JPH0811582A - Display device for vehicle - Google Patents

Display device for vehicle

Info

Publication number
JPH0811582A
JPH0811582A JP6172028A JP17202894A JPH0811582A JP H0811582 A JPH0811582 A JP H0811582A JP 6172028 A JP6172028 A JP 6172028A JP 17202894 A JP17202894 A JP 17202894A JP H0811582 A JPH0811582 A JP H0811582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
specific position
display device
vehicle
display surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6172028A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoshi Kawamoto
清 河本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equos Research Co Ltd filed Critical Equos Research Co Ltd
Priority to JP6172028A priority Critical patent/JPH0811582A/en
Publication of JPH0811582A publication Critical patent/JPH0811582A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To provide a display device for a vehicle which can improve the visibility of a screen without impairing the operability of other operating parts. CONSTITUTION:A display device 10 for a vehicle has a base part of a frame body 12 incorporated in an ash tray inserting port K of an instrument panel I. A display panel 70 provided with a display surface 74 is held to the frame body 12 through the respective movable members of a movable table 16, slide member 32, display support part 40, display fixed part 50, or the like. These movable parts are moved by a motor not shown in the figure, so that the display surface 74 may occupy various positions and for example positions where the operability of other operating parts S, AC, or the like in the instrument panel I is not impaired and the satisfactory visibility of an occupant on the vehicle is given.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、車両用表示装置に係
り、例えば、カーテレビやナビゲーション装置等におい
て使用される車両用表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicular display device, and more particularly to a vehicular display device used in, for example, a car television or a navigation device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、自動車においては、カーテレビや
ナビゲーション装置等が搭載されるようになり、運転者
は、車内にいながら各種の情報をディスプレイ画面を通
じて得ることができる。これらの装置におけるディスプ
レイは、運転者による視認性を良くするため、運転席周
辺の、例えば、インスツルメントパネル等に取付けられ
る。ところが、インスツルメントパネルにおいては、運
転に必要な各種の操作スイッチやエアコンの操作部等が
取り付けられているため、ディスプレイ画面に対応する
設置面積をインスツルメントパネル上に確保するのは難
しい。特に、完成後の自動車に、後からディスプレイを
取り付ける(後付け)場合には、取付けが極めて困難と
なる。そこで、ディスプレイとして薄型の液晶ディスプ
レイ等を用いて、使用しない時には寝かした状態(表示
面が上または下を向く状態)でインスツルメントパネル
内に格納し、使用時にはインスツルメントパネルから引
き出すと共に直立させて画面を視認できるようにしたも
のがある。この場合、表示面の大きさに比して取付けス
ペースを小さくできるので、取付け場所を確保するのが
比較的容易である。
2. Description of the Related Art In recent years, automobiles have been equipped with car televisions, navigation devices, etc., so that a driver can obtain various kinds of information through a display screen while in the car. The display in these devices is attached to, for example, an instrument panel or the like around the driver's seat in order to improve the visibility for the driver. However, in the instrument panel, it is difficult to secure an installation area corresponding to the display screen on the instrument panel because various operation switches necessary for driving, an operation part of the air conditioner and the like are attached. In particular, when a display is to be mounted later on a completed automobile (retrofitting), the mounting becomes extremely difficult. Therefore, using a thin liquid crystal display etc. as a display, store it inside the instrument panel when it is not in use (the display surface faces up or down), and when using it pull it out of the instrument panel and stand upright. There are some which make the screen visible. In this case, since the mounting space can be made smaller than the size of the display surface, it is relatively easy to secure a mounting place.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来では、デ
ィスプレイをインスツルメントパネルから引き出して直
立させた場合、表示面の方がインスツルメントパネル内
に収容されている基部より大きいため、表示面がその基
部の専有スペースを越えて他の操作スイッチ等の上を覆
い、これらを表示面の裏に隠してしまう。このため、他
の操作スイッチ等の操作性を悪くしていた。また、イン
スツルメントパネル内にディスプレイを格納するため、
格納可能な場所の大きさによって、表示面の大きさが制
約されてしまう。更に、インスツルメントパネルにおい
ては、操作スイッチ等が、その使用頻度等に応じて運転
者に近い位置から順に配置される傾向がある。このた
め、ディスプレイを取付け可能な場所は、運転者の視線
から離れた位置になる場合がある。この場合、運転者は
表示面を見る時に視点を大きく移動させなければなら
ず、また、表示面と視線との成す角度が小さくなるの
で、視認性が悪くなっていた。
However, conventionally, when the display is pulled out from the instrument panel and made upright, the display surface is larger than the base portion accommodated in the instrument panel. Covers the other operation switches, etc. beyond the space occupied by the base, and hides them behind the display surface. Therefore, the operability of other operation switches and the like is deteriorated. Also, because the display is stored inside the instrument panel,
The size of the display surface is restricted by the size of the storable place. Further, in the instrument panel, the operation switches and the like tend to be arranged in order from the position closer to the driver depending on the frequency of use and the like. Therefore, the place where the display can be attached may be a position away from the line of sight of the driver. In this case, the driver has to largely move the viewpoint when looking at the display surface, and the angle formed between the display surface and the line of sight becomes small, resulting in poor visibility.

【0004】そこで、本発明は、他の操作部の操作性を
損ねることなく、画面の視認性を良好にすることができ
る車両用表示装置を提供することを目的とする。
Therefore, an object of the present invention is to provide a vehicular display device which can improve the visibility of the screen without impairing the operability of other operating parts.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、車両のインスツルメントパネルに取付けられる基部
と、この基部に保持された表示部と、この表示部を前記
基部に対して特定の方向に移動させる移動機構と、前記
表示部の特定の位置を記憶する特定位置記憶手段と、こ
の特定位置記憶手段で記憶された特定の位置を選択する
特定位置選択手段と、この特定位置選択手段によって選
択された特定の位置に、前記移動機構によって前記表示
部を移動させる移動制御手段とを車両用表示装置に具備
させることで前記目的を達成する。請求項2記載の発明
では、請求項1記載の車両用表示装置において、前記特
定位置選択手段が、イグニッションスイッチのオンオフ
に応じて前記特定の位置を選択することで前記目的を達
成する。請求項3記載の発明では、請求項1記載の車両
用表示装置において、前記特定位置選択手段が、プッシ
ュスイッチのオンオフに応じて前記特定の位置を選択す
ることで前記目的を達成する。請求項4記載の発明で
は、請求項1記載の車両用表示装置において、前記特定
位置選択手段が、座席への着座の有無に応じて前記特定
の位置を選択することで前記目的を達成する。請求項5
記載の発明では、請求項1記載の車両用表示装置におい
て、前記特定位置選択手段が、リモコンキーからの受信
に応じて前記特定の位置を選択することで前記目的を達
成する。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a base portion mounted on an instrument panel of a vehicle, a display portion held by the base portion, and the display portion specific to the base portion. A moving mechanism for moving in a direction, a specific position storing means for storing a specific position of the display unit, a specific position selecting means for selecting a specific position stored in the specific position storing means, and a specific position selecting means The above object is achieved by providing the vehicular display device with the movement control means for moving the display section by the moving mechanism to the specific position selected by. According to a second aspect of the invention, in the vehicular display device according to the first aspect, the specific position selecting means achieves the object by selecting the specific position in accordance with turning on / off of an ignition switch. According to a third aspect of the present invention, in the vehicle display device according to the first aspect, the specific position selecting means selects the specific position in accordance with ON / OFF of a push switch to achieve the object. According to a fourth aspect of the invention, in the vehicular display device according to the first aspect, the specific position selecting means achieves the object by selecting the specific position according to whether or not the seat is seated. Claim 5
According to the invention described in the above, in the vehicle display device according to claim 1, the specific position selecting means achieves the object by selecting the specific position in response to reception from a remote control key.

