JPH0774163B2 - Controlled release composition - Google Patents

Controlled release composition

Info

Publication number
JPH0774163B2
JPH0774163B2 JP1504081A JP50408189A JPH0774163B2 JP H0774163 B2 JPH0774163 B2 JP H0774163B2 JP 1504081 A JP1504081 A JP 1504081A JP 50408189 A JP50408189 A JP 50408189A JP H0774163 B2 JPH0774163 B2 JP H0774163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matrix
active substance
composition
crystalline
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1504081A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03503415A (en
Inventor
バール‐シャロム,ダニエル
キント‐ラールセン,ツール
Original Assignee
ブーク メディテック エイ/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブーク メディテック エイ/エス filed Critical ブーク メディテック エイ/エス
Priority claimed from PCT/DK1989/000068 external-priority patent/WO1989009066A1/en
Publication of JPH03503415A publication Critical patent/JPH03503415A/en
Publication of JPH0774163B2 publication Critical patent/JPH0774163B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 この発明は、活性物質を水性相に制御放出する組成物に
関する。
Description: FIELD OF THE INVENTION This invention relates to compositions that provide controlled release of an active agent into an aqueous phase.

発明の背景 活性物質、例えば医薬的に活性の粉末を、この活性物質
が徐々に拡散する不溶性物質のマトリックス中に包埋す
ることによって、該活性物質を除放することは公知であ
る。錠剤コアが含有している活性物質の徐放は、このコ
アに、水および溶解された活性物質が拡散する半透過性
コーティングか、または活性物質が放出される通孔を有
する不溶性コーティングを塗布することによって行われ
る。また、活性物の徐放は、例えば活性物質の拡散を中
介するかもしくは活性物質を腸内に放出するタイプのよ
うな種々のタイプのフイルム1以上の層内に、活性物質
の粒子をマイクロカプセル化することによって達成され
る。
Background of the Invention It is known to release active substances, for example pharmaceutically active powders, by embedding them in a matrix of insoluble substances in which the active substance diffuses slowly. The sustained release of the active substance contained in the tablet core is achieved by applying to this core a semipermeable coating through which water and the dissolved active substance diffuse, or an insoluble coating having through holes through which the active substance is released. Done by. Further, the sustained release of the active substance is carried out by microcapsulating the particles of the active substance in a layer of one or more films of various types such as a type that mediates diffusion of the active substance or releases the active substance into the intestine. It is achieved by

活性物質を徐放するこれらの通常の方法にはいくつかの
欠点がある。すなわち、活性物質の一定濃度、例えば剤
形が体内に存在している際は全期間を通じて医薬的に活
性の物質の一定の血漿中濃度を保持するのが難しい点で
ある。特にこのことは体内での半減期が短い薬物にとっ
ては問題である。さらに、拡散コーティングを通じて水
が浸透して、水性環境中で不安定な活性物質を加水分解
を起こすことがある。
These conventional methods of sustained release of active substance have several drawbacks. That is, it is difficult to maintain a constant concentration of the active substance, for example, a constant plasma concentration of the pharmaceutically active substance throughout the entire period when the dosage form is present in the body. This is especially a problem for drugs with a short half-life in the body. In addition, water can penetrate through the diffusion coating, causing hydrolysis of labile actives in an aqueous environment.

この発明の目的は、活性物質の放出を厳密に制御し、活
性物質が放出されるまでに加水分解によって分解される
のを防止する組成物を提供することによってこれらの欠
点を克服するにある。
The aim of the present invention is to overcome these disadvantages by providing a composition which tightly controls the release of the active substance and prevents the active substance from being decomposed by hydrolysis by release.

発明の要約 したがって、1つの態様においてこの発明は、組成物の
1つの表面層もしくは複数の表面層の、実質的に一定の
速度の浸食によって、水性相中に活性物質を制御放出す
る組成物であって;その組成物が、 実質的に水溶性の1種の結晶性重合体もしくは実質的に
水溶性の結晶性重合体の混合物のマトリックスと, 上記結晶性重合体と界面活性剤に対して0〜50重量%の
量で、上記結晶性重合体の相に分散した1つの界面活性
剤もしくは界面活性剤の混合物(但し上記界面活性剤
は、上記結晶性重合体の相と相容性の少なくとも1つの
領域と実質的に信油性の少なくとも1つの他の領域とを
有し、かつ融点が上記結晶性重合体より低い1種の化合
物もしくは複数の化合物で構成されている)と, 実質的に均一に結晶性重合体層に分散しおよび/または
界面活性剤中に分散しおよび/または組成物内の幾何学
的に十分に区画された領域に位置する少なくとも1種の
活性物質と, 任意に充填剤とからなり; 界面活性剤および/または活性物質が、結晶性重合体マ
トリックス中の粒子間および割れ目と、結晶性重合体マ
トリックスそれ自体の領域の水親和性を減少させて、重
合体の結晶間の界面における水を拡散を実質的に排除
し、その結果、上記浸食が、主として、水性媒体に暴露
された組成物の1つの表面層もしくは複数の表面層に対
する、水性媒体の溶解作用によって行われる組成物に関
する。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, in one aspect, the invention provides a composition for controlled release of an active substance in an aqueous phase by the erosion of one or more surface layers of the composition at a substantially constant rate. The composition is based on a matrix of a substantially water-soluble crystalline polymer or a mixture of substantially water-soluble crystalline polymers, the crystalline polymer and a surfactant. One surfactant or a mixture of surfactants dispersed in the crystalline polymer phase in an amount of 0 to 50% by weight, provided that the surfactant is compatible with the crystalline polymer phase. A compound or compounds having at least one region and at least one other region that is substantially oil-repellent and having a melting point lower than that of the crystalline polymer), and Uniformly dispersed in crystalline polymer layer And / or consisting of at least one active agent dispersed in a surfactant and / or located in a geometrically well-defined area within the composition, and optionally a filler; And / or the active substance reduces the water affinity between the particles and cracks in the crystalline polymer matrix and the regions of the crystalline polymer matrix itself, thus substantially diffusing water at the interface between the polymer crystals. , So that the erosion is predominantly carried out by the dissolving action of the aqueous medium on one or more surface layers of the composition exposed to the aqueous medium.

マトリックスおよび活性物質および/または界面活性剤
を組合わせたものは、加水分解されやすい活性物質の場
合に、マトリックス内に存在する活性物質が水の作用で
分解されるのを避けるために、この発明の組成物が、体
内に(例えば直腸を含む胃腸器官内、膣内もしくは皮
下)またはカテーテルを通じて体腔に(例えば膀胱、胆
嚢、子宮、中枢神経系腔、感染症/悪性/手術後の凹所
など)導入される場所に存在する体液のような水性相の
流体が実質的に透過しないものでなければならない。水
の拡散が実質的に排除されているマトリックス中に活性
物質を封入すると組成物に安定性が与えられ、その結
果、組成物が体液などの流体に予め決められた時間暴露
された場合でも、活性物質は活性のままである。流体が
この種のマトリックスの表面でのみ作用する場合、マト
リックス内に包埋された活性物質は、マトリックスから
放出される時かもしくはその放出の直前に問題の流体に
暴露されるだけである。それ故に、実質的に水を透過し
ないタイプのマトリックスは、放出が、問題の流体に暴
露されたマトリックスの1つの表面層もしくは複数の表
面層から徐々に進行するので、組成物が水性相(例えば
体腔)中に存在している全期間を通じて活性物質が放出
される時まで、マトリックス中の活性物質の安定性を保
証し、および活性物質のマトリックスからの制御されか
つ再現性のある放出速度を保証する。
The combination of the matrix and the active substance and / or the surfactant is used in the present invention in order to prevent the active substance present in the matrix from being decomposed by the action of water when the active substance is easily hydrolyzed. Of the composition of the present invention (for example, in the gastrointestinal tract including rectum, intravaginal or subcutaneous) or through a catheter into a body cavity (for example, bladder, gallbladder, uterus, central nervous system cavity, infection / malignant / recess after surgery, etc. 3.) It must be substantially impermeable to aqueous phase fluids such as body fluids present at the site of introduction. Encapsulation of the active agent in a matrix in which diffusion of water is substantially eliminated confers stability to the composition and, as a result, even when the composition is exposed to a fluid such as body fluid for a predetermined amount of time. The active substance remains active. If the fluid acts only on the surface of a matrix of this kind, the active substance embedded in the matrix is only exposed to the fluid in question at or shortly before its release from the matrix. Therefore, a substantially water-impermeable type of matrix is one in which the composition is such that the release proceeds progressively from one or more surface layers of the matrix exposed to the fluid in question, such that the composition has an aqueous phase (eg, Guarantees the stability of the active substance in the matrix and guarantees a controlled and reproducible release rate of the active substance from the matrix until the active substance is released throughout its lifetime in the body cavity) To do.

活性物質がマトリックスから放出される速度は、予め決
められた速度であり、すなわちいくらかの時間にわたっ
て制御可能な速度である。各特定例に要求される放出速
度は、とりわけ所望の効果を示すために放出されるべき
活性物質の量と、マトリックスに含有されている活性物
質の全投与量とによって決まる。それ故に、マトリック
スを構成している物質と、活性物質のマトリックス内の
分布は、活性物質が所望のレベルで放出されるのを保証
するこれらの基準の1つ以上によって選択される。
The rate at which the active substance is released from the matrix is a predetermined rate, ie a rate that is controllable over some time. The release rate required for each particular case depends inter alia on the amount of active substance to be released in order to exhibit the desired effect and on the total dose of active substance contained in the matrix. Therefore, the substances that make up the matrix and the distribution of the active substance within the matrix are selected by one or more of these criteria ensuring that the active substance is released at the desired level.

この発明の組成物は、マトリックス内に含有されている
活性物質の投与量を測定することができるという利点を
有し、その結果、活性物質の適切な一定の投与量もしく
は脈動投与量が、組成物が水性相中に存在する全期間を
通じて水性相中で得ることができる。つまり、マトリッ
クス構造体の性質すなわちその水不透過性によって、マ
トリックス内の活性物質がたとえ水性環境内で不安定で
あっても、マトリックス内への水の拡散によって活性物
質が加水分解などのしかたで分解されることが防止され
る。
The composition of the invention has the advantage that the dose of the active substance contained in the matrix can be measured, so that a suitable constant or pulsatile dose of the active substance is It can be obtained in the aqueous phase throughout the whole period in which it is present. In other words, even if the active substance in the matrix is unstable in the aqueous environment due to the nature of the matrix structure, that is, its water impermeability, the active substance may be hydrolyzed by diffusion of water into the matrix. It is prevented from being decomposed.

この発明の組成物から得ることができる活性物質の制御
放出によって、問題の治療に必要な投与量に対応して、
特定の期間にわたって、活性物質のほぼ一定の放出速度
もしくは制御された脈動放出を達成することができ、そ
の結果、例えば1日に何回も決められた間隔を置いて、
薬物を投与する必要があるような厳密な投与法に固執し
なくてもよい。さらに2種以上の活性物質をこの発明の
組成物に含有させて、種々の濃度および/または間隔で
放出するように構成することができ、そのため患者が所
定の養生法に容易にしたがうことができる。
Due to the controlled release of the active substance obtainable from the composition according to the invention, corresponding to the dose required for the treatment of the problem,
A substantially constant release rate or controlled pulsatile release of the active substance can be achieved over a certain period of time, so that, for example, at regular intervals many times a day,
It is not necessary to adhere to the strict dosing regimen in which the drug needs to be administered. In addition, two or more active agents can be included in the compositions of the present invention and configured to release at varying concentrations and / or intervals so that the patient can easily follow a given regimen. .

他の公知の制御放出組成物と比べた場合のこの発明の組
成物の別の利点は、比較的簡単で安価な方法で製造でき
るということであり、例えば押出し法があるがこれにつ
いては以下に詳述する。さらにこの発明の組成物は、組
成物の大きさに関連して、高濃度の活性物質を組込むこ
とができる。この発明の組成物は、不必要に大きくする
ことなく活性物質の必要量を放出することができるの
で、とりわけ、医薬的活性物質の放出に用いる場合、上
記のことは、特に大きな利点である。その上に、難溶性
もしくは不溶性の物質をこの発明の組成物に容易に組込
むことができる。というのは、これらの物質は、界面活
性剤の親油性領域と相容性であるからである。したがっ
て、この発明の組成物は、例えば、外の方法では投与す
るのが困難な難溶性もしくは不溶性の医薬粉末を放出す
るのに使用することができる。
Another advantage of the compositions of the invention over other known controlled release compositions is that they can be produced in a relatively simple and inexpensive way, for example by the extrusion method, which is described below. Detailed description. In addition, the compositions of this invention may incorporate high concentrations of active agent, relative to the size of the composition. The above is a particularly great advantage, especially when used for the release of pharmaceutically active substances, since the compositions according to the invention can release the required amount of active substance without being unnecessarily large. Moreover, poorly soluble or insoluble substances can be readily incorporated into the compositions of this invention. This is because these substances are compatible with the lipophilic region of surfactants. Thus, the compositions of this invention can be used, for example, to release poorly soluble or insoluble pharmaceutical powders that are difficult to administer by external methods.

水溶性結晶性重合体もしくはこのような重合体の混合物
を含有する以外に、マトリックスは、水不溶性の物質
を、活性物質と、水性相の流体に少なくとも部分的に近
づくことが可能でかつ前記流体の存在下で膨潤する親水
性物質とともに含有していてもよく、その結果、親水性
物質の近傍のマトリックスが局部的に崩壊して活性物質
を放出する。
Besides containing a water-soluble crystalline polymer or a mixture of such polymers, the matrix is capable of at least partially approaching the water-insoluble substance and the active substance and the aqueous phase fluid and said fluid. May also be included with a hydrophilic substance that swells in the presence of, so that the matrix in the vicinity of the hydrophilic substance disintegrates locally to release the active substance.

この発明は他の実施態様として、活性物質を水性相に制
御放出する組成物であって; 室温加硫ゴム(RTVゴム)製で、その中に超吸収性重合
体の粒子が実質的に均一に分布しかつ組成物の表面の近
傍に実質的に存在するマトリックスと、 マトリックス内に実質的に均一に分散しおよび/または
マトリックス中で幾何学的に境界が明確な領域内に位置
している少なくとも1つの活性物質とからなり、 水性相の液体が制限された速度でマトリックス内に拡散
可能であり、そのため超吸収性重合体の粒子が膨潤し膨
潤した粒子の近くのマトリックスが局部的に破壊し、そ
の結果マトリックス中の活性物質の分布にしたがって、
活性物質が特異的に制御されたしかたで放出される組成
物に関する。
In another embodiment, the present invention is a composition for controlled release of an active substance into an aqueous phase, which is made of room temperature vulcanized rubber (RTV rubber), in which particles of superabsorbent polymer are substantially uniform. A matrix that is distributed in the matrix and is substantially in the vicinity of the surface of the composition, and that is substantially evenly distributed within the matrix and / or is located in a geometrically well-defined region in the matrix. Consisting of at least one active substance, the liquid of the aqueous phase is able to diffuse into the matrix at a limited rate, so that the particles of the superabsorbent polymer swell and the matrix near the swollen particles is locally destroyed. And as a result, according to the distribution of the active substance in the matrix,
It relates to compositions in which the active substance is released in a specifically controlled manner.

発明の詳細な開示 この発明の第1の実施態様において、すなわち、組成物
のマトリックスが、実質的に水溶性の結晶性重合体もし
くは実質的に水溶性の結晶性重合体の混合物からなる場
合は、界面活性剤は一般に結晶性重合体層内に分散して
いる。
DETAILED DISCLOSURE OF THE INVENTION In a first embodiment of this invention, ie, where the matrix of the composition comprises a substantially water-soluble crystalline polymer or a mixture of substantially water-soluble crystalline polymers. The surfactant is generally dispersed in the crystalline polymer layer.

界面活性剤は、結晶性重合体相と相容性の少なくとも1
つの領域と、実質的に親油性である少なくともひとつの
他の領域とを有する1つの化合物もしくは複数の化合物
で構成されている。この発明の明細書に用いられている
“相容性”という用語は、界面活性剤が、以下に説明す
るように溶融ポリマー中に乳化されうるということを意
味する。界面活性剤は、部分的に修復媒体として機能
し、界面活性剤に結晶性重合体相に対する親和性を与え
る実質的に親水性の領域を有し、その結果、結晶性重合
体のマトリックスの粒子間と割れ目の領域を充填し、お
よび部分的に界面活性剤として、実質的に親油性の領域
が、結晶構造中の粒子間の界面および割れ目の水親和性
を減少させ、その結果重合体の結晶間の界面における水
の拡散を実質的に排除する。
The surfactant is at least 1 compatible with the crystalline polymer phase.
One compound or a plurality of compounds having one region and at least one other region that is substantially lipophilic. The term "compatible" as used in the specification of this invention means that the surfactant can be emulsified in the molten polymer as described below. Surfactants have regions of substantial hydrophilicity that act in part as a repair medium and give the surfactant an affinity for the crystalline polymer phase, resulting in particles of the crystalline polymer matrix. The substantially lipophilic region, which fills the interstices and the regions of the fissures, and partially as a surfactant, reduces the water affinity of the interfacial particles and fissures in the crystal structure, resulting in a polymer Substantially eliminates the diffusion of water at the interface between crystals.

