JPH0785292A - Graphics display system - Google Patents

Graphics display system

Info

Publication number
JPH0785292A
JPH0785292A JP5231503A JP23150393A JPH0785292A JP H0785292 A JPH0785292 A JP H0785292A JP 5231503 A JP5231503 A JP 5231503A JP 23150393 A JP23150393 A JP 23150393A JP H0785292 A JPH0785292 A JP H0785292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphics display
dimensional graphics
dimensional
program
function providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5231503A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukio Mitsuyama
幸男 光山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5231503A priority Critical patent/JPH0785292A/en
Publication of JPH0785292A publication Critical patent/JPH0785292A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

PURPOSE:To make it possible to use the same two-dimensional graphics display instructing part for different kinds of equipment display system capable of displaying two-dimensional graphics and three-dimensional graphics in an interlocking state. CONSTITUTION:A two-dimensional graphics display instructing part 112 and a three-dimensional graphics display instructing part 113 are dividedly included in individual user programs 110, 111 and information is mutually transferred through a communication part 140. The instructing parts 112, 113 can display graphics by respectively accessing the functions of a two-dimensional graphics display function providing part 120 and a three-dimensional graphics display function providing part 130.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、グラフィックス表示装
置に対するグラフィックス表示システムに関し、特に2
次元グラフィックスと3次元グラフィックスとを連動し
て表示する表示システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a graphics display system for a graphics display device, and more particularly to a graphics display system.
The present invention relates to a display system that displays three-dimensional graphics in conjunction with each other.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来この種のグラフィック表示システム
では、2次元グラフィックスを表示する機能と3次元グ
ラフィックスを表示する機能とを同一プログラム内で混
在して実現していた。通常、2次元グラフィックス表示
機能を提供するライブラリプログラムは異機種間で共通
のインタフェースを提供する一方、3次元グラフィック
ス表示機能を提供するライブラリプログラムは機種毎に
インタフェースが異なることが多い。このため、従来の
グラフィック表示システムでは、ある機種上に2次元グ
ラフィックスと3次元グラフィックスとを同時に表示す
るプログラムを作成しても、他機種で使用するためには
再度プログラム全体を書き換えなければならなかった。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of graphic display system, the function of displaying two-dimensional graphics and the function of displaying three-dimensional graphics are mixedly implemented in the same program. Usually, a library program that provides a two-dimensional graphics display function provides a common interface between different models, whereas a library program that provides a three-dimensional graphics display function often has a different interface for each model. For this reason, in the conventional graphic display system, even if a program for simultaneously displaying two-dimensional graphics and three-dimensional graphics is created on a certain model, the entire program must be rewritten in order to use it on another model. did not become.

【0003】図5を参照すると、従来のグラフィックス
表示システムでは、コンピュータA用の一つのユーザプ
ログラム910内に2次元グラフィックス表示指示部9
12と3次元グラフィックス表示指示部913とが混在
する構成になっている。ここで上述の前提を採用する
と、コンピュータA上の2次元グラフィックス表示用イ
ンタフェース925とコンピュータB上の2次元グラフ
ィックス表示用インタフェース975とは同一であり、
コンピュータA上の3次元グラフィックス表示用インタ
フェース935とコンピュータB上の3次元グラフィッ
クス表示用インタフェース985とは異なるものにな
る。従って、コンピュータA上の3次元グラフィックス
表示指示部913とコンピュータB上の3次元グラフィ
ックス表示指示部963とは同一のものが使用できな
い。そのため、インタフェース925とインタフェース
975が共通のものであるのにも拘わらず、コンピュー
タA上の2次元グラフィックス表示指示部912とコン
ピュータB上の2次元グラフィックス表示指示部962
とを別のものとして作成しなければならなかった。
Referring to FIG. 5, in the conventional graphics display system, the two-dimensional graphics display instruction section 9 is included in one user program 910 for the computer A.
12 and the three-dimensional graphics display instruction unit 913 are mixed. If the above-mentioned premise is adopted here, the two-dimensional graphics display interface 925 on the computer A and the two-dimensional graphics display interface 975 on the computer B are the same,
The three-dimensional graphics display interface 935 on the computer A and the three-dimensional graphics display interface 985 on the computer B are different. Therefore, the same three-dimensional graphics display instruction unit 913 on the computer A and the three-dimensional graphics display instruction unit 963 on the computer B cannot be used. Therefore, although the interface 925 and the interface 975 are common, the two-dimensional graphics display instruction unit 912 on the computer A and the two-dimensional graphics display instruction unit 962 on the computer B are provided.
And had to be created as separate ones.