【0006】[0006]

【作用】請求項1記載の車両用表示装置では、特定位置
選択手段が特定位置記憶手段で記憶された特定の位置を
選択する。移動制御手段は、特定位置選択手段によって
選択された特定の位置に、移動機構によって表示部を移
動させる。請求項2記載の車両用表示装置では、前記特
定位置選択手段が、イグニッションスイッチのオンオフ
に応じて前記特定の位置を選択する。請求項3記載の車
両用表示装置では、前記特定位置選択手段が、プッシュ
スイッチのオンオフに応じて前記特定の位置を選択す
る。請求項4記載の車両用表示装置では、前記特定位置
選択手段が、座席への着座の有無に応じて前記特定の位
置を選択する。請求項5記載の車両用表示装置では、前
記特定位置選択手段が、リモコンキーからの受信に応じ
て前記特定の位置を選択する。
In the vehicle display device according to the first aspect, the specific position selecting means selects the specific position stored in the specific position storing means. The movement control means causes the movement mechanism to move the display unit to the specific position selected by the specific position selection means. According to another aspect of the vehicle display device of the present invention, the specific position selecting means selects the specific position according to whether the ignition switch is on or off. According to another aspect of the vehicle display device of the present invention, the specific position selecting means selects the specific position according to ON / OFF of the push switch. In the vehicle display device according to the fourth aspect, the specific position selecting means selects the specific position depending on whether or not the seat is seated. In the vehicle display device according to the fifth aspect, the specific position selecting means selects the specific position in response to reception from the remote control key.

【0007】[0007]

【実施例】以下、本発明の車両用表示装置における一実
施例を図1ないし図9を参照して詳細に説明する。図1
は、第1の実施例による車両用表示装置10の機械的構
成を表したものであり、(A)は上方から見た場合、
(B)は側方から見た場合の車両用表示装置10を表し
たものである。車両用表示装置10は、基部としての枠
体12を備えている。この枠体12は、一端側が開口1
2aとなっている中空の直方体形状を有しており、本実
施例では、インスツルメントパネルにおける灰皿挿入口
に、灰皿の代わりに組み込まれるようになっている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a vehicle display device according to the present invention will be described in detail below with reference to FIGS. FIG.
Shows a mechanical structure of the vehicular display device 10 according to the first embodiment, and (A) is a view from above,
(B) shows the vehicle display device 10 when viewed from the side. The vehicle display device 10 includes a frame body 12 as a base portion. This frame 12 has an opening 1 at one end.
It has a hollow rectangular parallelepiped shape of 2a, and in this embodiment, it is incorporated into the ashtray insertion port of the instrument panel instead of the ashtray.

【0008】図1(B)に示すように、枠体12の底面
には、ガイドレール14a、14bが設けられており、
ガイドレール14a、14b上には、移動テーブル16
が載置されている。また、ガイドレール14a、14b
の間には、テーブル駆動用モータ18及びギヤボックス
20によって回転されるテーブル移動用送りネジ22が
配設されている。移動テーブル16は、ガイドレール1
4a、14bによって案内されると共に、テーブル移動
用送りネジ22の回転によって、図1に示すX軸方向に
移動されるようになっている。
As shown in FIG. 1B, guide rails 14a and 14b are provided on the bottom surface of the frame body 12,
A moving table 16 is provided on the guide rails 14a and 14b.
Is placed. In addition, the guide rails 14a and 14b
A table-moving feed screw 22 that is rotated by the table-driving motor 18 and the gear box 20 is disposed between them. The moving table 16 is a guide rail 1.
While being guided by 4a and 14b, the table moving feed screw 22 is rotated to move in the X-axis direction shown in FIG.

【0009】移動テーブル16上には、左右スライド用
モータ24と、この左右スライドモータ24の駆動力が
ギヤ部26を介して伝達されるスライド用送りネジ2
8、及びガイドバー30が固定されている。スライド用
送りネジ28とガイドバー30には、これらが貫通する
ことでスライド部材32が取り付けられており、左右ス
ライド用モータ24によりスライド用送りネジ26が回
転することで、スライド部材32はガイドバー30に案
内されてY軸方向にスライドするようになっている。な
お、これら左右スライド用モータ24、スライド用送り
ネジ28等は、移動テーブル16の上部に一体的に取り
付けられたケーシング34内に収容されている。
On the moving table 16, the left and right slide motor 24 and the slide feed screw 2 through which the driving force of the left and right slide motor 24 is transmitted via the gear portion 26.
8 and the guide bar 30 are fixed. A slide member 32 is attached to the slide feed screw 28 and the guide bar 30 by penetrating them, and the slide feed screw 26 is rotated by the left and right slide motor 24, so that the slide member 32 is moved to the guide bar. Guided by 30, it slides in the Y-axis direction. The left-right slide motor 24, the slide feed screw 28, and the like are housed in a casing 34 that is integrally attached to the upper portion of the moving table 16.

【0010】スライド部材32の、ケーシング34から
突出した部分には、支持ピン36が回転自在に取付けら
れると共に、この支持ピン36を回転させる上下方向回
転用モータ38が取り付けられている。支持ピン36
は、ディスプレイ支持部40のジョイント部40aを貫
通すると共にこれと一体的に固定されている。ディスプ
レイ支持部40は、支持ピン36が上下方向回転用モー
タ38によって回転されることで、軸aを中心に回転す
るようになっている。ディスプレイ支持部40の内部に
は、図1において点線で示すように、左右方向回転用モ
ータ42が設けられており、左右方向回転用モータ42
は、ベベルギヤ44、46を介して回転軸48を回転さ
せるようになっている。回転軸48は、ディスプレイ固
定部50に一体的に取り付けられており、この回転軸4
8が、左右方向回転用モータ42によって回転されるこ
とで、ディスプレイ固定部50が軸bを中心に回転する
ようになっている。
A support pin 36 is rotatably attached to a portion of the slide member 32 protruding from the casing 34, and a vertical rotation motor 38 for rotating the support pin 36 is also attached. Support pin 36
Penetrates the joint portion 40a of the display support portion 40 and is fixed integrally therewith. The display support portion 40 is configured to rotate about the axis a when the support pin 36 is rotated by the vertical rotation motor 38. As shown by the dotted line in FIG. 1, a horizontal rotation motor 42 is provided inside the display support 40, and the horizontal rotation motor 42 is provided.
Rotates the rotating shaft 48 via the bevel gears 44 and 46. The rotating shaft 48 is integrally attached to the display fixing unit 50.
8 is rotated by the left-right direction rotation motor 42, so that the display fixing unit 50 rotates about the axis b.

