JPH0796647A - Printer and printer controller - Google Patents

Printer and printer controller

Info

Publication number
JPH0796647A
JPH0796647A JP24190993A JP24190993A JPH0796647A JP H0796647 A JPH0796647 A JP H0796647A JP 24190993 A JP24190993 A JP 24190993A JP 24190993 A JP24190993 A JP 24190993A JP H0796647 A JPH0796647 A JP H0796647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
recording paper
printer
folded
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24190993A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naohisa Shikida
尚久 式田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP24190993A priority Critical patent/JPH0796647A/en
Publication of JPH0796647A publication Critical patent/JPH0796647A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide a printer for automatically printing print data on a record sheet folded by doubling. CONSTITUTION:A frame memory 102 stores print data for one page by splitting, and a conveying process 130 conveys it to a record sheet folded by doubling. A drum process 120 prints print data stored in the memory 102 on the sheet folded by doubling and conveyed by the process 130 to print the sheet of twice as large as a conveyable record sheet.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、プリンタ装置に関し、
特に、2つ折りにされた2つ折り記録紙に自動的に印字
データを印字するプリンタ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer device,
In particular, the present invention relates to a printer device that automatically prints print data on a half-folded recording paper.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、プリンタ装置によって印刷可能な
サイズは、そのプリンタ装置の搬送プロセスの持つ物理
的能力に従っていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, the size printable by a printer device has been in accordance with the physical capability of the carrying process of the printer device.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
プリンタ装置にあっては、プリンタ装置が許容する記録
紙サイズに対応して現像プロセス、搬送プロセスも大き
なものにする必要があり、当然、大きなプリンタは大き
な設置スペースを必要としコストも高くなるといった問
題があった。
However, in the conventional printer device, it is necessary to make the developing process and the carrying process large corresponding to the recording paper size allowed by the printer device. Has a problem in that it requires a large installation space and is costly.

【0004】そこで、本発明は、2つ折りにされた2つ
折り記録紙に自動的に印字データを印字するプリンタ装
置を提供することを課題としている。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a printer device which automatically prints print data on a half-folded recording paper.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上記課題を解決するため、1ページ分の印字データを二
分割して記憶するデータ記憶手段と、2つ折りにされた
2つ折り記録紙と、該2つ折り記録紙を搬送する記録紙
搬送手段と、該記録紙搬送手段により搬送された2つ折
り記録紙に該データ記憶手段により記憶された印字デー
タを印字する印字手段と、を備えたことを特徴とする。
The invention according to claim 1 is
In order to solve the above problems, a data storage unit that stores print data for one page in two halves, a half-folded recording sheet that is folded in half, and a recording sheet conveying unit that conveys the folded recording sheet, A printing unit that prints the print data stored in the data storage unit on the double-folded recording sheet transported by the recording sheet transporting unit.

【0006】請求項2記載の発明は、上記課題を解決す
るため、1ページ分の印字データを前後に二分割して記
憶する印字データ記憶手段と、該印字データ記憶手段に
記憶された前半分の印字データを読み出してプリンタ装
置に転送する第1のデータ転送手段と、該印字データ記
憶手段に記憶された後半分の印字データをオフセットを
加えて読み出してプリンタ装置に転送する第1のデータ
転送手段と、を備えたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, a second aspect of the present invention is to provide print data storage means for storing print data for one page by dividing the print data into front and rear parts and storing the print data in the front half. First data transfer means for reading out the print data of the above and transferring it to the printer device, and the first data transfer for reading the print data for the latter half of the second half stored in the print data storage device with an offset and transferring it to the printer device. Means and are provided.

【0007】請求項3記載の発明は、上記課題を解決す
るため、請求項1記載のプリンタ装置に加えて、複数の
給紙トレイを有するプリンタ装置において、記録紙が装
着された第1の給紙トレイと、2つ折り記録紙が装着さ
れた第2の給紙トレイと、記録紙が指定された場合に
は、該第1の給紙トレイを選択し、2つ折り記録紙が指
定された場合には、該第2の給紙トレイを選択する制御
手段と、を備えたことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, in addition to the printer device according to the first aspect, in a printer device having a plurality of paper feed trays, a first paper feeding device in which recording paper is mounted is provided. When the paper tray, the second paper feed tray in which the folded recording paper is loaded, and the recording paper are designated, the first paper feeding tray is selected, and the folded recording paper is designated And a control means for selecting the second paper feed tray.

