JPH0782190B2 - Camera data imprinting device - Google Patents

Camera data imprinting device

Info

Publication number
JPH0782190B2
JPH0782190B2 JP63095188A JP9518888A JPH0782190B2 JP H0782190 B2 JPH0782190 B2 JP H0782190B2 JP 63095188 A JP63095188 A JP 63095188A JP 9518888 A JP9518888 A JP 9518888A JP H0782190 B2 JPH0782190 B2 JP H0782190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
unit
output
charging
strobe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63095188A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01266525A (en
Inventor
道弘 椎名
繁兼 後藤
淳一 岩本
寿 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63095188A priority Critical patent/JPH0782190B2/en
Publication of JPH01266525A publication Critical patent/JPH01266525A/en
Publication of JPH0782190B2 publication Critical patent/JPH0782190B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフィルムホルダに設けられたカメラのデータ写
込み装置に係り、特にフィルムホルダの所定位置にデー
タカードを差し込み、該データカードに記入されたデー
タをフィルムに写し込むフィルムホルダに設けられたカ
メラのデータ写込み装置に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a data imprinting device for a camera provided on a film holder, and in particular, inserting a data card into a predetermined position of the film holder and writing on the data card. The present invention relates to a data imprinting device for a camera provided on a film holder that imprints the data on a film.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、発光素子及びデータ写込み光学系の光路中に形成
されたデータフィルム挿入部にデータフィルムを挿入
し、発光素子を発光させることによりデータフィルム上
に手書き等によって記入されたデータをフィルムに写し
込むようにしたデータ写込み装置がある(特開昭54−11
1332号公報参照)。また、前記発光素子としては、スト
ロボ放電管を使用するようにしている。
Conventionally, the data film is inserted into the data film insertion part formed in the light path of the light emitting element and the data imprinting optical system, and the light emitting element is made to emit light so that the data handwritten on the data film is copied onto the film. There is a data imprinting device adapted to be embedded (Japanese Patent Laid-Open No. 54-11).
(See Japanese Patent No. 1332). A stroboscopic discharge tube is used as the light emitting element.

ところで、従来からストロボ発光用のコンデンサを充電
する昇圧回路としては、ブロッキング発振回路を利用す
るフォワードコンバータが一般的に用いられている。
By the way, conventionally, as a booster circuit for charging a capacitor for strobe light emission, a forward converter using a blocking oscillator circuit is generally used.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

しかしながら、上記フォワードコンバータを有する充電
部やその放電を行う放電部は、充電中における発振や放
電時の大電流等によってノイズが発生し易く、そのノイ
ズの影響によってストロボ制御部や他のカメラ制御部が
誤動作する虞があった。また、かかるノイズの影響を受
けないようにするため、従来はノイズが発生する充電部
の動作とフィルム給送等の他の制御部とそれぞれ異なる
時間帯で行うようにしているが、この場合には、次の撮
影準備が完了するまでのサイクルタイムが長くなるとい
う問題がある。
However, the charging section having the forward converter and the discharging section for discharging the same tend to generate noise due to oscillation during charging, large current during discharging, etc., and the strobe control section and other camera control sections are affected by the noise. Could malfunction. Further, in order to prevent the influence of such noise, conventionally, the operation of the charging unit that generates noise and the other control unit such as film feeding are performed in different time zones. Has a problem that the cycle time until the next shooting preparation is completed becomes long.

そこで、上記問題点を解決するために、まず、充放電部
とその制御部とをフォトカプラ等のアイソレーション手
段を用いて電気的に絶縁し、さらに、電源ラインを介し
てノイズが侵入しないように充放電部用の電源を制御部
とは別に設けるようにした。
Therefore, in order to solve the above problems, first, the charging / discharging unit and its control unit are electrically insulated by using an isolation means such as a photocoupler, and further noise is prevented from entering through the power supply line. In addition, a power supply for the charging / discharging unit is provided separately from the control unit.

ところで、制御部は充電中に、上記電源のバッテリチェ
ックを行い、バッテリ消耗時には警告表示等を行うが、
充電完了後に電源を取り外すと、ストロボ発光ができな
くなるにもかかわらず、引き続きデータ写込み準備OKの
状態を保持することになる。
By the way, the control unit checks the battery of the power supply during charging and displays a warning when the battery is exhausted.
If you remove the power supply after charging is complete, you will continue to be ready to print data even though you cannot use the flash.

本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、上述
したようにストロボ用の専用の電源を設けた場合に、そ
の電源を取り外したことが簡単な構造で実質的に制御部
側で検知でき、正常な表示等を行うことができるフィル
ムホルダに設けられたカメラのデータ写込み装置を提供
することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and when a dedicated power source for a flash is provided as described above, the removal of the power source is a simple structure and is substantially detected by the control unit side. It is an object of the present invention to provide a data imprinting device for a camera provided on a film holder that can perform normal display and the like.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明は前記目的を達成するために、フィルムが装填さ
れるフィルムホルダの所定位置にデータカードを差し込
み、該データカードをデータ写込み用のストロボ放電管
により照射してその反射光若しくは透過光をデータ写込
み光学系を介して前記フィルムに導くことにより、デー
タカードに記入されたデータをフィルムに写し込むカメ
ラのデータ写込み装置において、ストロボ発光用のコン
デンサの充電を開始させるスタート信号の入力により該
コンデンサの充電を開始する充電部と、少なくとも前記
コンデンサの放電後に再び該コンデンサの充電スタート
を要求する信号を出力するリセット部と、前記リセット
部から出力される信号に基づいて前記スタート信号を出
力するスタート信号出力手段と、前記スタート信号の出
力期間中、前記コンデンサを充電するための電源の電圧
レベルが基準レベル以上か否かを判断するバッテリチェ
ック部と、前記バッテリチェック部での判断結果を次の
スタート信号が出力されるまで保持し、その表示等を行
う保持手段と、を備え、前記電源は前記充電部、リセッ
ト部及びバッテリチェック部、その他のストロボ発光を
行うための各部に電力を供給し、前記スタート信号出力
手段及び保持手段は前記電源とは別の電源から電力が供
給されるものであり、前記リセット部は前記電源の着脱
に連動してスイッチ動作するスイッチと、電源装着時に
所要の電荷を蓄積するコンデンサを含み、前記電源の離
脱時における前記スイッチのスイッチング動作により前
記コンデンサの蓄積電荷を電源として前記充電スタート
を要求する信号を出力することを特徴としている。
In order to achieve the above object, the present invention inserts a data card into a predetermined position of a film holder in which a film is loaded, irradiates the data card with a strobe discharge tube for data projection, and reflects or transmits the reflected light. In the data imprinting device of the camera that imprints the data written on the data card onto the film by guiding it to the film through the data imprinting optical system, by inputting the start signal to start the charging of the stroboscopic light emitting capacitor. A charging unit that starts charging the capacitor, a reset unit that outputs a signal that requests charging start of the capacitor again after at least the discharging of the capacitor, and outputs the start signal based on the signal output from the reset unit And a start signal output means for The battery check unit that determines whether the voltage level of the power supply for charging the capacitor is equal to or higher than the reference level, and the determination result of the battery check unit is held until the next start signal is output, and the display and the like are displayed. Holding means for performing, the power source supplies power to the charging section, the reset section, the battery check section, and other sections for performing strobe light emission, and the start signal output means and the holding means are different from the power source. Power is supplied from another power source, and the reset unit includes a switch that operates in conjunction with attachment and detachment of the power source, and a capacitor that stores a required charge when the power source is attached, The switching operation of the switch outputs a signal requesting the charging start by using the accumulated charge of the capacitor as a power source. It is set to.

〔作用〕[Action]

本発明によれば、上記電源の離脱時にリセット部から充
電スタートを要求する信号を出力する。
According to the present invention, when the power supply is disconnected, the reset unit outputs a signal requesting charging start.

尚、リセット部は、上記電源から電力が供給され、電源
の離脱後は電力が供給されなくなるが、予め電源装着時
に所要の電荷を蓄積するコンデンサを有するため、該コ
ンデンサの蓄積電荷を電源として、電源の離脱時におけ
るスイッチのスイッチング動作により充電スタートを要
求する信号を出力する。
The reset unit is supplied with electric power from the power supply and is not supplied with power after the power supply is disconnected.However, since the reset unit has a capacitor that stores a required charge when the power supply is attached in advance, the accumulated charge of the capacitor is used as a power supply. A signal requesting the start of charging is output by the switching operation of the switch when the power supply is disconnected.

スタート信号出力手段は、上記充電スタートを要求する
信号の入力により、スタート信号を出力し、バッテリチ
ェック部はスタート信号の出力期間中、ストロボ用の電
源のバッテリチェックを行う。尚、スロトボ用の電源が
取り外された状態では、バッテリチェック部は動作せ
ず、電源が正常であることを示す信号を出力しない。
The start signal output means outputs a start signal in response to the input of the signal requesting the charging start, and the battery check unit checks the battery of the power source for the strobe during the output period of the start signal. When the power supply for the slot robot is removed, the battery check unit does not operate and does not output a signal indicating that the power supply is normal.

従って、保持手段は、スタート信号の出力時にストロボ
用の電源が正常であることを示す信号を入力しないた
め、バッテリ消耗時と同様のバッテリ異常表示等を行
う。
Therefore, since the holding means does not input a signal indicating that the power source for the strobe is normal at the time of outputting the start signal, the battery abnormality display similar to that at the time of battery exhaustion is performed.

〔実施例〕〔Example〕

以下添付図面に従って本発明に係るカメラのデータ写込
み装置の好ましい実施例を詳説する。
Hereinafter, a preferred embodiment of a data imprinting device for a camera according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

第2図はカメラ本体10の後部にフィルムホルダ20を装着
した状態の内部透視図を示す。このカメラは、営業用の
カメラで、フィルムホルダ(以下長尺ホルダという)20
内にはロングロールフィルム22が装填される。このフィ
ルム22は、供給ロール24からローラ26、27、28を介して
巻取ロール30に巻かれており、巻取ロール30を矢印方向
に回転させることによりフィルム給送が行われる。
FIG. 2 is an internal perspective view showing a state where the film holder 20 is attached to the rear portion of the camera body 10. This camera is a commercial camera and has a film holder (hereinafter referred to as a long holder) 20
A long roll film 22 is loaded inside. The film 22 is wound around a winding roll 30 from a supply roll 24 via rollers 26, 27, 28, and the film is fed by rotating the winding roll 30 in the arrow direction.

一方、長尺ホルダ20の下部には、データ写込み装置の光
学系等が設けられており、このデータ写込み装置には、
名刺サイズのデータカード32が挿入できるようになって
いる。このデータカード32の先端のデータ書込部は、ス
トロボ放電管(キセノンチューブ)Xeによりストロボ光
が照射され、その反射光はミラー34、レンズ36及びミラ
ー38を介してローラ27、28間のフィルム上に結像され、
その結果、データカード32のデータ書込部に手書き等に
よって記入された撮影年月日、撮影場所、顧客名等のデ
ータが写し込まれる。
On the other hand, in the lower part of the long holder 20, an optical system of a data imprinting device and the like are provided.
A business card-sized data card 32 can be inserted. The data writing section at the tip of the data card 32 is irradiated with strobe light by a strobe discharge tube (xenon tube) Xe, and the reflected light is transmitted through a mirror 34, a lens 36 and a mirror 38 to a film between rollers 27 and 28. Imaged above,
As a result, the data such as the shooting date, the shooting location, and the customer name, which are written by handwriting or the like, are imprinted on the data writing section of the data card 32.

尚、このフィルム22の最大撮影枚数は約150ショットで
あり、各コマ間に写し込まれるデータは、撮影終了後の
フィルムの整理等に役立てるものである。
Note that the maximum number of shots of this film 22 is about 150 shots, and the data imprinted between each frame is useful for organizing the film after the end of shooting.

第1図はデータ写込み装置の制御部を示す概念図であ
り、主としてストロボ制御部100とストロボ部200とから
構成されている。
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a control unit of the data imprinting apparatus, which mainly comprises a strobe control unit 100 and a strobe unit 200.

ストロボ部200は、充電部、放電部、バッテリチェック
部等を有すると共に、カメラ本体とは別の電源(ニッカ
ド電池等)202が設けられている。また、電池202の着脱
を検出するためのバッテリスイッチBSWが設けられてい
る。
The flash unit 200 has a charging unit, a discharging unit, a battery checking unit, and the like, and is provided with a power source (NiCd battery or the like) 202 different from the camera body. In addition, a battery switch BSW for detecting attachment / detachment of the battery 202 is provided.

