JPH0798058B2 - Method for stabilizing TDMAC heparin coating - Google Patents

Method for stabilizing TDMAC heparin coating

Info

Publication number
JPH0798058B2
JPH0798058B2 JP5289204A JP28920493A JPH0798058B2 JP H0798058 B2 JPH0798058 B2 JP H0798058B2 JP 5289204 A JP5289204 A JP 5289204A JP 28920493 A JP28920493 A JP 28920493A JP H0798058 B2 JPH0798058 B2 JP H0798058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical device
tdmac
heparin
stabilizing
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5289204A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07184988A (en
Inventor
ロン・クルーザー
ダニエル・パトリック・フリン
エリザベス・ラグウィンスカ
Original Assignee
シャーウッド・メディカル・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャーウッド・メディカル・カンパニー filed Critical シャーウッド・メディカル・カンパニー
Priority to JP5289204A priority Critical patent/JPH0798058B2/en
Publication of JPH07184988A publication Critical patent/JPH07184988A/en
Publication of JPH0798058B2 publication Critical patent/JPH0798058B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、医療用装置へのヘパリ
ンコーティングを安定化させるための方法に関し、より
詳細には、ポリ塩化ビニル(PVC)製の医療用装置へ
のTDMACヘパリンコーティングを安定化させるため
の方法に関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a method for stabilizing heparin coatings on medical devices, and more particularly to stabilizing TDMAC heparin coatings on medical devices made of polyvinyl chloride (PVC). The method for making it happen.

【0002】[0002]

【従来の技術】ヘパリンは、血塊の形成を防ぐために、
血液流内において使用される医療用装置の表面にしばし
ば塗布される抗凝血剤物質である。多くの医療用装置は
ポリ塩化ビニル(PVC)製である。ヘパリンはPVC
装置の表面に直接結合されてもよい。しかし、ヘパリン
分子がPVC表面から離隔されると、ヘパリンがよりよ
い抗トロンボゲンの性質を有することが知られている。
特にトリドデシルメチル塩化アンモニウム(TDMA
C)及びPEO−ポリエチレンオキシド等の分子が、ヘ
パリン分子をPVC表面から離隔させ、またヘパリン分
子をPVCに結合させるために使用される。
Heparin is used to prevent the formation of blood clots.
An anticoagulant substance that is often applied to the surface of medical devices used in the bloodstream. Many medical devices are made of polyvinyl chloride (PVC). Heparin is PVC
It may be bonded directly to the surface of the device. However, it is known that heparin has better antithrombogenic properties when the heparin molecule is separated from the PVC surface.
Especially tridodecylmethyl ammonium chloride (TDMA
Molecules such as C) and PEO-polyethylene oxide are used to separate the heparin molecule from the PVC surface and to attach the heparin molecule to the PVC.

【0003】TDMACヘパリンを医療用装置に塗布す
るために標準的に行うことは、まずPVC製の医療用装
置を組み立てることである。次に医療用装置は、TDM
ACヘパリンコンプレックスを例えば1.25−2重量
%含む、トルエン/石油エーテルの一対一の混合物に、
代表的には約30秒間浸漬される。被覆された医療用装
置は次に、室温で自然乾燥される。
The standard practice for applying TDMAC heparin to medical devices is to first assemble a medical device made of PVC. Next, medical equipment is TDM
A toluene / petroleum ether one-to-one mixture containing, for example, 1.25-2% by weight of AC heparin complex,
It is typically immersed for about 30 seconds. The coated medical device is then air dried at room temperature.

【0004】ヘパリンをTDMACに結合させる方法
は、弱いイオン結合であると考えられている。更に、T
DMAC材料は、弱いファン・デル・ワ−ルス結合によ
ってPVC材料と接触して結合すると考えられている。
従って、ファンデルワールス結合を破って、医療用装置
から、TDMAC及び弱いイオン結合によってそこに結
合されるヘパリンを除去することは比較的容易である。
The method of binding heparin to TDMAC is believed to be a weak ionic bond. Furthermore, T
The DMAC material is believed to bond in contact with the PVC material by weak van der Waals bonds.
Therefore, it is relatively easy to break the van der Waals bond and remove heparin bound to it by TDMAC and weak ionic bonds from the medical device.