【0008】[0008]

【作用】請求項1記載の発明では、フレームメモリが1
ページ分の印字データを二分割して記憶し、搬送プロセ
スが2つ折り記録紙を搬送する。ドラムプロセスが、搬
送プロセスにより搬送された2つ折り記録紙に、フレー
ムメモリに記憶された印字データを印字することで、搬
送可能な記録紙サイズの2倍の記録紙に印刷する。
According to the first aspect of the invention, the frame memory is 1
The print data for one page is divided into two and stored, and the conveyance process conveys the half-folded recording paper. The drum process prints the print data stored in the frame memory on the double-folded recording paper conveyed by the conveyance process, thereby printing on the recording paper twice the size of the recording paper that can be conveyed.

【0009】請求項2記載の発明では、印字データメモ
リが1ページ分の印字データを前後に二分割して記憶す
る。制御部が印字データメモリに記憶された前半分の印
字データを読み出してプリンタ装置に転送し、プリンタ
装置が1ページの前半分の印字データを印字した後に、
印字データメモリに記憶された後半分の印字データをオ
フセットを加えて読み出してプリンタ装置に転送し、プ
リンタ装置が1ページの後半分の印字データを印字する
ことで、プリンタ装置のフレームメモリの容量を半分に
する。
According to the second aspect of the invention, the print data memory stores the print data for one page by dividing the print data into front and rear. The control unit reads the first half print data stored in the print data memory and transfers it to the printer device, and after the printer device prints the first half print data of one page,
The latter half of the print data stored in the print data memory is read with an offset and transferred to the printer device, and the printer device prints the print data of the second half of one page, thereby reducing the capacity of the frame memory of the printer device. Cut in half

【0010】請求項3記載の発明では、記録紙が装着さ
れた第1の給紙トレイと、2つ折り記録紙が装着された
第2の給紙トレイとを有し、コントローラが、記録紙を
指定した場合には、第1の給紙トレイを選択し、2つ折
り記録紙を指定した場合には、第2の給紙トレイを選択
することで、給紙トレイの人為的選択に伴うミスを防止
する。
According to another aspect of the invention, the controller has a first paper feed tray on which the recording paper is mounted and a second paper feed tray on which the half-folded recording paper is mounted. If it is specified, the first paper tray is selected, and if double-folded recording paper is specified, the second paper tray is selected. To prevent.

【0011】[0011]

【実施例】以下、本発明の実施例を図面に参照して説明
する。 (実施例1)まず、プリンタ装置のシステム構成につい
て説明する。図1は本発明(請求項1)の一実施例であ
るプリンタ装置のシステム構成図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. (Embodiment 1) First, the system configuration of the printer will be described. FIG. 1 is a system configuration diagram of a printer device according to an embodiment of the present invention (claim 1).

【0012】図1に示すように、ページプリンタ100
は、1ページ分の文字配列を決定した後に、1分を単位
としてカット紙に高速に印字するプリンタである。コン
トローラ部101は、A3サイズ1ページ分の容量を制
御する。フレームメモリ102は、印字データをメモリ
上でビットマップに展開する。ホストI/F(インター
フェイス)は、プリンタ100をホストコンピュータ2
00と接続するためのインターフェイスである。エンジ
ン制御部110は、コントローラ部101が発した動作
命令に従ってフレームメモリ102上に展開された印字
データをドラムプロセス120によってA4サイズの記
録紙に印刷するとともに、搬送プロセス130によって
A4サイズに2つ折りにした記録紙を搬送することを制
御する。ドラムプロセス120は、A4サイズの記録紙
を印刷する。搬送プロセス130は、A3サイズの記録
紙をA4サイズに2つ折りにした記録紙を搬送する。
As shown in FIG. 1, a page printer 100.
Is a printer which, after determining the character arrangement for one page, prints on a cut sheet at high speed in units of one minute. The controller unit 101 controls the capacity of one A3 size page. The frame memory 102 develops print data into a bitmap on the memory. The host I / F (interface) connects the printer 100 to the host computer 2
This is an interface for connecting with 00. The engine control unit 110 prints the print data developed on the frame memory 102 according to the operation command issued by the controller unit 101 on the recording paper of A4 size by the drum process 120, and folds the print data into A4 size by the conveyance process 130. The conveyance of the recorded recording paper is controlled. The drum process 120 prints A4 size recording paper. The transport process 130 transports a recording sheet obtained by folding an A3 size recording sheet into an A4 size.