結晶性重合体のマトリックス中の上記割れ目と粒子は、
結晶が、形成されるプロセスの結果である。結晶化プロ
セス中に、マトリックスは収縮して、割れ目と、結晶粒
子間の不完全領域を形成する傾向がある。修復媒体とし
てのその機能を保持するためには、界面活性剤は、マト
リックスの重合体物質が固化して結晶が形成された後に
流動しなければならない。それ故、界面活性剤の融点は
結晶性重合体相の融点より低くなければならない。
The cracks and particles in the crystalline polymer matrix are:
Crystals are the result of the process by which they are formed. During the crystallization process, the matrix tends to shrink, forming cracks and imperfect regions between the crystal grains. In order to retain its function as a repair medium, the surfactant must flow after the matrix polymeric material solidifies to form crystals. Therefore, the melting point of the surfactant must be lower than the melting point of the crystalline polymer phase.

界面活性剤が、マトリックスの割れ目と粒子の修復媒体
として適正に機能するためには、さらに、重合体が結晶
化する前に、界面活性剤が、溶融重合体中に、実質的に
均一に分布しうることが必要である。したがって界面活
性剤は、溶融重合体中に乳化できなければならない。
In order for the surfactant to function properly as a repair medium for matrix crevices and particles, the surfactant must also be substantially evenly distributed in the molten polymer before the polymer crystallizes. It is necessary to be able to do it. The surfactant must therefore be emulsifiable in the melt polymer.

実質的に疎水性の活性物質は、組成物の浸食速度を低下
させる傾向があることが見出された。実質的に親水性も
しくは水溶性の活性物質は逆の効果を有することを示し
た。すなわちこの物質はマトリックスの浸食を速くする
傾向がある。さらに、組成物が活性物質なしで製造され
ると、組成物が比較的速い速度で浸食される傾向がある
ことを見出された。
It has been found that a substantially hydrophobic active agent tends to reduce the erosion rate of the composition. Substantially hydrophilic or water-soluble active substances have been shown to have the opposite effect. That is, this material tends to accelerate the erosion of the matrix. Furthermore, it has been found that when the composition is prepared without active substance, the composition tends to erode at a relatively fast rate.

界面活性剤のマトリックス中の分散度は、マトリックス
の浸食速度に対して重要のようであり、分散が均一な
程、浸食速度が遅くなる。したがって、実質的に疎水性
の活性物質は、界面活性剤のより均一な分散をもたらす
傾向があるので、マトリックスの浸食速度を低下させ、
一方、非疎水性の活性物質は逆の効果を有すると考えら
れる。
The degree of dispersion of the surfactant in the matrix appears to be important for the erosion rate of the matrix, the more uniform the dispersion, the slower the erosion rate. Thus, a substantially hydrophobic active agent tends to result in a more uniform dispersion of the surfactant, thus reducing the erosion rate of the matrix,
On the other hand, non-hydrophobic active substances are considered to have the opposite effect.

組成物を実質的に疎水性でない活性物質で製造する場
合、または組成物中の活性物質の含量が比較的低い場合
は、それ故に、界面活性剤の分散を改善し、マトリック
スの浸食速度を低下させるために、1種以上の充填剤を
添加することが望ましい。充填剤を添加すると混合物の
粘度を上げる働きがあるので、界面活性剤はマトリック
ス中に一層均一に分散するようになると考えられる。適
切な充填剤の例は、デキストリン、スクラルファート
(sucralfate)、カルシウムヒドロキシル−アパタイ
ト、リン酸カルシウム、およびステアリン酸マグネシウ
ムのような脂肪酸塩である。充填剤は、これと活性物質
を組合わせたものが、組成物の約60重量%まで一般に約
50重量%までを構成するような量で添加してもよい。
If the composition is made of an active substance that is not substantially hydrophobic, or if the content of the active substance in the composition is relatively low, it therefore improves the dispersion of the surfactant and reduces the erosion rate of the matrix. To this end, it is desirable to add one or more fillers. It is considered that the addition of the filler has the function of increasing the viscosity of the mixture, so that the surfactant can be more uniformly dispersed in the matrix. Examples of suitable fillers are dextrins, sucralfates, calcium hydroxyl-apatite, calcium phosphates and fatty acid salts such as magnesium stearate. Fillers, which are the combination of this with the active agent, generally comprise up to about 60% by weight of the composition.
It may be added in an amount such that it constitutes up to 50% by weight.

界面活性剤は、一般に、1つ以上の脂肪酸エステルおよ
び/または脂肪酸エーテル、例えばパルミチン酸もしく
はステアリン酸のエステルおよび/またはエーテルのよ
うな炭素原子数が12〜24、一般に12〜20の炭素鎖を有す
る脂肪酸エステルおよび/または脂肪酸エーテルからな
る非イオン性乳化剤である。代表的な界面活性剤として
は、ポリグリコールのエステルもしくはエーテル、ポリ
エチレングリコールのエステルもしくはエーテル、ポリ
ヒドロキシエステルもしくはポリヒドロキシエーテルお
よび/またはソルビタのエステルもしくはエーテルのよ
うな糖のエステルもしくはエーテルが含まれる。界面活
性剤は、約4〜約16のHLB(親水性親油性比)の値を有
するこのが適切である。さらに界面活性剤としては、ヒ
トもしくは動物が摂取する製品、即ち医薬および/また
は食品に用いることが容認されている乳化剤が好まし
い。好ましい界面活性剤は、ポリエチレングリコールモ
ノステアレート、特にポリエチレングリコール400モノ
ステアレートである。モノ−およびジ−グリセリドの酒
石酸、クエン酸および乳酸のエステルと、グリセロール
の脂肪酸エステルも界面活性剤として利用できる。
Surfactants generally have 12 to 24 carbon atoms, generally 12 to 20 carbon chains, such as one or more fatty acid esters and / or fatty acid ethers, for example palmitic or stearic acid esters and / or ethers. It is a nonionic emulsifier comprising a fatty acid ester and / or a fatty acid ether. Representative surfactants include esters or ethers of polyglycols, esters or ethers of polyethylene glycols, polyhydroxyesters or polyhydroxyethers and / or sugar esters or ethers such as sorbita esters or ethers. Suitable surfactants have an HLB (hydrophile-lipophile ratio) value of about 4 to about 16. Furthermore, as the surfactant, an emulsifier which is acceptable for use in products for human or animal ingestion, that is, pharmaceuticals and / or foods is preferable. A preferred surfactant is polyethylene glycol monostearate, especially polyethylene glycol 400 monostearate. Esters of tartaric acid, citric acid and lactic acid of mono- and di-glycerides and fatty acid esters of glycerol are also available as surfactants.

主な界面活性剤のマトリックスへの分散を改善し、浸食
速度を低下させるために、界面活性剤の混合物をマトリ
ックスに混合することが好ましい場合がある。
It may be preferable to incorporate a mixture of surfactants into the matrix in order to improve the dispersion of the main surfactant into the matrix and reduce the erosion rate.

いくつかの場合、活性物質自体が界面活性剤として機能
することができる。すなわち、活性物質は結晶性重合体
相と相容性の少なくとも1つの領域と、実質的に親油性
の少なくとも1つの他の領域とを有し、そのため活性物
質だけが、結晶性重合体相内に実質的に均一に分散する
ことができ、かつ水のマトリックス中への拡散が実質的
になくなる。この場合、界面活性剤の役割、すなわち修
復媒体および界面活性剤としての機能は、活性物質自体
によって部分的もしくは完全に満たされるので、界面活
性剤はほとんどもしくは全く必要でない。したがって、
活性物質自体が非イオン性乳化剤の特性をもっている際
は、界面活性剤は組成物に入れなくてもよいか、または
例えばマトリックスに対して約0〜2重量%の量で組成
物中に存在していてもよい。
In some cases, the active substance itself can function as a surfactant. That is, the active agent has at least one region that is compatible with the crystalline polymer phase and at least one other region that is substantially lipophilic, so that only the active substance is within the crystalline polymer phase. Can be dispersed substantially uniformly and the diffusion of water into the matrix is substantially eliminated. In this case, little or no surfactant is needed, since the role of the surfactant, ie the function as repair medium and surfactant, is partially or completely fulfilled by the active substance itself. Therefore,
If the active substance itself has the properties of a nonionic emulsifier, the surfactant may not be present in the composition or may be present in the composition in an amount of, for example, about 0 to 2% by weight, based on the matrix. May be.

活性物質が界面活性剤の特性を持っていない場合は、界
面活性剤は、組成物中に、結晶性重合体と界面活性剤と
に対して約2〜50重量%、例えば約5〜50重量%、一般
に約10〜40重量%、さらに一般に、約15〜35重量%例え
ば約20〜30重量%の量で存在している。しかし、上記の
ように活性物質が界面活性剤の特性をもっている際は、
界面活性剤の含量を、2%未満にしてもよい。一方、界
面活性剤、活性物質および結晶性重合体の性質、ならび
に組成物の望ましい放出特性にしたがって、約50%の最
大界面活性剤含量によって、必要な修復効果と界面活性
剤の効果を確実に満たすことができる。界面活性剤の含
量が約50%を越える場合は、転相が起こる危険があり、
したがって界面活性剤が連続相になる場合がある。
If the active material does not have the properties of a surfactant, then the surfactant is present in the composition in an amount of about 2-50% by weight, based on the crystalline polymer and surfactant, such as about 5-50% by weight. %, Generally about 10-40% by weight, more usually about 15-35% by weight, for example about 20-30% by weight. However, when the active substance has the properties of a surfactant as described above,
The surfactant content may be less than 2%. On the other hand, depending on the properties of the surfactant, the active substance and the crystalline polymer, and the desired release characteristics of the composition, a maximum surfactant content of about 50% ensures the necessary repair and surfactant effects. Can be satisfied. If the surfactant content exceeds about 50%, there is a risk of phase inversion,
Therefore, the surfactant may become a continuous phase.

結晶性重合体のマトリックスは、一般に、例えばホモポ
リマーおよび/または共重合体の形態のポリグリコール
で構成されている。好ましい重合体は、ポリエチルグリ
コール類、またはエチレンオキシドとプロピレンオキシ
ドのブロック共重合体である。結晶性重合体のマトリッ
クスに使用するのに適しているポリエチレングリコール
類は、分子量が約2,000〜約500,000ダルトン、一般に約
5,000〜約100,000ダルトン、さらに一般的に約10,000〜
約50,000ダルトン、特に約20,000〜約35,000ダルトンで
ある。好ましいポリエチレングリコールは、分子量が約
35,000ダルトンのものである。代表的なブロック共重合
体はポリプロピレンオキシドをベースとするブロックを
約30重量%まで含有していてもよく、分子量は、約5,00
0ダルトンを超え、一般に約5,000〜約30,000ダルトン、
さらに一般には約8,000〜約15,000ダルトンである。
The crystalline polymer matrix is generally composed of polyglycol, for example in the form of homopolymers and / or copolymers. Preferred polymers are polyethyl glycols or block copolymers of ethylene oxide and propylene oxide. Suitable polyethylene glycols for use in the crystalline polymer matrix have a molecular weight of about 2,000 to about 500,000 daltons, generally about
5,000 to about 100,000 daltons, more commonly about 10,000 to
It is about 50,000 daltons, especially about 20,000 to about 35,000 daltons. Preferred polyethylene glycols have a molecular weight of about
It is for 35,000 Daltons. A typical block copolymer may contain up to about 30% by weight of polypropylene oxide based blocks and has a molecular weight of about 5,00.
Over 0 Dalton, generally about 5,000 to about 30,000 Dalton,
More generally, it is about 8,000 to about 15,000 daltons.

結晶性重合体マトリックスは、その融点が、この発明の
組成物が使用される水性媒体の温度以上でなければなら
ない。したがって、マトリックスに用いられる重合体
は、組成物が用いられるしかたによって、融点が約20〜
120℃、一般には約30〜100℃、さらに一般的に約40〜80
℃である。特に、この発明の組成物を、ヒトもしくは家
畜に用いる薬物の放出に用いる場合、マトリックスは融
点が約40〜80℃のものが適切である。
The crystalline polymer matrix must have a melting point above the temperature of the aqueous medium in which the composition of this invention is used. Therefore, the polymer used for the matrix has a melting point of about 20-depending on how the composition is used.
120 ° C, generally about 30-100 ° C, more typically about 40-80
℃. In particular, when the composition of the present invention is used to release a drug used in humans or livestock, a matrix having a melting point of about 40-80 ° C is suitable.

この発明の組成物が放出する活性物質は、ヒトもしくは
家畜用薬物、ビタミンなどの強化剤、消毒剤、脱臭剤、
または水性環境に連続的に投与される他の物質であって
もよい。
Active substances released by the composition of the present invention include human or veterinary drugs, enhancers such as vitamins, disinfectants, deodorants,
Alternatively, it may be another substance that is continuously administered to the aqueous environment.

この発明の組成物は、医薬的に活性な物質、特に医薬的
に活性の粉末である活性物質の放出に特に適切である。
この発明の組成物に含有されている単一もしくは複数の
医薬的に活性な物質は、多くの治療範疇から選択される
が、特に、経口、直腸経由、膣経由もしくは皮下で投与
されるか、または体腔(例えば膀胱、胆嚢、子宮、中枢
神経系の凹部、感染による/悪性の/手術後の凹部な
ど)に投与されることが有利な物質から選択される。か
ような物質の例は、抗微生物剤、鎮痛剤、抗炎症剤、反
抗刺激剤、凝集改変剤、利尿薬、交換神経興奮薬、食欲
減退薬、制酸剤などの胃腸薬、抗寄生虫薬、抗うつ薬、
血圧降下薬、抗コリン作動薬、覚せい剤、抗ホルモン
剤、中枢神経系興奮薬、呼吸系興奮薬、薬物拮抗物質、
脂質調節剤、尿酸排泄促進薬、強心配糖体、電解質、麦
角とその誘導体、去痰薬、睡眠薬と沈静薬、抗糖尿病
薬、ドーパミン作動性薬剤、制吐薬、筋弛緩薬、副交換
神経興奮薬、抗痙攣薬、抗ヒスタミン剤、β−遮断薬、
下剤、抗不整脈薬、造影剤、放射性医薬品、抗アレルギ
ー剤、精神安定薬、血管拡張薬、抗ウイルス剤および抗
癌性を有する抗悪性腫瘍薬もしくは細胞増殖抑制剤など
の薬剤、またはその混合物である。他の適切な活性物質
として、避妊薬とビタミン剤および微量元素と多量元素
から選択してもよい。
The compositions of this invention are particularly suitable for the release of pharmaceutically active substances, especially active substances which are pharmaceutically active powders.
The pharmaceutically active substance (s) contained in the composition of the present invention is selected from a number of therapeutic categories, in particular administered orally, rectally, vaginally or subcutaneously, Alternatively, it is selected from substances that are advantageous to be administered to body cavities (eg bladder, gallbladder, uterus, central nervous system depression, infected / malignant / postoperative depression, etc.). Examples of such substances are antimicrobial agents, analgesics, anti-inflammatory agents, anti-anti-stimulants, aggregation-altering agents, diuretics, sympathomimetics, anorectic agents, gastrointestinal agents such as antacids, antiparasitic agents. , Antidepressants,
Antihypertensive, anticholinergic, stimulant, antihormone, central nervous system stimulant, respiratory stimulant, drug antagonist,
Lipid regulators, uric acid excretion enhancers, cardiac glycosides, electrolytes, ergot and its derivatives, expectorants, hypnotics and sedatives, antidiabetic agents, dopaminergic agents, antiemetics, muscle relaxants, parasympathomimetics. , Anticonvulsants, antihistamines, β-blockers,
Drugs such as laxatives, antiarrhythmic agents, contrast agents, radiopharmaceuticals, antiallergic agents, tranquilizers, vasodilators, antiviral agents and anticancer agents with anticancer properties or cytostatics, or mixtures thereof. is there. Other suitable active substances may be selected from contraceptives and vitamins and trace and macroelements.

この発明の組成物は、さらに、例えば成長ホルモンのよ
うなホルモン類;リパーゼ、プロテアーゼ、カルボヒド
ラーゼ、アミラーゼ、ラクトフェリン、ラクトペルオキ
シダーゼ、リゾチーム、ナノパーティクルなどのような
酵素、および抗生物質のごときポリペプチドの放出に適
切である。またこの発明の組成物は、生きた微生物、弱
毒化微生物もしくは死んだ微生物の放出に利用できる。
これらの微生物としては、細菌、例えばエス・フェシウ
ム(S.faecium)のような連鎖状球菌のごとき胃腸内細
菌、ビー・サチリス(B.Subtilis)とビー・リシェホル
ミス(B.licheniformis)のようなバシラス属の種の細
菌、ラクドバクテリア、アスペルギルス属の種の細菌;
ビフィズス作動性因子;または例えばワクチンとしての
常在ウイルス、エンテロウイルス、バクテリオファージ
のようなウイルス;ならびにパン用酵母、サッカロミセ
ス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)および不
完全真菌のような真菌類がある。またこの発明の組成物
は、リポソーム、シクロデキストリン、ナノパーティク
ル、ミセルおよび脂肪のような特定の担体中の活性物質
の放出にも利用できる。
The composition of the invention further comprises the release of hormones such as growth hormone; enzymes such as lipases, proteases, carbohydrases, amylases, lactoferrin, lactoperoxidase, lysozyme, nanoparticles, and polypeptides such as antibiotics. Suitable for. The compositions of this invention can also be used to release live, attenuated or dead microorganisms.
These microorganisms include bacteria such as gastrointestinal bacteria such as streptococci such as S. faecium, Bacillus such as B. licheniformis and B. Subtilis. Genus species bacteria, lactobacilli, Aspergillus species bacteria;
Bifidus agonists; or viruses such as resident viruses as vaccines, enteroviruses, bacteriophages; and fungi such as baker's yeast, Saccharomyces cerevisiae and incomplete fungi. The composition of the invention can also be used for the release of active substances in specific carriers such as liposomes, cyclodextrins, nanoparticles, micelles and fats.