【0005】PEO−ポリエチレンオキシド分子は、比
較的強い共有結合によって、ヘパリン及びPVCの両方
に結合する。結果としてヘパリンは、PEO−ポリチレ
ンオキシドによって、TDMACによるよりも強くPV
Cに結合される。しかしながら、PEO−ポリエチレン
オキシドによってヘパリンをPVCに結合させる方法
は、TDMACによってヘパリンをPVCに結合させる
上記の一段階浸漬工程よりも、ずっと複雑である。
The PEO-polyethylene oxide molecule binds to both heparin and PVC by relatively strong covalent bonds. As a result, heparin is more strongly PV by PEO-polyethylene oxide than by TDMAC.
Bound to C. However, the method of binding heparin to PVC by PEO-polyethylene oxide is much more complicated than the one-step dipping process described above, which binds heparin to PVC by TDMAC.

【0006】ヘパリンは、TDMACによってPVC医
療用装置から離隔され、これに結合されてもよいが、体
内において使用される場合、ヘパリンは、依然として時
間の経過に従って、医療用装置から溶解され得る。特
に、医療用装置が患者の体内に長時間置かれる場合に
は、血塊の形成を最小限にするために、ヘパリンをでき
るだけ長時間医療用装置上に維持することが望ましい。
更に、ヘパリンを医療用装置に結合させる材料、この場
合にはTDMACが患者の体内に放出されないことが望
ましい。
Heparin may be separated from and bound to PVC medical devices by TDMAC, but when used in the body, heparin can still be dissolved from medical devices over time. It is desirable to maintain heparin on the medical device as long as possible to minimize the formation of blood clots, especially when the medical device is left in the patient's body for an extended period of time.
Further, it is desirable that the material that binds heparin to the medical device, in this case TDMAC, is not released into the patient's body.

【0007】医療用装置はまた、ポリウレタン製又はシ
リコン製でもよい。ヘパリンは、PVCと同様に、ポリ
ウレタン又はシリコンポリマー材料に直接結合されて
も、スペーサー分子を介して結合されてもよい。ここで
も、PVC製の医療用装置と同様に、ヘパリン分子がポ
リウレタン又はシリコン表面から離隔されると、ヘパリ
ンがよりよい抗トロンボゲンの性質を有することが知ら
れている。
The medical device may also be made of polyurethane or silicone. Heparin, like PVC, may be attached directly to polyurethane or silicone polymer materials or via spacer molecules. Again, as with medical devices made of PVC, it is known that heparin has better antithrombogenic properties when the heparin molecule is separated from the polyurethane or silicone surface.

【0008】医療用装置を作成するのにポリウレタン又
はシリコンを使用することの不利な点は、ポリウレタン
及びシリコンは、PVCより高価であり、処理しにくい
ことである。更に、PVCは、ポリウレタン又はシリコ
ンに対して付加的な利点がある。ポリウレタン又はシリ
コンとは異なり、PVCは非常に熱感応性がある。特
に、PVCは患者に装着するのに室温において比較的堅
固であり、医療用装置が体温まで温められると劇的に軟
らかくなり得、患者の快適さを増し、損傷を減少させ
る。更に、可塑剤に対する樹脂のパーセンテージを変化
させることにより、PVCは種々の剛性に作成されて、
物理的性質の所望のバランスを提供することが可能であ
る。
A disadvantage of using polyurethane or silicone to make medical devices is that polyurethane and silicone are more expensive and difficult to process than PVC. Moreover, PVC has additional advantages over polyurethane or silicone. Unlike polyurethane or silicone, PVC is very heat sensitive. In particular, PVC is relatively stiff at room temperature for wearing on a patient and can become dramatically softer when the medical device is warmed to body temperature, increasing patient comfort and reducing injury. Further, by varying the resin to plasticizer percentage, PVC can be made to various stiffnesses,
It is possible to provide the desired balance of physical properties.

