JPH08139575A - Pulse output circuit - Google Patents
Pulse output circuitInfo
- Publication number
- JPH08139575A JPH08139575A JP6278970A JP27897094A JPH08139575A JP H08139575 A JPH08139575 A JP H08139575A JP 6278970 A JP6278970 A JP 6278970A JP 27897094 A JP27897094 A JP 27897094A JP H08139575 A JPH08139575 A JP H08139575A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- counter
- register
- value
- pulse output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Microcomputers (AREA)
- Pulse Circuits (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明はパルス出力回路、とくに
たとえば1チップマイクロコンピュータなどに内蔵され
るパルス出力回路に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a pulse output circuit, and more particularly to a pulse output circuit incorporated in, for example, a one-chip microcomputer.
【0002】[0002]
【従来の技術】たとえば特開平2−165721号公報
には、ワンチップ化されたマイクロコンピュータに内蔵
されるパルス出力回路の従来技術が示されている。この
パルス出力回路は、パルス出力の周期およびデューティ
ー比を制御するいわゆるPWM出力回路であり、制御対
象となる外部機器に応じて様々なパルスを発生できるよ
うになっている。2. Description of the Related Art For example, Japanese Unexamined Patent Publication No. 2-165721 discloses a prior art of a pulse output circuit incorporated in a one-chip microcomputer. This pulse output circuit is a so-called PWM output circuit that controls the cycle and duty ratio of pulse output, and can generate various pulses according to the external device to be controlled.
【0003】すなわち、この文献に示されているパルス
出力回路は、カウンタによりクロックを計数し、この計
数値が2つのレジスタに格納されている値になる度にフ
リップフロップをセットまたはリセットすることで、フ
リップフロップより所望のデューティー比のパルスを出
力している。That is, the pulse output circuit shown in this document counts clocks by a counter and sets or resets a flip-flop every time the counted value reaches a value stored in two registers. , A pulse having a desired duty ratio is output from the flip-flop.
【0004】また、この種のパルス出力回路は外部機器
を制御するパルスの他に内部のCPUの割込みを行う割
込み要求信号の出力も行っている。具体的には、ここで
はフリップフロップをセットするパルス出力のセット時
の信号をCPUに対する割込み要求信号にしている。こ
れにより、カウンタで計数された値が一方のレジスタに
格納されている値になると、割込み要求信号が出力され
てCPUにより割込み処理が行われるようになってい
る。なお、CPUへの割込み要求信号はフリップフロッ
プをリセットするパルス出力のリセット時の信号により
行うこともできる。Further, this type of pulse output circuit also outputs an interrupt request signal for interrupting the internal CPU, in addition to the pulse for controlling the external equipment. Specifically, here, the signal at the time of setting the pulse output for setting the flip-flop is used as the interrupt request signal to the CPU. As a result, when the value counted by the counter reaches the value stored in one of the registers, an interrupt request signal is output and the CPU performs interrupt processing. The interrupt request signal to the CPU can also be performed by a pulse output signal for resetting the flip-flop.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来技術のパルス出力回路では、パルス出力のセット
時またはリセット時にしか割込み要求信号を発生するこ
とができなかった。このため、割込み要求信号をパルス
出力の発生動作で行うことになり、パルス出力回路の割
込み要求信号の出力パルスを高精度で制御できないとい
う問題があった。However, in such a conventional pulse output circuit, the interrupt request signal can be generated only when the pulse output is set or reset. Therefore, the interrupt request signal is generated by the pulse output generation operation, and there is a problem that the output pulse of the interrupt request signal of the pulse output circuit cannot be controlled with high accuracy.