【0011】ディスプレイ固定部50の内部には、ディ
スプレイ昇降用モータ52が設けられており、ディスプ
レイ昇降用モータ52は、ベベルギヤ54、56を介し
て昇降用送りネジ58を回転させるようになっている。
また、ディスプレイ固定部50には、その両側に棒状の
ガイドポール60、62が固定されている。これらガイ
ドポール60、62は、昇降プレート64に摺動自在に
挿入されており、また、昇降用送りネジ58は、昇降プ
レート64に形成されたネジ穴66と螺合している。昇
降プレート64は、この昇降用送りネジ58がディスプ
レイ昇降用モータ52によって回転することで、X軸方
向に移動するようになっている。図1(B)に示すよう
に、昇降プレート64には、ディスプレイパネル70
が、軸cを中心に回転自在に取り付けられている。ディ
スプレイパネル70の回転は、その上部に内蔵された表
示角度調整用モータ72(点線)の駆動により行われる
ようになっている。また、ディスプレイパネル70に
は、各種の画像情報が表示される表示面(図示せず)が
設けられている。なお、ディスプレイパネル70におけ
る表示手段としては、液晶ディスプレイやプラズマディ
スプレイ等を使用する。
A display raising / lowering motor 52 is provided inside the display fixing portion 50, and the display raising / lowering motor 52 rotates a raising / lowering feed screw 58 via bevel gears 54 and 56. .
Further, rod-shaped guide poles 60 and 62 are fixed to both sides of the display fixing portion 50. These guide poles 60 and 62 are slidably inserted in the elevating plate 64, and the elevating feed screw 58 is screwed into a screw hole 66 formed in the elevating plate 64. The elevating plate 64 moves in the X-axis direction when the elevating feed screw 58 is rotated by the display elevating motor 52. As shown in FIG. 1B, the lift plate 64 includes a display panel 70.
Is attached so as to be rotatable around the axis c. The display panel 70 is rotated by driving a display angle adjusting motor 72 (dotted line) built in the display panel 70. Further, the display panel 70 is provided with a display surface (not shown) on which various image information is displayed. A liquid crystal display, a plasma display, or the like is used as the display means in the display panel 70.

【0012】なお、本実施例では、以上のテーブル駆動
用モータ18、左右スライド用モータ24、上下方向回
転用モータ38、左右方向回転用モータ42、ディスプ
レイ昇降用モータ52、及び表示角度調整用モータ72
として、例えば、ステッピングモータや、超音波モータ
等を使用する。また、ACあるいはDCサーボモータを
使用してもよい。但し、この場合、サーボモータによっ
て移動テーブル16やスライド部材32等の各可動部分
の位置制御ができるように、位置検出器を設ける。ま
た、テーブル移動用送りネジ22、スライド用送りネジ
28、昇降用送りネジ58としては、通常のネジの他、
ボールネジを使用してもよい。本実施例の車両用表示装
置10では、以上説明したモータ18、24、38、4
2、52、72による移動テーブル16やスライド部材
32等の各可動部の移動で、ディスプレイパネル70に
設けられた表示面が様々な位置を取るようになってい
る。
In the present embodiment, the table drive motor 18, the left and right slide motor 24, the vertical direction rotation motor 38, the horizontal direction rotation motor 42, the display elevation motor 52, and the display angle adjustment motor. 72
For example, a stepping motor, an ultrasonic motor or the like is used. Alternatively, an AC or DC servo motor may be used. However, in this case, a position detector is provided so that the position of each movable part such as the moving table 16 and the slide member 32 can be controlled by the servo motor. Further, as the table moving feed screw 22, the slide feed screw 28, and the elevating feed screw 58, in addition to ordinary screws,
Ball screws may be used. In the vehicle display device 10 of this embodiment, the motors 18, 24, 38, 4 described above are used.
The display surface provided on the display panel 70 is set at various positions by the movement of the movable parts such as the moving table 16 and the slide member 32 by 2, 52 and 72.

【0013】図2は、ディスプレイパネル70が取る位
置の一例を表したものであり、図3は、図2において側
方から見た場合の車両用表示装置10を表したものであ
る。ディスプレイパネル70を図1に示す位置から図2
及び図3に示す位置に移動させる場合、各可動部は以下
のように動作する。まず、上下方向回転用モータ38に
よって、ディスプレイ支持部40が軸aを中心に図1
(A)において手前に90°回転することで、ディスプ
レイパネル70は、Z軸方向に直立して、その表示面が
視認可能となる。そして、テーブル駆動用モータ18よ
って移動テーブル16が+X方向に移動することで、枠
体12からディスプレイパネル70が遠ざかる。なお、
図3に示すように、ディスプレイパネル70は、直立し
た状態で距離Lだけ前後動できるようになっている。次
に、ディスプレイ昇降用モータ52によって直立してい
る昇降プレート64が+Z方向に移動し、更に、表示角
度調整用モータ72によってディスプレイパネル70が
回転する。そして、左右スライド用モータ24によって
スライド部材32が−Y方向に移動することで、ディス
プレイパネル70は図2(図3)に示す位置を取る。
FIG. 2 shows an example of the position taken by the display panel 70, and FIG. 3 shows the vehicular display device 10 when viewed from the side in FIG. From the position shown in FIG. 1 to the display panel 70 shown in FIG.
When moving to the position shown in FIG. 3 and FIG. 3, each movable part operates as follows. First, the display supporting portion 40 is rotated about the axis a by the vertical rotation motor 38.
By rotating the display panel 70 by 90 ° toward the front in (A), the display panel 70 stands upright in the Z-axis direction, and its display surface becomes visible. Then, the moving table 16 moves in the + X direction by the table driving motor 18, so that the display panel 70 moves away from the frame body 12. In addition,
As shown in FIG. 3, the display panel 70 can move back and forth by a distance L in an upright state. Next, the elevating plate 64, which is upright by the display elevating motor 52, moves in the + Z direction, and the display angle adjusting motor 72 rotates the display panel 70. Then, the slide member 32 is moved in the −Y direction by the left / right slide motor 24, so that the display panel 70 takes the position shown in FIG. 2 (FIG. 3).

【0014】また、図2に示すように、本実施例では、
ディスプレイ支持部40や昇降プレート64に、表示面
74を所望の位置に移動させるための各種操作スイッチ
が設けられている。すなわち、表示面74を軸bを中心
に回転させるための右回転キー80及び左回転キー82
と、表示面74をY軸方向にスライドさせるための左ス
ライドキー84及び右スライドキー86と、Z軸方向に
昇降させるための降下キー88及び上昇キー90とがデ
ィスプレイ支持部40に設けられている。
Further, as shown in FIG. 2, in this embodiment,
The display support portion 40 and the elevating plate 64 are provided with various operation switches for moving the display surface 74 to a desired position. That is, the right rotation key 80 and the left rotation key 82 for rotating the display surface 74 about the axis b.
A left slide key 84 and a right slide key 86 for sliding the display surface 74 in the Y-axis direction, and a descending key 88 and an ascending key 90 for moving up and down in the Z-axis direction are provided on the display support section 40. There is.

【0015】一方、昇降プレート64には、車両用表示
装置10の電源を切るためのOFFスイッチ92と、表
示面74を軸cを中心に回転させるための表示面回転キ
ー94及び96が設けられている。また、表示面74を
予め決められた特定の位置に移動させるための運転席モ
ード指定キー100、助手席モード指定キー102、及
び中間モード指定キー104と、表示面74の特定位置
を各モードに対応させて記憶させるためのメモリキー1
06とが設けられている。なお、図1(A)に示すよう
に、昇降プレート64の背面には、車両用表示装置10
の電源を入れるためのONスイッチ108が設けられて
いる。
On the other hand, the lift plate 64 is provided with an OFF switch 92 for turning off the power of the vehicular display device 10, and display surface rotation keys 94 and 96 for rotating the display surface 74 about the axis c. ing. Further, a driver seat mode designating key 100, a passenger seat mode designating key 102, and an intermediate mode designating key 104 for moving the display surface 74 to a predetermined specific position, and a specific position of the display surface 74 to each mode. Memory key 1 for corresponding and storing
06 are provided. As shown in FIG. 1A, the vehicle display device 10 is provided on the rear surface of the elevating plate 64.
An ON switch 108 is provided to turn on the power of the.

【0016】図4は、車両用表示装置10をインスツル
メントパネルIに取付けたときの外観を表したものであ
る。なお、この図の例では、右側が運転席側であり、左
側が助手席側である。図4に示すように、枠体12は、
シガーライタRわきの灰皿挿入口Kに組み込まれてお
り、変速機のシフトレバー(図示せず)の略前方に位置
している。この図では、左右方向回転用モータ42によ
るディスプレイ固定部50の回転で、表示面74が運転
手側を向いている。また、左右スライド用モータ24に
よるスライド部材32の移動で、枠体12の上に位置す
るカーオーディオSやエアコンの操作部ACからディス
プレイパネル70が助手席側にずれた位置を取ってい
る。従って、運転者は、これらの操作部S、ACを操作
することができる。なお、図4では示されていないが、
移動テーブル16は図3と同様に最も前方(+X方向)
に移動しており、枠体12と昇降プレート64との間に
は、距離Lの隙間がある。従って、操作部S、ACの、
ディスプレイパネル70の裏に隠れた部分についても、
昇降プレート64の裏に手を入れることで操作すること
ができるようになっている。
FIG. 4 shows the appearance of the vehicle display device 10 when it is attached to the instrument panel I. In the example of this figure, the right side is the driver seat side and the left side is the passenger seat side. As shown in FIG. 4, the frame 12 is
It is incorporated in the ashtray insertion port K beside the cigar lighter R and is located substantially in front of a shift lever (not shown) of the transmission. In this figure, the display surface 74 faces the driver's side due to the rotation of the display fixing unit 50 by the left-right rotation motor 42. Further, the slide member 32 is moved by the left / right slide motor 24, so that the display panel 70 is displaced from the operation portion AC of the car audio S or the air conditioner located on the frame 12 to the passenger seat side. Therefore, the driver can operate these operation parts S and AC. Although not shown in FIG. 4,
The moving table 16 is the most forward (+ X direction) as in FIG.
There is a gap of distance L between the frame 12 and the elevating plate 64. Therefore, in the operation parts S and AC,
For the part hidden behind the display panel 70,
It can be operated by putting a hand on the back of the elevating plate 64.

【0017】図5は、車両用表示装置10の制御系の一
部を表したものである。この図に示すように、車両用表
示装置10は、制御部110を備えている。制御部11
0は、各種処理を行うCPU(中央処理装置)112
と、各種プログラムやデータが格納されたROM(リー
ド・オンリ・メモリ)114と、ワーキングメモリとし
てのRAM(ランダム・アクセス・メモリ)116とを
備えている。
FIG. 5 shows a part of a control system of the vehicle display device 10. As shown in this figure, the vehicular display device 10 includes a control unit 110. Control unit 11
Reference numeral 0 denotes a CPU (central processing unit) 112 that performs various processes.
A ROM (read only memory) 114 in which various programs and data are stored, and a RAM (random access memory) 116 as a working memory.

【0018】また、制御部110は、テーブル駆動用モ
ータ18を駆動させる前後動用ドライバ120と、左右
スライド用モータ24を駆動させる左右スライド用ドラ
イバ122と、上下方向回転用モータ38を駆動させる
上下方向回転用ドライバ124とに接続されている。更
に、制御部110は、左右方向回転用モータ42を駆動
させる左右方向回転用ドライバ126と、ディスプレイ
昇降用モータ52を駆動させる昇降用ドライバ128
と、表示角度調整用モータ72を駆動させる表示角度調
整用ドライバ130とに接続されている。制御部110
は、ドライバ120〜130に所定の制御信号を供給す
ることで、各モータ18、24、38、42、52、7
2の回転角を制御し、移動テーブル16やスライド部材
32等の各可動部分の位置を制御するようになってい
る。すなわち、この制御部110によって表示面74の
位置が制御できるようになっている。また、制御部11
0は、各ドライバ120〜130への制御情報から、移
動テーブル16やスライド部材32等の各可動部分の位
置、すなわち表示面74の位置を認識するようになって
いる。
The control unit 110 also drives the table drive motor 18 to move forward and backward, the driver 120 to drive the left and right slide motor 24, and the left and right slide driver 122, and to drive the vertical rotation motor 38 in the vertical direction. It is connected to the rotation driver 124. Further, the control unit 110 causes the horizontal rotation driver 126 that drives the horizontal rotation motor 42 and the lifting driver 128 that drives the display lifting motor 52.
And a display angle adjusting driver 130 that drives the display angle adjusting motor 72. Control unit 110
Supplies a predetermined control signal to the drivers 120 to 130 to cause the motors 18, 24, 38, 42, 52, 7 to operate.
The rotation angle of 2 is controlled to control the position of each movable part such as the moving table 16 and the slide member 32. That is, the position of the display surface 74 can be controlled by the control unit 110. In addition, the control unit 11
0 is adapted to recognize the position of each movable part such as the moving table 16 and the slide member 32, that is, the position of the display surface 74 from the control information to each driver 120-130.

【0019】一方、図1や図2に示した前述の各操作キ
ー、すなわち、ONスイッチ108、OFFスイッチ9
2、運転席モード指定キー100、助手席モード指定キ
ー102、中間モード指定キー104、メモリキー10
6が制御部110に接続されている。また、表示面74
を移動させるための各移動キー、すなわち、右回転キー
80、左回転キー82、右スライドキー86、降下キー
88、上昇キー90、表示面回転キー94、96(図5
においては、これらをまとめて移動キー132とする)
も、制御部110に接続されている。
On the other hand, the above-mentioned operation keys shown in FIGS. 1 and 2, that is, the ON switch 108 and the OFF switch 9
2, driver seat mode designation key 100, passenger seat mode designation key 102, intermediate mode designation key 104, memory key 10
6 is connected to the control unit 110. In addition, the display surface 74
Move keys for moving, ie, right rotation key 80, left rotation key 82, right slide key 86, descent key 88, up key 90, display surface rotation keys 94, 96 (FIG. 5).
In the above, these are collectively referred to as the movement key 132).
Is also connected to the control unit 110.

【0020】制御部110は、前述の各ドライバ120
〜130の制御、すなわち、表示面74の位置制御を以
上の各操作キー108、100等への入力に応じて行う
ようになっている。例えば、移動キー132の右スライ
ドキー86(図2参照)が押下された時には、左右スラ
イド用ドライバ122に所定の制御信号を供給すること
で、左右スライド用モータ24を駆動させて、スライド
部材32(図1参照)を右方向(+Y方向)にスライド
させる。
The control unit 110 includes the above-mentioned drivers 120.
˜130, that is, the position control of the display surface 74 is performed in response to the input to the operation keys 108, 100 and the like. For example, when the right slide key 86 (see FIG. 2) of the move key 132 is pressed, a predetermined control signal is supplied to the left / right slide driver 122 to drive the left / right slide motor 24 to drive the slide member 32. (See Fig. 1) slide to the right (+ Y direction).

【0021】このように、本実施例では、車両乗員が所
定の移動キー132を押下することで、車両用表示装置
10の使用状態に応じた所望の位置に表示面74を移動
させることができる。例えば、車両用表示装置10の表
示面74を運転者のみが見るときには、運転席からの視
認性が良いように、図4で示したような運転席側を向い
た位置に表示面74を移動させることができる。また、
制御部110は、図1や図2、図4に示したような表示
面74の特定の位置を、所定のモードに対応させてRO
M114に記憶している。すなわち、制御部110は、
図1に示したように表示面74が下方を向いている位置
を非使用時モードの位置とし、図2に示したように表示
面74が直立すると共に正面を向いている位置を中間モ
ードの位置としてROM114に記憶している。また、
図4に示したように表示面74が運転席側を向いている
時の位置を運転席モードとして、また、図示していない
が、図4の状態で表示面74を助手席側に向けた時の位
置を助手席モードの位置としてROM114に記憶して
いる。
As described above, in the present embodiment, the vehicle occupant can move the display surface 74 to a desired position according to the usage state of the vehicular display device 10 by pressing the predetermined movement key 132. . For example, when only the driver views the display surface 74 of the vehicular display device 10, the display surface 74 is moved to a position facing the driver's seat side as shown in FIG. 4 so that the visibility from the driver's seat is good. Can be made. Also,
The controller 110 associates a specific position on the display surface 74 as shown in FIGS. 1, 2, and 4 with a RO corresponding to a predetermined mode.
It is stored in M114. That is, the control unit 110
The position where the display surface 74 faces downward as shown in FIG. 1 is the position in the non-use mode, and the position where the display surface 74 stands upright and faces the front as shown in FIG. The position is stored in the ROM 114. Also,
The position when the display surface 74 faces the driver's seat side as shown in FIG. 4 is set to the driver's seat mode, and although not shown, the display surface 74 is directed to the passenger seat side in the state of FIG. The time position is stored in the ROM 114 as the position in the passenger seat mode.

【0022】図6(A)、(B)、(C)は、それぞれ
中間モード、助手席モード、及び運転席モードにおける
表示面74と枠体12との位置関係を模式的に表したも
のである。図6(A)に示す中間モードの位置では、表
示面74が正面を向いているので、運転席側と助手席側
からの表示面74の視認性は略同等であり、運転者と助
手席の同乗者が共に表示面74を見る場合に適した位置
である。図6(B)に示す助手席モードでは、表示面7
4が助手席からの視認性を優先して助手席側を向いてい
るので、助手席同乗者のみが表示面74を見る場合に適
した位置である。また、図6(C)に示す運転席モード
では、表示面74が運転席側を向いているので、運転手
のみが表示面74を見る場合には適した位置である。
FIGS. 6A, 6B, and 6C schematically show the positional relationship between the display surface 74 and the frame 12 in the intermediate mode, the passenger seat mode, and the driver seat mode, respectively. is there. In the position of the intermediate mode shown in FIG. 6 (A), since the display surface 74 faces the front, the visibility of the display surface 74 from the driver seat side and the passenger seat side is substantially the same, and the driver and the passenger seat This is a position suitable for both passengers of (1) to view the display surface 74. In the passenger seat mode shown in FIG. 6B, the display surface 7
Since 4 is oriented toward the front passenger seat side with priority given to the visibility from the front passenger seat, it is a position suitable for only the front passenger seat passenger to see the display surface 74. Further, in the driver seat mode shown in FIG. 6C, since the display surface 74 faces the driver seat side, the position is suitable when only the driver looks at the display surface 74.

【0023】制御部110は、以上の各モードが車両乗
員によって選択されることで、選択されたモードの位置
に表示面74を移動させるように、各ドライバ120〜
130を制御する。なお、モードの選択は、昇降プレー
ト64に設けられたOFFスイッチ92、運転席モード
指定キー100、助手席モード指定キー102、中間モ
ード指定キー104を押下することで行うようになって
いる。すなわち、制御部110は、OFFスイッチ92
が押下されることで、図1に示した位置に表示面74を
移動させ、運転席モード指定キー100が押下されるこ
とで図6(C)の位置に、助手席モード指定キー102
が押下されることで図6(B)の位置に、中間モード指
定キー104が押下されることで図6(A)の位置に表
示面74をそれぞれ移動させる。なお、非使用時モード
の時にONスイッチ108が押下された時には、制御部
110は、図1で示した位置から中間モードの位置(図
6(A))に表示面74を移動させる。
When the vehicle occupant selects one of the above modes, the control section 110 moves each of the drivers 120 to 120 so as to move the display surface 74 to the position of the selected mode.
Control 130. The mode is selected by pressing the OFF switch 92, the driver seat mode designation key 100, the passenger seat mode designation key 102, and the intermediate mode designation key 104 provided on the lift plate 64. That is, the control unit 110 controls the OFF switch 92.
1 is moved to move the display surface 74 to the position shown in FIG. 1, and the driver seat mode designation key 100 is pressed to the position shown in FIG.
6 is moved to the position of FIG. 6B, and the intermediate mode designation key 104 is pressed to move the display surface 74 to the position of FIG. 6A. When the ON switch 108 is pressed in the non-use mode, the control unit 110 moves the display surface 74 from the position shown in FIG. 1 to the intermediate mode position (FIG. 6A).

【0024】また、本実施例では、記憶させておく表示
面74の位置を任意に変更することができる。例えば、
車両乗員によって所定の移動キー132が押下され、表
示面74が任意の位置に移動した状態で、メモリキー1
06が押下され、更に、所定のモード指定キー100、
102、104のいずれかが押下されることで、制御部
110は、その時認識している表示面74の位置を、押
下されたモード指定キーのモードとしてRAM116に
格納するようになっている。そして、以後そのモード指
定キーが押下されたときに、制御部110は、RAM1
16に記憶された位置に表示面74を移動させる。この
ように、記憶させておく位置を調整することで、例え
ば、車両同乗者の座高や手の長さ、または、車種毎に異
なるインスツルメントパネルの形状等に対応して、最も
視認性や操作性の良い位置に表示面74を自動的に移動
させることができる。
Further, in this embodiment, the position of the display surface 74 to be stored can be changed arbitrarily. For example,
When the predetermined movement key 132 is pressed by the vehicle occupant and the display surface 74 is moved to an arbitrary position, the memory key 1
06 is pressed, and a predetermined mode designation key 100,
When either 102 or 104 is pressed, the control unit 110 stores the position of the display surface 74 recognized at that time in the RAM 116 as the mode of the pressed mode designating key. Then, when the mode designation key is pressed thereafter, the control unit 110 causes the RAM 1
The display surface 74 is moved to the position stored in 16. In this way, by adjusting the position to be stored, for example, the seat height and the hand length of the vehicle passenger, or the shape of the instrument panel that differs depending on the vehicle type, etc. The display surface 74 can be automatically moved to a position with good operability.

【0025】以上説明したように、本実施例の車両用表
示装置では、表示面74が様々な位置を取ることができ
るので、インスツルメントパネルI上の他の操作部の操
作性を考慮した位置や、車両乗員からの視認性を考慮し
た位置に、表示面74を移動させることができる。ま
た、車両乗員が所定のモード指定キーを押下するのみ
で、自動的に他の操作部の操作性や視認性を考慮した所
望の位置に表示面74を位置させることができる。更
に、非使用時モードでは、表示面74が下方を向くよう
になっているので、使用しない時に太陽光等から表示面
74を保護することができる。
As described above, in the vehicular display device of this embodiment, since the display surface 74 can take various positions, the operability of other operation parts on the instrument panel I is taken into consideration. The display surface 74 can be moved to a position or a position in consideration of visibility from the vehicle occupant. Further, the display surface 74 can be automatically positioned at a desired position in consideration of the operability and the visibility of the other operation units by the vehicle occupant only pressing the predetermined mode designation key. Further, in the non-use mode, the display surface 74 faces downward, so that the display surface 74 can be protected from sunlight or the like when not in use.

【0026】本実施例では、略全ての車両に設けられて
いる灰皿を車両用表示装置10の取付け場所としている
ので、車両用表示装置10を車種を選ばず取り付けるこ
とができる。但し、灰皿挿入口の大きさや灰皿の取付け
具等は、車種によって異なるので、そのような場合に
は、枠体12の形状や大きさを変えることで、取付ける
ようにする。また、従来では、車室内の床や座席に棒状
の固定具を取付け、その先端にディスプレイを取付ける
方法もあったが、本実施例では、枠体12がインスツル
メントパネルI内に組み込まれるので、棒状の固定具に
取付けられるものに比べ振動に強く、また、外観上も優
れている。
In the present embodiment, since the ashtray provided in almost all vehicles is used as the mounting location of the vehicle display device 10, the vehicle display device 10 can be mounted regardless of vehicle type. However, the size of the ashtray insertion port, the attachment of the ashtray, and the like differ depending on the vehicle type. In such a case, the shape and size of the frame 12 are changed to attach the ashtray. Further, conventionally, there is also a method in which a rod-shaped fixture is attached to the floor or seat in the vehicle interior and a display is attached to the tip thereof, but in the present embodiment, since the frame 12 is incorporated into the instrument panel I, It is more resistant to vibration than the one that is attached to a rod-shaped fixture, and it is also excellent in appearance.

【0027】なお、以上の実施例では、各モード指定キ
ー100、102、104を押下することでモードの選
択が行われていたが、他の方法でモード選択を行っても
よい。例えば、運転席と助手席に車両乗員の着座を検出
する検出器をそれぞれ設け、運転者の着座のみが検出さ
れたときには運転席モードを、助手席の着座のみが検出
されたときには助手席モードを、運転席と助手席両方の
着座が検出されたときには中間モードを制御部110が
選択するようにしてもよい。これにより、車両乗員の着
座と同時に表示面74がモードに応じた位置に自動的に
移動し、乗員は特にスイッチ操作をすることなく、直ち
に最適の位置で表示面74を視認することができる。
In the above embodiment, the mode is selected by pressing each of the mode designation keys 100, 102, 104, but the mode may be selected by another method. For example, detectors for detecting the seating of a vehicle occupant are provided in the driver's seat and the passenger's seat, respectively, and the driver's seat mode is set when only the seating of the driver is detected, and the passenger seat mode is set when only the seating of the passenger seat is detected. The control unit 110 may select the intermediate mode when both the driver's seat and the passenger's seat are detected. As a result, the display surface 74 automatically moves to a position according to the mode at the same time when the vehicle occupant is seated, and the occupant can immediately see the display surface 74 at the optimum position without performing any switch operation.

【0028】また、イグニッションのON/OFFを検
出する検出器を取付け、制御部110は、OFFスイッ
チ92やONスイッチ108の代わりに、イグニッショ
ンスイッチのON/OFFに応じてモード選択を行って
もよい。例えば、イグニッションのOFFが検出された
ときは、非使用時モードが選択され、表示面74の位置
が図1で示した非使用時モードの位置に移動する。ま
た、イグニッションのONが検出されたときには、中間
モードが選択され、図2、3に示した位置に表示面74
が移動する。更に、車両用表示装置10に赤外線あるい
はFM電波等を受信する受信部を設け、例えば、運転席
モード指定キー100、助手席モード指定キー102、
中間モード指定キー104と同様のキーが設けられたリ
モコンキーからの受信に応じて、前記のモード設定を行
うようにしてもよい。
Further, a detector for detecting ON / OFF of the ignition may be attached, and the control unit 110 may select the mode according to ON / OFF of the ignition switch instead of the OFF switch 92 or the ON switch 108. . For example, when the ignition OFF is detected, the non-use mode is selected, and the position of the display surface 74 moves to the non-use mode position shown in FIG. When the ignition is detected to be ON, the intermediate mode is selected and the display surface 74 is placed at the position shown in FIGS.
Moves. Further, the vehicle display device 10 is provided with a receiver for receiving infrared rays or FM radio waves, and for example, a driver seat mode designation key 100, a passenger seat mode designation key 102,
The mode setting may be performed in response to reception from a remote control key provided with a key similar to the intermediate mode designation key 104.

【0029】以上の実施例では、図1や図6等に示した
表示面74の位置を、それぞれ非使用時モードや、中間
モード、助手席モード、運転者モードの位置としていた
が、それ以外の位置を非使用時モードや中間モード等の
位置としてもよい。例えば、図1に示した位置では、変
速機のシフトレバーに昇降プレート64が接触する場合
には、昇降プレート64が−Y方向に移動した位置を非
使用時モードの位置としてもよい。以上の実施例では、
3つのモードのみが記憶されるようになっていたが、図
示した以外の位置も他のモードとして予めROM114
に記憶させておいてもよい。例えば、表示面74が図3
に示した位置より後退した位置を第2の中間モードとし
て予め記憶させておいてもよい。また、灰皿以外の場所
に車両用表示装置10を取り付けるようにしてもよい。
In the above embodiment, the position of the display surface 74 shown in FIGS. 1 and 6 is the position in the non-use mode, the intermediate mode, the passenger seat mode, and the driver mode, respectively. The position of may be the position of the non-use mode, the intermediate mode, or the like. For example, at the position shown in FIG. 1, when the elevating plate 64 comes into contact with the shift lever of the transmission, the position where the elevating plate 64 moves in the −Y direction may be the position in the non-use mode. In the above examples,
Only three modes were stored, but positions other than those shown in the figure are also stored in the ROM 114 in advance as other modes.
It may be stored in. For example, the display surface 74 is shown in FIG.
A position retracted from the position shown in may be stored in advance as the second intermediate mode. Further, the vehicle display device 10 may be attached to a place other than the ashtray.