【0009】PVCを使用することの追加の利点は、P
VCは高レベルの放射線不透過剤と容易に調合すること
ができ、結果として得られる医療用装置をX線すなわち
X線透視法において容易に識別できるようにすることが
可能であることにある。更に、シリコンとは異なり、P
VC製カテーテルの先端部は、平滑で丸い形状を溶解形
成し得、一体型コネクターを有するものを含むテーパー
された管が容易に形成され得る。
An additional advantage of using PVC is that P
The VC is that it can be easily compounded with high levels of radiopaque agents, making it possible for the resulting medical device to be easily identified in X-ray or fluoroscopy. Furthermore, unlike silicon, P
The tip of a VC catheter can be melt formed into a smooth, rounded shape, and tapered tubing, including those with integral connectors, can be easily formed.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上記を勘案して、血液
流内において使用される医療用装置、特に血液流内に長
時間置かれる装置がPVCで作成され得るように、PV
Cに容易に塗布されるスペーサー分子を介してヘパリン
をPVCに強く結合させることが望ましい。
In view of the above, PV is used so that medical devices used in the blood stream, especially those that are left in the blood stream for extended periods of time, can be made of PVC.
It is desirable to bind heparin strongly to PVC via a spacer molecule that is easily applied to C.

【0011】従って、本発明の目的は、医療用装置にT
DMACヘパリンを強く結合させるための方法を提供す
ることにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a medical device having a T-type.
It is to provide a method for strongly binding DMAC heparin.

【0012】本発明の別の目的は、医療用装置にTDM
ACヘパリンを結合させると同時に医療用装置を滅菌す
る方法を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a TDM for medical devices.
It is to provide a method of sterilizing a medical device while binding AC heparin.

【0013】本発明の別の目的は、実行するのに簡素で
容易な方法によって、スペーサー分子を介してヘパリン
をPVCに付着させることにある。
Another object of the invention is to attach heparin to PVC via a spacer molecule by a simple and easy method to carry out.

【0014】本発明の更なる目的は、比較的安価な医療
用装置にTDMACヘパリンを結合させるための方法を
提供することにある。
A further object of the present invention is to provide a method for coupling TDMAC heparin to a relatively inexpensive medical device.

【0015】本発明の更なる目的は、医療用装置にTD
MACヘパリンを結合させるための、該医療用装置の構
造的一体性に顕著な影響を与えない方法を提供すること
にある。
A further object of the present invention is to provide a medical device with a TD.
It is to provide a method for binding MAC heparin that does not significantly affect the structural integrity of the medical device.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】PVC製の医療用装置が
TDMACヘパリンの溶液で被覆され、次に自然乾燥さ
れる。その後、被覆された医療用装置は、ガンマ線に対
して露出される。ガンマ線によって医療用装置の材料に
対するTDMACヘパリンの結合が強化される。
A medical device made of PVC is coated with a solution of TDMAC heparin and then air dried. The coated medical device is then exposed to gamma rays. Gamma rays enhance the binding of TDMAC heparin to the materials of medical devices.

【0017】[0017]

【作用】本方法の変更において、ガンマ線を照射された
TDMACヘパリンコーティング済医療用装置は長時間
加熱される。この加熱によって、TDMACヘパリンの
医療用装置への結合が更に強化されることが判った。
In a modification of this method, the gamma-irradiated TDMAC heparin-coated medical device is heated for an extended period of time. It has been found that this heating further enhances the binding of TDMAC heparin to medical devices.

【0018】TDMACヘパリンコーティング済医療用
装置をガンマ線で照射することの追加の利点は、医療用
装置がエチレンオキシド(ETO)ガスを使用するこ
と、及びそれに付随する問題なしに、滅菌されることに
ある。
An additional advantage of gamma irradiating a TDMAC heparin coated medical device is that the medical device uses ethylene oxide (ETO) gas and is sterilized without the attendant problems. .

【0019】本発明のこれら及びその他の目的は、本明
細書中の記載によって、特に以下の詳細な説明を参照す
ることによって明らかとなるだろう。
These and other objects of the invention will be apparent from the description herein, and more particularly with reference to the following detailed description.