この発明の組成物が適している用途の1つに抗菌剤を膣
内に放出する用途がある。これらの薬剤の例は、抗真菌
剤であり、例えばクロトリマゾール、エコナゾール、ケ
トコナゾールおよびミコナゾールのようなイミダゾール
抗真菌剤;ナイスタチンのようなポリエン抗真菌性抗生
物質;ならびメトロニダゾールとオルニダゾールのよう
な抗原虫薬である。
One application for which the compositions of this invention are suitable is for vaginal release of antimicrobial agents. Examples of these agents are antifungal agents, for example imidazole antifungal agents such as clotrimazole, econazole, ketoconazole and miconazole; polyene antifungal antibiotics such as nystatin; and antigens such as metronidazole and ornidazole. It is an insect remedy.

この発明の組成物によって投与すべき医薬的に活性の粉
末は、約0.1μm〜約500μmの粒子径のものが適切であ
り、一般に約0.5μm〜約300μm、さらに一般的に約1
μm〜約200μm、特に約5μm〜約100μmである。
Suitable pharmaceutically active powders to be administered by the compositions of this invention have a particle size of from about 0.1 μm to about 500 μm, generally from about 0.5 μm to about 300 μm, and more typically about 1 μm.
μm to about 200 μm, especially about 5 μm to about 100 μm.

活性物質は、組成物に対して約60重量%まで、一般に約
50重量%までの量で存在する。約60%の活性物質の含量
は、結晶性重合体のマトリックスと界面活性剤を組成物
内に充分な含量で入れることができる最大の含量である
と考えられる。一方、活性物質は、問題の活性物質の性
質と強度によって、組成物にもっと少量含有させてもよ
い。
The active substance may comprise up to about 60% by weight of the composition, generally about
Present in amounts up to 50% by weight. An active material content of about 60% is considered to be the maximum content of crystalline polymer matrix and surfactant which can be included in the composition in sufficient quantity. On the other hand, the active substance may be included in the composition in smaller amounts, depending on the nature and strength of the active substance in question.

上記のように、結晶性重合体のマトリックス中に界面活
性剤および/または活性物質が存在すると、マトリック
ス中の粒子間および割れ目の領域の水親和性を低下さ
せ、そのため重合体結晶間の界面への水の拡散が実質的
になくなり、その結果、浸食は、主として、媒体に暴露
される組成物の1つの表面層もしくは複数の表面層に対
する水性媒体の溶解作用で行われる。したがって水の組
成物への拡散はマトリックスの表面層に実質的に限定さ
れ、そのためマトリックスは、実質的に一定でpHに左右
されない速度で浸食される。その結果、活性物質の実質
的にゼロ次の放出が得られ、この“ゼロ次”という用語
は、活性物質がマトリックス内に実質的に均一に分布さ
れている際は、活性物質の放出速度が時間経過に対して
実質的に一定であることを意味する。活性物質がマトリ
ックス内に幾何学的に十分に区画された(りんかくが明
確な)領域に位置している場合、マトリックスの浸食速
度が一定なことから、活性成分の脈動的放出が厳密に制
御される。
As mentioned above, the presence of surfactants and / or actives in the crystalline polymer matrix reduces the water affinity between the particles in the matrix and in the region of the fissures, thus leading to the interface between the polymer crystals. Of water is substantially eliminated so that the erosion is predominantly due to the dissolution action of the aqueous medium on the surface layer or layers of the composition exposed to the medium. The diffusion of water into the composition is thus substantially limited to the surface layer of the matrix, so that the matrix erodes at a substantially constant and pH independent rate. The result is a substantially zero order release of the active agent, which term refers to the release rate of the active agent when the active agent is substantially evenly distributed within the matrix. It is substantially constant over time. When the active substance is located in a well-defined geometrically well-defined area in the matrix, the pulsatile release of the active ingredient is tightly controlled due to the constant erosion rate of the matrix. To be done.

組成物の幾何学的形態は、上記の制御されたゼロ次もし
くは脈動的な放出を得るのに重要である。したがって、
この発明の好ましい態様において、この発明の組成物
は、マトリックスが浸食される間に、実質的に一定の表
面層が暴露されうるようになる幾何学的形態を有する。
したがってこの発明の組成物は、目標とする放出期間中
に、体液のような流体に実質的に不溶性でかつこの流体
を透過しないコーティングを備えた円筒形ロッドの形態
を有していてもよく、そのコーティングはその一端もし
くは両端に開口を有する。コーティングとして有用な重
合体としては、押出し法によって加工できるもの、溶
液、または分散液の形態のものが好ましい。最も好まし
いのは、食品グレードもしくは医薬グレードの品質で入
手できるものである。かような重合体の例は、酢酸セル
ロース、ポリアミド、ポリエチレン、ポリエチレンテレ
フタラート、ポリプロピレン、ポリウレタン、ポリ酢酸
ビニル、ポリ塩化ビニル、シリコーンゴム、ラテック
ス、ポリヒドロキシブチラート、ポリヒドロキシバレラ
ート、テフロン、ポリ乳酸またはポリグリコール酸およ
びその共重合体、例えばエチレン−酢酸ビニル(EV
A)、スチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)およびス
チレン−イソプレン−スチレン(SIS)のような共重合
体である。
The composition geometry is important in obtaining the controlled zero-order or pulsatile release described above. Therefore,
In a preferred embodiment of this invention, the composition of this invention has a geometry that allows a substantially constant surface layer to be exposed while the matrix is eroded.
Thus, the composition of the present invention may have the form of a cylindrical rod with a coating that is substantially insoluble in and impermeable to fluids such as body fluids during the targeted release period, The coating has openings at one or both ends. Polymers useful as coatings are preferably those that can be processed by extrusion, in the form of solutions or dispersions. Most preferred are those available in food grade or pharmaceutical grade quality. Examples of such polymers are cellulose acetate, polyamide, polyethylene, polyethylene terephthalate, polypropylene, polyurethane, polyvinyl acetate, polyvinyl chloride, silicone rubber, latex, polyhydroxybutyrate, polyhydroxyvalerate, Teflon, polylactic acid or Polyglycolic acid and its copolymers, such as ethylene-vinyl acetate (EV
A), styrene-butadiene-styrene (SBS) and styrene-isoprene-styrene (SIS).

さらにコーティングは、上記のどのマトリックス材料で
構成されていてもよいが、その場合その材料は、その外
のマトリックスよりも著しく遅い速度で浸食される形態
のものである。したがって、コーティングは、1種以上
の実質的に水溶性の結晶性重合体のマトリックスと界面
活性剤で構成されていてもよく、そのコーティングは、
活性物質を含有するマトリックス材料よりも著しく遅い
速度で水性相中において浸食されるコーティングであ
り、そのため、活性物質を含有するマトリックスの実質
的に一定の面積が組成物の浸食中に暴露され、かつコー
ティングが活性物質を含有するマトリックスが浸食され
る際に実質的に浸食される。このようなコーティング
は、その長さ方向の浸食速度が、マトリックスの長さ方
向の浸食速度とほぼ同じであるように設計されているの
で、マトリックスとコーティングは、長さ方向に、組成
物の中心に向かって実質的に同じ速度で浸食される。し
たがってマトリックスが水性媒体によって完全に浸食さ
れた時、コーティングも実質的に完全に浸食される。こ
のようなコーティングを有する組成物には、活性物質が
放出される際、完全に生物分解されるという明らかな利
点がある。かようなコーティングは、一般にポリエチレ
ングリコールと、たとえばポリエチレングリコール400
モノステアレートとその外の界面活性剤の混合物とを組
合わせたものであり、充填剤を含有していてもよい。コ
ーティング中の、界面活性剤と充填剤の混合物の含量
は、活性物質を含有するマトリックスの浸食速度と大き
さのような特性値によって、各々の特定の場合について
決定される。
Further, the coating may be composed of any of the matrix materials listed above, in which case the material is in a form that erodes at a significantly slower rate than the outer matrix. Thus, the coating may consist of a matrix of one or more substantially water-soluble crystalline polymers and a surfactant, the coating comprising:
A coating that erodes in the aqueous phase at a significantly slower rate than the matrix material containing the active substance, so that a substantially constant area of the matrix containing the active substance is exposed during erosion of the composition, and The coating is substantially eroded when the matrix containing the active substance is eroded. Such a coating is designed so that its longitudinal erosion rate is about the same as the longitudinal erosion rate of the matrix, so that the matrix and coating are longitudinally centered on the composition. Are eroded at substantially the same rate toward. Thus, when the matrix is completely eroded by the aqueous medium, the coating is also substantially completely eroded. A composition with such a coating has the obvious advantage of being completely biodegradable when the active substance is released. Such coatings are commonly made with polyethylene glycol, such as polyethylene glycol 400.
It is a combination of monostearate and a mixture of other surfactants and may contain a filler. The content of the mixture of surfactant and filler in the coating is determined for each particular case by characteristic values such as the erosion rate and the size of the matrix containing the active substance.

その上に、このコーティングは、マトリックスが浸食さ
れたのち、崩壊もしくは砕けるものである。この種のコ
ーティングは、活性物質を含有するマトリックスによっ
て支持されている限り、変性しないままであるが、マト
リックスが浸食された後は変性しないままである性能が
なくなるので崩壊もしくは砕け、その結果、マトリック
スが完全に浸食され、活性物質が放出された後、有意な
時間にわたって、例えばヒトもしくは動物体に残留して
いない。
Moreover, the coating is one that disintegrates or breaks after the matrix has eroded. This type of coating remains unmodified as long as it is supported by the matrix containing the active substance, but disintegrates or crumbles as a result of the loss of its ability to remain unmodified after the matrix has been eroded, resulting in matrix degradation. Are completely eroded and do not remain, for example in the human or animal body, for a significant period of time after the active substance has been released.

また円筒ロッドの形態の組成物はコーティングなしで製
造してもよい。この場合、活性物質のほぼゼロ次の放出
もしくはゼロ次に近い放出は、例えば、活性物質が組成
物の外側に実質的に位置している時に得られる。
The composition in the form of a cylindrical rod may also be produced without coating. In this case, near-zero-order or near-zero-order release of the active substance is obtained, for example, when the active substance is located substantially outside the composition.

あるいは、この発明の組成内は、中空の円筒形または中
空の半球形であってもよい。この発明において用いられ
る“円筒形ロッド”もしくは“中空円筒形”という用語
は、実質的に円形の断面を有する幾何学的形態のみなら
ず、他の実質的に円筒形の、例えばいくぶん平たい断面
を有する、例えば実質的に卵形もしくは楕円形の断面を
有する幾何学的形態を意味する。さらに、組成物の表面
層を比較的小さく減少させるだけなので組成物中に実質
的に均一に分布する活性物質をほぼゼロ次放出させるそ
の外の幾何学的形態、例えば平たく実質的に長方形もし
くは楕円形の断面を有する錠剤もしくは板形の組成物も
利用される。
Alternatively, the composition of the invention may be hollow cylindrical or hollow hemispherical. The term "cylindrical rod" or "hollow cylinder" as used in this invention refers not only to geometries having a substantially circular cross section, but also to other substantially cylindrical, eg somewhat flat, cross sections. With, eg having a substantially oval or elliptical cross section. In addition, other geometrical forms, such as flat, substantially rectangular or elliptical, which result in a near zero order release of the active substance which is distributed substantially uniformly in the composition, since it only reduces the surface layer of the composition to a relatively small extent. Tablet- or plate-shaped compositions having a shaped cross section are also utilized.

この発明の組成物の特定の仕上げ形態のものは、問題の
組成物の使用を容易にするためにある種の小さな改変を
含むということは当業者には理解されるであろう。例え
ば医薬粉末を放出する円筒ロッド形の組成物は、これを
体内に導入されるときに起こることがある傷害もしくは
不快感を避けるために末端を丸くしてもよい。さらに中
空の円筒形の組成物の中空の内側には、低分子量のポリ
エチレングリコール、例えば分子量が約1,500〜6,000の
ポリエチレングリコールのような易溶性の物質を任意に
充填してもよい。
It will be appreciated by those skilled in the art that certain finish forms of the compositions of this invention will include certain minor modifications to facilitate the use of the compositions in question. For example, a cylindrical rod-shaped composition that releases a medicinal powder may have rounded ends to avoid injury or discomfort that may occur when it is introduced into the body. Further, the hollow cylindrical composition may be optionally filled with a readily soluble substance such as a low molecular weight polyethylene glycol, for example, a polyethylene glycol having a molecular weight of about 1,500 to 6,000.

上記のように、活性物質は、結晶性重合体マトリックス
中に実質的に均一に分散させることができ、この場合、
活性物質の実質的にゼロ次の放出が達成される。あるい
は、活性物の脈動放出は、交互に位置する層からなるこ
の発明の組成物で得ることができる。したがって、脈動
放出は、上記の円筒ロッド形を有し、結晶性重合体マト
リックスと界面活性剤とからなりそのマトリックス中に
実質的に均一に分散された活性成分を任意に含有する層
と、活性成分からなりその活性成分が任意に結晶性重合
体と界面活性剤中に実質的に均一に分散されている層
と、からなる交互に実質的に横断する層で構成された組
成物で達成される。同様に、中空円筒形の組成物は、結
晶性重合体マトリックスと界面活性剤とからなりそのマ
トリックス中に実質的に均一に分散された活性成分を任
意に含有する層と、活性成分からなりその活性成分が任
意に結晶性重合体と界面活性剤との中に実質的に均一に
分散されている層と、からなる交互に位置する層で構成
されている。交互に位置する層からなる組成物におい
て、交互に位置する層は、それぞれ2つ以上の異なる活
性物質を含有していてもよい。
As mentioned above, the active substance can be dispersed substantially uniformly in the crystalline polymer matrix, in which case
A substantially zero order release of the active substance is achieved. Alternatively, pulsatile release of active can be obtained with the compositions of this invention consisting of alternating layers. Thus, pulsatile release has a layer having the above-mentioned cylindrical rod shape, an active layer optionally comprising a crystalline polymer matrix and a surfactant, the active ingredient optionally dispersed substantially uniformly in the matrix. Achieved in a composition comprised of alternating substantially transverse layers of components, the active ingredients optionally being substantially uniformly dispersed in a crystalline polymer and a surfactant. It Similarly, a hollow cylindrical composition comprises a layer of a crystalline polymer matrix and a surfactant, optionally containing the active ingredient substantially uniformly dispersed in the matrix, and a layer of the active ingredient. It consists of alternating layers of layers in which the active ingredient is optionally substantially uniformly dispersed in the crystalline polymer and the surfactant. In a composition of alternating layers, the alternating layers may each contain two or more different active substances.

これらの2つの放出パターン(すなわちゼロ次と脈動の
放出パターン)は、1つの活性物質の均一放出(例えば
かなり低い投与レベルで)が、同じかまたは別の活性物
質の一挙の放出(例えば高い投与レベルで)と交互に行
われるように組合わせてもよい。
These two release patterns (ie, zero-order and pulsatile release patterns) are such that a uniform release of one active agent (eg, at a fairly low dose level) results in a single release of the same or another active agent (eg, a high dose). May be combined in an alternating manner (at level).

この発明の他の態様において、超吸収性重合体の粒子が
実質的に均一に分布されている室温加硫ゴム(RTVゴ
ム)製のマトリックスからなる組成物であって;その超
吸収性重合体粒子が組成物の表面の近傍に実質的に存在
し、その結果、水性相の液体が、マトリックス内に制限
された速度で拡散することができ、そのため超吸収性重
合体粒子が膨潤し、その膨潤粒子の近傍のマトリックス
が局部的に破壊して、活性物質が放出される組成物によ
って、上記のような、活性物質の水性相への制御放出が
達成される。またこの発明のこの態様の組成物への水の
拡散は表面層に実質的に限定され、その結果、活性物質
は、マトリックス中のその分布によって特定的に制御さ
れたしかたで放出される。
In another embodiment of this invention, a composition comprising a matrix of room temperature vulcanized rubber (RTV rubber) in which particles of superabsorbent polymer are substantially evenly distributed; The particles are substantially in the vicinity of the surface of the composition so that the liquid of the aqueous phase can diffuse into the matrix at a limited rate, causing the superabsorbent polymer particles to swell, The controlled release of the active substance into the aqueous phase, as described above, is achieved by the composition in which the matrix in the vicinity of the swollen particles is locally destroyed and the active substance is released. Also, the diffusion of water into the composition of this aspect of the invention is substantially limited to the surface layer, so that the active agent is released in a manner that is specifically controlled by its distribution in the matrix.