【0004】具体例として、3次元グラフィックスとし
て表示される物体を画面上で移動させるためのキー入力
(以下、3次元イベントという)と、2次元グラフィッ
クスとして表示されるメニュー画面上で処理を選択する
ためのキー入力(以下、2次元イベントという)とを扱
うためのプログラム例について説明する。
As a specific example, a key input for moving an object displayed as three-dimensional graphics on the screen (hereinafter referred to as a three-dimensional event) and a process on a menu screen displayed as two-dimensional graphics are performed. A program example for handling a key input for selection (hereinafter referred to as a two-dimensional event) will be described.

【0005】例えば、コンピュータAは2次元イベント
と3次元イベントとを個別に扱うコンピュータであると
仮定し、図6の流れ図のような手順でグラフィックス表
示を行なうものとする。図6を参照すると、まず、2次
元イベントの発生の有無を調べ(ステップ511)、発
生していればその2次元イベントに対する処理を行なう
(ステップ512)。この2次元イベントに対する処理
では、グラフィックス表示すべき位置の計算などを経
て、2次元グラフィックス表示指示部912により2次
元グラフィックスの表示が指示される。この2次元イベ
ントに対する処理終了後は、再び2次元イベントの発生
の有無がチェックされる(ステップ511)。また、ス
テップ511の判断で2次元イベントが発生していなか
った場合は、3次元イベントの発生の有無を調べ(ステ
ップ513)、発生していればその3次元イベントが処
理される(ステップ514)。この3次元イベントに対
する処理では、グラフィックス表示すべき位置の計算な
どを経て、3次元グラフィックス表示指示部913によ
り3次元グラフィックスの表示が指示される。この3次
元イベントに対する処理終了後は、再び2次元イベント
の発生の有無がチェックされる(ステップ511)。ま
た、ステップ513の判断で3次元イベントが発生して
いなければ、再びステップ511の判断を行なう。
For example, it is assumed that the computer A is a computer that handles two-dimensional events and three-dimensional events separately, and the graphics display is performed according to the procedure shown in the flowchart of FIG. Referring to FIG. 6, first, it is checked whether or not a two-dimensional event has occurred (step 511), and if it has occurred, processing for that two-dimensional event is performed (step 512). In the processing for this two-dimensional event, the two-dimensional graphics display instructing unit 912 instructs the two-dimensional graphics to be displayed after calculating the position where the graphics should be displayed. After the processing for this two-dimensional event is completed, the presence or absence of the two-dimensional event is checked again (step 511). If no two-dimensional event has occurred in the determination in step 511, it is checked whether or not a three-dimensional event has occurred (step 513). If so, the three-dimensional event is processed (step 514). . In the processing for this three-dimensional event, the display of the three-dimensional graphics is instructed by the three-dimensional graphics display instructing unit 913 after calculating the position where the graphics should be displayed. After the processing for this three-dimensional event is completed, it is checked again whether or not a two-dimensional event has occurred (step 511). If the three-dimensional event has not occurred in the determination in step 513, the determination in step 511 is performed again.

【0006】もう一方の例として、コンピュータBは2
次元イベントと3次元イベントとを区別せずに扱うコン
ピュータであると仮定し、図7の流れ図のような手順で
グラフィックス表示を行なうものとする。図7を参照す
ると、まず、イベントの発生の有無を調べ(ステップ5
21)、イベントが発生していなければ発生するまでス
テップ521を繰り返す。イベントが発生していれば、
ステップ522でイベントの種類を調べ、2次元イベン
トであれば2次元イベントに対する処理を(ステップ5
23)、3次元イベントであれば3次元イベントに対す
る処理を(ステップ524)行なう。
As another example, computer B has two
It is assumed that the computer handles a three-dimensional event and a three-dimensional event without distinction, and graphics display is performed in the procedure shown in the flowchart of FIG. 7. Referring to FIG. 7, first, whether or not an event has occurred is checked (step 5
21) If the event has not occurred, step 521 is repeated until it occurs. If an event occurs,
In step 522, the type of event is checked, and if it is a two-dimensional event, the processing for the two-dimensional event is performed (step 5
23) If it is a three-dimensional event, processing for the three-dimensional event is performed (step 524).

