JPH0795565A - Device and method for restoring image data - Google Patents

Device and method for restoring image data

Info

Publication number
JPH0795565A
JPH0795565A JP5234542A JP23454293A JPH0795565A JP H0795565 A JPH0795565 A JP H0795565A JP 5234542 A JP5234542 A JP 5234542A JP 23454293 A JP23454293 A JP 23454293A JP H0795565 A JPH0795565 A JP H0795565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
restoration
block
frame
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5234542A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kimitaka Murashita
君孝 村下
Tsuguo Noda
嗣男 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5234542A priority Critical patent/JPH0795565A/en
Publication of JPH0795565A publication Critical patent/JPH0795565A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To retrieve an index on the side of restoration even when encoding only the block area changing an image up to a preceding frame. CONSTITUTION:Discrimination information and a variable length code is separated from code data by a code separating means 12, and an image is decoded from the separated variable length code by a decoding means 18 for each block. The number of valid blocks for one frame is counted from the separated discrimination information by a valid block counting means 14, only the frame number provided with the valid blocks more than a threshold value is restored by an image restoring means 20 while using a restoration discriminating means 15 and the block image signal decoded by the decoding means 18, and the index can be retrieved.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、画像データを圧縮した
符号データから画像を復元する画像データ復元装置およ
び方法に関し、特に、複数の画像の各々を複数の画素か
らなるブロックに分割し、ブロック内の画素を直交交換
して符号化した符号データから画像を復元する画像デー
タ復元装置および方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image data decompression apparatus and method for decompressing an image from coded data obtained by compressing image data, and in particular, dividing each of a plurality of images into blocks composed of a plurality of pixels, The present invention relates to an image data restoration device and method for restoring an image from coded data obtained by orthogonally exchanging pixels in the image.

【0002】数値データに比べて情報量が桁違いに大き
い画像データ、特に、中間調画像やカラー画像のデータ
を蓄積し、あるいは、高速、高品質で伝送するために
は、画素毎の階調値を高能率に符号化する必要がある。
画像データの高能率な圧縮方式として、例えば適応離散
コサイン変換符号方式(Adaptive Discrete Cosine Tra
nsform 以下、略して「ADCT」と称する)があ
る。
In order to store image data whose information amount is incomparably larger than that of numerical data, especially halftone image and color image data, or to transmit at high speed and high quality, gradation for each pixel is required. The values need to be encoded efficiently.
As a highly efficient compression method of image data, for example, an adaptive discrete cosine transform coding method (Adaptive Discrete Cosine Tra
nsform, hereinafter abbreviated as "ADCT").

【0003】ADCTは、画像を8×8画素からなるブ
ロックに分割し、各ブロックの画素信号を2次元離散コ
サイン変換(以下、「DCT」と称する)により空間周
波数分布の係数に変換し、視覚に適応した閾値で量子化
し、求まった量子化係数を統計的に求めたハフマン・テ
ーブルにより符号化するものである。
ADCT divides an image into blocks of 8 × 8 pixels, converts the pixel signals of each block into coefficients of spatial frequency distribution by two-dimensional discrete cosine transform (hereinafter referred to as “DCT”), and It is quantized by a threshold value adapted to, and the obtained quantized coefficient is encoded by a Huffman table obtained statistically.

【0004】[0004]

【従来の技術】ところで動画像の符号化方式は静止画像
の符号化方式よりも高い圧縮率が得られるが、反面、回
路規模が大きく、画質が低く、コスト大などの欠点があ
る。これらの問題点を解消する方式として、本願発明者
等は、前フレームまでの基準画像に対し変化のあったブ
ロックのみを符号化し、符号化を行った有効ブロックか
符号化を行わなかった無効ブロックかを示す情報と共に
送るようにした画像データ符号化・復元方法及び装置を
提案している(特願平4−77957号)。
2. Description of the Related Art By the way, a moving image coding system can obtain a higher compression rate than a still image coding system, but on the other hand, it has drawbacks such as a large circuit scale, low image quality, and high cost. As a method for solving these problems, the inventors of the present application coded only blocks that changed from the reference image up to the previous frame, and coded valid blocks or non-coded invalid blocks. There has been proposed an image data encoding / restoring method and device which are sent together with information indicating that (Japanese Patent Application No. 4-77957).

【0005】図8は本願発明者等が提案した符号化装置
の基本構成を示す。入力端子100からはフレーム画像
を縦8画素×横8画素の64画素でブロックごとに分割
した画像データが入力する。有効ブロック判別部104
は、基準フレーム保持部102に保持している変化判別
の基準となる画像の中の同一位置のブロックを基準ブロ
ック画像として読出して相関を求め、入力したブロック
画像に変化があれば有効ブロックと判別し、変化がなけ
れば無効ブロックと判別する。
FIG. 8 shows a basic configuration of an encoding device proposed by the inventors of the present application. From the input terminal 100, image data obtained by dividing a frame image into blocks each having 64 pixels by 8 pixels vertically by 8 pixels horizontally is input. Effective block determination unit 104
Is a block that is stored in the reference frame holding unit 102 and is used as a reference for change determination, and reads a block at the same position as a reference block image to obtain a correlation. If there is a change in the input block image, it is determined to be an effective block. However, if there is no change, it is determined that the block is invalid.

【0006】符号化部106は有効ブロック判別部10
4で有効ブロックと判別された変化のあったブロックの
みを可変長符号に符号化する。このとき基準フレーム保
持部102の有効ブロック領域を入力したブロック画像
で書き替えて更新する。出力端子108からは、符号化
部106による1フレーム分の可変長符号に、有効ブロ
ック判別部104からの有効ブロックか無効ブロックか
を示す情報を判別情報として付加して出力する。
The encoding unit 106 is an effective block discriminating unit 10.
Only the block which has been changed as a valid block in 4 is encoded into a variable length code. At this time, the effective block area of the reference frame holding unit 102 is rewritten and updated with the input block image. From the output terminal 108, the variable length code for one frame by the encoding unit 106 is added with the information indicating the valid block or the invalid block from the valid block determining unit 104 as the determination information and output.

