
点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記ボル
ト(1) を外部から見える所に用いる場合、例えば自動車
の車輪取付用のハブボルトとして用いる場合には、ボル
ト(1) の頭部(2) の凹部(4) が露出して見栄えが悪くな
り、また該凹部(4) にごみや油が蓄積されると言うよう
な問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の課題
を解決するための手段として、ボルト(11)頭部(12)上面
から凹部(14)を設け、該凹部(14)には軽量キャップ(16)
を被着したボルト(11)を提供するものである。
【0005】
【作用】ボルト(11)の頭部(12)の凹部(14)は軽量キャッ
プ(16)により隠蔽されて外部に露出しない。該軽量キャ
ップ(16)は例えばプラスチックあるいはアルミニウムや
アルミニウム合金のような密度が5.0g/cm3 以下の
軽金属等を材料とし、軽量であるからボルト(11)の軽量
キャップ(16)による重量増加は極めて小さい。
【0006】
【実施例】本発明を図1〜図3に示す一実施例によって
説明すれば、(11)は自動車の車輪取付用のハブボルトで
あり、該ハブボルト(11)は上面からキー溝(14A)を形成
した凹部(14)が設けられている頭部(12)と、ねじ部(13)
と、該頭部(12)とねじ部(13)との間に存在する円錐部(1
5)と、該頭部(12)の凹部(14)に被着される軽量キャップ
(16)とからなり、該軽量キャップ(16)は上板部(16A)と
該上板部(16A)下面から差出される円筒状の挿入部(16
B) と、該挿入部(16B) の周面所定箇所から突出されて
いる突条(16C) とからなり、プラスチックあるいは密度
5.0g/cm3以下の軽金属等を材料としている。
【0007】該軽量キャップ(16)は該挿入部(16B) を該
ハブボルト(11)の頭部(12)の凹部(14)に圧入することに
よって該凹部(14)に被着される。この際、該軽量キャッ
プ(16)の突条(16C) を該凹部(14)のキー溝(14A)に嵌入
させて回り止めを行なう。この状態で該ハブボルト(11)
の頭部(12)の凹部(14)は該軽量キャップ(16)の上板部
(16A)で被覆され、外部には露出しないようにする。
【0008】本発明において、凹部(14)は円筒形状以外
に多角形状であってもよく、この場合にはキー溝(14A)
は必ずしも必要でなく、また軽量キャップ(16)の突条(1
6C)も必ずしも必要ではない。
【0009】
【発明の効果】したがって本発明においてはボルトの頭
部の凹部が軽量キャップによって隠蔽され、軽量でかつ
見栄えの良いボルトが提供される。
【図面の簡単な説明】
図1〜図3は本発明の一実施例を示すものである。
【図1】分解斜視図
【図2】縦断面図
【図3】図2におけるA−A断面図
【図4】従来例の斜視図
【符号の説明】
11 ハブボルト(ボルト) 12 頭部 13 ねじ部 14 凹部 16 軽量キャップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボルト頭部上面から凹部を設け、該凹部に
    は軽量キャップを被着したことを特徴とするボルト
JP6306899A 1994-11-15 1994-11-15 ボルト Withdrawn JPH08145033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6306899A JPH08145033A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 ボルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6306899A JPH08145033A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 ボルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08145033A true JPH08145033A (ja) 1996-06-04

Family

ID=17962607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6306899A Withdrawn JPH08145033A (ja) 1994-11-15 1994-11-15 ボルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08145033A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102029213A (zh) * 2009-10-01 2011-04-27 株式会社近畿 切割刀刃固定螺栓以及具备该固定螺栓的剪切式破碎机
JP6097375B1 (ja) * 2015-11-12 2017-03-15 株式会社フジクラ 締結部材用のキャップ
CN108457965A (zh) * 2018-03-30 2018-08-28 芜湖强振汽车紧固件有限公司 一种车轮轮毂螺栓
KR20200040001A (ko) * 2018-10-08 2020-04-17 삼안테크 주식회사 벌크헤드용 피팅
IT201900008043A1 (it) * 2019-06-04 2020-12-04 Lazzaro Groppo Dispositivo di fissaggio in forma di dado o bullone dotato di tappo

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102029213A (zh) * 2009-10-01 2011-04-27 株式会社近畿 切割刀刃固定螺栓以及具备该固定螺栓的剪切式破碎机
JP6097375B1 (ja) * 2015-11-12 2017-03-15 株式会社フジクラ 締結部材用のキャップ
JP2017089805A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 株式会社フジクラ 締結部材用のキャップ
CN108457965A (zh) * 2018-03-30 2018-08-28 芜湖强振汽车紧固件有限公司 一种车轮轮毂螺栓
KR20200040001A (ko) * 2018-10-08 2020-04-17 삼안테크 주식회사 벌크헤드용 피팅
IT201900008043A1 (it) * 2019-06-04 2020-12-04 Lazzaro Groppo Dispositivo di fissaggio in forma di dado o bullone dotato di tappo
EP3748173A1 (en) * 2019-06-04 2020-12-09 Lazzaro Groppo Fastening device made as a nut or a bolt provided with a plug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD357919S (en) Remote control unit
USD388049S (en) Truck cap having access doors
USD407187S (en) Cap with lights
USD389712S (en) Corkscrew
US6286520B1 (en) Cosmetic container having a cover assembly provided with a magnifying effect
USD375180S (en) Linear strobe warning light fixture
US5470184A (en) Screw hole plug
JPH08145033A (ja) ボルト
USD390405S (en) Travel pillow
USD386888S (en) Cap with front opening
USD345906S (en) Mounting bracket
USD354525S (en) Aerodynamic disk
USD284267S (en) Wall anchor
USD403782S (en) Portable carport frame
USD382825S (en) Detector housing
USD320758S (en) Occupancy sensor cover
USD358861S (en) Firearm muzzle brake
USD414294S (en) Lighter
USD407289S (en) Screw driver
USD392929S (en) Vehicle hub cap
USD408113S (en) Bunged drum
USD355871S (en) Motorcycle kickstart pedal
USD360156S (en) Combined strobe light and smoke detector for the hearing impaired
USD397993S (en) Cover for door lock electronics and battery
USD393441S (en) Vehicle hub cap

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020115