JPH0769343A - 内張りされた容器中のガスを通路を通じて運ぶための方法 - Google Patents

内張りされた容器中のガスを通路を通じて運ぶための方法

Info

Publication number
JPH0769343A
JPH0769343A JP4277591A JP4277591A JPH0769343A JP H0769343 A JPH0769343 A JP H0769343A JP 4277591 A JP4277591 A JP 4277591A JP 4277591 A JP4277591 A JP 4277591A JP H0769343 A JPH0769343 A JP H0769343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lining
outer shell
cavity
thermoplastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4277591A
Other languages
English (en)
Inventor
Steven Dale Barger
ステイーブン・デイル・バーガー
Charles Mcclelland Todd
チヤールズ・マツクルランド・トツド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WR Grace and Co Conn
WR Grace and Co
Original Assignee
WR Grace and Co Conn
WR Grace and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WR Grace and Co Conn, WR Grace and Co filed Critical WR Grace and Co Conn
Publication of JPH0769343A publication Critical patent/JPH0769343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/18Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient
    • B65D81/20Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas
    • B65D81/2069Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas in a special atmosphere
    • B65D81/2076Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas in a special atmosphere in an at least partially rigid container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/56Linings or internal coatings, e.g. pre-formed trays provided with a blow- or thermoformed layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2565/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/38Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/381Details of packaging materials of special type or form
    • B65D2565/387Materials used as gas barriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】容器の内側の底表面に対する内張りの良好な接
着と内容物の回りにMAPガスの良好な循環が得られる
容器を提供する。 【構成】内張りされた容器中のガスを通路を通じて運ぶ
ための方法で、実質的に剛性の底壁16、側壁18a,
18b及び端壁とを含んでこれらの壁が内側表面及び上
側縁24を有する空洞22を規定する外側殻12から成
る容器。空洞の内側表面を覆う熱可塑性内張りを有する
容器を供給するステップと、熱可塑性内張りと連絡して
おり且つ外側殻の底壁の内側表面上でのひだ付き側面部
を供給するステップとを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、製品、殊に食物製品の
包装に、そしてさらに特別にはひだ付きを施された(f
luted)または波状の内側底表面を有する、改良さ
れた半剛性の内張り(lined)容器に関する。
【0002】
【従来の技術】波形の板紙(board)及び熱可塑性
材料から作られた剛性及び半剛性の容器は、種々のサイ
ズで市場で入手できる。内側の熱可塑性内張りまたは外
側のコーティング若しくは積層を有してまたは有さない
これらの容器は、多くの製品の重量に耐えて多くの製品
の大きな容量を収容し、そして出荷または貯蔵のために
必要である場合にはしばしば積み重ね性(stacka
bility)を供給することができる。
【0003】容器に向けられた特許の例は、厚紙(pa
per board)の内側表面に接着されたプラスチ
ックの内張りフィルムを伴う、底パネル、並びに側壁及
び端壁を有する厚紙カ−トンを開示している米国特許
3,927,821号(Dunning)を含む。
【0004】英国特許明細書1,136,885号(A
ndersson)は、ケ−シング中に配設された熱可
塑性材料の壊れない保護層と厚紙のような比較的堅いシ