用いられるRTVゴムは、一般に、ポリメチルシロキサン
に基づいた1以上の成分のRTVシリコーンエラストマー
で構成されている。RTVゴムのマトリックスは、さら
に、触媒と任意に架橋剤を含有している。適切な触媒
は、オクタン酸第一スズまたは約3〜3.5%の白金を含
有する白金−ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体の
約0.01〜0.1%である。適切な架橋剤は、0〜40%の1,3
−ジビニルテトラメチルジシロキサン、1,1,3,3−テト
ラメチルジシロキサンまたは1,3,5,7−テトラメチルシ
クロテトラシロキサンである。
The RTV rubbers used are generally composed of one or more component RTV silicone elastomers based on polymethylsiloxane. The matrix of RTV rubber further contains a catalyst and optionally a crosslinker. A suitable catalyst is about 0.01-0.1% of stannous octoate or a platinum-divinyltetramethyldisiloxane complex containing about 3-3.5% platinum. Suitable crosslinkers include 0-40% 1,3
Divinyltetramethyldisiloxane, 1,1,3,3-tetramethyldisiloxane or 1,3,5,7-tetramethylcyclotetrasiloxane.

超吸収性重合体粒子は、水もしくは他の液体を吸収した
際、半固体状態のままであることが可能で、かつ自重の
少なくとも約10倍の水、一般に自重の少なくとも約100
倍の水、特に自重の少なくとも約200倍の水を吸収する
ことができる粒子である。また超吸収性重合体粒子は、
体液を吸収した際も、半固体状態のままであることが可
能で、かつ自重の少なくとも約5倍の体液、一般に自重
の少なくとも約20倍の体液、特に自重の少なくとも約40
倍の体液を吸収することができる。この発明のこの態様
に使用するのに適した代表的な超吸収性重合体は、ポリ
アクリル酸、変性ポリアクリル酸、カルボキシメチルセ
ルロース、変性カルボキシメチルセルロースおよび架橋
ポリビニルピロリドンである。
Superabsorbent polymer particles are capable of remaining in a semi-solid state upon absorption of water or other liquid and have at least about 10 times their own weight of water, generally at least about 100 of their own weight.
It is a particle that can absorb twice as much water, especially at least about 200 times its own weight in water. Further, the superabsorbent polymer particles,
It is capable of remaining in a semi-solid state when absorbing body fluids and having at least about 5 times its own body weight, generally at least about 20 times its own body weight, especially at least about 40 its own body weight.
It can absorb twice as much body fluid. Representative superabsorbent polymers suitable for use in this aspect of the invention are polyacrylic acid, modified polyacrylic acid, carboxymethylcellulose, modified carboxymethylcellulose and crosslinked polyvinylpyrrolidone.

局在破壊の程度は、特に、活性物質の、所望の放出速度
によって決定されるが、いずれにしろ、マトリックスを
表面から内方に向かって実質的に均一な速度で確実に崩
壊を進行させるために、他の超吸収性重合体粒子を問題
の流体に近づけることができるように充分なものでなけ
ればならない。マトリックスが含有する超吸収性重合体
の量は、選択された特定の超吸収性重合体の膨潤力とそ
の重合体がマトリックス内に配列されているしかたによ
って変化するが、適切な量は、マトリックスに対して約
5〜75重量%、一般に約10〜50重量%、さらに一般的に
約20〜40重量%である。
The extent of localized disruption is determined, inter alia, by the desired release rate of the active substance, but in any case to ensure that the disintegration proceeds at a substantially uniform rate from the surface inward of the matrix. In addition, it must be sufficient to allow the other superabsorbent polymer particles to approach the fluid in question. The amount of superabsorbent polymer contained in the matrix will vary depending on the swelling power of the particular superabsorbent polymer selected and the manner in which the polymer is arranged in the matrix, but a suitable amount is To about 5 to 75% by weight, generally about 10 to 50% by weight, and more typically about 20 to 40% by weight.

この発明の上記の態様に含有される活性物質は上記のど
の物質でもよい。すなわちヒトもしくは家畜用の薬剤、
ビタミンなどの強化剤、消毒剤、脱臭剤または連続的に
水性環境に連続的に投与する他の物質、および医薬的に
活性の粉末、例えば上記のタイプと粒子の大きさのもの
である。活性物質の含有量は、組成物に対して約60重量
%まで、一般に約50重量%までであるが、これより少量
であってもよい。
The active substance contained in the above aspects of the invention may be any of the above. Ie human or veterinary drugs,
Enhancers such as vitamins, disinfectants, deodorants or other substances that are continuously administered to an aqueous environment, and pharmaceutically active powders, such as those of the types and particle sizes described above. The content of active substance is up to about 60% by weight of the composition, generally up to about 50% by weight, but it may be lower.

またこの発明の上記態様の組成物は、マトリックスが浸
食される間、実質的に一定の表面積が暴露されうるよう
な幾何学的形態を有していなければならず、その結果、
活性物質の所望のゼロ次放出もしくは脈動放出がこの組
成物中の活性物質の分布によって達成される。したがっ
て、その特定の幾何学的形態は、上記のどの形態であっ
てもよい。
Also, the compositions of the above aspects of this invention must have a geometrical configuration such that a substantially constant surface area can be exposed during erosion of the matrix, so that
The desired zero-order or pulsatile release of the active substance is achieved by the distribution of the active substance in this composition. Therefore, the particular geometric form may be any of the forms described above.

この発明の上記態様における活性物質は、マトリックス
中に実質的に均一に分散され、この場合、活性物質の実
質的なゼロ次放出が達成される。この態様の組成物も交
互に位置する層をもっていてもよく、この場合、活性物
質の脈動放出が達成される。したがって脈動放出は、上
記の円筒ロッド形を有し、マトリックスからなりそのマ
トリックス中に実質的に均一に分散された活性成分を任
意に含有する層と、活性成分からなりその活性成分が任
意にマトリックス物質中に実質的に均一に分布されてい
る層とからなる、交互に実質的に横断する層で構成され
たこの発明のこの態様の組成物で達成することができ
る。同様に、中空円筒形の組成物は、マトリックスから
なりそのマトリックス中に実質的に均一に分散された活
性物質を任意に含有する層と、活性物質からなりその活
性物質が任意にマトリックス材料中に実質的に均一に分
布されている層とからなる、交互に長さ方向に位置する
層で構成されている。
The active substance in the above aspect of the invention is dispersed in the matrix substantially uniformly, in which case a substantially zero order release of the active substance is achieved. The composition of this embodiment may also have alternating layers, in which case pulsatile release of the active substance is achieved. Pulsatile release thus has the above-mentioned cylindrical rod shape, a layer of matrix, optionally containing the active ingredient substantially uniformly dispersed in the matrix, and a layer of active ingredient, the active ingredient of which is optionally matrix. It can be achieved with the composition of this aspect of the invention composed of alternating substantially transverse layers, consisting of layers that are substantially uniformly distributed in the material. Similarly, a hollow-cylindrical composition comprises a layer of a matrix, optionally containing an active substance substantially evenly dispersed in the matrix, and an active substance, the active substance optionally in a matrix material. It is composed of alternating layers located in the longitudinal direction, with the layers being substantially evenly distributed.

上記説明のように、交互に位置する層はそれぞれ、2種
以上の異なる活性物質を含有していてもよい。また同様
に、2つの放出パターン(即ちゼロ次および脈動と放出
パターン)を、この発明のこの態様の組成物に組合わせ
てもよく、その結果、1つの活性物質の均一な放出(例
えばかなり低い投与レベルで)が、同じかまたは別の活
性物質の一挙の放出(例えば高い投与レベルで)と交互
に行われる。
As mentioned above, each of the alternating layers may contain two or more different active substances. Also, two release patterns (ie, zero order and pulsation and release pattern) may be combined in the composition of this aspect of the invention such that a uniform release of one active agent (eg, fairly low). Dose level) is alternated with a single release of the same or another active agent (eg at high dose level).

この発明のどの態様の組成物も、さらに、例えばカプセ
ルもしくは錠剤の形態の多重単位医薬製剤の製造に用い
ることができる。多重単位の医薬製剤は多数の個々の単
位からなる製剤であって、その個々の単位は、一般にカ
プセルもしくは錠剤の製剤がこれを消化するヒトもしく
は動物の胃の中で崩壊する際に、利用できるようになる
形態で含有されている。したがってこの場合、前記の多
重単位医薬製剤中の個々の単位の少なくともいくつかは
この発明の組成物で構成され、個々の単位は、前記製剤
に組込むことができる大きさである。
The composition of any aspect of this invention may further be used for the manufacture of multi-unit pharmaceutical formulations, for example in the form of capsules or tablets. A multi-unit pharmaceutical formulation is a formulation made up of a number of individual units, which are generally available when the capsule or tablet formulation disintegrates in the stomach of a human or animal digesting it. It is contained in such a form. Thus, in this case, at least some of the individual units in the multi-unit pharmaceutical formulation described above are comprised of the composition of the invention, and the individual units are sized to be incorporated into the formulation.

この発明の組成物は、所望の実施態様と、問題の組成物
に用いられる物質とによって、医薬工業でそれ自体公知
の方法、または例えば重合体ベースの材料の生産に用い
られている各種の方法で製造することができる。上記の
ように、この発明の組成物の1つの利点は、比較的簡単
で安価な方法で生産できることである。
The compositions according to the invention may, depending on the desired embodiment and the substance used in the composition in question, be a method known per se in the pharmaceutical industry, or the various methods used, for example, for the production of polymer-based materials. Can be manufactured in. As mentioned above, one advantage of the composition of the present invention is that it can be produced in a relatively simple and inexpensive manner.

したがってコーティングなしの組成物は、例えば押出
し、射出もしくは圧縮の成形法で製造することができ、
一方コーティング付きの組成物は、例えばコーティング
を、マトリックスおよび活性物質とともに共押出しする
か、射出成形後に浸漬コーティングするか、または押出
しもしくは射出成形後に、スプレーもしくは浸漬によっ
て溶媒コーティングすることによって製造することがで
きる。
Thus, uncoated compositions can be produced, for example, by extrusion, injection or compression molding processes,
Coated compositions, on the other hand, can be produced, for example, by coextruding the coating with the matrix and active substance, injection coating after injection molding or solvent coating by spraying or dipping after extrusion or injection molding. it can.

結晶性重合体のマトリックスを有する組成物を製造する
ために、重合体と界面活性剤を、一般に、重合体を溶融
させるのに充分な温度に加熱し攪拌しながら混合して、
実質的に均一な混合物を得る。活性物質がマトリックス
に含有されている場合には、活性物質は、重合体と界面
活性剤の溶融混合物に添加するか、または加熱する前に
混合物に添加される。得られた溶融混合物は、次に、以
下に説明するように例えば押出しもしくは射出成形され
る。活性物質を脈動放出する組成物を製造するために、
活性物質は簡便にマトリックス材料中に含有させること
ができ、活性物質とマトリックス材料の混合物を、例え
ば押出しもしくは射出成形して活性物質なしのマトリッ
クスの層と交互に位置する層を形成させる。
To produce a composition having a crystalline polymer matrix, the polymer and surfactant are generally mixed with heating and stirring at a temperature sufficient to melt the polymer,
A substantially homogeneous mixture is obtained. If the active substance is contained in the matrix, it is added to the molten mixture of polymer and surfactant or to the mixture before heating. The resulting molten mixture is then extruded or injection molded, for example, as described below. In order to produce a composition which pulsatile release of the active substance,
The active substance may conveniently be included in the matrix material and the mixture of active substance and matrix material may be extruded or injection molded to form layers alternating with layers of matrix without active substance.

RTVゴムのマトリックスが含有する組成物を製造するに
は、マトリックスの成分すなわちRTVゴム物質、超吸収
性重合体および触媒促進剤および/または架橋剤の成分
が、一般に、室温で攪拌しながら混合され、その後、得
られた混合物が、例えば以下に説明するように押出しも
しくは射出成形される。活性物質は、例えば押出しもし
くは射出成形の前に混合物に添加してもよく、または組
成物の所望の特性によって、例えば別々に押出しもしく
は射出成形してもよい。
To produce a composition containing a matrix of RTV rubber, the components of the matrix, namely the RTV rubber substance, the superabsorbent polymer and the catalyst promoter and / or crosslinker components, are generally mixed with stirring at room temperature. The resulting mixture is then extruded or injection molded, for example as described below. The active substances may be added to the mixture, for example prior to extrusion or injection molding, or may be extruded or injection molded separately, depending on the desired properties of the composition.

例えば円筒ロッド形の組成物を製造するには、活性物質
を含有するマトリックス物質を予め作製したチューブの
中に射出して成形する。あるいは、円筒ロッド形組成物
は、少なくともそれぞれマトリックス材料と活性物質か
らなる交互に位置する層を前記チューブ内に射出するこ
とによって製造することができる。また円筒ロッド形組
成物は、例えば、マトリックス材料をその中に分散させ
た活性物質とともに押出し次いで浸漬コーティングを行
うか、またはa)マトリックス材料とその中に分散され
た活性物質およびb)コーティングを共押出しすること
によって製造することもできる。
For example, to produce a cylindrical rod-shaped composition, a matrix material containing the active substance is injected and molded into a prefabricated tube. Alternatively, the cylindrical rod-shaped composition can be prepared by injecting alternating layers of matrix material and active substance, respectively, into the tube. Cylindrical rod-shaped compositions may also be prepared, for example, by extruding a matrix material with an active substance dispersed therein and then dip-coating, or a) co-imposing the matrix material with the active substance dispersed therein and b) the coating. It can also be produced by extrusion.

また、円筒ロッド形組成物は、コーティングと、活性物
質を含有するマトリックスとを、2成分もしくは多重成
分の射出成形法を含む射出成形法によって製造すること
ができる。射出成形法は、浸食性コーティング、または
マトリックスが浸食されると崩壊もしくは砕けるコーテ
ィング付きの組成物に対して特に適しているが、他の組
成物にも適用できる。一般にコーティングとして機能す
る円筒体を第1工程で例えば鉄製コアのまわりに作製
し、次いで第2工程もしくは多段工程で、鉄製コアを除
去した後、マトリックス材料を射出することによってマ
トリックスを作製する。この方法は、簡単で大量生産に
適切な点で有利である。
Cylindrical rod-shaped compositions can also be prepared by injection-molding processes, including coatings and active substance-containing matrices, including two-component or multi-component injection molding processes. The injection molding method is particularly suitable for compositions with an erodible coating, or a coating that disintegrates or breaks when the matrix is eroded, but is also applicable to other compositions. A cylinder, which generally functions as a coating, is produced in a first step, for example around an iron core, and then in a second or multi-step process, the iron core is removed, after which the matrix is produced by injecting a matrix material. This method is advantageous in that it is simple and suitable for mass production.

中空円筒形の組成物は、例えば押出し法、圧縮成形法も
しくは射出成形法で製造することができる。中空半球形
の組成物は、例えば圧縮成形法または射出成形法で作製
することができる。
The hollow cylindrical composition can be produced, for example, by an extrusion method, a compression molding method or an injection molding method. The hollow hemispherical composition can be produced, for example, by a compression molding method or an injection molding method.

共押出し法(円筒ロッド形の組成物製造用)および押出
し法(中空円筒形の組成物製造用)を含む製造法は、こ
の発明の組成物を大量生産するのに簡単で安価な方法で
ある点で特に有利である。共押出し法もしくは押出し法
で作製されるロッドまたはチューブは次に適当な大きさ
の小さなセグメントに切断される。次に組成物は、例え
ば個々の円筒形ロッドまたは中空円筒体の両端を丸めて
仕上げられる。
Manufacturing methods, including co-extrusion (for making cylindrical rod-shaped compositions) and extrusion (for making hollow-cylindrical compositions) are simple and inexpensive methods for mass production of the compositions of this invention. It is particularly advantageous in this respect. The rod or tube made by coextrusion or extrusion is then cut into appropriately sized small segments. The composition is then finished, for example, by rolling the ends of individual cylindrical rods or hollow cylinders.

結晶性重合体を主に用いる、組成物の溶融マトリックス
材料は、一般に、RTVゴムを主体とする組成物のマトリ
ックスよりかなり速く固化する。それ故に、押出し法を
含む方法は、結晶性重合体マトリックスからなる組成物
に対してより適切な場合が多く、一方、RTVゴムのマト
リックスからなる組成物は、一般に、例えば予め作製し
たチューブに材料を射出することによって作製する方が
適切な場合が多い。
The molten matrix material of the composition, which primarily uses crystalline polymers, generally sets significantly faster than the matrix of the composition based on RTV rubber. Therefore, methods involving extrusion methods are often more suitable for compositions consisting of a crystalline polymer matrix, while compositions consisting of a matrix of RTV rubber are commonly used, for example in prefabricated tubes. It is often more appropriate to fabricate by injecting.

この発明に組成物の活性物質の量と寸法と特定の形態
は、勿論、問題の活性物質の性質と、組成物の目標とす
る用途とによって変化する。したがって、この発明の組
成物が医薬的に活性な粉末を放出する組成物の場合に、
ヒトもしくは動物に投与される特定の投与量は、患者の
症状と年齢および治療すべき特定の症状のような要因に
よって決まる。
The amount, size and particular form of the active substance of the composition according to the invention will, of course, vary with the nature of the active substance in question and the intended use of the composition. Therefore, when the composition of the present invention is a composition that releases a pharmaceutically active powder,
The particular dosage administered to a human or animal will depend on such factors as the condition and age of the patient and the particular condition to be treated.

