JPH08139975A - Panning tilt camera - Google Patents

Panning tilt camera

Info

Publication number
JPH08139975A
JPH08139975A JP6295826A JP29582694A JPH08139975A JP H08139975 A JPH08139975 A JP H08139975A JP 6295826 A JP6295826 A JP 6295826A JP 29582694 A JP29582694 A JP 29582694A JP H08139975 A JPH08139975 A JP H08139975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pan
tilt
camera
lens unit
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6295826A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mineo Kubota
峰夫 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Nisca Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisca Corp filed Critical Nisca Corp
Priority to JP6295826A priority Critical patent/JPH08139975A/en
Publication of JPH08139975A publication Critical patent/JPH08139975A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To make the entire configuration small in size by providing a lens unit and a tilt means to the camera main body so as to design the entire camera to be made up of units. CONSTITUTION: The camera main body is made up of a video printed circuit board 30, a mount frame 34, a lens unit 36, a tilt mechanism 12 tilting the lens unit 36, and a camera connection flexible cable 38. The lens unit 36 is supported freely turnably around a horizontal axial line (tilt free) via support shafts 40A, 40B extended along with the horizontal shaft from a couple of a raised upright pieces 34A, 34B of the mount frame 34. As a result, a link piece 34C of the mount frame 34 gives any hindrance to the turning of the lens unit 36 and the height of the monitor camera 10 is decreased and the entire size of the camera 10 is made small.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、取付面に対して平行
な軸線回りにチルト駆動可能であると共に、取り付け面
に直交する軸線回りにパン駆動可能なカメラ本体を有す
るパンチルトカメラに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a pan-tilt camera having a camera body which can be tilt-driven about an axis parallel to a mounting surface and can be pan-driven about an axis orthogonal to the mounting surface.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、取付面に対して平行な軸線回
りにチルト駆動可能であると共に、取り付け面に直交す
る軸線回りにパン駆動可能なカメラ本体を有するパンチ
ルトカメラは種々知られており、例えば、監視用カメラ
等に用いられている。ここで、従来のパンチルトカメラ
は、チルト駆動可能であると共にパン駆動可能なパンチ
ルト機構の取付台上にカメラ本体が載置され、この取付
台が独立して、チルト駆動及びパン駆動されることによ
り、カメラ本体がチルト及びパンされるように構成され
ている。
2. Description of the Related Art Conventionally, various pan-tilt cameras having a camera body that can be tilt-driven about an axis parallel to a mounting surface and can be pan-driven about an axis orthogonal to the mounting surface are known. For example, it is used for surveillance cameras and the like. Here, in the conventional pan-tilt camera, the camera body is mounted on a mount of a pan-tilt mechanism that can be tilt-driven and pan-driving, and the mount is independently tilt-driven and pan-driven. The camera body is configured to be tilted and panned.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】換言すれば、従来にお
いては、カメラ本体と、パンチルト機構とは、夫々独立
に構成されており、任意のカメラ本体をパンチルト機構
に取り付けることが出来る替わりに、カメラ本体をパン
チルト機構に取り付けることにより完成されるパンチル
トカメラは、全体として大型化し、例えば、これを監視
用カメラとして秘密裏に用いようとする場合に、その大
型ゆえに目だってしまう問題点が指摘されていおり、解
決が要望されている。
In other words, in the prior art, the camera body and the pan / tilt mechanism are independently configured, and any camera body can be attached to the pan / tilt mechanism. It has been pointed out that the pan-tilt camera completed by attaching the main body to the pan-tilt mechanism is large in size as a whole, and when it is used secretly as a surveillance camera, it is noticeable because of its large size. And a solution is required.

【0004】[0004]

【発明の目的】この発明は、上述した問題点に鑑みなさ
れたもので、この発明の目的は、全体をユニット化する
ことにより、全体構成を小型化することを可能とするパ
ンチルトカメラを提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a pan-tilt camera which can be downsized as a whole by unitizing it. That is.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決し、
目的を達成するため、この発明に係わるパンチルトカメ
ラは、例えば請求項1の記載によれば、パンチルトカメ
ラの取付面に直交する軸線回りにパン自在に配設された
カメラ本体と、このカメラ本体をパン駆動するためのパ
ン手段とを具備し、前記カメラ本体は、前記取付面に平
行な軸線回りにチルト自在に配設されたレンズユニット
と、このレンズユニットをチルト駆動するためのチルト
手段とを備えることを特徴としている。
Means for Solving the Problems The above-mentioned problems are solved,
In order to achieve the object, a pan-tilt camera according to the present invention has, for example, according to the description of claim 1, a camera main body arranged so as to be panable around an axis orthogonal to a mounting surface of the pan-tilt camera, and the camera main body. The camera body includes a pan unit for pan driving, and the camera body includes a lens unit tiltably arranged around an axis parallel to the mounting surface, and a tilt unit for tilt driving the lens unit. It is characterized by having.

【0006】また、この発明に係わるパンチルトカメラ
は、例えば請求項2の記載によれば、レンズユニット
と、該レンズユニットをパンチルトカメラの取付面に対
して平行な軸線回りにチルト駆動するためのチルト手段
を内蔵したカメラ本体と、このカメラ本体を、前記取付
面に垂直な軸線回りにパン駆動するためのパン手段とを
具備することを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, a pan-tilt camera according to the present invention has a lens unit and a tilt for driving the lens unit around an axis parallel to a mounting surface of the pan-tilt camera. It is characterized by comprising a camera main body having a built-in means, and a pan means for pan-driving the camera main body around an axis perpendicular to the mounting surface.

【0007】[0007]

【実施例】以下に、この発明に係わるパンチルトカメラ
の一実施例の構成を、監視用カメラに適用した場合につ
き、添付図面を参照して詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A configuration of an embodiment of a pan-tilt camera according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings in the case of being applied to a surveillance camera.

【0008】[全体構成の概略説明]図1及び図2に示
すように、この一実施例の監視用カメラ10は、チルト
機構12を内蔵したカメラ本体14と、カメラ本体14
をパン駆動(即ち、この監視用カメラ10の取付面に直
交する垂直軸線回りに回動駆動)するためのパン機構1
6と、監視用カメラ10の全体制御を司る制御部18及
び監視用カメラ10への電源供給源としての電源部20
が共に設けられたメイン基板22と、カメラ本体14を
全体的に覆うための下面が開放された半球状の透明なド
ームカバー24と、パン機構16及びメイン基板22を
全体的に覆うための有底円筒状のカバー26とを備え
て、概略構成されている。
[Schematic Description of Overall Structure] As shown in FIGS. 1 and 2, a surveillance camera 10 according to this embodiment includes a camera body 14 having a tilt mechanism 12 built-in, and a camera body 14.
Pan mechanism 1 for pan driving (that is, rotating around a vertical axis orthogonal to the mounting surface of the surveillance camera 10)
6, a control unit 18 that controls the entire surveillance camera 10, and a power supply unit 20 as a power supply source to the surveillance camera 10.
, A semi-spherical transparent dome cover 24 having an open lower surface for covering the camera body 14, and a pan mechanism 16 and the main board 22 for covering the camera body 14 as a whole. A bottom cylindrical cover 26 is provided, and the configuration is roughly configured.

【0009】尚、ドーム状カバー24と円筒状カバー2
6とは互いに着脱自在に連結されており、互いに連結さ
れた状態で、監視用カメラ10の外面を全面的に規定し
ている。また、この監視用カメラ10は、その円筒状カ
バー26の底部において、例えば天井面に下向きに取り
付けられている。ここで、この監視用カメラの天井面へ
の取り付けは一例であり、その他、壁等の起立面等にも
取り付けられることは言うまでもない。
The dome-shaped cover 24 and the cylindrical cover 2
6 is detachably connected to each other, and in the connected state, the outer surface of the surveillance camera 10 is entirely defined. The surveillance camera 10 is attached to the bottom surface of the cylindrical cover 26, for example, facing downward on the ceiling surface. Here, the mounting of the surveillance camera on the ceiling surface is an example, and it goes without saying that it may be mounted on a standing surface such as a wall.

【0010】[カメラ本体14の説明]上述したカメラ
本体14は、中央部にケーブル取出用の開口28が形成
されたビデオ回路基板30と、このビデオ回路基板24
上にスペーサ32を介して固定された取付用フレーム3
4と、この取付用フレーム34に監視用カメラ10の取
付面に対して略平行に設定された水平軸線回りに回動自
在(即ち、チルト自在)に軸支されたレンズユニット3
6と、詳細は後述するが、この取付用フレーム34に取
り付けられ、レンズユニット36をチルト駆動するため
のチルト機構12と、このレンズユニット36とビデオ
回路基板30とを電気的に接続するカメラ接続用フレキ
シブルケーブル38とを備えて構成されている。
[Description of Camera Body 14] In the camera body 14 described above, a video circuit board 30 having an opening 28 for taking out a cable is formed in the central portion, and the video circuit board 24.
Mounting frame 3 fixed on the upper side with a spacer 32
4 and a lens unit 3 pivotally supported (that is, tiltable) around a horizontal axis set substantially parallel to the mounting surface of the surveillance camera 10 on the mounting frame 34.
6, a tilting mechanism 12 for tilting the lens unit 36, which is mounted on the mounting frame 34, and a camera connection for electrically connecting the lens unit 36 and the video circuit board 30, as will be described later in detail. And a flexible cable 38 for use.

【0011】尚、上述した取付用フレーム34は、正面
視で所謂門型に構成されており、詳細には、ビデオ回路
基板30上の両側に起立する一対の起立片34A,34
Bと、両起立片34A,34Bの先端部を互いに連結す
る連結片34Cとから、剛性部材により一体的に形成さ
れている。この取付用フレーム34のこの一実施例にお
ける特徴となる形状については、図4を参照して後に詳
細に説明する。
The above-mentioned mounting frame 34 is formed in a so-called gate shape in a front view, and more specifically, a pair of standing pieces 34A, 34 standing on both sides of the video circuit board 30.
B and a connecting piece 34C that connects the leading end portions of the standing pieces 34A and 34B to each other are integrally formed of a rigid member. The characteristic shape of the mounting frame 34 in this embodiment will be described later in detail with reference to FIG.

【0012】ここで、上述したレンズユニット36は、
その長手方向に関しての略中央部において、取付用フレ
ーム34の一対の起立片34A、34Bに、夫々水平軸
線に沿って延出する支軸40A、40Bを介して、上述
した水平軸線回りに回動自在(即ち、チルト自在に)に
軸支されている。尚、夫々の支軸40A、40Bは、対
応する起立片34A、34Bを夫々貫通して外方に取り
出されている。また、レンズユニット36は、図3にブ
ロック図として概略的に示すように、ズームモータ42
Aを有するパワーズーム機構42と、アイリスモータ4
4Aを有するオートアイリス機構44と、フォーカスモ
ータ46Aを有するオートフォーカス機構46と、撮像
素子としてのCCDセンサ48とを内蔵した状態で主と
して備えている。
Here, the lens unit 36 described above is
Rotation around the horizontal axis described above through the support shafts 40A and 40B extending along the horizontal axis to the pair of upright pieces 34A and 34B of the mounting frame 34 at approximately the center in the longitudinal direction. It is pivotally supported freely (that is, freely tiltable). Incidentally, the respective support shafts 40A and 40B are taken out through the corresponding upright pieces 34A and 34B, respectively. In addition, the lens unit 36 includes a zoom motor 42, as schematically shown in FIG. 3 as a block diagram.
Power zoom mechanism 42 having A and iris motor 4
An auto iris mechanism 44 having 4A, an autofocus mechanism 46 having a focus motor 46A, and a CCD sensor 48 as an image sensor are mainly provided in a built-in state.

【0013】また、このレンズユニット36は、この一
実施例においては、図4に実線で示すように、その中心
軸線を監視用カメラ10の取付面に実質的に平行となる
水平位置と、図4に破線で示すように、その中心軸線を
該取付面に実質的に垂直となる垂直位置との間で、略9
0度に渡り回動自在に設定されている。
In this embodiment, the lens unit 36 has a horizontal position where its central axis is substantially parallel to the mounting surface of the surveillance camera 10, as shown by the solid line in FIG. As indicated by a broken line in FIG. 4, the central axis is approximately 9 between the central position and a vertical position which is substantially perpendicular to the mounting surface.
It is set to rotate freely over 0 degrees.

【0014】このため、支軸40A(40B)を原点と
し、この支軸40A(40B)を通る水平軸線を横軸、
この支軸40A(40B)を通る垂直軸線を縦軸とする
グラフにおいて、水平位置から図中反時計方向に回動さ
れて垂直位置にもたらされることを想定すると、図4に
表されるグラフにおける第1及び第3象限に相当する領
域が、レンズユニット36の回動範囲として規定される
ことになる。従って、これら第1及び第3象限に相当す
る領域に、レンズユニット36の回動を阻害するような
部材を配設することは出来ない。しかしながら、第2及
び第4象限に相当する領域は、このレンズユニット36
の回動範囲とは無関係に存在し、ここに配設された部材
は、レンズユニット36の回動を何ら阻害しないもので
ある。
Therefore, the spindle 40A (40B) is the origin, and the horizontal axis passing through the spindle 40A (40B) is the horizontal axis.
In the graph having the vertical axis passing through the support shaft 40A (40B) as the vertical axis, assuming that the graph is rotated from the horizontal position in the counterclockwise direction to the vertical position, the graph shown in FIG. Areas corresponding to the first and third quadrants are defined as the rotation range of the lens unit 36. Therefore, it is impossible to dispose a member that inhibits the rotation of the lens unit 36 in the regions corresponding to the first and third quadrants. However, the area corresponding to the second and fourth quadrants is the lens unit 36.
Exists regardless of the range of rotation of the lens unit, and the members provided here do not hinder the rotation of the lens unit 36 at all.

【0015】このため、この一実施例においては、上述
した取付用フレーム34の連結片34Cを、上述した第
2象限に相当する領域にのみ配設されるように形成して
いる。この結果、この取付フレーム34の連結片34C
が、レンズユニット36の回動を何ら阻害すること無
く、また、監視用カメラ10の高さ方向のサイズをコン
パクトに押えることができ、これにより、監視用カメラ
10の全体の小型化を促進することが出来ることにな
る。
Therefore, in this embodiment, the connecting piece 34C of the mounting frame 34 is formed so as to be disposed only in the region corresponding to the second quadrant described above. As a result, the connecting piece 34C of the mounting frame 34
However, the size of the surveillance camera 10 in the height direction can be suppressed compactly without hindering the rotation of the lens unit 36, thereby promoting miniaturization of the surveillance camera 10 as a whole. You will be able to.

【0016】{チルト機構12の説明}上述したよう
に、カメラ本体14に内蔵され、レンズユニット36を
チルト方向に回動駆動(即ち、チルト駆動)するための
チルト機構12は、図5に示すように、取付用フレーム
34の一方の起立片34Aの内面に取り付けられたチル
トモータ50を備えている。このチルトモータ50のモ
ータ軸50Aは、一方の起立片34Aからこれに形成し
た透孔(図示せず)を介して貫通して、外方に取り出さ
れており、この取り出されたモータ軸50Aの端部に
は、駆動側プーリ52が同軸に固定されている。尚、こ
のチルトモータ50は、この一実施例においては、可逆
転可能なステッピングモータから構成されている。
{Explanation of Tilt Mechanism 12} As described above, the tilt mechanism 12 incorporated in the camera body 14 for rotationally driving the lens unit 36 in the tilt direction (that is, tilt driving) is shown in FIG. Thus, the tilt motor 50 attached to the inner surface of the one upright piece 34A of the attachment frame 34 is provided. The motor shaft 50A of the tilt motor 50 penetrates from one of the upright pieces 34A through a through hole (not shown) formed in the upright piece 34A, and is taken out to the outside. A drive pulley 52 is coaxially fixed to the end portion. The tilt motor 50 is composed of a reversible stepping motor in this embodiment.

【0017】また、一方の起立片34Aを貫通して外方
に取り出された一方の支軸40Aには、従動側プーリ5
4が同軸に固定されており、駆動側プーリ52と従動側
プーリ54との間には、エンドレスベルト56が動力伝
達可能に掛け渡されている。このようにして、チルトモ
ータ50が図中反時計方向に起動することにより、レン
ズユニット36は水平位置から垂直位置に向けて回動駆
動(チルト駆動)され、一方、図中時計方向に起動する
ことにより、レンズユニット36は垂直位置から水平位
置に向けて回動駆動(チルト駆動)されることになる。
Further, the driven pulley 5 is attached to the one support shaft 40A which is taken out to the outside by penetrating the one standing piece 34A.
4 is fixed coaxially, and an endless belt 56 is spanned between the drive side pulley 52 and the driven side pulley 54 so that power can be transmitted. In this way, when the tilt motor 50 is activated counterclockwise in the figure, the lens unit 36 is rotationally driven (tilt drive) from the horizontal position to the vertical position, while it is activated clockwise in the figure. As a result, the lens unit 36 is rotationally driven (tilt driven) from the vertical position to the horizontal position.

【0018】ここで、このチルトモータ50は、この一
実施例においては、上述した第4象限に相当する領域に
のみ配設されるように規制されている。この結果、この
チルトモータ50が、レンズユニット36の回動を何ら
阻害すること無く、また、監視用カメラ10の全体のサ
イズを大型化すること無く、全体構成の小型化を促進す
ることが出来ることになる。
Here, in this embodiment, the tilt motor 50 is regulated so as to be arranged only in the region corresponding to the above-mentioned fourth quadrant. As a result, the tilt motor 50 can promote the miniaturization of the entire configuration without hindering the rotation of the lens unit 36 and without enlarging the overall size of the surveillance camera 10. It will be.