−ト材料の外側ケ−シングとを有する容器を開示してい
る。このケ−シングは、底及び多数の垂直側壁から成
る。
【0005】いくつかの容器は、容器の内側に向かって
または容器の外側に向かって延びる水平なフランジを含
む。このような容器に向けられた特許の例は、その各々
の端に水平なフラップと、そしてフラップに熱シ−ルさ
れたカバ−シ−トとを有するカートンを開示している米
国特許2,660,362号(Schilling)を
含む。
【0006】米国特許3,866,816号(Bemi
ss)は、自己支持形外側厚紙トレイ、及びプラスチッ
ク内張り、並びに厚紙またはプラスチック内張りの上側
端の回りの水平に延びるフランジを開示している。
【0007】米国特許4,533,065号(Chaz
al他)は、厚紙部分、合成材料の部分及び容器の上側
端の回りに外側に延びるフランジを有する容器を開示し
ている。
【0008】熱可塑性内張りを有する内側に内張りされ
た波形の板紙容器は、食品包装を含む多数の包装の応用
において有用である。
【0009】従来の波形の厚紙は、二つの外側内張りの
板紙、そして二つの外側内張りの板紙の間に置かれた中
間のひだ付き板紙を含む。
【0010】板紙の有益な特徴(剛性及び強度)が、ポ
リマー状フィルムの酸素及び水分バリヤ性質と組み合わ
せられる。熱可塑性内張りは、包装、貯蔵及び配達の間
の板紙表面からの内張りの分離を防止するためには十分
な接着によって波形の板紙容器の内側表面に接着してい
なければならない。米国特許4,862,671号(L
anoiselee他)中に開示された装置のような装
置を使用して、米国特許4,722,474号(Dro
psy)中に開示された容器のような容器を作る時に
は、内張りの板紙への接着は、多くの要因例えば機械の
温度設定、内張りの物理的及び化学的構造などによって
影響され得る。
【0011】肉及びチーズ品目を包装するために今述べ
た容器を使用する時には、当該技術においてよく知られ
ている改質雰囲気(modified atomosp
here)包装(MAP)技術を使用することがしばし
ば有利である。MAPはいくつかの食物品目の貯蔵寿命
を延ばすことができる。MAP包装の有効性は、食物製
品の回りにガスを均等に通路を通じて運ぶ(chann
el)ことができる能力に一部依存する。
【0012】本発明者らは、容器の底の上または中にひ
だ付きを施されたまたは波状の通路を与えることによっ
て、熱可塑性内張りフィルムが波形の板紙により良く接
着するであろうことを発見した。これらのひだ付き部は
また、食物製品の回りに循環ガス例えば二酸化炭素、酸
素または窒素のための効果的な通路を供給する。
【0013】それ故、本発明の目的は、容器の内側の底
表面に対する内張りの良好な接着、そして含まれる食物
製品の回りにMAPガスの良好な循環を示す半剛性のま
たは実質的には剛性の内張りされた容器を提供すること
である。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の一面において、
内張りされた容器中のガスを通路を通じて運ぶための方
法は、実質的に剛性の底壁、側壁及び端壁から成って、
これらの壁が内側表面及び上側縁を有する空洞を規定す
る外側殻と、空洞の内側表面を覆う熱可塑性内張りとを
有する容器を供給すること、並びに熱可塑性内張りと連
絡しており、且つ外側殻の底壁の内側表面上でのひだ付
き側面部(profile)を供給することから成る。
【0015】本発明のもう一つの面において、容器は、
実質的に剛性の底壁、側壁及び端壁を有し、これらの壁
が内側表面及び上側縁を有する空洞を規定する外側殻
と、空洞の内側表面を覆う熱可塑性内張りと、熱可塑性
内張りと連絡しており且つ外側殻の底壁の内側表面上の
ひだ付きを施された側面部とから成る。
【0016】
【実施例】本発明は、図面を参照することによってさら
に理解されるであろう。
【0017】図1aを参照して説明すると、容器10
は、外側殻12及び内側内張り14を含む。
【0018】外側殻12は、好ましくは実質的に剛性の
波形の板紙、またはその代わりにプラスチック材料例え
ば熱可塑性若しくは熱硬化性材料から作られる。
【0019】本明細書中で使用される時には“実質的に
剛性の”という術語は、容器、容器壁、またはシ−トの
構造に適当な材料としての資格がある変形に対する十分
な剛性または抵抗性を示す材料例えば波形の厚紙、熱可
塑性材料、及び他の材料を指す。この術語はまた、時ど
き、いくらかの柔軟性を示すがそれにもかかわらず壁パ
ネル、底壁及び類似した構造的表面に適している“半剛
性の”と呼ばれる材料をも含む。
【0020】もし波形の厚紙材料を使用するなら、この
ような材料は、外側コ−ティングの付与によってまたは
紙材料中での種々の疎水性材料の使用によって耐水性を
与えることができる。
【0021】外側殻は、底壁16、側壁18a及び18
b並びに端壁20a及び20b(図2a及び2b参照)
を含む。
【0022】底壁、側壁及び端壁は、例えば肉またはチ
−ズのような食物または非食物製品26をその中に置く
ことができる空洞22を規定する。外側殻12はまた、
側壁18a、18b及び端壁20a、20bの上側に導
く端から成る上側縁24を規定する。
【0023】上側縁24は、典型的には単純に四つの垂
直の壁18a、18b及び20a、20bの各々の上側
端部である。上側縁24から外側へまたは空洞22に向
かって内側へのいずれかに延びる水平なフランジもま
た、使用してよい。前の例は、米国特許4,469,2
58号(Wright他)中に述べられ、そして後の例
は、米国特許4,722,474号(Dropsy)中
に述べられている。図2bは、外側に延びるフランジ2
3a及び23bを図式的に描写する。図2aは、内側に
延びるフランジ25a及び25bを描写する。
【0024】内側内張り14は、好ましくは底壁16並
びに側及び端壁18a、18b及び20a、20bの内