この発明を、添付図面を参照して、以下に一層充分に説
明する。
The present invention will now be described more fully hereinafter with reference to the accompanying drawings.

第1図は、活性物質を一定放出する、コートされた円筒
ロッド形組成物の断面側面図を示す。この組成物は、マ
トリックス2の中に実質的に均一に分布された活性物質
からなり、一端が開放されているコーティング1で被覆
されている。コーティング1は目標とする放出期間中、
体液のような流体には、実質的に不溶でかつこれらの流
体を透過しない。したがって、マトリックス2は組成物
が用いられる水性媒体の作用で開放端から徐々に浸食さ
れるので、水性相に暴露されるマトリックス2つの表面
積は、時間が経過しても実質的に一定のままであり、活
性物質は一定でかつ厳密に制御された速度で放出され
る。
FIG. 1 shows a cross-sectional side view of a coated cylindrical rod-shaped composition with a constant release of active substance. This composition consists of an active substance which is distributed substantially uniformly in a matrix 2 and is coated with a coating 1 which is open at one end. Coating 1 is used during the targeted release period
It is substantially insoluble and impermeable to fluids such as body fluids. Therefore, the matrix 2 is gradually eroded from the open end by the action of the aqueous medium in which the composition is used, so that the surface area of the matrix 2 exposed to the aqueous phase remains substantially constant over time. Yes, the active substance is released at a constant and tightly controlled rate.

第2図は、組成物の両端が開放していることを除いて第
1図に示したのと同じ組成物を示し、マトリックス2は
2の各開放端から中央に向かって浸食される。
FIG. 2 shows the same composition as shown in FIG. 1 except that the composition is open at both ends, the matrix 2 being eroded from each open end of 2 towards the center.

第3図は活性物質を脈動放出する被覆された円筒ロッド
形組成物の断面側面図を示す。この組成物は交互に横断
する、マトリックス層2と活性物質層3とからなり、コ
ーティング1で被覆され、一端が開放されている。コー
ティング1は目標とする放出期間中、体液のような流体
に実質的に不溶でかつこれら流体を透過しない。したが
ってマトリックス層2は、組成物が用いられる水性媒体
の作用で開放端から徐々に浸食され、マトリックスの連
続している各層2が浸食されるにつれて、活性物質3が
制御された状態で一挙に放出される。またこのような組
成物に両端に開口を設けてもよい。
FIG. 3 shows a cross-sectional side view of a coated cylindrical rod-shaped composition which pulsatile release of the active substance. The composition consists of matrix layers 2 and active substance layers 3 alternating with each other, covered with a coating 1 and open at one end. The coating 1 is substantially insoluble in and impermeable to fluids such as body fluids during the targeted release period. The matrix layer 2 is thus gradually eroded from the open end by the action of the aqueous medium in which the composition is used, and the active substance 3 is released all at once in a controlled manner as each successive layer 2 of the matrix is eroded. To be done. Also, such a composition may be provided with openings at both ends.

第4図は2つの活性物質を放出する組成物の断面側面図
を示す。高濃度の活性物質を含有するいくつかの横断層
3が、他の活性物質が低濃度で均一に分布しているマト
リックス2の中に配置され、この組成物は目標とする放
出期間中、体液のような流体には実質的に不溶でかつこ
れら流体を透過しないコーティング1被覆されている。
マトリックス2に含有されている活性物質は実質的に均
一な速度で放出され、層3に含有されている活性物質は
一挙に放出される。
FIG. 4 shows a cross-sectional side view of a composition that releases two active agents. Several transverse layers 3 containing a high concentration of active substance are arranged in a matrix 2 in which the other active substances are evenly distributed in a low concentration, the composition being used during the targeted release period of body fluids. Is coated with a coating 1 which is substantially insoluble in such fluids and impermeable to these fluids.
The active substance contained in the matrix 2 is released at a substantially uniform rate and the active substance contained in the layer 3 is released all at once.

第5図は中空円筒形の組成物を示す。この組成物には活
性物質がマトリックス中に実質的に均一に分布されてい
る。マトリックスは中空円筒体の内表面1と外表面2の
両方から浸食されるので、水性相の流体に暴露される表
面積は、時間が経過しても実質的に一定のままであり、
その結果、活性物質の実質的にゼロ次の放出が達成され
る。
FIG. 5 shows a hollow cylindrical composition. The composition has the active substance substantially evenly distributed in the matrix. Since the matrix is eroded from both the inner surface 1 and the outer surface 2 of the hollow cylinder, the surface area exposed to the aqueous phase fluid remains substantially constant over time,
As a result, a substantially zero order release of the active substance is achieved.

第6図は中空半球形の組成物を示し、その活性物質は、
マトリックス中に実質的に均一に分布している。マトリ
ックスは、中空半球体の内表面1と外表面2の両方から
浸食されるので、水性相の流体に暴露される表面積は時
間が経過しても実質的に一定のままであり、そのため活
性物質の実質的にゼロ次の放出が達成される。
FIG. 6 shows a hollow hemispherical composition, the active substance of which is
It is distributed substantially uniformly in the matrix. Since the matrix is eroded from both the inner surface 1 and the outer surface 2 of the hollow hemisphere, the surface area of the aqueous phase exposed to the fluid remains substantially constant over time, so that the active substance A substantially zero order emission of is achieved.

第7図は錠剤形の組成物を示し、活性物質はマトリック
ス中に実質的に均一に分布している。マトリックスは、
主として2つの比較的大きな平坦面から浸食されるの
で、水性相の流体に暴露される表面積は時間が経過して
も実質的に一定のままであり、その結果、活性物質の実
質的にゼロ次の放出が達成される。
FIG. 7 shows the composition in tablet form, the active substance being distributed substantially uniformly in the matrix. The matrix is
The surface area of the aqueous phase exposed to the fluid remains substantially constant over time as it erodes primarily from two relatively large flat surfaces, resulting in a substantially zero order of the active agent. Emission of is achieved.

第8図は活性物質を含有するマトリックス1より実質的
に低い速度で浸食されるコーティング2を有する円筒ロ
ッド形組成物の断面側面図で示す。流体中にある期間存
在すると、マトリックス1が各末端から4まで浸食さ
れ、一方比較的ゆっくりと浸食されるコーティング2が
3まで浸食される。
FIG. 8 shows a cross-sectional side view of a cylindrical rod-shaped composition having a coating 2 which erodes at a substantially lower rate than the matrix 1 containing the active substance. When present in the fluid for a period of time, the matrix 1 erodes from each end to 4 while the relatively slowly eroding coating 2 erodes to 3.

この発明をさらに下記実施例で開示するが、この発明を
限定するものではない。
The present invention is further disclosed in the following examples, which are not intended to limit the present invention.

実施例1 パテントブルーを、溶融したポリエチレングリコール
(PEG)20,000のマトリックス材料と充分に混合した。
最終生成物のマトリックスには、25%のパテントブルー
と75%のPEG20,000を含有させた。温度が高いうちに、
そのマトリックスを内径4mmの予め作製したシリコーン
チューブに注射器で押出し、次いで放冷した。チューブ
を長さが約2cmのセグメントに切断し、活性物質の放出
が起こる開口を、その剤形のどちらの末端にも残す。合
成尿(1.94%尿素、0.8%MgSO4、0.11%CaCl2、97.1%
水)中での浸食速度を3日間にわたって測定したところ
4mm/24hであった。
Example 1 Patent Blue was mixed thoroughly with 20,000 molten polyethylene glycol (PEG) matrix material.
The final product matrix contained 25% patent blue and 75% PEG20,000. While the temperature is high,
The matrix was extruded with a syringe into a premade silicone tube with an inner diameter of 4 mm and then allowed to cool. The tube is cut into segments about 2 cm in length, leaving openings at either end of the dosage form for active substance release. Synthetic urine (1.94% urea, 0.8% MgSO 4 , 0.11% CaCl 2 , 97.1%
Erosion rate in water) measured over 3 days
It was 4mm / 24h.

実施例2 90%のPEG20,000と10%のPEG400モノステアレート(HLB
値11.5)とからなるマトリックス材料を用いること以
外、実施例1に記載したのと同じしかたで、75%のマト
リックス材料と25%のパテントブルーを含有するセグメ
ントを作製した。合成尿中の浸食速度は8日間測定し
て、一定の1.3mm/24hであった。
Example 2 90% PEG 20,000 and 10% PEG 400 monostearate (HLB
A segment containing 75% matrix material and 25% patent blue was made in the same manner as described in Example 1, except that a matrix material consisting of 11.5) was used. The erosion rate in synthetic urine was measured at 8 days and was a constant 1.3 mm / 24 h.

PEG20,000とその中に分散したPEG400モノステアレート
からなる連続結晶相が存在することを50〜125Xの倍率で
顕微鏡にて見ることができた。このモノステアレート脂
溶性のブルー色の着色剤で着色したので容易に目視する
ことができた。PEG400モノステアレートは、重合体の結
晶全体に実質的に均一に分布し、同時に、結晶内と結晶
間の割れ目と界面に充填され、それらを修復する。
The presence of a continuous crystalline phase consisting of PEG20,000 and PEG400 monostearate dispersed therein could be seen under a microscope at 50-125X magnification. Since it was colored with this monostearate fat-soluble blue colorant, it was easily visible. The PEG400 monostearate is distributed substantially evenly throughout the crystals of the polymer, while at the same time filling the intergranular and intergranular cracks and interfaces to repair them.

実施例3 10.8gのPEG35,000と3.6gのPEG400モノステアレートを、
溶融するまで60〜80℃で加熱しながら混合した。9.6gの
微晶質のテオフィリンを、溶融マトリックス材料と混合
して、均一に分布させた。得られた溶融マトリックス
を、内径が6mmの予め作製したテフロンチューブ内に押
出して放冷した。冷却したマトリックスを次にチューブ
からピストンで押し出し、得られたロッドを20%のポリ
ウレタン[エスタン(Estane)5712F30]のアセトン溶
液で被覆した。次に、被覆されたロッドを長さ20mmのセ
グメントに切断した。
Example 3 10.8 g PEG35,000 and 3.6 g PEG400 monostearate
Mix while heating at 60-80 ° C until molten. 9.6 g of microcrystalline theophylline was mixed with the molten matrix material and evenly distributed. The obtained molten matrix was extruded into a pre-made Teflon tube having an inner diameter of 6 mm and allowed to cool. The cooled matrix was then piston extruded from the tube and the resulting rod was coated with a 20% solution of polyurethane [Estane 5712F30] in acetone. The coated rod was then cut into 20 mm long segments.

得られた剤形からのテオフィリンの放出は、その剤形
を、合成腸液[レボリト(Revolyt);組成物:22mmol/
の炭酸水素イオン、15mmol/のカリウムイオン、60m
mol/の塩素イオン、3mmol/のマグネシウムイオン、
67mmol/のナトリウムイオンおよび3mmol/の硫酸イ
オン]の100ml(34g/)中に浸漬し、37℃で28時間、
オービタルシェーカー上で一定振盪させる(64rpm)こ
とによって測定した。試料を2時間毎に採取して、Perk
in Elmer HPLC装置の高性能液体クロマトグラフィ(HPL
C)で測定した。
Release of theophylline from the resulting dosage form was determined by combining the dosage form with synthetic intestinal fluid [Revolyt; Composition: 22 mmol /
Bicarbonate ion, 15mmol / potassium ion, 60m
mol / chlorine ion, 3mmol / magnesium ion,
67 mmol / sodium ion and 3 mmol / sulfate ion] in 100 ml (34 g /) of the solution, and then at 37 ° C. for 28 hours,
It was measured by constant shaking (64 rpm) on an orbital shaker. A sample is taken every 2 hours to give a Perk
in Elmer HPLC instrument high performance liquid chromatography (HPL
It was measured in C).

これらの条件下での、テトフィリンの放出量の測定値は
以下の通りであった。
The measured values of the released amount of tetophylline under these conditions were as follows.

放出時間(時間、hr) 放出量(μmol/) 0−2 1380 2−4 1220 4−6 940 6−22 6520(=815/2h) 22−24 1055 24−26 850 26−28 810 同じ条件下でのマトリックスの浸食速度は、剤形のいず
れの末端でも0.44mm/hであった。
Release time (hour, hr) Release amount (μmol /) 0-2 1380 2-4 1220 4-6 940 6-22 6520 (= 815 / 2h) 22-24 1055 24-26 850 26-28 810 Under the same conditions The erosion rate of the matrix was 0.44 mm / h at either end of the dosage form.

実施例4 25%のPEG35,000、12.5%のPEG10,000および12.5%のPE
G400モノステアレートを、60〜80℃で加熱しながら混合
し、生成した溶融混合物に49%の硫酸ゲンタマイシン
(粉末)と1%のタルトラジンを添加して均一に分布さ
せた。溶融マトリックスを、内径5mmの予め作製したテ
フロンのチューブに押出し放冷した。次いでそのチュー
ブを長さ20mmのセグメントに切断した。
Example 4 25% PEG 35,000, 12.5% PEG 10,000 and 12.5% PE
G400 monostearate was mixed with heating at 60-80 ° C, and 49% gentamicin sulfate (powder) and 1% tartrazine were added to the resulting molten mixture to evenly distribute. The molten matrix was extruded into a prefabricated Teflon tube having an inner diameter of 5 mm and allowed to cool. The tube was then cut into 20 mm long segments.

得られた剤形からの硫酸ゲンタマイシンの放出量は、放
出量をBeckman DU−R分光光度計を用いて430mmにて分
光測定したことを除いて実施例3に記載したのと同様に
して測定した。
The release of gentamicin sulfate from the resulting dosage form was measured as described in Example 3 except the release was measured spectrophotometrically at 430 mm using a Beckman DU-R spectrophotometer. .

硫酸ゲンタマイシンの放出量は10時間の期間にわたって
測定した結果、10〜15mg/hであり、マトリックスの浸食
速度は1mm/hであった。
The release amount of gentamicin sulfate was 10 to 15 mg / h as measured over a period of 10 hours, and the erosion rate of the matrix was 1 mm / h.

実施例5 36%のPEG35,000と24%のPEG400モノステアレートを60
〜80℃で加熱しながら混合し、生成した溶融混合物に、
39%の硫酸ゲンタマイシン(粉末)と1%のパテントブ
ルーVを添加して、均一に分布させた。得られた溶融マ
トリックスを内径5mmの予め製造されたテフロンチュー
ブ内に押出して放冷した。次にチューブを長さ20mmのセ
グメントに切断した。
Example 5 60% 36% PEG35,000 and 24% PEG400 monostearate
Mix while heating at ~ 80 ℃, to the resulting molten mixture,
39% gentamicin sulfate (powder) and 1% Patent Blue V were added and evenly distributed. The obtained molten matrix was extruded into a pre-manufactured Teflon tube having an inner diameter of 5 mm and allowed to cool. The tube was then cut into 20 mm long segments.

得られた剤形からの硫酸ゲンタマイシンの放出量を、63
8nmで測定したことを除いて実施例4に記載したの実質
的に同様にして測定した結果、8時間にわたって10〜14
mg/hであった。
The amount of gentamicin sulfate released from the obtained dosage form was 63%.
Substantially the same as described in Example 4, except that it was measured at 8 nm, resulting in 10-14 for 8 hours.
It was mg / h.

実施例6 マトリックス材料としてのPEG35,000とPEG400モノステ
アレートと、活性物質としての硫酸ネオマイシンを用い
た以外は、実施例5に記載したのと類似の方法により、
33.3%のPEG35,000、33.3%のPEG400モノステアレー
ト、32.3%硫酸ネオマイシンおよび1%タルトラジンを
含有するチューブセグメントを作製した。
Example 6 By a method similar to that described in Example 5, except using PEG35,000 and PEG400 monostearate as matrix materials and neomycin sulfate as the active substance.
A tube segment was made containing 33.3% PEG 35,000, 33.3% PEG 400 monostearate, 32.3% neomycin sulfate and 1% tartrazine.

得られた剤形からの硫酸ネオマイシンの放出量は実施例
4に記載したのと同様にして測定した結果、8〜10mg/h
であり、マトリックスの浸食速度はいずれの末端でも2m
m/6hであった。
The amount of neomycin sulfate released from the obtained dosage form was measured in the same manner as described in Example 4, and was 8-10 mg / h.
The matrix erosion rate is 2 m at either end.
It was m / 6h.

実施例7 エチレンオキシドとプロピレンオキシドのブロック共重
合体[ICI社由来のSynperonic(シンパロニック)F−8
8]の8gと、ポリエチレングリコール400モノステアレー
トの2gとを、60〜80℃で加熱しながら溶融するまで混合
した。2gのパテントブルーVを溶融マトリックス材料と
混合し、得られた混合物を予め作製したテフロンチュー
ブ(直径4mm)中に押出し放冷した。次にチューブを切
断して20mm長のセグメントに切断し、両端を開放したま
まとした。合成尿内で浸食速度を測定した結果8日間に
わたって一定で1.2mm/24hであった。
Example 7 Block Copolymer of Ethylene Oxide and Propylene Oxide [Synperonic F-8 from ICI
8] of 2] and 2 g of polyethylene glycol 400 monostearate were mixed while heating at 60 to 80 ° C until melted. 2 g of Patent Blue V was mixed with the molten matrix material and the resulting mixture was extruded into a prefabricated Teflon tube (4 mm diameter) and allowed to cool. The tube was then cut into 20 mm long segments, leaving both ends open. As a result of measuring the erosion rate in the synthetic urine, it was 1.2 mm / 24h which was constant over 8 days.