【0013】ホストコンピュタ200は、印字データを
プリンタ装置100に転送するとともに、プリンタ装置
100を制御する。アプリケーション201は、オペレ
ータが使用する任意のソフトウエア・プログラムであ
り、印字データを生成するとともに、プリンタ制御がで
きるプログラムを有するものである。プリンタI/F
(インターフェイス)202は、プリンタ装置と電気的
に接続可能なインターフェイスである。制御部203
は、ホストコンピュタ全体をプログラムに基づいて制御
する。印字データメモリ204は、アプリケーション2
01によって生成された印字データを記憶する。
The host computer 200 transfers the print data to the printer device 100 and controls the printer device 100. The application 201 is an arbitrary software program used by the operator, and has a program for generating print data and controlling the printer. Printer I / F
An (interface) 202 is an interface that can be electrically connected to a printer device. Control unit 203
Controls the entire host computer programmatically. The print data memory 204 is used by the application 2
The print data generated by 01 is stored.

【0014】また、本発明では倍面印刷モードと通常印
刷モードと2つのモードが用意されている。図2は本発
明の一実施例であるプリンタ装置に使用される記録紙サ
イズと印字サイズを示す図である。図2において、サイ
ズS1の2倍のサイズであるサイズS2の記録紙を2つ
折りにしてサイズS1にした記録紙を搬送プロセス13
0によって搬送し、ドラムプロセス120によって、サ
イズS1の記録紙を印刷する。始めに記録紙面PS1に
印字され、次に、記録紙面PS2に印字される。その
際、2つ折りにした記録紙の記録紙エッジPE1に印字
座標上の原点がくるように搬送する。記録紙面PS2が
印字され排紙した後に、記録紙の折れ線側の記録紙エッ
ジPE2を印字座標上の原点がくるように給紙トレイに
セットする。
Further, according to the present invention, two modes, a double-sided printing mode and a normal printing mode, are prepared. FIG. 2 is a diagram showing a recording paper size and a print size used in the printer device according to the embodiment of the present invention. In FIG. 2, the recording paper having the size S1 obtained by folding the recording paper of the size S2, which is twice the size of the size S1, into two is conveyed by the conveying process 13.
0, and the drum process 120 prints a recording sheet of size S1. First, the recording paper surface PS1 is printed, and then the recording paper surface PS2 is printed. At that time, the sheet is conveyed so that the origin on the printing coordinates comes to the recording sheet edge PE1 of the folded recording sheet. After the recording paper surface PS2 is printed and ejected, the recording paper edge PE2 on the broken line side of the recording paper is set in the paper feed tray so that the origin on the printing coordinates comes.

【0015】図3は本発明の一実施例であるプリンタ装
置に使用されるフレームメモリ102のビットマップ展
開の様子を示す図である。図3において、ホストコンピ
ュータ200から転送されたS2サイズ分のデータDa
ta1(S2)を受信し、フレームメモリ102に展開
する。展開を完了したならば、フレームメモリ102上
のデータを2分割してデータ102−aと102−bに
分割する。この時データ102−a,102−bは各々
S2サイズのデータの2分の1であるS1サイズのデー
タである。
FIG. 3 is a diagram showing a state of bit map expansion of the frame memory 102 used in the printer apparatus according to the embodiment of the present invention. In FIG. 3, data Da of S2 size transferred from the host computer 200
The ta1 (S2) is received and expanded in the frame memory 102. When the expansion is completed, the data on the frame memory 102 is divided into two and divided into data 102-a and 102-b. At this time, each of the data 102-a and 102-b is S1 size data which is one half of the S2 size data.

【0016】図4は本発明の一実施例であるプリンタ装
置によって印字された様子を示す図である。図4におい
て、まず、2つ折りの記録紙が搬送プロセス130によ
って搬送され、A4サイズのData1をドラムプロセ
ス120によってPS1面に印刷した後に排紙する。記
録紙の折れ線側のPS2面に印字座標上の原点がくるよ
うに排紙トレイにセットし、フレームメモリ102内の
分割されたA4サイズのData2をドラムプロセス1
20によってPS2面に印刷した後に排紙する。排紙さ
れた記録紙を広げるとA3サイズの印刷と同等のものが
得られる。
FIG. 4 is a diagram showing a state in which printing is performed by the printer device according to one embodiment of the present invention. In FIG. 4, first, a folded folding recording sheet is conveyed by a conveying process 130, A1 size Data1 is printed on the PS1 surface by the drum process 120, and then discharged. The recording paper is set in the paper discharge tray so that the origin on the print coordinates comes to the PS2 surface on the broken line side, and the divided A2 size Data2 in the frame memory 102 is set to the drum process 1
After printing on the PS2 side by 20, the paper is discharged. When the discharged recording paper is spread, the same printing as A3 size can be obtained.