【0020】[0020]

【実施例】本発明は、医療用装置の表面にTDMACヘ
パリンを強固に付着させるための方法を含む。医療用装
置は、好ましくは、ポリ塩化ビニル(PVC)材料で作
成される。しかし、本明細書中に記載される方法は、ポ
リウレタン製又はシリコン製の医療用装置に適用しても
よいと考えられる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention comprises a method for firmly attaching TDMAC heparin to the surface of a medical device. The medical device is preferably made of polyvinyl chloride (PVC) material. However, it is contemplated that the methods described herein may be applied to polyurethane or silicone medical devices.

【0021】本発明の方法を適用するためには、まず医
療用装置を組み立てなければならない。代表的な医療用
装置は、カテーテル、シャント、カニューレ、管及び血
液と接触して使用される他の装置を含むが、これに限定
されるものではない。医療用装置は、次にTDMACヘ
パリンの1.25−2重量%溶液を含むトルエン/石油
エーテルの一対一(重量比)混合物中に、約30秒間浸
漬される。これにより医療用装置の表面がTDMACヘ
パリン溶液で被覆される。
In order to apply the method of the present invention, the medical device must first be assembled. Representative medical devices include, but are not limited to, catheters, shunts, cannulas, tubes and other devices used in contact with blood. The medical device is then immersed for about 30 seconds in a toluene / petroleum ether one-to-one (weight ratio) mixture containing a 1.25-2% by weight solution of TDMAC heparin. This coats the surface of the medical device with the TDMAC heparin solution.

【0022】医療用装置をTDMACヘパリン溶液に浸
漬した後、医療用装置は除去され、室温にて自然乾燥さ
れる。
After immersing the medical device in the TDMAC heparin solution, the medical device is removed and allowed to air dry at room temperature.

【0023】次の段階は、TDMACヘパリンで被覆さ
れ、自然乾燥された医療用装置をガンマ線放射に対して
露出させることである。ガンマ線放射の量は、医療用装
置を滅菌するのに通常使用される量である。医療用装置
を滅菌するのに使用されるガンマ線の一般的な範囲は、
約0.5から3.5メガラドである。しかし、好ましい
露出の範囲は、約1.5から約2.5メガラドである。
好ましいガンマ線露出の範囲は約1.5から約2.5メ
ガラドであるが、約0.5メガラドの低い露出、及び約
3.5メガラドまでの露出もまた効果的であると考えら
れる。ガンマ線放射の一般的な源は、コバルト60であ
るが、所望により他のガンマ線放射源を用いてもよい。
The next step is to expose the TDMAC heparin coated, naturally dried medical device to gamma radiation. The amount of gamma radiation is the amount commonly used to sterilize medical devices. The general range of gamma rays used to sterilize medical devices is
It is about 0.5 to 3.5 megarads. However, the preferred range of exposure is from about 1.5 to about 2.5 megarads.
The preferred gamma exposure range is about 1.5 to about 2.5 megarads, although low exposures of about 0.5 megarads and exposures up to about 3.5 megarads are also believed to be effective. A common source of gamma radiation is cobalt-60, although other sources of gamma radiation may be used if desired.

【0024】医療用装置にこの特定量の放射線を照射し
た結果、医療用装置は露出の結果として滅菌された。滅
菌は、エチレンオキシド(ETO)ガス滅菌の代わりに
行われる。エチレンオキシドの使用を避けることによ
り、残留毒性エチレンオキシド又はその副産物が包装中
に残る危険が全くなくなる。更に、残留ETOガス又は
その副産物を除去するために一般的に行われる、ETO
滅菌済装置の入った包装の数週間に及ぶ曝気が削除され
る。本発明に従ってガンマ線放射を使用することによ
り、曝気は必要ではなくなる。
As a result of exposing the medical device to this particular amount of radiation, the medical device was sterilized as a result of exposure. Sterilization is an alternative to ethylene oxide (ETO) gas sterilization. By avoiding the use of ethylene oxide, there is no risk of residual toxic ethylene oxide or its by-products remaining in the packaging. In addition, ETO, which is commonly used to remove residual ETO gas or its by-products,
The weeks of aeration of the packaging containing the sterilized equipment are eliminated. By using gamma radiation according to the invention, aeration is not necessary.

