JPH08137922A - Text editor - Google Patents

Text editor

Info

Publication number
JPH08137922A
JPH08137922A JP6277558A JP27755894A JPH08137922A JP H08137922 A JPH08137922 A JP H08137922A JP 6277558 A JP6277558 A JP 6277558A JP 27755894 A JP27755894 A JP 27755894A JP H08137922 A JPH08137922 A JP H08137922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal name
signal
check
input
function description
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6277558A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sumiko Terada
寿美子 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6277558A priority Critical patent/JPH08137922A/en
Publication of JPH08137922A publication Critical patent/JPH08137922A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To reduce errors to be generated in grammar check. CONSTITUTION: Information for extracting a signal name in a signal-substituted document as an object to be checked is set up in a definition file 4. A preparator inputs a signal name registering table 5b and a function describing document 5a in which the specifications of syntax elements are registered from an input device 1. An arithmetic processing unit(APU) 2 extracts a signal name to be checked from the message 5a based upon the contents of a file 4 and stores the extracted signal name in a signal name table 5d together with the information of the table 5b. Then error check is executed based upon the contents of the table 5d and the checked result is displayed on an output device 6. Thereby the preparator can execute necessary correction by returning a text editor to an edition mode.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、テキストエディタに関
し、特にLSI等の電子回路の機能を表すハードウェア
記述言語の入力を行うCADシステム用のテキストエデ
ィタに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a text editor, and more particularly to a text editor for a CAD system for inputting a hardware description language representing the function of an electronic circuit such as an LSI.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、例えばLSI等の電子回路の機能
を表すハードウェア記述言語の入力編集作業において
は、まずハードウェア記述言語によって記述されたテキ
スト(以下、機能記述文とする)を、この言語の構造に
関する情報を持たないテキストエディタで入力・編集
し、この言語の読み込みが可能な専用のアプリケーショ
ンプログラムを実行して、文法的に誤った部分を発見す
る文法チェックを行い、誤った記述をテキストエディタ
で修正していた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in inputting and editing a hardware description language that represents the function of an electronic circuit such as an LSI, a text (hereinafter referred to as a function description sentence) described in the hardware description language is first Input and edit with a text editor that does not have information about the structure of the language, execute a dedicated application program that can read this language, perform a grammar check to find the grammatically incorrect part, and make an erroneous description. It was fixed with a text editor.

【0003】上記の機能記述文には、例えば電子回路の
入力端子から回路の内部へ信号を入力するための信号代
入文、逆に電子回路の内部から回路の出力端子へ信号を
出力するための信号代入文などがある。また、この信号
代入文中には、各入出力端子に対応する変数である信号
名(以下、外部信号名とする)と、電子回路の内部での
信号伝搬に使用される変数である信号名(以下、内部信
号名とする)とが含まれる。
In the above-mentioned function description sentence, for example, a signal substitution sentence for inputting a signal from the input terminal of the electronic circuit to the inside of the circuit, and conversely for outputting a signal from the inside of the electronic circuit to the output terminal of the circuit. There are signal assignment statements, etc. In addition, in this signal assignment statement, a signal name that is a variable corresponding to each input / output terminal (hereinafter, referred to as an external signal name) and a signal name that is a variable used for signal propagation inside the electronic circuit ( Hereinafter, the internal signal name) is included.

【0004】ところで、機能記述文をテキストエディタ
で作成する作成者は、電子回路における信号の伝搬を頭
の中で考えて文を入力するため、誤った信号名を記述し
たり、信号名又は信号代入文の仕様に反する記述を行っ
たりするエラーが発生していた。そして、このようなエ
ラーが発生した文は、信号が伝搬できない信号代入文に
なってしまうという問題点がある。従来の入力編集作業
では、機能記述文の全てを入力してから専用のアプリケ
ーションプログラムを実行して文法チェックを行うの
で、機能記述文に上記のようなエラーが大量に存在する
と、これらのエラーがそのまま文法チェックで検出され
ることになる。
By the way, a creator who creates a function description sentence with a text editor inputs a sentence by considering the propagation of a signal in an electronic circuit in mind. An error occurred that made a description that violates the specifications of the assignment statement. Then, the sentence in which such an error occurs becomes a signal assignment sentence in which a signal cannot be propagated. In the conventional input editing work, all the function description sentences are input and then a dedicated application program is executed to check the grammar, so if there are a large number of the above errors in the function description sentences, these errors will occur. It will be detected as it is by the grammar check.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
入力編集作業では、機能記述文に多量のエラーが存在す
ると、これらのエラーを修正するために、アプリケーシ
ョンプログラムによる文法チェックとテキストエディタ
による修正作業を繰り返さなければならず、入力編集作
業の工数が著しく増大するという問題点があった。ま
た、機能記述文の規模が大きくなればなるほど、機能記
述文で用いる信号名の数も増加し、それに伴ってエラー
も増えるという問題点があった。本発明は、上記課題を
解決するためになされたもので、アプリケーションプロ
グラムによる文法チェックで発生するエラーを減らすこ
とができるテキストエディタを提供することを目的とす
る。
As described above, in the conventional input editing work, if there are a large number of errors in the function description sentence, the syntax check by the application program and the text editor are used to correct these errors. Since the correction work must be repeated, there has been a problem that the number of man-hours for the input editing work increases remarkably. There is also a problem that the larger the scale of the function description sentence, the more the number of signal names used in the function description sentence and the more errors. The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a text editor that can reduce errors that occur in a grammar check by an application program.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、ハードウェア
記述言語によって記述された機能記述文、及びこの機能
記述文を構成する構文要素の仕様を登録する登録テーブ
ルを入力するための入力装置と、入力・編集処理の結果
を表示するための出力装置と、チェック対象とすべき構
文要素を抽出するための情報が設定された定義ファイル
と、入力された機能記述文からチェック対象となる構文
要素を定義ファイルに基づいて抽出し、抽出した構文要
素のエラーチェックを登録テーブルに基づいて行い、こ
のチェックの結果に応じたエラーメッセージを出力装置
に表示させる演算処理装置とを有するものである。
According to the present invention, there is provided an input device for inputting a function description statement described in a hardware description language, and a registration table for registering specifications of syntax elements constituting the function description statement. , Output device for displaying the result of input / edit processing, definition file with information for extracting syntax elements to be checked, and syntax elements to be checked from the input function description Based on the definition file, performs an error check of the extracted syntax element based on the registration table, and displays an error message according to the result of this check on the output device.