【0019】また、この一実施例においては、チルト機
構12を内蔵した状態でカメラ本体14を構成している
ので、パン機能及びチルト機能の両方を有する従来のチ
ルト機構にカメラ本体を接続することにより、カメラ本
体をパン駆動及びチルト駆動する場合と比較して、監視
用カメラ10の全体構成を小型・軽量化することが可能
となる。
Further, in this embodiment, since the camera body 14 is constructed with the tilt mechanism 12 built therein, it is necessary to connect the camera body to the conventional tilt mechanism having both the pan function and the tilt function. As a result, the overall configuration of the surveillance camera 10 can be made smaller and lighter than in the case where the camera body is pan-driven and tilt-driven.

【0020】更に、この一実施例においては、レンズユ
ニット36をチルト自在に支持する取付用フレーム34
を、カメラ本体14を構成するビデオ回路基板30上に
固定するようにしているので、取付用フレーム34が固
定される取付基台を別途設け、この取付基台にビデオ回
路基板を固定させる構成と比較して、監視用カメラ10
の全体構成を小型・軽量化、及び、低廉化することが可
能となる。
Further, in this embodiment, the mounting frame 34 for supporting the lens unit 36 in a tiltable manner.
Is fixed on the video circuit board 30 constituting the camera body 14, so that a mounting base to which the mounting frame 34 is fixed is separately provided, and the video circuit board is fixed to this mounting base. In comparison, the monitoring camera 10
It is possible to reduce the size and weight of the entire structure of the device and reduce the cost thereof.

【0021】また、この一実施例においては、レンズユ
ニット36は、その長手方向に関しての略中央部におい
て、取付用フレーム34の一対の起立片34A、34B
に支軸40A、40Bを介して、チルト自在に軸支され
ている。この結果、レンズユニット36を覆うドームカ
バー24のサイズを最小に抑制し、全体構成を小型・軽
量化することが可能となる。
Further, in this embodiment, the lens unit 36 has a pair of upright pieces 34A, 34B of the mounting frame 34 at a substantially central portion in the longitudinal direction thereof.
It is tiltably supported by support shafts 40A and 40B. As a result, the size of the dome cover 24 that covers the lens unit 36 can be minimized, and the overall configuration can be made smaller and lighter.

【0022】{チルト位置検出機構58の説明}また、
このチルト機構12には、レンズユニット36の回動位
置、即ち、チルト位置を検出するためのチルト位置検出
機構58が取り付けられている。このチルト位置検出機
構58は、図5に示すように、他方の起立片34Bを貫
通して外方に取り出された支軸40Bに同軸に固定され
たチルト歯車60と、このチルト歯車60に噛合する検
出歯車62Aを備え、この検出歯車の回転量に基づいて
レンズユニット36のチルト方向の回転量を検出するチ
ルト回転量検出ユニット62とを備えて構成されてい
る。このチルト回転量検出ユニット62は、チルト位置
検出用ケーブル64を介して、ビデオ回路基板30に接
続されている。
{Explanation of tilt position detection mechanism 58}
A tilt position detection mechanism 58 for detecting the rotation position of the lens unit 36, that is, the tilt position is attached to the tilt mechanism 12. As shown in FIG. 5, the tilt position detection mechanism 58 meshes with the tilt gear 60, which is coaxially fixed to the support shaft 40B which is penetrated through the other upright piece 34B and taken out to the outside. And a tilt rotation amount detection unit 62 that detects the rotation amount of the lens unit 36 in the tilt direction based on the rotation amount of the detection gear. The tilt rotation amount detection unit 62 is connected to the video circuit board 30 via a tilt position detection cable 64.

【0023】尚、チルトモータ50は、チルトモータ制
御用ケーブル66を介してビデオ回路基板30に接続さ
れている。このように、この一実施例では、チルト位置
検出用ケーブル64及びチルトモータ制御用ケーブル6
6は、共にビデオ回路基板30に接続されているが、単
に、ビデオ回路基板30を接続基板として通過している
だけで、後述するメインフレキシブルフラットケーブル
68を介して上述しメイン基板22の制御部18に接続
されている。
The tilt motor 50 is connected to the video circuit board 30 via a tilt motor control cable 66. Thus, in this embodiment, the tilt position detection cable 64 and the tilt motor control cable 6 are used.
6 are both connected to the video circuit board 30, but simply pass through the video circuit board 30 as a connection board, and the control unit of the main board 22 described above is connected via a main flexible flat cable 68 described later. It is connected to 18.

【0024】即ち、この一実施例においては、ビデオ回
路基板30に、カメラ本体14とメイン基板22とを電
気的に接続する際の接続基板としての機能を付加してい
る。これにより、接続基板を別途設ける構成と比較し
て、装置の小型・軽量化、及び、低廉化を達成すること
が出来る。
That is, in this embodiment, the video circuit board 30 is provided with a function as a connection board when the camera body 14 and the main board 22 are electrically connected. As a result, the size and weight of the device can be reduced and the cost can be reduced as compared with the configuration in which the connection substrate is separately provided.

【0025】ここで、この制御部18においては、チル
ト回転量検出ユニット62からの検出情報に基づき、図
示しない基準位置(例えば、水平位置)からの回動量
(即ち、チルト量)を算出することにより、レンズユニ
ット36の現在のチルト位置を検出するように設定され
ている。
Here, the control unit 18 calculates a rotation amount (that is, a tilt amount) from a reference position (not shown) (for example, a horizontal position) based on the detection information from the tilt rotation amount detection unit 62. Thus, the current tilt position of the lens unit 36 is set to be detected.

【0026】以上のようにチルト機構12は構成されて
いるので、制御部18の制御のもとで、チルトモータ5
0が起動することにより、レンズユニット36は上述し
た水平位置と垂直位置との間でチルト駆動されることと
なり、そのチルト位置情報は、チルト位置検出機構58
で検出され、この検出結果は制御部18に送られて、こ
の制御部18おいてレンズユニット36のチルト位置は
常時検出されることになる。
Since the tilt mechanism 12 is configured as described above, the tilt motor 5 is controlled under the control of the controller 18.
When 0 is activated, the lens unit 36 is tilt-driven between the horizontal position and the vertical position described above, and the tilt position information is the tilt position detection mechanism 58.
The tilt position of the lens unit 36 is always detected in the control unit 18 by detecting the detection result by the control unit 18.

【0027】{パン機構16の説明}上述したメイン基
板22は、円筒状カバー26の底部に固定されており、
このメイン基板22の直上方には、図示しないスペーサ
を介して所定間隔を置いた状態で、取付ベース70が円
筒状カバー26に固定された状態で配設されている。こ
の取付ベース70上に、カメラ本体14を(従って、レ
ンズユニット36)を上述した垂直軸線回りに回転駆動
(即ち、パン駆動)するためのパン機構16が取り付け
られている。
{Explanation of the pan mechanism 16} The main board 22 described above is fixed to the bottom of the cylindrical cover 26,
Immediately above the main board 22, a mounting base 70 is arranged in a state of being fixed to the cylindrical cover 26 with a predetermined space therebetween via a spacer (not shown). On this mounting base 70, a pan mechanism 16 for driving the camera body 14 (and thus the lens unit 36) to rotate (that is, to pan) about the vertical axis described above is mounted.

【0028】このパン機構16は、取付ベース70の上
方に支柱72を介して所定間隔を開けて固定されたパン
ベース74を備えている。このパンベース74上には、
垂直軸線回りに回動自在に回転台76が支持されてお
り、この回転台76上には、上述したビデオ回路基板3
0がスペーサ78を介して固定されている。即ち、この
回転台76上には、カメラ本体14がこれと一体的に回
転するように載置されている。また、この回転台76
は、パンベース74上に上スラストベアリング80を介
して、垂直軸線回りに回動自在に支持されている。
The pan mechanism 16 includes a pan base 74 fixed above the mounting base 70 via columns 72 at a predetermined interval. On this bread base 74,
A turntable 76 is supported rotatably around a vertical axis, and on the turntable 76, the above-mentioned video circuit board 3 is mounted.
0 is fixed via a spacer 78. That is, the camera body 14 is mounted on the turntable 76 so as to rotate integrally therewith. Also, this turntable 76
Is supported on the pan base 74 via an upper thrust bearing 80 so as to be rotatable about a vertical axis.

【0029】ここで、回転台76、上スラストベアリン
グ80、パンベース74の中央部には、開口82,8
4,86が夫々形成されており、これら開口82,8
4,86を順次介して,中空円筒状の支軸88が上方か
ら挿入されている。そして、この支軸88の下端はパン
ベース74より下方に取り出されている。尚、この支軸
88は、回転台76の開口82に圧入されることによ
り、回転台76にこれと一体的に回転するように固定さ
れている。
Here, openings 82 and 8 are formed in the central portions of the rotary table 76, the upper thrust bearing 80 and the pan base 74.
4, 86 are formed respectively, and these openings 82, 8
A hollow-cylindrical support shaft 88 is inserted from above through 4, 86 in order. The lower end of the support shaft 88 is taken out below the pan base 74. The support shaft 88 is press-fitted into the opening 82 of the rotary table 76, and thereby fixed to the rotary table 76 so as to rotate integrally therewith.

【0030】また、この支軸88のパンベース74から
下方に取り出された部分の外周には、回転台76を回転
駆動するための従動歯車90が同軸に固定されており、
この従動歯車90とパンベース74との間には、従動歯
車90及びこれが固定された支軸88の下端部をバンベ
ース74に対して回転自在に支持するための下スラスト
ベアリング92が介設されている。尚、上述した支軸8
8の下端面は、従動歯車90の下面から下方に突出し、
取付ベース70の上面近傍で終端している。
A driven gear 90 for rotationally driving the rotary table 76 is coaxially fixed to the outer periphery of the portion of the support shaft 88 taken out downward from the pan base 74.
A lower thrust bearing 92 is provided between the driven gear 90 and the pan base 74 to rotatably support the lower end of the driven gear 90 and the support shaft 88 to which the fixed gear 90 is fixed with respect to the van base 74. There is. In addition, the support shaft 8 described above
The lower end surface of 8 projects downward from the lower surface of the driven gear 90,
It terminates near the upper surface of the mounting base 70.

【0031】ここで、支軸88自体は、既に上述したよ
うに、上スラストベアリング80によりパンベース74
に対して垂直軸線回りに回動自在に支持されているの
で、この一実施例においては、下スラストベアリング9
2は、パンベース74から直接に規定される上板と、従
動歯車90から直接に規定される下板と、これら上板と
下板との間に介設される複数のベアリングボール92A
と、これらベアリングボールを所定位置に保持するため
のリテイナー92Bとから構成されている。換言すれ
ば、この一実施例においては、下スラストベアリング9
2は、ベアリングボール92Aとリテイナー92Bのみ
から構成され、上板と下板とを直接的には備えていない
ように構成されている。
Here, as described above, the support shaft 88 itself has the pan base 74 by the upper thrust bearing 80.
Since it is rotatably supported about a vertical axis with respect to the lower thrust bearing 9 in this embodiment.
Reference numeral 2 denotes an upper plate directly defined by the pan base 74, a lower plate directly defined by the driven gear 90, and a plurality of bearing balls 92A provided between the upper plate and the lower plate.
And a retainer 92B for holding these bearing balls at predetermined positions. In other words, in this embodiment, the lower thrust bearing 9
2 is composed of only the bearing ball 92A and the retainer 92B, and is configured not to directly include the upper plate and the lower plate.

【0032】このようにこの一実施例において下スラス
トベアリング92を構成することにより、この監視カメ
ラ10の垂直軸線に沿うサイズを小型化させることが出
来ることになる。一方、上述した取付ベース70上に
は、これと従動歯車90との間に位置した状態で、略円
筒状のフレキシブルケーブルガイド94が固定されてい
る。ここで、図6に示すように、このフレキシブルケー
ブルガイド94内に突出する支軸88の突出端部には、
支軸88内からのメインフレキシブルフラットケーブル
68の取り出しを許容するための切り欠き96が厚さ方
向に貫通した状態で形成されている。また、このフレキ
シブルケーブルガイド94には、支軸88から切り欠き
96を介して取り出されたメインフレキシブルフラット
ケーブル68を外部に導出するための導出溝94Aが厚
さ方向に貫通した状態で形成されている。
By constructing the lower thrust bearing 92 in this embodiment, the size of the surveillance camera 10 along the vertical axis can be reduced. On the other hand, a substantially cylindrical flexible cable guide 94 is fixed on the above-described mounting base 70 while being positioned between the mounting base 70 and the driven gear 90. Here, as shown in FIG. 6, at the protruding end of the support shaft 88 protruding into the flexible cable guide 94,
A notch 96 for allowing the main flexible flat cable 68 to be taken out from the support shaft 88 is formed in a state of penetrating in the thickness direction. Further, the flexible cable guide 94 is formed with a lead-out groove 94A for leading out the main flexible flat cable 68 taken out from the support shaft 88 through the notch 96 in the thickness direction. There is.

【0033】また、取付ベース70のフレキシブルケー
ブルガイド94よりも外周に位置する部分には、この導
出溝94Aから導出されたメインフレキシブルフラット
ケーブル68が挿通されるスリット98が厚さ方向に貫
通した状態で、且つ、下端面に開口した状態で形成され
ている。そして、このスリット98ら導出されたメイン
フレキシブルフラットケーブル68は、上述したメイン
基板22の制御部18に図示しないコネクタを介して電
気的に接続されている。尚、上述した切り欠き96の形
状に関しては、後に詳細に説明する。
A slit 98, through which the main flexible flat cable 68 led out from the lead-out groove 94A is inserted, penetrates in the thickness direction at a portion of the mounting base 70 located outside the flexible cable guide 94. And is formed so as to be open to the lower end surface. The main flexible flat cable 68 led out from the slit 98 is electrically connected to the control unit 18 of the main board 22 described above via a connector (not shown). The shape of the cutout 96 will be described later in detail.

【0034】このように、この一実施例においては、底
部に位置するメイン基板22と上部に位置するビデオ回
路基板30とを電気的に接続するメインフレキシブルフ
ラットケーブル68は、一端をビデオ回路基板30にコ
ネクタを介して接続され、支軸88の中心部にこれの軸
方向に沿って貫通した状態で形成された中空部を通り、
この支軸88の下端部から切り欠き96を介して径方向
に沿ってフレキシブルケーブルガイド94内に取り出さ
れ、これに形成された導出溝94Aを介して、フレキシ
ブルケーブルガイド94外に取り出され、取付ベース7
0に形成されたスリット98を介して、取付ベース70
とメイン基板22との間の空間内に取り出され、この
後、図示しないコネクタを介して、他端をメイン基板2
2に接続されるように構成されている。
As described above, in this embodiment, the main flexible flat cable 68 for electrically connecting the main board 22 located at the bottom and the video circuit board 30 located at the top has one end at the video circuit board 30. Through a connector, passing through a hollow portion formed in the central portion of the support shaft 88 so as to penetrate along the axial direction thereof,
It is taken out from the lower end of the support shaft 88 into the flexible cable guide 94 through the notch 96 along the radial direction, and is taken out of the flexible cable guide 94 through the lead-out groove 94A formed in this and attached. Base 7
Through the slit 98 formed in 0, the mounting base 70
Is taken out into the space between the main board 22 and the main board 22.
2 is connected.

【0035】従って、この一実施例によれば、メインフ
レキシブルフラットケーブル68は、回転台76、パン
ベース74、取付ベース70の夫々から、半径方向外方
の領域を通過しなくて済むので、パンベース74及び取
付ベース70の外周面に密着した状態で円筒状カバー2
6を形成することが出来る。この結果、監視用カメラ1
0の径方向のサイズをコンパクトに押えて、監視用カメ
ラ10の全体の小型化を促進することが出来ることにな
る。
Therefore, according to this embodiment, the main flexible flat cable 68 does not have to pass through the radially outward region from each of the turntable 76, the pan base 74, and the mounting base 70, so that the pan The cylindrical cover 2 is in close contact with the outer peripheral surfaces of the base 74 and the mounting base 70.
6 can be formed. As a result, the surveillance camera 1
It is possible to reduce the size of the surveillance camera 10 in a compact manner by pressing the size 0 in the radial direction compactly.

【0036】また、このパン機構16は、回転台76を
回転駆動(即ち、この回転台76上に載置されたカメラ
本体14をパン駆動)するためのパンモータ100を備
え、このパンモータ100は、取付ベース70上にこれ
のモータ軸100Aが水平軸線に沿って延出するように
して固定されている。このパンモータ100のモータ軸
100Aには、はすば歯車から構成される駆動歯車10
2が同軸に固定されており、この駆動歯車102には、
垂直軸線回りに回動自在に軸支された伝達歯車104の
はすば歯車104Aに噛合している。ここで、伝達歯車
104は、はすば歯車104Aと同軸に平歯車104B
を備えており、この平歯車104Bには、第1の中間歯
車106Aが噛合すると共に、この第1の中間歯車10
6Aに同軸に固定された第2の中間歯車106Bが、上
述した従動歯車90に噛合している。
The pan mechanism 16 is provided with a pan motor 100 for rotationally driving the rotary table 76 (that is, pan driving the camera body 14 mounted on the rotary table 76). The motor shaft 100A of this is fixed on the mounting base 70 so as to extend along the horizontal axis. On the motor shaft 100A of the pan motor 100, a drive gear 10 including a helical gear is provided.
2 is fixed coaxially, and in this drive gear 102,
The transmission gear 104, which is rotatably supported around a vertical axis, meshes with a helical gear 104A. Here, the transmission gear 104 is coaxial with the helical gear 104A and is a spur gear 104B.
The first intermediate gear 106A meshes with the spur gear 104B, and the first intermediate gear 10A
A second intermediate gear 106B coaxially fixed to 6A meshes with the driven gear 90 described above.