【0007】図9の復元装置は、入力端子110から図
8の符号化装置より送出された符号データを入力し、ま
ず符号分離部112で判別情報と可変長符号に分離す
る。復号部114は可変長符号からブロック単位で画像
を復号する。このときアドレス発生部116は判別情報
から復元対象となった有効ブロックを認識してアドレス
信号を発生し、復号した1ブロック分の画素信号をフレ
ームメモリとして機能する復元画像保持部118に書き
込み、有効ブロック領域のみを更新する。
The decompression device of FIG. 9 inputs the code data sent from the coding device of FIG. 8 from the input terminal 110, and first, the code separation unit 112 separates the discrimination information into the variable length code. The decoding unit 114 decodes the image in block units from the variable length code. At this time, the address generator 116 recognizes the valid block that is the restoration target from the discrimination information, generates an address signal, writes the decoded pixel signal for one block into the restored image holding unit 118 that functions as a frame memory, and validates it. Update only the block area.

【0008】すなわち連続する動画像において、現フレ
ームを前フレームと比較した場合、変化のある動画領域
(有効ブロック領域)とまったく変化しなかった静止領
域(無効ブロック領域)とが存在する。このとき、変化
のある領域のみを静止画の符号化方式を用いて符号化
し、変化領域の位置を示す判別情報と共に伝送し、復元
側では符号データを復号して判別情報を元に動画領域の
みを更新する。これらの処理を行うことで、高圧縮率高
画質を確保している。
That is, in a continuous moving image, when the current frame is compared with the previous frame, there is a moving image area (valid block area) that has changed and a still area (invalid block area) that has not changed at all. At this time, only the changed area is coded using the still image coding method and transmitted together with the discrimination information indicating the position of the changed area, and the decoding side decodes the coded data and only the moving image area based on the discrimination information. To update. By performing these processes, high image quality with a high compression rate is secured.

【0009】従来より動画像の検索方法としてインデッ
クス検索がある。これは、連続する動画像について任意
のフレーム数をスキップしながら復元表示し、ユーザー
が必要としている動画像を素早く検索する方法であり、
動画像のアプリケーションでは必要不可欠な要素であ
る。従来のインデックス検索では、例えばレーザーディ
スクのように画像を1フレームずつ個別に記録している
場合には、任意のフレーム数をスキップして表示すれば
よい。
Conventionally, there is an index search as a moving image search method. This is a method to quickly retrieve the moving image that the user needs by restoring and displaying consecutive moving images while skipping any number of frames.
It is an essential element in moving image applications. In the conventional index search, when an image is individually recorded for each frame like a laser disk, an arbitrary number of frames may be skipped and displayed.

【0010】また、CCITTのテレビ電話/テレビ会
議電話の符号化方式であるH.261のような動画像圧
縮方式では、累積誤差による画質劣化を防ぐため、数フ
レームおきに前フレームの情報を使用しない独立したイ
ントラ・フレーム(Intra-Frame)を用いた圧縮を行な
う。このため復元側でイントラフレームのみを認識して
表示することで、インデックス検索を行なうことができ
る。
In addition, CCITT H.264, which is a videophone / videoconference telephone coding system. In a moving image compression method such as 261, in order to prevent deterioration of image quality due to accumulated errors, compression is performed using an independent intra frame that does not use information of the previous frame every few frames. Therefore, the index search can be performed by recognizing and displaying only the intra frame on the restoration side.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、本願
発明者等が提案している変化のあった動画領域のみを符
号化する方式にあっては、基準となるフレーム画像との
相関で有効ブロックか無効ブロックかを判別し、有効ブ
ロックのみを符号化するため、各フレームを独立して符
号化する場合と異なり、高い圧縮率を得られる反面、ラ
ンダムアクセスや任意フレームのスキップができないた
め、インデックス検索ができないという欠点があった。
However, in the method proposed by the inventors of the present application for encoding only a moving image area having a change, whether the effective block is correlated with the reference frame image or not. Different from the case of encoding each frame independently, it is possible to obtain a high compression rate because it determines whether it is an invalid block and encodes only valid blocks, but random access and skipping of arbitrary frames are not possible, so index search There was a drawback that you couldn't.

【0012】本発明の目的は、前フレームまでの画像に
対し変化のあった領域のみを符号化する場合でも、復元
側でインデックス検索ができるようにした画像データ復
元装置および方法を提供する。
An object of the present invention is to provide an image data reconstructing apparatus and method capable of performing an index search on the reconstructing side even in the case where only a region where there is a change in the image up to the previous frame is encoded.

【0013】[0013]

【問題点を解決するための手段】図1は本発明の原理説
明図であり、装置構成を例にとっている。まず本発明の
復元装置は、連続する画像ごとに所定画素数のブロック
に分割し、各ブロックごとに符号化の有無を示す判別情
報と該符号化したブロックの可変長符号と含む符号デー
タから連続する画像を復元する。
FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention, taking the device configuration as an example. First, the decompression device of the present invention divides each continuous image into blocks of a predetermined number of pixels, and sequentially determines from each piece of code data including discrimination information indicating the presence or absence of encoding and a variable length code of the encoded block. Restore the image.

【0014】このような画像データ復元装置としては本
発明にあっては、符号データから判別情報と可変長符号
を分離する符号分離手段12と、分離した可変長符号か
らブロックごとに画像を復号する復号手段18と、分離
した判別情報から1フレーム分の有効ブロック数を計数
する有効ブロック計数手段14と、有効ブロックの計数
結果と予め定めた閾値とを比較し、閾値以上の場合に画
像復元を指示する復元判別手段15と、復元判別手段1
5の復元指示に基づき復号手段18で復号したブロック
画像信号を用いてフレーム画像を復元する画像復元手段
20と、を備えたことを特徴とする。
According to the present invention as such an image data restoration device, a code separation means 12 for separating the discrimination information and the variable length code from the code data, and the image is decoded block by block from the separated variable length code. The decoding means 18, the effective block counting means 14 for counting the number of effective blocks for one frame from the separated discrimination information, and the effective block count result are compared with a predetermined threshold value, and if the threshold value is exceeded, image restoration is performed. Restoration determination means 15 for instructing and restoration determination means 1
The image restoration unit 20 restores the frame image using the block image signal decoded by the decoding unit 18 based on the restoration instruction of No. 5.