【0017】次に、動作を説明する。ページプリンタ1
00において、給紙トレイT1に図2(b)に示す2つ
折り記録紙をセットする。ホストコンピュータ200が
ページプリンタ100に倍面印刷モードを設定し、給紙
トレイは上記給紙トレイT1を選択する。ホストコンピ
ュータ200は、S2サイズ分のデータ(S2)をペー
ジプリンタ100へ送信し、フレームメモリ102に展
開する。メモリ展開が完了したならば、そのデータを2
分割してデータ102−aと102−bに分割する。こ
の時、図5に示すようにデータ102−a,102−b
は、S2の2分の1サイズであるS1サイズのデータで
ある。
Next, the operation will be described. Page printer 1
At 00, the half-folded recording paper shown in FIG. 2B is set in the paper feed tray T1. The host computer 200 sets the double-sided printing mode in the page printer 100, and selects the above-mentioned paper feed tray T1 as the paper feed tray. The host computer 200 transmits data of S2 size (S2) to the page printer 100 and expands it in the frame memory 102. When memory expansion is completed, the data is
The data is divided into data 102-a and data 102-b. At this time, as shown in FIG. 5, data 102-a, 102-b
Is S1 size data that is half the size of S2.

【0018】次に、エンジン制御部110が、フレーム
メモリ102に記憶されたData1(A4)をドラム
プロセス120に転送する。次に、搬送プロセス130
が2つ折りにした記録紙の開いた側(PE1側)に印字
座標上の原点がくるように搬送し、ドラムプロセス12
0上のデータ102−aを印刷した後に、排紙する。こ
の時の印刷状態の例を図4に示す。この時点で、ページ
プリンタ100は一時停止状態にする。次に、記録紙エ
ッジPE2側に印字座標上の原点がくるように給紙トレ
イT1に記録紙をセットし、ページプリンタ100の一
時停止状態を解除する。次に、エンジン制御部110
が、フレームメモリ102に記憶されたData2(A
4)をドラムプロセス120に転送する。次に、搬送プ
ロセス130が2つ折りにした記録紙の記録紙エッジP
E2に印字座標上の原点がくるように搬送し、ドラムプ
ロセス120上のデータ102−bを印刷した後に、排
紙する。この時の印刷状態の例を図4に示す。
Next, the engine control unit 110 transfers the Data1 (A4) stored in the frame memory 102 to the drum process 120. Next, the transport process 130
Is conveyed so that the origin on the print coordinates comes to the open side (PE1 side) of the recording paper folded in two, and the drum process 12
The data 102-a above 0 is printed and then discharged. An example of the printing state at this time is shown in FIG. At this point, the page printer 100 is suspended. Next, the recording paper is set in the paper feed tray T1 so that the origin on the printing coordinates comes to the recording paper edge PE2 side, and the paused state of the page printer 100 is released. Next, the engine control unit 110
Of the Data2 (A stored in the frame memory 102
4) is transferred to the drum process 120. Next, the recording paper edge P of the recording paper folded in half by the conveyance process 130.
The sheet is conveyed so that the origin on the print coordinates comes to E2, the data 102-b on the drum process 120 is printed, and then the sheet is discharged. An example of the printing state at this time is shown in FIG.