【0037】このようにして、従動歯車90(従って、
これと一体回転するように連結された回転台76、及
び、この回転台76上に載置されたカメラ本体14)
は、パンモータ100が一方向に起動することにより、
図中時計方向に沿って回転駆動(パン駆動)され、他方
向に起動することにより、図中反時計方向に沿って回転
駆動(パン駆動)されることになる。
In this way, the driven gear 90 (hence,
(A rotary base 76 connected so as to rotate integrally therewith, and a camera body 14 mounted on the rotary base 76)
When the pan motor 100 starts in one direction,
It is rotationally driven (pan drive) along the clockwise direction in the figure, and is driven in the other direction to be rotationally driven (pan drive) along the counterclockwise direction in the figure.

【0038】{パン位置検出機構108の説明}また、
このパン機構16には、回転台76の回動位置、即ち、
パン位置を検出するためのパン位置検出機構108が取
り付けられている。このパン位置検出機構108は、従
動歯車90に第2の中間歯車106Bが噛合する位置と
は異なる位置で噛合するパン歯車110と、このパン歯
車110に同軸に固定された取出歯車112に噛合する
検出歯車114Aを備え、この検出歯車の回転量に基づ
いて回転台76の回転量を検出するパン回転量検出ユニ
ット114とを備えて構成されている。
{Explanation of the pan position detection mechanism 108}
The pan mechanism 16 has a rotary position of the rotary table 76, that is,
A pan position detection mechanism 108 for detecting the pan position is attached. The pan position detection mechanism 108 meshes with a pan gear 110 that meshes with the driven gear 90 at a position different from the position with which the second intermediate gear 106B meshes, and a take-out gear 112 that is coaxially fixed to the pan gear 110. The detection gear 114A is provided, and the pan rotation amount detection unit 114 that detects the rotation amount of the rotary table 76 based on the rotation amount of the detection gear is configured.

【0039】このパン回転量検出ユニット114は、図
示しないパン位置検出用ケーブルを上述したスリット9
8を挿通して、図示しないコネクタを介した状態で、上
述した制御部18に電気的に接続されている。そして、
この制御部18においては、パン回転量検出ユニット1
14からの検出情報に基づき、図示しない基準位置(例
えば、待機状態を規定する回動位置)からのパン量(即
ち、揺動量)を算出することにより、レンズユニット3
6の現在のパン位置を検出するように設定されている。
The pan rotation amount detecting unit 114 is provided with a pan position detecting cable (not shown) which has the slit 9 described above.
8 is inserted, and is electrically connected to the above-described control unit 18 via a connector (not shown). And
In this control unit 18, the pan rotation amount detection unit 1
The lens unit 3 is calculated by calculating the pan amount (that is, the swing amount) from a reference position (not shown) (for example, a rotation position that defines the standby state) based on the detection information from 14.
6 is set to detect the current pan position.

【0040】以上のようにパン機構16は構成されてい
るので、制御部18の制御のもとで、パンモータ100
が起動することにより、カメラ本体14は全体としてパ
ン駆動されることとなり、そのパン位置情報は、パン位
置検出機構108で検出され、この検出結果は制御部1
8に送られて、この制御部18おいてレンズユニット3
6のパン位置は常時検出されることになる。
Since the pan mechanism 16 is constructed as described above, the pan motor 100 is controlled under the control of the controller 18.
When the camera is started, the camera body 14 is pan-driven as a whole, and the pan position information is detected by the pan position detection mechanism 108, and the detection result is the control unit 1.
8 is sent to the lens unit 3 in the control unit 18.
The pan position of 6 is always detected.

【0041】{メインフレキシブルフラットケーブル6
8の支軸88への取付態様の説明}次に、上述したパン
機構16において説明したメインフレキシブルフラット
ケーブル68の支軸88への取付態様について、図6乃
至図8を参照して説明する。
{Main flexible flat cable 6
Description of Attachment Mode of 8 to Support Shaft 88} Next, an attachment mode of the main flexible flat cable 68 described in the pan mechanism 16 to the support shaft 88 will be described with reference to FIGS. 6 to 8.

【0042】まず、図7に拡大した状態で示すように、
上述した切り欠き96は、互いに対向するように配設さ
れた凹面96A及び凸面96Bの間の空間として規定さ
れ、これら凹面96A及び凸面96Bは、夫々滑らかな
曲面(円弧状面)から構成されている。尚、これら凹面
96A及び凸面96Bは、図7に示すように、メインフ
レキシブルフラットケーブル68がこれら曲面の曲げ方
向と同様な方向に曲げ変形された状態で、切り欠き96
の下方開口端から挿入されるに、最低限必要とされる間
隔だけ離間した状態で対向するように設定されている。
First, as shown in an enlarged state in FIG.
The notch 96 described above is defined as a space between the concave surface 96A and the convex surface 96B that are arranged so as to face each other, and the concave surface 96A and the convex surface 96B are each configured by a smooth curved surface (arcuate surface). There is. As shown in FIG. 7, the concave surface 96A and the convex surface 96B are provided with a cutout 96 in a state in which the main flexible flat cable 68 is bent and deformed in the same direction as the bending direction of these curved surfaces.
It is set so as to face each other while being separated from each other by the minimum required distance when being inserted from the lower opening end of the.

【0043】ここで、凹面96Aは、図7に示すよう
に、メインフレキシブルフラットケーブル68の取出方
向に沿って凹むように、また、凸面96Bは、該取出方
向に沿って突出するように夫々規定されている。このよ
うに切り欠き96を形成することにより、ここを通るメ
インフレキシブルフラットケーブル68は、支軸88の
外方に取り出される状態で、取出方向とは反対方向に一
旦向かわさせられ、図6に示すように、その中途部にお
いて大き曲率なで所謂Uターンする状態で、折り返され
ることになる。
Here, as shown in FIG. 7, the concave surface 96A is defined so as to be concave along the extraction direction of the main flexible flat cable 68, and the convex surface 96B is defined so as to project along the extraction direction. Has been done. By forming the notch 96 in this manner, the main flexible flat cable 68 passing therethrough is once made to face the direction opposite to the take-out direction in a state where the main flexible flat cable 68 is taken out to the outside of the support shaft 88, as shown in FIG. As described above, it is folded in a so-called U-turn state with a large curvature in the middle part.

【0044】この結果、上述したパン機構16の動作に
基づいて、従動歯車90が回転駆動され、これにより、
従動歯車90に固定された支軸88が回転されることに
なるが、図8には、支軸88が図6に示す状態から、反
時計方向に回転駆動された状態が示されている。これら
図6及び図8から明らかな通り、支軸88の回転に伴
い、メインフレキシブルフラットケーブル68における
折り返し部の位置は、順次移動(遷移)して、同一部位
が繰り返して折り曲げ力を受けることが確実に抑制され
ることになる。このようにして、この一実施例によれ
ば、支軸88の回転に伴うメインフレキシブルフラット
ケーブル68の破断の可能性が小さくなり、耐久性が向
上すると共に、信頼性の向上が図られることになる。
As a result, the driven gear 90 is rotationally driven based on the operation of the pan mechanism 16 described above, whereby
Although the support shaft 88 fixed to the driven gear 90 is rotated, FIG. 8 shows the support shaft 88 rotated from the state shown in FIG. 6 in the counterclockwise direction. As is apparent from FIGS. 6 and 8, the position of the folded portion in the main flexible flat cable 68 is sequentially moved (transitioned) with the rotation of the support shaft 88, and the same portion may be repeatedly subjected to a bending force. It will be surely suppressed. Thus, according to this embodiment, the possibility of breakage of the main flexible flat cable 68 due to the rotation of the support shaft 88 is reduced, the durability is improved, and the reliability is improved. Become.

【0045】また、上述した様に、切り欠き96を互い
に対向する円弧状の凹面96A及び凸面96Bから構成
しているので、ストレート状の切り欠きをメインフレキ
シブルフラットケーブル68が挿通する場合と比較し
て、より確実に、メインフレキシブルフラットケーブル
68は凹面96A及び凸面96Bの夫々の表面に摩擦係
合することになる。この結果、この一実施例において
は、メインフレキシブルフラットケーブル68は、単に
切り欠き96を挿通されるだけで、何ら固定具を用いる
事無く、支軸88に取り付けられることになる。従っ
て、この監視カメラ10の組み立て時において固定動作
を省略させることによる組み立て工数の減少を図ること
出来ると共に、固定具の不使用による部品点数の減少を
図ることが出来、これによりコストの低廉化を効果的に
達成することが出来ることになる。
Further, as described above, since the cutout 96 is composed of the arcuate concave surface 96A and the convex surface 96B facing each other, as compared with the case where the main flexible flat cable 68 is inserted through the straight cutout. As a result, the main flexible flat cable 68 is more reliably frictionally engaged with the respective surfaces of the concave surface 96A and the convex surface 96B. As a result, in this embodiment, the main flexible flat cable 68 is simply inserted through the notch 96 and attached to the support shaft 88 without using any fixing tool. Therefore, it is possible to reduce the number of assembling steps by omitting the fixing operation at the time of assembling the surveillance camera 10, and it is possible to reduce the number of parts by not using the fixing tool, thereby reducing the cost. It can be effectively achieved.

【0046】[制御系の説明]次に、図3のブロック図
及び図9以下のフローチャートを参照して、この監視用
カメラ10の制御系の構成及び制御動作を説明する。
[Description of Control System] Next, the configuration and control operation of the control system of the surveillance camera 10 will be described with reference to the block diagram of FIG.

【0047】{制御系の構成の説明}先ず、図3を参照
して、この監視用カメラ10の制御系の構成を説明す
る。
{Description of Control System Configuration} First, the control system configuration of the surveillance camera 10 will be described with reference to FIG.

【0048】上述したように、メイン基板18に規定さ
れた制御部18は、内部に、コントロール回路部18A
と、このコントロール回路部18Aに各々接続された通
信ドライブ部18B、モータドライブ部18C、位置検
出部18Dとを主として備えて構成されている。また、
上述したビデオ回路基板30には、タイミング発生部3
0Aと、ビデオ信号発生部30Bと、アイリスドライブ
回路30Cと、オートフォーカス回路30Dとが設けら
れ、レンズユニット36に上述したように設けられた構
成部分と適宜接続されている。
As described above, the control section 18 defined on the main board 18 is internally provided with the control circuit section 18A.
And a communication drive unit 18B, a motor drive unit 18C, and a position detection unit 18D that are respectively connected to the control circuit unit 18A. Also,
The above-mentioned video circuit board 30 includes the timing generator 3
0A, a video signal generator 30B, an iris drive circuit 30C, and an autofocus circuit 30D are provided, and are properly connected to the components provided in the lens unit 36 as described above.

【0049】尚、レンズユニット36は、上述した構成
部分の他に、CCDセンサ48を駆動するためのCCD
ドライブ回路116と、CCDセンサ48から出力され
てきた信号を一旦保持するためのサンプルホールド回路
118と、パワーズーム機構42による撮像レンズのズ
ーム位置を検出するためのズーム位置検出機構120
と、オートフォーカス機構46による撮像レンズのフォ
ーカス位置を検出するためのフォーカス位置検出機構1
22とを更に備えて構成されている。
The lens unit 36 includes a CCD for driving the CCD sensor 48 in addition to the above-mentioned components.
A drive circuit 116, a sample hold circuit 118 for temporarily holding the signal output from the CCD sensor 48, and a zoom position detection mechanism 120 for detecting the zoom position of the imaging lens by the power zoom mechanism 42.
And a focus position detection mechanism 1 for detecting the focus position of the imaging lens by the autofocus mechanism 46.
22 is further provided.

【0050】ここで、レンズユニット36におけるCC
Dセンサ48は、ビデオ回路基板30のタイミング発生
部30Aにより生成された信号を、レンズユニット36
のCCDドライブ回路116を通して作られた駆動パル
ス信号により動作するように構成されている。また、C
CDセンサ48からの出力は、サンプルホールド回路1
18を経て、ビデオ回路基板30のビデオ信号処理部3
0BでNTSC等のビデオ信号に変換処理される。そし
て、上述したタイミング発生部30A及びビデオ信号処
理部30Bは、CCDセンサ48のシャッタ速度及びア
イリスの開放程度を、制御部18におけるコントロール
回路部18Aにより指示されるように構成されている。
Here, CC in the lens unit 36
The D sensor 48 outputs the signal generated by the timing generation unit 30A of the video circuit board 30 to the lens unit 36.
It is configured to operate by the drive pulse signal generated through the CCD drive circuit 116 of. Also, C
The output from the CD sensor 48 is the sample hold circuit 1
18, the video signal processing unit 3 of the video circuit board 30
At 0B, it is converted into an NTSC video signal. The timing generator 30A and the video signal processor 30B described above are configured to instruct the shutter speed of the CCD sensor 48 and the opening degree of the iris by the control circuit unit 18A in the control unit 18.

【0051】一方、ビデオ回路基板30のビデオ信号処
理部30Bは、アイリスの制御信号(即ち、アイリスの
開放程度を指示する信号)をアイリスドライブ回路30
Cに送り、このアイリスドライブ回路30Cは、このア
イリス制御信号に基づき、レンズユニット36のアイリ
スモータ44Aを駆動制御するように構成されている。
また、オートアイリス機構44からは、絞りの現在レベ
ルがビデオ信号処理部30Bに返され、この絞りの現在
レベルに基づき、制御部18のコントロール回路部10
Aは、その時の絞りのF値を、検出することが出来るよ
うに構成されている。
On the other hand, the video signal processing section 30B of the video circuit board 30 sends an iris control signal (that is, a signal instructing the opening degree of the iris) to the iris drive circuit 30.
The iris drive circuit 30C is configured to drive and control the iris motor 44A of the lens unit 36 based on the iris control signal.
Further, the current level of the diaphragm is returned from the auto iris mechanism 44 to the video signal processing section 30B, and the control circuit section 10 of the control section 18 is based on the current level of the diaphragm.
A is configured so that the F value of the diaphragm at that time can be detected.

【0052】また、ビデオ回路基板30のオートフォー
カス回路30Dは、ビデオ信号処理部64からビデオ信
号の一部を受け取り、これをAD変換してデジタル化さ
れたデータに基づき、画像のコントラストレベルを検出
し、この検出結果を制御部18のコントロール回路部1
8Aに出力するように構成されている。このコントロー
ル回路部18Aは、フォーカスレンズを駆動することに
よる画像のコントラストの変化を検出し、コントラスト
の最も高い位置を、ピントの合った位置と規定するよう
に、オートフォーカス制御動作を行うように構成されて
いる。
Further, the autofocus circuit 30D of the video circuit board 30 receives a part of the video signal from the video signal processing unit 64, AD-converts this part, and detects the contrast level of the image based on the digitized data. Then, this detection result is used as the control circuit unit 1 of the control unit 18.
It is configured to output to 8A. The control circuit unit 18A is configured to detect a change in image contrast caused by driving the focus lens, and perform an autofocus control operation so as to define the highest contrast position as the in-focus position. Has been done.

【0053】また、制御部18のコントロール回路部1
8Aは、図示していないが、主として、AD変換機能及
び非同期のシリアル通信機能を持ったCPUと、このC
PUが動作するに必要なRAM及びROMとを備えて構
成されている。そして、CPUは、ビデオ回路基板30
のタイミング発生部30Aにシャッタ速度等を指示し、
ビデオ回路基板30のビデオ信号処理部30Bに明るさ
及びアイリス等の制御量を指示すると共に、アイリスの
現在のF値を読み取り、各駆動部の状況を位置検出部1
8Dからの出力をAD変換することにより検出しなが
ら、各モータをモータドライブ部18Cを介して駆動制
御し、ホストコンピュータ124からの命令の解読とこ
の命令に基づく実行とを行うように構成されている。
Further, the control circuit section 1 of the control section 18
Although not shown, 8A mainly includes a CPU having an AD conversion function and an asynchronous serial communication function, and a C
It is configured to include a RAM and a ROM necessary for the PU to operate. The CPU is the video circuit board 30.
The shutter speed etc. to the timing generator 30A of
The video signal processing unit 30B of the video circuit board 30 is instructed to control the brightness and control amounts of the iris and the like, the current F value of the iris is read, and the status of each drive unit is detected by the position detection unit
It is configured to drive and control each motor through the motor drive unit 18C while detecting the output from the 8D by AD conversion, and decode the instruction from the host computer 124 and execute the instruction based on the instruction. There is.

【0054】ここで、このCPUにおけるホストコンピ
ュータ124との通信は、通信ドライブ部18Bにおい
て行われるように構成されている。また、この通信ドラ
イブ部18Bは、ホストコンピュータ124のみなら
ず、他の監視用カメラ10A、18B、…とも通信する
ことが出来るように構成されている。即ち、この監視用
カメラ10は、複数の通信回路を有しており、これによ
り複数の監視用カメラ10A、10B、…とホストコン
ピュータ124とがループ接続されるように構成されて
いる。
Here, communication with the host computer 124 in this CPU is configured to be performed in the communication drive section 18B. Further, the communication drive unit 18B is configured to be able to communicate not only with the host computer 124 but also with other monitoring cameras 10A, 18B, .... That is, the surveillance camera 10 has a plurality of communication circuits, and is configured so that the plurality of surveillance cameras 10A, 10B, ... And the host computer 124 are loop-connected.