【0030】図7は、第2の実施例による車両用表示装
置を表したものである。なお、第1の実施例と同様の構
成については同一の符号を付し、その詳細な説明は適宜
省略することとする。本実施例の車両用表示装置150
は、枠体12の底面にラック152が設けられており、
ガイドレール14a、14b上に前後動可能に取り付け
られた移動テーブル154には、ラック152と噛合す
るピニオンギヤ156が取り付けられたテーブル駆動用
モータ158が固定されている。また、ディスプレイ支
持部40が取付けられたスライド部材160は、左右ス
ライド用モータ162によって駆動されるタイミングベ
ルト164に取り付けられている。従って、本実施例で
は、昇降プレート64がテーブル駆動用モータ158に
よって前後動し、左右スライド用モータ162によって
左右にスライドするようになっている。なお、タイミン
グベルト164の代わりにチェーン駆動で、スライド部
材160をスライドさせてもよい。他の構成は第1の実
施例と同様である。
FIG. 7 shows a vehicular display device according to the second embodiment. The same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be appropriately omitted. Vehicle display device 150 of the present embodiment
Is provided with a rack 152 on the bottom surface of the frame body 12,
A table driving motor 158, to which a pinion gear 156 that meshes with the rack 152 is attached, is fixed to a moving table 154 that is attached to the guide rails 14a and 14b so as to be movable back and forth. The slide member 160 to which the display support 40 is attached is attached to the timing belt 164 driven by the left and right slide motor 162. Therefore, in this embodiment, the elevating plate 64 is moved back and forth by the table driving motor 158, and is slid to the left and right by the left and right sliding motor 162. The slide member 160 may be slid by a chain drive instead of the timing belt 164. The other structure is similar to that of the first embodiment.

【0031】図8は、第3の実施例による車両用表示装
置を表したものである。本実施例の車両用表示装置17
0では、ディスプレイ固定部50を軸cを中心に回転さ
せるためのディスプレイ支持部172が、その両側でス
ライド部材174により支持されている。ディスプレイ
支持部172は、スライド部材174に固定された支持
ピン178を回転させる上下方向回転用モータ180に
よって軸aを中心に回転するようになっている。スライ
ド部材174は、第1の実施例と同様に左右スライド用
モータ24によって左右に移動するようになっている。
他の構成は第1の実施例と同様である。本実施例では、
第1の実施例と異なり、ディスプレイ支持部172が直
接スライド部材176によって支持されるので、車両用
表示装置170の、図8において左右方向の長さを小さ
くすることができる。
FIG. 8 shows a vehicular display device according to the third embodiment. Vehicle display device 17 of the present embodiment
At 0, the display support part 172 for rotating the display fixing part 50 about the axis c is supported by the slide members 174 on both sides thereof. The display support portion 172 is configured to rotate about the axis a by a vertical rotation motor 180 that rotates a support pin 178 fixed to the slide member 174. The slide member 174 is adapted to be moved left and right by the left and right slide motor 24 as in the first embodiment.
The other structure is similar to that of the first embodiment. In this embodiment,
Unlike the first embodiment, since the display support portion 172 is directly supported by the slide member 176, the length of the vehicle display device 170 in the left-right direction in FIG. 8 can be reduced.

【0032】図9は、第4の実施例による車両用表示装
置を表したものである。本実施例の車両用表示装置20
0では、インスツルメントパネル内に組み込まれる基部
としての枠体202が、ディスプレイ支持部40、ディ
スプレイ固定部50、昇降プレート64等を収容可能な
大きさに形成されている。また、移動テーブル204や
スライド部材32をスライドさせるためのスライド用送
りネジ206、ガイドバー208等も、枠体202の大
きさに合わせて幅方向に大きく形成されている。移動テ
ーブル206を前後動させるためのテーブル移動用送り
ネジ210やガイドレール212a、212bは、枠体
202の開口202aまで設けられており、移動テーブ
ル204が開口202aまで移動することで、ディスプ
レイ支持部40やディスプレイ固定部50が枠体202
の外に出るようになっている。
FIG. 9 shows a vehicle display device according to the fourth embodiment. Vehicle display device 20 of the present embodiment
In No. 0, the frame body 202 as a base incorporated in the instrument panel is formed in a size capable of accommodating the display support portion 40, the display fixing portion 50, the elevating plate 64 and the like. Further, a slide feed screw 206 for sliding the moving table 204 and the slide member 32, a guide bar 208, and the like are also formed to be large in the width direction according to the size of the frame body 202. The table moving feed screw 210 and the guide rails 212a and 212b for moving the moving table 206 back and forth are provided up to the opening 202a of the frame body 202, and the moving table 204 moves to the opening 202a, so that the display supporting portion is provided. 40 and the display fixing unit 50 are frame bodies 202
It is designed to go out of the room.

【0033】なお、車両用表示装置200の電源を入れ
るためのONスイッチは、図示しないが、OFFスイッ
チ92と並んだ位置に設けられている。他の構成は、第
1の実施例と同様である。本実施例の車両用表示装置2
00は、枠体202が幅方向に大きいので、インスツル
メントパネルにおいては、カーオーディオの空きスペー
ス等に取付ける。また、昇降プレート64等の幅を小さ
くすることで、上記実施例と同様に灰皿に取り付けても
よい。本実施例では、使用しない時には、ディスプレイ
パネル70等が全てインスツルメントパネル内に収容さ
れるので、使用しない時に邪魔にならない。
Although not shown, an ON switch for turning on the power of the vehicle display device 200 is provided at a position side by side with the OFF switch 92. The other structure is similar to that of the first embodiment. Vehicle display device 2 of the present embodiment
In 00, since the frame body 202 is large in the width direction, it is attached to an empty space of the car audio or the like in the instrument panel. Further, by reducing the width of the elevating plate 64 and the like, it may be attached to the ashtray as in the above embodiment. In this embodiment, since the display panel 70 and the like are all housed in the instrument panel when not in use, it does not get in the way when not in use.

【0034】[0034]

【発明の効果】本発明の車両用表示装置によれば、他の
操作部の操作性を損ねることなく、画面の視認性を良好
にすることができる。
According to the display device for a vehicle of the present invention, the visibility of the screen can be improved without deteriorating the operability of other operating portions.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】(A)は、本発明の第1の実施例による車両用
表示装置を示した平面図、(B)は、同側面図である。
FIG. 1A is a plan view showing a vehicle display device according to a first embodiment of the present invention, and FIG. 1B is a side view thereof.

【図2】同装置の表示面が他の位置を取ったときの斜視
図である。
FIG. 2 is a perspective view when the display surface of the device is in another position.

【図3】同側面図である。FIG. 3 is a side view of the same.

【図4】同装置をインスツルメントパネルに組み込んだ
ときの外観図である。
FIG. 4 is an external view of the same device incorporated into an instrument panel.

【図5】同装置の制御系を示したブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a control system of the device.

【図6】各モードにおける表示面と枠体との位置関係を
示した説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a positional relationship between a display surface and a frame body in each mode.