【0007】このように、従来のグラフィックス表示シ
ステムにおいては、アーキテクチャの異なるコンピュー
タAとBとでは、それぞれ図6と図7のように異なるユ
ーザプログラムを用意する必要があった。
As described above, in the conventional graphics display system, the computers A and B having different architectures need to prepare different user programs as shown in FIGS. 6 and 7, respectively.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上述の従来のグラフィ
ックス表示システムでは、対象となる機種が異なって3
次元グラフィックス表示用インタフェースが異なると、
たとえ2次元グラフィックス表示用インタフェースが同
一であっても機種毎にプログラム全体を書き換えなけれ
ばならないという不都合があった。本発明は、このよう
な従来のグラフィックス表示システムの問題を解決し、
移植性の高いグラフィックス表示システムを提供するも
のである。
In the above-mentioned conventional graphics display system, the target model is different.
Different interfaces for displaying 3D graphics
Even if the two-dimensional graphics display interface is the same, there is a problem that the entire program must be rewritten for each model. The present invention solves the problems of such a conventional graphics display system,
It is intended to provide a highly portable graphics display system.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本願発明のグラフィックス表示システムでは、機種
の異なる情報処理装置間で共通のインタフェースを提供
する2次元グラフィックス表示機能提供手段と;情報処
理装置の機種毎に異なるインタフェースを提供する3次
元グラフィックス表示機能提供手段と;前記2次元グラ
フィックス表示機能提供手段に対して2次元グラフィッ
クスの表示を指示する2次元グラフィックス表示指示手
段と;前記3次元グラフィックス表示機能提供手段に対
して3次元グラフィックスの表示を指示する3次元グラ
フィックス表示指示手段と;前記2次元グラフィックス
表示指示手段と前記3次元グラフィックス表示指示手段
との間で通信する通信手段とを有する。
In order to solve the above problems, in the graphics display system of the present invention, a two-dimensional graphics display function providing means for providing a common interface between information processing apparatuses of different models; Three-dimensional graphics display function providing means for providing different interfaces for each model of information processing apparatus; two-dimensional graphics display instruction means for instructing the two-dimensional graphics display function providing means to display two-dimensional graphics Three-dimensional graphics display instruction means for instructing the three-dimensional graphics display function providing means to display three-dimensional graphics; two-dimensional graphics display instruction means and three-dimensional graphics display instruction means And communication means for communicating between them.

【0010】また、機種の異なる情報処理装置間で共通
のインタフェースを提供する2次元グラフィックス表示
機能提供手段と、情報処理装置の機種毎に異なるインタ
フェースを提供する3次元グラフィックス表示機能提供
手段と、プログラム間でメッセージの交換を行う機能を
提供するプログラム間通信機能提供手段とを有するグラ
フィックス表示システムにおいて;前記2次元グラフィ
ックス表示機能提供手段に対して2次元グラフィックス
の表示を指示する2次元グラフィックス表示指示手段
と、前記プログラム間通信機能提供手段に対して他のプ
ログラムへメッセージを転送するように指示する第1の
通信指示手段と、前記プログラム間通信機能提供手段を
介して他のプログラムからのメッセージを受信する第1
の通信受信手段とを含むプログラムである2次元グラフ
ィックス表示プログラムと;前記3次元グラフィックス
表示機能提供手段に対して3次元グラフィックスの表示
を指示する3次元グラフィックス表示指示手段と、前記
2次元グラフィックス表示プログラムへメッセージを転
送するように前記プログラム間通信機能提供手段に対し
て指示する第2の通信指示手段と、前記プログラム間通
信機能提供手段を介して前記2次元グラフィックス表示
プログラムからのメッセージを受信する第2の通信受信
手段とを含むプログラムである3次元グラフィックス表
示プログラムとを有する。
Further, there are provided a two-dimensional graphics display function providing means for providing a common interface between information processing apparatuses of different models, and a three-dimensional graphics display function providing means for providing an interface different for each information processing apparatus model. A graphics display system having inter-program communication function providing means for providing a function of exchanging messages between programs; instructing the two-dimensional graphics display function providing means to display two-dimensional graphics; A three-dimensional graphics display instruction means, a first communication instruction means for instructing the inter-program communication function providing means to transfer a message to another program, and another via the inter-program communication function providing means. First to receive messages from programs
A two-dimensional graphics display program, which is a program including a communication receiving means, and a three-dimensional graphics display instructing means for instructing the three-dimensional graphics display function providing means to display three-dimensional graphics, Second communication instructing means for instructing the inter-program communication function providing means to transfer a message to the two-dimensional graphics display program; and the two-dimensional graphics display program via the inter-program communication function providing means. And a three-dimensional graphics display program which is a program including second communication receiving means for receiving the message.