【0007】また、定義ファイルは、信号伝搬を行う信
号代入文中の信号名をチェック対象の構文要素とし、こ
の信号名を抽出するための情報が設定されたものであ
り、演算処理装置は、機能記述文から定義ファイルに基
づいて信号代入文中の信号名を抽出し、信号名とその付
加情報が構文要素の仕様として登録された登録テーブル
に基づいて、抽出した信号名のエラーチェックを行うも
のである。また、演算処理装置は、登録テーブルの入力
・表示のための領域と、定義ファイルの表示のための領
域と、機能記述文の入力・編集、あるいはエラーメッセ
ージの表示のための領域と、エラーチェックの開始を指
令するチェックコマンドの表示のための領域とを有する
画面を出力装置に表示させ、チェックコマンドが入力さ
れたときにエラーチェックを開始するものである。
In the definition file, the signal name in the signal substitution statement for signal propagation is used as a syntax element to be checked, and information for extracting this signal name is set. The signal name in the signal substitution statement is extracted from the description statement based on the definition file, and error checking of the extracted signal name is performed based on the registration table in which the signal name and its additional information are registered as syntax element specifications. is there. In addition, the processing unit has an area for inputting / displaying the registration table, an area for displaying the definition file, an area for inputting / editing function description text, or displaying an error message, and error checking. A screen having an area for displaying a check command for instructing the start of the check command is displayed on the output device, and the error check is started when the check command is input.

【0008】[0008]

【作用】本発明によれば、演算処理装置が、入力された
機能記述文からチェック対象となる構文要素を定義ファ
イルに基づいて抽出し、この構文要素のエラーチェック
を登録テーブルに基づいて行うことにより、機能記述文
の誤りを発見することができる。
According to the present invention, the arithmetic processing unit extracts the syntax element to be checked from the input function description sentence based on the definition file, and performs the error check of this syntax element based on the registration table. Can detect an error in the function description sentence.

【0009】また、演算処理装置が、機能記述文から定
義ファイルに基づいて信号代入文中の信号名を抽出し、
信号名とその付加情報が構文要素の仕様として登録され
た登録テーブルに基づいて、抽出した信号名のエラーチ
ェックを行うことにより、信号名および信号代入文の誤
りを発見することができる。また、演算処理装置が、登
録テーブルの入力・表示のための領域と、定義ファイル
の表示のための領域と、機能記述文の入力・編集、ある
いはエラーメッセージの表示のための領域と、チェック
コマンドの表示のための領域とを有する画面を出力装置
に表示させることにより、出力装置の画面上で入力・編
集作業を行うことができる。
Further, the arithmetic processing unit extracts the signal name in the signal assignment statement from the function description statement based on the definition file,
By performing an error check on the extracted signal name based on the registration table in which the signal name and its additional information are registered as the specification of the syntax element, an error in the signal name and the signal substitution statement can be found. In addition, the arithmetic processing unit has an area for inputting / displaying a registration table, an area for displaying a definition file, an area for inputting / editing a function description sentence or displaying an error message, and a check command. By displaying on the output device a screen having an area for display of, the input / editing work can be performed on the screen of the output device.

【0010】[0010]

【実施例】図1は本発明の1実施例を示すテキストエデ
ィタのブロック図、図2はこのテキストエディタの動作
を説明するためのフローチャート図である。1はハード
ウェア記述言語によって記述された機能記述文、及びこ
の機能記述文を構成する構文要素の仕様を登録する登録
テーブルを入力するための入力装置、2は入力装置1に
よって入力された機能記述文からチェック対象となる構
文要素を抽出してエラーチェックを行い、このチェック
の結果に応じたエラーメッセージを後述する出力装置に
表示させる演算処理装置である。
1 is a block diagram of a text editor showing an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a flow chart for explaining the operation of the text editor. Reference numeral 1 is a function description sentence described in a hardware description language, and an input device for inputting a registration table for registering specifications of syntax elements forming the function description sentence. Reference numeral 2 is a function description input by the input device 1. It is an arithmetic processing device that extracts a syntax element to be checked from a sentence, performs an error check, and displays an error message according to the result of the check on an output device described later.