ストロボ制御部100は、カメラ本体側の電源によって駆
動され、ストロボ部200に充電等のスタート信号やスト
ロボ放電管Xeを発光させるためのデータ写込み信号を出
力し、また、ストロボ部200からバッテリ異常や充電異
常等を示す信号を入力すると、発光ダイオードLED1、LE
D2により警告表示を行うと共に次回のシャッタレリーズ
を禁止する信号を中央処理装置(CPU)42に出力する。
更に、ストロボ制御部100には、データカード挿入口の
カバーの開閉に連動してON/OFFするカバースイッチCSW
が設けられている。尚、CPU42はカメラ本体側のCPU(図
示せず)と接続されており、ストロボ制御部100からシ
ャッタレリーズを禁止する信号を端子に入力
すると、これをカメラ本体側のCPUに出力してシャッタ
レリーズができないようにする。即ち、カメラ本体は引
き蓋(フイルム遮光板)が長尺ホルダに装着されている
ときには(CPU42の端子にシャッタレリーズ
を禁止する信号を入力しているときには)シャッタレリ
ーズを禁止するように予め設計されており、ストロボ制
御部100はこの端子をシャッタレリーズを禁
止する際に利用している。また、CPU42はシャッタレリ
ーズが可能な状態でシャッタレリーズがあると、端子TR
IGよりデータ写込み信号をストロボ制御部100に出力す
る。
The strobe control unit 100 is driven by a power source on the camera body side, and outputs a start signal for charging or the like to the strobe unit 200 or a data imprinting signal for causing the strobe discharge tube Xe to emit light. Or a signal indicating abnormal charging, etc. is input, the light emitting diode LED1, LE
A warning is displayed by D2 and a signal for prohibiting the next shutter release is output to the central processing unit (CPU) 42.
Furthermore, the flash control unit 100 has a cover switch CSW that turns ON / OFF in synchronization with opening / closing of the cover of the data card insertion slot.
Is provided. Note that the CPU 42 is connected to a CPU (not shown) on the camera body side, and when a signal for prohibiting shutter release is input to the terminal from the flash control unit 100, this is output to the CPU on the camera body side to release the shutter. To prevent That is, the camera body is designed in advance so that the shutter release is prohibited when the pulling lid (film light shielding plate) is attached to the long holder (when the signal for prohibiting the shutter release is input to the terminal of the CPU 42). The flash control unit 100 uses this terminal when prohibiting shutter release. If the shutter release is possible while the CPU 42 is in the shutter release enabled state, the terminal TR
The data imprinting signal is output from the IG to the strobe control unit 100.

上記ストロボ制御部100とストロボ部200間は、前述した
ように別電源でアイソレートされており、両者間の信号
の授受は7つのフォトカプラPC1〜PC7を介して行われて
いる。
The strobe control unit 100 and the strobe unit 200 are isolated from each other by a separate power source as described above, and signals are exchanged between them through the seven photocouplers PC1 to PC7.

即ち、ストロボ部200ではノイズが発生するが、その電
源202及び信号ラインがアイソレートされているため、
発生ノイズがストロボ制御部100やその他の回路に加わ
ることがない。従って、ストロボ部200での充電中に、
例えばフィルム給送等の制御を並行して行うことがで
き、サイクルタイムの短縮化を図ることができる。
That is, although noise is generated in the flash unit 200, since the power supply 202 and the signal line are isolated,
The generated noise is not added to the flash control unit 100 and other circuits. Therefore, while charging the flash unit 200,
For example, control of film feeding can be performed in parallel, and the cycle time can be shortened.

尚、ストロボ制御部100及びストロボ部200の詳細につい
て後述する。
The details of the flash control unit 100 and the flash unit 200 will be described later.

〔長尺ホルダの詳細な構造〕[Detailed structure of long holder]

次に、長尺ホルダ20の詳細な構造について第3図乃至第
6図を参照しながら説明する。
Next, a detailed structure of the long holder 20 will be described with reference to FIGS. 3 to 6.

第3図は長尺ホルダの要部分解斜視図である。同図にお
いて、外枠60の下部60Aにはデータ写込み装置の光学系
等が収納され(第2図参照)、その前方にはデータカー
ド挿入口を開閉するカバー62が設けられている。
FIG. 3 is an exploded perspective view of a main part of the long holder. In the figure, an optical system and the like of the data imprinting device are housed in the lower portion 60A of the outer frame 60 (see FIG. 2), and a cover 62 for opening and closing the data card insertion slot is provided in front of it.

即ち、カバー62は、取付金具63A、63B及びピン64、64に
よって外枠60の支持部61、61に開閉自在に配設されてい
る。また、取付金具63AにはカバースイッチCSWが配設さ
れ、更にカバースイッチCSWをON/OFFするためのレバー6
5がピン64に軸支されカバーの開閉に連動して回動し得
るようになっている。
That is, the cover 62 is openably and closably mounted on the support portions 61, 61 of the outer frame 60 by the mounting brackets 63A, 63B and the pins 64, 64. A cover switch CSW is provided on the mounting bracket 63A, and a lever 6 for turning the cover switch CSW ON / OFF is further provided.
The pin 5 is pivotally supported by the pin 64 so that it can be rotated in conjunction with the opening and closing of the cover.

一方、第4図は外枠60の下部60Aに収納されるデータ写
込み装置の写込み用の光路を構成する部材等の分解斜視
図である。部材70にはストロボ放電管Xeが収納され、そ
の上部には部材7に示したようにミラー34、38、レンズ
36等のデータ写込み用の光学系が設けられている。ま
た、部材70の下面には遮蔽板74が配設され、部材70と遮
蔽板74との間にデータカード挿入口が設けられると共
に、その挿入口には部材76、植毛材78が配設され部材70
内部に外光が入射しないようになっている。
On the other hand, FIG. 4 is an exploded perspective view of members and the like constituting an optical path for image capturing of the data image capturing device housed in the lower portion 60A of the outer frame 60. The member 70 accommodates the stroboscopic discharge tube Xe, and the mirrors 34, 38 and the lens are provided above the member 70 as shown in the member 7.
An optical system for imprinting data such as 36 is provided. Further, a shield plate 74 is provided on the lower surface of the member 70, a data card insertion port is provided between the member 70 and the shield plate 74, and a member 76 and a flocked material 78 are provided in the insertion port. Member 70
Outside light does not enter the inside.

従って、データカード32は、カバー62を開いたのち上記
データカード挿入口から部材70内に挿入される。
Therefore, the data card 32 is inserted into the member 70 through the data card insertion opening after opening the cover 62.

また、第3図において、ピン66は外枠60の孔60Bに挿入
され、板ばね68によってピン66が外枠60から突出するよ
うにばね付勢されている。そして、この板ばね68は、ス
トロボ用電池202の着脱を検出するバッテリスイッチBSW
を動作させるためのアクチュエータとして作用する。即
ち、電池202の装着は、電池202を矢印A方向に移動させ
て外枠60の外面に当接させ、その後、矢印B方向にスラ
イドさせることによって装着され電源端子が接続される
が、前記突出配設されたピン66は電池202の矢印A方向
の移動時に押圧された板ばね68を押し戻す。この板ばね
68の移動に伴ってバッテリスイッチBSWがON/OFFされ
る。
Further, in FIG. 3, the pin 66 is inserted into the hole 60B of the outer frame 60, and is urged by the leaf spring 68 so that the pin 66 projects from the outer frame 60. The leaf spring 68 is a battery switch BSW that detects attachment / detachment of the strobe battery 202.
Acts as an actuator for operating. That is, the battery 202 is mounted by moving the battery 202 in the direction of arrow A to abut against the outer surface of the outer frame 60, and then sliding it in the direction of arrow B to connect the power supply terminal. The pin 66 provided pushes back the leaf spring 68 that is pressed when the battery 202 moves in the direction of arrow A. This leaf spring
With the movement of 68, the battery switch BSW is turned on / off.

第5図は上記外枠60の内側に配設される枠体80の斜視図
であり、この枠体80の外周には、フィルム送給を行うモ
ータ(図示せず)のモータドライブ用基板82、第1図の
ストロボ接続部100等が搭載されるストロボ制御基板8
4、ストロボ部200等が搭載されるストロボ基板86が配設
されている。
FIG. 5 is a perspective view of a frame body 80 arranged inside the outer frame 60, and a motor drive substrate 82 of a motor (not shown) for feeding a film is provided on the outer periphery of the frame body 80. , A strobe control board 8 on which the strobe connecting portion 100 of FIG.
4. A strobe board 86 on which the strobe unit 200 and the like are mounted is arranged.

モータドライブ用基板82には、モータドライブ回路の他
に、前記板ばね68に対向し、該板ばねによってON/OFFさ
れるバッテリスイッチBSWが配設されている。また、基
板82の下方の枠体80上にはモータが配設され(図示せ
ず)、このモータの出力はギアトレインを介して巻取ロ
ール駆動用ギヤ83に伝達されるようになっている。
In addition to the motor drive circuit, the motor drive substrate 82 is provided with a battery switch BSW that faces the leaf spring 68 and is turned on / off by the leaf spring. A motor (not shown) is arranged on the frame 80 below the substrate 82, and the output of this motor is transmitted to the take-up roll driving gear 83 via the gear train. .

また、ストロボ制御基板84上には撮影枚数を表示する液
晶ディスプレイ85等が設けられており、ストロボ基板86
上にはストロボ放電管発光用のメインコンデンサCM
CM、フォトカプラPC1〜PC7等が設けられている。
A liquid crystal display 85 for displaying the number of shots is provided on the strobe control board 84, and the strobe board 86 is provided.
Above is the main capacitor C M for strobe discharge tube emission,
C M, such as a photocoupler PC1~PC7 is provided.

第6図は上記枠体80内に着脱される中枠90の斜視図であ
り、この中枠90にロングロールフィルムが着脱される。
即ち、蓋90、92が矢印方向に開閉自在に配設さており、
フィルム着脱時には、蓋90、92を開放して行う。尚、フ
ィルムは第2図に示したようにΩ状に巻き付けられる。
また、フィルム装填は暗室内で行う。更に、この中枠90
を枠体80内に装着すると、巻取ロール30と同軸に設けら
れたギアと枠体80側のギア83とがギア連結され、モータ
によるフィルム給送が可能になる。
FIG. 6 is a perspective view of the middle frame 90 which is attached to and detached from the frame 80. The long roll film is attached to and detached from the middle frame 90.
That is, the lids 90 and 92 are arranged so as to be openable and closable in the arrow direction,
When attaching or detaching the film, the lids 90 and 92 are opened. The film is wound into an Ω shape as shown in FIG.
Also, film loading is performed in a dark room. Furthermore, this middle frame 90
When is mounted inside the frame body 80, the gear provided coaxially with the take-up roll 30 and the gear 83 on the frame body 80 side are gear-connected, and the film can be fed by the motor.

〔ストロボ制御部〕[Strobe control unit]

次に、第1図に示したストロボ制御部100の詳細につい
て説明する。
Next, details of the flash control unit 100 shown in FIG. 1 will be described.

第7図はストロボ制御部100の一実施例を示す回路図で
ある。ストロボ制御部100は第1図に示したように2本
の信号ラインによってCPU42と接続され、また7つのフ
ォトカプラPC1〜PC7を介してストロボ部200と信号の授
受を行う。
FIG. 7 is a circuit diagram showing an embodiment of the flash control unit 100. The strobe control unit 100 is connected to the CPU 42 by two signal lines as shown in FIG. 1, and exchanges signals with the strobe unit 200 via seven photocouplers PC1 to PC7.

さて、このストロボ制御部100は、主として以下の機能
を有する。
The strobe control unit 100 mainly has the following functions.

シャッタレリーズに同期してストロボ放電等Xeを発
光させるためのデータ写込み信号SYをフォトカプラPC1
を介してストロボ部200に出力する。
Photocoupler PC1 sends data capture signal SY for flashing Xe such as strobe discharge in synchronization with shutter release.
To the flash unit 200 via.

ストロボ放電管XeのメインコンデンサCMを充電させ
るためのスタート信号をフォトカプラPC2を介し
てストロボ部200に出力する。
A start signal for charging the main capacitor C M of the strobe discharge tube Xe is output to the strobe unit 200 via the photocoupler PC2.

ストロボ用電池202のバッテリ消耗時に警告表示を
行うとともに、データ写込み使用モード時に次回の撮影
(シャッタレリーズ)を禁止する。
A warning is displayed when the battery power of the flash battery 202 is exhausted, and the next photographing (shutter release) is prohibited in the data imprinting use mode.