【0006】本発明はこのような従来技術の欠点を解消
し、パルス出力信号の発生動作のタイミングに影響を受
けること無く、パルス信号周期の任意の時点で割込み要
求信号を含む所定の信号を発生可能とすることにより、
高精度なパルス信号を出力することが可能なパルス出力
回路を提供することを目的とする。The present invention solves the above-mentioned drawbacks of the prior art, and generates a predetermined signal including an interrupt request signal at an arbitrary point in the pulse signal cycle without being affected by the timing of the pulse output signal generating operation. By enabling
An object of the present invention is to provide a pulse output circuit capable of outputting a highly accurate pulse signal.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、入力したクロックを計数し、この計数値
が所定の値になると第1の信号を出力するカウンタと、
カウンタが計数する範囲内の数値である第1の値が格納
された第1のレジスタと、カウンタの計数値と第1のレ
ジスタに格納した第1の値とを比較し、これら値が一致
した場合に第2の信号を出力する第1の一致回路と、カ
ウンタが計数する範囲内の数値である第2の値が格納さ
れた第2のレジスタと、カウンタの計数値と第2のレジ
スタに格納した第2の値とを比較し、これら値が一致し
た場合に第3の信号を出力する第2の一致回路と、カウ
ンタより第1の信号を入力するとともに第1の一致回路
より第2の信号を入力し、これら信号に応じたパルス幅
を有するパルスを出力するパルス出力部とを有する。こ
の回路において、第2のレジスタに格納する第2の値を
変えることにより第3の信号の出力タイミングを任意に
制御する。In order to solve the above-mentioned problems, the present invention counts input clocks and outputs a first signal when the count value reaches a predetermined value, and a counter.
The first register that stores the first value, which is a numerical value within the range counted by the counter, is compared with the count value of the counter and the first value stored in the first register, and these values match. In the case, a first matching circuit that outputs a second signal, a second register that stores a second value that is a numerical value within a range that the counter counts, and a count value of the counter and the second register A second matching circuit that compares the stored second value and outputs a third signal when these values match, and a second signal from the first matching circuit that inputs the first signal from the counter And a pulse output section for outputting a pulse having a pulse width corresponding to these signals. In this circuit, the output timing of the third signal is arbitrarily controlled by changing the second value stored in the second register.
【0008】また、入力したクロックを計数し、この計
数値が所定の値になると第1の信号を出力するカウンタ
と、カウンタが計数する範囲内の数値である第1の値が
格納された第1のレジスタと、カウンタが計数する範囲
内の数値である第2の値が格納された第2のレジスタ
と、入力した選択信号が第1の選択信号のとき第1のレ
ジスタを第2の選択信号のとき第2のレジスタを選択す
る第1のセレクタと、第1のセレクタにより選択された
レジスタに格納されている値とカウンタの計数値とを比
較し、これら値が一致した場合には一致信号を出力する
一致回路と、選択信号が第1の選択信号のときに一致回
路からの一致信号を入力すると第2の信号を出力し、選
択信号が第2の選択信号のときに一致回路からの一致信
号を入力すると第3の信号を出力する第2のセレクタ
と、カウンタより第1の信号を入力するとともに第2の
セレクタより第2の信号を入力し、これら信号に応じた
パルス幅を有するパルスを出力するパルス出力部とを有
する。第2のレジスタに格納する第2の値を変えること
により第3の信号の出力タイミングを任意に制御する。Further, a counter that counts the input clock and outputs a first signal when the count value reaches a predetermined value and a first value that is a numerical value within a range counted by the counter are stored. No. 1 register, a second register that stores a second value that is a numerical value within the range counted by the counter, and a second register that selects the first register when the input selection signal is the first selection signal. When the signal is a signal, the first selector that selects the second register is compared with the value stored in the register selected by the first selector and the count value of the counter, and if these values match, they match. A match circuit that outputs a signal and a match signal from the match circuit when the select signal is the first select signal outputs the second signal, and a match circuit outputs when the select signal is the second select signal. If you input the match signal of A second selector that outputs a signal; and a pulse output unit that inputs the first signal from the counter and the second signal from the second selector and outputs a pulse having a pulse width corresponding to these signals. Have. The output timing of the third signal is arbitrarily controlled by changing the second value stored in the second register.
【0009】[0009]
【作用】本発明によれば、計数したクロックが所定の値
になるとカウンタより第1の信号がパルス出力部に送ら
れ出力パルスの値が変化する。また、計数した値が第1
のレジスタに格納した値になると第2の信号がパルス出
力部に送られ出力パルスの値が変化する。これら第1の
信号および第2の信号に応じた周期の出力パルスがパル
ス出力部から出力される。一方、計数したクロックが第
2のレジスタに格納した値になると、第3の信号が第1
の信号および第2の信号のタイミングに影響を受けるこ
となく出力される。According to the present invention, when the counted clock reaches a predetermined value, the counter sends the first signal to the pulse output section to change the value of the output pulse. Also, the counted value is the first
When the value stored in the register is reached, the second signal is sent to the pulse output section and the value of the output pulse changes. An output pulse having a cycle corresponding to the first signal and the second signal is output from the pulse output unit. On the other hand, when the counted clock reaches the value stored in the second register, the third signal becomes the first signal.