側表面に、加熱すること、接着することまたはその他の
適当な手段によって接合される熱シ−ルできる熱可塑性
材料である。この内張り14は、好ましくは、その内側
表面において外側殻12に熱成形される。
【0025】内張り14は、好ましくは、フィルム、積
層品または共押出し積層品から作られる。それは好まし
くは、少なくとも一つの酸素バリヤ層を含む。即ち内張
り14の全酸素透過率は、好ましくは標準的条件(AS
TM3985)において1平方メ−トルあたり約100
立方センチメ−トル未満である。この酸素バリヤの特徴
は、その貯蔵寿命、品質または有用性が酸素の存在によ
って不利益に影響される腐敗しやすい食物製品例えばチ
−ズ若しくは肉またはその他の製品を包装するための本
発明の有益性を高める。
【0026】その代わりに内張り14は、高い酸素透過
性を有する、即ち高い酸素透過率を有するフィルムから
作られてもよい。このようなフィルムは、切られた野菜
の包装のような応用において有用であり得る。
【0027】図1a中に図示されるように、内張り14
は、底壁、側壁及び端壁によって規定される殻12の全
体の内側表面を内張りする。内張り14はまた、図示さ
れるように上側縁24と折り重なる。
【0028】上側縁24の近くで殻12の一部として水
平なフランジが使用されるときには、この内張り14は
好ましくは、このようなフランジの上側表面をそしても
し所望ならば下側表面をも同様に覆う。
【0029】このような内張りの有用性は二重である。
それは、適当な構造体の一番上の帯状部のシールを供給
して最終の包装品を形成し、そしてまたそれは、要求さ
れる時には、含まれる製品のために要求される、必要な
酸素、水分またはその他のバリヤ保護を与える。加えて
いくつかの場合には、内張りは、米国特許3,547,
722号(Andersson)中に開示されたよう
に、カートンの各区部を一緒に実際に保持する。かくし
て空洞22を規定するすべての内側表面は、好ましくは
内張りによって覆われる。
【0030】図1bの詳細図は、一番上の部分(内張り
板紙)を除いては典型的な従来の波形の板紙材料を示
す。内張り板紙を除くと、従来の板紙中に既に存在する
中間のひだ状部28が、板紙の外側表面の一つを形成す
る。熱可塑性内張り14は、波形の厚紙のひだ状部の表
面に接着している。
【0031】本発明者らは、一番上の内張り板紙を取り
去ってひだ状部28を露出させ、そして次に米国特許
4,722,474号中に述べられた方法におけるこの
厚紙を使用することによって生成される容器は、厚紙と
熱可塑性内張りとの間に優れた接着を有することを見い
出した。MAPガスを循環させる通路もまた与えられ
る。
【0032】もう一つ実施態様(図3)においては、二
枚の外側内張り板紙、中央の内張り、及びひだ状部の二
つの中間層28a及び28bを有する通常の二重壁の波
形の厚紙が、中間のひだ状部層の一つ28bを露出する
ためには除かれるべき一番上の内張り板紙を伴なって示
されている。
【0033】内張り14は、好ましくは、食物製品の貯
蔵寿命を増大させるために酸素バリヤ物質を含む。包装
されるべき製品の選択及び最後の包装品の要件に依存し
て、フィルム、従来の積層品及び共押出しされた積層品
を内張り14のために利用してよい。容器及び製品を閉
じて最後の包装品を作るためには、適当な一番上の帯状
部が使用される。この一番上の帯状部は、当該技術にお
いてよく知られている手段によって容器の一番上で内張
りに接着することができる。
【0034】多くの食物及び非食物製品を、本発明に従
って有利に包装することができる。これらの製品は、牛
のひき肉、機械的に骨を取り除いた肉、肉の付け合わせ
(trimmings)、コーヒー粉末、コーヒー豆、
ピーナツ、また調理された食物例えばミートローフ、マ
カロニ及びチーズ、魚の切身や切られた野菜、粉末化さ
れた及び粒状の化学品、並びにその他の粉末の物質、食
物製品の塊または片、例えば牛肉または豚肉の主要でな
い(sub primal)切身、新鮮なまたは料理し
たチキンなどを含む。MAPまたはCAP(制御された
雰囲気包装)から利益を得る食物製品は、本発明によっ
て殊に利益を得る。
【0035】当業者は、本発明のこの説明を読んだ後で
は改変が明らかになること、そしてこのような改変は上
で特許請求された本発明の範囲及び主旨の内部にあるこ
とを容易に理解するであろう。例として、図示された内
張りの外側殻12は、お互いに直角の二つの端壁及び二
つの側壁を有する箱として描かれているけれども、この
殻は、4より多い側面部を含んでもよくそして角度の付
いた隅部を含んでもよい。
【0036】また波形板紙の正確な性質、厚さ及び構造
は、ひだ状部を施されたまたは波形の表面が熱可塑性内
張りに接着するために利用可能である限り変化させるこ
とができる。
【0037】ひだ状部それ自体、幅及び高さにおいて変
化させることができ、容器の全体の底表面またはその一
部だけに沿って使用することができ、そして線状、曲線
状、パターン状などでもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1a】本発明に従って改良された容器の側部断面図
である。
【図1b】この容器の底壁のより詳細な断面図である。
【図2a】この容器の外側殻の一つの実施態様の斜視図
である。
【図2b】この容器の外側殻のもう一つの実施態様の斜
視図である。
【図3】この容器の底壁のためのもう一つ実施態様の詳
細な断面図である。
【符号の説明】
10 容器 12 外側殻 14 内張り 16 底壁 18a、18b 側壁 20a、20b 端壁 22 空洞 24 上側縁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チヤールズ・マツクルランド・トツド アメリカ合衆国、サウス・カロライナ・ 29687、テイラーズ、ホイツトリン・ウエ イ・214