ストロボ発光異常時又は充電異常時に警告表示を行
うとともに、データ写込み使用モード時に次回のシャッ
タレリーズを禁止する。
A warning is displayed when the flash discharge is abnormal or when the charging is abnormal, and the next shutter release is prohibited in the data imprinting use mode.

データカード32のカバースイッチCSWのON/OFFによ
りデータ写込み非使用モードとデータ写込み使用モード
を選択し、データ写込み非使用モードのときには上記
のデータ写込み信号SYの出力を禁止するとともに、、
の場合のシャッタレリーズの禁止を解除する。
Select the data imprinting non-use mode and the data imprinting use mode by turning ON / OFF the cover switch CSW of the data card 32, and prohibit the output of the data imprinting signal SY in the data imprinting non-use mode, ,
In this case, the prohibition of shutter release is released.

次に、上記〜の各動作について第8図のタイミング
チャートを参照しながら詳説する。
Next, each of the above-mentioned operations will be described in detail with reference to the timing chart of FIG.

及びの動作について CPU42はシャッタレリーズがあると、カメラ本体側のCPU
(図示せず)から加えられる信号に基づいて端子TRIGよ
り信号TR1(Hレベル)を出力する(第8図(R))。
この信号TR1はアンド回路102及びフリップフロップ104
の端子Cに加えられる。一方、フリップフロップ104の
端子Dには、カバースイッチCSWからの信号が加えられ
るようになっている。カバースイッチCSWはデータカー
ド挿入口のカバー62が開いているとONとなりフリップフ
ロップ104の端子DにHレベル信号を出力し、カバー62
が閉じているとOFFとなりフリップフロップ104の端子D
にLレベル信号を出力する(第8図(Q))。
Regarding the operation of and, if the CPU 42 has a shutter release,
A signal TR1 (H level) is output from the terminal TRIG based on a signal applied from (not shown) (FIG. 8 (R)).
This signal TR1 is the AND circuit 102 and the flip-flop 104.
To terminal C of. On the other hand, a signal from the cover switch CSW is added to the terminal D of the flip-flop 104. The cover switch CSW is turned on when the cover 62 of the data card insertion opening is opened, and outputs an H level signal to the terminal D of the flip-flop 104, and the cover 62
Is off when is closed, the terminal D of the flip-flop 104
Then, an L level signal is output to (FIG. 8 (Q)).

フリップフロップ104は、端子Cの入力信号がLレベル
のときは端子Dの入力信号と同レベルの信号CVを出力端
子Qからアンド回路102及びナンド回路106に出力し、端
子Cの入力信号がHレベルのときはその信号の立ち上が
り時に、端子Dの入力信号をラッチし、立ち下がり時に
ラッチを解除する。
The flip-flop 104 outputs a signal CV having the same level as the input signal of the terminal D from the output terminal Q to the AND circuit 102 and the NAND circuit 106 when the input signal of the terminal C is at the L level, and the input signal of the terminal C is H. In the case of the level, the input signal of the terminal D is latched at the rising edge of the signal, and the latch is released at the falling edge.

従って、カバー62が開放されカバースイッチCSWがONと
なっていると、信号TR1の出力時にフリップフロップ104
の端子QからHレベルの信号CVが出力され、少なくとも
信号TR1の出力期間中、そのHレベルの信号CVが保持さ
れる(第8図(S))。これにより、アンド回路102の
アンド条件が成立し、信号TR1の出力期間中、アンド回
路102からデータ写込み信号SY(Hレベル)が出力され
(第8図(T))、フォトカプラPC1の発光ダイオード
が発光してフォトトランジスタがONする。尚、このフォ
トトランジスタのONによりストロボ部200においてスト
ロボ放電管Xeを発光させるための発光トリガが生成れる
が、その詳細については後述する。
Therefore, when the cover 62 is opened and the cover switch CSW is ON, the flip-flop 104 is output when the signal TR1 is output.
The signal CV of H level is output from the terminal Q of the signal C, and the signal CV of H level is held at least during the output period of the signal TR1 (FIG. 8 (S)). As a result, the AND condition of the AND circuit 102 is satisfied, and the data imprinting signal SY (H level) is output from the AND circuit 102 during the output period of the signal TR1 (FIG. 8 (T)), and the photocoupler PC1 emits light. The diode emits light and the phototransistor turns on. It should be noted that when the phototransistor is turned on, a light emission trigger for causing the strobe discharge tube Xe to emit light is generated in the strobe unit 200, the details of which will be described later.

一方、カバー62が閉成されカバースイッチCSWがOFFとな
っていると、信号TR1の出力時に、フリップフロップ104
の端子QからLレベルの信号SVが出力される。これによ
り、アンド回路102のアンド条件が成立せず、アンド回
路102からのデータ写込み信号SYの出力が阻止され、フ
ォトカプラPC1のフォトトランジスタはOFFされたままに
なる。
On the other hand, when the cover 62 is closed and the cover switch CSW is OFF, the flip-flop 104 is output when the signal TR1 is output.
An L-level signal SV is output from the terminal Q of the. As a result, the AND condition of the AND circuit 102 is not satisfied, the output of the data copy signal SY from the AND circuit 102 is blocked, and the phototransistor of the photocoupler PC1 remains OFF.

また、フリップフロップ104の端子Qから出力される上
記Lレベルの信号SVはナンド回路106に加えられる。こ
れによりナンド回路106は他の入力信号(データ写込み
準備OKか否かを示す信号)にかかわらずHレベル信号を
出力する。このナンド回路106の出力ラインは引き蓋ス
イッチ108に接続されている。引き蓋スイッチ108は、引
き蓋(フィルム遮光板)が長尺ホルダ20に装着されてい
るときにONとなり、長尺ホルダ20から引き抜かれるとOF
Fするスイッチである。
The L level signal SV output from the terminal Q of the flip-flop 104 is applied to the NAND circuit 106. As a result, the NAND circuit 106 outputs the H level signal irrespective of other input signals (signals indicating whether or not data copy preparation is OK). The output line of the NAND circuit 106 is connected to the pull lid switch 108. The pull lid switch 108 is turned on when the pull lid (film light-shielding plate) is attached to the long holder 20, and is OF when pulled out from the long holder 20.
It is a switch to F.

従って、引き蓋スイッチ108がOFFしている状態で、ナン
ド回路106からHレベル信号が出力されると、その信号
はCPU42の端子 に入力される。CPU42は端子 にHレベル信号を入力すると、次回の撮影
(シャッタレリーズ)を禁止する信号をカメラ本体側の
CPUに出力する。
Therefore, when an H level signal is output from the NAND circuit 106 while the pull lid switch 108 is OFF, the signal is input to the terminal of the CPU 42. When the CPU 42 inputs an H level signal to the terminal, it sends a signal for prohibiting the next shooting (shutter release) on the camera body side.
Output to CPU.

即ち、引き蓋が長尺ホルダから引き抜かれており、かつ
データカード挿入口のカバー62が閉じているときには、
データ写込み準備OKか否かにかかわらず、常に次回のシ
ャッタレリーズが可能となる。一方、引き蓋が長尺ホル
ダに装着されて引き蓋スイッチ108がONしていると、ナ
ンド回路106の出力信号にかかわらずCPU42の端子
にはLレベル信号が入力され、次回のシャッタレリ
ーズは禁止される。尚、以後の説明では、引き蓋が長尺
ホルダから引き抜かれて引き蓋スイッチ108がOFFしてい
る状態について説明する。
That is, when the pulling lid is pulled out from the long holder and the cover 62 of the data card insertion slot is closed,
The next shutter release is always possible regardless of whether or not the data transfer preparation is OK. On the other hand, when the pulling lid is attached to the long holder and the pulling lid switch 108 is ON, the L level signal is input to the terminal of the CPU 42 regardless of the output signal of the NAND circuit 106, and the next shutter release is prohibited. To be done. In the following description, the state where the pulling lid is pulled out from the long holder and the pulling lid switch 108 is OFF will be described.

の動作について メインコンデンサCMを充電させるためのスタート信号
(Lレベル信号)が出力される場合としては、カメ
ラ本体側の電源のパワーON時、ストロボ発光後等におけ
るリセット時、及び一定時間(10分間)シャッタレリー
ズがない場合がある。
About the operation of When the start signal (L level signal) for charging the main capacitor C M is output, when the power of the camera body side is turned on, at the time of resetting after the flash fires, and for a fixed time (10 (For minutes) There may be no shutter release.

まず、カメラ本体側の電源がパワーONされると(第8図
(A))、ワンショット回路110から所定パルス幅のパ
ルス信号A1が出力され(第8図(B))、この信号A1
は、インバータ112により反転されて信号としてア
ンド回路114に加えられるとともに(第8図(C))、
フリップフロップ116のリセット端子Rに加えられ該フ
リップフロップ116をリセットする。
First, when the power source of the camera body is turned on (Fig. 8 (A)), the one-shot circuit 110 outputs a pulse signal A1 having a predetermined pulse width (Fig. 8 (B)).
Is inverted by the inverter 112 and added as a signal to the AND circuit 114 (FIG. 8 (C)),
It is applied to the reset terminal R of the flip-flop 116 to reset the flip-flop 116.

アンド回路114の他の入力には、タイマ118の出力信号A2
及び入力信号を遅延して反転出力する回路120の出力信
号A3が加えられている。
The other input of the AND circuit 114 is connected to the output signal A2 of the timer 118.
And an output signal A3 of the circuit 120 which delays the input signal and outputs the inverted signal.

タイマ118はデータ写込み準備が完了して10分間シャッ
タレリーズが行われないと、再び充電を開始させるもの
で、リセット端子Rにリセット信号を入力すると、その
後10分間Hレベルの信号Aを出力する。尚、パワーON時
にはリセットされて直ちにHレベルの信号A2を出力する
(第8図(D))。
The timer 118 starts charging again when the shutter release is not performed for 10 minutes after the preparation for data imprinting is completed. When the reset signal is input to the reset terminal R, the H level signal A is output for 10 minutes thereafter. . When the power is turned on, it is reset and immediately outputs the H-level signal A2 (FIG. 8 (D)).

また、回路120は、ストロボ発光後等に出力されるリセ
ット信号RE(Hレベル信号)を入力し、これを遅延して
反転出力する。尚、通常はフォトカプラPC5の発光ダイ
オードは発光せずフォトトランジスタはOFFしているた
めリセット信号REは出力されていず、そのためパワーON
時にはHレベルの信号Aを出力する(第8図(E))。
Further, the circuit 120 inputs a reset signal RE (H level signal) output after strobe light emission or the like, delays this, and inverts and outputs it. Normally, the light emitting diode of the photocoupler PC5 does not emit light and the phototransistor is off, so the reset signal RE is not output, so the power is turned on.
Occasionally, an H level signal A is output (FIG. 8 (E)).

アンド回路114は上記3つの入力信号、A2、A3のア
ンド条件をとるが、信号A2、A3がHレベルとなっている
ため、信号がHレベルになると同時にHレベルの信
号B1を出力する(第8図(F))。この信号B1はナンド
回路122及び遅延回路124に加えられる。
The AND circuit 114 takes the AND conditions of the above three input signals, A2 and A3, but since the signals A2 and A3 are at the H level, the signal becomes the H level and outputs the H level signal B1 ( FIG. 8 (F)). This signal B1 is applied to the NAND circuit 122 and the delay circuit 124.

遅延回路124は、第8図(J)に示すようにパワーON時
には所定のパルスを出力するが、その後はアンド回路11
4の出力信号B1を遅延した信号B1Dを出力する。この信号
B1Dはアンド回路126に加えられる。
The delay circuit 124 outputs a predetermined pulse when the power is turned on as shown in FIG.
The output signal B1D of 4 is delayed to output a signal B1D. This signal
B1D is added to the AND circuit 126.

アンド回路126の他の入力にはインバータ128の出力信号
が加えられている。尚、インバータ128の入力には前記
回路120と同じ信号(非リセットにはLレベルとなる信
号)が加えられている。そして、アンド回路126は2入
力信号のアンド条件をとってタイマ118のリセット端子
Rに出力し、また、タイマ118はリセット端子118にLレ
ベル信号が加えられるとリセットされる。従って、パワ
ーONしてから遅延回路124からLレベルの信号B1Dが出力
されると、タイマ118は再びリセットされる。
The output signal of the inverter 128 is added to the other input of the AND circuit 126. The same signal as that of the circuit 120 (a signal that becomes L level when not reset) is applied to the input of the inverter 128. Then, the AND circuit 126 takes the AND condition of the two input signals and outputs it to the reset terminal R of the timer 118, and the timer 118 is reset when an L level signal is applied to the reset terminal 118. Therefore, when the delay circuit 124 outputs the L-level signal B1D after the power is turned on, the timer 118 is reset again.