Are output without being affected by the timings of the first signal and the second signal.
【0010】また、本発明によれば、計数したクロック
が所定の値になるとカウンタより第1の信号がパルス出
力部に送られ出力パルスの値が変化する。また、第1の
セレクタにより第1のレジスタが選択されているとき
に、計数した値が第1のレジスタに格納した値になる
と、第2の信号が第2のセレクタに送られ、これを介し
て第2の信号がパルス出力部に送られて出力パルスの値
が変化する。これら第1の信号および第2の信号に応じ
た周期の出力パルスがパルス出力部から出力される。一
方、第1のセレクタにより第2のレジスタが選択されて
いるときに、計数したクロックが第2のレジスタに格納
した値になると、第3の信号が第2のセレクタに送ら
れ、第1の信号および第2の信号のタイミングに影響を
受けることなく出力される。Further, according to the present invention, when the counted clock reaches a predetermined value, the counter sends the first signal to the pulse output section to change the value of the output pulse. Further, when the counted value reaches the value stored in the first register while the first register is selected by the first selector, the second signal is sent to the second selector and is transmitted through this. The second signal is sent to the pulse output section and the value of the output pulse changes. An output pulse having a cycle corresponding to the first signal and the second signal is output from the pulse output unit. On the other hand, when the counted clock reaches the value stored in the second register while the second register is selected by the first selector, the third signal is sent to the second selector and the first signal is sent. The signal is output without being affected by the timing of the signal and the second signal.
【0011】[0011]
【実施例】次に添付図面を参照して本発明によるパルス
出力回路の実施例を詳細に説明する。図1を参照すると
本発明によるパルス出力回路の実施例を示す回路図が示
されている。同図に示されているパルス出力回路は、た
とえば1チップマイクロコンピュータ等に内蔵され、外
部機器を制御するPWMパルスを出力するとともに、制
御部である内部CPU(図示せず)等への割込み要求信
号を出力する。Embodiments of the pulse output circuit according to the present invention will now be described in detail with reference to the accompanying drawings. Referring to FIG. 1, there is shown a circuit diagram showing an embodiment of a pulse output circuit according to the present invention. The pulse output circuit shown in the figure is built in, for example, a one-chip microcomputer or the like, outputs a PWM pulse for controlling an external device, and requests an interrupt to an internal CPU (not shown) which is a control unit. Output a signal.
【0012】図1において、カウンタ1はクロックCL
Kを入力し、これを計数するnビット(nは自然数)の
フリーランカウンタである。カウンタ1は、出力側がフ
リップフロップ4のセット端子Sに接続され、計数した
カウント値がオーバーフローするとオーバーフロー出力
OVF(以後OVF出力と称す)をセット端子Sに出力
する。カウンタ1はまた、一致回路2および5に接続さ
れ、計数値をこれら一致回路2、5に出力する。In FIG. 1, the counter 1 has a clock CL.
It is an n-bit (n is a natural number) free-run counter that inputs K and counts it. The output side of the counter 1 is connected to the set terminal S of the flip-flop 4 and outputs an overflow output OVF (hereinafter referred to as OVF output) to the set terminal S when the counted value overflows. The counter 1 is also connected to the matching circuits 2 and 5 and outputs the count value to these matching circuits 2 and 5.
【0013】一致回路2は、レジスタ3と接続され、こ
のレジスタ3に格納した値とカウンタによりカウントさ
れた値が一致するか否かを検出するnビットの一致検出
回路である。一致回路2はまた、出力側がフリップフロ
ップ4のリセット端子Rに接続され、レジスタ3に格納
した値とカウンタで計数した値が一致すると、一致信号
をフリップフロップ4のリセット端子Rに出力する。The coincidence circuit 2 is an n-bit coincidence detection circuit which is connected to the register 3 and detects whether or not the value stored in the register 3 coincides with the value counted by the counter. The matching circuit 2 is also connected on the output side to the reset terminal R of the flip-flop 4 and outputs a matching signal to the reset terminal R of the flip-flop 4 when the value stored in the register 3 and the value counted by the counter match.
【0014】一致回路5は、レジスタ6と接続され、レ
ジスタ6に格納した値とカウンタによりカウントされた
値が一致するか否かを検出するnビットの一致検出回路
である。一致回路5は、これら値の一致を検出すると、
割込み要求信号を出力する。The coincidence circuit 5 is an n-bit coincidence detection circuit which is connected to the register 6 and detects whether or not the value stored in the register 6 coincides with the value counted by the counter. When the matching circuit 5 detects a match between these values,
Output an interrupt request signal.
【0015】レジスタ3および6は、nビットのフリー
ランカウンタ1と同じnビットのレジスタである。これ
らレジスタ3および6はデータバス9に接続され、この
バス9を介して任意の値がセットされる。The registers 3 and 6 are the same n-bit registers as the n-bit free-run counter 1. These registers 3 and 6 are connected to a data bus 9, and an arbitrary value is set via this bus 9.
【0016】フリップフロップ4は、セット端子Sおよ
びリセット端子Rを備えたセットリセット型フリップフ
ロップである。フリップフロップ4は、セット端子Sに
パルスを入力すると“H”を、またリセット端子Rにパ
ルスを入力すると“L”を出力することにより、カウン
タ1のOVF出力と一致回路2からの一致信号に応じた
周期のPWM出力を行う。The flip-flop 4 is a set-reset type flip-flop having a set terminal S and a reset terminal R. The flip-flop 4 outputs "H" when a pulse is input to the set terminal S and outputs "L" when a pulse is input to the reset terminal R, so that an OVF output of the counter 1 and a match signal from the match circuit 2 are output. The PWM output with the corresponding cycle is performed.
【0017】図2は図1の動作例を示すタイミングチャ
ートであり、これにはnビットの値を8ビットにした場
合が示されている。図1および図2を用いて第1の実施
例における動作を説明する。FIG. 2 is a timing chart showing the operation example of FIG. 1, in which the n-bit value is set to 8 bits. The operation of the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
【0018】まず、レジスタ3にフリップフロップ4を
リセットする時間を格納するとともに、レジスタ4に割
込み要求信号を発生する時間をセットする。これらの設
定は各々内部CPUに対する命令により行われ、セット
する時間はデータバス9を介してこれらレジスタ3、6
に格納される。なお、図2ではレジスタ3の値を“98
H”に、レジスタ6の値を“02H”にセットしてい
る。First, the time for resetting the flip-flop 4 is stored in the register 3, and the time for generating the interrupt request signal is set in the register 4. These settings are made by an instruction to the internal CPU, and the setting time is set via the data bus 9 to these registers 3, 6
Stored in. In FIG. 2, the value of register 3 is set to "98
The value of the register 6 is set to "H" and "02H".
【0019】カウンタ1は入力されるクロックパルスC
LKによりカウントアップし、オーバーフローするとO
VF出力をフリップフロップ4に出力する。すなわち、
図2においてカウンタ1は8ビットカウンタなので、
“00H”から計数を開始し、クロックパルスCLKを
入力する度に“1”カウントアップする。そしてカウン
ト値が“FFH”になると、OVF出力をフリップフロ
ップ4のセット端子Sに送出するとともにカウント値を
初期値である“00H”にリセットし、再び“00H”
からクロックパルスCLKのカウントアップを行う。The counter 1 inputs the clock pulse C
It counts up by LK, and O when overflow
The VF output is output to the flip-flop 4. That is,
In FIG. 2, since the counter 1 is an 8-bit counter,
The counting is started from "00H" and is incremented by "1" every time the clock pulse CLK is input. When the count value reaches "FFH", the OVF output is sent to the set terminal S of the flip-flop 4, the count value is reset to "00H" which is the initial value, and "00H" is returned again.
The clock pulse CLK is counted up.
【0020】また、レジスタ3には“98H”がセット
されているため、カウンタ1のカウント値が“98H”
になった時点で一致信号がフリップフロップ4のリセッ
ト端子Rに出力される。フリップフロップ4は、セット
端子Sにカウンタ1からのOVF出力のパルスを入力す
ると出力を“H”レベルにし、リセット端子Rに一致信
号のパルスを入力すると“L”レベルを出力する。この
動作を繰り返すことによりパルス出力信号がフリップフ
ロップ4から出力される。Since "98H" is set in the register 3, the count value of the counter 1 is "98H".
At that time, the coincidence signal is output to the reset terminal R of the flip-flop 4. The flip-flop 4 outputs "O" level when the OVF output pulse from the counter 1 is input to the set terminal S, and outputs "L" level when the coincidence signal pulse is input to the reset terminal R. A pulse output signal is output from the flip-flop 4 by repeating this operation.