【0025】更に、ETOガスは、滅菌のためのETO
ガスを送るために、しばしばフレオン等のフルオロカー
ボンと混合され、高引火性ETOガスに起こりがちな爆
発の危険性を減少させる。現在のシステムでは、フレオ
ンガスの放出が問題となる。ETOを削除することによ
り、オゾン層を破壊する源となる疑いのあるフレオンの
放出がこれらの状況下において削除される。
Furthermore, ETO gas is used for sterilization.
It is often mixed with fluorocarbons such as freon to deliver gas, reducing the risk of explosion that is likely to occur with highly flammable ETO gas. Freon gas emissions are a problem with current systems. Eliminating ETO eliminates suspected freon emissions that are a source of ozone layer depletion under these circumstances.

【0026】医療用装置上に保持されるTDMACヘパ
リンの量を決定するための生理的食塩水又は全血液テス
トにおいて、本発明の教示に従ってガンマ線放射に対し
て露出されたTDMACヘパリンコーティング済装置
と、ガンマ線放射に対して露出されていないTDMAC
ヘパリンコーティング済装置とを比較すると、ガンマ線
照射を受けた医療用装置上には、顕著により多量のTD
MACヘパリンコーティングが保持されていた。
A TDMAC heparin coated device exposed to gamma radiation in accordance with the teachings of the present invention in a saline or whole blood test to determine the amount of TDMAC heparin retained on a medical device; TDMAC not exposed to gamma radiation
Compared to heparin-coated devices, a significantly higher amount of TD is seen on gamma-irradiated medical devices.
The MAC heparin coating was retained.

【0027】上述したように、医療用装置をTDMAC
ヘパリン中に浸漬する工程において、TDMACは、弱
いファンデルワールス結合によって医療用装置の表面に
結合し、ヘパリンは、イオン結合によってTDMACと
結合すると考えられる。ガンマ線照射によって、ヘパリ
ン分子とTDMACと医療用装置の表面分子との間に何
らかの架橋または共有結合が生じ、それによりTDMA
Cヘパリンと医療用装置との間の結合強度を増加させる
と考えられる。
As mentioned above, the medical device is equipped with a TDMAC.
It is believed that in the process of soaking in heparin, TDMAC binds to the surface of the medical device by weak van der Waals bonds and heparin binds TDMAC by ionic bonds. Gamma irradiation causes some cross-linking or covalent bonding between the heparin molecule and the TDMAC and surface molecules of the medical device, which results in TDMA.
It is believed to increase the bond strength between C-heparin and the medical device.

【0028】更に、ガンマ線放射に対する露出後、ヘパ
リン分子はその抗凝血性を維持しているようだというこ
とが、研究によって示されている。
Furthermore, studies have shown that, after exposure to gamma radiation, heparin molecules appear to maintain their anticoagulant properties.

【0029】医療用装置をガンマ線放射に対して露出し
た後の追加の工程によって、医療用装置に対するTDM
ACヘパリン分子のより強固な結合を生ずる。この工程
において、ガンマ線に対する露出から医療用装置を除去
した後、被覆、照射された医療用装置は、長時間加熱さ
れる。好ましい温度は、約150°F(65.5℃)で
あり、好ましい時間は、約三日間である。好ましい加熱
方法は、強制空気加熱であるが、他の加熱方法を使用し
てもよい。
An additional step after exposing the medical device to gamma radiation provides a TDM for the medical device.
This results in a tighter binding of the AC heparin molecule. In this step, after removing the medical device from exposure to gamma rays, the coated, irradiated medical device is heated for an extended period of time. The preferred temperature is about 150 ° F. (65.5 ° C.) and the preferred time is about 3 days. The preferred heating method is forced air heating, although other heating methods may be used.