【0011】[0011]

【実施例】次に本願発明のグラフィックス表示システム
の一実施例について図面を参照して詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the graphics display system of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0012】図1を参照すると、本願発明の一実施例で
あるグラフィックス表示システムは、2次元グラフィッ
クス表示機能を提供する2次元グラフィックス表示機能
提供部120と3次元グラフィックス表示機能を提供す
る3次元グラフィックス表示機能提供部130とを含む
ライブラリプログラムを有している。また、2次元グラ
フィックス表示を指示する2次元グラフィックス表示指
示部112を含む第1のユーザプログラム110と、3
次元グラフィックス表示を指示する3次元グラフィック
ス表示指示部113を含む第2のユーザプログラム11
1と、2次元グラフィックス表示指示部112と3次元
グラフィックス表示指示部113との間の通信手順を指
示する通信部140とを有している。
Referring to FIG. 1, a graphics display system according to an embodiment of the present invention provides a two-dimensional graphics display function providing unit 120 for providing a two-dimensional graphics display function and a three-dimensional graphics display function. And a library program including the three-dimensional graphics display function providing unit 130. Also, the first user program 110 including a two-dimensional graphics display instruction unit 112 for instructing two-dimensional graphics display, and 3
Second user program 11 including three-dimensional graphics display instruction unit 113 for instructing three-dimensional graphics display
The communication unit 140 includes a 1st, 2D graphics display instruction unit 112 and a 3D graphics display instruction unit 113, and a communication unit 140 for instructing a communication procedure.

【0013】2次元グラフィックス表示機能提供部12
0は、ユーザプログラムに対して2次元グラフィックス
機能を提供するライブラリプログラムであり、ユーザプ
ログラムからこの2次元グラフィックス表示機能提供部
120のライブラリをよびだすことにより、2次元グラ
フィックスを表示することができる。この2次元グラフ
ィックス表示機能提供部自体はコンピュータの命令セッ
トアーキテクチャに依存するため、例えばコンピュータ
Aの2次元グラフィックス表示機能提供部120とコン
ピュータBの2次元グラフィックス表示機能提供部17
0とは内容的に異なるが、これらのインタフェース12
5と175は、多くの場合異機種間で共通のものが提供
される。
Two-dimensional graphics display function providing unit 12
Reference numeral 0 is a library program that provides a two-dimensional graphics function to the user program. By calling the library of the two-dimensional graphics display function providing unit 120 from the user program, two-dimensional graphics can be displayed. it can. Since the two-dimensional graphics display function providing unit itself depends on the instruction set architecture of the computer, for example, the two-dimensional graphics display function providing unit 120 of the computer A and the two-dimensional graphics display function providing unit 17 of the computer B.
Although different in content from 0, these interfaces 12
In many cases, 5 and 175 are common to different models.

【0014】一方、3次元グラフィックス表示機能提供
部130は、ユーザプログラムに対して3次元グラフィ
ックス機能を提供するライブラリプログラムであり、ユ
ーザプログラムからこの3次元グラフィックス表示機能
提供部130のライブラリをよびだすことにより、3次
元グラフィックスを表示することができる。この3次元
グラフィックス表示機能提供部は個別に提供されること
が多く、例えばインタフェース135と185は、機種
毎に異なるものであることが多い。
On the other hand, the three-dimensional graphics display function providing unit 130 is a library program for providing a three-dimensional graphics function to the user program, and the library of the three-dimensional graphics display function providing unit 130 is supplied from the user program. By expanding, three-dimensional graphics can be displayed. This 3D graphics display function providing unit is often provided individually, and for example, the interfaces 135 and 185 are often different for each model.

【0015】3次元グラフィックス表示指示部113は
インタフェース135を介して3次元グラフィックス表
示機能提供部130をよびだすことにより、3次元グラ
フィックスを表示する。前述のようにインタフェース1
35が機種毎に異なることが多いため、3次元グラフィ
ックス表示指示部113も機種毎に新規に作成すること
になる。
The three-dimensional graphics display instructing section 113 calls up the three-dimensional graphics display function providing section 130 via the interface 135 to display the three-dimensional graphics. Interface 1 as described above
Since 35 is often different for each model, the three-dimensional graphics display instruction unit 113 is also newly created for each model.