【0015】ここで画像復元手段20は、処理ブロック
が符号化を行っていない無効ブロックであった場合、近
傍の有効ブロックの画像を複写する。この複写ブロック
としては、無効ブロックの領域に空間的に隣接した有効
ブロックの画像を複写する。更に、スキップフレーム判
別手段16を設け、復元しなかったスキップフレーム数
を計数し、この計数値が予め定めた閾値以上であった場
合に画像復元手段20によるフレーム画像の復元を許容
し、この計数値が閾値より小さい場合には画像復元手段
20によるフレーム画像の復元を禁止するスキップフレ
ーム判別手段16を設けたことを特徴とする。
If the processing block is an invalid block that has not been encoded, the image restoration means 20 copies the image of the effective block in the vicinity. As the copy block, the image of the valid block spatially adjacent to the invalid block area is copied. Further, a skip frame discriminating unit 16 is provided to count the number of skip frames which are not restored, and when the count value is equal to or more than a predetermined threshold value, the image restoring unit 20 is allowed to restore the frame image, and this total is counted. When the numerical value is smaller than the threshold value, the skip frame discriminating means 16 for prohibiting the restoration of the frame image by the image restoring means 20 is provided.

【0016】[0016]

【作用】本発明の画像データ復元装置および方法によれ
ば、次の作用が得られる。一般にテレビション画像のよ
うなビジュアル用画像では、数秒置きにカメラが切り替
わる。これをシーンチェンジと呼ぶが、シーンチェンジ
では直前までフレーム画像との相関が全くないため、全
てのブロックが有効ブロックとして符号化されることに
なる。
According to the image data restoration device and method of the present invention, the following actions can be obtained. In general, for visual images such as television images, the camera switches every few seconds. This is called a scene change, but since there is no correlation with the frame image until immediately before the scene change, all blocks are coded as effective blocks.

【0017】このためシーンチェンジ時には、フレーム
内のほとんどのブロックが有効ブロックとなるため、符
号量が突出している。シーンチェンジのみならず、基準
フレームのリフレッシュを行なうイントラフレームの場
合も同じである。イントラフレームは、符号データに含
まれる有効ブロックか無効ブロックかを示す判別情報を
検索することで容易に検出できる。
Therefore, at the time of a scene change, most blocks in a frame are effective blocks, so that the code amount is outstanding. The same applies not only to a scene change, but also to an intra frame in which the reference frame is refreshed. The intra frame can be easily detected by searching the discrimination information indicating the valid block or the invalid block included in the code data.

【0018】そこで符号データ内からイントラフレーム
のみを抽出して復元することで、動画像のインデックス
検索を行なうことができる。また、画像によってはシー
ンチェンジであってもシーンチェンジ前とあまり変化の
ない領域を無効ブロックとして持つ場合がある。これは
基準フレームとの相関を求めて有効ブロックを判別する
場合の閾値を高くするほどシーンチェンシジの際の無効
ブロックが多くなる。
Therefore, by extracting only the intra frame from the coded data and restoring it, the index search of the moving image can be performed. Further, depending on the image, even if a scene change occurs, it may have an area that does not change much before the scene change as an invalid block. This means that the higher the threshold used when determining the effective block by obtaining the correlation with the reference frame, the more the invalid blocks in the scene change.

【0019】このためシーンチェンジを判別してフレー
ム画像を復元した場合、無効ブロックとなった領域の情
報が欠落し、画質が落ちる。そこで、無効ブロックの位
置に近傍の有効ブロックの画像を複写することで、違和
感のない画像が復元できる。特に無効ブロックの直前ま
たは直後にブロックバッファに保持している復号された
有効ブロックの画像を無効ブロックの位置に複写するこ
とで、処理を簡易化することができる。
Therefore, when the scene change is discriminated and the frame image is restored, the information of the area which is the invalid block is lost and the image quality is deteriorated. Therefore, by copying the image of the effective block in the vicinity of the position of the invalid block, an image with no discomfort can be restored. In particular, the process can be simplified by copying the decoded valid block image stored in the block buffer immediately before or after the invalid block to the invalid block position.

【0020】更に、シーンによっては前フレームとの相
関の少ない画像、即ち変化の大きい画像が連続する場合
もある。このような場合、抽出したイントラフレーム数
は原画像数に一致してしまい、インデックス検索ではな
く連続的な復元表示になってしまう。そこで、前に抽出
したイントラフレームと次に抽出したイントラフレーム
間のスキップフレームの数を計数し、一定値以下の場合
はイントラフレームの復元を行なわず、イントラフレー
ムの連続復元を抑止してインデックス検索を可能とす
る。
Further, depending on the scene, there are cases where images having a small correlation with the previous frame, that is, images having a large change are continuous. In such a case, the number of extracted intra frames coincides with the number of original images, resulting in continuous restoration display instead of index search. Therefore, the number of skip frames between the previously extracted intra frame and the next extracted intra frame is counted, and if the number is less than a certain value, the intra frame is not restored and the continuous search of the intra frame is suppressed to search the index. Is possible.

【0021】[0021]

【実施例】図2は本発明による復元装置の一実施例を示
した実施例構成図である。図2の復元装置は入力端子1
0,符号分離部12,有効ブロック計数部14,復元判
別部15,スキップフレーム判別部16,可変長復号部
18および画像復元部20で構成される。
FIG. 2 is a block diagram of an embodiment showing an embodiment of a restoring device according to the present invention. The restoration device of FIG. 2 has an input terminal 1
0, the code separation unit 12, the effective block counting unit 14, the restoration determination unit 15, the skip frame determination unit 16, the variable length decoding unit 18, and the image restoration unit 20.

【0022】画像復元部20の詳細は図3に取り出して
示すように、ブロック画像バッファ24,フレームメモ
リ26,フレームメモリ制御部30および書き込みアド
レスカウンタ32で構成される。ここで本発明の復元装
置で復元する動画符号データは、図4に示すフォーマッ
ト構成をもつ。動画符号データの先頭には動画開始コー
ド34が設けられる。動画開始コード34はSOM(St
art of Motin)で示される。
Details of the image restoration unit 20 are composed of a block image buffer 24, a frame memory 26, a frame memory control unit 30 and a write address counter 32, as shown in FIG. Here, the moving image code data restored by the restoration device of the present invention has the format configuration shown in FIG. A moving picture start code 34 is provided at the beginning of the moving picture code data. The video start code 34 is SOM (St
art of Motin).