【0030】医療用装置がPVC製である場合には、P
VC材料が熱に対して感応性があるため、より高温に対
して露出される間、PVCの物理的性質は、TDMAC
ヘパリン分子がPVCに対してより強固に結合する態様
において変化する。PVCが冷却されても、高温時に形
成されたPVCとTDMACヘパリン分子との間の結合
は、強固なまま維持される。本開示の教示にしたがった
ガンマ線放射とこの加熱とを組み合わせることにより、
TDMACヘパリン分子は、ガンマ線放射のみの時より
も、さらに確実に医療用装置に結合されることが判って
いる。ポリウレタン製及びシリコン製の医療用装置の表
面に対してTDMACヘパリン分子をより強固に結合さ
せるために、ガンマ線照射を受けた医療用装置がその後
本発明の教示に従って加熱される場合、同様の工程が使
用できると考えられる。
If the medical device is made of PVC, P
Due to the heat sensitivity of VC materials, the physical properties of PVC are TDMAC while exposed to higher temperatures.
It changes in a way that the heparin molecule binds more tightly to PVC. Even when the PVC is cooled, the bond between the PVC formed at elevated temperature and the TDMAC heparin molecule remains strong. By combining this heating with gamma radiation in accordance with the teachings of the present disclosure,
The TDMAC heparin molecule has been found to be more reliably bound to medical devices than it is with gamma radiation alone. Similar steps are followed when the gamma-irradiated medical device is then heated in accordance with the teachings of the present invention to more firmly bind the TDMAC heparin molecule to the surface of the polyurethane and silicone medical device. Thought to be usable.

【0031】照射及び加熱の方法においてTDMACヘ
パリンを医療用装置に結合させる結合強度を決定するた
めになされる生理的食塩水試験において、単に装置をT
DMAC溶液中に浸漬し、これを自然乾燥させる方法と
比較して、四〜五倍少ないヘパリンしか同じ時間内に除
去されないことが判った。
In a saline test made to determine the bond strength that binds TDMAC heparin to a medical device in the method of irradiation and heating, the device is simply T
It was found that 4-5 times less heparin was removed within the same time compared to the method of soaking in the DMAC solution and allowing it to air dry.

【0032】いかなる組成のPVC材料も、本明細書に
記載される本発明の方法に従うと考えられる。特に、1
00部の樹脂と約60部の可塑剤とを有するPVC材
料、並びに100部の樹脂と約47部の可塑剤とを有す
るPVCが、本明細書に記載される開示に従ってテスト
された。PVC材料に対するTDMACヘパリンの結合
強度に顕著な差異がないことが判った。
Any composition of PVC material is considered to be in accordance with the method of the invention described herein. Especially 1
PVC material with 00 parts resin and about 60 parts plasticizer, as well as PVC with 100 parts resin and about 47 parts plasticizer were tested according to the disclosure provided herein. It was found that there was no significant difference in the binding strength of TDMAC heparin to PVC material.

【0033】[0033]

【発明の効果】上記のように、本明細書中に開示される
方法の一工程は、TDMACヘパリンのコーティングで
医療用装置を被覆することである。医療用装置を被覆す
る好ましい方法は、TDMACヘパリン溶液中に医療用
装置を浸漬することによる。しかし、TDMACヘパリ
ンで医療用装置を被覆するための、当業者が想到し得る
ような他の方法も、本発明の範囲内である。かような手
段の例には、TDMACヘパリンの医療用装置へのスプ
レー、ワイピング、塗布が含まれるが、これに限定され
るものではない。
As mentioned above, one step of the methods disclosed herein is to coat a medical device with a coating of TDMAC heparin. The preferred method of coating the medical device is by dipping the medical device in a TDMAC heparin solution. However, other methods for coating medical devices with TDMAC heparin, as those skilled in the art can envision, are within the scope of the present invention. Examples of such means include, but are not limited to, spraying, wiping, and applying TDMAC heparin to medical devices.

【0034】更に、TDMACヘパリン溶液を創生する
好ましい方法は、TDMACヘパリンをトルエン/石油
エステルと混合することであるが、トルエン/石油エス
テルの代わりに他の溶媒を使用してもよい。特に、他の
有機溶媒、より詳細には炭化水素溶媒を、トルエン/石
油エステルの代わりに使用することができる。
Further, the preferred method of creating the TDMAC heparin solution is to mix TDMAC heparin with toluene / petroleum ester, although other solvents may be used in place of toluene / petroleum ester. In particular, other organic solvents, more particularly hydrocarbon solvents, can be used instead of toluene / petroleum ester.