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)1)実質的に剛性の底壁、側壁及び端
    壁から成り、これらの壁が内側表面及び上側縁を有する
    空洞を規定する外側殻と、 2)空洞の内側表面を覆う熱可塑性内張りとを有する容
    器を供給すること、並びに b)熱可塑性内張りと連絡しており、且つ外側殻の底壁
    の内側表面上でのひだ付き側面部を供給することを含
    む、内張りされた容器中のガス導入の方法。
  2. 【請求項2】ひだ付き側面部が、空洞の内側表面を横切
    る線状のパターンを形成する請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】a)1)実質的に剛性の底壁、側壁及び端
    壁を有し、これらの壁が内側表面及び上側縁を有する空
    洞を規定する外側殻と、 2)空洞の内側表面を覆う熱可塑性内張りと、 b)熱可塑性内張りと連絡しており、且つ外側殻の底壁
    の内側表面上でのひだ付き側面部とを含む容器。
  4. 【請求項4】外側殻が波形の厚紙から作られている請求
    項3に記載の容器。
  5. 【請求項5】外側殻がプラスチック材料から作られてい
    る請求項3に記載の容器。
  6. 【請求項6】内張りが熱シールできる熱可塑性材料から
    作られている請求項3に記載の容器。
  7. 【請求項7】熱シールできる熱可塑性材料が、1平方メ
    −トルあたり100立方センチメ−トル未満の酸素透過
    率(ASTM3985)を有する請求項6に記載の容
    器。
  8. 【請求項8】内張りが共押出し積層品である請求項3に
    記載の容器。
  9. 【請求項9】内張りが通常の積層品である請求項3に記
    載の容器。
  10. 【請求項10】内張りが橋かけされている請求項3に記
    載の容器。
JP4277591A 1990-02-15 1991-02-15 内張りされた容器中のガスを通路を通じて運ぶための方法 Pending JPH0769343A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48039790A 1990-02-15 1990-02-15
US480397 1990-02-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0769343A true JPH0769343A (ja) 1995-03-14

Family

ID=23907806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4277591A Pending JPH0769343A (ja) 1990-02-15 1991-02-15 内張りされた容器中のガスを通路を通じて運ぶための方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0442720A1 (ja)
JP (1) JPH0769343A (ja)
CA (1) CA2036298A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9200358L (sv) * 1992-02-07 1993-08-08 Akerlund & Rausing Ab Förpackning

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3515331A (en) * 1968-09-09 1970-06-02 Clifton W Guthrie Sr Carton construction
US4278738A (en) * 1978-03-10 1981-07-14 W. R. Grace & Co. Ethylene-vinyl acetate copolymer film laminate
FR2511342A1 (fr) * 1981-08-17 1983-02-18 Impression Cartonnage Ste Pari Contenant en carton revetu interieurement d'une feuille en matiere synthetique comprenant des reliefs crees par des fentes du carton dont les bords sont decales
NZ221616A (en) * 1986-09-03 1990-12-21 Garwood Ltd Food packaging with gas between tensioned web and lid
FR2645831B1 (fr) * 1989-04-12 1991-08-30 Socar Nouvel emballage en carton ondule etanche a l'humidite et eventuellement obturable par un film de matiere thermoplastique

Also Published As

Publication number Publication date
EP0442720A1 (en) 1991-08-21
CA2036298A1 (en) 1991-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6651874B1 (en) Packing tray and method for its production and use
JP7283777B2 (ja) フラットシートで構成される複合体、複合体を得る方法、パッケージを製造する方法、および品物を包装する方法
US4622693A (en) Collapsible bag and liner combination
US5492267A (en) Method and apparatus for laminated honeycomb package
AU711054B2 (en) Controlled atmosphere package with double cover
US3468468A (en) Container
US4835037A (en) Roll of laminated web product usable for forming smooth-walled flexible packages
US5650084A (en) Microwavable bag with releasable seal arrangement to inhibit settling of bag contents; and method
JP7173591B2 (ja) 製品容器、製品容器を製作するための方法、及び製品容器ブランク
US20220055789A1 (en) Product package and method of manufacturing the same as well as package blank
US20170166384A1 (en) Container with absorption features
JPS61190438A (ja) 熱可塑性フイルムによつて閉鎖される防湿気密型密封ケース
US4759444A (en) Packaging of plant tissue
US4937410A (en) Bag for containing edibles during microwave cooking
CA2326086C (en) Container and method for making container for fragile products
US3619215A (en) Heat-and-serve packages for prefried bacon and the like
JP2020512242A5 (ja)
US4896772A (en) Composite container for food and process for its production
CA2354316C (en) Container having a preshaped end closure
FI127609B (fi) Tuotepakkaus ja menetelmä sen valmistamiseksi
US20180037360A1 (en) Container With Edge Protection Features
GB2024781A (en) Plastics container for the packing of a juicy product
JPH0769343A (ja) 内張りされた容器中のガスを通路を通じて運ぶための方法
FI128097B (fi) Tuotepakkaus ja menetelmä sen valmistamiseksi sekä tuotepakkausaihio
FI20235111A1 (fi) Tuotepakkaus ja menetelmä sen valmistamiseksi

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000411