【0023】動画開始コード34に続いては、任意の数
でなるnフレーム分の符号化データ36がフレーム番号
1,2,3,・・・nに示すように配置される。符号化
データ36の最後には動画終了コード38が設けられ
る。動画終了コード38はEOM(End of Motion ) で
示される。各フレームの符号化データはフレーム番号1
について取り出して示すように符号開始コード40,1
フレーム分の符号42および符号終了コード44で構成
される。
Subsequent to the moving image start code 34, an arbitrary number of n frames of encoded data 36 are arranged as shown by frame numbers 1, 2, 3, ... N. A moving image end code 38 is provided at the end of the encoded data 36. The moving picture end code 38 is indicated by EOM (End of Motion). The coded data of each frame is frame number 1
As shown by taking out the code start code 40,1
The frame includes a code 42 and a code end code 44.

【0024】符号開始コード40はSOI(Start of I
mage )で示され、符号終了コード44はEOI(End of
Image,m )で示される。図5は図4に示した1フレーム
分の符号42の詳細を示す。1フレーム分の符号はヘッ
ダ46と符号部48で構成される。ヘッダ46にはJP
EGの場合、画像サイズ,コンポーネント数,符号化順
序などの画像情報、符号化に用いた量子化閾値、更に可
変長符号化に用いたハフマン・テーブルなどの情報が設
けられる。
The code start code 40 is SOI (Start of I
mage), and the code end code 44 is EOI (End of
Image, m). FIG. 5 shows details of the code 42 for one frame shown in FIG. The code for one frame is composed of a header 46 and a code section 48. JP in the header 46
In the case of EG, image information such as image size, number of components, and coding order, a quantization threshold used for coding, and information such as a Huffman table used for variable length coding are provided.

【0025】符号化部48は判別情報と可変長符号で構
成される。この実施例にあっては、y成分,Cb成分お
よびCr成分から成る色差空間のカラー信号の符号化を
例にとっていることから、y成分,Cb成分およびCr
成分のそれぞれについて判別情報52,56,60と可
変長符号54,58,62が設けられる。勿論、判別情
報および可変長符号は1フレーム分である。
The coding unit 48 is composed of discrimination information and a variable length code. In this embodiment, since the encoding of the color signal of the color difference space consisting of the y component, the Cb component and the Cr component is taken as an example, the y component, the Cb component and the Cr component.
Discrimination information 52, 56, 60 and variable length codes 54, 58, 62 are provided for each of the components. Of course, the discrimination information and the variable length code are for one frame.

【0026】判別情報はy成分判別情報52について取
り出して示すように、内部にブロック情報64を含んで
いる。このブロック情報64は縦8画素×横8画素の6
4画素を1ブロックとしてフレーム画像をブロック分割
した場合の各ブロックが符号化された有効ブロックであ
るか、または符号化が行われなかった無効ブロックであ
るかを示している。
The discriminant information contains block information 64 inside, as shown by taking out the y component discriminant information 52. This block information 64 is 6 pixels of 8 pixels vertically and 8 pixels horizontally.
It shows whether each block is a coded valid block or a coded invalid block when a frame image is divided into blocks with 4 pixels as one block.

【0027】具体的には、予め定めたブロックの順番
に、有効ブロックであればビット1が、無効ブロックで
あればビット0が格納された1次元のビットストリーム
でなるビットマップの形で格納されている。従ってブロ
ック情報64の中のビット1の数を計数すれば、このフ
レームにおける有効ブロックの数を知ることができる。
また、有効ブロックの位置は先頭から何番目のビットで
あるかを判定できる。
More specifically, in a predetermined block order, bit 1 is stored in the form of a one-dimensional bit stream in which bit 1 is stored for valid blocks and bit 0 is stored for invalid blocks. ing. Therefore, by counting the number of bits 1 in the block information 64, the number of valid blocks in this frame can be known.
In addition, it is possible to determine the number of bits from the beginning of the position of the effective block.

【0028】再び図2を参照するに、符号化分離部12
は入力端子10からの図4および図5に示した符号デー
タを入力し、フレームごとに判別情報と可変長符号に分
離する。分離された判別情報は有効ブロック計数部14
に与えられる。図5に示したように、判別情報の中には
ブロック情報64が含まれていることから、ブロック情
報としてのビットストリームの中の有効ブロックを示す
ビット1の数を計数する。
Referring again to FIG. 2, the encoding / separating unit 12
Inputs the code data shown in FIGS. 4 and 5 from the input terminal 10, and separates the discrimination information and the variable length code for each frame. The separated discrimination information is the effective block counting unit 14
Given to. As shown in FIG. 5, since the block information 64 is included in the discrimination information, the number of bits 1 indicating the effective block in the bit stream as the block information is counted.

【0029】有効ブロック計数部14で計数された有効
ブロックの計数結果は復元判別部15に与えられ、予め
定めた閾値と比較される。即ち、検索モードを設定した
際に復元判別部15は閾値を越える有効ブロック数をも
つフレームを所謂イントラフレームであると判断し、検
索画像を復元するために可変長復号部18に対し有効ブ
ロックの可変長符号の復号を指示する。
The count result of the valid blocks counted by the valid block counting unit 14 is given to the restoration discriminating unit 15 and compared with a predetermined threshold value. That is, when the search mode is set, the restoration determination unit 15 determines that a frame having an effective block number exceeding the threshold value is a so-called intra frame, and the variable length decoding unit 18 determines the effective block to restore the search image. Instruct to decode variable-length code.

【0030】画像復元部20は符号分離部12で分離し
た判別情報に基づく制御で、可変長復号部18でブロッ
クごとに復号される画像を用いてフレーム画像を復元す
る。具体的には図3に示すように、入力端子22からは
有効ブロックについてのみ復号された1ブロック分の画
像データが入力されてブロック画像バッファ24に格納
される。
The image restoration unit 20 is controlled based on the discrimination information separated by the code separation unit 12, and restores the frame image using the image decoded for each block by the variable length decoding unit 18. Specifically, as shown in FIG. 3, the image data for one block decoded only for the effective block is input from the input terminal 22 and stored in the block image buffer 24.

【0031】このときフレームメモリ制御部32は符号
分離部12で分離された判別情報が与えられ、有効ブロ
ックであればフレームメモリ26の復元対象のブロック
領域の書き込みアドレスを書き込みアドレスカウンタ3
2で発生し、ブロック画像バッファ24に保持している
1ブロック分の画素信号をフレームメモリ26に書き込
む。
At this time, the frame memory control unit 32 is provided with the discrimination information separated by the code separation unit 12, and if it is a valid block, the write address of the block area to be restored in the frame memory 26 is set to the write address counter 3
The pixel signal for one block which is generated in 2 and is held in the block image buffer 24 is written in the frame memory 26.