【図7】本発明の第2の実施例による車両用表示装置を
示した平面図である。
FIG. 7 is a plan view showing a vehicle display device according to a second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第3の実施例による車両用表示装置を
示した平面図である。
FIG. 8 is a plan view showing a vehicle display device according to a third embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第4の実施例による車両用表示装置を
示した平面図である。
FIG. 9 is a plan view showing a vehicle display device according to a fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10、150、170、200 車両用表示装置 12、202 枠体 14a、14b、212a、212b ガイドレール 16、154、204 移動テーブル 18、158 テーブル駆動用モータ 20 ギヤボックス 22、210 テーブル移動用送りネジ 24、162 左右スライド用モータ 26 ギヤ部 28、206 スライド用送りネジ 30、208 ガイドバー 32、160、174 スライド部材 34 ケーシング 36、178 支持ピン 38、180 上下方向回転用モータ 40、172 ディスプレイ支持部 42 左右方向回転用モータ 48 回転軸 50 ディスプレイ固定部 52 ディスプレイ昇降用モータ 60、62 ガイドポール 64 昇降プレート 66 ネジ穴 70 ディスプレイパネル 72 表示面調整用モータ 74 表示面 92 OFFスイッチ 100 運転席モード指定キー 102 助手席モード指定キー 104 中間モード指定キー 106 メモリキー 108 ONスイッチ 110 制御部 112 CPU 114 ROM 116 RAM 120 前後動用ドライバ 122 左右スライド用ドライバ 124 上下方向回転用ドライバ 126 左右方向回転用ドライバ 128 昇降用ドライバ 130 表示角度調整用ドライバ 132 移動キー 152 ラック 156 ピニオンギヤ 164 タイミングベルト 10, 150, 170, 200 Vehicle display device 12, 202 Frame bodies 14a, 14b, 212a, 212b Guide rails 16, 154, 204 Moving table 18, 158 Table driving motor 20 Gear box 22, 210 Table moving feed screw 24, 162 Left-right slide motor 26 Gear part 28, 206 Slide feed screw 30, 208 Guide bar 32, 160, 174 Slide member 34 Casing 36, 178 Support pin 38, 180 Vertical rotation motor 40, 172 Display support part 42 Left-right rotation motor 48 Rotation axis 50 Display fixing part 52 Display lifting motor 60, 62 Guide pole 64 Lifting plate 66 Screw hole 70 Display panel 72 Display surface adjusting motor 74 Display surface 92 FF switch 100 driver's seat mode designation key 102 passenger's seat mode designation key 104 intermediate mode designation key 106 memory key 108 ON switch 110 control unit 112 CPU 114 ROM 116 RAM 120 forward / backward driver 122 left / right slide driver 124 vertical rotation driver 126 Horizontal rotation driver 128 Lifting driver 130 Display angle adjusting driver 132 Moving key 152 Rack 156 Pinion gear 164 Timing belt

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車両のインスツルメントパネルに取付け
られる基部と、 この基部に保持された表示部と、 この表示部を前記基部に対して特定の方向に移動させる
移動機構と、 前記表示部の特定の位置を記憶する特定位置記憶手段
と、 この特定位置記憶手段で記憶された特定の位置を選択す
る特定位置選択手段と、 この特定位置選択手段によって選択された特定の位置
に、前記移動機構によって前記表示部を移動させる移動
制御手段とを具備することを特徴とする車両用表示装
置。
1. A base part attached to an instrument panel of a vehicle, a display part held by the base part, a moving mechanism for moving the display part in a specific direction with respect to the base part, and a display part of the display part. Specific position storage means for storing a specific position, specific position selection means for selecting a specific position stored in the specific position storage means, and the moving mechanism at the specific position selected by the specific position selection means And a movement control means for moving the display section according to the above.
【請求項2】 前記特定位置選択手段は、イグニッショ
ンスイッチのオンオフに応じて前記特定の位置を選択す
ることを特徴とする請求項1記載の車両用表示装置。
2. The vehicle display device according to claim 1, wherein the specific position selecting means selects the specific position in accordance with whether an ignition switch is turned on or off.
【請求項3】 前記特定位置選択手段は、プッシュスイ
ッチのオンオフに応じて前記特定の位置を選択すること
を特徴とする請求項1記載の車両用表示装置。
3. The vehicle display device according to claim 1, wherein the specific position selecting means selects the specific position in response to turning on / off of a push switch.
【請求項4】 前記特定位置選択手段は、座席への着座
の有無に応じて前記特定の位置を選択することを特徴と
する請求項1記載の車両用表示装置。
4. The vehicle display device according to claim 1, wherein the specific position selecting means selects the specific position according to whether or not a seat is seated.
【請求項5】 前記特定位置選択手段は、リモコンキー
からの受信に応じて前記特定の位置を選択することを特
徴とする請求項1記載の車両用表示装置。
5. The vehicle display device according to claim 1, wherein the specific position selecting means selects the specific position in response to reception from a remote control key.
JP6172028A 1994-06-30 1994-06-30 Display device for vehicle Pending JPH0811582A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6172028A JPH0811582A (en) 1994-06-30 1994-06-30 Display device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6172028A JPH0811582A (en) 1994-06-30 1994-06-30 Display device for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0811582A true JPH0811582A (en) 1996-01-16

Family

ID=15934193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6172028A Pending JPH0811582A (en) 1994-06-30 1994-06-30 Display device for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0811582A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2829979A1 (en) * 2001-09-25 2003-03-28 Renault Mounting for display screen comprises arm connected to screen by pivot , second pivot at opposite end connecting it to support arm whose foot fits into rail attached to car dashboard
US8009029B2 (en) 2007-11-15 2011-08-30 Hyundai Motor Company Movable display device
JP2013086706A (en) * 2011-10-20 2013-05-13 Yazaki Corp Vehicular display unit
US9415688B2 (en) 2011-10-20 2016-08-16 Yazaki Corporation Vehicular display unit
JP6120032B1 (en) * 2016-03-28 2017-04-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 In-vehicle device and display mounting device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2829979A1 (en) * 2001-09-25 2003-03-28 Renault Mounting for display screen comprises arm connected to screen by pivot , second pivot at opposite end connecting it to support arm whose foot fits into rail attached to car dashboard
EP1298003A1 (en) * 2001-09-25 2003-04-02 Renault s.a.s. Arrangement for a display element
US8009029B2 (en) 2007-11-15 2011-08-30 Hyundai Motor Company Movable display device
JP2013086706A (en) * 2011-10-20 2013-05-13 Yazaki Corp Vehicular display unit
US9415688B2 (en) 2011-10-20 2016-08-16 Yazaki Corporation Vehicular display unit
JP6120032B1 (en) * 2016-03-28 2017-04-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 In-vehicle device and display mounting device
JP2017177838A (en) * 2016-03-28 2017-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 On-board device and display mounting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5921173B2 (en) In-vehicle device and rotation method
US6724317B1 (en) Audiovisual player system
EP1391349B1 (en) Device installation apparatus for moving body
US20090085383A1 (en) Vehicle seat having an electronic display mounted thereon
US20070183068A1 (en) Power adjust rear view mirror
CN113401015A (en) Multifunctional in-vehicle entertainment and office system, method and electronic equipment
JPH0811582A (en) Display device for vehicle
JP4705258B2 (en) In-vehicle operation device
KR100887807B1 (en) Convienient apparatus for rear seats of vehicle
US8262158B2 (en) Convenience apparatus for automotive rear seats
JP2003069920A (en) Panel device
US20020125988A1 (en) Device controller
JP5814763B2 (en) In-vehicle device and moving method
JP3931396B2 (en) Vehicle operation display control device
JP2000112394A (en) Display device
JP2804643B2 (en) In-vehicle display device
JPH061488Y2 (en) Vehicle display elevator
JPH0512120Y2 (en)
JP3215140B2 (en) In-car TV
KR19990019647U (en) Device for driving video display device of automobile
CN215793528U (en) Automotive window shade and vehicle
CN219029293U (en) Mounting structure of vehicle-mounted display screen
JPH09175288A (en) Slide-type door switch module
KR100402218B1 (en) Car television of roof mounted type
KR200246618Y1 (en) Car television of roof mounted type

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040329

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040512

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040618