【0055】具体的には、図9に示すように、ホストコ
ンピュータ124にこの一実施例の監視用カメラ10が
通信ケーブル126Aを介して接続され、この監視用カ
メラ10に、第1の他の監視用カメラ10Aが通信ケー
ブル126Bを介して接続され、この第1の他の監視用
カメラ10Aに、第2の他の監視用カメラ10Bが通信
ケーブル126Cを介して接続されている。
Specifically, as shown in FIG. 9, the surveillance camera 10 of this embodiment is connected to the host computer 124 via a communication cable 126A, and the surveillance camera 10 is connected to the first other camera. The monitoring camera 10A is connected via a communication cable 126B, and the second other monitoring camera 10B is connected to the first other monitoring camera 10A via a communication cable 126C.

【0056】尚、この一実施例において最終接続機器と
される第2の他の監視用カメラ10Bが、ホストコンピ
ュータ124と接続されるか否かに関しては、ホストコ
ンピュータ124の持つシステムの制御方式によるもの
であり、この一実施例においては、接続ケーブル126
Dを破線で示すように、最終接続機器としての第2の他
の監視用カメラ10Bは、ホストコンピュータ124と
は接続されていない。
Whether or not the second other monitoring camera 10B, which is the final connection device in this embodiment, is connected to the host computer 124 depends on the system control method of the host computer 124. In this embodiment, the connection cable 126 is
As indicated by the broken line D, the second other monitoring camera 10B as the final connection device is not connected to the host computer 124.

【0057】このように複数の監視用カメラ群10、1
0A、10Bはホストコンピュータ124と接続されて
いるので、ホストコンピュータ124からの命令は、先
ず、この一実施例の監視用カメラ10に伝達され、この
監視用カメラ10を経て第1の他の監視用カメラ10A
に伝達され、この第1の他の監視用カメラ10Aを経
て、第2の他の監視用カメラ10Bに伝達されることに
なる。また、第2の他の監視用カメラ10Bからの情報
は、第1の他の監視用カメラ10A、この一実施例の監
視用カメラ10を順次経て、ホストコンピュータ124
に伝達さることになる。
In this way, a plurality of surveillance camera groups 10, 1
Since 0A and 10B are connected to the host computer 124, a command from the host computer 124 is first transmitted to the surveillance camera 10 of this embodiment, and the first other surveillance is performed via the surveillance camera 10. Camera 10A
And is transmitted to the second other monitoring camera 10B via the first other monitoring camera 10A. Further, the information from the second other monitoring camera 10B is sequentially passed through the first other monitoring camera 10A and the monitoring camera 10 of this embodiment, and then the host computer 124.
Will be transmitted to.

【0058】尚、この一実施例においては、ホストコン
ピュータ124と監視用カメラ群10、10A、10B
とは、図9に示すようなループ状の接続態様に限定され
ることなく、図10に変形例として示すように、ホスト
コンピュータ124と監視用カメラ群10、10A、1
0Bとは、各々接続ケーブル126A、126B、12
6Cを介して個別に接続されるようにしても良い。
In this embodiment, the host computer 124 and the monitoring camera groups 10, 10A, 10B are used.
Is not limited to the loop-like connection mode as shown in FIG. 9, and as shown as a modified example in FIG. 10, the host computer 124 and the monitoring camera groups 10, 10A, 1
0B means connection cables 126A, 126B, 12 respectively.
You may make it connect separately via 6C.

【0059】一方、上述したメイン基板22には、制御
部18及び電源部20の他に、混合・分離回路部128
が設けられている。この混合・分離部128を備えるこ
とにより、電源にビデオ信号を乗せて出力することが出
来ると共に、入力された電源からビデオ信号成分を取り
だし、電源成分のみを電源部20に供給することが出来
ることになる。これにより、例えばホストコンピュータ
124等との通信が無ければ、同軸ケーブル1本でこの
監視用カメラ10を設置することが出来ることになる。
尚、電源部20は、各回路部に必要な電圧・電流を供給
することが出来るように構成されている。
On the other hand, on the main board 22 described above, in addition to the control section 18 and the power supply section 20, the mixing / separating circuit section 128 is provided.
Is provided. By including the mixing / separating unit 128, a video signal can be placed on a power supply and output, and a video signal component can be taken out from the input power supply and only the power supply component can be supplied to the power supply unit 20. become. Thus, for example, if there is no communication with the host computer 124 or the like, the surveillance camera 10 can be installed with one coaxial cable.
The power supply unit 20 is configured to be able to supply necessary voltage and current to each circuit unit.

【0060】また、上述した制御部18のモータドライ
ブ部18Cは、レンズユニット36に装着されたフォー
カスモータ46A及びズームモータ42Aと、チルト機
構12に備えられたチルトモータ50と、パン機構16
に備えられたパンモータ100とに夫々対応したドライ
ブ回路を備えている。尚、この一実施例においては、フ
ォーカスモータ46A及びズームモータ42AはDCモ
ータであり、チルトモータ50及びパンモータ100は
ステッピングモータであり、上述したドライブ回路は、
DCモータ及びステッピングモータに夫々対応した状態
で構成されている。
The motor drive section 18C of the control section 18 described above includes a focus motor 46A and a zoom motor 42A mounted on the lens unit 36, a tilt motor 50 provided in the tilt mechanism 12, and a pan mechanism 16.
And a drive circuit corresponding to each of the pan motors 100 provided in. In this embodiment, the focus motor 46A and the zoom motor 42A are DC motors, the tilt motor 50 and the pan motor 100 are stepping motors, and the drive circuit described above is
The DC motor and the stepping motor are configured to be compatible with each other.

【0061】また、上述した制御部18の位置検出部1
8Dは、チルト位置検出機構58、パン位置検出機構1
08、ズーム位置検出機構120、フォーカス位置検出
機構122に各々DC電圧を供給すると共に、各検出機
構58、108、120、122から出力された検出信
号を、コントロール回路部18AのCPUのA/D変換
端子に出力するように接続されている。
The position detecting section 1 of the control section 18 described above
8D is a tilt position detection mechanism 58 and a pan position detection mechanism 1
08, the zoom position detection mechanism 120, and the focus position detection mechanism 122 are supplied with DC voltages, and the detection signals output from the detection mechanisms 58, 108, 120, and 122 are supplied to the A / D of the CPU of the control circuit unit 18A. It is connected to output to the conversion terminal.

【0062】{レンズユニット36の制御動作の説明}
次に、以下に示す表1を参照して、制御部18における
レンズユニット36の制御態様を説明する。
{Explanation of control operation of the lens unit 36}
Next, the control mode of the lens unit 36 in the controller 18 will be described with reference to Table 1 below.

【0063】[0063]

【表1】 −−制御動作の概要の説明−− 先ず、表1に示すように、制御部18は、レンズユニッ
ト36におけるビデオ信号に関する制御モードとして、
「ホワイト」モード、「AE」モード、「シャッタ」モ
ード、「アイリス」モード、「ゲイン」モード、「露出
補正」モードの合計6つの制御モードを備えており、こ
れらビデオ信号に関する制御モードのほかに、レンズユ
ニット36に内蔵されたモータに関する制御モードとし
て、ズームモータ42Aを制御するための「ズーム」モ
ードと、フォーカスモータ46Aを制御するための「フ
ォーカス」モードとの2つの制御モードを備えている。
[Table 1] --Summary of Control Operation-- First, as shown in Table 1, the control unit 18 sets the control mode for the video signal in the lens unit 36 as follows.
It has a total of 6 control modes: "white" mode, "AE" mode, "shutter" mode, "iris" mode, "gain" mode, and "exposure compensation" mode. As a control mode for the motor built in the lens unit 36, there are two control modes, a "zoom" mode for controlling the zoom motor 42A and a "focus" mode for controlling the focus motor 46A. .

【0064】−−「ホワイト」モードの説明−− 「ホワイト」モードは、ホワイトバランスを調整するた
めの制御モードであり、自動的に最適のホワイトバラン
スをとる{オートホワイト}と、室内の色温度に設定す
るための{室内ホワイト}と、屋外の色温度に設定する
ための{屋外ホワイト}との、合計3種類の制御内容が
ある。
--- Description of "white" mode --- The "white" mode is a control mode for adjusting the white balance, and automatically adjusts the optimum white balance to {auto white} and the color temperature in the room. There are a total of three types of control contents: {indoor white} to set to {1} and {outdoor white} to set to an outdoor color temperature.

【0065】−−「AE」モードの説明−− 「AE」モードは、自動露出に関する制御モードであ
り、露出は、CCDセンサ48におけるシャッタ速度
と、オートアイリス機構44における絞り値と、ビデオ
AGCアンプのゲインの3つの制御要素に基づき決定さ
れるように設定されている。そして、この一実施例にお
いては、「AE」モードとしては、3つの制御要素の全
てを内部設定された条件で設定するための2種類の[オ
ートAE]と、何れか1つの制御要素を任意に指定する
ことの出来る3種類の[優先AE]と、全ての制御要素
を任意に設定することの出来る[マニュアルAE]とが
ある。尚、[マニュアルAE]は、[オートAE]をオ
フすることにより設定される。
--- Description of "AE" Mode --- "AE" mode is a control mode relating to automatic exposure. The exposure is performed by the shutter speed of the CCD sensor 48, the aperture value of the auto iris mechanism 44, and the video AGC amplifier. It is set to be determined based on three control elements of gain. In this embodiment, as the “AE” mode, two types of “auto AE” for setting all three control elements under internally set conditions and any one control element are set arbitrarily. There are three types of [priority AE] that can be specified in [1] and [manual AE] that can arbitrarily set all control elements. [Manual AE] is set by turning off [Auto AE].

【0066】ここで、[オートAE]としては、最適動
作条件が内部設定により指定されて自動露出を実行する
ための{フルオートAE}と、アイリスモータ44Aの
動作を極力制限するように内部設定により指定されて自
動露出を実行するための{アイリス保護オートAE}と
の、合計2種類の制御内容がある。この{アイリス保護
オートAE}は、この一実施例の制御上の特徴の一つを
構成するものであり、以下に、この制御手順を、図11
に示すフローチャートを参照して説明する。
Here, as [Auto AE], {Full Auto AE} for executing the automatic exposure with the optimum operating condition designated by the internal setting and the internal setting for limiting the operation of the iris motor 44A as much as possible. There are two types of control contents in total, {iris protection auto AE} for executing automatic exposure designated by. This {iris protection auto AE} constitutes one of the control features of this embodiment, and this control procedure will be described below with reference to FIG.
This will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0067】**{アイリス保護オートAE}の説明*
* 先ず、この{アイリス保護オートAE}が設定される
と、制御部18は、CCDセンサ48の検出結果に基づ
き、CCDセンサ48への現在の入射光量をチェックす
る(ステップS10)。そして、このチェック結果に基
づき、入射光量が変化したかを判断し(ステップS1
2)、入射光量が変化していないと判断される場合(即
ち、ステップS12でNO)には、元のステップS10
に戻り、これ以下の制御手順を繰り返し実行する。
** Explanation of {iris protection auto AE} *
* First, when this {iris protection auto AE} is set, the control unit 18 checks the current incident light amount on the CCD sensor 48 based on the detection result of the CCD sensor 48 (step S10). Then, based on the check result, it is determined whether the amount of incident light has changed (step S1).
2) If it is determined that the amount of incident light has not changed (that is, NO in step S12), the original step S10 is performed.
Then, the following control procedure is repeatedly executed.

【0068】一方、上述したステップS12でYESと
判断される場合、即ち、入射光量に変化が生じたと判断
される場合には、ビデオAGCアンプのゲインを所定量
だけ調整する(ステップS14)。尚、詳細は省略する
が、入射光量が増大する方向に変化した場合には、ゲイ
ンを小さくする方向に調整し、入射光量が減少する方向
に変化した場合には、ゲインを大きくする方向に調整す
るように設定されている。そして、ゲインの現在量と、
CCDセンサ48におけるシャッタ速度の現在量を夫々
読み取り(ステップS16)、両者のEv値に換算した
値の和が、所定の制限値Aを越えているかを判断する
(ステップS18)。
On the other hand, if YES is determined in the above step S12, that is, if it is determined that the incident light amount is changed, the gain of the video AGC amplifier is adjusted by a predetermined amount (step S14). Although not described in detail, when the incident light amount increases, the gain is adjusted to decrease, and when the incident light amount decreases, the gain is adjusted to increase. Is set to. And the current amount of gain,
The current amount of the shutter speed in the CCD sensor 48 is read (step S16), and it is determined whether the sum of the converted Ev values of both exceeds a predetermined limit value A (step S18).

【0069】ここで、ゲインの現在量とシャッタ速度の
現在量との和が所定の制限値Aを越えていないと判断さ
れる場合(即ち、ステップS18でNO)には、変化さ
せた後のゲインの現在値が所定の制限値Bを越えている
かを判断する(ステップS20)。そして、ゲインの現
在値が所定の制限値Bを越えていないと判断される場合
(即ち、ステップS20でNO)には、現在設定されて
いるゲイン・シャッタ速度・絞りで適正露出が得られて
いるかを判断する(ステップS22)。
If it is determined that the sum of the current amount of gain and the current amount of shutter speed does not exceed the predetermined limit value A (that is, NO in step S18), the value after the change is made. It is determined whether the current value of the gain exceeds a predetermined limit value B (step S20). Then, when it is determined that the current value of the gain does not exceed the predetermined limit value B (that is, NO in step S20), proper exposure is obtained with the currently set gain, shutter speed, and aperture. It is determined whether or not (step S22).

【0070】そして、適正露出が得られていると判断さ
れる場合(即ち、ステップS22でYES)には、上述
したステップS10に戻り、入射光量チェック以下の制
御手順を繰り返し実行する。一方、適正露出が得られて
いないと判断される場合(即ち、ステップS22でN
O)には、上述したステップS14に戻り、再び、ゲイ
ン調整以下の制御手順を繰り返し実行する。
If it is determined that the proper exposure has been obtained (that is, YES in step S22), the process returns to step S10 described above, and the control procedure after the incident light amount check is repeatedly executed. On the other hand, when it is determined that the proper exposure has not been obtained (that is, N in step S22).
In O), the process returns to step S14 described above, and the control procedure after the gain adjustment is repeatedly executed again.

【0071】また、上述したステップS20においてY
ESと判断される場合、即ち、ゲインの現在値が所定の
制限値Bを越えていると判断される場合には、これ以上
ゲイン調整をすることが出来ないので、次に、シャッタ
速度を所定量だけ変更する(ステップS24)。尚、詳
細は省略するが、入射光量が増大する方向に変化した場
合には、シャッタ速度を速くする方向に変更し、入射光
量が減少する方向に変化した場合には、シャッタ速度を
遅くする方向に変更するように設定されている。
In step S20 described above, Y
If it is determined to be ES, that is, if the current value of the gain exceeds the predetermined limit value B, the gain cannot be adjusted any more. Only the fixed amount is changed (step S24). Although not described in detail, when the incident light amount increases, the shutter speed is increased, and when the incident light amount decreases, the shutter speed is decreased. Is set to change to.

【0072】この後、現在設定されているゲイン・シャ
ッタ速度・絞りで適正露出が得られているかを判断する
(ステップS26)。そして、適正露出が得られている
と判断される場合(即ち、ステップS26でYES)に
は、上述したステップS10に戻り、入射光量チェック
以下の制御手順を繰り返し実行する。一方、適正露出が
得られていないと判断される場合(即ち、ステップS2
6でNO)には、上述したステップS14に戻り、再
び、ゲイン調整動作以降の制御手順を繰り返し実行す
る。
Thereafter, it is determined whether or not the proper exposure is obtained with the currently set gain, shutter speed, and aperture (step S26). When it is determined that the proper exposure has been obtained (that is, YES in step S26), the process returns to step S10 described above, and the control procedure below the incident light amount check is repeatedly executed. On the other hand, when it is determined that the proper exposure has not been obtained (that is, step S2
If NO in 6), the process returns to step S14 described above, and the control procedure after the gain adjusting operation is repeatedly executed again.

【0073】一方、上述したステップS18でYESと
判断される場合、即ち、ゲインの現在値と、CCDセン
サ48におけるシャッタ速度の現在値との和が、所定の
制限値Aを越えていると判断される場合には、この時点
で初めて、オートアイリス機構44のアイリスモータ4
4Aを駆動して、絞りを所定量だけ変更する(ステップ
S28)。尚、詳細は省略するが、入射光量が増大する
方向に変化した場合には、絞りを絞る方向に変更し、入
射光量が減少する方向に変化した場合には、絞りを開く
方向に変更するように設定されている。
On the other hand, if YES is determined in the above step S18, that is, the sum of the current value of the gain and the current value of the shutter speed in the CCD sensor 48 exceeds the predetermined limit value A. If this is the case, the iris motor 4 of the auto iris mechanism 44 is not
4A is driven to change the diaphragm by a predetermined amount (step S28). Although details will be omitted, when the incident light amount changes in the direction of increasing, the diaphragm is changed to a direction in which it is narrowed, and when the incident light amount decreases in the direction, the diaphragm is changed to open. Is set to.

【0074】この後、ゲイン及びシャッタ速度を夫々初
期設定値に戻す(ステップS30)。そして、上述した
ステップS10に戻り、変更された絞りのもとで、再
び、入射光量のチェック以下の制御動作を繰り返し実行
する。
After that, the gain and the shutter speed are respectively returned to the initial setting values (step S30). Then, the process returns to step S10 described above, and the control operation below the check of the incident light amount is repeatedly executed again under the changed diaphragm.