【0032】一方、フレームメモリ制御部30で無効ブ
ロックを判別した場合には、ブロック画像バッファ24
に対する復元画像データの格納は行われていないことか
ら、ブロック画像バッファ24からフレームメモリ26
の無効ブロックの領域に対する書き込みは行わない。こ
の場合には、無効バッファ領域に対し予め定めた隣接す
る領域の中の有効ブロックの画像をフレームメモリ26
から読み出してブロック画像バッファ24に一旦保持す
る。
On the other hand, when the frame memory control unit 30 determines an invalid block, the block image buffer 24
Since the restored image data is not stored in the block image buffer 24 to the frame memory 26,
Writing to the invalid block area is not performed. In this case, an image of a valid block in a predetermined adjacent area to the invalid buffer area is displayed in the frame memory 26.
And is temporarily held in the block image buffer 24.

【0033】その後に書き込みアドレスカウンタ32で
無効ブロックの書き込みアドレスを発生し、ブロック画
像バッファ24に保持した有効ブロック領域の画像デー
タをフレームメモリ26の現在処理対象となっている無
効ブロックの領域に書き込んで複写する。このような有
効ブロックにおける復号画像データの書き込みと、無効
ブロックの領域に対する既に書き込み済みの有効ブロッ
クの画像データの複写により、イントラフレームと判別
されたフレーム画像をフレームメモリ26に復元するこ
とができる。
After that, the write address counter 32 generates a write address of the invalid block, and the image data of the valid block area held in the block image buffer 24 is written in the area of the invalid block which is the current processing target of the frame memory 26. Copy with. By writing the decoded image data in the valid block and copying the image data of the valid block that has already been written in the invalid block area, the frame image determined as the intra frame can be restored in the frame memory 26.

【0034】一方、画像復元部20におけるフレームメ
モリ26の無効ブロック領域に対する有効ブロック領域
の画像の複写処理としては、ブロック画像バッファ24
に格納されている有効ブロックの画像データをそのまま
使用した複写を行うようにしてもよい。例えば有効ブロ
ックから無効ブロックに切り替わった場合に、フレーム
メモリ26の無効ブロックに隣接する有効ブロックから
の画像データの読み出しによるブロック画像バッファ2
4の書き替えを行わず、1つ前の有効ブロックで復元さ
れたブロック画像バッファ24の画像データをそのまま
保持し、この有効ブロックの画像データを無効ブロック
の領域に書き込んで複写する。
On the other hand, the copy processing of the image of the valid block area with respect to the invalid block area of the frame memory 26 in the image restoration unit 20 is performed by the block image buffer 24.
You may make it copy using the image data of the effective block stored in. For example, when the valid block is switched to the invalid block, the block image buffer 2 by reading the image data from the valid block adjacent to the invalid block of the frame memory 26
4 is not rewritten, the image data of the block image buffer 24 restored in the previous valid block is held as it is, and the image data of this valid block is written in the invalid block area and copied.

【0035】このようにブロック画像バッファ24に格
納された有効ブロックの画像データを複写に使用するこ
とで、フレームメモリ26の有効ブロックの領域からの
読み出しが不要となり、その分だけフレームメモリ26
に対する無効ブロック領域の複写処理が簡単にできる。
なお、有効ブロックの直後の無効ブロックに対し有効ブ
ロックで復元した画像データを複写する以外に、無効ブ
ロックを処理している間はフレームメモリ26に対する
複写処理を行わず、無効ブロックから有効ブロックの処
理に切り替わって有効ブロックの領域に対するブロック
画像バッファ24の復号画像データの書き込みが済んだ
後に、有効ブロックの前の複写処理が未処理となってい
る無効ブロックに対し、現在ブロック画像バッファ24
に保持している有効ブロックの画像データを複写するよ
うにしてもよい。
By using the image data of the effective block stored in the block image buffer 24 for copying in this way, it is not necessary to read from the effective block area of the frame memory 26, and the frame memory 26 is correspondingly read.
The copying process of the invalid block area can be easily performed.
It should be noted that, except for copying the image data restored in the valid block to the invalid block immediately after the valid block, the copying process for the frame memory 26 is not performed while the invalid block is being processed, and the process from the invalid block to the valid block is performed. After writing the decoded image data of the block image buffer 24 to the valid block area after switching to the valid block, the current block image buffer 24
It is also possible to copy the image data of the effective block held in the.

【0036】これは無効ブロックの後の有効ブロックの
画像データを複写する場合である。再び図2を参照する
に、この実施例にあっては更にスキップフレーム判別部
16を設けている。スキップフレーム判別部16は復元
判別部15による有効ブロック数が閾値以上となるイン
トラフレームと次のイントラフレームとの間に連続する
復元が行われていないスキップフレームの数を計数し、
スキップフレーム数が予め定めた閾値より小さい場合は
画像復元部20によるイントラフレームの復元処理を禁
止する。
This is a case of copying the image data of the valid block after the invalid block. Referring again to FIG. 2, a skip frame discriminating unit 16 is further provided in this embodiment. The skip frame discriminating unit 16 counts the number of skip frames that are not continuously restored between an intra frame in which the number of effective blocks by the restoration discriminating unit 15 is equal to or more than a threshold value and the next intra frame,
When the number of skip frames is smaller than a predetermined threshold value, the intraframe restoration processing by the image restoration unit 20 is prohibited.

【0037】一方、スキップフレーム数が閾値以上にな
ると、画像復元部20に対しイントラフレームの復元処
理を許容する。これは連続する動画の1枚ごとの画像変
化が大きく、復元判別部15で連続的にイントラフレー
ムと判別されて画像復元部20により復元表示されてし
まうことを防止するためである。図6は連続するフレー
ム画像でなる動画データのフレーム数に対する1フレー
ム当たりの符号量の変化を示した説明図である。動画
像、特に映画やテレビジョンのようなビジュアル動画像
では数秒置きにカメラが切り替わるシーンチェンジが起
きる。
On the other hand, when the number of skip frames exceeds the threshold, the image restoration unit 20 is allowed to restore the intra frame. This is to prevent a large amount of change in the image of each continuous moving image, which is continuously discriminated by the restoration discriminating unit 15 as an intra frame and is reconstructed and displayed by the image reconstructing unit 20. FIG. 6 is an explanatory diagram showing changes in the code amount per frame with respect to the number of frames of moving image data formed of continuous frame images. In a moving image, especially a visual moving image such as a movie or a television, a scene change occurs in which the camera switches every few seconds.