一方、ナンド回路122の他の入力にはメインコンデンサC
Mが充電中か否かを示す信号B2が加えられている。尚、
パワーON時においては、充電が開始されていないため、
フォトカプラPC4の発光ダイオードは発光せず、フォト
トランジスタはOFFとなり、信号B2はHレベルになって
いる(第8図(G))。
On the other hand, the other input of the NAND circuit 122 has a main capacitor C
A signal B2 is added to indicate whether M is charging. still,
When the power is turned on, charging has not started,
The light emitting diode of the photocoupler PC4 does not emit light, the phototransistor is turned off, and the signal B2 is at H level (FIG. 8 (G)).

従って、上記信号B1及びB2を入力するナンド回路122
は、第8図(F)〜(H)に示すようにパワーON時に信
号B1がLレベルであるため、直ちにHレベルの信号Cを
出力する。この信号Cはインバータ123によって反転さ
れ充電のスタート信号(Lレベル信号)として出
力される(第8図(I)。即ち、フォトカプラPC2の発
光ダイオードが発光してフォトトランジスタがONし、ス
トロボ部200での充電が開始される。
Therefore, the NAND circuit 122 for inputting the signals B1 and B2 is input.
As shown in FIGS. 8F to 8H, since the signal B1 is at the L level when the power is turned on, the signal C at the H level is immediately output. This signal C is inverted by the inverter 123 and output as a charging start signal (L level signal) (FIG. 8 (I). That is, the light emitting diode of the photocoupler PC2 emits light to turn on the phototransistor, and the strobe unit is turned on. Charging at 200 starts.

そして、ストロボ部200で充電が開始されると、その
間、フォトカプラPC4の発光ダイオードが発光してフォ
トトランジスタがONし、チャージ信号(Lレベル
信号)が出力される。即ち、信号BがLレベルとなる。
従って、ナンド回路122は信号B1がHレベルになったの
ち、更に充電が終了して信号BがHレベルになるまで、
Hレベルの信号Cを出力し、その間、インバータ124を
介してスタート信号が出力される。
When the strobe unit 200 starts charging, the light emitting diode of the photocoupler PC4 emits light during this period, the phototransistor turns on, and the charge signal (L level signal) is output. That is, the signal B becomes L level.
Therefore, after the signal B1 goes to the H level, the NAND circuit 122 continues charging until the signal B goes to the H level.
The signal C of H level is output, and the start signal is output through the inverter 124 during that time.

このようにして、スタート信号が出力され、充電
が完了した状態においては、信号B1、B2ともにHレベル
となり、信号CはLレベルとなる。
In this way, when the start signal is output and the charging is completed, both the signals B1 and B2 are at the H level and the signal C is at the L level.

次に、上記充電が完了した状態で、10分間シャッタレリ
ーズが行われない場合について説明する。
Next, a case where the shutter release is not performed for 10 minutes in the state where the charging is completed will be described.

この場合、タイマ118の出力信号A2はLレベルとなり、
アンド回路114の出力信号B1も同時にLレベルとなる
(第8図(D)、(F))。これにより、ナンド回路12
2の出力信号CがHレベルとなり、再びスタート信号
が出力される(第8図(H)、(I))。
In this case, the output signal A2 of the timer 118 becomes L level,
The output signal B1 of the AND circuit 114 also becomes L level at the same time (FIGS. 8D and 8F). This allows the NAND circuit 12
The output signal C of 2 becomes H level, and the start signal is output again (FIG. 8 (H), (I)).

一方、信号B1がLレベルになると、遅延回路124から所
定時間経過後にLレベルの信号B1Dが出力される(第8
図(J))。これにより、タイマ118はリセットされ再
びHレベルの信号A2を出力し、アンド回路122の出力信
号B1もHレベルとなる(第8図(D)、(F))。
On the other hand, when the signal B1 becomes L level, the delay circuit 124 outputs an L level signal B1D after a predetermined time has elapsed (eighth embodiment).
(Figure (J)). As a result, the timer 118 is reset and outputs the signal A2 of H level again, and the output signal B1 of the AND circuit 122 also becomes H level (FIGS. 8D and 8F).

また、ストロボ発光後等におけるリセット時にもスター
ト信号が出力される。
Further, the start signal is also output at the time of resetting after the flash light is emitted.

即ち、リセット時にはフォトカプラPC5の発光ダイオー
ドが発光してフォトトランジスタがONし、その結果、リ
セット信号RE(Hレベル信号)が出力される。このリセ
ット信号REは回路120で所定時間遅延されたのち反転さ
れる。従って、回路120の出力信号A3がLレベルとな
り、前述したと同様にしてスタート信号が出力さ
れる。また、リセット信号REがはインバータ128で反転
されてアンド回路126に加えられるため、タイア118はリ
セットされる。
That is, at the time of reset, the light emitting diode of the photocoupler PC5 emits light to turn on the phototransistor, and as a result, the reset signal RE (H level signal) is output. The reset signal RE is delayed by the circuit 120 for a predetermined time and then inverted. Therefore, the output signal A3 of the circuit 120 becomes L level, and the start signal is output in the same manner as described above. Further, since the reset signal RE is inverted by the inverter 128 and applied to the AND circuit 126, the tire 118 is reset.

動作について ストロボ用電池202のバッテリ消耗時に警告表示を行う
とともに、次回のシャッタレリーズを禁止する制御は、
バッテリチェックを行う毎に実行する。ところで、バッ
テリチェックは、後述するように充電中の実負荷の下に
行うため、バッテリが消耗しているか否かに基づく制御
は充電のスタート信号が出力される毎に、即ち、
ナンドア回路122からHレベルの信号Cが出力される毎
に行われる。
Operation Regarding the control to display a warning when the battery of the flash battery 202 is exhausted and to prohibit the next shutter release,
Execute every time the battery check is performed. By the way, since the battery check is performed under an actual load during charging as described later, control based on whether or not the battery is exhausted is performed every time a charge start signal is output, that is,
This is performed every time the NAND circuit 122 outputs the signal C of H level.

今、パワーON時にナンド回路122からHレベルの信号C
が出力されると(第8図(H))、この信号Cはアンド
回路130及び微分回路132に加えられる。微分回路132は
入力信号Cの立ち上がり微分をとり、所定パルス幅のパ
ルス信号BCR(第8図(L))をフリップフロップ134の
リセット端子R及び回路136に加えられる。
Now, when the power is turned on, the signal C of H level is output from the NAND circuit 122.
Is output (FIG. 8 (H)), this signal C is applied to the AND circuit 130 and the differentiating circuit 132. The differentiating circuit 132 takes the rising differential of the input signal C and applies a pulse signal BCR (FIG. 8 (L)) having a predetermined pulse width to the reset terminal R of the flip-flop 134 and the circuit 136.

これにより、フリップフロップ134はリセットされ、出
力端子QからLレベル信号を出力する。また、回路136
は入力信号を遅延して反転出力するもので、上記パルス
信号BCR(第8図(L))の入力に対に対して信号E
(第8図M))をアンド信号130に出力する。
As a result, the flip-flop 134 is reset and outputs the L level signal from the output terminal Q. Also, the circuit 136
Is for delaying and inverting the input signal and outputting the inverted signal. The pulse signal BCR (FIG. 8 (L)) is input to the signal E to the pair.
(FIG. 8M)) is output to the AND signal 130.

一方、アンド回路130には、ストロボ用電池202のバッテ
リチェックの結果、バッテリレベルが正常か否かを示す
信号が加えられている。この信号は、後述
するように充電中にバッテリレベルが正常な場合には、
フォトカプラPC3の発光ダイオードが発光してフォトト
ランジスタがONするためLレベルとなり、バッテリ消耗
等の異常時にはフォトトランジスタがONしないため常時
Hレベルとなる。従って、パワーONしたのち充電が開始
され、そのときのバッテリレベルが正常な場合には、信
号は第8図(K)のようになる。尚、同図に示す
ように、この信号はスタート信号に比べて
若干の時間遅れがある。
On the other hand, a signal indicating whether the battery level is normal as a result of the battery check of the strobe battery 202 is added to the AND circuit 130. This signal indicates that the battery level is normal during charging as described below.
Since the light emitting diode of the photocoupler PC3 emits light to turn on the phototransistor, it is at L level, and when the battery is exhausted or the like, the phototransistor does not turn on and is always at H level. Therefore, when the power is turned on and charging is started, and the battery level at that time is normal, the signal becomes as shown in FIG. 8 (K). As shown in the figure, this signal has a slight time delay compared to the start signal.

上記信号C、信号E及び信号を入力するアンド回
路130は、バッテリレベルが正常な場合には、第8図
(N)に示す信号Fをフリップフロップ134の端子Cに
出力する。尚、信号FはパワーON時に一瞬Hレベルとな
り、その後Lレベルとなる信号であるが、信号FのHレ
ベルの時間よりもリセット信号BCRのパルス幅の方が長
いため、スリップフロップ134はセットされず、その出
力端子Qからは引き続きLレベルの信号Q1が出力され
る。(第8図(O))。
When the battery level is normal, the AND circuit 130 which inputs the signal C, the signal E and the signal outputs the signal F shown in FIG. 8 (N) to the terminal C of the flip-flop 134. It should be noted that the signal F becomes the H level for a moment when the power is turned on, and then becomes the L level, but since the pulse width of the reset signal BCR is longer than the H level time of the signal F, the slip flop 134 is set. Instead, the output terminal Q continues to output the L-level signal Q1. (FIG. 8 (O)).

一方、バッテリ消耗時等の異常時には信号は、第
8図(K)の破線で示すように常にHレベルとなるた
め、信号Eの立ち上がり時に再びアンド回路130のアン
ド条件が成立して、第8図(N)の破線に示すように信
号FがHレベルとなる。この信号Fの立ち上がり時に
は、フリップフロップ134のリセットは完了しているた
め、フリップフロップ134はセットされその端子Qから
は第8図(O)の破線に示すようにHレベルの信号Q1が
出力される。
On the other hand, in the event of an abnormality such as when the battery is exhausted, the signal is always at the H level as shown by the broken line in FIG. 8 (K), so the AND condition of the AND circuit 130 is satisfied again when the signal E rises, and The signal F becomes H level as shown by the broken line in FIG. At the rise of the signal F, the reset of the flip-flop 134 is completed, so the flip-flop 134 is set and the terminal Q outputs the signal Q1 of H level as shown by the broken line in FIG. 8 (O). It

フリップフロップ134の出力信号Q1がHレベルになる
と、オア回路136を介してナンド回路106にHレベル信号
が加えられる。また、ナンド回路106の他の入力には、
前述したようにデータカード挿入口のカバー62が開放さ
れているときには常時Hレベル信号が加えられている。
従って、ナンド回路106はLレベル信号をCPU42の端子
に出力することになり、これにより次回のシャ
ッタレリーズが禁止される。
When the output signal Q1 of the flip-flop 134 becomes H level, an H level signal is applied to the NAND circuit 106 via the OR circuit 136. Also, to the other input of the NAND circuit 106,
As described above, the H level signal is constantly applied when the cover 62 of the data card insertion slot is opened.
Therefore, the NAND circuit 106 outputs the L level signal to the terminal of the CPU 42, which prohibits the next shutter release.

また、フリップフロップ134の出力信号Q1がHレベルに
なると、アンド回路138が動作可能になり、発振器140か
ら出力されているパルス信号がアンド回路138を介して
黄色の発光ダイオードLED1に加えられる。(第8図
(P)。これにより、発光ダイオードLED1が点滅し、ス
トロボ用電池202のバッテリ消耗等の警告表示を行う。
Further, when the output signal Q1 of the flip-flop 134 becomes H level, the AND circuit 138 becomes operable, and the pulse signal output from the oscillator 140 is applied to the yellow light emitting diode LED1 via the AND circuit 138. (FIG. 8 (P). As a result, the light emitting diode LED1 blinks, and a warning display such as battery exhaustion of the strobe battery 202 is displayed.