【0075】以上詳述したように、この一実施例の{ア
イリス保護オートAE}の制御手順は構成されているの
で、入射光量の変化に伴い実行される自動露出動作にお
いては、先ず、ゲインを調整することにより適正露出が
得られるようにし、このゲインの変化で自動露出動作が
賄いきれなくなった場合に、次に、シャッタ速度を変化
させて、適正露出が得られるようにし、ゲインの調整で
も、シャッタ速度の変化でも自動露出動作が賄いきれな
くなった場合に、最後の手段として、オートアイリス機
構44のアイリスモータ44Aを駆動して、絞りを変化
させるように動作されることになる。
As described above in detail, since the control procedure of {iris protection auto AE} of this embodiment is configured, the gain is first set in the automatic exposure operation executed in accordance with the change of the incident light amount. If the change in gain makes it impossible to cover the automatic exposure operation, then adjust the shutter speed to obtain the correct exposure. If the automatic exposure operation cannot be covered even by the change in the shutter speed, as the last means, the iris motor 44A of the auto iris mechanism 44 is driven to change the aperture.

【0076】ここで、機械的な稼働部であるアイリス機
構は、その駆動時間に応じて寿命が短くならざるを得な
いものである。即ち、アイリス機構は、耐久性の点で問
題がある。しかしながら、上述したように、この一実施
例においては、自動露出制御動作において、先ず機械駆
動されることの無いゲインを調整し、次に機械駆動され
ることの無いシャッタ速度を変更し、最終的な手段とし
てアイリスを機械的に駆動するのみであるので、常時こ
のアイリス機構を駆動して絞り値を変更する従来構成と
比較して、アイリス機構の寿命を飛躍的に延ばすことが
可能となり、監視用カメラ10の耐久性を向上させて、
監視用カメラ10に対する信頼性の向上を図ることが出
来ることになる。
Here, the iris mechanism, which is a mechanical operating part, is inevitably short in service life according to its driving time. That is, the iris mechanism has a problem in durability. However, as described above, in this embodiment, in the automatic exposure control operation, the gain that is not mechanically driven is first adjusted, then the shutter speed that is not mechanically driven is changed, and the final exposure is changed. Since the iris is only mechanically driven as a means, the life of the iris mechanism can be dramatically extended compared to the conventional configuration in which the iris mechanism is constantly driven to change the aperture value. To improve the durability of the camera 10 for
The reliability of the surveillance camera 10 can be improved.

【0077】また、この一実施例においては、絞りの駆
動は極力制限され、絞り値は極力一定に保持されること
になる。このため、絞りによる焦点深度の効果がより安
定的に得られることになると共に、CCDセンサ48の
サチュレーション防止の効果も、より安定的に得られる
ことになる。
In this embodiment, the driving of the diaphragm is limited as much as possible, and the diaphragm value is kept constant as much as possible. Therefore, the effect of the depth of focus by the diaphragm can be obtained more stably, and the effect of preventing saturation of the CCD sensor 48 can also be obtained more stably.

【0078】**[優先AE]の説明** また、上述した[優先AE]としては、シャッタ速度を
指定した上での自動露出を実行する{シャッタ}優先制
御と、絞り値を指定した上での自動露出を実行する{ア
イリス}優先制御と、ゲインを指定した上での自動露出
を実行する{ゲイン}優先制御との、合計3種類の制御
内容がある。これら3種類の優先AE制御は、夫々を指
定した後に、指定した制御所状態を表1に示す「シャッ
タ」モード、「アイリス」モード、「ゲイン」モードに
従って指定されるように構成されている。
** Explanation of [Priority AE] ** As the above-mentioned [Priority AE], {shutter} priority control for executing automatic exposure after designating the shutter speed, and designating the aperture value. There are a total of three types of control contents: {iris} priority control for executing automatic exposure in step 1 and {gain} priority control for executing automatic exposure after specifying a gain. These three types of priority AE control are configured such that, after designating each of them, the designated control station state is designated according to the "shutter" mode, "iris" mode, and "gain" mode shown in Table 1.

【0079】尚、一旦指定した値は、仮にフルオート等
の制御が設定されて必要無くなったとしても、メモリに
記憶され、指定値の変更動作を実行しない限り、再度、
優先モードが指定された場合には、メモリされている値
で制御されるように構成されている。
The value once specified is stored in the memory even if control such as full-auto is set and it is no longer necessary.
When the priority mode is designated, it is configured to be controlled by the stored value.

【0080】また、上述したように、[AE]モードが
オフされているときに、[マニュアル露出]モードが切
り替え設定され、この場合、3つの制御値は指定された
値となり、指定されていない場合には、デフォルト値と
して予め設定されている初期設定値(リセット値)が自
動的に指定されるように構成されている。
Further, as described above, when the [AE] mode is turned off, the [manual exposure] mode is switched and set, and in this case, the three control values are the specified values and are not specified. In this case, an initial setting value (reset value) set in advance as a default value is automatically designated.

【0081】−−「露出補正」モードの説明−− 一方、上述した「露出補正」モードは、画面の明るさを
制御する制御モードであり、この「露出補正」モードで
設定された値を基準にして、上述した「AE」モードが
制御されるように構成されている。そして、この「露出
補正」モードは、露出補正値をマニュアルにより設定す
ることの出来る{補正値設定}と、現在の画面の明るさ
より1段階明るくするための{アップ}と、現在の画面
の明るさより1段階暗くするための{ダウン}の、合計
3種類の制御内容を備えている。また、露出補正のオン
/オフの切り替えのための{オン/オフ}の制御内容が
あり、オン時に指定された制御内容で露出補正制御を実
行し、オフ時には露出補正が解除されるように構成され
ている。
--- Explanation of "Exposure Compensation" Mode-- On the other hand, the above-mentioned "exposure compensation" mode is a control mode for controlling the brightness of the screen, and the value set in this "exposure compensation" mode is used as a reference. Then, the above-mentioned "AE" mode is controlled. In this "exposure compensation" mode, the exposure compensation value can be set manually {correction value setting}, the brightness of the current screen can be increased by one step, and the brightness of the current screen can be adjusted. It has a total of three types of control content: {down} for darkening one level. Also, there is {on / off} control content for switching the exposure compensation on / off, and the exposure compensation control is executed with the specified control content when it is on, and the exposure compensation is canceled when it is off. Has been done.

【0082】−−「ズーム」モードの説明−− また、上述したレンズユニット36に内蔵されたモータ
に関する制御モードとしての「ズーム」モードは、パワ
ーズーム機構44のズームレンズの焦点距離を変更する
ための制御モードであり、直接に焦点距離を指定し、指
定した焦点距離となるようにズームモータ44Aを駆動
制御するための{ズーム設定}と、焦点距離が望遠方向
に変化するようにズームモータ44Aを駆動制御するた
めの{テレ}と、焦点距離が広角方向に変化するように
ズームモータ44Aを駆動制御するための{ワイド}
と、ズームモータ44Aの駆動を停止させるための{ス
トップ}との、合計4種類の制御内容を備えている。
尚、ズームレンズの焦点距離が望遠側及び広角側の夫々
の駆動範囲に達した時点で、ズームモータ44Aの駆動
は自動的に停止されるように構成されている。
--- Explanation of "Zoom" Mode-- In addition, the "zoom" mode as a control mode for the motor incorporated in the lens unit 36 described above changes the focal length of the zoom lens of the power zoom mechanism 44. This is a control mode of {zoom setting} for driving and controlling the zoom motor 44A so that the focal length is directly specified, and the zoom motor 44A is used so that the focal length changes in the telephoto direction. {Tele} for driving and controlling the zoom, and {Wide} for driving and controlling the zoom motor 44A so that the focal length changes in the wide-angle direction.
And {stop} for stopping the drive of the zoom motor 44A, a total of four types of control contents are provided.
Incidentally, the driving of the zoom motor 44A is automatically stopped when the focal lengths of the zoom lens reach the respective driving ranges on the telephoto side and the wide-angle side.

【0083】−−「フォーカス」モードの説明−− 上述した「フォーカス」モードは、オートフォーカス機
構46を駆動するための制御モードであり、オートフォ
ーカスの制御内容として、常時オートフォーカス動作す
るように設定された{フルオート}と、一度ピントが合
うまで、又は、ピントが合わない場合には設定時間だけ
オートフォーカスしようと動作するように設定された
{ワンショット}と、上述した「ズーム」モードが実行
されるか、後述する「パン」モードもしくは「チルト」
モードが実行された後に、所定時間だけオードフォーカ
スを行い、{ワンショット}と同様な制御で終了するよ
うに設定された{タイム}との、合計3種類の制御内容
を備えている。
--- Description of "Focus" Mode --- The above-mentioned "focus" mode is a control mode for driving the autofocus mechanism 46, and the autofocus control contents are set to always perform autofocus operation. The above-mentioned “zoom” mode is set to {Full Auto} and {One Shot} which is set to operate autofocus until it is in focus or if it is not in focus. Executed or "Pan" mode or "Tilt" described later
After the mode is executed, the auto focus is performed for a predetermined time, and {time} is set to end with the control similar to {one shot}.

【0084】尚、上述した{ワンショット}の制御内容
は、単独で実行されるように設定されており、この制御
内容の実行後は、マニュアルフォーカス制御状態に復帰
するように設定されている。
The above-mentioned {one-shot} control content is set to be executed independently, and after execution of this control content, it is set to return to the manual focus control state.

【0085】ここで、オートフォーカスは便利な機能で
はあるが、上述した{フルオート}の制御内容を実行す
ることにより、常時フォーカスモータ46Aが駆動され
ることになるので、却って、レンズユニット36の機械
的な寿命の点で問題となる。しかしながら、この一実施
例における制御上の特徴の一つを構成しているものであ
るが、上述した{タイム}の制御内容を実行させること
により、オートフォーカスは、「ズーム」、「パン」、
「チルト」等の動作が実行されて、画像が変化したとき
にのみ、自動的に一定時間だけオートフォーカス動作
し、その後はオートフォーカス動作しないように設定さ
れている。即ち、この{タイム}の制御内容を実行しつ
つ、必要に応じて、{ワンショット}の制御内容を実行
させることで、実質的に{フルオート}の制御内容に近
いオートフォーカス機能が、フォーカスモータ46Aの
駆動を極力制限した状態で達成されることになる。
Here, although the auto focus is a convenient function, the focus motor 46A is always driven by executing the control contents of {full auto} described above. It becomes a problem in terms of mechanical life. However, although it constitutes one of the control characteristics in this embodiment, the autofocus is performed by performing the control contents of {time} described above, and thus the autofocus can be performed by "zoom", "pan",
Only when an operation such as “tilt” is executed and the image changes, the autofocus operation is automatically performed for a fixed time, and thereafter the autofocus operation is not performed. That is, by executing the {one shot} control content as needed while executing the {time} control content, the auto focus function substantially close to the {full auto} control content is achieved. This is achieved with the drive of the motor 46A being limited as much as possible.

【0086】このようにして、この一実施例において
は、{タイム}の制御内容が実行されることにより、フ
ォーカスモータ46Aの駆動時間は制限されることにな
り、常時このオートフォーカス機構46を駆動してオー
トフォーカスさせている従来構成と比較して、オートフ
ォーカス機構46の寿命を飛躍的に延ばすことが可能と
なり、監視用カメラ10の耐久性を向上させて、監視用
カメラ10に対する信頼性の向上を図ることが出来るこ
とになる。
In this way, in this embodiment, the driving time of the focus motor 46A is limited by the execution of the {time} control contents, and the autofocus mechanism 46 is always driven. The life of the autofocus mechanism 46 can be drastically extended as compared with the conventional configuration in which autofocusing is performed, and the durability of the surveillance camera 10 is improved to improve the reliability of the surveillance camera 10. It will be possible to improve.

【0087】一方、上述した「フォーカス」モードは、
オートフォーカス機構46のマニュアル的な制御内容と
して、直接に焦点位置を指定し、この指定した焦点位置
にフォーカスレンズが移動するようにフォーカスモータ
46Aを制御する{フォーカス設定}と、遠方側にピン
トが合うようにフォーカスレンズ46Aを移動するよう
にフォーカスモータ46Aを制御する{遠へ}と、近方
側にピントが合うようにフォーカスレンズを移動するよ
うにフォーカスモータ46Aを制御する{近へ}と、駆
動させたフォーカスモータ46Aを停止させるための
{ストップ}との、合計4種類の制御内容を備えてい
る。
On the other hand, the above-mentioned "focus" mode is
As a manual control content of the autofocus mechanism 46, when the focus position is directly specified and the focus motor 46A is controlled so that the focus lens moves to the specified focus position {focus setting}, the focus is set on the far side. When the focus motor 46A is controlled so as to move the focus lens 46A so that it is in focus {far}, when the focus motor 46A is controlled so that the focus lens is moved so that the focus is closer to the near side {close} , And {stop} for stopping the driven focus motor 46A.

【0088】尚、フォーカスレンズの位置が遠方側及び
近方側の夫々の移動範囲に達した場合には、フォーカス
モータ46Aの駆動は自動的に停止するように構成され
ている。また、オートフォーカスとマニュアルフォーカ
スの切り替えのための{オン/オフ}の制御内容があ
り、オン時に指定された制御内容でオートフォーカス制
御を実行し、オフ時に指定された制御内容でマニュアル
制御を実行するように構成されている。
The drive of the focus motor 46A is automatically stopped when the position of the focus lens reaches the moving range on the far side and the moving range on the near side. In addition, there is {ON / OFF} control content for switching between auto focus and manual focus. Auto focus control is executed with the control content specified when ON, and manual control is executed with the control content specified when OFF. Is configured to.

【0089】{チルト機構12及びパン機構16の制御
動作の説明}次に、以下に示す表2を参照して、制御部
18におけるチルト機構12及びパン機構16の制御態
様を説明する。
{Explanation of Control Operation of Tilt Mechanism 12 and Pan Mechanism 16} Next, referring to Table 2 below, a control mode of the tilt mechanism 12 and the pan mechanism 16 in the control section 18 will be described.

【0090】[0090]

【表2】 −−制御動作の概要の説明−− 先ず、表2に示すように、制御部18は、チルト機構1
2のチルトモータ50に関する制御モードとして「チル
ト」モードを、また、パン機構16のパンモータ100
に関する制御モードとして「パン」モードを備えてい
る。尚、以下の説明において、「チルト」モードと「パ
ン」モードとは、チルトモータ50及びパンモータ10
0の駆動軸線の延出方向が異なるのみで、制御内容は実
質的に同様であるので、「パン」モードのみを説明し、
「チルト」モードの説明を省略する。
[Table 2] --- Outline of Control Operation --- First, as shown in Table 2, the control unit 18 controls the tilt mechanism 1
The "tilt" mode is used as the control mode for the tilt motor 50 of the second embodiment, and the pan motor 100 of the pan mechanism 16
A "pan" mode is provided as a control mode for the. In the following description, the “tilt” mode and the “pan” mode refer to the tilt motor 50 and the pan motor 10 respectively.
Since only the extension direction of the drive axis of 0 is different and the control content is substantially the same, only the "pan" mode will be described.
The description of the “tilt” mode is omitted.

【0091】−−「パン」モードの説明−− 上述したように、「パン」モードは、パン機構16のパ
ンモータ100を駆動制御するための制御モードであ
り、レンズユニット36の光軸の方向を設定し、その設
定された方向にレンズユニット36が向くようにパンモ
ータ100を駆動する{パン位置設定}と、レンズユニ
ット36が平面視で時計方向に回動するようにパンモー
タ100を駆動する{時計方向へ}と、レンズユニット
36が平面視で反時計方向に回動するようにパンモータ
100を駆動する{反時計方向へ}と、パンモータ10
0の駆動を停止させる{ストップ}と、速度制御に関す
る制御内容と、リセットに関する制御内容とがある。
--Explanation of "Pan" Mode-- As described above, the "pan" mode is a control mode for driving and controlling the pan motor 100 of the pan mechanism 16, and the direction of the optical axis of the lens unit 36 is changed. When the pan motor 100 is set so that the lens unit 36 is set in the set direction and the pan motor 100 is set {pan position setting}, the pan motor 100 is driven so that the lens unit 36 rotates clockwise in plan view {clock Direction], the pan motor 100 is driven so that the lens unit 36 rotates counterclockwise in a plan view {counterclockwise}.
There are {stop} for stopping the driving of 0, control content for speed control, and control content for reset.

【0092】ここで、速度制御に関する制御態様とし
て、予め設定された所定速度で常に動作する[一速度制
御]と、駆動条件によって高速/低速の何れかの速度で
選択的に駆動する[二速度制御]との、合計2種類の制
御態様がある。この速度制御に関する制御態様は、「パ
ン」モードに含まれる{同一速度オン/オフ}の制御内
容により選択される。即ち、この{同一速度オン/オ
フ}において、オン設定されることにより、[一速度制
御]の制御態様が選択設定され、{同一速度オン/オ
フ}において、オフ設定されることにより、[二速度制
御]の制御態様が選択設定されるように構成されてい
る。
Here, as control modes relating to speed control, one speed control always operates at a predetermined speed set in advance, and a high speed / low speed is selectively driven depending on driving conditions [two speed control]. Control]. The control mode for this speed control is selected according to the control content of {same speed on / off} included in the "pan" mode. That is, in this {same speed on / off}, the control mode of [single speed control] is selectively set by being set to on, and is set to off in {same speed on / off}, Speed control] is selected and set.

【0093】また、上述した「パン」モードは、[二速
度制御]の制御態様が選択された際における高速度を設
定するための{高速度設定}と、低速度を設定するため
の{低速度設定}との2種類の速度設定のための制御内
容を更に備えている。
In the "pan" mode described above, {high speed setting} for setting the high speed and {low speed setting for setting the low speed when the control mode of [two speed control] is selected. It further includes control contents for two types of speed setting such as "speed setting".