【0019】次に、図6に示すフローチャートに基づい
て動作を説明する。図2(b)に示す2つ折り記録紙を
ページプリンタ100の給紙トレイの1つにセットす
る。この際に、2つ折り記録紙はPS1面に印刷され、
かつ記録紙の記録紙エッジPE1に印字座標上の原点が
くるように給紙トレイにセットする(処理S1)。コン
トローラ部101は、ホストコンピュータ200からペ
ージプリンタ100へ倍面印刷モードが設定されたか否
かを判断する(処理S2)。ページプリンタ100へ倍
面印刷モードが設定された場合には、給紙トレイに上記
2つ折り記録紙が入ったトレイT1を選択する(処理S
3)。ホストコンピュータ200からA3サイズ分の印
字データを送信し(処理S4)、データ受信が終了する
まで待つ(処理S5)。ホストコンピュータ200から
A3サイズ分の印字データ(A3)を受信し、フレーム
メモリ102に展開する。フレームメモリ102への展
開が完了したならば、そのデータをA4サイズ分のデー
タData1(A4)とデータData2(A4)に2
分割する(処理S6)。エンジン制御部110が、フレ
ームメモリ102に記憶されたData1(A4)をド
ラムプロセス120に転送する。次に、搬送プロセス1
30が2つ折りの記録紙を搬送し、ドラムプロセス12
0がData1(A4)を印刷した後に、排紙する(図
4)。この時点でプリンタは一時停止状態にする(処理
S7)。処理S7で排紙された記録紙のPS2面に印刷
するために、記録紙エッジPE2が印字座標上の原点に
くるように排紙トレイにセットし、プリンタの一時停止
状態を解除する(処理S8)。エンジン制御部110
が、フレームメモリ102に記憶されたData2(A
4)をドラムプロセス120に転送する。次に、搬送プ
ロセス130が2つ折りの記録紙を搬送し、ドラムプロ
セス120がData2(A4)を印刷した後に、排紙
する(図4)(処理S9)。処理S9で排紙された記録
紙を広げるとA3サイズの印刷と同等のものが得られる
(図4)。
Next, the operation will be described based on the flow chart shown in FIG. The half-folded recording paper shown in FIG. 2B is set in one of the paper feed trays of the page printer 100. At this time, the half-folded recording paper is printed on the PS1 side,
In addition, the recording paper is set in the paper feed tray so that the origin on the print coordinates comes to the recording paper edge PE1 of the recording paper (process S1). The controller unit 101 determines whether the double-sided printing mode has been set from the host computer 200 to the page printer 100 (process S2). When the double-sided printing mode is set for the page printer 100, the tray T1 containing the above-mentioned folded-fold recording paper is selected as the paper feed tray (process S).
3). A3 size print data is transmitted from the host computer 200 (process S4) and waits until the data reception is completed (process S5). Print data (A3) of A3 size is received from the host computer 200 and expanded in the frame memory 102. When the expansion into the frame memory 102 is completed, the data is divided into data Data1 (A4) and data Data2 (A4) for A4 size.
Divide (process S6). The engine control unit 110 transfers Data1 (A4) stored in the frame memory 102 to the drum process 120. Next, transfer process 1
30 conveys the folded recording paper, and the drum process 12
0 prints Data1 (A4) and then discharges the paper (FIG. 4). At this point, the printer is put into a temporary stop state (step S7). In order to print on the PS2 surface of the recording paper discharged in step S7, the recording paper edge PE2 is set in the discharge tray so that it is at the origin on the print coordinates, and the temporary stop state of the printer is released (step S8). ). Engine control unit 110
Of the Data2 (A stored in the frame memory 102
4) is transferred to the drum process 120. Next, the transport process 130 transports the folded-two recording paper, the drum process 120 prints Data2 (A4), and then discharges the paper (FIG. 4) (process S9). When the recording paper discharged in step S9 is unfolded, printing equivalent to A3 size printing is obtained (FIG. 4).

【0020】以下、本発明の作用効果を説明する。フレ
ームメモリが1ページ分の印字データを二分割して記憶
し、搬送プロセスが2つ折り記録紙を搬送する。ドラム
プロセスが、搬送プロセスにより搬送された2つ折り記
録紙に、フレームメモリに記憶された印字データを印字
するので、プリンタ装置が搬送できる最大紙サイズの2
倍の記録紙まで印刷が可能になる。
The effects of the present invention will be described below. The frame memory stores print data for one page by dividing the print data into two, and the transport process transports the half-folded recording paper. The drum process prints the print data stored in the frame memory on the double-folded recording paper conveyed by the conveyance process, so that the maximum size of paper that can be conveyed by the printer device is 2
It is possible to print up to double the recording paper.

【0021】(実施例2)本実施例(請求項2)も実施
例1と同様図1で説明したプリンタ装置に適用すること
ができる。本実施例では、本発明(請求項2)の特徴部
分を具体的に説明する。図5はホストコンピュータ20
0の内部に存在する印字データが記憶された印字データ
メモリ204の様子を示す図である。
(Embodiment 2) This embodiment (Claim 2) can be applied to the printer apparatus described in FIG. 1 as in Embodiment 1. In this embodiment, a characteristic part of the present invention (claim 2) will be specifically described. FIG. 5 shows a host computer 20.
FIG. 3 is a diagram showing a state of a print data memory 204 in which print data existing inside 0 is stored.

【0022】図5において、第1の原点O1 からxy座
標で示すエリアが1ページ分の印字データである。第2
の原点O2 は、Lyを二等分する位置にプログラムによ
って設定される。ホストコンピュータ200が図5に示
すエリアAのように、まず、原点O1 から1ページの半
分のデータをページプリンタ100に転送する。ページ
プリンタ100がエリアA分の印刷を終了したら、次
に、ホストコンピュータ200が図5に示すエリアBの
ように、原点O2 から1ページの後ろ半分のデータをペ
ージプリンタ100に転送する。
In FIG. 5, an area indicated by xy coordinates from the first origin O1 is print data for one page. Second
The origin O2 of is set by the program at a position that bisects Ly. First, the host computer 200 transfers half the data of one page from the origin O1 to the page printer 100 as in the area A shown in FIG. When the page printer 100 finishes printing the area A, the host computer 200 next transfers the data of the latter half of one page from the origin O2 to the page printer 100, as in area B shown in FIG.

【0023】まず、動作を説明する。印字データの処理
をする際に、ホストコンピュータ200が図5に示すエ
リアAのように、まず、1ページの半分のデータを処理
し、ページプリンタ100に転送し、印字した後に排紙
させる。ここで、ホストコンピュータ200は印字デー
タの出力を一時停止する。実施例1と同様に、PS2面
に印刷されるよう給紙トレイT1にセットする。ホスト
コンピュータ200は、図5に示すエリアBのように、
残り半分のデータを転送し、印字した後に排紙させる。
First, the operation will be described. When processing print data, the host computer 200 first processes half the data of one page, transfers it to the page printer 100, prints it, and then discharges it, as in area A shown in FIG. At this time, the host computer 200 suspends the output of print data. Similar to the first embodiment, the paper is set on the paper feed tray T1 so that the PS2 surface is printed. The host computer 200, like area B shown in FIG.
Transfer the remaining half of the data, print it, and then eject it.

【0024】このとき本来の紙サイズへの印刷とは異な
り、印字座標のy座標をLy/2だけオフセットを加え
て、点O2 を原点に見立ててデータを転送する。次に、
図7に示すフォローチャートに基づいて動作を説明す
る。図2(b)に示す2つ折り記録紙をページプリンタ
100の給紙トレイT1にセットする。この際に、2つ
折り記録紙はPS1面に印刷され、かつ記録紙の記録紙
エッジPE1に印字座標上の原点がくるように給紙トレ
イにセットする(処理S21)。コントローラ部101
は、ホストコンピュータ200からページプリンタ10
0へ倍面印刷モードが設定されたか否かを判断する(処
理S22)。ページプリンタ100へ倍面印刷モードが
設定された場合には、給紙トレイに上記2つ折り記録紙
が入ったトレイT1を選択する(処理S23)。ホスト
コンピュータ200が倍面印刷モードを設定したか否か
を判断し(処理S24)、倍面印刷モードに設定された
場合には、ホストコンピュータ200が印字データを解
析し、図5に示すエリアA分の印字データを転送する
(処理S25)。ページプリンタは印字データを受信し
フレームメモリ102に展開する。次に、エンジン制御
部110が、フレームメモリ102に記憶されたエリア
A分の印字データをドラムプロセス120に転送する。
次に、搬送プロセス130が2つ折りの記録紙を搬送
し、ドラムプロセス120がエリアA分のデータをPS
1面に印刷した後に、図4に示すように排紙する(処理
S26)。処理S26で排紙された記録紙を裏返した後
に、PS2面を印字面になるように給紙トレイT1にセ
ットする(処理S27)。次に、ホストコンピュータ2
00はエリアB分のデータをページプリンタ100に転
送する。このときホストコンピュータ200の内部に存
在する印字データメモリ204では、図5に示すよう
に、y座標においてLy/2だけオフセットを加えて転
送する(処理S28)。ページプリンタ100はデータ
受信が終了するまで待つ(処理S29)。ページプリン
タ100は印字データを受信しPS2面に印刷して排紙
する(処理S29)。
At this time, unlike the printing on the original paper size, the y coordinate of the printing coordinate is offset by Ly / 2, and the data is transferred with the point O2 as the origin. next,
The operation will be described based on the follow chart shown in FIG. The half-folded recording paper shown in FIG. 2B is set in the paper feed tray T1 of the page printer 100. At this time, the bi-fold recording paper is printed on the PS1 surface and is set in the paper feed tray so that the origin on the printing coordinates comes to the recording paper edge PE1 of the recording paper (process S21). Controller unit 101
From the host computer 200 to the page printer 10
It is determined whether the double-sided printing mode is set to 0 (step S22). When the double-sided printing mode is set for the page printer 100, the tray T1 containing the above-mentioned folded-fold recording paper is selected as the paper feed tray (step S23). The host computer 200 determines whether or not the double-sided printing mode is set (step S24). If the double-sided printing mode is set, the host computer 200 analyzes the print data and displays the area A shown in FIG. The minute print data is transferred (step S25). The page printer receives the print data and expands it in the frame memory 102. Next, the engine control unit 110 transfers the print data for the area A stored in the frame memory 102 to the drum process 120.
Next, the transport process 130 transports the half-folded recording paper, and the drum process 120 transfers the data for area A to PS.
After printing on one side, the sheet is discharged as shown in FIG. 4 (step S26). After the recording paper discharged in step S26 is turned upside down, it is set in the paper feed tray T1 so that the PS2 side becomes the printing side (step S27). Next, the host computer 2
00 transfers the data for area B to the page printer 100. At this time, in the print data memory 204 existing inside the host computer 200, as shown in FIG. 5, an offset of Ly / 2 is added at the y-coordinate and transferred (process S28). The page printer 100 waits until the data reception is completed (step S29). The page printer 100 receives the print data, prints it on the PS2 side, and discharges it (step S29).

【0025】以下、本発明の作用効果を説明する。印字
データメモリが1ページ分の印字データを前後に二分割
して記憶する。制御部が、印字データメモリに記憶され
た前半分の印字データを読み出してプリンタ装置に転送
し、プリンタ装置が1ページの前半分の印字データを印
字した後に、印字データメモリに記憶された後半分の印
字データをオフセットを加えて読み出してプリンタ装置
に転送し、プリンタ装置が1ページの後半分の印字デー
タを印字することで、プリンタ装置のフレームメモリの
容量が半分になり、経済的に有効である。
The effects of the present invention will be described below. The print data memory stores print data for one page by dividing the print data into front and rear. The control unit reads the first half of the print data stored in the print data memory and transfers it to the printer device. After the printer device prints the print data of the first half of one page, the second half of the print data stored in the print data memory is printed. The print data of is printed with offset added and transferred to the printer, and the printer prints the print data of the latter half of one page, which halves the frame memory capacity of the printer and is economically effective. is there.

【0026】(実施例3)本実施例(請求項3)も実施
例1と同様図1で説明したプリンタ装置に適用すること
ができる。本実施例では、本発明(請求項3)の特徴部
分を具体的に説明する。まず、動作を説明する。
(Third Embodiment) This embodiment (Claim 3) can be applied to the printer apparatus described in FIG. 1 as in the first embodiment. In this embodiment, a characteristic portion of the present invention (claim 3) will be specifically described. First, the operation will be described.

【0027】プリンタ100に複数の給紙トレイT1〜
Tnが存在し、そのうちの1部のトレイTmのみに2つ
折り記録紙がセットされているとする。ホストコンピュ
タ200によってプリンタが倍面印刷モードに設定され
た場合には、自動的にトレイTmを選択し、他のトレイ
を使用できないようにロックする。通常印刷モードに設
定された場合には、このロックを解除する。
The printer 100 includes a plurality of paper feed trays T1.
It is assumed that Tn exists and the folded-fold recording paper is set only in one of the trays Tm. When the printer is set to the double-sided printing mode by the host computer 200, the tray Tm is automatically selected and the other trays are locked so that they cannot be used. When the normal print mode is set, this lock is released.

【0028】以下、本発明の作用効果を説明する。記録
紙が装着された第1の給紙トレイと、2つ折り記録紙が
装着された第2の給紙トレイとを有し、コントローラ
が、記録紙を指定した場合には、第1の給紙トレイを選
択し、2つ折り記録紙を指定した場合には、第2の給紙
トレイを選択することで、給紙トレイの人為的選択に伴
うミスを防止する。
The effects of the present invention will be described below. It has a first paper feed tray on which recording paper is loaded and a second paper feed tray on which half-folded recording paper is loaded, and when the controller specifies recording paper, the first paper feed tray When the tray is selected and the double-folded recording paper is designated, the second paper feed tray is selected to prevent an error caused by the manual selection of the paper feed tray.

【0029】[0029]

【発明の効果】2つ折りにされた2つ折り記録紙に自動
的に印字データを印字するので、プリンタ装置が搬送で
きる最大紙サイズの2倍の記録紙まで印刷でき、プリン
タ装置のフレームメモリの容量を半分にでき、また、印
刷において給紙トレイの選択に起因した人為的選択に伴
うミスを防止するプリンタ装置を提供することができ
る。
Since the print data is automatically printed on the double-folded recording paper folded in half, it is possible to print up to twice the maximum recording paper size that can be conveyed by the printer, and the capacity of the frame memory of the printer. Therefore, it is possible to provide a printer device that can reduce the number of times, and prevent a mistake caused by artificial selection due to selection of a paper feed tray in printing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係わるプリンタ装置のシステム構成を
示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a system configuration of a printer device according to the present invention.

【図2】本発明の一実施例であるプリンタ装置に使用さ
れる記録紙サイズと印字サイズを示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a recording paper size and a print size used in the printer device according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例であるプリンタ装置に使用さ
れるフレームメモリ102のビットマップ展開の様子を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a state of bit map expansion of a frame memory 102 used in a printer apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例であるプリンタ装置によって
印字された様子を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a state in which printing is performed by the printer device according to the embodiment of the present invention.

【図5】ホストコンピュータ200の内部に存在する印
字データが記憶された印字データメモリの様子を示す図
である。
5 is a diagram showing a state of a print data memory in which print data existing inside the host computer 200 is stored. FIG.

【図6】本発明の一実施例であるプリンタ装置の動作を
示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the printer device according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施例であるプリンタ装置の動作を
示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the printer device according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 ページプリンタ 101 コントローラ部 102 フレームメモリ 103 ホストI/F 110 エンジン制御部 120 ドラムプロセス 130 搬送プロセス 200 ホストコンピュタ 201 アプリケーション 202 プリンタI/F 203 制御部 204 印字データメモリ 100 page printer 101 controller unit 102 frame memory 103 host I / F 110 engine control unit 120 drum process 130 transport process 200 host computer 201 application 202 printer I / F 203 control unit 204 print data memory

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】1ページ分の印字データを二分割して記憶
するデータ記憶手段と、2つ折りにされた2つ折り記録
紙と、該2つ折り記録紙を搬送する記録紙搬送手段と、
該記録紙搬送手段により搬送された2つ折り記録紙に該
データ記憶手段により記憶された印字データを印字する
印字手段と、を備えたことを特徴とするプリンタ装置。
1. A data storage means for storing print data for one page by dividing it into two parts, a half-folded recording sheet folded in half, and a recording sheet conveying means for conveying the folded recording sheet.
A printer device comprising: a printing unit that prints the print data stored in the data storage unit on the folded-two-fold recording paper transported by the recording paper transporting unit.
【請求項2】1ページ分の印字データを前後に二分割し
て記憶する印字データ記憶手段と、該印字データ記憶手
段に記憶された前半分の印字データを読み出してプリン
タ装置に転送する第1のデータ転送手段と、該印字デー
タ記憶手段に記憶された後半分の印字データをオフセッ
トを加えて読み出してプリンタ装置に転送する第1のデ
ータ転送手段と、を備えたことを特徴とするプリンタ制
御装置
2. A print data storage means for storing print data for one page by dividing the print data into two parts, and first half print data stored in the print data storage means and transferred to a printer device. And a first data transfer means for reading the second half of the print data stored in the print data storage means by adding an offset and transferring the read print data to the printer device. apparatus
【請求項3】複数の給紙トレイを有するプリンタ装置に
おいて、記録紙が装着された第1の給紙トレイと、2つ
折り記録紙が装着された第2の給紙トレイと、記録紙が
指定された場合には、該第1の給紙トレイを選択し、2
つ折り記録紙が指定された場合には、該第2の給紙トレ
イを選択する制御手段と、を備えたことを特徴とする請
求項1記載のプリンタ装置。
3. In a printer device having a plurality of paper feed trays, a first paper feed tray on which recording paper is loaded, a second paper feed tray on which half-folded recording paper is loaded, and recording paper are designated. 2), select the first paper feed tray, and
2. The printer device according to claim 1, further comprising a control unit that selects the second paper feed tray when a tri-fold recording paper is designated.
JP24190993A 1993-09-29 1993-09-29 Printer and printer controller Pending JPH0796647A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24190993A JPH0796647A (en) 1993-09-29 1993-09-29 Printer and printer controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24190993A JPH0796647A (en) 1993-09-29 1993-09-29 Printer and printer controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0796647A true JPH0796647A (en) 1995-04-11

Family

ID=17081356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24190993A Pending JPH0796647A (en) 1993-09-29 1993-09-29 Printer and printer controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0796647A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8970895B2 (en) 2012-06-21 2015-03-03 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus for printing on front and back of paper

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8970895B2 (en) 2012-06-21 2015-03-03 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus for printing on front and back of paper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05254185A (en) Printer device
JPS59220832A (en) Postal card printing system of word processor
JPH0796647A (en) Printer and printer controller
JP3010559B2 (en) Printing system and printing control method and apparatus
JPH0699627A (en) Printer
JPH0220358A (en) Printing apparatus
JPH0748044A (en) Printing device
JPH0948155A (en) Printer
JPH1110962A (en) Printer and printing method
JPH0284358A (en) Double-side printer
JP2547777B2 (en) Double-sided printing control method
JP3004656B2 (en) Output control device
JPH0284371A (en) Double-side printer
JPH03254964A (en) Image forming apparatus
JPH0243069A (en) Page printer
JP2001328321A (en) Print controller
JPH0239966A (en) Perfect printing control system
JP2003175659A (en) Method for controlling perfect printing, and printing controller
JP2001315398A (en) Print system
JPH111048A (en) Printing control method and printing apparatus
JPH02196679A (en) High speed printer
JP2001334704A (en) Controlling method of printer controller
JPH07137360A (en) Image forming device
JP2003175660A (en) Method for controlling perfect printing, and printing controller
JP2000127566A (en) Printer