【0021】一方、割込み要求信号の発生はパルス出力
信号の発生動作とは別の動作により行われる。すなわ
ち、図2ではレジスタ6には“02H”がセットされて
いるため、カウンタ1がカウントアップして“02H”
になると、レジスタ6の内容とカウンタ1の内容の一致
が一致回路5により検出されて、割込み要求信号が出力
される。On the other hand, the interrupt request signal is generated by an operation different from the pulse output signal generating operation. That is, in FIG. 2, since “02H” is set in the register 6, the counter 1 counts up and “02H” is set.
Then, the coincidence between the contents of the register 6 and the contents of the counter 1 is detected by the coincidence circuit 5, and the interrupt request signal is output.
【0022】このように第1の実施例によれば、一致回
路5とレジスタ6によりパルス出力信号の発生動作に関
わりなくパルス信号周期の任意の時点での割込み要求信
号を発生することが可能となる。したがって、第1の実
施例では特別な制御を行うこと無く、割込み要求信号の
出力制御を高精度で行うことが可能となる。As described above, according to the first embodiment, the coincidence circuit 5 and the register 6 can generate an interrupt request signal at an arbitrary point in the pulse signal cycle regardless of the pulse output signal generating operation. Become. Therefore, in the first embodiment, output control of the interrupt request signal can be performed with high accuracy without performing special control.
【0023】図3は本発明によるパルス出力回路の第2
の実施例を示す回路図である。第1の実施例と第2の実
施例の相違点は、第2の実施例では一致回路を1つに減
らし、この一致回路で2つのレジスタの一致検出を行っ
てフリップフロップ4のリセット信号と割込み要求信号
を出力する点にある。FIG. 3 shows a second pulse output circuit according to the present invention.
3 is a circuit diagram showing an embodiment of FIG. The difference between the first embodiment and the second embodiment is that the second embodiment reduces the number of coincidence circuits to one, and the coincidence circuit detects the coincidence between two registers to detect the reset signal of the flip-flop 4. The point is to output an interrupt request signal.
【0024】すなわち、レジスタ3および6はセレクタ
7に接続され、このセレクタ7で選択されたレジスタの
内容が一致回路2に送られる。なお、セレクタ7はセレ
クト信号で指定されたレジスタを選択する。一致回路2
はまた、セレクタ8に接続され、選択されたレジスタの
内容とカウンタ1の値が一致すると、一致信号をこのセ
レクタ8に出力する。That is, the registers 3 and 6 are connected to the selector 7, and the contents of the register selected by the selector 7 are sent to the coincidence circuit 2. The selector 7 selects the register designated by the select signal. Matching circuit 2
Is also connected to the selector 8 and outputs a match signal to the selector 8 when the content of the selected register matches the value of the counter 1.
【0025】セレクタ8は、2つの出力端子を備え、一
方の出力端子がフリップフロップ4のリセット端子Rに
接続されるとともに、他方の出力端子が割込み要求信号
の出力端子になっている。セレクタ8はまた、セレクタ
7と同じセレクト信号が入力される。セレクタ8は、セ
レクト信号がレジスタ3を示している場合に一致信号を
入力すると、この一致信号を一方の出力端子よりフリッ
プフロップ4のリセット端子Rに出力する。また、セレ
クタ8は、セレクト信号がレジスタ6を示している場合
に一致信号を入力すると、この信号を割込み要求信号と
して他方の出力端子より出力する。The selector 8 has two output terminals, one output terminal is connected to the reset terminal R of the flip-flop 4, and the other output terminal is an output terminal for an interrupt request signal. The selector 8 also receives the same select signal as the selector 7. When the match signal is input when the select signal indicates the register 3, the selector 8 outputs this match signal from one output terminal to the reset terminal R of the flip-flop 4. When the selector 8 receives the coincidence signal when the select signal indicates the register 6, the selector 8 outputs this signal as an interrupt request signal from the other output terminal.