の動作について フォトカプラPC6の発光ダイオードは、データ写込み信
号SYが出力され(第8図(T))、ストロボ発光がある
と発光し、フォトトランジスタをONにする。これによ
り、アンド回路142に加えられる信号はLレベルに
なる(第8図(U))。アンド回路142の他の入力に
は、データ写込み信号SYが加えられている。従って、ア
ンド回路142はデータ写込み信号SYが出力されたのち、
ストロボ発光して信号が立ち上がるまでの微小時間
だけHレベルの信号Gを積分回路144に出力する(第8
図(V))。
Regarding the operation of the light emitting diode of the photocoupler PC6, when the data imprinting signal SY is output (FIG. 8 (T)) and the strobe light is emitted, the light is emitted and the phototransistor is turned on. As a result, the signal applied to the AND circuit 142 becomes L level (FIG. 8 (U)). The data copy signal SY is added to the other input of the AND circuit 142. Therefore, the AND circuit 142 outputs the data imprinting signal SY,
The H level signal G is output to the integrating circuit 144 for a very short time until the signal rises after strobe light emission (eighth embodiment).
(FIG. (V)).

積分回路144は入力信号を積分してフリップフロップ116
の端子Cに出力するが、上記のように信号GのHレベル
の時間が短い場合にはその積分がフリップフロップ116
をセットするまでのレベルに達せず、フリップフロップ
116はセットされない。即ち、フリップフロップ116はパ
ワーON時にリセッチされたのち、その状態を保持してい
る。
The integrating circuit 144 integrates the input signal and flip-flops 116
Is output to the terminal C of the flip-flop 116 when the H level of the signal G is short as described above.
Flip-flop is not reached until the level is set
116 is not set. That is, the flip-flop 116 retains its state after being reset when the power is turned on.

一方、データ写込み信号SYの出力中にストロボ発光が行
われないと、信号は第8図(U)の破線に示すよう
にHレベルに保持されるため、アンド回路142の出力信
号Gも第8図(V)の破線に示すようにHレベルに保持
される。これにより、この信号Gを積分する積分回路14
4の積分値はHレベルに達し、フリップフロップ116はセ
ットされ、この出力端子QからはHレベルの信号が出力
される。この信号はオア回路146、136を介してナンド回
路106に加えられるとともに、オア回路146を介してアン
ド回路148に加えられる。
On the other hand, if the strobe is not emitted during the output of the data imprinting signal SY, the signal is held at the H level as shown by the broken line in FIG. It is held at the H level as shown by the broken line in FIG. As a result, the integrating circuit 14 that integrates the signal G
The integrated value of 4 reaches the H level, the flip-flop 116 is set, and the H level signal is output from the output terminal Q. This signal is applied to the NAND circuit 106 via the OR circuits 146 and 136, and is applied to the AND circuit 148 via the OR circuit 146.

従って、前述したバッテリ消耗等の場合と同様に、次回
のシャッタレリーズが禁止される。また、アンド回路14
8の他の入力には発振器140からパルス信号が加えられて
いるため、アンド回路148はこのパルス信号を赤色の発
光ダイオードLED2に加え発光ダイオードLED2を点滅させ
る。
Therefore, the shutter release for the next time is prohibited as in the case of the battery exhaustion described above. Also, AND circuit 14
Since the pulse signal is applied from the oscillator 140 to the other input of 8, the AND circuit 148 applies this pulse signal to the red light emitting diode LED2 to blink the light emitting diode LED2.

更に、フォトカプラPC7の発光ダイオードは、ストロボ
部200において充電異常があると発光し、フォトトラン
ジスタをONにする。これにより、充電異常を示す信号
(Lレベル信号)がインバータ150で反転され、イン
バータ150からHレベル信号が出力される。従って、上
記ストロボ発光異常時と同様に、Hレベル信号がオア回
路146、136を介してナンド回路106に加えられるととも
に、オア回路146を介してアンド回路148に加えられ、シ
ャッタレリーズの禁止と発光ダイオードLED2の点滅によ
る警告表示が行われる。
Further, the light emitting diode of the photocoupler PC7 emits light when the strobe unit 200 has a charging abnormality, and turns on the phototransistor. As a result, the signal indicating the charging abnormality (L level signal) is inverted by the inverter 150, and the inverter 150 outputs the H level signal. Therefore, as in the case of the abnormal strobe light emission, the H level signal is applied to the NAND circuit 106 via the OR circuits 146 and 136, and is also applied to the AND circuit 148 via the OR circuit 146 to inhibit the shutter release and to emit light. A warning is displayed by flashing the diode LED2.

〔ストロボ部〕[Strobe part]

次に第1図に示したストロボ部200の詳細について説明
する。
Next, details of the flash unit 200 shown in FIG. 1 will be described.

第9図はストロボ部200の一実施例を示すブロック図で
あり、第10図はその詳細を示す回路図である。
FIG. 9 is a block diagram showing an embodiment of the flash unit 200, and FIG. 10 is a circuit diagram showing its details.

第9図に示すように、ストロボ部200は、主としてバッ
テリチェック部210、充電部220、発光トリガ部230、放
電部240、発光停止制御部250、非常停止部260及びリセ
ット部270から構成されている。これらの各部には、カ
メラ本体側の電源とは別のストロボ用電池202から電源
が供給されるようになっている。上記ストロボ制御部10
0とは、7つのフォトカプラPC1〜PC7を介して信号の授
受を行っている。
As shown in FIG. 9, the flash unit 200 mainly includes a battery check unit 210, a charging unit 220, a light emission trigger unit 230, a discharge unit 240, a light emission stop control unit 250, an emergency stop unit 260, and a reset unit 270. There is. Power is supplied to each of these parts from a strobe battery 202 that is different from the power supply on the camera body side. The flash control unit 10
0 means that signals are exchanged via the seven photocouplers PC1 to PC7.

バッテリチェック部210は、メインコンデンサCMの充電
中の実負荷の下に電池202の出力レベルをチェックする
もので、前述したようにストロボ制御部100からスター
ト信号が出力されると動作可能となり、バッテリ
レベルが正常の場合には信号(Lレベル)を出力
する。
The battery check unit 210 checks the output level of the battery 202 under the actual load during charging of the main capacitor C M , and becomes operable when the start signal is output from the strobe control unit 100 as described above. When the battery level is normal, a signal (L level) is output.

即ち、第10図において、ストロボ制御部100からのスタ
ート信号によってカプラPC2のフォトダイオード
がONすると、トランジスタQ1がONし、これによりトラン
ジスタQ2がONしてバッテリチェック部210に電池202の電
源が供給されるようになる。
That is, in FIG. 10, when the photodiode of the coupler PC2 is turned on by the start signal from the strobe control unit 100, the transistor Q1 is turned on, which turns on the transistor Q2 and supplies the power of the battery 202 to the battery check unit 210. Will be done.

比較器COMP1の正入力には、発光ダイオードLED3のアノ
ード側の電圧、即ちバッテリが消耗したか否かを判断す
るための基準電圧が加えられえおり、負入力にはトラン
ジスタQ2を介して供給される電源の抵抗R1、R2、可変抵
抗VR1により所定の分圧値が加えられている。従って、
比較器COM1は、バッテリが消耗していず、負入力の分圧
値が正入力の基準電圧よりも大きい場合にはLレベル信
号を出力し、その結果、フォトカプラPC3の発光ダイオ
ードが発光し、フォトトランジスタがONして信号
(Lレベル信号)をストロボ制御部100に出力する。一
方、比較器COMP1はバッテリ消耗等によって負入力の分
圧値が正入力の基準電圧よりも小さい場合にはHレベル
信号を出力し、その結果、フォトカプラPC3の発光ダイ
オードは発光せず、信号(Lレベル信号)は出力
されない。
To the positive input of the comparator COMP1, a voltage on the anode side of the light emitting diode LED3, that is, a reference voltage for judging whether or not the battery is exhausted, can be applied, and the negative input is supplied via the transistor Q2. A predetermined voltage division value is applied by the resistors R1 and R2 of the power supply and the variable resistor VR1. Therefore,
The comparator COM1 outputs an L level signal when the battery is not exhausted and the divided voltage value of the negative input is larger than the reference voltage of the positive input, and as a result, the light emitting diode of the photocoupler PC3 emits light, The phototransistor turns on and outputs a signal (L level signal) to the flash control unit 100. On the other hand, the comparator COMP1 outputs an H level signal when the voltage division value of the negative input is smaller than the reference voltage of the positive input due to battery exhaustion, etc. As a result, the light emitting diode of the photocoupler PC3 does not emit light and the signal is output. (L level signal) is not output.

次に、充電部220について説明する。トランジスタ一個
で構成される昇圧回路には、トランジスタ正帰還接続に
よるブロッキング発振回路を利用する方式があるが、こ
れにはフォワードコンバータとフライバックコンバータ
がある。フォワードコンバータは従来からストロボに一
般的に用いられているが、本発明ではフライバックコン
バータによる昇圧回路を採用している。これは、本発明
に係るカメラは営業用であり、耐久ショット数として10
0万回を目標とし、従来の耐久ショット数が1万回程度
のものよりも耐久性が要求されているからである。ま
た、フライバックコンバータは入力電流の流れている時
は出力電流は流れず、負荷の状態は直接入力に影響しな
いため、入力電源は独立し回路定数によって決定でき、
この点で電池用機器の電源として優れいる。しかし、ス
トロボのように、コンデンサの充電完了後は入力電源を
極力減少する必要のある用途に対しては別に制御手段が
必要である。
Next, the charging unit 220 will be described. There is a method of using a blocking oscillator circuit with a transistor positive feedback connection in a booster circuit composed of one transistor, which includes a forward converter and a flyback converter. The forward converter has been generally used for strobes, but in the present invention, a booster circuit by a flyback converter is used. This is because the camera according to the present invention is for commercial use, and the number of durable shots is 10
This is because the durability is required more than the conventional number of durability shots of about 10,000 times, aiming at 0,000 times. Also, in the flyback converter, the output current does not flow when the input current is flowing, and the load state does not directly affect the input, so the input power supply can be independently determined by the circuit constant,
This is an excellent power source for battery equipment. However, a separate control means is required for applications such as strobes that require the input power supply to be reduced as much as possible after the charging of the capacitor is completed.

さて、第9図において、充電部220は信号(Lレ
ベル信号)の入力により動作可能となり、メインコンデ
ンサCMを充電するとともに、その充電期間中に充電中で
あることを示す信号CHGをフォトカプラPC4を介してスト
ロボ制御部100に出力する。また、メインコンデンサCM
の充電が完了すると、充電を停止し且つ信号CHGを出力
しなくなるが、後述する非常停止部260から信号
を入力した場合も充電を停止し且つ信号CHGを出力しな
くなる。
Now, in FIG. 9, the charging unit 220 becomes operable by inputting a signal (L level signal), charges the main capacitor C M, and outputs the signal CHG indicating that charging is being performed during the charging period to the photocoupler. Output to the flash control unit 100 via PC4. Also, the main capacitor C M
When the charging is completed, the charging is stopped and the signal CHG is not output, but the charging is stopped and the signal CHG is not output even when the signal is input from the emergency stop unit 260 described later.

即ち、第10図において、前述したようにスタート信号
によりトランジスタQ1がONすると、バッテリチェッ
ク部210が動作可能となるとももに、ダイオードD1を介
して充電部220のトランジスタPUT1のゲートに電源が流
れる。これにより、トランジスタPCT1がONし、トランジ
スタQ3、Q4がONしてフライバック方式の昇圧回路222が
動作する。即ち、公知のブロッキング発振によってトラ
ンジスタQ5がON/OFFし、トランジスタQ5がONしている
間、コイルL1に電流が流れ、トランジスタQ5がOFFして
コイルL1の電流が遮断された瞬間に、その直前に流れて
いた電流によって周辺空間(コア)内に蓄積された磁気
エネルギが電磁誘導作用によりコイルL2に反発起電力が
発生し、ダイオードD3、D4を介してメインコンデンサ
CM、CMの充電が行われる。
That is, in FIG. 10, when the transistor Q1 is turned on by the start signal as described above, the battery check unit 210 becomes operable, and power is supplied to the gate of the transistor PUT1 of the charging unit 220 via the diode D1. . As a result, the transistor PCT1 is turned on, the transistors Q3 and Q4 are turned on, and the flyback booster circuit 222 operates. That is, the transistor Q5 is turned on / off by the known blocking oscillation, and while the transistor Q5 is turned on, a current flows through the coil L1, and at the moment when the transistor Q5 is turned off and the current in the coil L1 is cut off, immediately before that. The magnetic energy stored in the surrounding space (core) due to the current flowing in the coil causes a repulsive electromotive force in the coil L2 due to the electromagnetic induction action, and the main capacitor passes through the diodes D3 and D4.
C M and C M are charged.