実施例8 0.38gのD6210(Petrarchから入手した1,3−ジビニルテ
トラメチルシロキサン)を、4gのメチルヒドロ−ジメチ
ルシロキサン共重合体(Petrarchから入手したPS123)
と常温で混合した。得られた混合物に3gのサルソルブ84
(Salsorb84)(変性ポリアクリル酸、粒径90〜850μ
m、容量(0.9%NaCl中):45g/g、Allied Colloids Lt
d.から入手)を添加し、次いで4.72gのエリスロマイシ
ンエストレートと、0.4gの触媒溶液(10%の環式ビニル
メチルシロキサンと90%のビニルジメチル基を末端基と
するポリジメチルシロキサンの混合物)と、1%のパテ
ントブルーとを添加して混合した。得られたマトリック
ス混合物を、内径6mmの予め作製したテフロンチューブ
中に押出し、室温で4時間硬化させた。次いでチューブ
を20mm長のセグメントに切断した。
Example 8 0.38 g of D6210 (1,3-divinyltetramethylsiloxane obtained from Petrarch) was added to 4 g of methylhydro-dimethylsiloxane copolymer (PS123 obtained from Petrarch).
And mixed at room temperature. 3 g of salsolve 84 in the resulting mixture
(Salsorb84) (modified polyacrylic acid, particle size 90 ~ 850μ
m, capacity (in 0.9% NaCl): 45g / g, Allied Colloids Lt
(obtained from d.), then 4.72 g of erythromycin estrate and 0.4 g of catalyst solution (mixture of 10% cyclic vinylmethylsiloxane and 90% vinyldimethyl-terminated polydimethylsiloxane). And 1% patent blue were added and mixed. The resulting matrix mixture was extruded into a prefabricated Teflon tube with an inner diameter of 6 mm and cured at room temperature for 4 hours. The tube was then cut into 20 mm long segments.

得られた剤形からのエリスロマイシンエストレートの放
出量を、100mlの合成胃液(ペプシン−HCl、pH3)(上
記の合成腸液を緩衝液として添加)中に剤形を浸漬する
こと以外実施例3に記載したのと同様にして測定した。
The amount of erythromycin estrate released from the obtained dosage form was determined in Example 3 except that the dosage form was immersed in 100 ml of synthetic gastric fluid (pepsin-HCl, pH 3) (the above synthetic intestinal fluid was added as a buffer). Measurements were made as described.

パテントブルーを指示薬として用いて測定した結果、エ
リスロマイシンエストレートの放出量は9〜10mg/hであ
ったが24時間で約7mg/hまで減少した。同じ条件下でマ
トリックスの浸食速度は16.5mm/24時間であった。
As a result of measurement using patent blue as an indicator, the release amount of erythromycin estrate was 9 to 10 mg / h, but it decreased to about 7 mg / h in 24 hours. Under the same conditions, the erosion rate of matrix was 16.5 mm / 24 h.

実施例9 0.19gの1,3−ジビニルテトラメチルシロキサン(Petrar
chから入手したD6210)を、2gのメチルヒドロ−ジメチ
ルシロキサン共重合体(Petrarchから入手したPS123)
と室温で混合した。得られた混合物に5gのカルボキシ−
メチル−セルロース(Aqualonから入手したA250)を添
加し、次いで5gの硫酸ゲンタマイシンと、0.4gの触媒溶
液(0.03%の白金を含有する、10%の環式ビニルメチル
シロキサンと90%のビニルジメチル基を末端基とするポ
リジメチルシロキサンの混合物)とを混合した。得られ
たマトリックスを内径4mmの予め作製したテフロンチュ
ーブに押出し、室温で2時間硬化させた。次いでチュー
ブを20mm長のセグメントに切断した。
Example 9 0.19 g of 1,3-divinyltetramethylsiloxane (Petrar
D6210) obtained from CH, and 2 g of methylhydro-dimethylsiloxane copolymer (PS123 obtained from Petrarch)
And mixed at room temperature. 5 g of carboxy-in the resulting mixture
Methyl-cellulose (A250 from Aqualon) was added, followed by 5 g gentamicin sulfate, 0.4 g catalyst solution (10% cyclic vinylmethylsiloxane containing 0.03% platinum and 90% vinyldimethyl groups). (A mixture of polydimethylsiloxane terminated with). The obtained matrix was extruded into a pre-made Teflon tube having an inner diameter of 4 mm and cured at room temperature for 2 hours. The tube was then cut into 20 mm long segments.

合成胃液中の硫酸ゲンタマイシンの放出量を実施例8と
同様にして測定した結果、1.3mg/hであった。マトリッ
クスの浸食速度は6mm/24hであった。
The amount of gentamicin sulfate released in the synthetic gastric juice was measured in the same manner as in Example 8 and the result was 1.3 mg / h. The erosion rate of the matrix was 6 mm / 24 h.

実施例10 種々の組成物による比較実施例 a)溶融PEG10,000を予め作製したテフロンチューブ
(直径4mm)に押出するこにとよって、純品のPEGを含有
する組成物を作製した。冷却後、マトリックスをピスト
ンによってチューブから取り出して得られたロッドを20
%ポリウレタン(エスタン5712F30)のアセトン溶液で
コートした。コートされたロッドを次に、10mm長のセグ
メントに切断した。合成腸液(実施例3)中のPEGの浸
食速度は4mm/hであった。
Example 10 Comparative Examples with Various Compositions a) Compositions containing pure PEG were prepared by extruding molten PEG 10,000 into prefabricated Teflon tubes (diameter 4 mm). After cooling, the matrix was removed from the tube by the piston and the resulting rod was
% Polyurethane (Estan 5712F30) in acetone solution. The coated rod was then cut into 10 mm long segments. The erosion rate of PEG in the synthetic intestinal fluid (Example 3) was 4 mm / h.

b)PEGがPEG35,000であること以外、上記のa)と同様
にして、組成物を作製して浸食速度を測定した。浸食速
度は1.8mm/hであった。
b) A composition was prepared and the erosion rate was measured as in a) above, except that the PEG was PEG 35,000. The erosion rate was 1.8 mm / h.

c)95%のPEG35,000と5%のPEG400モノステアレート
の混合物を溶融し、予め作製した直径6mmのテフロンチ
ューブを用い、上記のa)と同様にして、コートしたロ
ッドを作製した。合成腸液中での浸食速度を測定した結
果1.45mm/hであった。
c) A mixture of 95% PEG35,000 and 5% PEG400 monostearate was melted, and a coated rod was prepared in the same manner as in a) above using a Teflon tube having a diameter of 6 mm prepared in advance. The measured erosion rate in synthetic intestinal fluid was 1.45 mm / h.

d)75%のPEG35,000と25%のPEG400モノステアレート
の混合物を溶融した。デキストリンを充填剤として組成
物の合計重量に対して40%の量で添加した。得られた混
合物を予め作製したテフロンチューブ(直径10mm)に押
出し、上記a)と同様にしてコートしたロッドを作製し
た。合成腸液中での浸食速度の測定値は0.34mm/hであっ
た。
d) A mixture of 75% PEG 35,000 and 25% PEG 400 monostearate was melted. Dextrin was added as a filler in an amount of 40% based on the total weight of the composition. The obtained mixture was extruded into a Teflon tube (diameter 10 mm) prepared in advance, and a coated rod was prepared in the same manner as in the above a). The measured erosion rate in synthetic intestinal fluid was 0.34 mm / h.

e)75%のPEG35,000と25%のPEG400のモノステアレー
トの混合物を溶融した。溶融した混合物に、充填剤とし
てのデキストリンと活性物質としてのモルヒネ・塩酸の
混合物を添加したが、デキストリンとモルヒネ・塩酸の
量は組成物の合計重量に対して40%であった。3.55%の
モルヒネ・塩酸を含有する組成物を予め作製したテフロ
ンチューブ(直径6mm)に押出した。得られたロッドを
上記a)と同様にしてコートし、10mm長のセグメントに
切断した。モルヒネ・塩酸の合成腸液中での放出量をHP
LCで測定した結果、10時間にわたって1mg/hであり、浸
食速度は0.43mm/hであった。
e) A mixture of 75% PEG 35,000 and 25% PEG 400 monostearate was melted. To the molten mixture was added a mixture of dextrin as a filler and morphine / hydrochloric acid as the active substance, the amount of dextrin and morphine / hydrochloric acid was 40% based on the total weight of the composition. A composition containing 3.55% morphine / hydrochloric acid was extruded into a prefabricated Teflon tube (diameter 6 mm). The resulting rod was coated as in a) above and cut into 10 mm long segments. HP of the release amount of morphine and hydrochloric acid in synthetic intestinal fluid
As a result of measuring by LC, it was 1 mg / h over 10 hours, and the erosion rate was 0.43 mm / h.

f)モルヒネ・塩酸の含量が9.54%であることを除い
て、上記e)と同様にして組成物を作製した。モルヒネ
・塩酸の合成腸液中での放出量は、HPLCで測定した結果
10時間にわたって3mg/hであり、浸食速度は0.48mm/hで
あった。
f) A composition was prepared in the same manner as in e) above, except that the content of morphine / hydrochloric acid was 9.54%. The amount of morphine / hydrochloric acid released in synthetic intestinal fluid was measured by HPLC.
It was 3 mg / h over 10 hours and the erosion rate was 0.48 mm / h.

g)75%のPEG35,000と25%のPEG400モノステアレート
の混合物を溶融し、3.55%の量のタルトラジンを混合し
た。混合物を予め作製したテフロンチューブ(直径6m
m)に押出し、上記a)と同様にしてコートし、12mm長
のセグメントに切断した。合成腸液中の浸食速度は、4
時間にわたって各末端から一定の1.5mm/hであった。
g) A mixture of 75% PEG 35,000 and 25% PEG 400 monostearate was melted and mixed with an amount of 3.55% tartrazine. Prefabricated Teflon tube (diameter 6m
m) was extruded, coated as in a) above, and cut into 12 mm long segments. Erosion rate in synthetic intestinal fluid is 4
There was a constant 1.5 mm / h from each end over time.

h)10.5gのPEG35,000と3.5gのPEG400モノステアレート
を溶融し、混合した。6.0gのメトトレキサートを添加し
て、52.2%のPEG35,000、17.5%のPEG400モノステアレ
ートおよび30%のメトトレキサート(MTX)からなる混
合物を得た。溶融混合物を予め作製したテフロンチュー
ブ(直径4mm)に押出し、上記a)と同様にしてコート
されたロッドを作製した。合成尿(実施例1)中のMTX
の放出量をHPLCで測定した結果10時間にわたって一定の
1.5mg/hであり、浸食速度は0.5mm/hであった。
h) 10.5 g PEG35,000 and 3.5 g PEG400 monostearate were melted and mixed. 6.0 g of methotrexate was added to give a mixture consisting of 52.2% PEG35,000, 17.5% PEG400 monostearate and 30% methotrexate (MTX). The molten mixture was extruded into a prefabricated Teflon tube (diameter 4 mm) to prepare a coated rod in the same manner as in a) above. MTX in synthetic urine (Example 1)
As a result of HPLC measurement of the release amount of
It was 1.5 mg / h and the erosion rate was 0.5 mm / h.

i)5.4gのPEG35,000と1.8gのPEG400モノステアレート
を溶融し、4.8gのデキストリン/タルトラジン(99:1)
を混合した。得られた混合物を予め作製したテフロンチ
ューブ(直径6mm)に押出し、上記a)と同様にしてコ
ートした。合成腸液中での浸食は、430nmの波長によっ
て分光光度計で測定した結果、12時間にわたって0.34mm
/hであった。
i) 5.4g PEG35,000 and 1.8g PEG400 monostearate were melted and 4.8g dextrin / tartrazine (99: 1).
Were mixed. The obtained mixture was extruded into a Teflon tube (diameter 6 mm) prepared in advance and coated in the same manner as in the above a). Erosion in synthetic intestinal fluid was 0.34 mm over 12 hours as measured by a spectrophotometer at a wavelength of 430 nm.
It was / h.

j)1gのPEG35,000、0.5gのPEG400モノステアレート、
および1gのモノグリセリドとジグリセリドのジアセチル
化酒石酸エステル(Grindsted Products、デンマークか
ら入手のDat−S)をともに溶融した。次いで2.5gのス
クラルファートを添加し、得られた混合物を予め作製さ
れたテフロンチューブ(直径6mm)に押出した。合成腸
液内での浸食を測定した結果、8時間で1mmであった。
j) 1g PEG35,000, 0.5g PEG400 monostearate,
And 1 g of the diacetylated tartaric acid ester of monoglyceride and diglyceride (Dat-S from Grindsted Products, Denmark) were melted together. Then 2.5 g sucralfate was added and the resulting mixture was extruded into a prefabricated Teflon tube (6 mm diameter). As a result of measuring the erosion in the synthetic intestinal fluid, it was 1 mm in 8 hours.

k)ジアセチル化酒石酸エステルを使用しないことを除
いて、j)と同じ組成物を作製した。4gのPEG35,000と2
gのPEG400モノステアレートを溶融させ、得られた溶融
混合物に4gのスクラルファート(sucralfate)を添加し
た。得られた混合物を予め作製したテフロンチューブ
(直径6mm)に押出し、上記a)と同様にしてコートし
た。合成腸液中での浸食は8時間で2mmより大きかっ
た。
k) The same composition as j) was made except that no diacetylated tartaric acid ester was used. 4g PEG 35,000 and 2
g of PEG400 monostearate was melted and 4 g of sucralfate was added to the resulting molten mixture. The obtained mixture was extruded into a Teflon tube (diameter 6 mm) prepared in advance and coated in the same manner as in the above a). Erosion in synthetic intestinal fluid was greater than 2 mm in 8 hours.

l)5gのPEG35,000を溶融し、予め作製したテフロンチ
ューブ(直径6mm)に押出した。チューブの一端を、10
%のタルトラジンを含有する溶融PEG1500に浸漬した。
組成物をチューブから取出し、エスタンF30でコート
し、その一端をPEG1500とタルトラジンの混合物に浸漬
してコートした。次いで、得られた組成物を7.5mm長に
切断した。合成腸液中で浸食させたところ、4時間後
に、液が黄色に着色し、その時の浸食速度は約1.9mm/h
であった。
l) 5 g of PEG35,000 was melted and extruded into a pre-made Teflon tube (diameter 6 mm). Insert one end of the tube into
Immersed in molten PEG 1500 containing 5% tartrazine.
The composition was removed from the tube and coated with Estane F30, one end of which was dipped into a mixture of PEG 1500 and Tartrazine to coat. The resulting composition was then cut into 7.5 mm lengths. When eroded in synthetic intestinal fluid, the solution turned yellow after 4 hours, and the erosion rate was about 1.9 mm / h.
Met.

m)2.25gのPEG35,000と0.75gのPEG400モノステアレー
トを溶融し、2gのデキストリンを添加した(40%デキス
トリン)。得られた混合物を予め作製したテフロンチュ
ーブ(直径6mm)に押出した。上記l)の方法にしたが
って、一端をPEG1500+タルトラジンでコートした3.5mm
長のロッドを作製し、次にこれを合成腸液中で浸食させ
た。8時間後に黄色に着色したが、その時の浸食速度は
約0.23mm/hであった。
m) 2.25 g PEG35,000 and 0.75 g PEG400 monostearate were melted and 2 g dextrin was added (40% dextrin). The obtained mixture was extruded into a Teflon tube (diameter 6 mm) prepared in advance. 3.5 mm with one end coated with PEG1500 + tartrazine according to the method of l) above
Long rods were made and then eroded in synthetic intestinal fluid. It was colored yellow after 8 hours, and the erosion rate at that time was about 0.23 mm / h.

実施例11 ロッドを長さ12mmのセグメントに切断することを除い
て、実施例3に記載したのと同様にして組成物を製造し
た。得られたロッドは、195mgのPEG35,000、65mgのPEG4
00モノステアレート、および170mgの微結晶性のテオフ
ィリンを含有していた。実施例3に記載したのと同様に
して測定した生体外での浸食速度は1mm/hであった。こ
れは1時間当たり約15mgのテオフィリンが放出されてい
ることに相当する。放出されたテオフィリンの正確な量
をHPLCで測定したが結果は以下のとおりである。
Example 11 A composition was prepared as described in Example 3, except that the rod was cut into 12 mm long segments. The rods obtained were 195 mg PEG35,000, 65 mg PEG4.
It contained 00 monostearate and 170 mg of microcrystalline theophylline. The in vitro erosion rate measured in the same way as described in Example 3 was 1 mm / h. This corresponds to the release of about 15 mg of theophylline per hour. The exact amount of theophylline released was measured by HPLC and the results are as follows.