【0026】なお、第2の実施例において第1と同じ構
成要素には同一の符号を記し、重複する説明はここでは
省略した。第2の実施例ではセレクト信号による制御が
加わるが、カウンタ1のビット数、レジスタ3および6
にセットされた値が第1の実施例と同じであれば、フリ
ップフロップ4より出力されるパルス出力信号やセレク
タ8から出力される割込み要求信号は同じタイミングで
出力される。In the second embodiment, the same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the duplicated description is omitted here. In the second embodiment, control by the select signal is added, but the bit number of the counter 1 and the registers 3 and 6
If the value set in is the same as in the first embodiment, the pulse output signal output from the flip-flop 4 and the interrupt request signal output from the selector 8 are output at the same timing.
【0027】このように第2の実施例によれば、第1の
実施例に対し、回路規模の大きい一致回路を共通に使用
することができるため、第1の実施例の効果の他に回路
規模が小さくできるという利点がある。As described above, according to the second embodiment, since the coincidence circuit having a larger circuit scale can be used in common with the first embodiment, the circuit is provided in addition to the effect of the first embodiment. There is an advantage that the scale can be reduced.
【0028】なお、第1の実施例および第2の実施例を
説明したが、本発明は特にこれら実施例に限定されるも
のではない。すなわち、本発明はパルス出力のセット時
またはリセット時以外には割込み要求信号を出力できな
いという問題点をレジスタと一致回路により解決したも
のであり、本発明を用いればパルス信号周期の任意の時
点で割込み要求信号を発生することが可能となる。Although the first and second embodiments have been described, the present invention is not particularly limited to these embodiments. That is, the present invention solves the problem that the interrupt request signal cannot be output except at the time of setting or resetting the pulse output, by the register and the matching circuit, and by using the present invention, at any point of the pulse signal cycle. It becomes possible to generate an interrupt request signal.
【0029】また、上記実施例ではパルス出力信号の発
生動作と割込み要求信号発生動作を独立させた場合を例
に説明したが、割込み要求信号に特に限定されるもので
はない。具体的には内蔵されている他の周辺装置の起動
信号として用いても良い。このように周辺装置の起動信
号として用いた場合、プログラムにより周辺装置の起動
を行うよりも起動するまでの処理を省略できるのでリア
ルタイム処理が可能となる。In the above embodiment, the case where the pulse output signal generating operation and the interrupt request signal generating operation are independent has been described as an example, but the invention is not particularly limited to the interrupt request signal. Specifically, it may be used as a start signal for another built-in peripheral device. When it is used as the activation signal of the peripheral device in this way, real-time processing is possible because the process until the peripheral device is activated can be omitted rather than being activated by the program.
【0030】[0030]
【発明の効果】このように本発明のパルス出力回路によ
れば、CPUの割込み要求信号や周辺装置の起動信号な
どを、パルス出力信号の発生動作に関係なく、パルス信
号周期の任意の時点で出力することが可能となり、この
パルス出力の制御を高精度に行うことができる。したが
って、高精度なパルス信号を出力することができる。As described above, according to the pulse output circuit of the present invention, the interrupt request signal of the CPU, the activation signal of the peripheral device, and the like are output at any time point of the pulse signal cycle regardless of the generation operation of the pulse output signal. It becomes possible to output, and the pulse output can be controlled with high accuracy. Therefore, a highly accurate pulse signal can be output.
【図1】本発明によるパルス出力回路の第1の実施例を
示す回路図である。FIG. 1 is a circuit diagram showing a first embodiment of a pulse output circuit according to the present invention.
【図2】図1に示した第1の実施例におけるタイミング
チャートを示した波形図である。FIG. 2 is a waveform chart showing a timing chart in the first embodiment shown in FIG.
【図3】本発明によるパルス出力回路の第2の実施例を
示す回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram showing a second embodiment of the pulse output circuit according to the present invention.
1 カウンタ 2,5 一致回路 3,6 レジスタ 4 フリップフロップ 7,8 セレクタ 1 counter 2, 5 coincidence circuit 3, 6 register 4 flip-flop 7, 8 selector
Claims (10)
が所定の値になると第1の信号を出力するカウンタと、 前記カウンタが計数する範囲内の数値である第1の値が
格納された第1のレジスタと、 前記カウンタの計数値と前記第1のレジスタに格納した
第1の値とを比較し、これら値が一致した場合に第2の
信号を出力する第1の一致回路と、 前記カウンタが計数する範囲内の数値である第2の値が
格納された第2のレジスタと、 前記カウンタの計数値と前記第2のレジスタに格納した
第2の値とを比較し、これら値が一致した場合に第3の
信号を出力する第2の一致回路と、 前記カウンタより第1の信号を入力するとともに前記第
1の一致回路より第2の信号を入力し、これら信号に応
じたパルス幅を有するパルスを出力するパルス出力部と
を有し、 前記第2のレジスタに格納する第2の値を変えることに
より前記第3の信号の出力タイミングを任意に制御する
ことを特徴とするパルス出力回路。1. A counter which counts an input clock and outputs a first signal when the count value reaches a predetermined value, and a first value which is a numerical value within a range counted by the counter is stored. A first register, a first matching circuit that compares the count value of the counter with a first value stored in the first register, and outputs a second signal when these values match, A second register that stores a second value, which is a numerical value within the range counted by the counter, is compared with a count value of the counter and a second value that is stored in the second register. And a second matching circuit which outputs a third signal when the two match, and a first signal which is input from the counter and a second signal which is input from the first matching circuit. Pulse output to output a pulse with a pulse width And a section, the pulse output circuit, characterized by arbitrarily controlling the output timing of the second of said by changing the value third signal stored in the second register.
て、前記第3の信号は制御部に対する割込み要求信号で
あることを特徴とするパルス出力回路。2. The pulse output circuit according to claim 1, wherein the third signal is an interrupt request signal for the control unit.
て、前記第3の信号は周辺装置の起動信号であることを
特徴とするパルス出力回路。3. The pulse output circuit according to claim 1, wherein the third signal is a start signal for a peripheral device.
て、前記カウンタはnビット(nは自然数)のフリーラ
ンカウンタであり、最大値になった時点で前記第1の信
号を出力することを特徴とするパルス出力回路。4. The pulse output circuit according to claim 1, wherein the counter is an n-bit (n is a natural number) free-run counter, and outputs the first signal when reaching a maximum value. Characteristic pulse output circuit.
て、前記第1のレジスタおよび第2のレジスタはnビッ
トのレジスタであることを特徴とするパルス出力回路。5. The pulse output circuit according to claim 4, wherein the first register and the second register are n-bit registers.
が所定の値になると第1の信号を出力するカウンタと、 前記カウンタが計数する範囲内の数値である第1の値が
格納された第1のレジスタと、 前記カウンタが計数する範囲内の数値である第2の値が
格納された第2のレジスタと、 入力した選択信号が第1の選択信号のとき前記第1のレ
ジスタを、第2の選択信号のとき第2のレジスタを選択
する第1のセレクタと、 前記第1のセレクタにより選択されたレジスタに格納さ
れている値と前記カウンタの計数値とを比較し、これら
値が一致した場合には一致信号を出力する一致回路と、 前記選択信号が第1の選択信号のときに前記一致回路か
らの一致信号を入力すると第2の信号を出力し、前記選
択信号が第2の選択信号のときに前記一致回路からの一
致信号を入力すると第3の信号を出力する第2のセレク
タと、 前記カウンタより前記第1の信号を入力するとともに前
記第2のセレクタより第2の信号を入力し、これら信号
に応じたパルス幅を有するパルスを出力するパルス出力
部とを有し、 前記第2のレジスタに格納する第2の値を変えることに
より前記第3の信号の出力タイミングを任意に制御する
ことを特徴とするパルス出力回路。6. A counter that counts the input clock and outputs a first signal when the count value reaches a predetermined value, and a first value that is a numerical value within a range counted by the counter is stored. A first register; a second register that stores a second value that is a numerical value within the range counted by the counter; and the first register when the input selection signal is the first selection signal, A first selector that selects the second register when the second selection signal is received is compared with the value stored in the register selected by the first selector and the count value of the counter. A matching circuit that outputs a matching signal when they match, and a second signal is output when the matching signal from the matching circuit is input when the selection signal is the first selection signal, and the selection signal is the second signal. When the selection signal of A second selector that outputs a third signal when a coincidence signal from the circuit is input, and a second signal that is input from the counter while inputting the first signal from the counter. A pulse output section for outputting a pulse having a pulse width according to the pulse width, and controlling the output timing of the third signal arbitrarily by changing the second value stored in the second register. And pulse output circuit.
て、前記第3の信号は制御部に対する割込み要求信号で
あることを特徴とするパルス出力回路。7. The pulse output circuit according to claim 6, wherein the third signal is an interrupt request signal for the control unit.
て、前記第3の信号は周辺装置の起動信号であることを
特徴とするパルス出力回路。8. The pulse output circuit according to claim 6, wherein the third signal is a start signal for a peripheral device.
て、前記カウンタはnビット(nは自然数)のフリーラ
ンカウンタであり、最大値になった時点で前記第1の信
号を出力することを特徴とするパルス出力回路。9. The pulse output circuit according to claim 6, wherein the counter is an n-bit (n is a natural number) free-run counter, and outputs the first signal when reaching a maximum value. Characteristic pulse output circuit.
いて、前記第1のレジスタおよび第2のレジスタはnビ
ットのレジスタであることを特徴とするパルス出力回
路。10. The pulse output circuit according to claim 9, wherein the first register and the second register are n-bit registers.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6278970A JPH08139575A (en) | 1994-11-14 | 1994-11-14 | Pulse output circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6278970A JPH08139575A (en) | 1994-11-14 | 1994-11-14 | Pulse output circuit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08139575A true JPH08139575A (en) | 1996-05-31 |
Family
ID=17604609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6278970A Pending JPH08139575A (en) | 1994-11-14 | 1994-11-14 | Pulse output circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08139575A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6496845B1 (en) | 1998-11-18 | 2002-12-17 | Nec Corporation | Low pass filter |
JP2008294786A (en) * | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Nippon Seiki Co Ltd | Pulse generator |
JP2009020933A (en) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Fujitsu Microelectronics Ltd | Oscillator, oscillation method, and memory device |
JP2009021707A (en) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Fujitsu Microelectronics Ltd | Oscillating device, method of adjusting the same, and memory |
JP2009111997A (en) * | 2007-10-12 | 2009-05-21 | Sanyo Electric Co Ltd | Semiconductor integrated circuit |
JP2012094934A (en) * | 2010-10-22 | 2012-05-17 | Sharp Corp | Pulse width modulation device |
JP2013157873A (en) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Denso Corp | Pulse signal generator |
-
1994
- 1994-11-14 JP JP6278970A patent/JPH08139575A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6496845B1 (en) | 1998-11-18 | 2002-12-17 | Nec Corporation | Low pass filter |
JP2008294786A (en) * | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Nippon Seiki Co Ltd | Pulse generator |
JP2009020933A (en) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Fujitsu Microelectronics Ltd | Oscillator, oscillation method, and memory device |
JP2009021707A (en) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Fujitsu Microelectronics Ltd | Oscillating device, method of adjusting the same, and memory |
JP2009111997A (en) * | 2007-10-12 | 2009-05-21 | Sanyo Electric Co Ltd | Semiconductor integrated circuit |
JP2012094934A (en) * | 2010-10-22 | 2012-05-17 | Sharp Corp | Pulse width modulation device |
JP2013157873A (en) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Denso Corp | Pulse signal generator |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04336308A (en) | Single-chip microcomputer | |
US7013404B2 (en) | Semiconductor integrated circuit characterized by timing adjustment of clock switching control | |
JP3322893B2 (en) | Microcomputer | |
JPH08139575A (en) | Pulse output circuit | |
KR20000023116A (en) | Pulse signal generating apparatus and pulse signal generating method | |
JP2773546B2 (en) | Pulse generation circuit | |
EP0903650B1 (en) | Timer device comprising a timer counter, a register and a coincidence detecting circuit, and method for controlling an output terminal using such timer device | |
JPS58182924A (en) | Signal generating circuit | |
KR100209595B1 (en) | Device and method of interrupt generation | |
JPH06232699A (en) | Pulse generator | |
JPH01137315A (en) | Timer circuit | |
KR930002026Y1 (en) | Resetting circuit for program of i/o device | |
JPH0683985A (en) | Single chip microcomputer with pwm signal output function | |
KR100207481B1 (en) | Detecting time adjustment equipment to detect data during desire period | |
JPH11214970A (en) | Pwm signal gneneration circuit | |
JP2002182929A (en) | Semiconductor device | |
US20020154726A1 (en) | Timer control circuit | |
JPH0555883A (en) | Timer circuit | |
JPH11143819A (en) | Bus size circuit | |
JPH07119818A (en) | Linear solenoid driving signal generating device | |
JPH0685804A (en) | Frame pulse generating circuit | |
JPH04211832A (en) | Information processor | |
JPH0561563A (en) | Timing generator | |
JPH04354207A (en) | Signal waveform generator | |
JPH05315964A (en) | Analog type set value input circuit |