また、トランジスタQ4がONすることにより、ダイオード
D2を介してフォトカプラPC4の発光ダイオードに電流が
流れ該発光ダイオードが発光してフォトトランジタがON
し、充電中を示す信号(Lレベル信号)がストロ
ボ制御部100に加えられる。このようにして、メインコ
ンデンサCM、CMが充電される。
Also, the transistor Q4 turns on, which causes the diode
A current flows through the light emitting diode of the photocoupler PC4 via D2, the light emitting diode emits light, and the phototransistor turns on.
Then, a signal indicating that charging is being performed (L level signal) is applied to the flash control unit 100. In this way, the main capacitors C M and C M are charged.

一方、メインコンデンサCM、CMへの印加電圧がツェナー
ダイオードZD1、ZD2によって設定された所定電圧(例え
ば300V)を越えると、ツェナーダイオードZD1、ZD2、ダ
イオードD5を介してトランジスタQ6のベースにベース電
流が流れ、該トランジスタQ6がONする。これにより、ト
ランジスタQ7がONし、昇圧回路222のトランジスタQ8がO
Nすることによりスイッチング用トランジスタQ5がOFFし
て昇圧回路22による昇圧が停止する。また、ダイオード
D7を介してトランジスタPUT1のアノード側がグランドに
引き込まれるため、トランジスタPUT1がOFFし、その結
果、トランジスタQ3、Q4がOFFする。
On the other hand, when the voltage applied to the main capacitors C M and C M exceeds the predetermined voltage (for example, 300 V) set by the Zener diodes ZD1 and ZD2, the base voltage is applied to the base of the transistor Q6 via the Zener diodes ZD1, ZD2, and D5. A current flows and the transistor Q6 turns on. This turns on transistor Q7 and turns on transistor Q8 in booster circuit 222.
By switching to N, the switching transistor Q5 is turned off and boosting by the booster circuit 22 is stopped. Also a diode
Since the anode side of the transistor PUT1 is pulled to the ground via D7, the transistor PUT1 turns off, and as a result, the transistors Q3 and Q4 turn off.

このようにして、昇圧回路222の動作が停止し、メイン
コンデンサCM、CMの電圧レベルが300Vとなって、ツェナ
ーダイオードZD1、ZD2、ダイオードD5を介して電流が流
れなくなると、トランジスタQ6がOFFし、続いてトラン
ジスタQ7FがOFFする。これにより、ダイオードD2を介し
てフォトカプラPC4の発光ダイオードが発光しなくな
り、フォトトランジスタがOFFして信号が出力さ
れなくなる。以上のようにして、充電部220の動作が終
了する。尚、上記充電に要する時間は約1秒である。
In this way, when the operation of the booster circuit 222 is stopped, the voltage level of the main capacitors C M , C M becomes 300 V, and current stops flowing through the Zener diodes ZD1, ZD2, D5, the transistor Q6 becomes It turns off, and then the transistor Q7F turns off. As a result, the light emitting diode of the photocoupler PC4 does not emit light via the diode D2, the phototransistor is turned off, and the signal is not output. The operation of the charging unit 220 is completed as described above. The time required for the charging is about 1 second.

次に、発光トリガ部230、放電部240及び発光停止制御部
250について説明する。第9図において、発光トリガ部2
30が、データ写込み信号SYによってフォトカプラPC1の
発光ダイオードが発光しフォトトランジスタがONして信
号(Lレベル信号)を入力すると、その入力時に1
発目の発光トリガ信号TR2を放電部240に出力し、放電部
240はこの発光トリガ信号TR2によりメインコンデンサCM
に充電した電荷をストロボ放電管Xeにて放電させる。
Next, the light emission trigger unit 230, the discharge unit 240, and the light emission stop control unit
250 will be described. In FIG. 9, the light emission trigger unit 2
When the light emitting diode of the photocoupler PC1 emits light by the data imprinting signal SY and the phototransistor turns on and the signal (L level signal) is input, 30 is set to 1 at the time of input.
Outputs the second light emission trigger signal TR2 to the discharge unit 240,
240 main capacitor C M This light emission trigger signal TR2
The electric charge charged in is discharged by the strobe discharge tube Xe.

発光停止制御部250は、発光トリガ部230に信号が入
力されることによって該発光トリガ230から加えられる
信号EN及びメインコンデサCMの放電に基づき放電部240
から加えられる信号によって動作可能となる。そし
て、この動作可能状態に上記ストロボ放電管Xeが発光し
たことをストロボ放電管Xeに近接して設けたフォトトラ
ンジスタTによって検出すると、発光トリガ部230が2
発目の発光トリガ信号を出力しないように禁止する信号
を発光トリガ部230に出力し、また信号(L
レベル信号)を出力してフォトカプラPC6を介してスト
ロボ制御部100にストロボ発光があったことを知らせ、
更に次に充電スタートを要求すべくリセット部270に信
号を出力する。一方、1発目の発光トリガ信号TR2
によってストロボ発光が行われないと、発光停止制御25
0は上記信号、、及びを出力せず、発光
トリガ部230は所定時間経過後に2発目の発光トリガ信
号TR2を出力する。
The light emission stop control unit 250 receives the signal from the light emission trigger unit 230 and the discharge unit 240 based on the signal EN applied from the light emission trigger 230 and the discharge of the main capacitor C M.
It becomes possible to operate by the signal added from. When the phototransistor T provided near the strobe discharge tube Xe detects that the strobe discharge tube Xe emits light in this operable state, the light emission trigger unit 230 detects
A signal for prohibiting the output of the second light emission trigger signal is output to the light emission trigger unit 230, and a signal (L
Level signal) to notify the strobe control unit 100 via the photo coupler PC6 that strobe light has been emitted,
Then, a signal is output to the reset unit 270 to request charging start. On the other hand, the first light emission trigger signal TR2
If the flash does not fire due to the
0 does not output the above signals and, and the light emission trigger unit 230 outputs the second light emission trigger signal TR2 after a predetermined time has elapsed.

上記動作を第10図を参照しながら詳説する。第10図にお
いて、データ写込み信号SYによってフォトカプラPC1の
発光ダイオードが発光してフォトトランジスタがONする
と、トランジスタQ9のベースに電液が流れてトランジス
タQ9がONし、これらにより発光トリガ部230に電源が供
給されて動作可能になる。
The above operation will be described in detail with reference to FIG. In FIG. 10, when the light emitting diode of the photocoupler PC1 emits light by the data imprinting signal SY and the phototransistor is turned on, an electrolytic solution flows to the base of the transistor Q9 to turn on the transistor Q9, which causes the light emission trigger unit 230 to operate. Power is supplied and operation is possible.

この電源供給により、トランジスタQ10はコンデンサC1
の充電期間中にONし、該トランジスタQ10の出力信号の
立ち上がり時にコンデンサC2及びダイオードD7を介して
発光トリガ信号TR2が出力される。
Due to this power supply, the transistor Q10 is connected to the capacitor C1.
The light emission trigger signal TR2 is output via the capacitor C2 and the diode D7 when the output signal of the transistor Q10 rises during the charging period.

また、前記電源供給によりトランスQ11はコンデンサC3
の充電期間中にONし、コンデンサC4の電荷を強制放電さ
せる。
In addition, the power supply supplies the transformer Q11 with the capacitor C3.
It is turned on during the charging period of and the charge of capacitor C4 is forcibly discharged.

発光トリガ部230から上記発光トリガ信号TR2が出力され
ると、この発光トリガ信号TR2によって放電部240のサイ
リスタSCR1が点弧し、コンデンサC5の電荷が急速に放電
される。これにより、トランスT1を介して高電圧がスト
ロボ放電管Xeのグリッドに印加され、該グリッドでの始
動放電によりメインコンデンサCM、CMの電荷の主放電が
スタートし、瞬間的に強いせん光が発せられる。
When the light emission trigger signal TR2 is output from the light emission trigger unit 230, the light emission trigger signal TR2 fires the thyristor SCR1 of the discharge unit 240, and the charge of the capacitor C5 is rapidly discharged. As a result, a high voltage is applied to the grid of the strobe discharge tube Xe via the transformer T1, and the main discharge of the electric charges of the main capacitors C M and C M is started by the starting discharge in the grid, and a momentary strong flash light is emitted. Is emitted.

一方、上記メインコンデンサCM、CM電荷の放電ととも
に、コンデンサC6、C7の電荷の放電が行われ、その結
果、発光停止制御部250のトランジスタQ12のベースに電
流が流れて該トランジスタQ12がONする。これにより、
トランジスタQ12を介して発光停止制御部250に電源が供
給されるようになる。
On the other hand, the main capacitor C M, together with the discharge of C M charge, discharge of electric charge of the capacitor C6, C7 is performed, as a result, the transistor Q12 current flows to the base of the transistor Q12 of the light emission stop control unit 250 is ON To do. This allows
Power is supplied to the light emission stop control unit 250 via the transistor Q12.

この電源供給により、トランジスタQ13がONし、信号
(Lレベル信号)がリセット部270に加えられ、該リ
セット部270から次の充電スタートを要求する信号REが
出力される。尚、リセット部270の詳細については後述
する。
By this power supply, the transistor Q13 is turned on, a signal (L level signal) is applied to the reset unit 270, and the reset unit 270 outputs the signal RE requesting the next charging start. The details of the reset unit 270 will be described later.

また、発光停止制御部250のフォトトランジスタRTは、
ストロボ発光によりONし、比較器COMP2の負入力に電源
電圧を加えると、尚、トランジスタQ14は電源が供給さ
れたのちコンデンサC8の充電期間中にONし、コンデンサ
C9の電荷を強制放電させるため、前記フォトトランジタ
PTからの電源電圧はトランジスタQ14がOFFしコンデンサ
C9が充電されたのち比較器COMP2の負入力に加えるられ
るようになる。
Further, the phototransistor RT of the light emission stop control unit 250 is
When the power is applied to the negative input of the comparator COMP2 by turning on by flash emission, the transistor Q14 turns on during the charging period of the capacitor C8 after the power is supplied,
In order to forcibly discharge the charge of C9, the phototransistor
The power supply voltage from PT turns off the transistor Q14
After C9 is charged, it will be applied to the negative input of the comparator COMP2.

比較器COMP2の正入力には、抵抗R3、R4による分圧値に
加えられている。尚、抵抗R3、R4には発光トリガ部230
のツェナーダイオードZD3によって設定された所定電圧
(例えばV4)が印加されている。
The positive input of the comparator COMP2 is added to the divided voltage value by the resistors R3 and R4. The resistors R3 and R4 have a light emission trigger unit 230
The predetermined voltage (for example, V4) set by the Zener diode ZD3 is applied.

従って、比較器COMP2は、フォトトランジスタPTがONす
ると、負入力の電圧値が正入力の電圧値よりも高くなる
結果、Lレベル信号を出力する。これにより、トランジ
スタQ15がONし、サイリスタSCRが点弧する。
Therefore, when the phototransistor PT is turned on, the comparator COMP2 outputs the L level signal as a result of the voltage value of the negative input becoming higher than the voltage value of the positive input. As a result, the transistor Q15 is turned on and the thyristor SCR is fired.

サイリスタSCR2が点弧すると、フォトカプラPC6の発光
ダイオードが発光してフォトトランジスタがONし、スト
ロボ制御部100にストロボ発光があったことを示す信号
(Lレベル信号)が出力される。また、ダイオード
D8を介して発光トリガ部230のコンデンサC1の電荷が放
電されるとともに、トランジスタQ10のON状態が保持さ
れ、後述する2発目の発光トリガ信号TR2の出力は禁止
される。
When the thyristor SCR2 is ignited, the light emitting diode of the photocoupler PC6 emits light, the phototransistor is turned on, and the strobe control unit 100 outputs a signal (L level signal) indicating that strobe light is emitted. Also a diode
The charge of the capacitor C1 of the light emission trigger unit 230 is discharged via D8, the ON state of the transistor Q10 is held, and the output of the second light emission trigger signal TR2 described later is prohibited.

次に、発光トリガ部230から出力される1発目の発光ト
リガ信号TR2によってストロボ発光が行われない場合に
ついて説明する。
Next, a case where strobe light emission is not performed by the first light emission trigger signal TR2 output from the light emission trigger unit 230 will be described.