【0011】また、3は本実施例の動作を演算処理装置
2に実行させるためのプログラムを格納するプログラム
メモリ、4はチェック対象とすべき構文要素を抽出する
ための情報が設定された定義ファイル、5は入力装置1
から入力された機能記述文及び信号名登録テーブル、後
述する代入文テーブル及び信号名テーブルを記憶するデ
ータメモリ、6は入力・編集処理の結果を表示するため
の出力装置である。
Further, 3 is a program memory for storing a program for causing the arithmetic processing unit 2 to execute the operation of this embodiment, and 4 is a definition file in which information for extracting syntax elements to be checked is set. 5 is an input device 1
A function description sentence and a signal name registration table input from the data memory, a data memory for storing an assignment statement table and a signal name table, which will be described later, and an output device 6 for displaying the result of the input / edit processing.

【0012】また、5aはデータメモリ5に格納された
機能記述文、5bは信号名とその付加情報が構文要素の
仕様として登録された信号名登録テーブル、5cは機能
記述文5aから抽出された信号代入文の集まりである代
入文テーブル、5dはこの代入文テーブル5c中の信号
代入文から抽出された信号名の集まりである信号名テー
ブルである。
Further, 5a is a function description statement stored in the data memory 5, 5b is a signal name registration table in which signal names and their additional information are registered as specifications of syntax elements, and 5c is extracted from the function description statement 5a. An assignment statement table 5d which is a set of signal assignment statements is a signal name table which is a set of signal names extracted from the signal assignment statements in the assignment statement table 5c.

【0013】次に、このようなテキストエディタの動作
として、まず機能記述文の入力・編集等を行う編集モー
ドの動作について図2を参照して説明する。演算処理装
置2は、プログラムメモリ3に格納されたプログラムに
従って編集モードの制御を行う。最初に、演算処理装置
2は、CRTディスプレイ装置等からなる出力装置6に
図3のような編集画面を表示させる(ステップ10
0)。
Next, as an operation of such a text editor, an operation in an edit mode for inputting / editing a function description sentence will be described with reference to FIG. The arithmetic processing unit 2 controls the edit mode according to the program stored in the program memory 3. First, the arithmetic processing unit 2 causes the output unit 6 such as a CRT display unit to display an edit screen as shown in FIG. 3 (step 10).
0).

【0014】図3において、20は上記編集画面のう
ち、信号名登録テーブル5bの内容を入力・表示するた
めの信号名領域、21は定義ファイル4の内容を表示す
るための設定領域、22は機能記述文5aを入力・表示
するための文字列入力領域、23はエラーチェックの開
始を指令するためのチェックコマンド、24はカーソル
である。
In FIG. 3, 20 is a signal name area for inputting / displaying the contents of the signal name registration table 5b in the editing screen, 21 is a setting area for displaying the contents of the definition file 4, and 22 is a setting area. A character string input area for inputting / displaying the function description 5a, 23 is a check command for instructing the start of error checking, and 24 is a cursor.

【0015】定義ファイル4には、チェック対象の構文
要素(本実施例では、信号代入文及び信号名)を抽出す
るための情報が設定されている。その情報としては、図
3の領域21に示すように、チェック対象の構文要素
(信号代入文)であるかどうかを認識するための情報と
して記号「<=」が設定され、この記号を含む構文要素
のどこをチェック対象とするかの情報として、記号の両
辺をチェック対象とすることが設定されている。また、
記号の右辺(R)を代入側、左辺(L)を被代入側とす
ることが設定されている。
In the definition file 4, information for extracting syntax elements to be checked (signal assignment statement and signal name in this embodiment) is set. As the information, as shown in the area 21 of FIG. 3, a symbol “<=” is set as information for recognizing whether it is a check target syntax element (signal assignment statement), and a syntax including this symbol is set. As information on which of the elements is to be checked, both sides of the symbol are set to be checked. Also,
It is set that the right side (R) of the symbol is the substitution side and the left side (L) is the substitution side.

【0016】そして、作成者は、キーボード等からなる
入力装置1の矢印キーを操作してカーソル24を移動さ
せると共に、装置1の各キーを操作することにより、カ
ーソル24の位置で所望の入力を行うことができる。な
お、ステップ100においては、信号名登録テーブル5
b及び機能記述文5aがまだ入力されていないので、実
際に表示されるのは設定領域21とコマンド23のみで
あり、信号名領域20と文字列入力領域22は空白とな
っている。
Then, the creator operates the arrow keys of the input device 1 such as a keyboard to move the cursor 24 and operates each key of the device 1 to make a desired input at the position of the cursor 24. It can be carried out. In step 100, the signal name registration table 5
Since b and the function description 5a have not been input yet, only the setting area 21 and the command 23 are actually displayed, and the signal name area 20 and the character string input area 22 are blank.

【0017】続いて、演算処理装置2は、カーソル24
がコマンド23の位置にあるかどうかを調べ(ステップ
101)、コマンド23の位置にない場合、ステップ1
02に進んで作成者からの入力を待つ。次に、作成者
は、入力装置1を操作してカーソル24を信号名領域2
0に移動させて、信号名登録テーブル5bを入力する
(ステップ102)。
Subsequently, the arithmetic processing unit 2 uses the cursor 24.
Is in the position of the command 23 (step 101). If it is not in the position of the command 23, step 1
Proceed to 02 to wait for input from the creator. Next, the creator operates the input device 1 to move the cursor 24 to the signal name area 2
It is moved to 0 and the signal name registration table 5b is input (step 102).

【0018】演算処理装置2は、入力された信号名登録
テーブル5bを出力装置6に出力して表示させると共
に、データメモリ5に記憶させる(ステップ103)。
こうして、図3の領域20に表示されたのが信号名登録
テーブル5bの内容である。信号名登録テーブル5b
は、信号名と、その付加情報として、この信号名が外部
信号名、内部信号名のいずれであるかを示すタイプ情
報、及び信号名のデータ型を示す型情報を有する構成と
なっている。
The arithmetic processing unit 2 outputs the input signal name registration table 5b to the output unit 6 for display and stores it in the data memory 5 (step 103).
Thus, the contents of the signal name registration table 5b are displayed in the area 20 of FIG. Signal name registration table 5b
Includes a signal name and, as additional information thereof, type information indicating whether the signal name is an external signal name or an internal signal name, and type information indicating a data type of the signal name.

【0019】例えば、図3に示すように、信号名「DA
TA」はタイプ情報が「in」となっており、これは入
力端子に関する外部信号名であることを示している。ま
た、型情報の「int」は整数型であることを示してい
る。同様に、信号名「001」はタイプ情報が「ou
t」となっており、これは出力端子に関する外部信号名
であることを示している。また、信号名「INF」はタ
イプ情報が空白となっており、これは内部信号名である
ことを示し、型情報の「char」は文字型であること
を示している。
For example, as shown in FIG. 3, the signal name "DA
The type information of "TA" is "in", which indicates that this is an external signal name related to the input terminal. Also, "int" of the type information indicates that it is an integer type. Similarly, the signal name “001” has type information “ou”.
“T” indicates that this is an external signal name related to the output terminal. Further, the signal name “INF” has a blank type information, which indicates that it is an internal signal name, and the type information “char” indicates a character type.

【0020】次いで、作成者は、入力装置1を操作して
カーソル24を文字列入力領域22に移動させて、機能
記述文5aを入力する(ステップ104)。演算処理装
置2は、入力された機能記述文5aを出力装置6に表示
させると共に、データメモリ5に記憶させる(ステップ
105)。こうして、図3の領域22に表示されたのが
機能記述文5aの内容である。
Next, the creator operates the input device 1 to move the cursor 24 to the character string input area 22, and inputs the function description sentence 5a (step 104). The arithmetic processing unit 2 displays the input function description sentence 5a on the output unit 6 and stores it in the data memory 5 (step 105). Thus, the content of the function description sentence 5a is displayed in the area 22 of FIG.

【0021】図3の領域22における「30、35〜3
7」は行番号、行番号の後ろが機能記述文である。作成
者は、このような入力操作を必要に応じて繰り返した
後、チェックコマンド23の位置にカーソル24を移動
させて入力装置1の改行キーを押す。これにより、ステ
ップ101、106の判定が共にYesとなるので、演
算処理装置2は、ステップ107に進んでチェックモー
ドの動作に入る。
"30, 35-3 in the area 22 of FIG.
"7" is a line number, and the function description is shown after the line number. After repeating such an input operation as needed, the creator moves the cursor 24 to the position of the check command 23 and presses the line feed key of the input device 1. As a result, since the determinations at steps 101 and 106 are both Yes, the processing unit 2 proceeds to step 107 to enter the check mode operation.

【0022】チェックモードに入ると、演算処理装置2
は、プログラムメモリ3に格納されたプログラムに従っ
て以下のような動作を行う。図4(a)、(b)はこの
チェックモードのときにデータメモリ5内に作成される
代入文テーブル5c、信号名テーブル5dの構成を示す
図である。
When the check mode is entered, the arithmetic processing unit 2
Performs the following operation according to the program stored in the program memory 3. 4A and 4B are diagrams showing the configurations of the assignment statement table 5c and the signal name table 5d created in the data memory 5 in this check mode.

【0023】まず、演算処理装置2は、定義ファイル4
に基づいてデータメモリ5内の機能記述文5aを検索
し、信号代入文を抽出してデータメモリ5の代入文テー
ブル5cに格納する(ステップ107)。本実施例で
は、信号代入文であることを認識するための記号として
「<=」が定義ファイル4に登録されているので、記号
「<=」を含む文が信号代入文として抽出される。
First, the processor 2 defines the definition file 4
The function description sentence 5a in the data memory 5 is searched based on the above, the signal assignment statement is extracted and stored in the assignment statement table 5c of the data memory 5 (step 107). In the present embodiment, “<=” is registered in the definition file 4 as a symbol for recognizing that it is a signal assignment statement, so a statement including the symbol “<=” is extracted as a signal assignment statement.

【0024】よって、図3の領域22のような機能記述
文から「DATA<=WRK;」、「INF<=WRK
+001;」、・・・という信号代入文が抽出され、図
4(a)のように代入文テーブル5cに格納されること
になる。次に、演算処理装置2は、再び定義ファイル4
を参照して代入文テーブル5cからチェック対象となる
信号名を抽出し、信号名登録テーブル5bの情報と一緒
に信号名テーブル5dに格納し(ステップ108)、続
いてこの信号名テーブル5dの内容に基づいてエラーチ
ェックを行う(ステップ109)。
Therefore, from the function description sentence such as the area 22 in FIG. 3, "DATA <= WRK;", "INF <= WRK"
The signal substitution statement "+001;", ... Is extracted and stored in the substitution statement table 5c as shown in FIG. Next, the processor 2 again defines the definition file 4
To extract the signal name to be checked from the assignment statement table 5c and store it in the signal name table 5d together with the information in the signal name registration table 5b (step 108). Then, the contents of this signal name table 5d An error check is performed based on (step 109).

【0025】本実施例では、記号「<=」の両辺をチェ
ック対象とすることが定義ファイル4に登録されている
ので、記号「<=」の両辺の信号名を抽出して図4
(b)の項目40に格納する。また、この信号名が記号
の左右どちら側にあったかを項目41に格納し、この信
号名のタイプ情報を信号名登録テーブル5bから取り出
して項目42に格納する。なお、項目43はエラー情報
を示す項目であり、その初期値は「000」である。
In this embodiment, since the definition file 4 registers that both sides of the symbol “<=” are to be checked, the signal names on both sides of the symbol “<=” are extracted and shown in FIG.
It is stored in the item 40 of (b). Further, it is stored in the item 41 whether the signal name is on the right or left side of the symbol, and the type information of the signal name is taken out from the signal name registration table 5b and stored in the item 42. The item 43 is an item indicating error information, and its initial value is “000”.

【0026】よって、代入文テーブル5cの最初の信号
代入文「DATA<=WRK;」から信号名「WR
K」、「DATA」が取り出され、図4(b)のように
項目40に格納される。信号名「WRK」は、記号「<
=」の右辺にあったので、項目41に「R」が格納され
る。そして、信号名登録ファイル5bにより、そのタイ
プ情報が内部信号名となっているので、項目42も空白
となる。また、信号名「WRK」には後述するエラーが
ないので、項目43の値は「000」のままである。
Therefore, from the first signal assignment statement "DATA <= WRK;" in the assignment statement table 5c, the signal name "WR
“K” and “DATA” are taken out and stored in the item 40 as shown in FIG. The signal name "WRK" has the symbol "<
Since it was on the right side of “=”, “R” is stored in the item 41. Since the type information indicates the internal signal name in the signal name registration file 5b, the item 42 is also blank. Since the signal name “WRK” has no error described later, the value of the item 43 remains “000”.

【0027】次の信号名「DATA」は、記号「<=」
の左辺にあったので、項目41に「L」が格納される。
そして、そのタイプ情報が「in」となっているので、
項目42も「in」となる。ここで、入力端子に関する
外部信号名は、対応する入力端子に与えられたものであ
り、この外部信号名を含む信号代入文は、入力端子(代
入側)から電子回路の内部(被代入側)へ信号を入力す
るためのものである。すなわち、「in」というタイプ
情報は、このタイプ情報を有する信号名が被代入側にあ
ってはいけないという仕様を規定していることになる。
The next signal name "DATA" is the symbol "<="
"L" is stored in the item 41 because it was on the left side of.
And since the type information is "in",
The item 42 is also “in”. Here, the external signal name related to the input terminal is given to the corresponding input terminal, and the signal substitution statement including this external signal name is from the input terminal (substitution side) to the inside of the electronic circuit (substitution side). It is for inputting a signal to. That is, the type information "in" defines the specification that the signal name having this type information should not be on the substituting side.

【0028】そして、本実施例では、記号の左辺が被代
入側と定められている。したがって、抽出された信号名
「DATA」は、記号の左辺(L)にあったので、信号
名登録テーブル5bに登録された上記の仕様に反してい
ることになる。演算処理装置2は、ステップ109のエ
ラーチェックにおいて、このような誤りを見つけるとエ
ラーと判定し、項目43の値を「000」から「01
0」に変更する。
In the present embodiment, the left side of the symbol is set as the substituting side. Therefore, the extracted signal name "DATA" is on the left side (L) of the symbol, which violates the above specifications registered in the signal name registration table 5b. In the error check in step 109, the arithmetic processing unit 2 determines that such an error is an error, and sets the value of the item 43 from “000” to “01”.
Change to "0".

【0029】そして、演算処理装置2は、以上のような
信号名テーブル5dの作成(ステップ108)と、エラ
ーチェック(ステップ109)を全信号名のチェックが
終了するまで(ステップ110)、信号代入文ごとに繰
り返す。代入文テーブル5cに格納された次の信号代入
文「INT<=WRK+001;」からは、信号名「I
NT」、「WRK」、「001」が抽出され、上記と同
様の処理が行われる。
Then, the arithmetic processing unit 2 creates the signal name table 5d as described above (step 108) and performs error checking (step 109) until all the signal names have been checked (step 110). Repeat for each sentence. From the next signal assignment statement “INT <= WRK + 001;” stored in the assignment statement table 5c, the signal name “I
"NT", "WRK", and "001" are extracted, and the same processing as above is performed.

【0030】このとき、信号名「001」は、信号名登
録テーブル5bにタイプ情報が「out」と登録されて
いる。ここで、出力端子に関する外部信号名は、対応す
る出力端子に与えられたものであり、この外部信号名を
含む信号代入文は、電子回路の内部(代入側)から出力
端子(被代入側)へ信号を出力するためのものである。
すなわち、「out」というタイプ情報は、このタイプ
情報を有する信号名が代入側にあってはいけないという
仕様を規定していることになる。
At this time, the signal name "001" has the type information "out" registered in the signal name registration table 5b. Here, the external signal name relating to the output terminal is given to the corresponding output terminal, and the signal substitution statement including this external signal name is output from the inside (substitution side) of the electronic circuit to the output terminal (substitution side). It is for outputting a signal to.
That is, the type information "out" defines the specification that the signal name having this type information should not be on the substitution side.

【0031】そして、本実施例では、記号の右辺が代入
側と定められている。したがって、抽出した信号名「0
01」は、記号の右辺(R)にあったので、信号名登録
テーブル5bに登録された上記の仕様に反していること
になる。演算処理装置2は、信号名「001」のエラー
チェックの際に、このようなエラーを検出し、項目43
の値を「000」から「010」に変更する。
In this embodiment, the right side of the symbol is set as the substitution side. Therefore, the extracted signal name "0
Since "01" was on the right side (R) of the symbol, it would violate the above specifications registered in the signal name registration table 5b. The arithmetic processing unit 2 detects such an error at the time of error check of the signal name “001”, and the item 43
The value of is changed from "000" to "010".

【0032】また、同様の処理を繰り返して信号代入文
「WWRK<=SIG2*MOD;」から信号名「WW
RK」を抽出したとき、信号名「WWRK」は信号名登
録テーブル5bに登録されていないので、演算処理装置
2は、エラーと判定し、項目43の値を「000」から
「001」に変更する。こうして、全ての信号名のチェ
ックが終了すると(ステップ110)、その結果を以下
のように出力装置6の文字列入力領域22に表示する。
Further, the same processing is repeated to obtain the signal name "WW" from the signal substitution statement "WWRK <= SIG2 * MOD;".
Since the signal name "WWRK" is not registered in the signal name registration table 5b when "RK" is extracted, the arithmetic processing unit 2 determines that there is an error and changes the value of the item 43 from "000" to "001". To do. In this way, when all the signal names have been checked (step 110), the result is displayed in the character string input area 22 of the output device 6 as follows.

【0033】図5は出力装置6に表示されたエラーメッ
セージの様子を示す図である。演算処理装置2は、作成
した信号名テーブル5dの中から項目43の値が「00
0」でない信号名、すなわちエラーが発生した信号名を
取り出し(ステップ111)、この信号名の機能記述文
5aにおける行番号、エラーの内容に応じたエラーメッ
セージと共に、出力装置6に表示させる(ステップ11
2)。
FIG. 5 is a diagram showing a state of an error message displayed on the output device 6. In the arithmetic processing unit 2, the value of the item 43 is “00” in the created signal name table 5d.
A signal name which is not "0", that is, a signal name in which an error has occurred is taken out (step 111), and is displayed on the output device 6 together with the line number in the function description sentence 5a of this signal name and an error message according to the content of the error (step 111). 11
2).

【0034】エラーの内容は項目43の値における
「1」の位置で分かり、本実施例では、「001」が信
号名登録テーブル5bに登録されていないというエラー
を示し、「010」がテーブル5bの仕様に反している
というエラーを示している。演算処理装置2は、このよ
うに項目43の値によってエラーの内容を判別し、その
内容に応じたエラーメッセージを表示させる。
The content of the error can be understood from the position of "1" in the value of the item 43. In this embodiment, "001" indicates that the signal name registration table 5b is not registered, and "010" indicates the table 5b. It shows an error that violates the specifications of. The arithmetic processing unit 2 thus discriminates the content of the error based on the value of the item 43 and displays an error message according to the content.

【0035】例えば、図5に示すように、信号名「DA
TA」、「001」、「002」については「代入不
可」というエラーメッセージが表示され、信号名「WW
RK」については「未登録」というエラーメッセージが
表示される。以上のようなエラーメッセージの表示を信
号名ごとに繰り返し、メッセージの表示が全て終了する
と(ステップ111)、チェックモードの終了である。
このようにして、作成者は、エラーが発生した信号代入
文および信号名を認識することができ、テキストエディ
タを編集モードに戻して必要な修正を行うことができ
る。
For example, as shown in FIG. 5, the signal name "DA
For “TA”, “001”, and “002”, the error message “Substitution not possible” is displayed and the signal name “WW
For "RK", an error message "Unregistered" is displayed. The above error message display is repeated for each signal name, and when the display of all messages is completed (step 111), the check mode is completed.
In this way, the author can recognize the signal assignment statement and signal name in which the error occurred and can return the text editor to edit mode to make the necessary corrections.

【0036】[0036]

【発明の効果】本発明によれば、チェック対象とすべき
構文要素を抽出するための情報が設定された定義ファイ
ルと、機能記述文を構成する構文要素の仕様を登録する
登録テーブルを用意することにより、演算処理装置が機
能記述文から構文要素を抽出してエラーチェックを行う
ので、機能記述文の誤りを早期に発見して修正すること
が容易となり、アプリケーションプログラムによる文法
チェックで発生するエラーを減らすことができるため、
アプリケーションプログラムによる文法チェックとテキ
ストエディタによる修正作業を繰り返す必要がなくな
り、入力編集作業の工数を削減することができる。
According to the present invention, a definition file in which information for extracting a syntax element to be checked is set, and a registration table for registering specifications of syntax elements forming a function description sentence are prepared. As a result, the arithmetic processing unit extracts syntax elements from the function description sentence and performs error checking, which makes it easy to detect and correct an error in the function description sentence at an early stage. Can be reduced,
It is not necessary to repeat the grammar check by the application program and the correction work by the text editor, and the man-hours of the input editing work can be reduced.

【0037】また、信号代入文中の信号名をチェック対
象の構文要素として抽出するための情報が設定された定
義ファイルと、信号名とその付加情報が構文要素の仕様
として登録された登録テーブルを用意することにより、
演算処理装置が機能記述文から信号名を抽出してエラー
チェックを行うので、信号名の記述の誤りや、信号名お
よび信号代入文の仕様に反する記述を早期に発見して修
正することが容易となる。
A definition file in which information for extracting the signal name in the signal assignment statement as a syntax element to be checked is set, and a registration table in which the signal name and its additional information are registered as syntax element specifications are prepared. By doing
The arithmetic processing unit extracts the signal name from the function description and performs error checking, so it is easy to find and correct an error in the description of the signal name or a description that violates the specifications of the signal name and the signal substitution statement early. Becomes

【0038】また、演算処理装置が、登録テーブルの入
力・表示のための領域と、定義ファイルの表示のための
領域と、機能記述文の入力・編集、あるいはエラーメッ
セージの表示のための領域と、チェックコマンドの表示
のための領域とを有する画面を出力装置に表示させるの
で、出力装置の画面上で入力・編集作業やチェック作業
を容易に行うことができる。
Further, the arithmetic processing unit has an area for inputting / displaying a registration table, an area for displaying a definition file, and an area for inputting / editing a function description sentence or displaying an error message. Since the screen having the area for displaying the check command is displayed on the output device, the input / edit work and the check work can be easily performed on the screen of the output device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の1実施例を示すテキストエディタの
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a text editor showing an embodiment of the present invention.

【図2】 図1のテキストエディタの動作を説明するた
めのフローチャート図である。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the text editor of FIG.

【図3】 出力装置に表示された編集画面の様子を示す
図である。
FIG. 3 is a diagram showing a state of an edit screen displayed on an output device.

【図4】 データメモリ内に作成された代入文テーブ
ル、信号名テーブルの構成を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing configurations of an assignment statement table and a signal name table created in a data memory.

【図5】 出力装置に表示されたエラーメッセージの様
子を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a state of an error message displayed on the output device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…入力装置、2…演算処理装置、3…プログラムメモ
リ、4…定義ファイル、5…データメモリ、5a…機能
記述文、5b…信号名登録テーブル、5c…代入文テー
ブル、5d…信号名テーブル、6…出力装置。
1 ... Input device, 2 ... Arithmetic processing device, 3 ... Program memory, 4 ... Definition file, 5 ... Data memory, 5a ... Function description sentence, 5b ... Signal name registration table, 5c ... Assignment statement table, 5d ... Signal name table , 6 ... Output device.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ハードウェア記述言語の入力・編集を行
うテキストエディタにおいて、 前記言語によって記述された機能記述文、及びこの機能
記述文を構成する構文要素の仕様を登録する登録テーブ
ルを入力するための入力装置と、 入力・編集処理の結果を表示するための出力装置と、 チェック対象とすべき構文要素を抽出するための情報が
設定された定義ファイルと、 入力された機能記述文からチェック対象となる構文要素
を前記定義ファイルに基づいて抽出し、抽出した構文要
素のエラーチェックを前記登録テーブルに基づいて行
い、このチェックの結果に応じたエラーメッセージを出
力装置に表示させる演算処理装置とを有することを特徴
とするテキストエディタ。
1. In a text editor for inputting / editing a hardware description language, for inputting a registration table for registering a specification of a function description statement described in the language and syntax elements constituting the function description statement. Input device, an output device for displaying the results of input / edit processing, a definition file that contains information for extracting the syntax elements that should be checked, and a check target from the input function description And a processing unit that causes an error message according to the result of this check to be displayed on the output device. A text editor characterized by having.
【請求項2】 請求項1記載のテキストエディタにおい
て、 前記定義ファイルは、信号伝搬を行う信号代入文中の信
号名をチェック対象の構文要素とし、この信号名を抽出
するための情報が設定されたものであり、 前記演算処理装置は、機能記述文から定義ファイルに基
づいて信号代入文中の信号名を抽出し、信号名とその付
加情報が構文要素の仕様として登録された登録テーブル
に基づいて、抽出した信号名のエラーチェックを行うも
のであることを特徴とするテキストエディタ。
2. The text editor according to claim 1, wherein in the definition file, a signal name in a signal substitution statement for signal propagation is used as a check target syntax element, and information for extracting the signal name is set. The arithmetic processing unit extracts the signal name in the signal substitution statement from the function description statement based on the definition file, based on the registration table in which the signal name and its additional information are registered as the specifications of the syntax element, A text editor characterized by performing an error check on the extracted signal name.
【請求項3】 請求項1記載のテキストエディタにおい
て、 前記演算処理装置は、前記登録テーブルの入力・表示の
ための領域と、前記定義ファイルの表示のための領域
と、前記機能記述文の入力・編集、あるいはエラーメッ
セージの表示のための領域と、前記エラーチェックの開
始を指令するチェックコマンドの表示のための領域とを
有する画面を前記出力装置に表示させ、チェックコマン
ドが入力されたときに前記エラーチェックを開始するも
のであることを特徴とするテキストエディタ。
3. The text editor according to claim 1, wherein the arithmetic processing unit has an area for inputting / displaying the registration table, an area for displaying the definition file, and an input of the function description sentence. When a screen having an area for editing or displaying an error message and an area for displaying a check command for instructing the start of the error check is displayed on the output device, and a check command is input A text editor for starting the error check.
JP6277558A 1994-11-11 1994-11-11 Text editor Pending JPH08137922A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6277558A JPH08137922A (en) 1994-11-11 1994-11-11 Text editor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6277558A JPH08137922A (en) 1994-11-11 1994-11-11 Text editor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08137922A true JPH08137922A (en) 1996-05-31

Family

ID=17585202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6277558A Pending JPH08137922A (en) 1994-11-11 1994-11-11 Text editor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08137922A (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03152626A (en) * 1989-11-09 1991-06-28 Fujitsu Ltd Pattern matching processing system
JPH04205065A (en) * 1990-11-29 1992-07-27 Toshiba Corp Lsi design support device
JPH05172799A (en) * 1991-12-26 1993-07-09 Mitsumasa Sato Water column adaptor for ultrasonic sensor and water circulation system used for it

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03152626A (en) * 1989-11-09 1991-06-28 Fujitsu Ltd Pattern matching processing system
JPH04205065A (en) * 1990-11-29 1992-07-27 Toshiba Corp Lsi design support device
JPH05172799A (en) * 1991-12-26 1993-07-09 Mitsumasa Sato Water column adaptor for ultrasonic sensor and water circulation system used for it

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4821230A (en) Machine translation system
KR100613052B1 (en) Method and Apparatus For Interoperation Between Legacy Software and Screen Reader Programs
US6085206A (en) Method and system for verifying accuracy of spelling and grammatical composition of a document
EP1870809A2 (en) Software test method and software test apparatus
US7346488B2 (en) Automatic translator and computer-readable storage medium having automatic translation program recorded thereon
JP2019021341A (en) Application test support apparatus, data processing method thereof, and program
EP4254356A1 (en) Information processing apparatus, program, and method for processing information
JPH08137922A (en) Text editor
JPH0332106B2 (en)
JP3337763B2 (en) Drawing description generator
JPH10301933A (en) Document processor, its method and recording medium
JP2020140374A (en) Electronic book reproducing device and digital book reproducing program
JP2998674B2 (en) Document creation support device for design work
JP2908184B2 (en) Text file editing method and apparatus
JP3069050B2 (en) Program conversion method
JPH01244521A (en) Data manipulation system
JPH04230532A (en) Method for controlling transaltion from source language of information on display screen to object language
JP2587442B2 (en) Full screen prompting method
JPH03141428A (en) Automatic preparation system of cobol copy sentence for output of slip
JP2022057482A (en) Post-editing support system, post-editing support method, post-editing support apparatus, and computer program
JP3051747B2 (en) Machine translation method and machine translation system
JP3871498B2 (en) Data input interface device
JPH05158974A (en) English-japanese machine translation system
JPH03139722A (en) On-line programming system
JPH05143545A (en) Instruction selection/execution processing system of plural instructions texts