【0016】これに対して、2次元グラフィックス表示
指示部112はインタフェース125を介して2次元グ
ラフィックス表示機能提供部120をよびだすことによ
り、2次元グラフィックスを表示する。前述のようにイ
ンタフェース125は機種間で共通のものが使用される
ことが多いため、2次元グラフィックスのみを扱うプロ
グラムであれば異機種間で同一の2次元グラフィックス
表示指示部112を使用することが可能である。
On the other hand, the two-dimensional graphics display instruction unit 112 displays the two-dimensional graphics by calling out the two-dimensional graphics display function providing unit 120 via the interface 125. As described above, since the interface 125 is often the same for different models, the same two-dimensional graphics display instruction unit 112 is used for different models if the program handles only two-dimensional graphics. It is possible.

【0017】本願発明では、2次元グラフィックス表示
指示部112と3次元グラフィックス表示指示部113
とをそれぞれ別のユーザプログラム110と111に分
割したため、2次元グラフィックス表示指示部112と
3次元グラフィックス表示指示部113との間で情報を
転送し合うために通信部140を有している。この通信
部140は、通常はオペレーティングシステムにより、
プロセス間通信機能として提供される。
In the present invention, the two-dimensional graphics display instruction unit 112 and the three-dimensional graphics display instruction unit 113 are included.
And 2 are divided into different user programs 110 and 111, respectively, and therefore, the communication unit 140 is provided to transfer information between the two-dimensional graphics display instruction unit 112 and the three-dimensional graphics display instruction unit 113. . This communication unit 140 is usually operated by an operating system.
It is provided as an interprocess communication function.

【0018】具体例として、従来技術の説明と同様の例
を使用して、3次元グラフィックスとして表示される物
体を画面上で移動させるためのキー入力(以下、3次元
イベントという)と、2次元グラフィックスとして表示
されるメニュー画面上で処理を選択するためのキー入力
(以下、2次元イベントという)とを扱うためのプログ
ラム例について説明する。従来技術の実現方法と異なり
本願発明では、2次元表示用のユーザプログラム110
と3次元表示用のユーザプログラム111とに分割して
いるため、2次元表示用ユーザプログラム110から3
次元表示用ユーザプログラム111に対して処理を指示
するためのイベント(以下、通信イベントという)を通
信部140を介して伝達する。この通信イベントは、本
プログラム例では、2次元グラフィックスとして表示さ
れるメニュー画面上で「3次元グラフィックス表示の終
了」が選択された場合に、2次元表示用ユーザプログラ
ム110から3次元表示用ユーザプログラム111に対
して、3次元グラフィックス表示を終了させる旨を伝達
するために使用される。
As a concrete example, a key input (hereinafter referred to as a three-dimensional event) for moving an object displayed as three-dimensional graphics on the screen using the same example as the description of the prior art, and 2 A program example for handling a key input (hereinafter, referred to as a two-dimensional event) for selecting a process on a menu screen displayed as three-dimensional graphics will be described. Unlike the implementation method of the prior art, in the present invention, the two-dimensional display user program 110 is used.
And the user program 111 for three-dimensional display are divided, the user program 110 for two-dimensional display
An event (hereinafter referred to as a communication event) for instructing the dimension display user program 111 to perform processing is transmitted via the communication unit 140. In this program example, this communication event is generated by the user program 110 for two-dimensional display for three-dimensional display when "end of three-dimensional graphic display" is selected on the menu screen displayed as two-dimensional graphics. It is used to notify the user program 111 that the three-dimensional graphics display will be terminated.

【0019】本願発明の2次元グラフィックス表示用ユ
ーザプログラムでは、コンピュータAとコンピュータB
とで同一のユーザプログラム110と160とを使用で
きる。図2を参照すると、2次元グラフィックス表示用
ユーザプログラムは、ステップ201で2次元イベント
が発生したか否かを調べる。イベントが発生するまで、
このステップ201の処理を繰り返す。このステップ2
01の処理は、例えばキー入力による割込みの発生を待
機する方法や、所定の記憶領域にイベント発生の有無を
書込むことにより伝える方法等が考えられる。次に、2
次元イベントが発生した場合には、ステップ202でそ
の2次元イベントに対する処理を行なう。この2次元イ
ベントに対する処理の内容としては、本プログラム例で
は、メニュー画面上で選択された処理が何であるかを調
べ、各処理ルーチンに分岐して各処理が行われる。例え
ば、3次元グラフィックス表示の終了が選択された場合
には、プロセス間通信機能により3次元グラフィックス
表示用ユーザプログラムに対して通信イベントが通知さ
れる。この2次元イベントに対する処理終了後は、再度
ステップ201で2次元イベントの発生が調べられる。
In the user program for two-dimensional graphics display of the present invention, the computer A and the computer B are
The same user programs 110 and 160 can be used for and. Referring to FIG. 2, the two-dimensional graphics display user program checks in step 201 whether a two-dimensional event has occurred. Until the event occurs
The process of step 201 is repeated. This step 2
As the processing of 01, for example, a method of waiting for the occurrence of an interrupt due to a key input, a method of writing by writing the presence or absence of an event in a predetermined storage area, or the like can be considered. Then 2
If a dimensional event has occurred, then in step 202 the processing for that two-dimensional event is performed. In the present program example, as the content of the processing for the two-dimensional event, the processing selected on the menu screen is checked, and the processing is branched to each processing routine. For example, when the end of the 3D graphics display is selected, the communication event is notified to the 3D graphics display user program by the interprocess communication function. After the processing for this two-dimensional event is completed, the occurrence of the two-dimensional event is checked again in step 201.

【0020】一方、3次元グラフィックス表示用ユーザ
プログラムはコンピュータAとコンピュータBとでは異
なるプログラム111と161とをそれぞれ使用する。
例えば、コンピュータAは各イベントを個別に扱うコン
ピュータであると仮定すると、図3の流れ図のような手
順でグラフィックス表示を行なうことができる。図3を
参照すると、コンピュータA上の3次元グラフィックス
表示用ユーザプログラム111は、ステップ311で通
信イベントの発生の有無を調べ、発生していればその通
信イベントに対する処理を行なう(ステップ312)。
この通信イベントに対する処理としては、例えば、3次
元グラフィックス表示の終了が通知されていた場合に
は、3次元グラフィックス表示指示部113が3次元グ
ラフィックス表示を終了するために3次元表示用の領域
を消去する等の処理を行なう。この通信イベントに対す
る処理の終了後は、再度ステップ311で通信イベント
の発生の有無が調べられる。ステップ311で通信イベ
ントが発生していなければ、ステップ313で3次元イ
ベントの発生の有無が調べられる。3次元イベントが発
生していなければ再度ステップ311に戻るが、3次元
イベントが発生していればその3次元イベントに対する
処理を行なう(ステップ314)。
On the other hand, the computer programs A and B use different programs 111 and 161 as the user program for three-dimensional graphics display, respectively.
For example, assuming that the computer A is a computer that handles each event individually, the graphics display can be performed by the procedure shown in the flowchart of FIG. Referring to FIG. 3, the user program 111 for displaying three-dimensional graphics on the computer A checks in step 311 whether or not a communication event has occurred, and if so, performs processing for the communication event (step 312).
As the processing for this communication event, for example, when the end of the three-dimensional graphics display is notified, the three-dimensional graphics display instructing unit 113 terminates the three-dimensional graphics display so that the three-dimensional display is performed. Processing such as erasing the area is performed. After the processing for this communication event is completed, it is checked again in step 311 whether a communication event has occurred. If no communication event has occurred in step 311, it is checked in step 313 whether a three-dimensional event has occurred. If the three-dimensional event has not occurred, the process returns to step 311 again, but if the three-dimensional event has occurred, the processing for the three-dimensional event is performed (step 314).

【0021】また、コンピュータBは各イベントを区別
せずに扱うコンピュータであると仮定すると、図4の流
れ図のような手順で3次元グラフィックス表示を行なう
ことができる。図4を参照すると、コンピュータB上の
3次元グラフィックス表示用ユーザプログラム161
は、ステップ321でイベントが発生したか否かを調べ
る。イベントが発生するまで、このステップ321の処
理を繰り返す。ここでいいうイベントは、3次元イベン
トと通信イベントとを含むものである。イベントが発生
したら、そのイベントに対する処理を行なう(ステップ
322)。このステップ322で行われるイベントの処
理は、上述の3次元イベントや通信イベントの例と同様
のものとなる。
Assuming that the computer B is a computer that handles each event without distinction, the three-dimensional graphics can be displayed by the procedure shown in the flowchart of FIG. Referring to FIG. 4, a user program 161 for displaying three-dimensional graphics on the computer B
Checks in step 321 whether an event has occurred. The process of step 321 is repeated until an event occurs. The event here includes a three-dimensional event and a communication event. When an event occurs, processing for the event is performed (step 322). The processing of the event performed in this step 322 is similar to the above-described example of the three-dimensional event or the communication event.

【0022】このように、アーキテクチャの異なるコン
ピュータAとBとでは、3次元グラフィックス表示用ユ
ーザプログラムはそれぞれ図3と図4のように異なるも
のになるが、2次元グラフィックス表示用ユーザプログ
ラムは図2のように共通のものを使用することができ
る。
As described above, the computers A and B having different architectures have different three-dimensional graphics display user programs as shown in FIGS. 3 and 4, respectively. A common one can be used as shown in FIG.

【0023】[0023]

【発明の効果】以上説明したように本願発明のグラフィ
ック表示システムによれば、異機種間で2次元グラフィ
ックス表示指示部を同一のものを使用することができる
ようになり、機種毎にユーザプログラムを書き直すこと
が不要になるという効果がある。
As described above, according to the graphic display system of the present invention, it is possible to use the same two-dimensional graphics display instruction section between different models, and the user program for each model can be used. There is an effect that it becomes unnecessary to rewrite.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本願発明のグラフィック表示システムの一実施
例の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of an embodiment of a graphic display system of the present invention.

【図2】本願発明の一実施例の2次元グラフィックス表
示指示部の流れ図である。
FIG. 2 is a flowchart of a two-dimensional graphics display instructing unit according to an embodiment of the present invention.

【図3】本願発明の一実施例のコンピュータA上の3次
元グラフィックス表示指示部の流れ図である。
FIG. 3 is a flow chart of a three-dimensional graphics display instructing unit on a computer A according to an embodiment of the present invention.

【図4】本願発明の一実施例のコンピュータB上の3次
元グラフィックス表示指示部の流れ図である。
FIG. 4 is a flowchart of a three-dimensional graphics display instructing unit on a computer B according to an embodiment of the present invention.

【図5】従来技術によるグラフィック表示システムの一
実施例の構成図である。
FIG. 5 is a configuration diagram of an embodiment of a graphic display system according to the related art.

【図6】本願発明の一実施例のコンピュータA上のユー
ザプログラムの流れ図である。
FIG. 6 is a flow chart of a user program on a computer A according to an embodiment of the present invention.

【図7】本願発明の一実施例のコンピュータB上のユー
ザプログラムの流れ図である。
FIG. 7 is a flowchart of a user program on a computer B according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

110,111,160,161 ユーザプログラム 112,162 2次元グラフィックス表示指示部 113,163 3次元グラフィックス表示指示部 120,170 2次元グラフィックス表示機能提供
部 125,175 2次元グラフィックス表示機能提供
インタフェース 130,180 3次元グラフィックス表示機能提供
部 135,185 3次元グラフィックス表示機能提供
インタフェース 140,190 通信部 910,960 ユーザプログラム 912,962 2次元グラフィックス表示指示部 913,963 3次元グラフィックス表示指示部 920,970 2次元グラフィックス表示機能提供
部 925,975 2次元グラフィックス表示機能提供
インタフェース 930,980 3次元グラフィックス表示機能提供
部 935,985 3次元グラフィックス表示機能提供
インタフェース
110, 111, 160, 161 User program 112, 162 Two-dimensional graphics display instruction section 113, 163 Three-dimensional graphics display instruction section 120, 170 Two-dimensional graphics display function providing section 125, 175 Two-dimensional graphics display function providing Interfaces 130, 180 3D graphics display function providing unit 135, 185 3D graphics display function providing interface 140, 190 Communication unit 910, 960 User program 912, 962 2D graphics display instruction unit 913, 963 3D graphics Display instructing unit 920,970 2D graphics display function providing unit 925,975 2D graphics display function providing interface 930,980 3D graphics display function providing unit 93 5,985 3D graphics display function interface

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 機種の異なる情報処理装置間で共通のイ
ンタフェースを提供する2次元グラフィックス表示機能
提供手段と;情報処理装置の機種毎に異なるインタフェ
ースを提供する3次元グラフィックス表示機能提供手段
と;前記2次元グラフィックス表示機能提供手段に対し
て2次元グラフィックスの表示を指示する2次元グラフ
ィックス表示指示手段と;前記3次元グラフィックス表
示機能提供手段に対して3次元グラフィックスの表示を
指示する3次元グラフィックス表示指示手段と;前記2
次元グラフィックス表示指示手段と前記3次元グラフィ
ックス表示指示手段との間で通信する通信手段とを有す
ることを特徴とするグラフィックス表示システム。
1. A two-dimensional graphics display function providing means for providing a common interface between information processing devices of different models; and a three-dimensional graphics display function providing means for providing a different interface for each information processing device model. Two-dimensional graphics display instructing means for instructing the two-dimensional graphics display function providing means to display two-dimensional graphics; and three-dimensional graphics display for the three-dimensional graphics display function providing means. 3D graphics display instructing means for instructing; 2 above
A graphics display system comprising: a three-dimensional graphics display instruction means and a communication means for communicating between the three-dimensional graphics display instruction means.
【請求項2】 機種の異なる情報処理装置間で共通のイ
ンタフェースを提供する2次元グラフィックス表示機能
提供手段と、情報処理装置の機種毎に異なるインタフェ
ースを提供する3次元グラフィックス表示機能提供手段
と、プログラム間でメッセージの交換を行う機能を提供
するプログラム間通信機能提供手段とを有するグラフィ
ックス表示システムにおいて;前記2次元グラフィック
ス表示機能提供手段に対して2次元グラフィックスの表
示を指示する2次元グラフィックス表示指示手段と、前
記プログラム間通信機能提供手段に対して他のプログラ
ムへメッセージを転送するように指示する第1の通信指
示手段と、前記プログラム間通信機能提供手段を介して
他のプログラムからのメッセージを受信する第1の通信
受信手段とを含むプログラムである2次元グラフィック
ス表示プログラムと;前記3次元グラフィックス表示機
能提供手段に対して3次元グラフィックスの表示を指示
する3次元グラフィックス表示指示手段と、前記2次元
グラフィックス表示プログラムへメッセージを転送する
ように前記プログラム間通信機能提供手段に対して指示
する第2の通信指示手段と、前記プログラム間通信機能
提供手段を介して前記2次元グラフィックス表示プログ
ラムからのメッセージを受信する第2の通信受信手段と
を含むプログラムである3次元グラフィックス表示プロ
グラムとを有することを特徴とするグラフィックス表示
システム。
2. A two-dimensional graphics display function providing means for providing a common interface between information processing apparatuses of different models, and a three-dimensional graphics display function providing means for providing an interface different for each information processing apparatus model. A graphics display system having inter-program communication function providing means for providing a function of exchanging messages between programs; instructing the two-dimensional graphics display function providing means to display two-dimensional graphics; A three-dimensional graphics display instruction means, a first communication instruction means for instructing the inter-program communication function providing means to transfer a message to another program, and another via the inter-program communication function providing means. A first communication receiving means for receiving a message from the program. A two-dimensional graphics display program which is a program; three-dimensional graphics display instruction means for instructing the three-dimensional graphics display function providing means to display three-dimensional graphics, and a message to the two-dimensional graphics display program Second communication instructing means for instructing the inter-program communication function providing means to transfer the second program, and second receiving the message from the two-dimensional graphics display program via the inter-program communication function providing means. And a three-dimensional graphics display program, which is a program including the communication receiving means.
JP5231503A 1993-09-17 1993-09-17 Graphics display system Pending JPH0785292A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5231503A JPH0785292A (en) 1993-09-17 1993-09-17 Graphics display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5231503A JPH0785292A (en) 1993-09-17 1993-09-17 Graphics display system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0785292A true JPH0785292A (en) 1995-03-31

Family

ID=16924519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5231503A Pending JPH0785292A (en) 1993-09-17 1993-09-17 Graphics display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0785292A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02252074A (en) * 1989-03-24 1990-10-09 Shimadzu Corp Method for displaying data in data processor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02252074A (en) * 1989-03-24 1990-10-09 Shimadzu Corp Method for displaying data in data processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2544116B2 (en) Multi processing window display method
US5771036A (en) Conferencing system with remote object display and cursor shadow
US20040014526A1 (en) Interface arbitrator for allowing multiple devices to share physical input/output interfaces and other resources
JPH01129371A (en) Raster scan display device and graphic data transfer
CN101454744A (en) Method, program, and data processing system for modifying shape of display object
JP5442214B2 (en) Method and apparatus for simultaneously displaying mouse pointer on a plurality of display screen areas, mouse simulation program
CN116821040B (en) Display acceleration method, device and medium based on GPU direct memory access
JPH0785292A (en) Graphics display system
US5812125A (en) Method and apparatus for selectively generating display images
JPH04319775A (en) Cad system
JPH0358090A (en) Display device
JPS6231479A (en) Information processing system by picture identifier
JPS6340188A (en) Display device
JP2004013687A (en) Data processing device
JPS61258288A (en) Display screen control system
JP2005108154A (en) Display device and display method for the same
JPH04252379A (en) Layout device for semiconductor device
JPH02100119A (en) Display device
JPS59211130A (en) Graphic display device
JPH03282760A (en) Screen display method in online system
JPH0217521A (en) Help processing system for information processor
JPH04177448A (en) User interface system
JPH02299868A (en) Hardcopy system of displayed image
JPS62166470A (en) Image storage system for interactive processing computer system
JPH02231626A (en) Data processor containing multi-window processing function

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970610