【0035】更に、TDMACヘパリンコーティング済
装置を乾燥させる工程は、好ましくは室温で装置を自然
乾燥させることによってなされるが、医療用装置を乾燥
させる他の方法も本発明の範囲内である。例えば、当業
者が想到し得る方法のいくつかを挙げると、TDMAC
ヘパリンで被覆された医療用装置は、強制空気加熱又は
炉乾燥によって乾燥されてもよい。医療用装置を乾燥さ
せるための温度が、通常の室温よりも上昇されてもよい
ことは明らかである。
Further, the step of drying the TDMAC heparin coated device is preferably accomplished by allowing the device to air dry at room temperature, although other methods of drying medical devices are within the scope of the invention. For example, TDMAC is just a few of the ways one skilled in the art can conceive.
The medical device coated with heparin may be dried by forced air heating or oven drying. Obviously, the temperature for drying the medical device may be raised above normal room temperature.

【0036】本発明が特定の方法に関して説明された。
本明細書に含まれる記載は例示のためであり、限定のた
めではないことが理解されるべきである。本明細書に含
まれる記載に対する変更及び改変がなされてもよく、こ
れも本発明の範囲内である。更に、自明な変更及び改変
が当業者によって想到されるであろう。
The invention has been described with respect to particular methods.
It should be understood that the description contained herein is for purposes of illustration and not limitation. Changes and modifications may be made to the description contained herein and still be within the scope of the invention. Furthermore, obvious changes and modifications will occur to those skilled in the art.

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 医療用装置上のトリドデシルメチル塩化
アンモニウム(TDMAC)ヘパリンコーティングを安
定化させるための方法であって、該方法は、 TDMACヘパリン溶液で医療用装置を被覆する工程
と、 被覆された医療用装置上のTDMACヘパリン溶液を乾
燥させる工程と、 被覆された医療用装置をガンマ線で照射する工程と、 事前にガンマ線照射された医療用装置を加熱する工程と
を含むことを特徴とする、医療用装置上のTDMACヘ
パリンコーティングを安定化させるための方法。
1. A method for stabilizing a tridodecylmethyl ammonium chloride (TDMAC) heparin coating on a medical device, the method comprising: coating the medical device with a TDMAC heparin solution; Drying the TDMAC heparin solution on the medical device, irradiating the coated medical device with gamma rays, and heating the pre-gamma irradiated medical device. , A method for stabilizing a TDMAC heparin coating on a medical device.
【請求項2】 医療用装置上のトリドデシルメチル塩化
アンモニウム(TDMAC)ヘパリンコーティングを安
定化させる方法であって、該方法は、 溶媒と混合したTDMACヘパリンを含むTDMACヘ
パリン溶液で医療用装置を被覆する工程と、 被覆された医療用装置を略室温にて自然乾燥する工程
と、 被覆された医療用装置を、ガンマ線で照射する工程と、 事前にガンマ線照射された医療用装置を加熱する工程と
を含むことを特徴とする、医療用装置上のTDMACヘ
パリンコーティングを安定化させる方法。
2. A method of stabilizing a tridodecylmethyl ammonium chloride (TDMAC) heparin coating on a medical device, the method comprising coating a medical device with a TDMAC heparin solution comprising TDMAC heparin mixed with a solvent. A step of naturally drying the coated medical device at about room temperature, a step of irradiating the coated medical device with gamma rays, and a step of heating the medical device pre-gamma irradiated. A method of stabilizing a TDMAC heparin coating on a medical device, the method comprising:
【請求項3】 医療用装置上のトリドデシルメチル塩化
アンモニウム(TDMAC)ヘパリンコーティングを安
定化させる方法であって、該方法は、 約1.25−2重量%のTDMACヘパリン溶液を含む
トルエン/石油エステルの重量比一対一の混合物を含む
TDMACヘパリン溶液中に約30秒間医療用装置を浸
漬する工程と、 被覆された医療用装置を略室温にて自然乾燥する工程
と、 被覆された医療用装置を約0.5〜約3.5メガラドの
強度のガンマ線に対して露出させる工程と、 事前にガンマ線照射された医療用装置を約150°F
(65.5℃)で約三日間加熱する工程とを含むことを
特徴とする、医療用装置上のTDMACヘパリンコーテ
ィングを安定化させる方法。
3. A method for stabilizing a tridodecylmethylammonium chloride (TDMAC) heparin coating on a medical device, the method comprising: toluene / petroleum containing about 1.25-2 wt% TDMAC heparin solution. Immersing the medical device in a TDMAC heparin solution containing a 1: 1 mixture by weight of ester for about 30 seconds, allowing the coated medical device to air dry at about room temperature, and the coated medical device Exposing the device to gamma rays with an intensity of about 0.5 to about 3.5 megarads and pre-gamma-irradiating the medical device at about 150 ° F.
Heating at (65.5 ° C.) for about 3 days, for stabilizing the TDMAC heparin coating on the medical device.
【請求項4】 ポリ塩化ビニル(PVC)製医療用装置
上のTDMACヘパリンコーティングを安定化させる方
法であって、該方法は、 TDMACヘパリン溶液で医療用装置を被覆する工程
と、 被覆された医療用装置上のTDMACヘパリン溶液を乾
燥する工程と、 被覆された医療用装置をガンマ線で照射する工程と、 事前にガンマ線照射された医療用装置を加熱する工程と
を含むことを特徴とする、ポリ塩化ビニル(PVC)製
医療用装置上のTDMACヘパリンコーティングを安定
化させる方法。
4. A method of stabilizing a TDMAC heparin coating on a polyvinyl chloride (PVC) medical device, the method comprising: coating the medical device with a TDMAC heparin solution; Drying the TDMAC heparin solution on the medical device, irradiating the coated medical device with gamma rays, and heating the pre-gamma irradiated medical device. A method of stabilizing a TDMAC heparin coating on a vinyl chloride (PVC) medical device.
JP5289204A 1993-11-18 1993-11-18 Method for stabilizing TDMAC heparin coating Expired - Lifetime JPH0798058B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5289204A JPH0798058B2 (en) 1993-11-18 1993-11-18 Method for stabilizing TDMAC heparin coating

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5289204A JPH0798058B2 (en) 1993-11-18 1993-11-18 Method for stabilizing TDMAC heparin coating

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07184988A JPH07184988A (en) 1995-07-25
JPH0798058B2 true JPH0798058B2 (en) 1995-10-25

Family

ID=17740132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5289204A Expired - Lifetime JPH0798058B2 (en) 1993-11-18 1993-11-18 Method for stabilizing TDMAC heparin coating

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0798058B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07184988A (en) 1995-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5441759A (en) Method to stabilize TDMAC heparin coating
US3453194A (en) Anticoagulant surfaces produced by radiation grafting heparin to a silicone substrate
US3955012A (en) Method for manufacturing medical articles composed of silicone rubber coated with collagen
US6309660B1 (en) Universal biocompatible coating platform for medical devices
WO1993005825A1 (en) Processes for reducing the thrombogenicity of biomaterials
EP2277554B1 (en) Method of radiation sterilization of medical device having hydrophilic polymer coating
US4526714A (en) Conjugates of anticoagulant and protein
US4634762A (en) Conjugates of anticoagulant and protein
WO2000061205A1 (en) Lubricious coatings for medical devices
JPH0351052A (en) Medical device with protective, smooth coating
WO1989009246A1 (en) Low coefficient of friction surface
US4678671A (en) Conjugates of anticoagulant and protein
EP0309473B1 (en) An article adapted for contact with blood, a process for the preparation thereof as well as uses thereof
JPH07100744B2 (en) Medical device having surface lubricity when wet and method for producing the same
AU743618B2 (en) Lubricious coating
JPH11510399A (en) Thromb-resistant surface treatment for biomaterials
JPS6226066A (en) Medical instrument, especially filter, cannula, catheter or implant
JPH0798058B2 (en) Method for stabilizing TDMAC heparin coating
JPH0247492B2 (en)
CA1340800C (en) Articles exhibiting a blood-compatible surface layer and process for providing articles with such a surface layer
US5728437A (en) Articles exhibiting a blood-compatible surface layer and process for providing articles with such a surface layer
JP2568108B2 (en) Antithrombotic medical molded article and method for producing the same
JPH0280056A (en) Slip easiness medical material
JPH0751356A (en) Antithrombosis medical material and method for imparting antithrombosis property to medical material
CN114522278A (en) Long-acting anticoagulant coating and preparation method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111025

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121025

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131025

Year of fee payment: 18

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term