放出期間(hr) 放出量(μmol/) 0−2 2575 2−4 1740 4−6 1645 6−8 1740 この組成物からのテオフィリンの生体内放出量を、6名
の患者[3名の男性と3名の女性、年齢18〜42才(平均
年齢30歳)、体重63〜85kg(平均体重66kg)、被検患者
はすべて気管支ぜんそくにかかっていると診断されてい
た]について試験した。
Release period (hr) Release amount (μmol /) 0-2 2575 2-4 1740 4-6 1645 6-8 1740 The amount of theophylline released from this composition in vivo was determined by 6 patients [3 males and 3 males]. 3 women, ages 18 to 42 years (average age 30 years), weight 63 to 85 kg (average weight 66 kg), all patients examined were diagnosed with bronchial asthma.

最初の投与は、朝食前(すなわち断食状態で)、患者
に、2単位の組成物(340mg)のテオフィリンを100mlの
液体とともに与えた。第2投与は、少なくとも3日後の
朝に、5mg/kg理想体重の投与量で、テオフィリンを10分
間かけて静脈注射(Theo−Dur 20mg/ml)することによ
って行い、個々の患者のテオフィリンの血清半減期を測
定した。経口投与して、静脈血の試料を0,1,2,3,4,5,6,
8,10,12,14,16および24時間後に採取した。血清試料を
静注後、0,15,30,60および90分後、ならびに2,3,5,7,9
および11時間後に採取した。血液試料の血清部分を−20
℃で直ちに凍結し、2週間後に分析するまで凍結したま
まで保管した。血清中のテオフィリンの量を、±5%の
精度でHPLCによって検定した。個々の患者の、測定した
血清中濃度値と血清中半減期の計算値とを下記表に示
す。
The first dose was given to the patient before breakfast (ie in the fasted state) with 2 units of the composition (340 mg) of theophylline with 100 ml of liquid. The second administration was carried out by intravenous injection (Theo-Dur 20mg / ml) of theophylline over a period of 10 minutes at a dose of 5mg / kg ideal body weight in the morning at least 3 days later, and serum of theophylline of each patient was administered. Half-life was measured. Oral administration of venous blood samples to 0,1,2,3,4,5,6,
Samples were collected after 8, 10, 12, 14, 16 and 24 hours. Serum samples were given intravenously, 0, 15, 30, 60 and 90 minutes later, and 2, 3, 5, 7, 9
And after 11 hours. The serum part of the blood sample is -20
Immediately frozen at ° C and stored frozen until analyzed 2 weeks later. The amount of theophylline in serum was assayed by HPLC with an accuracy of ± 5%. The measured serum concentration values and calculated serum half-life values for individual patients are shown in the table below.

実施例12 実施例10e)の組成物からのモルヒネ塩酸の生体内放出
量を、2名の被検者[いずれも健康な40歳の男性、体重
85kg(1号患者)および65kg(2号患者)]で試験し
た。10mgのモルヒネ塩酸を含有する組成物を、朝食を取
って2時間後に100mlの液体とともに投与した。モルヒ
ネ塩酸の血清中濃度を、静脈血試料を採取して、1時間
毎に測定し、次いで次の日まで冷却して保管し、その
時、血清部分を分離して−20℃で凍結した。モルヒネ塩
酸の血清中濃度を、RIAS法を用いて3週間後に分析し、
遊離のおよび接合したモルヒネ塩酸の両者を、±5%の
精度と2ng全モルヒネ塩酸/ml血清の感度で測定した。以
下のようなモルヒネ塩酸の血清中濃度が見出された。
Example 12 The in vivo release of morphine hydrochloric acid from the composition of Example 10e) was determined using two subjects [both healthy 40 year old male,
85 kg (No. 1 patient) and 65 kg (No. 2 patient)]. A composition containing 10 mg morphine hydrochloride was administered with 100 ml liquid 2 hours after breakfast. Serum concentrations of morphine hydrochloride were measured hourly from venous blood samples, then stored by cooling until the next day, at which time the serum portion was separated and frozen at -20 ° C. The serum concentration of morphine hydrochloride was analyzed after 3 weeks using the RIAS method,
Both free and conjugated morphine HCl were measured with an accuracy of ± 5% and a sensitivity of 2 ng total morphine HCl / ml serum. The following serum concentrations of morphine hydrochloride were found.

実施例13 18%のPEG20,000,27%のPEG35,000および15%のPEG400
モノステアレートを65〜75℃で加熱しながら混合し、生
成した溶融マトリックス物質に40%の硫酸ゲンダマイシ
ンを添加し、均一に分布するまで混合した。得られた溶
融混合物を予め作製したテフロンチューブ(直径4mm)
内に押出して放冷した。次に、得られたロッドをピスト
ンを用いてチューブから押出し、ロッドを長さが15mmも
しくは30mmのピースに切断し、エスタン30の20%溶液に
浸漬してコートしたが、一端はコートしないで残した。
得られた組成物からの硫酸ゲンタマイシンの放出量を、
硫酸ゲンタマイシンを検定するために生物学的寒天孔拡
散法(biological agar hole diffusion method)を用
いて、実施例3に記載したのとほぼ同様にして生体外で
測定した。硫酸ゲンタマイシンの放出量は、14mg/72hrs
であった。
Example 13 18% PEG 20,000, 27% PEG 35,000 and 15% PEG 400
The monostearate was mixed with heating at 65-75 ° C and 40% gendamicin sulfate was added to the resulting molten matrix material and mixed until evenly distributed. A Teflon tube (diameter 4 mm) made in advance of the obtained molten mixture
It was extruded inside and allowed to cool. The resulting rod was then extruded from the tube using a piston, the rod was cut into pieces with a length of 15 mm or 30 mm and dipped in a 20% solution of Estane 30 for coating, but one end was left uncoated. It was
The amount of gentamicin sulfate released from the obtained composition was
In vitro measurements were performed in much the same way as described in Example 3 using the biological agar hole diffusion method to assay for gentamicin sulfate. The release amount of gentamicin sulfate is 14mg / 72hrs
Met.

組成物の開放末端からの浸食速度の測定結果は1mm/24hr
sであったが、これは硫酸ゲンタマイシンの放出量、5mg
/24hrsに相当する。
Erosion rate measurement from the open end of the composition is 1mm / 24hr
It was s, which was the amount of gentamicin sulfate released, 5 mg
Equivalent to / 24 hrs.

上記組成物を、泌尿器用バルーンカテーテル(Ruch,ZF,
5ml、サイズ12)の先端に接着した。その先端の直径
は、該カテーテルの直径と同じであり、組成物の長さは
30mmであった。
A urinary balloon catheter (Ruch, ZF,
It was glued to the tip of 5 ml, size 12). The diameter of its tip is the same as the diameter of the catheter and the length of the composition is
It was 30 mm.

生体内の放出量を、動物モデルで試験した。SPR Danish
landrace XY Yorkshire LYY系の雌ブタ(体重22Kg)を
用いた。尿を集めるために、このブタをステンレス鋼ト
レー付きのワイヤメッシュケージに収納した。ブタがセ
ダペロン(Sedaperone)(i.m.)とヒプノジル(Hypnod
il)(i.p.)で麻酔されている間に、上記カテーテルを
膀胱に導入した。その時に唾液分泌を防止するためアト
ロピン(i.m.)を投与した。尿を20mlづつ、24時間毎に
トレーから集め、硫酸ゲンタマイシンの尿中濃度を生物
学的寒天孔拡散法を用い、0.2μg硫酸ゲンタマイシン/
mg尿の感度で測定した。硫酸ゲンタマイシンの濃度は次
のとおりであった。
The amount released in vivo was tested in an animal model. SPR Danish
A landrace XY Yorkshire LYY sow (body weight: 22 kg) was used. The pig was housed in a wire mesh cage with a stainless steel tray for collecting urine. Pigs have sedaperone (im) and hypnodil (Hypnod).
The catheter was introduced into the bladder while being anesthetized with il) (ip). At that time, atropine (im) was administered to prevent salivation. 20 ml of urine was collected from the tray every 24 hours, and the urinary concentration of gentamicin sulfate was determined to be 0.2 μg of gentamicin sulfate / by using the biological agar diffusion method.
It was measured by the sensitivity of mg urine. The concentration of gentamicin sulfate was as follows.

μg硫酸ゲンタマイシン/ml尿 0〜24hrs 1.75 24〜48hrs 1.40 48〜72hrs 1.55 4日目に解剖したところ膀胱の外側にわずかな出血があ
った。膀胱と尿道の粘膜は正常であることが分った。
μg gentamicin sulfate / ml urine 0-24hrs 1.75 24-48hrs 1.40 48-72hrs 1.55 Dissection on the 4th day revealed slight bleeding outside the bladder. The mucosa of the bladder and urethra was found to be normal.

実施例14 上記実施例13と同様のブタを用いる動物実験を、同じ組
成物を用いて繰り返した。この実験ではArgyleシリコー
ンバルーンカテーテル(12ch,5ml、ロット番号027603)
を用いた。各カテーテルには円筒形で15mm長の組成物を
取付けたが、先端の直径はカテーテルの直径と同じであ
った。実験は7日間続けた。2頭のブタ(体重20Kgと21
Kg)を用いた。硫酸ゲンタマイシンの下記の濃度が分っ
た。
Example 14 The same animal experiment with pigs as in Example 13 above was repeated with the same composition. In this experiment Argyle silicone balloon catheter (12ch, 5ml, lot number 027603)
Was used. Each catheter was fitted with a cylindrical, 15 mm long composition, but the tip diameter was the same as the catheter diameter. The experiment lasted 7 days. 2 pigs (weight 20 kg and 21
Kg) was used. The following concentrations of gentamicin sulfate were found.

カテーテルからの硫酸ゲンタマイシンの放出は、1号ブ
タでは5日間からはおそらく阻止されたものと思われ
る。というのはカテーテルを7日目に取出したときに、
組成物は1/2に減っていただけであったからである。
The release of gentamicin sulphate from the catheter was probably blocked in pig # 1 from day 5 onward. Because when the catheter was taken out on the 7th day,
This is because the composition was only reduced to 1/2.

8日目に解剖したところ、1号ブタの三角領域中の粘膜
組織に刺激の徴候があった。これは膀胱中のカテーテル
の先端が存在することによっておそらく起こったもので
ある。2号ブタでは、膀胱粘膜と尿道の粘膜は正常であ
ることが分った。
Upon dissection on day 8, there was evidence of irritation in the mucosal tissue in the triangular area of No. 1 pig. This was probably caused by the presence of the catheter tip in the bladder. In pig # 2, the bladder mucosa and urethral mucosa were found to be normal.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特表 昭61−502759(JP,A) 「医薬品開発基礎講座▲XI▼,薬剤製 造法(上)」津田恭介外1名編,昭和46年 7月10日初版発行,(株)地人書館,P. 135〜6,149 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References Special Table Sho 61-502759 (JP, A) “Pharmaceutical Development Basic Course ▲ XI ▼, Pharmaceutical Manufacturing Method (above)” Kyosuke Tsuda 1st Edition, 1969 First edition issued on July 10, Jishin Shokan Co., Ltd., P. 135-6,149