1発目の発光トリガ信号TR2が出力された後、コンデン
サC1が充電されトランジスタQ10がOFFした状態では、サ
イリスタSCR3は未だ点弧されていない。一方、コンデン
サC4は、コンデンサC3の充電期間中にONするトランジス
タQ11によってその電荷が強制放電されており、トラン
ジスタQ11がOFFしたのち、抵抗R5,R6、可変抵抗VR2を介
して充電される。
The thyristor SCR3 is not yet ignited in the state where the capacitor C1 is charged and the transistor Q10 is turned off after the first light emission trigger signal TR2 is output. On the other hand, the charge of the capacitor C4 is forcibly discharged by the transistor Q11 which is turned on during the charging period of the capacitor C3, and after the transistor Q11 is turned off, the capacitor C4 is charged via the resistors R5 and R6 and the variable resistor VR2.

そして、コンデンサC4が所定量充電されると、サイリス
タSCR3が点弧され、トランジスタQ10が再びONし、該ト
ランジスタQ10の出力信号の立ち上がり時にコンデンサC
2及びダイオードD7を介して2発目の発光トリガが信号T
R2が出力される。
When the capacitor C4 is charged by a predetermined amount, the thyristor SCR3 is ignited, the transistor Q10 is turned on again, and the capacitor C4 is turned on when the output signal of the transistor Q10 rises.
The second light emission trigger is signal T via 2 and diode D7.
R2 is output.

尚、トランジスタQ11がOFFしたのち、サイリスタSCR3が
点弧されるまでの時間は抵抗R5、R6、可変抵抗VR2及び
コンデンサC4のCR時定数に依存する。即ち、1発目の発
光トリガ信号が出力されてから2発目の発光トリガ信号
が出力されるまでの時間は、上記CR時定数を適宜設定す
ることによって調整することが可能である。
The time until the thyristor SCR3 is ignited after the transistor Q11 is turned off depends on the CR time constants of the resistors R5 and R6, the variable resistor VR2 and the capacitor C4. That is, the time from the output of the first light emission trigger signal to the output of the second light emission trigger signal can be adjusted by appropriately setting the CR time constant.

また、上記2発目の発光トリガ信号によってストロボ放
電管Xeが発光した場合には、発光停止制御部250は上記
と同様に動作する。
When the strobe discharge tube Xe emits light in response to the second light emission trigger signal, the light emission stop control unit 250 operates in the same manner as above.

更に、2発目の発光トリガ信号によってもストロボ放電
管Xeが発光しない場合には、その後、発光トリガ部230
からは発光トリガ信号は出力されない。これは、発光ト
リガ信号によってストロボ放電管Xeが発光しない場合に
は、再度発光トリガ信号を出力し、それでも発光しない
場合には他に原因があると考えられるからである。尚、
1発目の発光トリガ信号によって、ストロボ放電管Xeが
発生しない場合でも、ストロボ放電管Xeの電極管の条件
が変化するため、所定時間後の2発目の発光トリガ信号
によってストロボ放電管Xeが発光(主放電)することは
十分にあり、これにより発光ミスの低減を図ることがで
きる。
Further, if the strobe discharge tube Xe does not emit light even by the second light emission trigger signal, then the light emission trigger unit 230
Does not output a light emission trigger signal. This is because if the strobe discharge tube Xe does not emit light due to the light emission trigger signal, the light emission trigger signal is output again, and if it still does not emit light, it is considered that there is another cause. still,
Even if the strobe discharge tube Xe is not generated by the first light emission trigger signal, the conditions of the electrode tube of the strobe discharge tube Xe are changed. Therefore, the second light emission trigger signal after a predetermined time causes the strobe discharge tube Xe There is a sufficient amount of light emission (main discharge), which can reduce light emission errors.

次に、非常停止部260について説明する。第9図におい
て、メインコンデンサCMの放電中に何らかの原因によっ
て放電電圧が異常に高くなると、放電部240より信号EM
が非常停止部260に加えられる。尚、充電部220のフライ
バック方式の昇圧回路222は、負荷の状態にかかわらず
起電力を発生させてメインコンデンサCMを充電するた
め、充電を制御する制御手段に故障があると、充電電圧
が異常に高くなるおそれがある。
Next, the emergency stop unit 260 will be described. In FIG. 9, if the discharge voltage becomes abnormally high for some reason during the discharge of the main capacitor C M , the discharge unit 240 outputs a signal EM.
Is added to the emergency stop 260. Incidentally, the booster circuit 222 of the flyback type charging unit 220 for charging the main capacitor C M by generating an electromotive force regardless of the state of the load, when there is a failure in the control means for controlling the charging, charging voltage May be abnormally high.

非常停止部360は前記信号EMの入力により、信号
(レベル信号)を充電部220に出力して充電を停止させ
るとともに、信号BYを放電部240に出力し、ストロボ放
電管Xeとは別の放電路によってメインコンデンサCMの電
荷を強制放電させ、更に信号(レベル信号)を出力
してフォトカプラPC7を介してストロボ制御部100に、充
電異常があったことを知らせる。
In response to the input of the signal EM, the emergency stop unit 360 outputs a signal (level signal) to the charging unit 220 to stop charging, and outputs a signal BY to the discharging unit 240, which discharges different from the strobe discharge tube Xe. The charge of the main capacitor C M is forcibly discharged by the path, and a signal (level signal) is further output to notify the strobe control unit 100 via the photocoupler PC7 that there is a charging abnormality.

上記動作を第10図を参照しながら詳説する。同図におい
て、メインコンデンサCM、CMへの印加電圧ツェナーダイ
オードZD1,ZD2によって設定された所定電圧(300V)を
越えると、通常は前述したようにツェナーダイオードZD
1、ZD2、ダイオードD5を介してトランジスタQ6のベース
にベーズ電流が流れ該トランジスタQ6がONし、充電部22
0での充電動作が停止する。
The above operation will be described in detail with reference to FIG. In the figure, when the voltage applied to the main capacitors C M and C M exceeds the predetermined voltage (300 V) set by the Zener diodes ZD1 and ZD2, the Zener diode ZD is normally used as described above.
A base current of the transistor Q6 flows through 1, ZD2, and the diode D5, the transistor Q6 is turned on, and the charging unit 22
The charging operation at 0 stops.

しかし、上記充電動作が何らかの異常によって停止しな
い場合には、メインコンデンサCM、CMへの印加電圧は30
0Vを越えて更に上昇する。
However, if the above charging operation does not stop due to some abnormality, the voltage applied to the main capacitors C M and C M is 30
It goes beyond 0V and rises further.

一方、ツェナーダイオードZD4、ZD5は設定電圧が例えば
350Vに設定されてる。従って、上記メインコンデンサ
CM、CMへの印加電圧が350Vを越えると、ツェナーダイオ
ードZD4、ZD5及びダイオードD9を介して非常停止部260
のトランジスタQ15のベースに電流が流れ該トランジス
タQ15がONする。
On the other hand, Zener diodes ZD4 and ZD5 have
It is set to 350V. Therefore, the main capacitor
When the voltage applied to C M and C M exceeds 350 V, the emergency stop unit 260 is connected via Zener diodes ZD4, ZD5 and diode D9.
A current flows into the base of the transistor Q15, and the transistor Q15 turns on.

これにより、トランジスタQ16がONし、ダイオードD10を
介して出力される信号BYによってサイリスタSCR4が点弧
し、該サイリスタSCR4を介してメインコンデンサCM、CM
の電荷は強制放電される。
As a result, the transistor Q16 turns on, the signal BY output via the diode D10 causes the thyristor SCR4 to fire, and the main capacitors C M , C M pass through the thyristor SCR4.
Is forcibly discharged.

また、トランジスタQ16がONすることにより、サイリス
タSCR5が点弧し、更にトランジスタQ17がONする。サイ
リスタSCR5の点弧により、フォトカプラPC7の発生ダイ
オードが発光してフォトトランジスタがONし、充電異常
を示す信号(Lレベル信号)がストロボ制御部40に
加えられ、トランジスタQ17がONすることにより、信号
(Lレベル信号)が充電部220に加えられ、トラ
ンジスタQ6がOしたときと同様にして充電部220での充
電動作が停止させられる。
When the transistor Q16 is turned on, the thyristor SCR5 is ignited, and the transistor Q17 is turned on. When the thyristor SCR5 is ignited, the diode generated in the photocoupler PC7 emits light to turn on the phototransistor, a signal indicating an abnormal charge (L level signal) is applied to the strobe controller 40, and the transistor Q17 turns on. The signal (L level signal) is applied to the charging section 220, and the charging operation in the charging section 220 is stopped in the same manner as when the transistor Q6 is turned on.

最後に、リセット部270について説明する。Finally, the reset unit 270 will be described.

第9図において、リセット部270は、発光停止制御部250
からメインコンデンサCMの放電があったことを示す信号
が加えられると、信号REを出力しフォトカプラPC5
を介してストロボ制御部100に次の充電スタートを要求
する。また、バッテリスイッチBSWは、ストロボ用電池1
02が装着されるとOFFし、離脱されるとONするスイッチ
であるが、リセット部270はこのバッテリスイッチBSWの
ON/OFF時においても信号REを出力する。
In FIG. 9, the reset unit 270 is a light emission stop control unit 250.
When a signal indicating that the main capacitor C M has been discharged is added from, the signal RE is output and the photocoupler PC5
To request the next charge start to the flash control unit 100 via. Also, the battery switch BSW is the flash battery 1
This is a switch that turns off when 02 is attached and turns on when it is removed.
The signal RE is output even when ON / OFF.

次に、上記動作を第10図を参照しながら詳説する。ま
ず、ストロボ用電池202を装着する場合について説明す
る。
Next, the above operation will be described in detail with reference to FIG. First, the case where the strobe battery 202 is mounted will be described.

バッテリスイッチBSWは電池装着前はON状態にあるた
め、この状態ではリセット部270のコンデンサC10〜C13
の電荷は強制的に放電されている。
Since the battery switch BSW is in the ON state before the battery is installed, the capacitors C10 to C13 of the reset unit 270 are in this state.
Is being forcibly discharged.

ここで、ストロボ用電池202は、第3図に示したように
矢印A方向に移動させることにより外枠60の外面に当接
され、その後矢印B方向にスライドさせることにより長
尺ホルダ20に装着される。そして、電池202の外枠60の
外面への当接時に、突出配設さたピン66を押圧してバッ
テリスイッチBSWをOFFにし、矢印B方向の移動端で電源
端子が接続される。
Here, the strobe battery 202 is attached to the long holder 20 by moving it in the direction of arrow A to abut the outer surface of the outer frame 60 as shown in FIG. 3, and then sliding it in the direction of arrow B. To be done. Then, when the battery 202 comes into contact with the outer surface of the outer frame 60, the protruding pin 66 is pressed to turn off the battery switch BSW, and the power terminal is connected at the moving end in the arrow B direction.

従って、上記電池装着時には、コンデンサC13の充電中
にトランジスタPUT2にゲート電流(素子から流出する方
向)が流れ、トランジスタPUT2がONし、フォトカプラPC
5の発光ダイオードが発光してフォトトランジスタがON
し、信号RE(Hレベル信号)がストロボ制御部100に加
えられる。これにより、前述したようにストロボ制御部
100はスタート信号を出力するようになる。
Therefore, when the above battery is installed, the gate current (direction flowing out of the element) flows through the transistor PUT2 while the capacitor C13 is being charged, turning on the transistor PUT2 and turning on the photocoupler PC.
The light emitting diode of 5 emits light and the phototransistor turns on.
Then, the signal RE (H level signal) is applied to the flash control unit 100. As a result, as described above, the strobe control unit
100 will output the start signal.

一方、スタート信号の出力により、フォトカプラ
PC2のフォトトランジスタがONすると、電流がライン
1及び遅延回路272を介して所定時間遅延されたのちト
ランジスタQ18のベースに流れ該トランジスタがONす
る。これにより、ライン2を介してトランジスタPUT2
のアノード側がグランドレベルとなってトランジスタPU
T2がOFFし、フォトカプラPC2のフォトトランジスタがOF
Fする。
On the other hand, by outputting the start signal, the photo coupler
When the phototransistor of PC2 is turned on, the current is delayed for a predetermined time through line 1 and the delay circuit 272 and then flows to the base of the transistor Q18, which turns on. This allows the transistor PUT2 to be connected via line 2.
The anode side of the transistor becomes the ground level and the transistor PU
T2 is turned off and the phototransistor of photocoupler PC2 is OF
F

即ち、リセット部270はトランジスタPUT2がONされてか
らOFFされるまでの間、信号REを出力する。
That is, the reset unit 270 outputs the signal RE from when the transistor PUT2 is turned on until it is turned off.