【0038】このシーンチェンジにあっては、直前のフ
レーム画像との相関が全くないため、全てのブロックが
有効ブロックとして符号化されることになる。図6にあ
っては、破線で示す部分がシーンチェンジを示してお
り、符号量が突出して増大し、この結果、有効ブロック
数が大きく増加することが分かる。従って、図2の復元
判別部15に対しこのようなシーンチェンジを捕えるこ
とのできる閾値を設定することで、シーンチェンジ後の
最初のフレーム画像をイントラ画像として復元してイン
デックス検索を行うことができる。
In this scene change, since there is no correlation with the immediately preceding frame image, all blocks are coded as effective blocks. In FIG. 6, the part indicated by the broken line indicates a scene change, and it is understood that the code amount remarkably increases, and as a result, the number of effective blocks greatly increases. Therefore, by setting a threshold value capable of catching such a scene change in the restoration discriminating unit 15 in FIG. 2, the first frame image after the scene change can be restored as an intra image and an index search can be performed. .

【0039】また、CCITTのH.261におけるよ
うな数フレーム置きに行うイントラフレームの符号デー
タや、本願発明者等が既に提案している符号化装置にお
ける基準フレームのリフレッシュに伴う符号データにつ
いても、イントラフレームとしてインデックス検索のた
めのフレーム画像を復元できる。図7は図2の復元処理
を示したフローチャートである。まずステップS1で、
図4に示した動画終了コード(EOM)38から画像終
了の有無をチェックし、画像終了でなければステップS
2に進み、検索モードか否かチェックする。
CCITT H.M. The code data of intra frames performed every few frames as in 261 and the code data accompanying the refreshing of the reference frame in the coding apparatus already proposed by the inventors of the present application are also frames for index search as intra frames. Images can be restored. FIG. 7 is a flowchart showing the restoration process of FIG. First, in step S1,
It is checked whether there is an image end from the moving picture end code (EOM) 38 shown in FIG.
Proceed to step 2 to check whether the search mode is set.

【0040】ここで、オペレータなどの操作で検索モー
ドが設定されているとステップS3以降の処理に進む。
ステップS3では符号データから判別情報と可変長符号
を分離し、ステップS4で判別情報に含まれるブロック
情報から有効ブロック数を計数する。続いてステップS
5で有効ブロック数の計数値が予め定めた閾値以上か否
かチェックし、閾値以上であればステップS6に進み、
現在計数しているフレームスキップ数が閾値以上か否か
チェックする。
If the search mode has been set by an operator or the like, the process proceeds to step S3 and the subsequent steps.
In step S3, the discrimination information and the variable length code are separated from the code data, and in step S4, the number of effective blocks is counted from the block information included in the discrimination information. Then step S
In step 5, it is checked whether or not the count value of the number of valid blocks is equal to or more than a predetermined threshold value.
It is checked whether the number of frame skips currently counted is equal to or more than a threshold value.

【0041】現在のフレームスキップ数が閾値を越えて
いれば、ステップS7〜S10に示すフレーム画像の復
元処理を実行する。フレーム画像の復元処理は、まずス
テップS7で有効ブロックか否かチェックし、有効ブロ
ックであればステップS8でブロック画像を復号し、ス
テップS9でフレームメモリの有効ブロックの領域に書
き込む。
If the current number of frame skips exceeds the threshold value, the frame image restoration processing shown in steps S7 to S10 is executed. In the frame image restoration processing, it is first checked in step S7 whether or not it is a valid block. If it is a valid block, the block image is decoded in step S8 and written in the valid block area of the frame memory in step S9.

【0042】一方、ステップS7で有効ブロックでなけ
れば、即ち無効ブロックの場合にはステップS11に進
み、無効ブロックの領域に隣接する有効ブロックの領域
の画像を複写する。このようなブロックごとの画像の復
号および複写をステップS10で全ブロックを終了する
まで繰り返す。
On the other hand, if the block is not a valid block in step S7, that is, if it is an invalid block, the process proceeds to step S11 to copy the image of the valid block area adjacent to the invalid block area. Such image decoding and copying for each block is repeated until all blocks are completed in step S10.

【0043】一方、ステップS5で有効ブロックの計数
値が閾値より小さい場合にはフレーム画像の復元は行わ
ず、ステップS12でフレームスキップ数を1つインク
リメントしてステップS1に戻り、次のフレームの符号
データを処理する。またステップS5で有効ブロックの
計数値が閾値以上となってステップS6に進んだ場合、
このときのフレームスキップ数が閾値より小さければイ
ントラフレームと判別されてもフレーム画像の復元は行
わず、ステップS12でフレームスキップ数が閾値を越
えるまでスキップ処理を行う。
On the other hand, if the count value of the effective blocks is smaller than the threshold value in step S5, the frame image is not restored, the number of frame skips is incremented by 1 in step S12, the process returns to step S1, and the code of the next frame is coded. Process the data. If the count value of the effective blocks is equal to or larger than the threshold value in step S5 and the process proceeds to step S6,
If the number of frame skips at this time is smaller than the threshold, the frame image is not restored even if it is determined to be an intra frame, and skip processing is performed until the number of frame skips exceeds the threshold in step S12.

【0044】このため画像ごとの変化が激しく、有効ブ
ロックの計数値による判断のみでは全てイントラフレー
ムと判断されて連続的にフレーム画像が復元されてしま
うような場合にも、ステップS6において閾値を越える
フレームスキップ数となるまでフレーム画像の復元を禁
止することで、連続するフレーム画像の復元を禁止し
て、所定フレームスキップ数間隔をもったインデックス
検索のための画像復元を実現できる。
For this reason, the change in each image is large, and even if the determination is made only based on the count value of the effective blocks as all intra frames and the frame images are continuously restored, the threshold value is exceeded in step S6. By prohibiting restoration of frame images until the number of frame skips is reached, restoration of consecutive frame images is prohibited, and image restoration for index search having a predetermined frame skip number interval can be realized.