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】次の必須成分a),b),c)、 a)少なくとも約20,000ダルトンの分子量を有する結晶
性ポリエチレングリコール重合体のマトリックスと、 b)上記結晶性重合体と非イオン系乳化剤に対して2〜
50重量%の量で、上記結晶性ポリエチレングリコールマ
トリックスに分散した非イオン系乳化剤もしくはその混
合物(但し上記非イオン系乳化剤は、上記結晶性ポリエ
チレングリコール重合体と相容性の少なくとも1つの領
域を有し、かつ脂肪酸エステル類または脂肪族アルコー
ルエーテル類である)と、 c)実質的に均一に上記結晶性ポリエチレングリコール
マトリックスに分散しおよび/または組成物内の幾何学
的に十分に区画された領域に位置する少なくとも1種の
活性物質と、 任意にマトリックスに分散された充填剤とからなる 組成物の1つの表面層の、実質的に一定でpH独立の速度
の侵食によって、水性相中に活性物質を制御放出する組
成物。
1. The following essential components a), b), c), a) a matrix of crystalline polyethylene glycol polymer having a molecular weight of at least about 20,000 daltons, and b) the crystalline polymer and a nonionic emulsifier. 2 to
A nonionic emulsifier or a mixture thereof dispersed in the crystalline polyethylene glycol matrix in an amount of 50% by weight (provided that the nonionic emulsifier has at least one region compatible with the crystalline polyethylene glycol polymer). And fatty acid esters or fatty alcohol ethers), and c) substantially uniformly dispersed in the crystalline polyethylene glycol matrix and / or geometrically well defined regions within the composition. Active in the aqueous phase by erosion of one surface layer of the composition consisting of at least one active substance located in the and optionally a filler dispersed in a matrix, at a substantially constant and pH independent rate A controlled release composition of matter.
【請求項2】前記結晶性ポリエチレングリコールが、約
20,000〜約500,000ダルトン、一般に約20,000〜約100,0
00ダルトン、さらに一般に約20,000〜約50,000ダルトン
および特に約20,000〜約35,000ダルトンの分子量を有す
る請求項1に記載の組成物。
2. The crystalline polyethylene glycol is about
20,000 to about 500,000 daltons, generally about 20,000 to about 100,0
The composition of claim 1 having a molecular weight of 00 daltons, more generally about 20,000 to about 50,000 daltons and especially about 20,000 to about 35,000 daltons.
【請求項3】活性物質が、ヒトもしくは家畜用の薬物、
ビタミンまたは他の栄養強化剤、消毒薬、脱臭剤、また
は水性環境に連続的に投与されるその外の物質である請
求項1または2に記載の組成物。
3. The active substance is a drug for humans or livestock,
A composition according to claim 1 or 2 which is a vitamin or other nutrient enhancer, antiseptic, deodorant or other substance continuously administered to the aqueous environment.
【請求項4】活性物質が医薬的に活性の粉末である請求
項1〜3のいずれか1つに記載の組成物。
4. The composition according to claim 1, wherein the active substance is a pharmaceutically active powder.
【請求項5】医薬的に活性の粉末が、約0.1μm〜約500
μm、一般に約0.5μm〜約300μm、さらに一般に約1
μm〜約200μm、特に約5μm〜約100μmの粒径を有
する請求項4記載の組成物。
5. The pharmaceutically active powder is from about 0.1 μm to about 500.
μm, typically about 0.5 μm to about 300 μm, more typically about 1
A composition according to claim 4 having a particle size of between about µm and about 200 µm, especially between about 5 µm and about 100 µm.
【請求項6】活性物質が、組成物中約60重量%まで、一
般的に約50重量%までの量存在する請求項1〜5のいず
れか1つに記載の組成物。
6. A composition according to claim 1, wherein the active substance is present in the composition in an amount of up to about 60% by weight, generally up to about 50% by weight.
【請求項7】非イオン系乳化剤が、12〜24の炭素原子、
一般に12〜20の炭素原子からなる炭素鎖を有する脂肪酸
エステルおよび/または脂肪族アルコールエーテル、
(例えば、パルミチン酸またはステアリン酸のエステル
および/またはパルミチルアルコールまたはステアリル
アルコールのエーテル、および/またはポリエチレング
リコールのエステルもしくはエーテルのようなポリグリ
コールのエステルもしくはエーテル、および/またはソ
ルビタンのエステルもしくはエーテルのような糖のエス
テルもしくはエーテル、および/またはポリエチレング
リコールステアレート)からなる請求項1〜6のいずれ
か1つに記載の組成物。
7. The nonionic emulsifier comprises 12 to 24 carbon atoms,
Fatty acid esters and / or aliphatic alcohol ethers having a carbon chain generally consisting of 12 to 20 carbon atoms,
(For example, of esters of palmitic or stearic acid and / or ethers of palmityl alcohol or stearyl alcohol, and / or esters or ethers of polyglycols such as esters or ethers of polyethylene glycol, and / or esters or ethers of sorbitan. 7. A composition according to any one of claims 1 to 6 consisting of such esters or ethers of sugars and / or polyethylene glycol stearate).
【請求項8】非イオン系乳化剤が、結晶性重合体と非イ
オン系乳化剤の、約5〜50重量%、一般に約10〜40重量
%、さらに一般に約15〜35重量%、例えば約20〜30重量
%の量で存在する請求項1〜7のいずれか1つに記載の
組成物。
8. The nonionic emulsifier is about 5 to 50% by weight of the crystalline polymer and the nonionic emulsifier, generally about 10 to 40% by weight, more generally about 15 to 35% by weight, for example about 20 to 20%. A composition according to any one of claims 1 to 7, which is present in an amount of 30% by weight.
【請求項9】マトリックスが侵食されている間に、実質
的に一定の表面積が、暴露されうるような幾何学的形態
例えば円筒形ロッドの形状を有し、かつ目的とする放出
期間中は、体液のような液体に実質的に不溶性でかつこ
のような液体が透過できないコーディングを有し、この
コーディングが一端もしくは両端に開口を有する請求項
1〜8の何れか1つに記載の組成物。
9. A matrix of substantially constant surface area, such as the shape of a cylindrical rod, that can be exposed while the matrix is eroded, and during the intended release period. 9. A composition according to any one of claims 1 to 8 having a coating which is substantially insoluble in a liquid such as body fluid and impermeable to such liquid, the coating having openings at one or both ends.
【請求項10】コーティングが1以上の実質的に水溶性
の結晶性重合体と非イオン系乳化剤とのマトリックスか
らなり、このコーティングが、活性物質を含有するマト
リックス物質より著しく低速で水溶相に侵食されるコー
ティングであり、そのため組成物が侵食されている間
に、活性物質を含有するマトリックスの実質的に一定面
積が暴露され、コーティングは、活性物質を含有するマ
トリックスが侵食されている際に実質的に侵食される請
求項9記載の組成物。
10. A coating comprising a matrix of one or more substantially water-soluble crystalline polymers and a nonionic emulsifier, the coating eroding the aqueous phase significantly slower than the matrix material containing the active substance. A coating that is exposed to a substantially constant area of the matrix containing the active agent while the composition is being eroded, and the coating is substantially eroded when the matrix containing the active agent is eroded. 10. The composition of claim 9, which is eroded by the heat.
【請求項11】コーティングが、そのマトリックスが侵
食された後に崩壊するかまたは砕けるコーティングであ
る請求項9記載の組成物。
11. The composition of claim 9 wherein the coating is a coating that disintegrates or breaks after its matrix has been eroded.
【請求項12】中空円筒形、中空半球形、錠剤もしくは
板の形態の請求項9記載の組成物。
12. A composition according to claim 9 in the form of a hollow cylinder, a hollow hemisphere, a tablet or a plate.
【請求項13】組成物が、 a)少なくとも約20,000ダルトの分子量を有する結晶姓
ポリエチレングリコール重合体のマトリックスと任意に
このマトリックスに分散された充填剤、 上記結晶性重合体と非イオン系乳化剤に対して2〜50に
重量%の量で、上記結晶性ポリエチレングリコールマト
リックスに分散した非イオン系乳化剤もしくはその混合
物(但し、非イオン系乳化剤は、上記結晶性ポリエチレ
ングリコール重合体と相容性の少なくとも1つの領域を
有し、脂肪酸エステル類または脂肪族アルコール類であ
る)、 任意に、上記結晶性ポリエチレングリコールマトリック
スに実質的に均一に分離された少なくとも1つの活性物
質、 b)少なくとも約20,000ダルトンの分子量を有する結晶
性ポリエチレングリコール、この結晶性重合体と非イオ
ン系乳化剤に対して2〜50重量%の量で結晶性ポリエチ
レングリコールに分散された非イオン系乳化剤またはそ
の混合物(但しこの非イオン系乳化剤は、上記結晶性ポ
リエチレングリコール重合体と相容性である少なくとも
1つの領域を有し、脂肪酸エステル類または脂肪族アル
コールエーテル類である)と任意に充填剤とからなるマ
トリックスに任意に均一に分散された活性物質、 とからなる実質的な積層a)とb)からなり、組成物
は、円筒形ロッドの形状で、目的とする放出期間中は、
体液のような液体に実質的に不溶でかつこのような液体
が透過できないコーティングを有し、このコーティング
が一端もしくは両端に開口を有し、 組成物は、 (i)層a)の結晶性重合体マトリックスが、それに均
一に分散された活性物質からなる際および/また層b)
の活性物質が、結晶性重合体マトリックスに実質的に均
一に分散された際、活性物質の実質的ゼロ次の放出をさ
せ、 および/または(ii)層b)中の活性物質が結晶性重合
体マトリックスに均一に分散されていない際、層b)中
の活性物質の厳密に調節された脈動放出をさせるよう適
用、されてなる請求項1による組成物。
13. A composition comprising: a) a matrix of crystalline polyethylene glycol polymer having a molecular weight of at least about 20,000 Daltons and a filler optionally dispersed in the matrix, the crystalline polymer and a nonionic emulsifier. On the other hand, a nonionic emulsifier or a mixture thereof dispersed in the crystalline polyethylene glycol matrix in an amount of 2 to 50% by weight (provided that the nonionic emulsifier is at least compatible with the crystalline polyethylene glycol polymer). Fatty acid esters or fatty alcohols), optionally at least one active substance substantially homogeneously separated in said crystalline polyethylene glycol matrix, b) at least about 20,000 daltons Crystalline polyethylene glycol having a molecular weight, the crystalline polymer and The nonionic emulsifier or a mixture thereof dispersed in the crystalline polyethylene glycol in an amount of 2 to 50% by weight based on the amount of the cationic emulsifier (provided that the nonionic emulsifier is compatible with the crystalline polyethylene glycol polymer). Substantial layering a) comprising at least one region, which is a fatty acid ester or an aliphatic alcohol ether) and optionally a homogeneously dispersed active substance in a matrix consisting of fillers And b), the composition being in the form of a cylindrical rod, during the intended release period:
Has a coating that is substantially insoluble in liquids such as body fluids and impermeable to such liquids, the coating having openings at one or both ends, and the composition comprises (i) a crystalline weight of layer a). When the coalescing matrix consists of the active substance uniformly dispersed therein and / or layer b)
The active substance of (ii) causes a substantially zero-order release of the active substance when dispersed substantially homogeneously in the crystalline polymer matrix, and / or (ii) the active substance in layer b) has a crystalline weight. A composition according to claim 1 adapted to provide a tightly controlled pulsatile release of the active substance in layer b) when it is not evenly dispersed in the coalescing matrix.
【請求項14】交互に横断する層がそれぞれ、2種以上
の異なる活性物質からなる請求項13記載の組成物。
14. A composition according to claim 13, wherein each of the alternating layers comprises two or more different active substances.
【請求項15】活性物質が鎮痛剤である請求項1〜14の
何れか1つに記載の組成物。
15. The composition according to claim 1, wherein the active substance is an analgesic.
【請求項16】少なくとも約20,000ダルトンの分子量を
有する結晶性ポリエチレングリコール重合体と、結晶性
重合体と非イオン系乳化剤に対して2〜50重量%の量で
の非イオン系乳化剤もしくはその混合物(但しその界面
活性剤は、結晶性重合体と相容性の少なくとも1つの領
域を有し、かつ脂肪酸エステル類または脂肪族アルコー
ルエーテル類である)と、少なくとも1種の活性物質、
および任意に充填剤を組合わせて、 結晶性重合体の相に分散された非イオン系乳化剤もしく
はその混合物と、実質的に均一に、結晶性重合体の相に
分散されおよび/または組成物内の幾何学的に境界がは
っきりした領域内に位置する活性物質とからなるマトリ
ックスを形成することからなり、その際結晶性重合体と
非イオン系乳化剤とを、重合体を溶融させるのに十分な
温度で加熱して、攪拌しながら混合して、実質的に均一
な混合物を得、活性物質を、重合体と非イオン系乳化剤
の溶融混合物に添加するか、または、加熱前に該混合物
に添加して、得られた混合物を例えば、押出法、共押出
法、射出成形法または圧縮成形法で成形、冷却されるこ
とからなる組成物の1つの表面層の実質的に一定でpH独
立の速度の侵食によって水性相中に活性物質を制御放出
する組成物の製造方法。
16. A crystalline polyethylene glycol polymer having a molecular weight of at least about 20,000 daltons and a nonionic emulsifier or mixture thereof in an amount of 2 to 50% by weight, based on the crystalline polymer and the nonionic emulsifier. However, the surfactant has at least one region compatible with the crystalline polymer and is a fatty acid ester or an aliphatic alcohol ether), and at least one active substance,
And optionally in combination with a filler, substantially non-uniformly dispersed in the crystalline polymer phase and / or in the composition with the nonionic emulsifier or mixture thereof dispersed in the crystalline polymer phase. Of the active substance located within the geometrically well-defined region of the crystalline polymer and the nonionic emulsifier are sufficient to melt the polymer. Heating at temperature and mixing with stirring to give a substantially homogeneous mixture, the active substance is added to the molten mixture of polymer and nonionic emulsifier or added to the mixture before heating. The resulting mixture is then molded and cooled, for example, by extrusion, coextrusion, injection molding or compression molding, with a substantially constant and pH independent rate of one surface layer of the composition. Activity in the aqueous phase due to erosion of Method for producing a composition for controlled release of substances.
【請求項17】コーティングをマトリックスおよび活性
物質とともに共押出しするか、またはマトリックスと活
性物質を射出成形、圧縮成形もしくは押出成形し、次い
でスプレー、もしくは浸漬して浸漬コーティングもしく
は溶媒コーティングを行うことによって、組成物を成形
する請求項16記載の方法。
17. A coating is coextruded with a matrix and an active substance, or the matrix and the active substance are injection molded, compression molded or extruded and then sprayed or dipped for dip coating or solvent coating. The method of claim 16, wherein the composition is molded.
【請求項18】コーティングが、1種以上の実質的に水
溶性の結晶性重合体のマトリックスと1種の非イオン系
乳化剤とからなり、このコーティングが活性物質を含有
するマトリックス物質より実質的に低速度で水性相に侵
食されるコーティングであり、そのため、組成物が侵食
されている間、活性物質を含有するマトリックスの実質
的に一定の面積が暴露され、その結果、コーティング
は、活性物質を含有するマトリックスが浸食されている
ときに実質的に浸食される請求項16または17に記載の方
法。
18. A coating comprising a matrix of one or more substantially water soluble crystalline polymers and one nonionic emulsifier, the coating being substantially more than a matrix material containing an active agent. A coating that erodes at low rates into the aqueous phase, such that while the composition is eroding, a substantially constant area of the matrix containing the active agent is exposed, so that the coating will not attack the active agent. 18. The method of claim 16 or 17, wherein the matrix it contains is substantially eroded when it is eroded.
【請求項19】組成物が、 a)少なくとも約20,000ダルトンの分子量を有する結晶
性ポリエチレングリコール重合体のマトリックスと任意
にこのマトリックスに分散された充填剤、 上記結晶性重合体と非イオン系乳化剤に対して2〜50重
量%の量で、上記結晶性ポリエチレングリコールマトリ
ックスに分散した非イオン系乳化剤もしきはその混合物
(但し、非イオン系乳化剤は、上記結晶性ポリエチレン
グリコール重合体と相容性の少なくとも1つの領域を有
し、脂肪酸エステル類または脂肪族アルコール類であ
る)、 任意に、上記結晶性ポリエチレングリコールマトリック
スに実質的に均一に分離された少なくとも1つの活性物
質、 b)少なくとも約20,000ダルトンの分子量を有する結晶
性ポリエチレングリコール、この結晶性重合体と非イオ
ン系乳化剤に対して2〜50重量%の量で結晶性ポリエチ
レングリコールに分離された非イオン系乳化剤またはそ
の混合物(但しこの非イオン系乳化剤は、上記結晶性ポ
リエチレングリコール重合体と相容性である少なくとも
1つの領域を有し、脂肪酸エステル類または脂肪族アル
コールエーテル類である)と任意に充填剤とからなるマ
トリックスに任意に均一に分散された活性物質、 とからなる実質的な積層a)とb)を交互に注入または
押出して、円筒形ロッドの形状で、目的とする放出期間
中は、体液のような液体に実質的に不溶でかつこのよう
な液体が透過できないコーティングを有し、このコーテ
ィングが一端もしくは両端に開口を有し、 (i)層a)の結晶性重合体マトリックスが、それに均
一に分散された活性物質からなる際、および/また層
b)の活性物質が、結晶性重合体マトリックスに実質的
に均一に分散された際、活性物質の実質的ゼロ次の放出
をさせ、および/または(ii)層b)中の活性物質が結
晶性重合体マトリックスに均一に分散されていない際、
層b)中の活性物質の厳密に調節された脈動放出をさせ
るよう適用、 されてなる組成物を形成することからなる請求項16によ
る方法。
19. A composition comprising: a) a matrix of crystalline polyethylene glycol polymer having a molecular weight of at least about 20,000 daltons and a filler optionally dispersed in the matrix, the crystalline polymer and a nonionic emulsifier. On the other hand, a nonionic emulsifier or a mixture thereof dispersed in the crystalline polyethylene glycol matrix in an amount of 2 to 50% by weight (provided that the nonionic emulsifier is compatible with the crystalline polyethylene glycol polymer). Having at least one region and being fatty acid esters or fatty alcohols), optionally at least one active substance substantially uniformly separated in said crystalline polyethylene glycol matrix, b) at least about 20,000 daltons A crystalline polyethylene glycol having a molecular weight of The nonionic emulsifier or a mixture thereof separated into crystalline polyethylene glycol in an amount of 2 to 50% by weight with respect to the crystalline emulsifier (provided that the nonionic emulsifier is compatible with the crystalline polyethylene glycol polymer). Substantial layering a) comprising at least one region, which is a fatty acid ester or an aliphatic alcohol ether) and optionally a homogeneously dispersed active substance in a matrix of fillers. And b) are alternately injected or extruded to have a coating in the form of a cylindrical rod which is substantially insoluble in and impermeable to liquids such as body fluids during the intended release period, When this coating has openings at one or both ends and (i) the crystalline polymer matrix of layer a) consists of the active substance uniformly dispersed therein. And / or when the active substance of layer b) is dispersed substantially homogeneously in the crystalline polymer matrix, causes a substantially zero-order release of the active substance and / or (ii) in layer b) When the active substance is not evenly dispersed in the crystalline polymer matrix,
17. The method according to claim 16, comprising forming a composition which is applied to provide a tightly controlled pulsatile release of the active substance in layer b).
【請求項20】請求項16〜19の何れかによって作られた
組成物の個々の単位を複合にして、カプセルまたは錠剤
の形に活性物質を制御放出する多重単位医療製剤にされ
る請求項16〜19の何れか1つによる方法。
20. An individual unit of the composition made according to any of claims 16 to 19 is combined into a multi-unit medical preparation with controlled release of the active substance in the form of a capsule or tablet. ~ The method according to any one of 19 to 19.
【請求項21】活性物質が鎮痛剤である請求項16〜20の
何れか1つによる方法。
21. The method according to claim 16, wherein the active substance is an analgesic.
JP1504081A 1988-03-24 1989-03-22 Controlled release composition Expired - Lifetime JPH0774163B2 (en)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK8800049 1988-03-24
WO88/00049 1988-03-24
DK6062/88 1988-10-31
DK606288A DK606288D0 (en) 1988-03-24 1988-10-31 PREPARATION
DK88/00049 1988-10-31
PCT/DK1989/000068 WO1989009066A1 (en) 1988-03-24 1989-03-22 Controlled release composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03503415A JPH03503415A (en) 1991-08-01
JPH0774163B2 true JPH0774163B2 (en) 1995-08-09

Family

ID=8147145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1504081A Expired - Lifetime JPH0774163B2 (en) 1988-03-24 1989-03-22 Controlled release composition

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0774163B2 (en)
CN (1) CN1037835A (en)
DK (1) DK606288D0 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3720386B2 (en) * 1993-12-27 2005-11-24 住友製薬株式会社 Drug release controlled formulation
JP4863534B2 (en) * 1996-10-25 2012-01-25 スパーナス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Soluble form osmotic dose delivery system
JP2000344669A (en) * 1999-03-30 2000-12-12 Nikken Chem Co Ltd Therophylline injection
US8741329B2 (en) * 2007-09-21 2014-06-03 Merck Sharp & Dohme B.V. Drug delivery system
BR112019020724A2 (en) * 2017-04-05 2020-05-12 Gelesis, Llc IMPROVED SUPERABSORVENT MATERIALS AND PRODUCTION METHODS OF THE SAME

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「医薬品開発基礎講座▲XI▼,薬剤製造法(上)」津田恭介外1名編,昭和46年7月10日初版発行,(株)地人書館,P.135〜6,149

Also Published As

Publication number Publication date
CN1037835A (en) 1989-12-13
DK606288D0 (en) 1988-10-31
JPH03503415A (en) 1991-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5618560A (en) Controlled release erodible composition
AU642704B2 (en) Long-term delivery device including loading dose
KR100349960B1 (en) Drug Release Control
US4792448A (en) Generic zero order controlled drug delivery system
JP2927950B2 (en) Controlled release composition
CA2352762C (en) Oral transmucosal delivery
US8889174B1 (en) Zero-order prolonged release coaxial implants
KR100680574B1 (en) Manufacture of oral dosage forms delivering both immediate-release and sustained-release drugs
CA2304272C (en) Polymeric microporous film coated subcutaneous implants
Brannon-Peppas Novel vaginal drug release applications
US20040219186A1 (en) Expandable gastric retention device
US20030108602A1 (en) Tablets and methods for modified release of hydrophilic and other active agents
EP0516141A1 (en) Pharmaceutical controlled-release composition with bioadhesive properties
IE920040A1 (en) Bioerodible devices and compositions for diffusional release¹of agents
JP2002533380A (en) Dosage form containing porous particles
AU2002324447A1 (en) Zero-order prolonged release coaxial implants
JP4800570B2 (en) Sustained release pharmaceutical composition
MXPA01002609A (en) Long time drug-sustained release preparation.
JP2005517653A (en) Radiopaque sustained release pharmaceutical device
KR0137261B1 (en) Long-term delivery device including hydrophobic loading dose
JPH0774163B2 (en) Controlled release composition
ES2365502T3 (en) PHARMACEUTICAL PREPARATION OF PROLONGED RELEASE AND METHOD TO ADMINISTER IT.
JP2004502718A (en) Suppositories and compositions comprising at least one polyethylene glycol
AU2002366248A1 (en) Radioopaque sustained release pharmaceutical system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 14