【0094】−−[二速度制御]の説明−− 次に、この[二速度制御]の制御態様が選択された際の
高速度又は低速度の選択動作を、図12に示すフローチ
ャートを参照して説明する。先ず、ステップS40でチ
ルトモータ50又はパンモータ100へ駆動が命令され
たと判断されると、その駆動命令が「プリセット」に関
する命令であるかを判断する(ステップS42)。
[Explanation of [two-speed control]] Next, referring to the flow chart shown in FIG. 12, the selection operation of high speed or low speed when the control mode of [two-speed control] is selected. Explain. First, when it is determined in step S40 that the tilt motor 50 or the pan motor 100 has been commanded to drive, it is determined whether the drive command is a command related to "preset" (step S42).

【0095】尚、この「プリセット」に関する駆動命令
とは、チルト位置及びパン位置が予め設定(即ち、プリ
セット)された状態で、例えば図示しないプリセット釦
を押すことにより、レンズユニット36が所定のチルト
位置及びパン位置に移動するように、チルトモータ50
及びパンモータ100を駆動させる駆動命令として定義
される。
The drive command relating to the "preset" means that the lens unit 36 is tilted to a predetermined tilt by pressing a preset button (not shown) in a state where the tilt position and the pan position are preset (that is, preset). Tilt motor 50 to move to the pan and position
And a drive command for driving the pan motor 100.

【0096】ここで、このステップS42でYESと判
断される場合、即ち、駆動命令が「プリセット」に関す
ると判断される場合には、チルトモータ50及びパンモ
ータ100を共に高速度で駆動する駆動状態を選択設定
する(ステップS44)。そして、「チルト」モードの
{高速度設定}により設定された高速度で、チルトモー
タ50を駆動すると共に、「パン」モードの{高速度設
定}により設定された高速度で、パンモータ100を駆
動する(ステップS46)。
If it is determined YES in step S42, that is, if the drive command is related to "preset", both the tilt motor 50 and the pan motor 100 are driven at a high speed. Select and set (step S44). Then, the tilt motor 50 is driven at the high speed set by the {high speed setting} in the "tilt" mode, and the pan motor 100 is driven by the high speed set by the {high speed setting} in the "pan" mode. Yes (step S46).

【0097】一方、上述したステップS42でNOと判
断される場合、即ち、駆動命令が「プリセット」に関す
るものではないと判断される場合には、次に、駆動命令
が上述した{パン位置設定}の制御内容における「チル
ト位置設定」に関する命令であるかを判断する(ステッ
プS48)。
On the other hand, if it is determined NO in step S42 described above, that is, if the drive command is not related to "preset", then the drive command is set to {Pan position setting} described above. It is determined whether the command is a command regarding "tilt position setting" in the control content of (step S48).

【0098】このステップS48でYESと判断される
場合、即ち、駆動命令が「チルト位置設定」に関する命
令であると判断される場合には、チルトモータ50を高
速度で駆動する駆動状態を選択設定する(ステップS5
0)。そして引き続き、駆動命令が{パン位置設定}の
制御内容における「パン位置設定」に関する命令である
かを判断する(ステップS52)。
If YES is determined in this step S48, that is, if the drive command is a command regarding "tilt position setting", the drive state for driving the tilt motor 50 at a high speed is selected and set. Yes (step S5
0). Then, subsequently, it is determined whether or not the drive command is a command regarding "pan position setting" in the control content of {pan position setting} (step S52).

【0099】このステップS52でNOと判断される場
合、即ち、駆動命令が「チルト位置設定」に関する命令
のみであると判断される場合には、上述したステップS
46に進み、チルトモータ50のみを「チルト」モード
の{高速度設定}により設定された高速度で駆動する。
一方、上述したステップS52でYESと判断される場
合、即ち、駆動命令が「チルト位置設定」及び「パン位
置設定」に共に関する命令であると判断される場合に
は、パンモータ100を高速度で駆動する駆動状態を選
択設定し(ステップS54)、上述したステップ46に
進み、チルトモータ50及びパンモータ100を高速度
で駆動する。
If it is determined NO in step S52, that is, if it is determined that the drive command is only the command regarding "tilt position setting", the above-described step S52 is performed.
Proceeding to 46, only the tilt motor 50 is driven at the high speed set by {high speed setting} in the "tilt" mode.
On the other hand, if YES is determined in step S52 described above, that is, if the drive command is a command related to both “tilt position setting” and “pan position setting”, the pan motor 100 is driven at high speed. The driving state to be driven is selectively set (step S54), and the process proceeds to step 46 described above, and the tilt motor 50 and the pan motor 100 are driven at a high speed.

【0100】また、上述したステップS48でNOと判
断される場合、即ち、駆動命令が「チルト位置設定」に
関する命令でないと判断される場合には、次に、駆動命
令が{パン位置設定}の制御内容における「パン位置設
定」に関する命令であるかを判断する(ステップS5
6)。このステップS56でYESと判断される場合、
即ち、駆動命令が「パン位置設定」に関する命令である
と判断される場合には、上述したステップS54に進
み、パンモータ100を高速度で駆動する駆動状態を選
択設定する。
If it is determined NO in step S48 described above, that is, if the drive command is not a command regarding "tilt position setting", then the drive command is {pan position setting}. It is determined whether the command is a command regarding "pan position setting" in the control content (step S5).
6). If YES is determined in this step S56,
That is, when it is determined that the drive command is a command regarding "pan position setting", the process proceeds to step S54 described above, and the drive state for driving the pan motor 100 at a high speed is selected and set.

【0101】一方、上述したステップS56においてN
Oと判断される場合、即ち、駆動命令が「プリセット」
に関するものでも、「チルト位置設定」に関するもので
も、「パン位置設定」に関するものでもないと判断され
る場合には、チルトモータ50をチルトモータ50を低
速度で駆動する駆動状態を選択設定し(ステップS5
8)、パンモータ100を低速度で駆動する駆動状態を
選択設定する(ステップS60)。そして、ステップS
46に進み、チルトモータ50を「チルト」モードの
{低速度設定}により設定された低速度で、また、パン
モータ100を「パン」モードの{低速度設定}により
設定された低速度で夫々駆動する。
On the other hand, in step S56 described above, N
If it is judged to be O, that is, the drive command is “preset”
If it is determined that the tilt motor 50 is not related to "tilt position setting" or "pan position setting", the drive state for driving the tilt motor 50 at a low speed is selectively set ( Step S5
8) Then, a driving state for driving the pan motor 100 at a low speed is selectively set (step S60). And step S
Proceeding to 46, the tilt motor 50 is driven at the low speed set by the "tilt" mode {low speed setting}, and the pan motor 100 is driven at the low speed set by the "pan" mode {low speed setting}. To do.

【0102】即ち、この一実施例においては、駆動命令
が「プリセット」または「パン位置設定」または「チル
ト位置設定」に関する命令であると判断された場合にの
み、対応するチルトモータ50及び/又はパンモータ1
00は高速度で駆動され、これら「プリセット」、「パ
ン位置設定」、「チルト位置設定」の何れでもない場合
には、対応するチルトモータ50及び/又はパンモータ
100は低速度で駆動されることになる。
That is, in this embodiment, the corresponding tilt motor 50 and / or the tilt motor 50 and / or the drive command is determined only when the drive command is determined to be a command related to “preset” or “pan position setting” or “tilt position setting”. Pan motor 1
00 is driven at a high speed, and if none of these “preset”, “pan position setting”, and “tilt position setting”, the corresponding tilt motor 50 and / or pan motor 100 should be driven at a low speed. become.

【0103】尚、「パン」モード時における{時計方向
へ}及び{反時計方向へ}と、「チルト」モード時にお
ける{上方向へ}及び{下方向へ}とは、「プリセッ
ト」、「パン位置設定」、「チルト位置設定」の何れで
もないので、これらの駆動命令が出された場合には、低
速度での駆動状態が自動的に設定されることになる。
Note that {clockwise} and {counterclockwise} in the "pan" mode and {upward} and {downward} in the "tilt" mode are "preset" and "preset". Since it is neither "pan position setting" nor "tilt position setting", when these driving commands are issued, the driving state at low speed is automatically set.

【0104】この結果、この一実施例によれば、「プリ
セット」または「パン位置設定」または「チルト位置設
定」のように、予め移動先、即ち、移動目標位置が設定
されている場合には、パン駆動及び/又はチルト駆動
は、高速で行われることになり、これにより、駆動時間
の短縮化を図ることが出来ることになる。一方、{時計
方向へ}や{反時計方向へ}のように、移動先を定めず
にレンズユニット36をパン駆動及び/又はチルト駆動
する場合には、レンズユニット36は低速で駆動される
ことになるので、情報の転送時間等により、レンズユニ
ット36の実際の指向方向と、写し出されている画像と
の間にずれが生じる場合において、このずれを最小限に
抑制することが出来、操作性の向上を図ることが出来る
ことになる。
As a result, according to this embodiment, when the movement destination, that is, the movement target position is set in advance like "preset" or "pan position setting" or "tilt position setting". The pan driving and / or the tilt driving are performed at high speed, and thus the driving time can be shortened. On the other hand, when the lens unit 36 is pan-driven and / or tilt-driven without defining the destination, as in {clockwise} or {counterclockwise}, the lens unit 36 should be driven at a low speed. Therefore, in the case where a deviation occurs between the actual pointing direction of the lens unit 36 and the projected image due to the information transfer time or the like, this deviation can be suppressed to a minimum and the operability is improved. Can be improved.

【0105】即ち、この一実施例においては、この監視
用カメラ10を遠隔操作する操作者は、これをパン駆動
及び/又はチルト駆動する際に、例えば、プリセット釦
を押して、レンズユニット36をプリセット位置に移動
させようとする場合において、その駆動速度を何ら意識
する事無く、又は、駆動速度を何ら設定する事無く、単
にプリセット釦を押せば、レンズユニット36は高速度
でプリセット位置に移動することになる。また、例え
ば、この監視用カメラ10に写った不審者を追跡するた
めに、{時計方向へ}を指示する釦を押して、レンズユ
ニット36を時計方向にパン駆動させる場合において、
その駆動速度を何ら意識する事無く、又は、駆動速度を
何ら設定する事無く、単に{時計方向へ}を指示する釦
を押すこととにより、レンズユニット36は低速度で時
計方向にパン駆動されることになる。
That is, in this embodiment, the operator who remotely operates the surveillance camera 10 presets the lens unit 36 by, for example, pressing a preset button when panning and / or tilting the surveillance camera 10. When moving to a position, the lens unit 36 moves to a preset position at a high speed by simply pressing the preset button without paying attention to the drive speed or setting the drive speed at all. It will be. In addition, for example, in order to track a suspicious person shown in the surveillance camera 10 by pressing a button instructing {clockwise} and driving the lens unit 36 to pan clockwise,
The lens unit 36 is pan-driven in the clockwise direction at a low speed by simply pressing the button for instructing {clockwise} without paying any attention to the driving speed or setting the driving speed. Will be.

【0106】このように、この一実施例においては、そ
の駆動状態に最適する駆動速度が予め定められているの
で、操作者は駆動速度を意識する事無く、又は、駆動速
度を設定する事無く作業することが出来、作業性の向上
を図ることが出来ることになる。
As described above, in this embodiment, the drive speed optimal for the drive state is predetermined, so that the operator does not have to be aware of the drive speed or set the drive speed. It is possible to work and improve workability.

【0107】−−リセット動作の説明−− 尚、上述したリセットに関する制御内容として、レンズ
ユニット36の位置に関する{位置リセット}と、レン
ズユニット36の駆動速度に関する{速度リセット}と
の合計2種類の制御内容がある。ここで、表2に示す通
り、{位置リセット}が設定されることにより、レンズ
ユニット36の位置の初期化が実行され、これにしたが
って、レンズユニット36は、[チルト」モードにおい
てはチルト方向の駆動範囲の中央位置に、「パン」モー
ドにおいてはパン方向の駆動範囲の中央位置に、夫々強
制的に移動される様に構成されている。
--- Description of Reset Operation-- As the control contents relating to the above-mentioned reset, there are two types of total of {position reset} regarding the position of the lens unit 36 and {speed reset} regarding the drive speed of the lens unit 36. There is control content. Here, as shown in Table 2, by setting {position reset}, the position of the lens unit 36 is initialized, and accordingly, the lens unit 36 moves in the tilt direction in the [tilt] mode. It is configured to be forcibly moved to the center position of the drive range, or to the center position of the drive range in the pan direction in the "pan" mode.

【0108】また、{速度リセット}が設定されること
により、「チルト」モードにおいては、チルトモータ5
0の駆動速度を初期設定値に強制設定すると共に、二速
度制御状態となし、また、「パン」モードにおいては、
パンモータ100の駆動速度を初期設定値に強制設定す
ると共に、二速度制御状態となすように構成されてい
る。
In addition, by setting {speed reset}, the tilt motor 5 can be operated in the "tilt" mode.
In addition to forcibly setting the driving speed of 0 to the initial setting value, the two speed control state is not set, and in the "pan" mode,
The drive speed of the pan motor 100 is forcibly set to an initial set value, and a dual speed control state is set.

【0109】尚、従来のビデオ信号、ズームレンズ、チ
ルト機構12、及び、パン機構16の制御は、ホストコ
ンピュータ等の全体制御装置が、複数の制御命令を一つ
の命令文にまとめて送るように構成されていたが、この
一実施例における監視用カメラ10は、複数の命令を同
時に実行することが出来るように構成されている。
The conventional video signal, the zoom lens, the tilt mechanism 12, and the pan mechanism 16 are controlled by an overall control device such as a host computer so that a plurality of control commands are sent in one command statement. Although configured, the surveillance camera 10 in this embodiment is configured to be capable of simultaneously executing a plurality of commands.

【0110】−−他のモードの説明−− また、制御部18の制御モードとしては、上述した種々
のモードのほかに、「プリセット」モード、「追尾」モ
ード、「ステータス要求」モード、「タイマー」等の制
御モードがある。
--- Description of Other Modes-- In addition to the above-mentioned various modes, the control modes of the control unit 18 include "preset" mode, "tracking" mode, "status request" mode, and "timer". There is a control mode such as ".

【0111】−−「プリセット」モードの説明−− ここで、「プリセット」モードとしては、予め制御の状
態を指定する{指定制御}と、指定した状態に制御させ
る{実行制御}とがある。{指定制御}及び{実行制
御}は、プリセット番号を付すことにより、複数行い得
るものである。また、1つのプリセット番号で全てのモ
ードの制御指定をすることが出来るが、全てを指定しな
くても良いことは言うまでもない。また、指定しないモ
ードの制御は、「実行制御}が行われたときに、それ以
前の状態を継続する様に構成されている。
--- Explanation of "Preset" Mode --- Here, the "preset" mode includes {designated control} for designating the control state in advance and {execution control} for controlling to the designated state. A plurality of {designated control} and {execution control} can be performed by assigning preset numbers. Further, although it is possible to specify control of all modes with one preset number, it goes without saying that it is not necessary to specify all. In addition, the control in the unspecified mode is configured to continue the previous state when the "execution control" is performed.

【0112】そして、{指定制御}としては、プリセッ
ト番号の後に指定したいモードの制御をホストコンピュ
ータ124等から命令する第1の方法と、監視用カメラ
10自体を希望する設定条件に状態を合わせてからプリ
セット番号を指定する第2の方法との、大別して2つの
方法がある。第2の方法は、設定するモードを指定する
ことも出来るように成されている。これは、単にパンチ
ルトの位置のみを指定したい場合等の利用に便利であ
る。
As the {designation control}, the first method of instructing the control of the mode to be designated after the preset number from the host computer 124 or the like and the state of the surveillance camera 10 itself according to desired setting conditions There are roughly two methods, that is, the second method of designating the preset number. The second method is designed so that the mode to be set can also be designated. This is convenient for use when only the pan / tilt position is desired to be specified.

【0113】−−「追尾」モードの説明−− また、上述した「追尾」モードは、複数台の監視用カメ
ラ10、10A、10B、……で監視する場合に、1台
の監視用カメラの監視位置を移動させることにより、他
のカメラも、その監視位置を写し出すことが出来るよう
に、追従して移動するように設定された制御モードであ
る。
--- Explanation of "Tracking" Mode-- In the above-mentioned "tracking" mode, when monitoring is performed by a plurality of monitoring cameras 10, 10A, 10B ,. By moving the surveillance position, the other cameras are in a control mode that is set to follow and move so that the surveillance position can be displayed.

【0114】この「追尾」モードにおいては、予めグル
ープとなる監視用カメラの指定、グループ番号、カメラ
の座標等が設定される。ここで、グループとは、グルー
プ内の何れかの監視用カメラのパンチルト位置を変えた
ときに、同時に、その監視用カメラの写している方向に
向けたい監視用カメラ、もしくは、同時にカメラのパン
チルト位置等を動作させたいカメラの集合として規定さ
れる。即ち、監視を確実に実行しようとすると、広い監
視範囲で多数の監視用カメラを使用することとなるた
め、設置場所により、共に追尾動作させたい監視用カメ
ラのグループ(集合)が異なることになる。また、1台
の監視用カメラでも監視する方向によっては、所属する
グループが異なったり、また、多数の場所があることに
より、多数のグループを扱うことが出来るようにするた
めに、グループ番号が必要となる。
In the "tracking" mode, the designation of the surveillance cameras to be a group, the group number, the camera coordinates, etc. are set in advance. Here, a group is a surveillance camera that you want to point in the same direction as the surveillance camera when the pan / tilt position of any surveillance camera in the group is changed, or the pan / tilt position of the cameras at the same time. Etc. is defined as a set of cameras that are desired to operate. That is, when trying to execute the monitoring reliably, a large number of monitoring cameras are used in a wide monitoring range, and therefore, the groups (collections) of the monitoring cameras to be tracked together differ depending on the installation location. . A group number is required to handle a large number of groups even if one surveillance camera is used, depending on the direction in which the group belongs and the number of locations to which the group belongs. Becomes

【0115】次に、図13を参照して、「追尾」モード
における座標の設定の方法を説明する。
Next, a method of setting coordinates in the "tracking" mode will be described with reference to FIG.

【0116】ここで、仮に、部屋の内部を監視すること
にすると、部屋の1つのコーナに座標の原点を設定す
る。この原点に対しての各監視用カメラの位置C1,C
2,C3の座標を、各監視用カメラ毎に設定する。例え
ば、第1の監視用カメラ10であれば、C1(x1,y
1,z1)、第2の監視用カメラ10Aであれば、C2
(x2,y2,z2)、第3の監視用カメラ10Bであ
れば、C3(x3,y3,z3)と夫々設定する。
Here, if the inside of the room is to be monitored, the origin of the coordinates is set at one corner of the room. Positions C1 and C of each surveillance camera with respect to this origin
The coordinates C2 and C3 are set for each surveillance camera. For example, in the case of the first monitoring camera 10, C1 (x1, y
1, z1), if the second monitoring camera 10A, C2
(X2, y2, z2) and C3 (x3, y3, z3) are set for the third monitoring camera 10B, respectively.

【0117】次に、予め座標の判っている位置P1に望
遠状態で第1の監視用カメラ10の位置C1を合わせ、
位置P1の座標と位置合わせ動作の完了信号を監視用カ
メラ10に送る。このとき、第1の監視用カメラ10に
関しては、パン方向の中央位置(リセット位置)Aに対
して角度θ、チルト方向の中央位置(リセット位置)B
に対して角度φが夫々規定される。そして、上述した位
置C1及び位置P1との座標から計算により、第1の監
視用カメラ10の実際の備え付け位置を校正する。この
設定手順は、同一グループ内の複数の監視用カメラに対
しては、同一座標で行われる。
Next, the position C1 of the first surveillance camera 10 is set in the telephoto state to the position P1 whose coordinates are known in advance,
The coordinates of the position P1 and a completion signal of the alignment operation are sent to the monitoring camera 10. At this time, with respect to the first monitoring camera 10, an angle θ with respect to the center position (reset position) A in the pan direction and the center position (reset position) B in the tilt direction.
For each angle φ. Then, the actual mounting position of the first monitoring camera 10 is calibrated by calculation from the coordinates of the position C1 and the position P1 described above. This setting procedure is performed at the same coordinates for a plurality of surveillance cameras in the same group.

【0118】次に追尾動作を説明する。Next, the tracking operation will be described.

【0119】この追尾動作においては、グループ内の1
台の監視用カメラは、「パン」モード、及び「チルト」
モードで動作される。動作している、もしくは、動作し
た監視用カメラからは、随時、画像の被写体位置を座標
情報として他の監視用カメラ又はホストコンピュータ1
24に送る。画像の被写体位置は、パン、チルトの位置
よりその方向を、レンズユニット36のフォーカスレン
ズの合焦位置より距離を知り、所定の演算により求め
る。画像の被写体位置の座標情報を受け取った他の監視
用カメラは、パン、チルトの位置を計算して、チルト機
構12及びパン機構16を動作させて、レンズユニット
36を移動させる。このようにして追尾動作が実行され
る。
In this tracking operation, 1 in the group
Surveillance cameras are in "Pan" mode and "Tilt"
Mode. From the operating or operating monitoring camera, another monitoring camera or the host computer 1 can use the subject position of the image as coordinate information at any time.
Send to 24. The subject position of the image is obtained by a predetermined calculation by knowing the direction from the pan / tilt position and the distance from the focus position of the focus lens of the lens unit 36. The other surveillance camera which has received the coordinate information of the subject position of the image calculates the pan and tilt positions, operates the tilt mechanism 12 and the pan mechanism 16, and moves the lens unit 36. In this way, the tracking operation is executed.

【0120】この時、被写体位置の監視用カメラ10か
らの距離は、フォーカスレンズの位置を求めることによ
り、設定することが出来るが、「フォーカス」モードは
{オート}で行う。また、フォーカスレンズの合焦位置
による距離算出には誤差が生じるため、また、オートフ
ォーカス機能があるので、この{オート}機能を用い
る。
At this time, the distance of the subject position from the monitoring camera 10 can be set by obtaining the position of the focus lens, but the "focus" mode is {auto}. Further, since there is an error in the distance calculation depending on the focus position of the focus lens, and since there is an autofocus function, this {auto} function is used.

【0121】ここで、「追尾」モードには、位置のプリ
セットも実行し得るものである。このプリセット動作
は、各グループごとに、位置の番号と共に座標で指定す
るか、角監視用カメラをその位置に向けて行う。動作
は、グループに対して位置の番号を指定して実行する −−「ステータス要求」モードの説明−− 上述した「ステータス要求」モードとは、ホストコンピ
ュータ124が監視用カメラの御状態を知るためのモー
ドである。即ち、各制御モードの状態、シャッタ速度、
絞り値、ビデオゲイン、露出補正値、ズーム値、フォー
カス位置、パン位置、チルト位置、プリセット設定状
態、グループ設定状態等をホストコンピュータ124に
おいて知り得ることになる。尚、これらの値は、一括で
も、また、個々にでも知ることが出来ることは言うまで
もない。
In the "tracking" mode, position presetting can also be executed. This preset operation is performed by specifying the position number and coordinates for each group, or by directing the corner monitoring camera to that position. The operation is executed by designating the position number to the group --- Explanation of "status request" mode --- The above "status request" mode is for the host computer 124 to know the control state of the surveillance camera. Is the mode. That is, the state of each control mode, shutter speed,
The host computer 124 can know the aperture value, video gain, exposure correction value, zoom value, focus position, pan position, tilt position, preset setting state, group setting state, and the like. Needless to say, these values can be known collectively or individually.

【0122】−−「タイマー」モードの説明−− 上述した「タイマー」モードとは、毎日の所定時刻に自
動的に監視用カメラ10を起動及び/又は停止させた
り、所定日(例えば、休日)の所定時刻に自動的に関し
ようカメラ10を起動及び/又は停止させることの出来
るモードである。この「タイマー」モードにおいては、
図示しない入力装置を介して、指定日または指定曜日、
開始時刻、停止時刻とが入力される。
--- Explanation of "Timer" Mode --- The "timer" mode described above means that the surveillance camera 10 is automatically started and / or stopped at a predetermined time every day, or on a predetermined day (for example, a holiday). It is a mode in which the camera 10 can be automatically started and / or stopped at a predetermined time. In this "timer" mode,
Through the input device (not shown),
The start time and stop time are entered.

【0123】[変形例の説明]この発明は、上述した一
実施例の構成に限定されることなく、この発明の要旨を
逸脱しない範囲で、種々変形可能であることは言うまで
もない。
[Explanation of Modifications] Needless to say, the present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment and can be variously modified without departing from the scope of the present invention.

【0124】例えば、上述した一実施例においては、こ
の発明のパンチルトカメラを監視用カメラに適用する場
合につき説明したが、この発明は、このような適用に限
定されることなく、テレビ会議やコンピュータ等の画像
入力用カメラとしても利用することが出来るものであ
り、要は、パン駆動及びチルト駆動することの出来る全
ての種類のカメラに適用することが出来るものである。
For example, in the above-described embodiment, the case where the pan-tilt camera of the present invention is applied to the surveillance camera has been described, but the present invention is not limited to such an application, and it is not limited to such an application and can be used for video conferences and computers. It can also be used as a camera for inputting images, etc., and the point is that it can be applied to all types of cameras capable of pan driving and tilt driving.

【0125】{第1の変形例の説明}また、上述した一
実施例においては、レンズユニット36は、チルト方向
に関しては、水平位置と垂直位置との間で略90度に渡
り回動駆動されるように説明したが、この発明は、この
ような構成に限定されることなく、図14に第1の変形
例として示すように、レンズユニット36は、実線で示
すように、取り付け面に対して斜め下方に45度だけ傾
斜した斜め下方位置と、破線で示すように、取り付け面
に対して斜め上方に45度だけ傾斜した斜め上方位置と
の間で、略90度に渡り回動駆動されるように構成して
も良い。
{Explanation of First Modification} In the above-described embodiment, the lens unit 36 is rotationally driven about 90 degrees between the horizontal position and the vertical position in the tilt direction. However, the present invention is not limited to such a configuration, and as shown in FIG. 14 as a first modified example, the lens unit 36 is attached to the mounting surface with respect to the mounting surface. It is rotationally driven by approximately 90 degrees between an obliquely downward position inclined by 45 degrees obliquely downward and an oblique upward position inclined by 45 degrees obliquely upward with respect to the mounting surface as indicated by a broken line. It may be configured to.

【0126】この場合、デッドスペースは、支軸40
A、40Bの上下に夫々されることになり、取付フレー
ム34の連結片34Cは、支軸40A、40Bの上方に
位置するデッドスペースに、また、チルトモータ50
は、支軸40A、40Bの下方に位置するデッドスペー
スに、夫々配設されることになる。
In this case, the dead space is the support shaft 40.
The connecting pieces 34C of the mounting frame 34 are placed above and below the support shafts 40A and 40B, respectively.
Will be respectively disposed in the dead spaces located below the support shafts 40A and 40B.

【0127】{第2の変形例の説明}また、上述した一
実施例においては、ドーム状のカバー24は、円筒状の
カバー26の開放上部に固定されるように説明したが、
この発明は、このような構成に限定されることなく、例
えば、回転台76に連結される状態で取り付けられるよ
うにしても良い。このように構成することにより、ドー
ム状カバー24とレンズユニット36とは、チルト方向
に関してのみ相対的に移動することになる。この結果、
図15に第2の変形例として示すように、このドーム状
カバー24′は、レンズユニット36のチルト方向の移
動のみを許容するように、チルト方向に沿ってのみ円弧
状に突出するように構成することが出来ることになる。
このようなドーム状カバー24′の形状は、極めてユニ
ークなものであり、例えば、この監視用カメラ10の設
置を被監視者に明白に判らせ、監視している旨を暗黙の
うちに示すことが要求される場合には、図15に示すよ
うな形状のドーム状カバー24′が用いられ、監視して
いることを被監視者に判らせたくない場合には、図に示
せすような目立たない形状のドーム状カバー24が用い
られる様にしても良い。
{Explanation of Second Modification} In the above-described embodiment, the dome-shaped cover 24 is described as being fixed to the open upper portion of the cylindrical cover 26.
The present invention is not limited to such a configuration, and may be attached in a state of being connected to the rotary table 76, for example. With this structure, the dome-shaped cover 24 and the lens unit 36 move relative to each other only in the tilt direction. As a result,
As shown as a second modified example in FIG. 15, the dome-shaped cover 24 ′ is configured to protrude in an arc shape only along the tilt direction so as to allow only the movement of the lens unit 36 in the tilt direction. You will be able to do it.
The shape of such a dome-shaped cover 24 'is extremely unique, and, for example, the installation of this surveillance camera 10 should be clearly shown to the person being monitored, and an implicit indication that it is being monitored is given. 15 is used, a dome-shaped cover 24 'having a shape as shown in FIG. 15 is used, and when it is not desired to let the monitored person know what is being monitored, it is conspicuous as shown in the figure. A dome-shaped cover 24 having no shape may be used.

【0128】[0128]

【発明の効果】以上詳述したように、この発明に係わる
パンチルトカメラは、請求項1の記載によれば、パンチ
ルトカメラの取付面に直交する軸線回りにパン自在に配
設されたカメラ本体と、このカメラ本体をパン駆動する
ためのパン手段とを具備し、前記カメラ本体は、前記取
付面に平行な軸線回りにチルト自在に配設されたレンズ
ユニットと、このレンズユニットをチルト駆動するため
のチルト手段とを備えることを特徴としている。
As described in detail above, according to the first aspect of the present invention, the pan-tilt camera according to the present invention has a camera body which is arranged so as to be panable around an axis perpendicular to the mounting surface of the pan-tilt camera. , A pan unit for pan-driving the camera body, the camera body being provided with a lens unit tiltably arranged around an axis parallel to the mounting surface, and for tilt-driving the lens unit. And tilting means of the.

【0129】また、この発明に係わるパンチルトカメラ
は、請求項2の記載によれば、レンズユニットと、該レ
ンズユニットをパンチルトカメラの取付面に対して平行
な軸線回りにチルト駆動するためのチルト手段を内蔵し
たカメラ本体と、このカメラ本体を、前記取付面に垂直
な軸線回りにパン駆動するためのパン手段とを具備する
ことを特徴としている。
According to the second aspect of the pan / tilt camera of the present invention, the lens unit and the tilting means for tilt-driving the lens unit about the axis parallel to the mounting surface of the pan / tilt camera. And a pan unit for driving the camera body to pan around an axis perpendicular to the mounting surface.

【0130】また、この発明に係わるパンチルトカメラ
は、請求項3の記載によれば、前記カメラ本体は、ビデ
オ回路基板と、このビデオ回路基板上に固定され、前記
レンズユニットがチルト可能に取り付けられた取付用フ
レームとを備えることを特徴としている。
According to the third aspect of the pan / tilt camera of the present invention, the camera body is fixed to the video circuit board, and the lens unit is mounted so as to be tiltable. And a mounting frame.

【0131】また、この発明に係わるパンチルトカメラ
は、請求項4の記載によれば、前記レンズユニットは、
少なくともその長手方向略中央部において、前記取付用
フレームに回動自在に軸支されていることを特徴として
いる。
According to the fourth aspect of the pan / tilt camera of the present invention, the lens unit is
It is characterized in that it is rotatably supported by the mounting frame at least at a substantially central portion in the longitudinal direction.

【0132】また、この発明に係わるパンチルトカメラ
は、請求項5の記載によれば、前記カメラ本体は、前記
取付用フレームに搭載されたチルト駆動源を備えること
を特徴としている。
According to a fifth aspect of the pan-tilt camera of the present invention, the camera body is provided with a tilt drive source mounted on the mounting frame.

【0133】また、この発明に係わるパンチルトカメラ
は、請求項6の記載によれば、前記チルト駆動源は、前
記レンズユニットの回動可能範囲における実際に回動す
る範囲から外れたデッドスペースに配設されることを特
徴としている。
According to the sixth aspect of the pan / tilt camera of the present invention, the tilt drive source is arranged in a dead space outside the range of actual rotation of the lens unit. It is characterized by being installed.

【0134】また、この発明に係わるパンチルトカメラ
は、請求項7の記載によれば、前記カメラ本体は、収納
容器内に収容され、該収納容器内に固定された取付部材
に搭載されたチルト駆動源を備えることを特徴としてい
る。
According to a seventh aspect of the pan / tilt camera according to the present invention, the camera body is housed in a storage container, and a tilt drive mounted on a mounting member fixed in the storage container. It is characterized by having a source.

【0135】また、この発明に係わるパンチルトカメラ
は、請求項8の記載によれば、前記駆動源は、電動モー
タであることを特徴としている。
According to the eighth aspect of the pan-tilt camera of the present invention, the drive source is an electric motor.

【0136】また、この発明に係わるパンチルトカメラ
は、請求項9の記載によれば、前記カメラ本体は、収納
容器内に収容され、該収納容器内には、パンチルトカメ
ラの制御を司る制御手段が装着された制御基板が取り付
けられ、前記チルト手段は、前記ビデオ回路基板を経
て、前記制御基板に電気的に接続されていることを特徴
としている。
According to a ninth aspect of the pan-tilt camera of the present invention, the camera body is housed in a storage container, and the storage container has a control means for controlling the pan-tilt camera. The mounted control board is attached, and the tilting means is electrically connected to the control board via the video circuit board.

【0137】また、この発明に係わるパンチルトカメラ
は、請求項10の記載によれば、前記ビデオ回路基板と
制御基板とは、前記収納容器内をパンチルトカメラの中
心軸線に沿って貫通するフレキシブルケーブルを介し
て、互いに電気的に接続されていることを特徴としてい
る。
Further, in the pan-tilt camera according to the present invention, according to the tenth aspect, the video circuit board and the control board are flexible cables that pass through the inside of the container along the central axis of the pan-tilt camera. It is characterized in that they are electrically connected to each other through.

【0138】また、この発明に係わるパンチルトカメラ
は、請求項11の記載によれば、前記カメラ本体は、収
納容器内に収容され、前記パン手段は、該収納容器内に
固定された取付部材上に搭載されたパン駆動源と、該取
付部材の上方に離間した状態で固定されたパンベース
と、該パンベース上に第1のスラストベアリングを介し
て回転自在に支持され、前記ビデオ回路基板が載置され
る回転台と、該回転台に固定され、前記パンベースの中
央部を前記取付部材に向けて貫通・突出する支軸と、該
支軸の突出端に固定された従動歯車と、該従動歯車と前
記回転台との間に介設された第2のスラストベアリング
と、前記パン駆動源の駆動力を前記従動歯車に伝達する
駆動力伝達手段とを備えていることを特徴としている。
According to the eleventh aspect of the pan / tilt camera of the present invention, the camera body is housed in a housing container, and the pan means is mounted on a mounting member fixed in the housing container. A pan drive source, a pan base fixed above the mounting member in a state of being separated from each other, and a pan base fixedly rotatably supported on the pan base via a first thrust bearing. A rotary table to be placed, a support shaft fixed to the rotary table, penetrating and projecting a central portion of the pan base toward the mounting member, and a driven gear fixed to a projecting end of the support shaft, A second thrust bearing provided between the driven gear and the rotary base and a driving force transmission means for transmitting the driving force of the pan drive source to the driven gear are provided. .

【0139】また、この発明に係わるパンチルトカメラ
は、請求項12の記載によれば、前記第2のスラストベ
アリングは、前記従動歯車と回転台とに同時に転接し、
両者の相対回転を許容する複数のベアリングボールと、
これらベアリングボールの脱落を防止するリテイナとを
備えることを特徴としている。
According to a twelfth aspect of the pan-tilt camera of the present invention, the second thrust bearing is in rolling contact with the driven gear and the rotary base at the same time.
Multiple bearing balls that allow relative rotation of both,
It is characterized by including a retainer for preventing the bearing balls from falling off.

【0140】従って、この発明によれば、全体をユニッ
ト化することにより、全体構成を小型化することを可能
とするパンチルトカメラが提供すされることになる。
Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a pan-tilt camera which can be downsized as a whole by unitizing it.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明に係わるパンチルトカメラの一実施例
の構成を、監視用カメラに適用した状態で示す側面図で
ある。
FIG. 1 is a side view showing a configuration of an embodiment of a pan-tilt camera according to the present invention when applied to a surveillance camera.

【図2】図1に示す監視用カメラの一実施例の構成を示
す分解斜視図である。
FIG. 2 is an exploded perspective view showing the configuration of an embodiment of the surveillance camera shown in FIG.

【図3】図1及び図2に示す監視用カメラに備えられる
制御系の構成を、取り出して示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a control system provided in the surveillance camera shown in FIGS. 1 and 2 in an extracted manner.

【図4】カメラ本体におけるカメラユニットの回動範囲
を概略的に示す側面図である。
FIG. 4 is a side view schematically showing a rotation range of a camera unit in the camera body.

【図5】チルトモータ及びチルト位置検出機構の取付用
フレームへの取付状態を概略的に示す正面図である。
FIG. 5 is a front view schematically showing a mounting state of a tilt motor and a tilt position detection mechanism on a mounting frame.

【図6】メインフレキシブルフラットケーブルの支軸か
らの取出状態を示す平面断面図である
FIG. 6 is a plan sectional view showing a state in which a main flexible flat cable is taken out from a spindle.

【図7】支軸に形成された切り欠きの具体的な形状を拡
大した状態で示す平面図である。
FIG. 7 is a plan view showing a specific shape of a notch formed in the support shaft in an enlarged state.

【図8】支軸が図6に示す位置から反時計方向に回動さ
れた状態で示す平面断面図である。
8 is a plan sectional view showing a state in which the support shaft is rotated counterclockwise from the position shown in FIG.

【図9】ホストコンピュータと監視用カメラ群とをルー
プ接続した接続態様を概略的に示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram schematically showing a connection mode in which a host computer and a monitoring camera group are connected in a loop.

【図10】図9に示す接続態様とは異なる接続態様でホ
ストコンピュータと監視用カメラ群とを接続した変形例
の構成を概略的に示すブロック図である。
10 is a block diagram schematically showing a configuration of a modified example in which a host computer and a surveillance camera group are connected in a connection mode different from the connection mode shown in FIG.

【図11】自動露出制御を実行するための制御手順を示
すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a control procedure for executing automatic exposure control.

【図12】二速度制御を実行するための制御手順を示す
フローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a control procedure for executing two-speed control.

【図13】追尾モードにおける座標設定を示す線図であ
る。
FIG. 13 is a diagram showing coordinate setting in the tracking mode.

【図14】レンズユニットのチルト方向の回動状態に関
する第1の変形例の構成を概略的に示す側面図である。
FIG. 14 is a side view schematically showing a configuration of a first modified example regarding a tilted state of the lens unit.

【図15】ドーム状カバーに関する第2の変形例の構成
を示す斜視図である。
FIG. 15 is a perspective view showing a configuration of a second modification of the dome-shaped cover.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 監視用カメラ(パンチルトカメラ) 10A;10B 他の監視用カメラ 12 チルト機構 14 カメラ本体 16 パン機構 18 制御部 20 電源部 22 メイン基板 24 ドーム状カバー 26 円筒状カバー 28 開口 30 ビデオ回路基板 32 スペーサ 34 取付用フレーム 34A;34B 起立片 34C 連結片 36 レンズユニット 38 カメラ接続用ケーブル 40A;40B 支軸 42 パワーズーム機構 42A ズームモータ 44 オートアイリス機構 44A アイリスモータ 46 オートフォーカス機構 46A フォーカスモータ 48 CCDセンサ 50 チルトモータ 50A モータ軸 52 駆動側プーリ 54 従動側プーリ 56 エンドレスベルト 58 チルト位置検出機構 60 チルト歯車 62 チルト回転量検出ユニット 62A 検出歯車 64 チルト位置検出用フレキシブルケーブル 66 チルトモータ制御用フレキシブルケーブル 68 メインフレキシブルフラットケーブル 70 取付ベース 72 支柱 74 パンベース 76 回転台 78 スペーサ 80 上スラストベアリング 82 開口 84 開口 86 開口 88 支軸 90 従動歯車 92 下スラストベアリング 92A ベアリングボール 92B リテイナ 94 フレキシブルケーブルガイド 96 切り欠き 98 スリット 100 パンモータ 100A モータ軸 102 駆動歯車 104 伝達歯車 104A はすば歯車 104B 平歯車 106A 第1の中間歯車 106B 第2の中間歯車 108 パン位置検出機構 110 パン歯車 112 取出歯車 114 パン回転量検出ユニット 114A 検出歯車 116 CCDドライブ回路 118 サンプルホールド回路 120 ズーム位置検出機構 122 フォーカス位置検出機構 124 ホストコンピュータ 126A〜126D 接続ケーブル 128 ワイヤーケーブル 130A;130B 支持スタンド 132 取付用フレーム 134 補助板 136A;136B 円弧状の溝 138A;138B 案内ピン 140 コイルスプリング 142 ラックアンドピニオン機構 142A ラック 144 ワイヤーチューブ 10 Surveillance Camera (Pan Tilt Camera) 10A; 10B Other Surveillance Camera 12 Tilt Mechanism 14 Camera Body 16 Pan Mechanism 18 Control Unit 20 Power Supply Unit 22 Main Board 24 Dome Cover 26 Cylindrical Cover 28 Opening 30 Video Circuit Board 32 Spacer 34 Mounting Frame 34A; 34B Standing Piece 34C Connecting Piece 36 Lens Unit 38 Camera Connecting Cable 40A; 40B Spindle 42 Power Zoom Mechanism 42A Zoom Motor 44 Auto Iris Mechanism 44A Iris Motor 46 Auto Focus Mechanism 46A Focus Motor 48 CCD Sensor 50 Tilt Motor 50A Motor shaft 52 Drive side pulley 54 Driven side pulley 56 Endless belt 58 Tilt position detection mechanism 60 Tilt gear 62 Tilt rotation amount detection unit 62A Detection Vehicle 64 Flexible cable for tilt position detection 66 Flexible cable for tilt motor control 68 Main flexible flat cable 70 Mounting base 72 Strut 74 Pan base 76 Rotating table 78 Spacer 80 Upper thrust bearing 82 Opening 84 Opening 86 Opening 88 Spindle 90 Driven gear 92 Lower thrust bearing 92A Bearing ball 92B Retainer 94 Flexible cable guide 96 Notch 98 Slit 100 Pan motor 100A Motor shaft 102 Drive gear 104 Transmission gear 104A Helical gear 104B Spur gear 106A First intermediate gear 106B Second intermediate gear 108 Pan Position detection mechanism 110 Pan gear 112 Extraction gear 114 Pan rotation amount detection unit 114A Detection gear 116 CCD drive circuit 1 8 sample hold circuit 120 zoom position detection mechanism 122 focus position detection mechanism 124 host computer 126A to 126D connection cable 128 wire cable 130A; 130B support stand 132 mounting frame 134 auxiliary plate 136A; 136B arcuate groove 138A; 138B guide pin 140 Coil spring 142 rack and pinion mechanism 142A rack 144 wire tube

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】パンチルトカメラの取付面に直交する軸線
回りにパン自在に配設されたカメラ本体と、 このカメラ本体をパン駆動するためのパン手段と、を具
備し、 前記カメラ本体は、 前記取付面に平行な軸線回りにチルト自在に配設された
レンズユニットと、 このレンズユニットをチルト駆動するためのチルト手段
と、を備えることを特徴とするパンチルトカメラ。
1. A pan / tilt camera comprising: a camera main body that is arranged to be panable around an axis orthogonal to a mounting surface of the pan / tilt camera; and pan means for pan-driving the camera main body. A pan-tilt camera, comprising: a lens unit arranged so as to be tiltable around an axis parallel to a mounting surface; and tilting means for tilt-driving the lens unit.
【請求項2】レンズユニットと、該レンズユニットをパ
ンチルトカメラの取付面に対して平行な軸線回りにチル
ト駆動するためのチルト手段を内蔵したカメラ本体と、 このカメラ本体を、前記取付面に垂直な軸線回りにパン
駆動するためのパン手段と、を具備することを特徴とす
るパンチルトカメラ。
2. A lens unit, a camera body having a built-in tilting means for tilt-driving the lens unit around an axis parallel to a mounting surface of a pan-tilt camera, and the camera body being perpendicular to the mounting surface. Pan-tilt camera, which comprises:
【請求項3】前記カメラ本体は、 ビデオ回路基板と、 このビデオ回路基板上に固定され、前記レンズユニット
がチルト可能に取り付けられた取付用フレームと、を備
えることを特徴とする請求項1又は2に記載のパンチル
トカメラ。
3. The camera body comprises: a video circuit board; and a mounting frame fixed on the video circuit board and having the lens unit mounted in a tiltable manner. The pan-tilt camera described in 2.
【請求項4】前記レンズユニットは、少なくともその長
手方向略中央部において、前記取付用フレームに回動自
在に軸支されていることを特徴とする請求項3に記載の
パンチルトカメラ。
4. The pan-tilt camera according to claim 3, wherein the lens unit is rotatably supported by the mounting frame at least at a substantially central portion in the longitudinal direction.
【請求項5】前記カメラ本体は、前記取付用フレームに
搭載されたチルト駆動源を備えることを特徴とする請求
項3に記載のパンチルトカメラ。
5. The pan-tilt camera according to claim 3, wherein the camera body includes a tilt drive source mounted on the mounting frame.
【請求項6】前記チルト駆動源は、前記レンズユニット
の回動可能範囲における実際に回動する範囲から外れた
デッドスペースに配設されることを特徴とする請求項5
に記載のパンチルトカメラ。
6. The tilt drive source is arranged in a dead space outside the range of actual rotation of the rotatable range of the lens unit.
Pan-tilt camera described in.
【請求項7】前記カメラ本体は、収納容器内に収容さ
れ、 該収納容器内に固定された取付部材に搭載されたチルト
駆動源を備えることを特徴とする請求項3に記載のパン
チルトカメラ。
7. The pan-tilt camera according to claim 3, wherein the camera body is housed in a storage container, and includes a tilt drive source mounted on a mounting member fixed in the storage container.
【請求項8】前記駆動源は、電動モータであることを特
徴とする請求項5乃至7の何れか1項に記載のパンチル
トカメラ。
8. The pan-tilt camera according to claim 5, wherein the drive source is an electric motor.
【請求項9】前記カメラ本体は、収納容器内に収容さ
れ、 該収納容器内には、パンチルトカメラの制御を司る制御
手段が装着された制御基板が取り付けられ、 前記チルト手段は、前記ビデオ回路基板を経て、前記制
御基板に電気的に接続されていることを特徴とする請求
項3に記載のパンチルトカメラ。
9. The camera body is housed in a storage container, and a control board having control means for controlling a pan-tilt camera is mounted in the storage container, and the tilt means is the video circuit. The pan-tilt camera according to claim 3, wherein the pan-tilt camera is electrically connected to the control board via a board.
【請求項10】前記ビデオ回路基板と制御基板とは、前
記収納容器内をパンチルトカメラの中心軸線に沿って貫
通するフレキシブルケーブルを介して、互いに電気的に
接続されていることを特徴とする請求項9に記載のパン
チルトカメラ。
10. The video circuit board and the control board are electrically connected to each other through a flexible cable penetrating the inside of the container along the central axis of the pan-tilt camera. Item 9. The pan-tilt camera according to item 9.
【請求項11】前記カメラ本体は、収納容器内に収容さ
れ、 前記パン手段は、 該収納容器内に固定された取付部材上に搭載されたパン
駆動源と、 該取付部材の上方に離間した状態で固定されたパンベー
スと、 該パンベース上に第1のスラストベアリングを介して回
転自在に支持され、前記ビデオ回路基板が載置される回
転台と、 該回転台に固定され、前記パンベースの中央部を前記取
付部材に向けて貫通・突出する支軸と、 該支軸の突出端に固定された従動歯車と、 該従動歯車と前記回転台との間に介設された第2のスラ
ストベアリングと、 前記パン駆動源の駆動力を前記従動歯車に伝達する駆動
力伝達手段とを備えていることを特徴とする請求項3に
記載のパンチルトカメラ。
11. The camera body is housed in a storage container, and the pan means is separated from a pan drive source mounted on a mounting member fixed in the storage container and above the mounting member. A pan base fixed in this state, a rotary base rotatably supported on the pan base via a first thrust bearing, on which the video circuit board is mounted, and a pan fixed to the rotary base. A support shaft penetrating and protruding from the central portion of the base toward the mounting member, a driven gear fixed to a projecting end of the support shaft, and a second gear interposed between the driven gear and the rotary base. 4. The pan-tilt camera according to claim 3, further comprising: a thrust bearing, and a driving force transmitting unit that transmits the driving force of the pan driving source to the driven gear.
【請求項12】前記第2のスラストベアリングは、前記
従動歯車と回転台とに同時に転接し、両者の相対回転を
許容する複数のベアリングボールと、これらベアリング
ボールの脱落を防止するリテイナとを備えることを特徴
とする請求項11に記載のパンチルトカメラ。
12. The second thrust bearing includes a plurality of bearing balls that are in rolling contact with the driven gear and a rotary base at the same time to allow relative rotation between the two, and a retainer that prevents the bearing balls from falling off. The pan / tilt camera according to claim 11, wherein:
JP6295826A 1994-11-04 1994-11-04 Panning tilt camera Pending JPH08139975A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6295826A JPH08139975A (en) 1994-11-04 1994-11-04 Panning tilt camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6295826A JPH08139975A (en) 1994-11-04 1994-11-04 Panning tilt camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08139975A true JPH08139975A (en) 1996-05-31

Family

ID=17825683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6295826A Pending JPH08139975A (en) 1994-11-04 1994-11-04 Panning tilt camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08139975A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006074657A (en) * 2004-09-06 2006-03-16 Elmo Co Ltd Monitor television camera apparatus
KR100754519B1 (en) * 2006-04-13 2007-09-03 삼성전자주식회사 Monitoring camera apparatus
CN100345440C (en) * 2004-01-13 2007-10-24 索尼株式会社 Imaging apparatus
JP2010068422A (en) * 2008-09-12 2010-03-25 Canon Inc Imaging apparatus
JP2019128448A (en) * 2018-01-24 2019-08-01 日本電産サンキョー株式会社 Optical unit with tremor correction function

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100345440C (en) * 2004-01-13 2007-10-24 索尼株式会社 Imaging apparatus
JP2006074657A (en) * 2004-09-06 2006-03-16 Elmo Co Ltd Monitor television camera apparatus
KR100754519B1 (en) * 2006-04-13 2007-09-03 삼성전자주식회사 Monitoring camera apparatus
JP2010068422A (en) * 2008-09-12 2010-03-25 Canon Inc Imaging apparatus
JP2019128448A (en) * 2018-01-24 2019-08-01 日本電産サンキョー株式会社 Optical unit with tremor correction function

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0983841A (en) Structure for universal head for television camera and panning tilt camera
JP4515106B2 (en) Dome camera
US7465107B2 (en) Photographing apparatus and control method therefor
JP4231075B2 (en) Surveillance camera device
JPH08135889A (en) Motor-driven pan head, image pick-up device and image input device
JP4461433B2 (en) Surveillance camera system and tilt operation control method for surveillance camera device
JP3519146B2 (en) Pan-tilt camera
JP3519145B2 (en) Pan-tilt camera
EP0931972B1 (en) Parts-mounted member and method of mounting parts
US7561193B2 (en) Mobile communication terminal with integrated photographic apparatus and method for operating the same
JPH08139975A (en) Panning tilt camera
KR100558021B1 (en) Pan-tilt dome type camera
JPH10164420A (en) Camera control system and device therefor
JP4438398B2 (en) Optical axis rotation structure of surveillance camera device
JPH08136968A (en) Automatic exposure camera and control method thereof
JPH08136795A (en) Automatic focusing camera and control method therefor
CN110290294A (en) It will be used for picture pick-up device of the connector arrangement in optimum position of external device (ED)
US6195176B1 (en) TV conference system and terminal equipment for use in the same
KR200352613Y1 (en) Pan-tilt dome type camera
JP3192406B2 (en) CCTV equipment
JP2006220834A (en) Imaging apparatus
JP4521941B2 (en) Camera device with pan head
JP2006115091A5 (en)
KR200256732Y1 (en) a monitor camera
KR200188865Y1 (en) Photographing system for watch

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511