【0045】なお、ステップS2で検索モードが設定さ
れていなった場合にはステップS13に進み、通常の復
元処理を行う。この通常の復元処理はステップS3〜S
10におけるS4,S5,S6,S11の処理を除いた
処理となり、連続的な画像復元が行われる。なお図2の
実施例にあっては、所定のスキップフレーム数を空けた
画像復元を可能とするためスキップフレーム判別部16
を設けているが、スキップフレーム判別部16を除いた
復元装置の構成としてもよい。
When the search mode has not been set in step S2, the process proceeds to step S13, and normal restoration processing is performed. This normal restoration process is performed in steps S3 to S
The processing is the processing excluding the processing of S4, S5, S6, and S11 in 10, and continuous image restoration is performed. It should be noted that in the embodiment of FIG. 2, the skip frame determination unit 16 is provided to enable image restoration with a predetermined number of skip frames.
However, the decompression device may be configured without the skip frame determination unit 16.

【0046】また図5の符号化部48にあっては、色差
空間の可変長符号を例にとっているが、RGB空間やL
,a,b(明度,彩度,色相空間)などの他の色
空間の画像データについてもそのまま適用できる。
In the encoding unit 48 of FIG. 5, the variable length code of the color difference space is taken as an example, but the RGB space and L
It can be applied as it is to image data in other color spaces such as * , a * , b * (lightness, saturation, hue space).

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明してきたように本発明によれ
ば、全フレームまでの画像との相関が全くなくなるイン
トラフレームを符号データに含まれる判別情報から認識
して復元することで、一連の動画像からイントラフレー
ムのみを抽出して復元でき、動画符号データの順方向,
逆方向、更にはランダム方向についてのインデックス検
索を適切に行うことができる。
As described above, according to the present invention, a series of moving images can be reproduced by recognizing and restoring an intra frame whose correlation with the images up to all frames is completely eliminated from the discrimination information included in the coded data. Only intra-frames can be extracted and restored from the image, and the forward direction of video code data,
The index search in the reverse direction and further in the random direction can be appropriately performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の原理説明図FIG. 1 is an explanatory view of the principle of the present invention.

【図2】本発明による復元装置の一実施例を示した実施
例構成図
FIG. 2 is a configuration diagram of an embodiment showing an embodiment of a restoration device according to the present invention.

【図3】図2の画像復元部の詳細を示した実施例構成図FIG. 3 is a configuration diagram of an embodiment showing details of an image restoration unit in FIG.

【図4】本発明で復元する動画符号データのフォーマッ
ト構成図
FIG. 4 is a format configuration diagram of moving image code data restored by the present invention.

【図5】図4の1フレーム分の符号データの詳細を示し
たフォーマット構成図
5 is a format configuration diagram showing details of code data for one frame in FIG.

【図6】シーンチェンジにおける符号量の変化を示した
説明図
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a change in code amount due to a scene change.

【図7】本発明の復元処理を示したフローチャートFIG. 7 is a flowchart showing a restoration process of the present invention.

【図8】本願発明者等が既に提案している符号化装置の
構成図
FIG. 8 is a block diagram of an encoding device that the present inventors have already proposed.

【図9】本願発明者等が既に提案している復元装置の構
成図
FIG. 9 is a block diagram of a restoration device that the present inventors have already proposed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10,22,28:入力端子 12:符号分離部(符号分離手段) 14:有効ブロック計数部(有効ブロック計数手段) 15:復元判別部(復元判別手段) 16:スキップフレーム判別部(スキップフレーム判別
手段) 18:復号部(復号手段) 20:画像復元部(画像復元手段) 24:画像ブロックバッファ 26:フレームメモリ 30:フレームメモリ制御部 32:書き込みアドレスカウンタ 34:動画開始コード(SOM; Start of Motion) 36:nフレーム分の符号化データ 38:動画終了コード(EOM; End of Motion) 40:符号開始コード(SOI; Start of Image) 42:1フレーム分の符号 44:符号終了コード(EOI; End of Image) 46:ヘッダ 48:符号部 52:y成分判別情報 54:y成分可変長符号 64:ブロック情報
10, 22, 28: Input terminal 12: Code separation unit (code separation unit) 14: Effective block counting unit (effective block counting unit) 15: Restoration determination unit (restoration determination unit) 16: Skip frame determination unit (skip frame determination) 18) Decoding unit (Decoding unit) 20: Image restoration unit (Image restoration unit) 24: Image block buffer 26: Frame memory 30: Frame memory control unit 32: Write address counter 34: Video start code (SOM; Start of) Motion) 36: Encoded data for n frames 38: Moving image end code (EOM; End of Motion) 40: Code start code (SOI; Start of Image) 42: Code for one frame 44: Code end code (EOI; End of Image) 46: Header 48: Encoding part 52: y component discrimination information 54: y component variable length code 64: block information

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】連続する画像ごとに所定画素数のブロック
に分割し、各ブロックごとに符号化の有無を示す判別情
報と該符号化したブロックの可変長符号とを含む符号デ
ータから連続する画像を復元する画像データの復元装置
に於いて、 前記符号データから判別情報と可変長符号を分離する符
号分離手段(12)と、 前記可変長符号からブロックごとに画像を復号する復号
手段(18)と、 前記判別情報から1フレーム分の有効ブロック数を計数
する有効ブロック計数手段(14)と、 前記有効ブロック計数手段(14)の計数結果と予め定
めた閾値とを比較し、該閾値以上の場合に画像復元を指
示する復元判別手段(15)と、 前記復元判別手段(15)の復元指示に基づき前記復号
手段(18)で復号したブロック画像信号を用いてフレ
ーム画像を復元する画像復元手段(20)と、を備えた
ことを特徴とする画像データ復元装置。
1. A continuous image from code data that is divided into blocks each having a predetermined number of pixels for each continuous image and that includes, for each block, discrimination information indicating the presence or absence of encoding and a variable length code of the encoded block. In a device for restoring image data, the code separating means (12) for separating discrimination information and a variable length code from the code data, and a decoding means (18) for decoding an image for each block from the variable length code. A valid block counting means (14) for counting the number of valid blocks for one frame from the discrimination information, and a count result of the valid block counting means (14) and a predetermined threshold value are compared, In this case, a restoration discriminating means (15) for instructing image restoration and a block image signal decoded by the decoding means (18) based on the restoration instruction of the restoration discriminating means (15) are used. Image data restoration apparatus characterized by comprising an image restoration means (20) to restore over beam image.
【請求項2】請求項1記載の画像データ復元装置に於い
て、 前記画像復元手段(20)は、処理ブロックが符号化を
行っていない無効ブロックであった場合、近傍の有効ブ
ロックの画像を複写することを特徴とする画像データ復
元装置。
2. The image data restoration device according to claim 1, wherein the image restoration means (20) restores an image of a valid block in the vicinity when the processing block is an invalid block which is not encoded. An image data restoration device characterized by copying.
【請求項3】請求項2記載の画像データ復元装置に於い
て、前記画像復元手段(20)は、無効ブロックの領域
に空間的に隣接した有効ブロックの画像を複写すること
を特徴とする画像データ復元装置。
3. The image data restoration device according to claim 2, wherein the image restoration means (20) copies an image of a valid block spatially adjacent to an invalid block region. Data recovery device.
【請求項4】請求項1記載の画像データ復元装置に於い
て、更に、 復元しなかったスキップフレーム数を計数し、該計数値
が予め定めた閾値以上であった場合に前記画像復元手段
(20)によるフレーム画像の復元を許容し、該計数値
が前記閾値より小さい場合には前記画像復元手段(2
0)によるフレーム画像の復元を禁止するスキップフレ
ーム判別手段(16)を設けたことを特徴とする画像デ
ータ復元装置。
4. The image data restoration device according to claim 1, further comprising: counting the number of skip frames that are not restored, and if the count value is equal to or larger than a predetermined threshold value, the image restoration means ( 20) allows restoration of the frame image, and when the count value is smaller than the threshold value, the image restoration means (2
The image data restoration device is provided with a skip frame discrimination means (16) for prohibiting restoration of the frame image by 0).
【請求項5】連続する画像ごとに所定画素数のブロック
に分割し、各ブロックごとに符号化の有無を示す判別情
報と該符号化したブロックの可変長符号とを含む符号デ
ータから連続する画像を復元する画像データ復元方法に
於いて、 前記符号データから判別情報と可変長符号を分離する符
号分離過程と、 前記可変長符号からブロックごとに画像を復号する復号
過程と、 前記判別情報から1フレーム分の有効ブロック数を計数
する有効ブロック計数過程と、 前記有効ブロック計数過程の計数結果と予め定めた閾値
とを比較し、該閾値以上の場合にのみ画像復元を指示す
る復元判別過程と、 前記復元判別過程の復元指示に基づき前記復号過程で復
号したブロック画像信号を用いてフレーム画像を復元す
る画像復元過程と、 を備えたことを特徴とする画像データ復元方法。
5. A continuous image from code data that is divided into blocks each having a predetermined number of pixels for each continuous image, and includes, for each block, discrimination information indicating the presence or absence of encoding and a variable length code of the encoded block. In the image data restoration method for restoring the code data, a code separation step of separating the discrimination information and the variable length code from the code data, a decoding step of decoding an image for each block from the variable length code, and 1 from the discrimination information A valid block counting step of counting the number of valid blocks for the frame, comparing a count result of the valid block counting step with a predetermined threshold value, and a restoration determination step of instructing image restoration only when the threshold value or more is exceeded, An image restoration process for restoring a frame image using the block image signal decoded in the decoding process based on a restoration instruction in the restoration determination process. Image data restoration method to be.
【請求項6】請求項5記載の画像データ復元方法に於い
て、更に、 復元しなかったスキップフレーム数を計数し、該計数値
が予め定めた閾値以上であった場合に前記画像復元過程
におけるフレーム画像の復元を許容し、該計数値が前記
閾値より小さい場合には前記画像復元過程におけるフレ
ーム画像の復元を禁止するスキップフレーム判別過程を
設けたことを特徴とする画像データ復元方法。
6. The image data restoration method according to claim 5, further comprising: counting the number of skip frames that have not been restored, and if the count value is equal to or greater than a predetermined threshold value, in the image restoration process. An image data restoration method comprising a skip frame determination step of permitting restoration of a frame image and prohibiting restoration of a frame image in the image restoration step when the count value is smaller than the threshold value.
JP5234542A 1993-09-21 1993-09-21 Device and method for restoring image data Withdrawn JPH0795565A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5234542A JPH0795565A (en) 1993-09-21 1993-09-21 Device and method for restoring image data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5234542A JPH0795565A (en) 1993-09-21 1993-09-21 Device and method for restoring image data

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0795565A true JPH0795565A (en) 1995-04-07

Family

ID=16972663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5234542A Withdrawn JPH0795565A (en) 1993-09-21 1993-09-21 Device and method for restoring image data

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795565A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011044767A (en) * 2009-08-19 2011-03-03 Canon Inc Device and method for correcting image
JP2016530750A (en) * 2013-06-17 2016-09-29 グルロジック マイクロシステムズ オーワイGurulogic Microsystems Oy Frame processing and playback

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011044767A (en) * 2009-08-19 2011-03-03 Canon Inc Device and method for correcting image
JP2016530750A (en) * 2013-06-17 2016-09-29 グルロジック マイクロシステムズ オーワイGurulogic Microsystems Oy Frame processing and playback

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0587397B1 (en) Image data processing
JP2891772B2 (en) Digital image coding method using random scanning of image frames
EP1261208B1 (en) Encoding continuous image data
EP0888008B1 (en) Scramble apparatus
US8098959B2 (en) Method and system for frame rotation within a JPEG compressed pipeline
JP3447771B2 (en) Image data encoding method and restoration method and apparatus
US20040179610A1 (en) Apparatus and method employing a configurable reference and loop filter for efficient video coding
US20030147462A1 (en) Image data encoding and decoding using plural different encoding circuits
KR100441502B1 (en) Data Compression
JP3189861B2 (en) Video encoding apparatus and method
JPH0787482A (en) Method and device for coding and decoding picture data
JPH1079941A (en) Picture processor
US6819715B2 (en) Image decoding method, image decoding apparatus, and data storage medium
JP2891773B2 (en) Method and apparatus for processing digital image sequences
US6188726B1 (en) Coding/decoding apparatus
JP3227674B2 (en) Video encoding apparatus and method
US11538169B2 (en) Method, computer program and system for detecting changes and moving objects in a video view
JPH0795565A (en) Device and method for restoring image data
JPH0496484A (en) Digital video signal reproducing device
JPH0795536A (en) Device and method for reversely reproducing moving image
JPH06217273A (en) Method and device for encoding image data
JP2918360B2 (en) Inverse quantization method and image data restoration device
JPH06113291A (en) Picture coder and decoder
JP3258036B2 (en) Video storage device
JP3792780B2 (en) Image processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001128