次に、メインコンデンサCMの電荷が放電され、発光停止
制御部250から信号(Lレベル信号)がリセット部2
70に加えられた場合について説明する。
Next, the electric charge of the main capacitor C M is discharged, and a signal (L level signal) is output from the light emission stop control unit 250 to the reset unit 2.
The case of being added to 70 will be described.

この場合には、コンデンサC13の電荷が放電され、トラ
ンジスタPUT2に再びゲート電流が流れ該トランジスタPU
T2がONする。そして、トランジスタPUT2は、前記と同様
にして一定時間経過後にOFFされる。
In this case, the electric charge of the capacitor C13 is discharged, and the gate current again flows through the transistor PUT2.
T2 turns on. Then, the transistor PUT2 is turned off after the elapse of a certain time in the same manner as described above.

次に、ストロボ用電池202長尺ホルダ20から離脱する場
合について説明する。
Next, the case where the strobe battery 202 is detached from the long holder 20 will be described.

この場合には、まず電池202の電源端子が離脱してスト
ロボ部200に電源が供給されなくなり、その後バッテリ
スイッチBSWがONする。これにより、コンデンサC10、C1
1に充電されている電荷がトランジスタPUT2のゲートを
介してコンデンサC12に流れ込み該トランジスタPUT2がO
Nして信号REが出力される。
In this case, first, the power supply terminal of the battery 202 is detached so that power is not supplied to the flash unit 200, and then the battery switch BSW is turned on. This allows capacitors C10, C1
The electric charge charged to 1 flows into the capacitor C12 through the gate of the transistor PUT2 and the transistor PUT2
N and the signal RE is output.

ところで、ストロボ用電池202の離脱時に、次の充電ス
タートを要求する信号REを出力させるのは、以下の理由
による。
By the way, the reason why the signal RE requesting the next charging start is output when the strobe battery 202 is detached is as follows.

即ち、ストロボ用電池202が装着され、メインコンデン
サCMの充電が完了してデータ写込み準備OKの場合、警告
表示はされず、シャッタレリーズも禁止されない。従っ
て、この状態で、ストロボ用電池202を取り外したとき
に、リセット部270から信号REが出力されなければ、ス
トロボ用電池202とストロボ制御部100の電源とは別電源
であることから、引き続きバッテリ消耗等の警告表示や
シャッタレリーズの禁止がなされず、現実の状況と異な
る表示等が行われるこという不具合いが生じる。
That is, when the strobe battery 202 is attached, the main capacitor C M is completely charged and the data transfer preparation is OK, no warning is displayed and shutter release is not prohibited. Therefore, in this state, if the signal RE is not output from the reset unit 270 when the strobe battery 202 is removed, the strobe battery 202 and the strobe control unit 100 are power sources different from each other. There is a problem in that a warning display such as consumption and shutter release are not prohibited, and a display different from the actual situation is displayed.

そこで、ストロボ用電池202を取り外したときには、リ
セット部270から信号REを出力するようにしている。
Therefore, when the flash battery 202 is removed, the reset unit 270 outputs the signal RE.

尚、リセット部270から信号REが出力されると、第7図
で説明したようにストロボ制御部100では充電のスター
ト信号を出力するとともに、バッテリチェックを
行うため、このバッテリチェック時にストロボ用電池20
2の異常(未装着)を検出することができ、これにより
バッテリ異常を示す発光ダイオードLED1が点滅され、か
つCPU42の端子にLレベル信号を出力してシ
ャッタレリーズの禁止が行われる。
When the signal RE is output from the reset unit 270, the strobe control unit 100 outputs a charging start signal and a battery check is performed as described with reference to FIG.
The second abnormality (not mounted) can be detected, whereby the light emitting diode LED1 indicating the battery abnormality is blinked, and the L level signal is output to the terminal of the CPU 42 to inhibit the shutter release.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように本発明に係るカメラのデータ写込み
装置によれば、ストロボ部とその制御部とにそれぞれ別
電源が設けられ、かつ制御部側でストロボ用電源のバッ
テリチェックの結果の表示等を次の充電のスタート信号
が出力されるまで保持する場合に、ストロボ用電源を取
り外したときにも充電のスタート信号を出力するように
し、同時にバッテリチェックをかけるようにしたため、
ストロボ用電源の情報に関して正しい表示等を行うこと
ができる。
As described above, according to the data imprinting apparatus for a camera of the present invention, separate power supplies are provided for the strobe unit and its control unit, and the result of battery check of the strobe power supply is displayed on the control unit side. In order to hold the battery until the next charge start signal is output, the charge start signal is output even when the strobe power supply is removed, and the battery check is applied at the same time.
It is possible to correctly display the information of the power source for the strobe.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明に係るカメラのデータ写込み装置の制御
部を示す概念図、第2図はカメラ本体の後部に上記フィ
ルムホルダを装着した状態の内部透視図、第3図は上記
長尺ホルダの要部分解斜視図、第4図はデータ写込み装
置の写込み用光路を構成する部材等の分解斜視図、第5
図は第3図の外枠の内側に配設される枠体の斜視図、第
6図は第5図の枠体内の着脱される中枠の斜視図、第7
図は第1図におけるストロボ制御部の一実施例を示す回
路図、第8図(A)〜(V)は第7図に示したストロボ
制御部の動作を説明するために用いたタイミングチャー
ト、第9図は第1図に示したストロボ部の一実施例を示
すブロック図、第10図は第9図に示したブロック図の詳
細を示す回路図である。 20……フィルムホルダ(長尺ホルダ)、100……ストロ
ボ制御部、200……ストロボ部、202……ストロボ用電
池、210……バッテリチェック部、220……充電部、270
……リセット部、PC1〜PC7……フォトカプラ。
FIG. 1 is a conceptual view showing a control unit of a data imprinting apparatus for a camera according to the present invention, FIG. 2 is an internal perspective view of the camera body with the film holder mounted on the rear portion thereof, and FIG. FIG. 4 is an exploded perspective view of a main part of the holder, FIG. 4 is an exploded perspective view of members forming an optical path for copying of the data copying apparatus, and FIG.
FIG. 7 is a perspective view of a frame body disposed inside the outer frame of FIG. 3, FIG. 6 is a perspective view of a removable middle frame in the frame body of FIG. 5, and FIG.
FIG. 8 is a circuit diagram showing an embodiment of the strobe control unit in FIG. 1, and FIGS. 8A to 8V are timing charts used to explain the operation of the strobe control unit shown in FIG. FIG. 9 is a block diagram showing an embodiment of the strobe section shown in FIG. 1, and FIG. 10 is a circuit diagram showing details of the block diagram shown in FIG. 20: Film holder (long holder), 100: Strobe control unit, 200: Strobe unit, 202: Strobe battery, 210: Battery check unit, 220: Charging unit, 270
...... Reset part, PC1 to PC7 …… Photo coupler.

フロントページの続き (72)発明者 岩本 淳一 埼玉県大宮市植竹町1丁目324番地 富士 写真光機株式会社内 (72)発明者 浜田 寿 東京都港区西麻布2丁目26番30号 富士写 真フイルム株式会社内Front page continuation (72) Inventor Junichi Iwamoto 1-324 Uetake-cho, Omiya-shi, Saitama Fuji Photo Optical Co., Ltd. Within the corporation

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】フィルムが装填されるフィルムホルダの所
定位置にデータカードを差し込み、該データカードをデ
ータ写込み用のストロボ放電管により照射してその反射
光若しくは透過光をデータ写込み光学系を介して前記フ
ィルムに導くことにより、データカードに記入されたデ
ータをフィルムに写し込むカメラのデータ写込み装置に
おいて、 ストロボ発光用のコンデンサの充電を開始させるスター
ト信号の入力により該コンデンサの充電を開始する充電
部と、 少なくとも前記コンデンサの放電後に再び該コンデンサ
の充電スタートを要求する信号を出力するリセット部
と、 前記リセット部から出力される信号に基づいて前記スタ
ート信号を出力するスタート信号出力手段と、 前記スタート信号の出力期間中、前記コンデンサを充電
するための電源の電圧レベルが基準レベル以上か否かを
判断するバッテリチェック部と、 前記バッテリチェック部での判断結果を次のスタート信
号が出力されるまで保持し、その表示等を行う保持手段
と、を備え、 前記電源は前記充電部、リセット部及びバッテリチェッ
ク部、その他ストロボ発光を行うための各部に電力を供
給し、前記スタート信号出力手段及び保持手段は前記電
源とは別の電源から電力が供給されるものであり、 前記リセット部は前記電源の着脱に連動してスイッチン
グ動作するスイッチと、電源装着時に所要の電荷を蓄積
するコンデンサを含み、前記電源の離脱時における前記
スイッチのスイッチング動作により前記コンデンサの蓄
積電荷を電源として前記充電スタートを要求する信号を
出力することを特徴とするカメラのデータ写込み装置。
1. A data card is inserted into a predetermined position of a film holder in which a film is loaded, and the data card is irradiated with a strobe discharge tube for data imprinting, and the reflected light or transmitted light thereof is converted into a data imprinting optical system. In the data imprinting device of the camera that imprints the data entered on the data card onto the film by guiding it to the film via the film, the charging of the capacitor is started by the input of the start signal to start the charging of the strobe A charging unit, a reset unit that outputs a signal requesting charging start of the capacitor again after at least the discharge of the capacitor, and a start signal output unit that outputs the start signal based on the signal output from the reset unit. , Charging the capacitor during the output period of the start signal A battery check unit that determines whether or not the voltage level of the power source for the power supply is higher than or equal to a reference level, and a holding unit that holds the result of the determination by the battery check unit until the next start signal is output and displays the result. The power source supplies power to the charging unit, the reset unit and the battery checking unit, and other units for performing stroboscopic light emission, and the start signal output unit and the holding unit supply power from a power source different from the power source. The reset unit includes a switch that performs a switching operation in conjunction with attachment and detachment of the power supply, and a capacitor that stores a required charge when the power supply is attached, and the switching operation of the switch when the power supply is detached. Is used to output a signal requesting the charging start by using the accumulated charge of the capacitor as a power source. Over data imprinting device.
JP63095188A 1988-04-18 1988-04-18 Camera data imprinting device Expired - Fee Related JPH0782190B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63095188A JPH0782190B2 (en) 1988-04-18 1988-04-18 Camera data imprinting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63095188A JPH0782190B2 (en) 1988-04-18 1988-04-18 Camera data imprinting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01266525A JPH01266525A (en) 1989-10-24
JPH0782190B2 true JPH0782190B2 (en) 1995-09-06

Family

ID=14130779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63095188A Expired - Fee Related JPH0782190B2 (en) 1988-04-18 1988-04-18 Camera data imprinting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782190B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012109190A1 (en) 2011-02-08 2012-08-16 Autonomy, Inc A method for spatially-accurate location of a device using audio-visual information

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012109190A1 (en) 2011-02-08 2012-08-16 Autonomy, Inc A method for spatially-accurate location of a device using audio-visual information

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01266525A (en) 1989-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS582827A (en) Flash camera device
WO2006052978A1 (en) Camera with power supply voltage detector
JP2622314B2 (en) Image forming device
US4332445A (en) Flash light discharge tube control device
GB2058400A (en) Electrophotographic image forming apparatus
EP0326815B1 (en) Control system for an electronic flash unit
JPH0782190B2 (en) Camera data imprinting device
JP2535589B2 (en) Camera data capture device
JP2583568B2 (en) Camera data projection device
JPH0782189B2 (en) Camera data imprinting device
US4390261A (en) Flash camera with photographic mode selector
US4162836A (en) Electronic flash inhibit arrangement
JPH01266524A (en) Data imprinting device for camera
US4786945A (en) Microfilm reader-printer
JPH01266523A (en) Data imprinting device for camera
US20040126105A1 (en) Camera and method for operating a camera based upon available power in a supply
US4545666A (en) Light emission blocking device of a camera capable of effecting flashlight photography
JPS5924021Y2 (en) Camera device with flash device for photography
USRE30534E (en) Electronic flash inhibit arrangement
JP3282232B2 (en) Camera signal output device
JPS60262145A (en) Detecting device for charging voltage
JPH04306626A (en) Disposable camera equipped with flash lamp
JP3624002B2 (en) Image reading apparatus and control method thereof
JPH0253038A (en) Camera incorporated with stroboscope and outside stroboscope mounted thereon
JPH02116838A (en) Camera with self-timer function

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees